1 :
名無しSUN:
温暖化しているといわれる現代でも、
温暖化する地域と寒冷化(現状維持)する地域があります。
それについて、語りましょう。
過疎化や都市化と気温の関係についても議論しましょう。
2 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 15:59:36 ID:XPkSH5Bf
今冬(12〜)記録的な寒気団に覆われた北海道各地の最低気温と
70年代以降の最低気温記録()内の比較
非常に差が大きい地点
倶知安-20.1(-29.4)、旭川-18.9(-29.0)、江丹別-26.6(-38.1)、和寒-21.5(-36.8)、名寄-21.5(-35.7)
美深-21.3(-37.0)、美瑛-24.2(-33.2)、富良野-24.1(-34.5)、網走-15.4(-25.7)、北見-23.3(-30.9)
差が大きい地点
札幌-12.6(-19.4)、石狩-17.5(-23.6)、手稲山口-15.0(-20.9)、苫小牧-15.5(-20.9)
喜茂別-25.5(-31.9)、川湯-30.1(-34.0)、帯広-22.4(-27.7)
差が小さい地点
室蘭-11.2(-12.1)、穂別-29.8(-30.3)、浦河-12.5(-15.5)、日高-27.8(-25.7)
釧路-22.1(-24.6)、鶉-23.2(-22.8)、寿都-12.9(-14.2)、北斗-16.3(-19.1)、函館-13.8(-16.1)
恵庭-22.9(-26.8)、小樽-13.2(-17.2)、占冠-34.4(-35.8)、芽室-28.0(-31.3)
大樹-28.0(-29.1)
結論、都市部を除くと道北、オホーツク方面が急激に温暖化。一方、十勝〜釧路はそれほほ変わらず。
海辺はあまり変わらず。
3 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 16:08:35 ID:XPkSH5Bf
4 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 16:16:05 ID:iYr7J6BB
>>2 恐ろしくなるほど温暖化してるね
温暖化慣れしてるから弱い冬型になったぐらいで
寒冷化とか言う奴居るよね
5 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 17:19:53 ID:GQKVnCyC
6 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 18:41:06 ID:StkVMdoQ
>>2 たった2カ月の数字をみて温暖化を判断しているの?
頭悪いんじゃないの?
7 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 19:19:42 ID:dSQJUtSc
8 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 21:36:24 ID:Kfb8I86d
>>2 今冬の最低気温だけで温暖化と言い切るのかw
来年オホーツク方面が寒くなったら「急激な寒冷化」とか言うのかwww
9 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 00:44:11 ID:B3+cUmaL
10 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 00:45:41 ID:qcOYbdz4
>>8 おや?今年の冬は寒いと言われてるんじゃなかったけ?w
11 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 01:09:19 ID:Ksn1/6lw
>>2 そもそも今冬北海道は記録的な寒気団に覆われたのか?
