★天の川の見える場所★【関西】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
なるべく近畿地方(または大阪から比較的近い地域)で
天候が良ければ確実に肉眼で天の川が見える場所・地域を探しています。

昔は見えても今は見えなくなった所などもあるかもなので
「今でも見えましたよ〜」みたいな報告お待ちしてます。
2名無しSUN:2010/05/04(火) 11:46:14 ID:RogjQGY+
前スレ
★★★天の川の見える場所★関西★★★★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1090077172/
3名無しSUN:2010/05/09(日) 01:28:22 ID:vCneov3S
たたき台ですわ


----------------------------------------------------------------------------
五ツ星☆☆☆☆☆(プラネタリウム)大台ヶ原山(大台ヶ原スカイライン)       
----------------------------------------------------------------------------
四ツ星☆☆☆☆(満天の星空)   高野龍神スカイライン(護摩壇山・鶴姫公園)
                      大塔コスミックパーク星のくに(五條市大塔村)
                      鉢伏山(ハチ北高原)
----------------------------------------------------------------------------
三ツ星☆☆☆(関西でもこんなに) 曽爾高原・ 生石高原(紀美野町/みさと天文台)
                       かわべ天文公園(日高川町/かわべ天文台)
                       奥伊吹スキー場
                      
----------------------------------------------------------------------------
二ツ星☆☆(そこそこ)         神野山(大和高原)・青山高原・信楽高原
                      峰山高原(砥峰高原)・西はりま天文台公園
                      
----------------------------------------------------------------------------
一ツ星☆(かろうじて)         淡路島

----------------------------------------------------------------------------
番外                   八経ヶ岳
----------------------------------------------------------------------------

☆語群☆
潮岬・丹後半島・神鍋高原・朽木村・関ヶ原・金剛山・岩湧山・和泉葛城山・扇ノ山
びわ湖バレイ・マキノ・湖西・湖北・十津川村・室戸岬・足摺岬
4名無しSUN:2010/05/09(日) 12:44:58 ID:ISKO5dtr
>>3
☆☆☆☆ 高野龍神スカイライン(護摩壇山・鶴姫公園)
☆☆☆  生石高原(紀美野町)みさと天文台(紀美野町)

自分の実感ともマッチしてまーす。
5名無しSUN:2010/05/12(水) 23:25:10 ID:hNAwmokC
名阪国道の福住〜山添間なら透明度のいい日に見上げると見える。
淡路島は南部がいいとか。
6名無しSUN