【盗作放置】天ガ不買運動【誠文堂新光社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
当然だろ。
2名無しSUN:2009/11/14(土) 03:25:37 ID:QO4NfI+n
保品日乙
3名無しSUN:2009/11/14(土) 10:26:45 ID:+CUg5xmP
俺はどちらも立ち読み。
どっちもそんだけの価値しかない。
4名無しSUN:2009/11/15(日) 17:43:46 ID:tfPgM8dA
25年前にいったん買うの止めた。
去年、再開しようかとおもって迷ったが止めた。
正解だった。
5名無しSUN:2009/11/15(日) 17:54:58 ID:ChUG5N/I
くそ雑誌に成り下がりました
6名無しSUN:2009/11/15(日) 18:42:32 ID:FMa6xu82
天文盗作ガイドに改名しろよ
7名無しSUN:2009/11/15(日) 19:33:39 ID:cIVpg/Uj
>>2
じゃあ、こっちは天が乙か?
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1254232383/
8名無しSUN:2009/11/16(月) 16:19:07 ID:E6efltBU
Tenga?
9名無しSUN:2009/11/17(火) 16:21:49 ID:xwPWy16j
しかしまあ、アーシと比べると盛り上がりに欠けるのは
読者の質の違いだろうな。
10名無しSUN:2009/11/17(火) 21:43:14 ID:gu6qgmXQ
天ガ不買はいいのだけど、年鑑はどーすんかなあ。
手元にあると便利いいのだが。
11名無しSUN:2009/11/18(水) 00:22:37 ID:CvLlQKrO
年鑑二度とかわね
1色カコミ記事で、それも「年鑑の一部の写真に…」とか
問題をごまかしての説明と謝罪しかしないでこのまますませるつもりだろ

どこが一部だよ
肝心の表紙が問題の写真じゃねえかよ
12名無しSUN:2009/11/18(水) 01:42:30 ID:IHg3wcYX
どの写真が問題だったのかくらいは明記して当然だよなぁ。
あんなんじゃ、実はグルだったと思われても仕方がない。
俺も年鑑は二度と買わねーよ。
13名無しSUN:2009/11/19(木) 08:55:10 ID:s+GE/pZ4
買ったことないからどうでもいいや。
14名無しSUN:2009/11/19(木) 13:24:45 ID:HrqyNm2o
ここの編集部は応募したポジを捨てることがある。
絶対に原版を渡してはいけない。
15名無しSUN:2009/11/19(木) 13:42:41 ID:DQFBrTzB
また、そのネタかよ(笑)
16名無しSUN:2009/11/19(木) 15:10:06 ID:HrqyNm2o
ネタというか、事実だからな。
17名無しSUN:2009/11/19(木) 15:11:55 ID:s+GE/pZ4
すまん。ゴミだと思った。
18名無しSUN:2009/11/19(木) 15:39:59 ID:DQFBrTzB
>>16
事実かどうかなんか、どうでもいい。
いつまでもグヂグヂと同じことを繰り返すなって事よ。

ボケ老人の域に入ってるなら、仕方ないと諦めるがな(笑)
19名無しSUN:2009/11/19(木) 15:54:01 ID:HrqyNm2o
グチグチはおまえだよw
興味なければスルーすればよい。
大体、このスレでポジの話題は初出なんだが。
20名無しSUN:2009/11/19(木) 16:01:40 ID:YRv5FR1T
盛り下がってるね(笑)
ネタもほとんどないし。
21名無しSUN:2009/11/19(木) 23:17:01 ID:7zZS1pB2
まーた、糞写真を無くされたとか言ってる奴が現れたかw
どうでもいい写真なんだから、無くなっても害はないだろ?
死ぬまで言い続けてろ、チキン!
22名無しSUN:2009/11/19(木) 23:25:57 ID:ukanbNQv
>>21
た?
23名無しSUN:2009/11/19(木) 23:33:38 ID:qquPr10K
そんな気がする
24名無しSUN:2009/11/20(金) 01:56:37 ID:1UHz7/rZ
落選常連の恨み節なんかはどうでもよくてだ
みやーぎを世に送り出したTaの心境やいかに?
25名無しSUN:2009/11/20(金) 06:17:33 ID:zzRk/dRd
M偽も君らも放置がベストw
26名無しSUN:2009/11/20(金) 14:45:39 ID:2D5kpiiZ
ポジ原版を紛失するのが得意な編集部。
入選落選を問わず紛失する。ていうか棄てる。
27名無しSUN:2009/11/22(日) 15:19:16 ID:LXobSps+
「ポジをなくされた」と騒いでる香具師は編集部にも
当然クレーム入れてるはずだから、編集部の人間に聞けば
このカキコ主が誰だか分かるってことだな
28名無しSUN:2009/11/23(月) 00:42:52 ID:NplMDKxH
そんな個人情報は聞かれても漏らさないだろ。
もしそんなことを聞かれて答えるようなら、ポジ紛失なんかよりよっぽど問題だわ。
29名無しSUN:2009/11/23(月) 08:49:03 ID:wX1DjM6B
> どうでもいい写真なんだから、無くなっても害はないだろ?

