ダークマター

このエントリーをはてなブックマークに追加
80名無しSUN:2010/06/17(木) 07:40:44 ID:95gznJMj
>>79つづき
アフガンでは今年2月、南部ウルズガン州で米軍のヘリが民間人の車両を攻撃。
男性23人が死亡し、女性と子供を含む12人が負傷した。
米軍の内部調査(先月29日発表)の結果、無人機で上空から撮影した映像に子供が映っていたことが判明。
「必要な情報を地上軍に伝えなかった」として司令官4人を懲戒、無人機の操縦士2人を訓戒処分とした。

アルストン氏は昨年6、10月にも、人権理事会などで米無人機攻撃を批判した。
米国は「どのような規定においても適法」と反論。ブッシュ前政権と同じ見解を繰り返した。

アフガンでの民間人誤爆事件は、人為ミスが避けられない無人機運用の「危うさ」を改めて浮き彫りにした。

無人機の誤爆には、大別すると2種類ある。無人機自体の攻撃ミスと、無人機搭載カメラが撮影する映像を分析するセンサーオペレーター(SO)の判断ミスだ。
誤った分析を地上軍に伝えれば、敵と誤認し、民間人を殺害することになる。

今年2月のアフガンでの誤爆事件は後者に該当するケースだ。米軍の調査報告書によると、今年2月、米軍は無人機で車両3台を上空から約3時間半、追尾した。
無人機は米本土の西部ネバダ州にあるクリーチ空軍基地から遠隔操作。
同基地に所属するSOは、カメラの映像から、車両に乗っているのは武装勢力で「兵士に適齢の男性ばかり」と報告した。

地上軍はヘリを派遣し車列を攻撃。その途中、女性が着る色鮮やかな衣服を確認し、攻撃を停止した。
米ニューヨーク・タイムズ紙によると、当時、別の米軍幹部らもライブでこの映像を観察、「子供が見える」と無人機操縦士らに伝えていた。
報告書はSOについて「車列が武装勢力以外のものであることを示す情報を無視、あるいは軽視していた」と認めた。

空軍では、SOは一般に20歳前後の若い兵士だ。
大半は戦場経験がなく「映像だけで現地の状況を把握するのは極めて難しい」(無人機操縦士の元指導官)とされる。
一方、戦争の長期化で「兵士の死なない」無人機の活用は急増。人員不足が続き、勤務は12時間にのぼる。
疲労による集中力の低下も指摘され、空軍関係者がまとめた調査報告によると、03〜06年に起きた事故のうち約7割は「経験不足による判断ミス」など人為ミスが原因だった。
81名無しSUN:2010/06/17(木) 17:21:17 ID:KlGTpbAf
>>78-80
ダークマターは?
82名無しSUN:2010/06/18(金) 19:48:54 ID:XQrbhqml
呼び込み?>>81
83名無しSUN:2010/06/18(金) 19:57:52 ID:f8V6C7v6
>>82
スレ主が”ダークマター”?
84名無しSUN:2010/06/18(金) 20:19:31 ID:XQrbhqml
それが謝罪のつもり?>>83
85名無しSUN:2010/06/19(土) 20:32:28 ID:RRucXo24
>>84
的を射た?
86名無しSUN:2010/06/21(月) 08:06:42 ID:VEaZt2Ma
射ちゃった
87名無しSUN:2010/06/21(月) 09:26:33 ID:f7fHUaCZ
>>86
今日も無職かい?
88名無しSUN:2010/06/22(火) 07:57:24 ID:pyMri5pM
ストーカー?>>87
89名無しSUN:2010/06/22(火) 19:22:57 ID:sqtUVv6f
>>88
朝が早いね。
90名無しSUN:2010/06/29(火) 19:10:59 ID:UMp3wIP4
居直り?>>89
91名無しSUN:2010/06/29(火) 19:12:27 ID:UMp3wIP4
原油すらも回収できないのに?


