952 :
名無しSUN:2009/09/12(土) 15:03:33 ID:5RCt+J02
>>950 ちょっとそれは大げさすぎかな。
皆既開始3分前くらいから、暗くなっていくのが分かる速度になり、
2分前から皆既開始後1分くらいまですーっと暗くなる速度、
皆既の真ん中3分間は真っ暗持続ってとこか。
最後は映画館で上映開始時のフェードアウト並みの速度で暗闇完成といった感じだった。
953 :
名無しSUN:2009/09/12(土) 15:04:19 ID:5RCt+J02
>>951 北海道の日食では日の出で一度いなくなった蚊が日食で一斉に沸いてきたらしいね。
954 :
名無しSUN:2009/09/12(土) 15:51:30 ID:bpPuLcaS
さっき曇天がにわかに真っ暗になったけど東海地方を皆既帯が通過したとかの情報ありませんか?
955 :
名無しSUN:2009/09/12(土) 16:19:05 ID:AMrxRzig
大雨の時の暗さなんて日食の暗さと比べたら屁みたいな物です。
956 :
名無しSUN:2009/09/12(土) 16:38:10 ID:5RCt+J02
>>954 このまえ寝っ転がっていたら急に暗くなったので日食か!と思ったら
娘のケツによる日食でした。おまけにうんちしてた・・・
957 :
名無しSUN:2009/09/12(土) 17:18:18 ID:3ZHZJXlO
958 :
名無しSUN:2009/09/12(土) 19:32:03 ID:5RCt+J02
>>957 1:40からのはまさにフェードアウトだな。
風もなく静かにすーっと暗くなった上海とはまた趣がちがうが、
思い出してまじ鳥肌立った
959 :
名無しSUN:2009/09/12(土) 19:51:08 ID:Mk7glxSn
>Aの島に行けばダイヤモンドリングとコロナが見られる。
>Bの島に行けば90%欠けた太陽が見られる。
>Cの島に行けば雲の下で暗闇が体験できる。
俺の感覚ではこうだな。
AC:かなり無理してでも仕事休んで行く。
(もちろんAとCを比べればAの方がいい)
B:もとから休日だったとしても日食以外に興味がなければ
わざわざ遠出してまでは行かない。
960 :
名無しSUN:2009/09/12(土) 20:05:15 ID:Mk7glxSn
>>957 今思うと、太陽が欠けていく様子を見ていないということも
想像力をかき立てるのには役立ったかも知れないね。
俺は峨眉山で暗闇体験
961 :
名無しSUN:2009/09/12(土) 20:47:10 ID:bpPuLcaS
>>959 Cがあらかじめ曇ると確定しているなら金は出さんね。
962 :
名無しSUN:2009/09/13(日) 04:49:47 ID:GRgkExjx
日食観察で目に異常、裸眼やカメラで痛み 初の全国調査
2009年9月13日3時3分
7月22日にあった日食で太陽を直接見たり、カメラを長時間のぞき込んだりしたため、目の奥に痛みや熱さを感じたり、違和感を
覚えたりしたケースが国内で少なくとも9例あることが、研究者や学校の指導者らによる初の調査でわかった。現在も症状が続いてい
る例もあり、専門家らは眼科を受診するよう呼びかけている。
調査は、約600人の研究者らでつくる天文教育普及研究会と、世界天文年日本委員会が今月4日から、同研究会のホームページ
(
http://www.tenkyo.net/)などで始めた。日食時の太陽光による目の異常を調査した例は世界的にもほとんどないという。
これまでに寄せられた報告によると、目の異常を訴えた人はいずれも、裸眼で太陽を数十秒間見たり、光を弱くするフィルターを付
けたカメラを数分〜10分以上のぞき込んだりしていた。フィルターが目に悪影響を及ぼす赤外線などを遮るタイプでなかったり、レ
ンズの集光で光が強まったりした可能性がある。失明の報告はないという。
国内では12年に、太陽の中央部が月に隠れて光の輪になる金環日食が見られる。見られる地域には大阪や名古屋、東京などの人口
密集地が含まれるため、同研究会は、より多くの人が太陽を見ることになると考え、目に危険な行為の事例を集めて安全な観察に生か
すという。
