【氷河期入り?】 歴史に残る 大 冷 夏【2010】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
太陽黒点の極小継続(昨年の冷夏予想の最大の根拠)に加え
アイスランド火山噴火が加わり、さらにエルニーニョ終息、
03年に酷似したGWの短期間高温、5月のオホーツクH出現、
冷夏を示唆する現象には事欠かないのに対し、
冷夏を否定する根拠は今のところ皆無。

江戸時代は全期を通じて寒冷な時代であったといい、凶作や飢饉が絶えなかった。

最大規模の飢饉は「天明の大飢饉」である。
その他、元禄の飢饉(元禄年間 1691年〜1695年)、
宝暦の飢饉(宝暦年間 1753年〜1757年)なども東北地方を中心に被害をもたらし、
四大飢饉に次ぐ飢饉として挙げられる。

2010年はいよいよ江戸時代の寒冷期に突入する年になりますか・・・
2名無しSUN:2010/04/28(水) 00:18:47 ID:6HnCroyp
氷河期突入に、10ペソ
3名無しSUN:2010/04/28(水) 03:53:19 ID:+NwHSJxa
わくわく
4名無しSUN:2010/04/28(水) 08:35:22 ID:VQV1kfBm
>>3
わくわくって、あんたも飢えるだよー。
今のうちにうまいもん食っとけ
5名無しSUN:2010/04/28(水) 08:47:03 ID:0Ds8LCfy
よっしゃああああああああ!!!!!!!!!!
大冷夏バンザイ!!!!!!!!!!!!!!!
6名無しSUN:2010/04/28(水) 12:32:21 ID:2N3hMtiq
重複

10年は93年、80年以上の大冷夏
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1270797784/

終了
7名無しSUN:2010/04/28(水) 15:53:55 ID:eK5w1qHS
4月の平均気温 東京で12.0℃(26日まで)

昨日、今日とも13℃くらい、あと2日しかなく
平均で96年(12.7℃)以下になるのはほぼ確実。
むろん76,80,93よりはずっと下。

44年(10.6℃)、49年(12.1℃)、84年(11.6℃)、65年(11.1℃)は上回りそうだが、
日平均気温10℃未満の日は84年の7日を超えて9日となった。
これらの日は彼岸前の平均気温ということになる。
月初2日間(ただし強風)と11日、21日の高温がなければ低温10位に入ってたね。
8名無しSUN:2010/04/28(水) 16:28:07 ID:27N84XcA
ここはあえて大穴の、「5月から高温傾向になり年末まで続き、次の冬も暖冬」
に賭けてみる!!
9名無しSUN:2010/04/28(水) 18:38:38 ID:Us2+mGdH
グスコーブドリの伝記でも読んでくる
10名無しSUN:2010/04/28(水) 18:50:14 ID:FwDuBtbL
寒くなって嬉しいこと
・汗をかかない
・虫が湧かない
・服装を変えなくてよい

悲しいこと
・女性の薄着が見れない
11名無しSUN:2010/04/29(木) 13:09:37 ID:nxyKv++X
【社会】鹿児島市、1世紀ぶりの寒さ…15日の最高気温9.9度
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271365718/

【気象】宮崎で4月の観測史上100年ぶりの寒さ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271410606/
12名無しSUN:2010/04/29(木) 14:28:19 ID:maYUlhTn
地球温暖化地球温暖化ってキチガイが騒いでいますが
地球温暖化というのは冷夏になる事でしょうか?
13名無しSUN:2010/04/29(木) 14:41:25 ID:b2/7oNeZ
>>7
どんなに月間の低温を狙いたくても、月初が必ず足を引っ張る
昨年9月も、1日の高温が無ければ記録が狙えたかもしれない

月初日は必ず高温になるジンクスがある
昨年9月1日以降、月初日の最高気温は平年を上回り続けている
(冬型特異日の元日は除く)
14名無しSUN:2010/04/29(木) 15:12:28 ID:eZ2zSX/X
3月以降、世界中の寒気が極東に集中してるから、これくらいは当然でしょ
15名無しSUN:2010/04/29(木) 15:16:42 ID:b2/7oNeZ
これkらも
2/1、3/1、4/1、5/1、6/1、7/1、8/1、9/1、10/1、11/1、12/1
の最高気温は必ず平年を上回る
16名無しSUN:2010/04/29(木) 15:20:31 ID:b2/7oNeZ
2/1〜12/1の11日は高温の侍と言って良いだろう
17名無しSUN:2010/04/29(木) 18:42:54 ID:2I0M62pd
>>13
東京いまのとこ5/1は19℃予想
18名無しSUN:2010/04/30(金) 02:11:32 ID:SNkwAmVK
>>17

19℃なら4/1より低いな。湿度も低いだろうから4月より寒い月初になりそう。
4/1は結構蒸したような記憶が…

何にしても職場(つくば)の桜が28日まで散り果ててなく
花が残っていたのは就職してから十余年で初めての異常事態。
19名無しSUN:2010/04/30(金) 02:50:04 ID:OWLHxB+5
予報通りなら、最高気温が久しぶりに平年を下回るね
5/1の最高気温の平年値は21.2℃
晴れ予想だから達成は微妙な気がする
20名無しSUN:2010/04/30(金) 02:59:22 ID:OWLHxB+5
曇雨天なら平年比-5℃位実現しそうだが、2/1と3/1は曇雨天ながら平年を上回った

1/1の時も、最高気温の平年比は僅か-1.1℃だし

今年は寒い日が多く、平年比-5℃以下も珍しくないのに、月初日での達成は難しいようだ

昨年9/1や 11/1も絶好のチャンスだったのに高温になってしまうし

寒波続きでも、月初日には暖気が流入する傾向は今後を続くだろう

私は変な趣味かもしれないが、月初日の大寒波を期待している(曇雨天での)
21名無しSUN:2010/04/30(金) 06:45:11 ID:YBRZlPmE
>>13
昨年9月は関東と東北は97年以来の低温だったよな。
今年は昨年9月みたいな気温傾向が続きそうな気がする。
22名無しSUN:2010/04/30(金) 07:37:58 ID:wO2xcWiH
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Yoden_4th_Chimondai2010.pdf
太陽活動変動の地球気候への影響
第4回「地文学によるサイエンス」シンポジウム2010年1月26日東京大学宇宙線研究所
23名無しSUN:2010/04/30(金) 11:45:06 ID:9SXuHH11
連休に入ると言うのに、一ヶ月前の気温並だよ。
平年ならトレーナー、ボアシーツ、毛布、冬パジャマから脱却するのに
今年はそれが手放せない。
寒い寒い早く春が来ないかなと思っていたら、もう明日から5月だよ。
どうなってんの?
24(|||'A`)o ふぁ〜 ◆EaZPcPETogf0 :2010/04/30(金) 16:02:29 ID:ONcjg1dc
野菜はちゃんとできるのかな
枝豆とか・・・
25名無しSUN:2010/05/01(土) 19:13:20 ID:s7x4W0EQ
こんなあからさまな重複スレに書きこむなよ…

重複

10年は93年、80年以上の大冷夏
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1270797784/

終了
26名無しSUN:2010/05/02(日) 02:09:48 ID:K21FHZEe
エルニーニョは永遠に終わらない
27名無しSUN:2010/05/02(日) 07:04:45 ID:UUuPUwcI
マウンダー極小期とはおおよそ1645年から1715年の太陽黒点数が著しく減少した期間だが
それに対応する江戸期の飢饉は
寛永の大飢饉が始まっている
これは江戸時代の4大飢饉の一つと数えられている
このレベルの気温低下による飢饉の特色は
1年で終わらないことにある
大規模な気温低下が数年間続く