米、新宇宙政策を正式発表 宇宙ごみ対策強化へ
2010年6月29日 11時43分【ワシントン共同】

米ホワイトハウスは28日、
2030年代半ばまでに火星周回軌道へ人類を送る計画や、民間の宇宙船の開発促進などを目標に掲げた新たな宇宙政策を正式に発表。
「宇宙ごみ(スペース・デブリ)」などから人工衛星を守るための技術開発強化なども盛り込んだ。

宇宙開発に伴い、宇宙空間に1万個以上漂っているとされる使われなくなった人工衛星やロケットの破片などのごみを減らすため、
国際基準作りを進めるほか、宇宙ごみを取り除いたり、削減したりするための技術開発を強化する。

新政策では国際協力を進めることを強調、他国から疑念や誤解を持たれないよう責任ある行動を取ることを求めた。

人工衛星の利用は、気象観測や位置測定、軍事面などで不可欠だが、09年には機能停止したロシアの衛星と米国の衛星が衝突する事故が起きたほか、
07年に中国が衛星破壊実験を実施し「宇宙ごみとの衝突や他国からの攻撃に対して脆弱だ」との声が出ていた。

オバマ大統領が4月に発表した新宇宙政策を詳しくした。
92名無しSUN:2010/06/29(火) 20:41:12 ID:7rxuwHSt
農薬電波なのに
93名無しSUN:2010/06/30(水) 19:20:55 ID:73Hp7Ea0
>>90
引籠り?
94名無しSUN:2010/07/16(金) 12:32:54 ID:f6gQyTNj
ストーカー?>>92>>93
95名無しSUN:2010/07/17(土) 04:01:09 ID:tslWKM+r
>>94
ダークマターについて、スレ主はいつになったら書いてくれるのでしょうか。
96名無しSUN:2010/07/26(月) 12:04:52 ID:7cCdU8W3
リアルな情報は困ると?>>95
97名無しSUN:2010/07/26(月) 12:05:39 ID:7cCdU8W3
エコ偵察機が世界記録=無人で14日間飛行―米
7月26日6時11分配信 時事通信【ロサンゼルス時事】

英防衛機器製造のキネティック社は25日までに、
開発中の太陽光発電で飛ぶ無人軍事偵察機「ゼファー」が米西部アリゾナ州で336 時間21分、丸14日間の連続飛行に成功したと発表した。
国際航空連盟(FAI)に世界記録認定を申請したという。
ゼファーは炭素繊維素材を使い全長4メートル、両翼22.5メートル。
太陽光パネルを搭載し総重量が50キロと超軽量。
性能試験のため同州ユマの米軍施設を9日に離陸後、高性能リチウム蓄電池により夜間も飛び続け、23日に同施設に無事着陸。
米ノースロップ・グラマン社が持つ30時間24分の記録を大幅に塗り替えたとしている。 
98名無しSUN:2010/07/26(月) 18:12:44 ID:oe7tyx8R
>>96
リアルな基地外は困ります
99名無しSUN:2010/07/26(月) 18:16:27 ID:hB+3MJH1
>>96
スレ主はスレタイを忘れたのかい?
100名無しSUN:2010/07/26(月) 18:17:14 ID:hB+3MJH1
100
101名無しSUN:2010/07/28(水) 15:49:47 ID:hVdVzJLw
当事者?>>98-100
102名無しSUN:2010/07/28(水) 15:52:22 ID:hVdVzJLw
不法投棄であり、大気層への破壊行為だが?

何を「いつものこと」のように居直ってるのか?

奇形障害の職員が航空・宇宙業界に勤務するのは反対。


ISSの船外活動中に謎の漂流物、その正体は?
7月28日11時57分配信 CNN.co.jp(CNN)

国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士が27日に行った船外活動の最中に、2個の物体がISSから離れて漂流していく様子を米航空宇宙局(NASA)の生中継がとらえていた。

この日の船外活動では、2人の宇宙飛行士が約6時間かけて、ビデオカメラを交換し、ISSとロシアの実験モジュールを結ぶケーブルを接続する作業を行った。

その作業の途中で、2つの物体がISSを離れて漂流していく様子が確認された。
正体についてはNASAも首をひねっていたもようで、NASAの生中継では「テキサス州ヒューストンの管制官が、船外活動中に漂流していった物体について調べている」という音声が流れた。
「正体は確認中だが、ISSに問題を引き起こすようなものではないはずだ」としている。

