@@@@@@@ 台風情報2009 18号 @@@@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2009/10/06(火) 12:32:38 ID:fz/NSEQj
名古屋は11年前に965hpa、35m/sの台風が直撃したから今回の台風も大丈夫
多分960、40で和歌山県上陸、970、35で東海地方通過だ
953名無しSUN:2009/10/06(火) 12:32:45 ID:h0cKdBxi
>>947
ってことは
外に車止めてたら
窓しめてても車内に
水が入る可能性あり?
954名無しSUN:2009/10/06(火) 12:32:50 ID:XX/xLQge
っていうか米軍予想はいつも首都直撃w
955名無しSUN:2009/10/06(火) 12:33:06 ID:mBp1Xva5
今日の午後にも気象庁で記者会見あるとみた
956名無しSUN:2009/10/06(火) 12:33:22 ID:fGCHH54k
次スレ
@@@@@@@ 台風情報2009 19号 @@@@@@@
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1254799857/l50
957名無しSUN:2009/10/06(火) 12:33:42 ID:Cgyuc2ko
いま89.06円だな こまったもんだ
958915hPa:2009/10/06(火) 12:34:15 ID:UPgzDDxs
>>937
立ててくれたんだね。ありがとう。
貴方のお宅が台風の被害に遭いませんように。
959名無しSUN:2009/10/06(火) 12:34:31 ID:wI3WUHXh
台風通過中に震度6強来い
960名無しSUN:2009/10/06(火) 12:34:40 ID:Jjvh6aOO
>>954
それって、隣の予想みたいじゃないかw
961名無しSUN:2009/10/06(火) 12:34:49 ID:54DyfAs9
>>953
すまんな、自分は経験ないので知らんわ。
窓から侵入の話は、何年前かの台風の時の2ch実況で聞いた。
画像付きで。
962名無しSUN:2009/10/06(火) 12:35:17 ID:+ADp+j27
昨日の台風はワクワクするような美しい目を持つ台風だったのに、
今日の台風はがっかりするような弱腰台風だ。
963名無しSUN:2009/10/06(火) 12:35:33 ID:jfp9RDIk
>954
それは韓国のクマーだろ
964名無しSUN:2009/10/06(火) 12:35:37 ID:54DyfAs9
>>956
乙乙
965名無しSUN:2009/10/06(火) 12:36:32 ID:e9HIw/wH
なんか金曜日は関東だけ物凄い高温になりそうな悪寒

やれやれ
966名無しSUN:2009/10/06(火) 12:36:35 ID:IWAyR5ZV
静岡県西部で生まれ育った若者の多くは最大風速15m/s以上をほとんど経験していないからね・・
それ以上の風が想像できない。
967名無しSUN:2009/10/06(火) 12:37:56 ID:a74rxMCX
>>953
一般的には古い建物、あまり上等な造りでない建物では
台風に限らず、暴風雨時は確かに雨水が進入してくる

普段全てのドア、窓を閉めていてるときに換気扇を回して
どれか一つだけ窓を開けた時に
それなりに力がいるようであれば密閉度が高く、心配は少ないと思う
軽々空くようでは、どこかの換気口が空いているか、どこかの窓があまり上等な作りではないと考えて良いと思う
968名無しSUN:2009/10/06(火) 12:38:20 ID:/PNGscAl
台風の注意点は最盛期に猛烈まで発達した場合、衰えても一時的に猛烈な風が吹く。
この台風は舐めないほうがいいよ。
969名無しSUN:2009/10/06(火) 12:38:29 ID:tYijcPJD
雨はサッシから吹き出してくるよw 古い家屋なら引き戸が湾曲するしw
綿ぼこりがふりそそぐ

今は新築4年!!どんとこい!!
970名無しSUN:2009/10/06(火) 12:38:48 ID:lLY8ebDD
進路を変えるってなにをもって予測できるの?
昔の人ってどうやって台風が来るのを予測してたのかな〜。
971名無しSUN:2009/10/06(火) 12:39:40 ID:4bPgB9KD
>>970
まず、亀の甲羅を用意します
972名無しSUN:2009/10/06(火) 12:40:02 ID:y+/012U3
>>895
貴重品や大事なものまとめて濡れないようにしてたほうがいいかもです。
避難したほうが安全
973名無しSUN:2009/10/06(火) 12:40:09 ID:h0cKdBxi
この一ヶ月で
株で477万円も負けてる。。。。。。。みんなは??????
974名無しSUN:2009/10/06(火) 12:40:37 ID:iwL0+NtH
そして股間に当てます
975名無しSUN:2009/10/06(火) 12:42:03 ID:w6ZTV0uf
>>973
普通預金の利息が8円つきました
976名無しSUN:2009/10/06(火) 12:42:51 ID:+ADp+j27
>>973
株何かやるなよぉ。FX楽しいお。
977名無しSUN:2009/10/06(火) 12:43:01 ID:66IJ/fHe
>>956
おつです。
978名無しSUN:2009/10/06(火) 12:43:02 ID:kXzP7T8Z
そろそろ株が大暴落する気をつけろよ

破壊力は18号の100倍以上だぞ
979名無しSUN:2009/10/06(火) 12:43:12 ID:cdtC8JLE
>>970
うちのネコが知らせてくれます
980名無しSUN:2009/10/06(火) 12:43:55 ID:BUZNsCum
昔ならごく普通の当たり前の台風のコース
一体何年ぶりだろう?
981ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2009/10/06(火) 12:44:14 ID:L3YzhbhK
GFS、GSMの500hPa渦度極大は、共に紀伊半島付近に上陸するとしており、
現在の気象庁の予測に近く、JTWCよりも西を通っております。今後の情報
更新に注目です。
982名無しSUN:2009/10/06(火) 12:44:37 ID:66IJ/fHe
16時30分まではTV以外、情報更新されないものなの?
983名無しSUN:2009/10/06(火) 12:44:48 ID:kXzP7T8Z
89円割るーーーーーーーーーーーーー
984名無しSUN:2009/10/06(火) 12:45:49 ID:OstSy6Uf
>>973
書き込み見てると、なぜ負けてるかわかる気がする
985名無しSUN:2009/10/06(火) 12:46:40 ID:I5/Q1Og1
19号候補、20号候補が出来つつあるな
この18号を凌いだとしても、今年はかなりヤバい年となりそう
986名無しSUN:2009/10/06(火) 12:47:29 ID:nYM5bNdZ
>>970
1日に2回気象庁の若手が台風の目に入って詳細な動きを監視して連絡します。
そして気象庁の5人の課長が議論を行って多数決で確定してます。
987名無しSUN:2009/10/06(火) 12:47:37 ID:cdtC8JLE
>>982
気象庁15時更新あるよ
50分後だが
988名無しSUN:2009/10/06(火) 12:48:02 ID:/PNGscAl
株は自己責任だよ。
って、台風と何の関係がw
989名無しSUN:2009/10/06(火) 12:48:17 ID:h0cKdBxi
>>984
いやらしいな。
人の書き込みいちいち
全部見てるの?
990名無しSUN:2009/10/06(火) 12:48:41 ID:66IJ/fHe
>>987
ありがd、じゃあ4時ちょっと前かぁ
991名無しSUN:2009/10/06(火) 12:48:58 ID:Cgyuc2ko
そうだよ めばりなんてたいして利かんよ
マンションの機密性の高いサッシからも 
針の穴みたいなとこから ジューシュー音立てて霧みたいに入ってくる
車の中にいたことはないけど ものががんがん飛んでくるだろ
姉の嫁ぎ先から車が凹んだと電話があって見に行ったことがあるが
想像をはるかに超えてて あれは笑ってしまった
カーポート突き抜けた瓦が天井を直撃して風呂おけの水ほど溜まっているのねw
車は買い替えたけど 
横とか後ろのフロントとかも破壊されてて ありやもうどうにもならん感じだったw
992名無しSUN:2009/10/06(火) 12:49:45 ID:rAATJeZK
通信網ズタズタ
企業に影響あるから
事前に売り

注文出せなくなる
993名無しSUN:2009/10/06(火) 12:49:47 ID:cdtC8JLE
>>989
wwwこのスレ書き込んだのダレwww
994名無しSUN:2009/10/06(火) 12:50:05 ID:OstSy6Uf
>>989
専ブラ使えば同じID一瞬で斜め読みできるだろ

情弱乙
995名無しSUN:2009/10/06(火) 12:50:20 ID:Jjvh6aOO
>>973
FXでポン様10円急落で328逝ったOrz
ポン円ね・・・
996名無しSUN:2009/10/06(火) 12:50:39 ID:ST8xJzA3
すげぇなぁ。6時間ぶりくらいに見たら西よりになってる
皆がどうせアボンとか思ってた所にここまで期待にこたえてくれるとは・・
997名無しSUN:2009/10/06(火) 12:50:39 ID:lb6Pe6DN
>>966
九州で生まれ育った俺には想像できなかったけどそんなもんか
大きな自然災害だし
無駄に煽る奴が結構いるのが理解できなかったけど納得した
998名無しSUN:2009/10/06(火) 12:50:51 ID:bAPGPcpl
1000なら17号もやってくる!
999名無しSUN:2009/10/06(火) 12:51:19 ID:cdtC8JLE
>>990
12時更新はみたの?
もう更新してるよ
1000名無しSUN:2009/10/06(火) 12:51:23 ID:twnf/igt
1000なら大惨事!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。