初年度はまだ耐えられるが、続けば世界規模で大混乱が起こるだろう

太陽黒点活動は、どう見てもおかしい
この懸念が杞憂であることを願っている。

もう少しすればはっきりするだろうが.........
28名無しSUN:2010/05/02(日) 23:40:09 ID:l/Ucj53q
仮に寒冷期に突入しても、月初日は高温をキープだ
29名無しSUN:2010/05/03(月) 04:24:25 ID:EPHY4Xma
test
30名無しSUN:2010/05/03(月) 10:00:09 ID:6nA+UjEb
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf
太陽活動の低下→地震・噴火との相関の可能性について。アワ箱説。10mは誤植?
第4回「地文学によるサイエンス」シンポジウム2010年1月26日東京大学宇宙線研究所
富士山、有珠山、薩摩硫黄島の相関が高いと。
(1923年以来)関東で最近地震が少ないのは、地下水・温泉のくみ上げのおかげかもという。
31名無しSUN:2010/05/06(木) 21:30:23 ID:Q4+Ozrcr
GWの気候、気温も80年によく似ているな。
32名無しSUN:2010/05/12(水) 18:41:15 ID:QzWW2Ss2
今年は梅雨も夏もありません。だって太平洋HもオホーツクHもなくて
当然梅雨前線も無くて春のまま秋になって冬になりそうだから。
33名無しSUN:2010/05/12(水) 19:29:19 ID:2A+1PRdv
アメリカも寒いよ・・・
みんなダウンコート着てマフラーしてるよ・・・
34名無しSUN:2010/05/12(水) 21:55:50 ID:fR49DHId
冷夏になって、穀物が不作高騰して、温暖化してないことを厳しくわからせもらいたい。
大問題になれば世界も目が覚めるだろう。日本以外は。
35名無しSUN:2010/05/13(木) 10:23:37 ID:+pAyW9if
>>34
それでも散々嘘を広めていたマスゴミは謝罪しません!
36名無しSUN:2010/05/18(火) 23:18:13 ID:SrfKII4J
冷夏になって何が悪い
エルニーニョのどこが悪い
冷房いらずで良いじゃないか
37名無しSUN:2010/05/18(火) 23:50:36 ID:j/Q0aXG7
>>36
お前は何も食べないんだな。
お米とか野菜とかの農作物が育たないよ。
たちまち輸入さ。
タイ米の件忘れたのか?1993年は酷かっただろ。
冷夏で。海の家は駄目だわ、夏物衣料は売れないわ。
大打撃だっただろ。
夏は夏らしく暑いのが一番。3年まえの2007年レベルになって欲しいわ。
38名無しSUN:2010/05/19(水) 01:37:12 ID:sLAHY6nT
猛暑でも良い
月初日(8/1、9/1)に大寒波(最高24℃未満)が来てくれればそれで良い

因みにこの両日は1961年以降、最高気温24℃未満は一日も無い

オホ高が来れば、夏でも23℃台は十分可能なはすなのに

39名無しSUN:2010/05/19(水) 01:42:47 ID:sLAHY6nT
>>38
あの1993年でさえ、8/1と9/1は高温だ
8/1は真夏日達成、9/1も真夏日手前の29.7℃を記録

あの年は、夏季期間でも最高気温21℃〜23℃はザラだというのに

月初日の高温傾向は、もう科学では説明がつかないレベルだ

1992/8/1然り、2009/9/1も又然りだ
40名無しSUN:2010/05/20(木) 00:06:41 ID:9tFgUL3C
日中は暑くてもいい
熱帯夜さえなければ我慢できる
41名無しSUN:2010/05/21(金) 18:40:10 ID:9ht09NcA
6月の1〜3日次第。ひと夏の計は6月にあり。6月がどう始まるかで決まる。

その時期に早期警戒情報(低温)が出てる。てことは・・
冷夏か、少なくとも冷夏を匂わすような気候になるってことか。
そういやその時期が晴れて暑くなったのって首都圏では06年が最後。
それ以降の年はずっと低温で、冷夏傾向か冷夏懸念がされていた。今年もまたかよ・・・
どっかのスレで9/1に異常に執着してる新手の変な奴が出てきたが、6月初めの低温も
すっかり定番化されてきたな。
42名無しSUN:2010/05/21(金) 20:03:22 ID:UUOZUIv/
>>41
問題は台風次第か
ま、月初日は高温になるジンクスがあるから、どうせ6月1日だけは晴れて高温だろう
43名無しSUN:2010/05/22(土) 19:44:00 ID:A+33YqBY
また来週から寒くなるらしい
一ヶ月前の気温に
44名無しSUN:2010/05/23(日) 04:48:59 ID:bL5318IX
>>43
しかし、オホ高寒波では無く、冬型になるようだ
オホ高を期待していたのに。もう来ないのか
本格的なオホ高寒波は昨年8月下旬〜9月上旬が最後だ
@都心
45名無しSUN:2010/05/23(日) 12:14:03 ID:Xv+fOi7u
おい、ジンクス小僧、同じ事をいくつものスレに書くなよ。
46名無しSUN:2010/05/24(月) 03:01:40 ID:VDZ+ef+5
>>44
9月1日を除く
47名無しSUN:2010/05/24(月) 21:12:13 ID:8v1T8P23
今月の気温をグラフにするとW字型になるか
48名無しSUN:2010/05/25(火) 17:34:05 ID:Z64FDzRQ
ほぼ全国的な異常低温早期警戒注意報
3か月予報での北日本の低温示唆
いよいよ冷夏が現実味を帯びてきましたね〜。
といってもだれも喜ぶ人はいないんだけどね…。
49名無しSUN:2010/05/25(火) 17:55:56 ID:YB16cncO
俺は冷夏うれしいなー
50名無しSUN:2010/05/25(火) 18:02:37 ID:J05nq2W+
今年の冷夏はヤバそうな感じ・・
51名無しSUN:2010/05/25(火) 18:19:53 ID:WbPDxkE7
>>50
エルニーニョの最後っ屁だからなあ・・・
52名無しSUN:2010/05/25(火) 20:29:36 ID:Fi7iSLLk
海水浴もできない糞冷夏なんていらねぇ!!
てか彼女も居なくて独り海水浴ほど侘しいものはないけどww
53名無しSUN:2010/05/30(日) 19:52:49 ID:akjt+gyE
今年は冷夏。
冷夏パターン@「西暑北冷型」
       太平洋高気圧が東海以西を覆うが、大陸の寒気が南下し、日本海に低気圧ができる。
       前線が北関東から北海道を度々通過するため、日照時間が少なくなる。
       西日本は夏らしい夏となる。

      A「やませ型」
       太平洋高気圧が弱く、オホーツク海の高気圧が強い。
       関東から北海道の太平洋側に北東の風(餓死風)が強く吹き込み、地上1000m付近で頻繁に雲を作る。
       気温は低く天気も悪い。日本海側では雲はできにくいが気温は低い。
       西日本も気温は上がらない。