NASA広報によると、この物体はケーブルの接続に使われた締め具のようだという。
前回の船外活動の際に外に出したままになっていたと考えられる。

その約1時間後、今度は小型の円形の物体が浮遊していくのが見え、NASAの中継は「ワッシャーか何かのようだ」と伝えた。

NASAでは画像を解析して正体を突き止める方針。
しかし「6時間半の船外活動の間に物体が1つや2つ流れていくのは珍しいことではない」としている。
103名無しSUN:2010/07/28(水) 17:32:45 ID:UITImLTm
>>102
スレ主がスレタイと無関係な話題を書き込む事よりは、ISSから
物体が浮遊する事の方が希なんですがね。
104名無しSUN:2010/07/28(水) 20:37:00 ID:UlyysJkN
>>102
>>奇形障害の職員が航空・宇宙業界に勤務するのは反対。

そんなに力まなくても、オマエが航空・宇宙業界に勤務することは出来ないよ。
割り箸の袋詰めが精一杯だったろ?
105名無しSUN:2010/07/30(金) 10:46:01 ID:MMm/mTOt
独り暴力団?>>103>>104
106名無しSUN:2010/07/30(金) 13:21:09 ID:vPRpdOlg
>>105
お、すまんすまん。
割り箸の袋詰めも出来ないくらい不器用なんだw
107名無しSUN:2010/07/30(金) 18:57:43 ID:MMm/mTOt
癌がすでに全身に転移したのかい?>>106
108名無しSUN:2010/07/30(金) 18:58:34 ID:MMm/mTOt
宇宙ごみ接近、一時警戒=中国の衛星破壊でISSに危険―NASA
7月30日14時36分配信 時事通信【ワシントン時事】

米航空宇宙局(NASA)によると、国際宇宙ステーション(ISS)に29日、
中国が2007年にミサイル実験で気象衛星を破壊した際に生じたとみられる宇宙ごみが接近したため、乗組員6人が一時警戒態勢を取った。
ごみは結局、避難が必要な距離に接近しなかったが、衛星破壊で生じた大量のごみがISSを危険にさらしている実態が浮き彫りになった。
NASAとロシアの宇宙管制センターはここ数日間、中国の宇宙ごみを追跡。
29日の初期の観測データではISSの8キロ以内に接近する恐れがあったため、ISSに結合しているロシアのソユーズ宇宙船への乗組員の避難も検討された。
その後、接近する可能性はなくなり、NASAは米東部時間29日午後0時45分(日本時間30日午前1時45分)に警戒態勢を解除した。 
109名無しSUN:2010/08/23(月) 17:44:14 ID:8lsJRUJs
猛暑はね返せ 屋根、舗装に新素材 東海の企業続々
2010年8月23日 夕刊
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010082302000187.html
110名無しSUN:2010/08/23(月) 18:22:07 ID:Ylu+UuJX
>>109
スレタイとの関係は?
111名無しSUN:2010/08/28(土) 17:21:34 ID:52cVa8hH
脳奇形?>>110
112名無しSUN:2010/08/28(土) 17:22:42 ID:52cVa8hH
情報レーダー衛星故障、北朝鮮監視など支障
8月28日14時34分配信 読売新聞

北朝鮮の軍事施設などを監視する政府の情報収集衛星のうち、
夜間や曇天でも撮影可能なレーダー衛星が故障し、運用できない状態になっていることがわかった。

内閣衛星情報センターは「23日に故障が判明し、復旧作業を続けているが、見通しはかなり厳しい」と話している。

次のレーダー衛星が打ち上げられるのは2011年度の予定。
北朝鮮の核・ミサイル開発や中国の軍備増強など、東アジアの安全保障環境が不安定化する中で、監視活動に影響が出るのは必至だ。

故障したのは、07年2月に打ち上げられた「レーダー2号」。
同センターは、電源系のトラブルが原因とみている。
設計上の寿命は5年間で、再来年までは使えるはずだった。
最終更新:8月28日14時34分
113名無しSUN:2010/08/28(土) 18:36:13 ID:xjL8VqnV
>>112
またスレ主がやったのかい?
114名無しSUN:2010/09/04(土) 17:24:05 ID:O11qCG2c
実は軍事衛星だったと言いたいのか?>>113
115名無しSUN:2010/09/04(土) 17:25:13 ID:O11qCG2c
読売らしい記事。
社説とすればいいものを。


敗者の「がっかり」表情、勝者の脳の「喜び」に
読売新聞 9月4日(土)14時42分配信

「敗者」の悔しい表情を見た「勝者」の脳の反応を、放射線医学総合研究所(千葉市)の研究チームがとらえることに初めて成功した。

脳の前頭葉と呼ばれる部位で通常より強い電気信号が現れ、自己愛(ナルシシズム)の強い人ほど反応が大きかったという。
神戸市で4日開かれた日本神経科学学会など3学会の合同大会「ニューロ2010」で報告された。