自分にどうでもよければ何やってもいいってか?
すごい人だね。キモッ
30名無しSUN:2009/11/23(月) 09:02:00 ID:9eAsvobf
下手糞な写真は無くなった方が世の為人の為。

無くされた本人にも無駄な写真は撮るまいと良い反省になる。
31名無しSUN:2009/11/23(月) 09:04:28 ID:wX1DjM6B
ん?なんで世のため人のためなの?
32名無しSUN:2009/11/24(火) 23:08:22 ID:jk7SlpCe
年鑑買ってしまいました。
盗作表紙じゃない藤井旭の方だから、許して。
33名無しSUN:2009/11/25(水) 09:25:44 ID:ePgryDHc
そんな、心配しなくても、デジタル画像の90%は5年後には残っていない。
99%は10年後には残っていない。99.9%は20後年後にはメディアを読み出せ
なくなる。30後にに残っているのは、紙に印刷したものだけだ。
34名無しSUN:2009/11/25(水) 14:56:09 ID:P9kysEoP
>>33
それが何?
35名無しSUN:2009/11/25(水) 15:52:47 ID:4e+Tfvd8
>>33
まあ、確かに10年以上前の天ガにはバッチリ残っちゃってますが。
97年3.4月号、99年1月号あたりには得意満面のお顔が残っておりますねww
36名無しSUN:2009/11/26(木) 02:11:07 ID:VfK5o2JY
>>33
このスレが生まれたモトの張本人だよね?
37名無しSUN:2009/12/05(土) 14:02:14 ID:q5mYEeio
◆ 宮城隆史氏による天体写真盗作問題まとめ
http://www24.atwiki.jp/miyagimatome/
38名無しSUN:2009/12/06(日) 15:39:45 ID:fGEPG67P
>>30
誌面を飾った写真のポジが無くなっている。それも一度や二度じゃない。
39名無しSUN:2009/12/07(月) 01:19:07 ID:WJ2u/Gfu
一度や二度では学習できないんでつね
40名無しSUN:2009/12/08(火) 03:37:13 ID:UxhdztI3
一人や二人じゃない
の間違いだな。
41名無しSUN:2009/12/08(火) 22:44:42 ID:U+MviIzd
一度や二度じゃないって、もしそれが事実だとしたら、そんなに何度も経験しているのに、なんでまだ繰り返すんだ?
「そこに送ったら無くされる」ってことを、あなたが学習しなよ。そして自衛しなよ。
同じ失敗を三度以上も繰り返すって、どういう学習能力だ?
42名無しSUN:2010/01/13(水) 20:14:26 ID:ATL7uaAu
今日、書店で天文ガイドを買ってきました。
生まれて初めて買いました。
まず、どうすればいいですか?教えて下さい。
43名無しSUN:2010/01/13(水) 23:57:40 ID:VejkPj9o
>>42
一番かわいい女の子をさがして
ズリネタにしてください。

ちなみに2月号は
表紙△(写真不鮮明)
日食×
情報BOXガリレオ賞の子 ○
篠原ともえ△(写真不鮮明)
ネパールの女の子 △(ちょっとロリすぎ)
小ゑん◎ アッー!
44名無しSUN:2010/01/16(土) 18:02:20 ID:2p5B2ub5
45名無しSUN
ほしゅ