77年や78年の足元にも及ばない気がするが
12 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 02:02:56 ID:qcOYbdz4
今年が例年になく寒い
温暖化なんて嘘だったって言うから
>>2が過去の寒さと比較してんだろw
13 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 10:01:43 ID:j8hAE8wJ
今年はエルニーニョの影響で暖冬なのですが。
14 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 11:26:09 ID:ZgAezepJ
温暖化が進んだ1989年以降について
1977年以降の最低気温極値(左)と2006年以降の最低気温(右)で比較 ●=極値高温化(4度以上)
:新庄(-17.0/-13.5) 山形(-11.9/-9.8) ●酒田(-12.8/-6.1) 米沢(-18.2/-17.3) ●肘折(-22.9/-14.9)
:●秋田(-11.8/-7.7) ●鹿角(-22.4/-18.1) 横手(-15.9/-13.9) 角館(-16.3/-14.1)大館(-18.0/-17.2)
:盛岡(-16.2/-13.8)藪川(-27.6/-26.5) ●久慈(-17.7/-12.9) 宮古(-13.6/-10.2)●大船渡(-11.6/-7.8)
●遠野(-22.5/-17.1)北上(-17.3/-14.3) 雫石(-20.6/-20.0) 江刺(-18.9/-16.0)
:仙台(-9.3/-7.5) 古川(-15.9/-15.4) 米山(-17.4/-13.5) 石巻(-11.2/-9.1) 鹿島台(-17.3/-14.8)
:福島(-9.0/-8.3) 郡山(-12.8/-10.3) 若松(-14.4/-14.2) 白河(-12.6/-9.0) 小名浜(-8.5/-6.4)
飯舘(-20.9/-17.1) 桧原(-21.7/-21.3) ●猪苗代(-17.5/-12.7) ●鷲倉(-20.3/-15.0)
:●青森(-14.7/-9.3)●むつ(-22.4/-15.2) ●八戸(-15.0/-10.0) 酸ケ湯(-18.0/-15.9) ●弘前(-16.2/-10.0)
●三戸(-20.2/-14.6) 深浦(-10.3/-8.5 ) 十和田(-19.7/-17.5)
15 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 22:31:33 ID:RsPzznhk
温暖化って太陽の黒点の影響でしょ
これから寒くなるだけだよ
16 :
名無しSUN:2010/02/07(日) 01:03:28 ID:L2hGcJVV
滋賀県の場合は、琵琶湖の水温が結構影響する。去年なんて冬場の雪が少なかったから、夏場は大阪や兵庫県並みの猛暑。
今年は湖北中心に根雪になってるみたいだし、大量の雪解け水が湖流循環を促すと、昭和時代のような涼しい滋賀の夏になることが期待できる。
17 :
名無しSUN:2010/02/07(日) 01:14:58 ID:Ba7zHUXj
琵琶湖の水温が気温に影響するというより、気温を反映しているだけでは?
18 :
名無しSUN:2010/02/07(日) 05:58:36 ID:qsYBrOzY
>>14 /∵ ▼ \
/∴ ヽ
, |∴ / \ |、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|`──-( / )-( \)l | < けさの相馬の気温見てみ 福島でも温暖な相馬やで
| [ , っ l | \_______
`-, 'ヽ、_ソ }'
/ ヽ、 `' ノ
/ ゝ ── ' \
/ ,ィ-っ ヽ
| / | ξ i
19 :
名無しSUN:2010/02/12(金) 05:35:34 ID:Yk8FsqVk
>>17 >>16の「冬場の雪が少なかったから」「根雪」
「大量の雪解け水」を理解したまえ。
20 :
名無しSUN:2010/02/12(金) 14:06:34 ID:QomRE/Wa
全部気温が主だろそれw
21 :
名無しSUN:2010/02/12(金) 23:22:03 ID:catwa3S+
馬鹿者騒ぐな地球は丸いんだしかしせり出しは毎年違うのだ馬鹿すぎる。
22 :
名無しSUN:2010/02/26(金) 03:31:11 ID:5V7C621e
>>16 でももう一つの水源の湖西のほうはご愁傷様...
23 :
名無しSUN:2010/03/22(月) 15:47:52 ID:UCfphNbx
朝日新聞3月19日。『太陽が冬眠の準備』
太陽黒点周期は11年周期だったのが、今回12年半という長さだった。
これは太陽活動が低下しているからと東大宮原特任助教を記事で紹介。
黒点周期が長くなると、大やミニの氷河期が始まる。ガリレオ望遠鏡観測は400年しかないのに、
なぜ言えるのかというと。宇宙線の被爆量は、木の年輪ごとの同位体を調べればわかると。
(地球の宇宙線防御層は太陽磁場からのエネルギー供給で維持されているのか)
太陽活動が低下すると、地球の宇宙線防御層が弱くなる。その結果、成層圏内が宇宙線にさらされる悪影響へ。
それで宇宙線流入量が増大して、地球の雨雲や雪雲も増える。そして寒冷化になるという説。
宇宙線と気象の因果関係は専門家でも意見はわかれると記事にあったが。
宮原特任助教によると、前回のミニ氷河期は200年前。
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related TV東京の報道
太陽活動=宇宙線説が正解と考えられるこれだけある根拠
http://www.mission-k.net/globalwarming/cosmicray/cosmicray.html 最近の大雨、大雪は、偶然なのか?