   というわけで今年は「やませ型」の冷夏になる予定。
       
54名無しSUN:2010/05/30(日) 20:24:58 ID:lcQPowQt
太平洋高気圧が完全に押しつぶされてるな
梅雨すら来ないんじゃね?w
55名無しSUN:2010/05/30(日) 20:36:06 ID:iPQiHiQD
>>54
オーストラリアから熱風を北に向ってみんなで吐き出そうよ。
そうすれば太平洋高気圧が元気になるさ。
56名無しSUN:2010/05/30(日) 20:49:44 ID:ggLjRgz2
今年の予想
・明けない梅雨は無い
・9月の台風については昔のようにならない
・11月の台風については昔が戻ってくる
57名無しSUN:2010/05/31(月) 00:15:34 ID:ZW+DH41V
>>53
そんな事期待させていおて、大逆転で実際は超猛暑になった(1994年タイプ?)
58名無しSUN:2010/05/31(月) 22:49:31 ID:RaMjus/a
いつもなら気象庁の予想信じるなんて情弱wとか言うんだけど

http://cimss.ssec.wisc.edu/tropic/real-time/westpac/winds/wgmsdlm2.html

明日6月になる今で梅雨前線がフィリピン付近です
こんな異常な気圧配置は今まで見たことないかな?
59名無しSUN:2010/05/31(月) 22:50:42 ID:tPxJ8dj1
>>58関東の梅雨は来月くらいか?w
60名無しSUN:2010/05/31(月) 23:14:03 ID:c1Fnhw0W
マジレスすると今は氷河期、正しくは間氷河期。
61名無しSUN:2010/06/01(火) 01:00:41 ID:gpDu2TyS
>>58
2007年
62名無しSUN:2010/06/01(火) 01:14:00 ID:auPnWbHi
>>61
07もこんな感じでしたか・・
しかし07年は6月1日に九州南部が梅雨入りしてますが
今年はいつになるでしょうね?
63名無しSUN:2010/06/01(火) 08:01:15 ID:4j5takDi
人が長袖着てんねんで!
64名無しSUN:2010/06/01(火) 13:14:58 ID:oa5ODa1L
>>60
マジレスすると、「間氷期(間氷河期ではない)」というのは、氷河期と氷河期の間の期間の事。
だから今は氷河期ではない。
「第四紀は氷河期がスタンダードである」という考え方(実際、そうなのだが)から
呼ばれる呼称だと言える。
それとも、「小氷河期」と言いたかったのか?
65名無しSUN:2010/06/01(火) 22:44:06 ID:YSi9RJ9i
今日から氷河期です。
66名無しSUN:2010/06/01(火) 22:59:56 ID:w7kH57cA
アイスランド火山はピナツボの100分の1の程度。
天候への影響はまったくない。
67名無しSUN:2010/06/01(火) 23:00:21 ID:8Xd6R878
うん?
極に氷河があれば氷河期。
氷河期の中でも氷河が拡大する傾向があれば、氷期。
氷期と氷期の間、氷河があるけど縮小傾向にあるのが、間氷期。

なので、いまは氷河期であってる。
68名無しSUN:2010/06/02(水) 00:31:10 ID:Y3qtxvC7
ところでお前らが予測する冷夏レベルはどのくらいになりそう。

1.1996/1998クラス(天候不順程度)
2.1986/1989クラス(小冷夏)
3.1976/2003クラス(冷夏)
4.1954/1980クラス(大冷夏)
5.1993クラス(大冷夏+)
6.1902/1913クラス(超冷夏)
7.1816クラス(世界規模超超冷夏)

ちなみにレベル5以上だと壊滅的凶作。特にレベル7は夏に真冬を召喚するレベル。
(実際1816年は6月に吹雪とか7月に河川凍結とか夏としてはありえないレベル)
69名無しSUN:2010/06/02(水) 00:37:09 ID:uCqE4/ij
93って冷夏というより日照不足だったよな
気圧配置は基本夏型だったと思う
今年は93より異常になるんじゃないかと期待
晴れても気温は上がらないって感じかな?
70名無しSUN:2010/06/02(水) 00:51:08 ID:A/5+7b5N
>>69
何言ってんだ?w
今年は猛暑だろ6月下旬から酷い事になるだろう
空梅雨の可能性も高い。
しかし未だに気象庁や予報士の長期予報なんぞ信じてる奴なんて居るんだw
71名無しSUN:2010/06/02(水) 00:59:21 ID:jnpXPzsw
まさかの気象庁や予報士を凌駕する預言者様が登場
ワールドカップはどこが優勝するの?
72名無しSUN:2010/06/02(水) 01:07:12 ID:uCqE4/ij
>>70
太平洋高気圧が強くなって暑くなるのは
多分2月頃だと思う
近年の傾向を知るべきだ
73名無しSUN:2010/06/02(水) 01:12:13 ID:qe41kATf
冬は2009、2010と2年連続でサブハイ強かったが、
来季はラニーニャらしいから久々におとなしいんじゃないか。
74名無しSUN:2010/06/02(水) 02:22:01 ID:SdBRx80+
>>69
月初日は、晴れて気温が上がらず、雨で気温が上がる変な日だ
75名無しSUN:2010/06/02(水) 15:42:42 ID:AKdPxeuU
1993年は、とにかく晴れなかったな。
当時、晴天必須の仕事をしていたので、忘れられない年になった。
76名無しSUN:2010/06/02(水) 20:03:24 ID:7UpsvnOc
>>73
エルニーニョの余波で大暖冬でしょ
77名無しSUN:2010/06/02(水) 21:14:02 ID:qe41kATf
>>76
「エルニーニョ現象は終息へ 秋にラニーニャ発生か」
という記事が最近あったんだが、エルニーニョの余波とは?
78名無しSUN:2010/06/03(木) 04:17:50 ID:lOfSR0Sk
93年は道東にいたけど寒かった
79名無しSUN:2010/06/03(木) 08:06:15 ID:ZcOC0hZA
>>68
2009年は無しかよ?(Lv2)
ちなみに大阪なら

Lv1(天候不順):2007年7月、2008年8月(これは人災?)
Lv2(小冷夏):2009年
Lv3(中冷夏):2003年
Lv4(大冷夏):1980年、1993年
Lv5(超冷夏):(゚听)シラネ
Lv6(寒夏):(゚听)シラネ
Lv7(干戈必至壊滅的大寒夏):(゚听)シラネ

ちなみにLv5以上なら、夏でも長袖と薄ジャケット必須、Lv7は更に防寒具と暖房器具も必要。
80名無しSUN:2010/06/03(木) 13:10:36 ID:PML97L0U
1816年は有史以来の最大噴火(タンボラ火山)があったから、通常の冷夏とは別にしないと。
気圧、海水温、海流なんかで説明が付く冷夏とすると、今年はLV4予想。
81名無しSUN:2010/06/03(木) 13:47:02 ID:Xz6J75q+
暑い
冷夏にはなりそうもないね
しかし、梅雨もないかもしれん
82名無しSUN:2010/06/03(木) 16:04:56 ID:MJ3deibR
>>68
スレタイからして「レベル7」といいたいところだが、
沖縄は平年を上回りそうなので「レベル6」どまりかな?

6月の氷点下記録はたくさんあるが、
7月に日本(富士山等高山除く)で氷点下を記録すると新記録
(根室の0.4℃が今のところの記録かな?)
83名無しSUN:2010/06/03(木) 18:33:12 ID:toCNniwa
http://cimss.ssec.wisc.edu/tropic/real-time/westpac/winds/wgmsdlm2.html

しかし不思議な気流の流れだ
上海万博の為に中国が何かやってるとさえ思ってしまう
84名無しSUN:2010/06/03(木) 21:28:23 ID:6nPV35S5
(実際1816年は6月に吹雪とか7月に河川凍結とか夏としてはありえないレベル)

ってたまに見る記述だけどさ、そもそもどこの話しなの?
あまりに古すぎて、信憑性があるのかな?とか思っちゃうのだけど。
85名無しSUN:2010/06/03(木) 21:31:31 ID:6nPV35S5
8679:2010/06/03(木) 22:31:29 ID:ZcOC0hZA
年度の追加を
1998年=Lv1(天候不順)
1988年=Lv2(小冷夏)

>>82
大阪でLv7なら、桜や紅葉の頃の気温が真夏に連発するくらい低温。
Lv6でも、札幌の夏レベル。
87名無しSUN:2010/06/04(金) 02:48:41 ID:OznYKbGg
暑くならないのはともかく梅雨明けが遅れて雨ばかりの夏は勘弁して
夏といえば海とお祭りだ
88名無しSUN:2010/06/04(金) 07:58:35 ID:dZL8Rz7N
>>55
上空に吐き出させて居座る糞寒気を蹴散らそうぜ。
大気が凄く安定する。
89名無しSUN:2010/06/04(金) 15:38:08 ID:u85ArMcc
>>77
>>76じゃないが…そもそもエルニーニョというのは原因が全然わかっていない。
したがって、「収束」というのも、単にペルー沖の水温グラフの上下からの推測というレベル。

というか、>>76>>73は会話が噛み合っていないと思うんだけど…。
90名無しSUN:2010/06/04(金) 17:13:57 ID:OW9lgl1Z
>>67
確かに現在は氷河期(正確には氷河期間氷期)。
ちなみに氷河期の対義語は温暖期でこれは中生代にあった地表に氷河がない時代。

後まれに超氷河期というべき全球凍結というのもないわけではないが、これは赤道を含め平均気温がマイナスにならないと
ありえない現象。こうなると陸生の生物は全滅で海中生物のみの世界か最悪は生物がいない死の星になる。

まとめると
温暖期…氷河がない
氷河期(間氷期)…極地に氷河がある
氷河期(氷期)…極地に加え冷帯や温帯にも氷河がある
超氷河期(全球凍結)…赤道ですら氷河に襲われる
91名無しSUN:2010/06/04(金) 18:55:19 ID:dZL8Rz7N
氷河期のことを略して氷期っていうんじゃないのか
例:ヴェルム氷期
92名無しSUN:2010/06/04(金) 21:05:26 ID:vOPjU+7B
俺の就職は超氷河期/(^o^)\
93名無しSUN:2010/06/04(金) 22:16:34 ID:LCRr6a2U
寒い。。。全球凍結するのでは
94名無しSUN:2010/06/04(金) 22:37:16 ID:4k6Zs6sC
>>90
氷期は冷帯や温帯にも氷河があるというか、寒帯が中緯度まで広がるという
感じだよね。気候帯は気温(と降水量)によって決めてるから。
>>91
ヴュルム氷期はまさに>>67>>90でいうところの氷期で、氷河期とは違う。
95名無しSUN:2010/06/04(金) 22:41:44 ID:4k6Zs6sC
>>94の補足。
ちょっと紛らわしいが、ヴュルム氷期はもちろん「氷河期」でもある。
氷河期かつ氷期。
96名無しSUN:2010/06/04(金) 23:04:23 ID:IiezfmBq
現代は第四間氷期でおk?
97名無しSUN:2010/06/04(金) 23:06:34 ID:IBAqEE/9
第五氷河期は何時来るのかな?
98名無しSUN:2010/06/05(土) 22:54:53 ID:4iZCU2Nq
今年は太平洋高気圧に覆われる夏はなさそうだなw
99名無しSUN:2010/06/06(日) 04:57:43 ID:XQ8u0oLM
今年も冷夏とか、マジで勘弁してほしいんだけど
100名無しSUN:2010/06/06(日) 05:40:18 ID:CsoocRAJ
熱低が台風にならず東方アボンとかもうね…
101名無しSUN:2010/06/07(月) 01:15:29 ID:U/zQnqgM
冷夏というか、オホ高ではなく、最近のような日本海高気圧にずっと覆われるんじゃん?
初夏のようなカラッとした暑さの夏かな。
102名無しSUN:2010/06/07(月) 17:16:38 ID:Uk/QxPoR
上空の糞寒気ウゼェー
103名無しSUN:2010/06/07(月) 23:24:49 ID:9gkC/vig
とりあえず来週梅雨前線は北上してくるんだろ
104名無しSUN:2010/06/08(火) 21:13:54 ID:IP2L3A8/
この際、下旬まで日本海高気圧が頑張れば面白いのにw
105名無しSUN:2010/06/11(金) 09:19:25 ID:MOcj+8mm
日本の四季の気圧配置が変わってしまった
これからは日本海高気圧が定番になるのか

しかしこのまま梅雨が来なかったら
水不足になるのかな?
106名無しSUN:2010/06/11(金) 09:35:17 ID:I/myv8FG
おもろい気圧配置やな。
107名無しSUN:2010/06/11(金) 09:45:23 ID:dnMxYoEW
いっそずっと初夏だったらすごしやすい
無論農家は壊滅するが
108名無しSUN:2010/06/11(金) 09:59:23 ID:I/myv8FG
>>107
>無論農家は壊滅するが
なことはない。寒冷地野菜を全国で栽培できるようになり、ウハウハじゃないか?
109名無しSUN:2010/06/11(金) 11:24:24 ID:5PcsfxOV
天候不良で稲作ピンチ 低温、豪雨…苗育たず 


3〜5月の低温と雨の影響で、兵庫県内の稲の生育が遅れている。丹波、但馬地域が目立っており、根や葉が
枯れてしまい植え替えを迫られるケースも出ている。放置すればコメの等級が落ちたり、収穫量に響いたりする
恐れがあり、県丹波農業改良普及センターは水田の水を浅くするなどの対策を呼び掛けている。

 大きな原因は育苗段階での生育の遅れにある。同センターなどによると、3〜4月の記録的寒さと短い日照時間で、
田植え前の苗は平均して長さが例年より2センチ短い約13センチにしか達せず、葉の数も0・5〜1葉少ない2葉に
とどまった。さらに田植え後も寒暖の激しい日や豪雨が相次ぎ、もともとデリケートな苗に打撃を与えた。

 県内の田植えは、5月初旬に丹波など夏に昼夜の寒暖差が激しい地域で始まり、但馬の平野部、北播が続く。
このうち最初に田植えシーズンを迎えた丹波地域が天候不順の影響を最も受けたとみられ、但馬地域でも新温泉町
などで生育の遅れが目立つ。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/03075392.jpg
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003075391.shtml

一応こういうことになってるみたい
110名無しSUN:2010/06/11(金) 11:27:18 ID:I/myv8FG
タイ米買い占めるとするか。
111名無しSUN:2010/06/11(金) 11:37:28 ID:eWf+C3ZE
>>109 ソース教えてくださいませんか?
112名無しSUN:2010/06/11(金) 11:38:57 ID:eWf+C3ZE
>>109 すまん。わかったわ。
113名無しSUN:2010/06/11(金) 14:36:22 ID:CjFaLI84
>>105
冬に日本海高気圧が弱くなるんじゃ、意味無ぇよ!
114名無しSUN:2010/06/11(金) 14:46:02 ID:bEI0vM6C
>>105
そうとも限らない、梅雨が来なくても雨が降れば水不足にはならないはず。
ただこの場合の雨は春雨だけどね。つまり夏の雨ではないということ。

一番まずいのはこの状態だと晴れてもそれほど暑くならない天候になるということ。
もしそうだとしたらある意味で93年よりもたちの悪い冷夏になる可能性もある。
(93年は長雨による低温パターンだったが、今年はそれとは違って純粋に気温が低い冷夏になるということ。
つまり、晴れても雨降っても気温の差が大きくない晩春のような天候が続く冷夏ということ。)
115名無しSUN:2010/06/11(金) 15:01:50 ID:I/myv8FG
この夏も、シベリアおろしが身にしみるぜ。
116名無しSUN:2010/06/11(金) 15:47:48 ID:WxfvYD2l
暑いつーの、6月前半で30度じゃあ梅雨明けは猛暑だろうが?
ただ、湿度は低い
117名無しSUN:2010/06/12(土) 01:12:04 ID:S2BArMKu
日本海高気圧がシベリアおろしに押し流されちゃった(〜〜
118名無しSUN:2010/06/12(土) 01:56:13 ID:1MNesmdB
冷夏w 温暖化w
119名無しSUN:2010/06/12(土) 03:26:11 ID:+1ojQsJj
自分が小さい頃の夏は30度越える日が少なかったような記憶がある@70年代
120名無しSUN:2010/06/12(土) 03:36:06 ID:wZIs4t53
来週後半は曇りで30℃wwwww
どこが冷夏だしねやクソ
121名無しSUN:2010/06/12(土) 09:22:55 ID:TW2cKNX6
6月はどうやら高温に落ち着きそうじゃない?しばらくの間、東海
以西は晴れれば真夏日、雨が降っても平年並の気温で推移しそう。

http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/
122名無しSUN:2010/06/12(土) 13:43:06 ID:+/1ncWsD
気象庁が冷夏予想したから終了ですね
少なくとも空梅雨
ま、93年も7月下旬は暑かったけど

>>119
気象庁サイトで当時の出身地の夏の気温をチェケラウするといい
123名無しSUN:2010/06/12(土) 15:26:43 ID:wZIs4t53
とりあえず関東も薄日なら28℃晴れたら30℃は確定っぽい
雨で25℃いくぐらい。曇りじゃ無理だ
124名無しSUN:2010/06/12(土) 15:58:20 ID:ZHpS/oqH
部屋の室温は現在32度。
数字だけ聞くと暑そうだが、湿気がないせいか全然暑くないな。

それとも俺が寒がりだからだろうか。
125名無しSUN:2010/06/12(土) 16:44:48 ID:CcqwBlmM
>>121
折角、冷夏を期待していたのにがっかりです。ふたを開けてみると平均気温は「高め」で真っ赤じゃないですか。
蒸し暑くない快適な梅雨期がよかったです。今年は1993年や1996年レベルではなく、6月から突然暑くなった1984年レベルに推移しそう。
126名無しSUN:2010/06/12(土) 17:23:32 ID:wZIs4t53
2008年はどうだったっけ?
いつもなら六月は暑い日もあれば肌寒い日もあるんだが、今年は暑い日しかない…
2006年みたいなかんじきぼんぬ
127名無しSUN:2010/06/12(土) 17:33:42 ID:m9bdU+zo
1994年6月は暑くはなかった
128名無しSUN:2010/06/12(土) 17:35:31 ID:m9bdU+zo
2003年は6月高温、7月8月低温
129名無しSUN:2010/06/12(土) 23:41:05 ID:7DDLAwgv
空梅雨疑惑
130名無しSUN:2010/06/13(日) 00:48:52 ID:p2YIYK32
確かに03は六月暑かった
131名無しSUN:2010/06/13(日) 10:31:13 ID:wRNAcrZP
02年・05年も6月高温だったが、
北日本除いて冷夏にはならなかった
132名無しSUN:2010/06/14(月) 01:39:46 ID:XIAwKVUM
今年は六月暑そうだな
高温傾向だ
さて
133名無しSUN:2010/06/14(月) 14:16:41 ID:ewpJTBjQ
6月低温なんて1995年以来ない(北日本除き)
2008年6月は平年並か弱い負偏差だったが
134名無しSUN:2010/06/14(月) 14:45:52 ID:qOMmz0yF
現在インド洋の気温が高い。こういう場合長梅雨になるので
7月の気温は低くなるんじゃね?8月は知らんが。
135名無しSUN:2010/06/14(月) 15:01:41 ID:jCCZXWBv
俺のいる九州南部は大雨フラグ。東・北日本は猛暑で
西日本冷夏になってほしいな。
136名無しSUN:2010/06/14(月) 16:36:00 ID:NYkPqmTG
やっと梅雨ですか?さむいね
137名無しSUN:2010/06/14(月) 23:21:07 ID:jx8jau/5
>>84
>(実際1816年は6月に吹雪とか7月に河川凍結とか夏としてはありえないレベル)

>ってたまに見る記述だけどさ、そもそもどこの話しなの?
>あまりに古すぎて、信憑性があるのかな?とか思っちゃうのだけど。

答えるのが遅くてすまんが、1816年の記録的異常冷夏というのは
イギリス(ヨーロッパ全般)や米国北東部(ボストンやニューヨーク)でのこと。
”HadCET”という言葉を検索すれば過去350年間のイギリス中部の平均気温の
経年変化が見れる。1816年夏がいかに低いかわかる。
また中国の内陸部でも異常冷夏で積雪の記録さえあった。

しかし、タンボラの大噴火にも関わらず1816年夏は日本では冷夏にならなかった。
約20年後の1830年代には天保の大飢饉があった。
138名無しSUN:2010/06/15(火) 01:24:12 ID:6VMN6+Gg
浅間山が噴火しない限りは天明の大飢饉みたいな冷夏にはならない
139名無しSUN:2010/06/15(火) 06:19:32 ID:JhbDh+Ag
>>137
興味深かったです ありがとう
140名無しSUN:2010/06/15(火) 15:50:55 ID:ymOe6VNx
暑い
141名無しSUN:2010/06/15(火) 17:02:47 ID:peyKwyNu
まだまだ 何のこれしき
142名無しSUN:2010/06/15(火) 17:13:23 ID:ymOe6VNx
いや熊谷に来い暑いから
143名無しSUN:2010/06/16(水) 16:48:08 ID:ZWOF/cUb
いやじゃ、いやじゃ。
144名無しSUN:2010/06/16(水) 16:48:32 ID:sEBZNuV+
気象庁は猛暑予測に切り替えた
てことは普通〜冷夏だな
145名無しSUN:2010/06/16(水) 16:50:21 ID:ZWOF/cUb
静岡県静岡 34.0 ℃ 14:09
146名無しSUN:2010/06/16(水) 16:51:55 ID:ZK1lkDLw
>>144詳しく
気象庁ホームページのどこ見ればいい?
147名無しSUN:2010/06/16(水) 16:57:55 ID:sEBZNuV+
すまんニュースでちらっと聞いただけなんだ
148名無しSUN:2010/06/16(水) 16:57:59 ID:ZK1lkDLw
>>144あと、ふつうの夏って2000年以降だといつぐらいのがふつうの夏なんだ?
149名無しSUN:2010/06/16(水) 17:01:39 ID:ZWOF/cUb
150名無しSUN:2010/06/16(水) 17:07:31 ID:ynYIuSCM
冷夏、厳冬大好き。
もっと寒くなれ!
151名無しSUN:2010/06/16(水) 17:09:12 ID:tnTaTCvX
もうみんなエアコン使ってるかい?
152名無しSUN:2010/06/16(水) 17:55:14 ID:F4GhZS47
>>148

2000年以降には教科書に出てくる「普通の夏」は存在しないかと。

あえて挙げるなら05、06、08といったところだが、
気圧配置がおかしかったり、何かと不順になるか猛暑になるかのどちらかだね。

今年は梅雨入り後、雨の日でも高温だったり
その前は一日中まっ晴れでも低温だったり
既に不順な夏であることに変わりない。
大冷夏か猛暑かどちらかになるだろう。
153名無しSUN:2010/06/16(水) 18:00:39 ID:ZK1lkDLw
>>152
関東平野だが、去年は教科書通りの夏ではないのかな?自分としては教科書通りの夏って感じかな。
05は印象にないやww06は六月がすずしめだったかな。08は七月が蒸しすぎてて不快だったなあ。
154名無しSUN:2010/06/16(水) 19:18:20 ID:gZ3UoZbA
今年は晴天の方が低温になるパターンが多い気がする
155名無しSUN:2010/06/16(水) 23:37:14 ID:sEBZNuV+
00年代前半を体感すると
30℃程度でも楽に感じるからなあ
156名無しSUN:2010/06/17(木) 02:16:55 ID:V5M3P6L3
多少でも、風があれば体感温度は違うしね〜
157名無しSUN:2010/06/18(金) 00:08:08 ID:6XOsWGj4
暑い
158名無しSUN:2010/06/18(金) 00:33:27 ID:Vy2KgXBB
痒い
159名無しSUN:2010/06/19(土) 00:31:53 ID:9g80b/5L
>>154
「パターン」って…
160名無しSUN:2010/06/19(土) 01:44:58 ID:AGd6a04N
>>159
訂正、晴天での低温パターンは寒気の影響があった今月上旬まで

今では、雨天での高温パターンがすっかり定着している
161名無しSUN:2010/06/19(土) 14:36:03 ID:9g80b/5L
>>160
そうだね。
>>154だと、「晴天だから低温になる」と読めるからね。
メカニズムとしては、「寒気が来たから低温になった」「晴れはただの副産物」。
2月下旬のように、南低からの湿った空気が合わさると、寒気が来て低温でも、
晴れにはならない。
162名無しSUN:2010/06/24(木) 17:25:56 ID:NvF60AyC
気象庁が3ヵ月予報を発表 
東北が平年より低めのほかは、全国的に気温が高い見込み。
8月は北日本・東日本は平年より曇りがちだが、西日本・南西諸島は平年同様晴れの日が多い。
ttp://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_1_12.html
9月は全国的に残暑が厳しくなる見込み。
ttp://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_1_13.html



163名無しSUN:2010/06/24(木) 22:41:18 ID:CP6F6xe7
低め→高め
曇がち→晴れの日多い

気象庁の発表は8割型外れるからなw
164名無しSUN:2010/06/24(木) 22:45:30 ID:Ksll4l7v
関東は平年より高いだそうだから・・・
165名無しSUN:2010/06/26(土) 17:54:03 ID:PdxX+hAV
太平洋高気圧が北に盛り上がってきてる
今年は猛暑になるのか?
166名無しSUN:2010/06/26(土) 20:25:59 ID:/oYmf28g
だが北見の37度とかいう記録は、あの1980年以来だそうだ。
この時期の短期的な猛暑というのは、盛夏期の暑さとは因果は無いのかな。
93年とかは梅雨入り前に暑い日があった様な記憶があるが。
167名無しSUN:2010/06/28(月) 11:43:26 ID:QV0sNl48
所詮人間の力が及ぼす気候変動など1割もないだろ
168名無しSUN:2010/06/28(月) 12:48:30 ID:eL/tYC/X
あちぃ、温暖化は猛威やじゃや!
169名無しSUN:2010/06/28(月) 13:18:02 ID:V3t7P6pX
>>167
温暖脅威論では90%以上だというけどな
(人為影響が無ければ全く変動せず、何万年も我が世の春が続くという)
170名無しSUN:2010/06/28(月) 21:38:39 ID:WTZNVLE2
>>169
 >90%以上
それは、ここ300年で3℃上がった内の、直近100年分だけな。

 >人為影響が無ければ全く変動せず、何万年も我が世の春が続くという
ソースを。
171名無しSUN:2010/06/28(月) 23:44:27 ID:V3t7P6pX
少なくとも脅威論者のうちテレビしか見ない輩のほとんどがそう思っとる
でなけりゃエコブームにアレだけ踊らされるかよ…

脅威論者が踊ってないなら、もう少しおかしいことに気付く奴がいてもいいはずだな
172名無しSUN:2010/06/29(火) 12:50:21 ID:huI90m8z
>>171
それは脅威「論者」ではないだろ、と。
っつーか、>>169を見ると、懐疑派(論者では無い)も
相当ネットの情報に踊らされているようで。
ネットがテレビより恐ろしいのは、なまじ自分で見るサイトを選べるから、
自分の気に入らないサイトの情報をシャットダウンしてしまう点なんだよなぁ。
173名無しSUN:2010/06/29(火) 15:57:09 ID:T0aoOJS2
東京熱帯夜、札幌真夏夜、おめでとう!
174名無しSUN:2010/07/01(木) 07:28:31 ID:PEtpwOe+
俺は温暖化は胡散臭いと思っているけど(否定派でも懐疑派でもいいが)
ある気象現象Aが頻繁に起きると「温暖化で現象Aが増える!」みたいに
こじつけ発表しているような気もする。
(台風、豪雨なんかはいい例)
175名無しSUN:2010/07/01(木) 18:11:04 ID:g/5+XHrD
7月1日東京大手町、雨でもないのに真夏日に届かず。
この異常低温を大冷夏といわず何というのだ?
176名無しSUN:2010/07/01(木) 19:10:58 ID:qmvHuJ4T
太平洋高気圧弱いよな。
前線が南下したままだし。
177名無しSUN:2010/07/01(木) 20:03:38 ID:99ZgofKB
前線南下したら晴れていいが、風が5月と同じ北寄りだよ
夜になるとスースーして寒い
178名無しSUN:2010/07/01(木) 23:01:44 ID:PEtpwOe+
今この時間でも外へ出ると蒸し暑い
179名無しSUN:2010/07/05(月) 12:11:04 ID:h37vERfO
くそ暑いつーの
どえりゃー猛暑だじょ
180名無しSUN:2010/07/05(月) 18:30:59 ID:VhNnqm0M
もう7月になったのに熱帯夜にもならない24度、ギリギリ真夏日の30度
本当に暑ければ、最低気温27度、最高気温36度ぐらいはある。

やはり今年は歴史に残る大冷夏確定だな・・・
181名無しSUN:2010/07/05(月) 22:04:35 ID:Byyo4p6+
>>180
マルチやめろ
それに冷夏、冷夏言ってると猛暑が来ちまうぞ?
182名無しSUN:2010/07/05(月) 22:59:59 ID:VhNnqm0M
【気象】今年の台風まだ1個、天候不順?インド洋の海面水温が高いことが原因の可能性

7月に入り夏本番間近だが、今年は台風がまだ1個しか発生していない。
気象庁によると、6月末現在で台風が1個以下だったのは0個の1998年以来12年ぶりで、
51年の統計開始以降、ほかには73年(0個)と75、83年(1個)だけだ。
同庁は、インド洋の海面水温が高いことが原因の可能性があるとみており、
北日本を中心とした冷夏など天候不順につながる恐れもあるとしている。
183名無しSUN:2010/07/06(火) 09:45:32 ID:0F5iEs0n
戦後教育は文部省と日教組の不毛のイデオロギー対立により本来の教育を蔑ろにし、主役である子供達を放置してきた。最初にその犠牲となっ
たのがいわゆる「団塊チルドレン」と呼ばれる世代である。彼らは歪んだ「権利・自由・平等」を教えられ、「責任・義務」を教えられないま
まに育った。日教組は彼らに経済と言う物差ししか与える事ができず、信念・哲学・自尊心という価値からは程遠い「金と物」にしか価値を見
出せない貧しい精神を育んだのだ。この事は「失われた十年」と呼ばれる90年代に於ける彼らの生き様に大きく影響した。
子供は幼児期に於いて父性と母性の対比の中で社会性を獲得する。「亭主元気で留守が良い」と言うコピーがはやったが、父性不在の家庭はや
がて「団塊チルドレン」の社会性の無さの原因となった。当時オバタリアンと呼ばれた世代は、戦後処理もろくに済んでいないのに平気で海外
へ出かけ、金に飽かせてブランド商品を買い漁り、傲慢さを世界中にまき散らした。彼らの世代に特徴的であるこの品性・品行の悪さは、後の
世代のライフ・スタイルにまで影響を与えた。それ以上に、欧米諸国が未だに日本人を蔑視し、アジア諸国が不信感を持ち続けている事への鈍
感は不幸でさえある。団塊の世代が戦後の営みの中で経済力に見合う人生観や価値観、広義の品性・品行やモラルを獲得していれば日本社会は
ここまで歪まなかっただろう。
90年代は「失われた十年」と呼ばれている。経済と言う物差ししか持たなかった我々は、旧来の発想で経済的な豊かさを追求し続けたが故にバ
ブルの崩壊をもたらした。その時不幸だったのは「我々は何処へ行くのか?」と言う根源的な迷いに気付かなかった事だ。この事が90年代を無
為に浪費した最大の原因である。団塊の世代は欧米を追う間は素晴らしい能力を発揮したが、追いついた後のビジョンを描く想像力が欠如して
いた。彼らの責任では無い。社会が彼らにその様な能力を要求しなかったのだ。村上龍の「あの金で何が買えたか」が売れたと聞くが、悲しい
のは未だにその程度の次元でしかバブルを検証できないメンタリティーの低さである。検証すべきは「何故我々が貧しい価値観しか持ち得なか
ったのか」と言う事である筈だ。まさしく教育の問題である。冒頭で述べた様に信念・哲学・自尊心を育む努力を怠らなければ、もっと違った
社会があった筈である。
184名無しSUN:2010/07/06(火) 15:22:11 ID:uxhb8t+S
板違い
185名無しSUN:2010/07/07(水) 15:56:32 ID:+geLLOdE
東京大手町、7月なのにとうとう 最 高 気 温 28℃ 割 れ !!!
この 異 常 低 温 を 大 冷 夏 といわず何というのだ?
186名無しSUN:2010/07/07(水) 18:36:23 ID:Hq2zT8SI
普通にあるが
187名無しSUN:2010/07/07(水) 19:44:02 ID:0HVTUnWD
コピペ荒らし無視
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:57:46 ID:MUR7wv8z
あくまで体感だけど
去年おととしは8月のお盆前後あたりしか暑くなかったけど
今年は7月に入ったばっかりなのにもう暑い
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:15:57 ID:221C87o1
もう7月10日にもなって、東京では珍しく朝から一日晴れているのに、
熱帯夜にもならない23度、ギリギリ真夏日の30度止まり。

本当に暑ければ、最低気温27度、最高気温36度ぐらいはある。

梅雨明けの見込みも立たないし、やはり今年は大冷夏確定だな・・・
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:08:00 ID:sZ12Ge9T
コピペ荒らし無視
191名無しSUN:2010/07/12(月) 09:25:12 ID:gZOGaerm
●●●●●●勉強会を開催しています●●●●●●
毎日、夜通しガールズバー@神戸で意見交換会を開催しています。
関西圏の方はどうぞ。教えて下さい。

地球温暖化は真っ赤なウソ(氷河期が来る)
http://www.bar-basara.com/presentation.pdf

http://www.bar-basara.com/
の下の方に詳細な地図が書いてあります。
JR三宮駅から徒歩3分。日曜日が定休日。
192名無しSUN:2010/07/13(火) 07:42:36 ID:qyRYsjSG
関東に北東風が!

いよいよ本格的な歴史的大冷夏の始まりです!
193名無しSUN:2010/07/13(火) 11:00:30 ID:gmx1ZJvG
3ヶ月トータルでの冷夏はもう確実に無理ですね。
194名無しSUN:2010/07/13(火) 16:13:11 ID:HsuQtkb1
東京 日最高気温の週間予報
16日 33℃
17日 34℃
18日 34℃
19日 34℃
20日 34℃

さて、どうなりますかw
195名無しSUN:2010/07/13(火) 19:39:10 ID:e43ZskDv
93年のように徹底的に日照時間が少ないわけではないから、
もはやこのスレの役目も終わりということか。
196名無しSUN:2010/07/13(火) 23:27:56 ID:/amKa3v7
>>194
これではさすがに冷夏は無理ですね。
太平洋高気圧の勢力が強まり、連日猛暑日に近い暑さが続いてしまうと、今夏は「猛暑」の可能性になると思います。
197名無しSUN:2010/07/14(水) 08:38:56 ID:reSoqG/L
>>196

このように前線が再び南下して梅雨は継続。大冷夏はこれからが本番。


http://tenki.jp/chart/forecast
これの予想天気図、2日後に順調に前線押し上げて、特に関東から
梅雨明けか、と思わせた3日後、急に前線折れ下がって北関東あたりに
低気圧発生してるんだが。なんで?

502 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 02:53:11 ID:rRYViuOb
12UTC起算のGFSが気になる。
23日頃には前線が東北北部に停滞し始め、その後弱まりながら南下。
それ以降は北日本の低気圧に押され、サブハイは南へ下がる。

198名無しSUN:2010/07/14(水) 14:47:20 ID:UFSZQtIJ
199名無しSUN:2010/07/14(水) 14:59:33 ID:IAklface
6月の正偏差を覆して、今から大冷夏にもっていくのは至難のわざでしょう。
200名無しSUN:2010/07/16(金) 10:13:00 ID:aJlanecT
そろっと梅雨明けしそうだよ
7月中旬で梅雨明けとか数年ぶりだ
201名無しSUN:2010/07/17(土) 08:15:56 ID:dMaDhg9x
梅雨明け宣言出るのかな
マダもう一回来そうな雲が
中国にあるね
202名無しSUN:2010/07/17(土) 19:45:01 ID:rDkWAUPQ
あの雲は日本海北部方向に流れて行くよ
既に日本は太平洋高気圧の勢力圏内だなw
203名無しSUN:2010/07/18(日) 09:57:07 ID:e1SwFqY/
冬・春寒いと猛暑の法則?
204名無しSUN:2010/07/19(月) 06:49:34 ID:+ZHROWoR
気温が平年値になるように調整入ります
205名無しSUN:2010/07/19(月) 18:36:08 ID:WtdQ5xar
>>203
それはエルニーニョ&ラニーニャと関係がある
日本は海流の影響を受ける
206名無しSUN:2010/07/20(火) 11:53:49 ID:zeb0xwEG
>>203
>>205の言う通り、ラニーニャだとその傾向があるけど、
今年の冬・春が寒かったのは、ラニーニャのせいではないと思う。
207名無しSUN:2010/07/20(火) 18:21:00 ID:EuPsJVPu
春はまだしも冬が寒かったって何だよ?今年の冬は余裕で暖冬だったが

いずれにしろ昨年夏頃から続いていた気温変動激しい気候傾向は6月上旬でオワタな
208名無しSUN:2010/07/20(火) 19:12:28 ID:FmdwlgRW
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい冷夏厨
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
209名無しSUN:2010/07/21(水) 22:47:05 ID:tdTSMLQs
なんだ吊りか
210名無しSUN:2010/07/24(土) 11:01:15 ID:ZpUDp68X
>>192  「本格的な歴史的大冷夏」は、いつ始まるのーーー?
211名無しSUN:2010/07/24(土) 11:06:40 ID:se0PWHZL
思い切り冷夏じゃん
もう朝から36℃とかで凍え死にそうだ
212名無しSUN:2010/07/24(土) 17:01:02 ID:IFjOp4Iz
東京・大手町「猛暑日」4日連続
観測史上最長記録に並ぶ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100724-00000444-yom-soci

このスレ終了。
213名無しSUN:2010/07/24(土) 17:25:17 ID:FXSB2kv5
昨夜も夜中の12時に30度とかだったな((´・ω・`))さむいお
214名無しSUN:2010/07/24(土) 17:48:49 ID:s+IRnrwg
今朝の9時の時点で32度

寒いね
215名無しSUN:2010/07/24(土) 18:01:28 ID:of64u82Z
>>213
>>214
汗だくになりながらすずしいねえと言ってるのが目に浮かぶ
216名無しSUN:2010/07/24(土) 19:31:27 ID:Ql2R1lfo
なんだこの恥ずかしいスレはwww
217名無しSUN:2010/07/24(土) 20:18:37 ID:cpx3j3Wb
>>1

|     ∧_∧
|    (゚∀゚ ;;)  ウヒョー あぶねー
|    /  つ_つ
|   人   Y
|   し'ー(_)

|  
J 
218名無しSUN:2010/07/25(日) 01:03:14 ID:UWj+YqDe
>>211
金星人じゃあるまいし
219名無しSUN:2010/07/25(日) 12:55:50 ID:iwXVZdY1
かつて泰米を大量に輸入したときも
7月の今頃などは関東から四国にかけて比較的好天に恵まれ、それなりに暑かった。
220名無しSUN:2010/07/25(日) 13:21:00 ID:htaRSwBP
>>1
             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
221名無しSUN:2010/07/25(日) 13:33:09 ID:NE9WI169
想像通りの流れになっててワロタw
222名無しSUN:2010/07/25(日) 21:24:34 ID:UWj+YqDe
>>219
ダヨネ〜

なのに7月も寒かったとのたまう人がおってなあ…
223名無しSUN:2010/07/25(日) 21:41:44 ID:3BidQKgi
>>219
とはいえ4〜5日くらいじゃなかったっけ?
それをもって、いったんは関東は梅雨明けを発表していたような。
もっともご存じの通り、後に取り消される訳だけどね。

俺の高校は夏期講習があって、終業式の後も5日間くらい学校に行ったけど、
7月25日くらいでも長袖ワイシャツを着ていた記憶があるわ。
224名無しSUN:2010/07/25(日) 22:13:44 ID:UWj+YqDe
八王子だと7月27-31日(30日除く)、8月1日までが暑い
その後もポツポツ33℃くらいの日がある
7月31日かな、とあるイヴェントに行って汗だっくだくになったのは…
そのイヴェント場所に一番近いのが八王子なんだな
ちなみに府中はもう少し暑く、大手町はクールアイランドなのでもう少し涼しい
225名無しSUN:2010/07/26(月) 11:11:24 ID:HLMkQ7Ol
346 名前:名無しSUN[] 投稿日:2007/07/24(火) 17:30:29 ID:IVIVoBy5

いいかげん古い基準を引っ張り出すのはやめようよ。現代の盛夏では晴れれば
35℃の猛暑日がデフォでいかに上回るかの問題。晴れて33℃を割るようじゃ
低温扱いされる。曇りでも30、1℃じゃ涼しい、30℃を割ったら低温って
言われる。これが現代の基準。基準は十年、数十年で変わっていく。十年、数十年後は
今よりも高温基準になるかもしれないし低温化して昔の基準に並ぶかもしれない。
とにかく今年の夏(7月時点)は近年の基準では疑いようの無い冷夏。去年みたいに
8月盛り返すかもしれないし、このまま冷夏が続いて後世に記録される冷夏になるかも
しれないし。
226名無しSUN:2010/07/27(火) 14:53:53 ID:mVrpaAa4
>>219>>222>>1
つまらん自演、乙。
タイ米を輸入した夏(1993年)は、城南電気で激安のエアコンと
ヤミ米を売ってニュースになった年。
なんでエアコンが激安だったかというと、涼しくて売れなかったから。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/1993%E5%B9%B4%E7%B1%B3%E9%A8%92%E5%8B%95
したがって、>>223が正解。
227名無しSUN:2010/07/28(水) 00:03:42 ID:C3zyPiCQ
なんでも自演にするなよ…しかもえらい前のレスで
228名無しSUN:2010/07/28(水) 10:27:29 ID:IgOuEgeO
以上、自演スレでした。
229名無しSUN:2010/07/30(金) 10:03:19 ID:A6WRUg2l
昨日からず〜〜と雨が降りやがっている
こりゃ8月は冷夏確定だな
230名無しSUN:2010/07/31(土) 15:03:29 ID:z0RDfYXU
いいかげん古い基準を引っ張り出すのはやめようよ。現代の盛夏では晴れれば
35℃の猛暑日がデフォでいかに上回るかの問題。晴れて33℃を割るようじゃ
低温扱いされる。曇りでも30、1℃じゃ涼しい、30℃を割ったら低温って
言われる。これが現代の基準。基準は十年、数十年で変わっていく。十年、数十年後は
今よりも高温基準になるかもしれないし低温化して昔の基準に並ぶかもしれない。
とにかく今年の夏(7月時点)は近年の基準では疑いようの無い冷夏。
8月盛り返すかもしれないし、このまま冷夏が続いて後世に記録される冷夏になるかも
しれないし。
231 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/31(土) 16:45:21 ID:0bZXpgXf
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  暑さで脳が腐ったんだなお前
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
232名無しSUN:2010/07/31(土) 18:39:35 ID:IiSiEYqe
後に「平成22年8月冷夏」と言われるのであった・・。
233名無しSUN:2010/08/01(日) 11:52:17 ID:QMBwnXW2
猛暑のおかげでちょっとの距離でも歩かずバスを使う人が増えた
234名無しSUN:2010/08/02(月) 10:10:30 ID:cClncuHB
猛暑のお陰でスイカやビールやエアコンが売れて経済効果もあったかも
235名無しSUN:2010/08/14(土) 15:41:59 ID:oIlXF8MQ
なんという 長島☆自演乙☆雄一郎 スレだ
236名無しSUN
いいかげん古い基準を引っ張り出すのはやめようよ。現代の盛夏では晴れれば
35℃の猛暑日がデフォでいかに上回るかの問題。晴れて33℃を割るようじゃ
低温扱いされる。曇りでも30、1℃じゃ涼しい、30℃を割ったら低温って
言われる。これが現代の基準。基準は十年、数十年で変わっていく。十年、数十年後は
今よりも高温基準になるかもしれないし低温化して昔の基準に並ぶかもしれない。
とにかく今年の夏(8月時点)は近年の基準では疑いようの無い冷夏。