他人の幸福や不幸に対し、同じ気持ちを抱く心理状態が「共感」と呼ばれるのに対し、野球やサッカーなどの試合で勝者が敗者の悔しい表情を見て喜ぶ感情は「反共感」と呼ばれている。

研究チームは、反共感の際、実際に反応する脳の部位を確認するため、トランプで数の大きい方が勝ちとなる単純なゲームを実施。
敗者の悔しげな表情を見た勝者では、前頭葉の前部帯状回と呼ばれる部位に現れる「フィードバック関連陰性電位」という電気信号が、通常よりも強く脳波計で測定された。

被験者に自己愛度を測る心理テストも受けてもらったところ、自己愛の強い人ほど、この電位が高くなった。
一方、相手に同情しがちな人では、電位はあまり変わらなかった。

チームの山田真希子研究員は「自己愛性人格障害など様々な対人関係障害の病態理解につながる」と話している。
最終更新:9月4日(土)14時42分
116名無しSUN:2010/09/04(土) 17:53:18 ID:GarjFgng
>>115
つまり、スレ主が”敗者”なのがばれるのが怖い、と言いたいんですね?
117名無しSUN:2010/09/04(土) 18:50:49 ID:O11qCG2c
ナルシストなのかい?>>116
118名無しSUN:2010/09/04(土) 19:42:32 ID:GarjFgng
>>117
そうか、スレ主はナルシストなのか。
119名無しSUN:2010/09/04(土) 21:16:50 ID:O11qCG2c
”敗者”なのがばれるのが怖いのかい?>>118
120名無しSUN:2010/09/04(土) 21:23:59 ID:GarjFgng
>>119
敗者?
121名無しSUN:2010/09/05(日) 18:04:32 ID:IPEPiPAN
ようやくお笑い業界の厳しさが分かってきたようだな?>>120
122名無しSUN:2010/09/05(日) 18:06:07 ID:IPEPiPAN
次は太陽に不法投棄?

NASA vs 地球 の宣戦布告のようにも思える。


太陽に突撃、決死の観測 NASA、探査機打ち上げへ
2010年9月5日10時12分【ワシントン=勝田敏彦】

太陽に飛び込んで、決死の観測を行う探査機が打ち上げられることになった。
太陽にこれほど接近する探査機は例がなく、ギリギリまで観測したデータを地球に送り届けながら、最終的には高熱で蒸発するとみられる。
2018年までに打ち上げる米航空宇宙局(NASA)が2日、発表した。

この探査機は「ソーラー・プローブ・プラス」と呼ばれ、太陽表面から約640万キロ(太陽直径の約4.6倍)の上層大気に入る予定。
1400度を超える高温と激しい放射線に耐えるため、炭素素材の耐熱材を装備する。

太陽風の成分を分析する装置やコロナを観測するカメラなどを備え、太陽の上層大気が太陽本体より高温である理由などの解明が進むと期待されている。
123名無しSUN:2010/09/05(日) 18:07:56 ID:RGJStS53
てす
124名無しSUN:2010/09/05(日) 18:17:11 ID:V8XnUaqh
>>122
>>次は太陽に不法投棄?
馬鹿?

>>NASA vs 地球 の宣戦布告のようにも思える。
阿呆?
125名無しSUN:2010/09/06(月) 08:25:46 ID:9gc1f0Hx
じゃあ、
NASAが放射能兵器を利用してると?>>124
126名無しSUN:2010/09/06(月) 12:32:18 ID:rU73Glpy
>>125
その「じゃあ」が、何から繋がってきたのかさっぱり理解できないな。

誰にでもわかるように筋道立てて説明してみろ。
127名無しSUN:2010/09/06(月) 19:27:51 ID:mr0ytXrG
>>121
スレ主みたいに、笑い物にはなりたくないからね。
128名無しSUN:2010/09/06(月) 21:47:04 ID:9gc1f0Hx
だからNASAが、
「デス・スター計画」を進めてると暗に言いたいのか?>>126>>127
129名無しSUN
>>128
ずいぶん変わった筋道だなw

もう一回チャンスをやろう。味噌汁で顔洗って出直してこい。