世界各地の大洪水伝説も、宇宙線流入量増大でおきた、真実か?
これから、東京も荒川があふれ、都心のオフィス街、地下街の水没もおきてくるのか。
24 :
名無しSUN:2010/03/22(月) 17:16:48 ID:W/xKnJj1
日本国内の大雨大雪記録は、単純に温暖化で水蒸気量が多くなっただけ。
大雪記録は山間部や緯度の高い場所限定。この冬も北陸平地で冬型の降水量の記録が
出てるが雨かみぞれで記録してる。温暖化おそるべき。
25 :
名無しSUN:2010/03/22(月) 20:41:28 ID:m1CBQcfk
26 :
名無しSUN:2010/04/17(土) 12:03:48 ID:1VCTohvf
大本営発表
温暖化おそるべき。
27 :
名無しSUN:2010/04/17(土) 12:18:06 ID:E6FYJQBS
28 :
名無しSUN:2010/04/18(日) 16:59:00 ID:qFmR4mbs
>>25 北陸に住んでいるから身をもって感じるんだけど、妄想扱いされちゃったよ、まいったね
29 :
名無しSUN:2010/04/18(日) 17:41:29 ID:stDu7c+L
温暖化で積雪が増えたとか言ってるバカが居るが、
1960年代のサンパチ豪雪はどう説明する気だ?w
60年代も温暖化してたのか?w
30 :
名無しSUN:2010/04/18(日) 20:16:40 ID:66syZlAT
北陸の平野部は温暖化を示す良い指標、もともとがギリギリで雪になってる地域だから
31 :
名無しSUN:2010/04/18(日) 23:34:04 ID:SoHtKYdX
32 :
名無しSUN:2010/04/23(金) 08:29:34 ID:gG/2F6BD
33 :
名無しSUN:2010/07/27(火) 13:40:22 ID:8eZrnAx2
age
34 :
東京の夏は、実はこの60年間で寒冷化している:2010/08/07(土) 00:35:16 ID:k9cj/gfa
■東京(大手町)の平年値
1941-1970年最高気温平均/1971-2000年最高気温平均
6月:25.3℃/6月:25.2℃(▲0.1℃低下)
7月:29.2℃/7月:29.0℃(▲0.2℃低下)
8月:31.0℃/8月:30.8℃(▲0.2℃低下)
9月:27.0℃/9月:26.8℃(▲0.2℃低下)
1941-1970年の真夏日平年値:47.1日
1971-2000年の真夏日平年値:45.6日(▲1.5日減少)
1941-1970年の夏日平年値:108.0日
1971-2000年の夏日平年値:106.1日(▲1.9日減少)
最高気温の平均、真夏日・夏日、いずれもこの60年間で減少。
体感イメージを一切排除した、あくまで客観的なデータが示している事実。
ではなぜ、東京の夏は寒冷化したのですか?
マスコミは「温暖化」という、寒冷化しているデータの
真実と逆のウソを流布しているのは許せません!
35 :
名無しSUN:2010/08/07(土) 10:27:32 ID:3LGkz3yb
36 :
名無しSUN:2010/08/07(土) 20:33:49 ID:oR4MH9cj
とにかく、理由が何であれ温暖化してるんでしょ?
面倒じゃん。
37 :
名無しSUN:2010/08/07(土) 22:16:33 ID:3+ZZ12fL
東京が意外と温度が上がらん
38 :
名無しSUN:2010/08/13(金) 14:37:41 ID:Uq7qzQE+
これからです
39 :
名無しSUN: