今夜、天体観測に行かないか? 第13夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
33名無しSUN
観望乙〜 天気に泣かされますねぇ  雲があるけどこのままいけば・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 20 月出 21:08 月入 09:55  星空情報 東京 50 岐阜 60
03時     土星の環の消失(太陽から見て環の傾きが0になる)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/784
・天文ニュース
15年に一度の撮影チャンス:土星の環上に新しい物体発見
http://wiredvision.jp/news/200908/2009081022.html
「夏の夜、流れ星を数えよう」キャンペーン報告ページ 公開
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090811/form.html
ペルセウス座流星群、13日未明に極大
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=35262669&expand
スピッツァー、二度目のファーストライト
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/08/11warm_spitzer/index-j.shtml

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090811/index.html
2009年8月17日 火星とかに星雲が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0817/index-j.shtml
2009年8月18日 海王星がやぎ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0818b/index-j.shtml