同研究会ワーキンググループの高橋淳代表は「今回は全国的に天候が悪かったにもかかわらず、早くも報告が集まり始めている。安
全な観察法が周知されなければ、次回は目に深刻なダメージを受けるケースが多発しかねない」と心配している。調査速報は14日か
ら山口県で開かれる日本天文学会の秋季年会で報告される。(東山正宜)
963 :
名無しSUN:2009/09/13(日) 06:19:32 ID:ZIBIQv8d
これだけ日本ではニュースとかで騒がれたのに目を痛める人が多いとは・・
964 :
名無しSUN:2009/09/13(日) 16:36:41 ID:oGELfJA2
>957
こんな物に金払ってズブ濡れになってまで行きたかない@杭州組
965 :
名無しSUN:2009/09/13(日) 22:12:42 ID:iawk3tF4
↑こういうことを書く人が現地にいなくて、本当に良かったです。@悪石島
966 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 00:34:59 ID:dFR44xaM
>>950 >>952 >>957 上海や杭州の街中と比べると、武漢や悪石島は皆既帯の中心に近いので暗くなる
スピードが急激に感じられるのかもしれないね。
967 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 00:36:31 ID:dFR44xaM
968 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 01:01:53 ID:hwR9rSFD
曇りの皆既日食も、晴れの皆既日食も体験しなきゃ判らんよ。
真っ暗になるなんて、集中豪雨でも体験できるとか見かけたけど、
真っ暗の度合いがまるで違う。本当に夜と同じ真っ暗になるんだよ。
しかも数分で急に夜になるという・・・。
あれは体験しなきゃ判らんよ。
969 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 01:12:35 ID:CvkBdPgk
>>968 なんも感動できないかと落胆していただけにあれには感動できたな。
感動は期待が無い場合には倍増する。
970 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 02:18:44 ID:UhpghEQm
本影錐が曇天をつっ走る魚眼写真を見たがあれなら何も無いよりは遥かに見たい。
曇天日食>何も起こらない
971 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 06:41:37 ID:Y0fVd3qN
オレも曇りや雨で太陽が見えなくてもそれなりに皆既日食は感動できると
断言する。無意味なんて書き込む奴は何も知らないだけ。
まっオレは杭州組なんだけどね。
972 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 08:01:57 ID:XDCOYcBd
>>959 >Aの島に行けばダイヤモンドリングとコロナが見られる。
>Bの島に行けば90%欠けた太陽が見られる。
>Cの島に行けば雲の下で暗闇が体験できる。
俺の感覚ではこうだな。
A:かなり無理してでも仕事休んで行く。
B:もとから休日だったとしても日食以外に興味がなければ
わざわざ遠出してまでは行かない。
C:曇りの日の夜ならいつでも体験できるので全く価値なし。
そんな現象を見に行くと人に言ったら笑われる。
973 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 08:20:57 ID:Y0fVd3qN
974 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 08:24:46 ID:YxIA5uqO
暗闇を体験したいので休暇を取得したら、会社組織では信頼を大きく損ねる。
頭のおかしい人と思われて失墜する。
曇天の皆既日食の暗闇より、曇天の新月の夜の方が遙かに暗い。
曇天の皆既日食の暗闇の価値が完全にゼロ!
975 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 09:09:48 ID:CvkBdPgk
>>971 >まっオレは杭州組なんだけどね。
自慢するな
976 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 09:21:31 ID:zkZXqcdX
コロナを見れたとしても、ボッタクリツアーに参加して大金をふんだくられたのなら、必ずしも勝ちとは言えない。
見れなかったとしても、安い料金で観光を楽しめれば、あながち負けとも言えない。
しかしボッタクられたうえに見れなかったのなら、明らかに負け。
払った金額が大きいだけに、負けを勝ちと脳内変換して自分自身を納得させたい気持ちは判らなくもないが、
どんなに負け惜しみを繰り返したところで負けは負け。現実逃避はよくない。
977 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 09:29:15 ID:CvkBdPgk
>>976 払った金額が大きいかどうかは、本人の経済状態にも左右されるよ。
日食ツアー料金をたいした出費と思わない人には、その要素はない。
978 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 09:37:43 ID:u7p5tAjp
ダイヤモンドリング → ハワイ旅行
コロナ → 賞金30万円
90%欠けた太陽 → たこ焼き1年分(日本では10年に1回以下の現象)
70%欠けた太陽 → たこ焼き半年分(日本では5年に1回以下の現象)
暗闇 → たわし(曇りの日には毎晩体験できる)
たわしが凄いと思い込むのは勝手だが、口に出したら軽蔑されるだけ。
世間は面と向かっては下らないとは言わないが内心では軽蔑する。
979 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 09:39:23 ID:u7p5tAjp
>>976 日食ツアーなんて観光としても失敗でしょ。
普通の観光より料金が高い。
980 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 10:10:14 ID:YbyrqMhi
晴れの皆既日食>曇り・雨の皆既日食
(等号は含まない)
こ れ は ガ チ
981 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 10:31:58 ID:VVDblA5p
>>957 >うん、多少の誇張は認めましょう。だけどこれを見れば雲があって、あるいは
>悪石島で良かったという人がいる理由がわかるよ!
見たけど、「悪石島で良かった」なんて 全く理解できない。
ただの暗闇ジャン。しかもフラッシュに携帯電話に・・・
無料でも行きたくない。タワシと言われてる訳が理解できた。
982 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 10:33:47 ID:CvkBdPgk
>>981 似た体験しないとまずあの映像ではわからないね。
暗いだけならそれこそ夜とか暗室と一緒なんだから。
周囲の空気全てが暗転する感覚は、切り取られたビデオ映像ではわからん。
それは晴れてる日食にも言えるんだろうと思うけど。
983 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 10:45:06 ID:u7p5tAjp
>>982 凄いと思うのは勝手だが、世間では軽蔑されるだけ。
984 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 10:56:11 ID:CvkBdPgk
>>983 別に見ていない世間に認めてもらわなくてもええよ。
まさに、凄いと勝手に思っているだけだから。
言われなくても既に「見られんかったって?残念〜」扱いですわ。
空気読んで暗闇のすごさなんか語ってないよw ツアー行った仲間以外には。
985 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 11:23:17 ID:u7p5tAjp
>>980 以下のことも確か
新月の夜の曇天の暗さ>満月の夜の曇天の暗さ>皆既日食の曇天の暗さ
90%欠けた太陽の珍しさ>50%欠けた太陽の珍しさ>10%欠けた太陽の珍しさ>新月の夜の曇天暗さ
986 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 11:24:46 ID:CvkBdPgk
>>985 満月の夜の曇天の暗さ≒皆既日食の曇天の暗さ
コロナは満月程度の明るさ。
987 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 11:25:39 ID:CvkBdPgk
988 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 11:25:43 ID:u7p5tAjp
× 新月の夜の曇天暗さ
○ 月のない夜の曇天の暗さの珍しさ(日常的に起こっている現象)
989 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 11:27:08 ID:CvkBdPgk
そもそも、
皆既で起こる現象>>>日常起こる現象
990 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 11:27:57 ID:u7p5tAjp
>>986 満月の夜は4等星程度まで見えるが、皆既日食では1等星程度までしか見えない。
地平線付近が明るいので、満月の夜よりはかなり明るい。
周囲360度の地平線が夕焼けのようになる。 ← この現象も曇天では見えない。
991 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 11:39:33 ID:u7p5tAjp
新月の夜の曇天の暗さ>満月の夜の曇天の暗さ>皆既日食の曇天の暗さ
90%欠けた太陽の珍しさ>50%欠けた太陽の珍しさ>10%欠けた太陽の珍しさ>月のない夜の曇天の暗さの珍しさ(日常的に起こっている現象)
以上のことから言える結論は、曇天の皆既月食時の暗闇は日常的に起こっている現象よりも更に価値が低い。
当然、学術的な価値もゼロ。
992 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 12:14:20 ID:dIZC1gTp
ホントの負け組はどこにも行かず、ここで皆既日食が観られなかった奴を負け組とか言ってる奴だな。
993 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 12:31:32 ID:o0/hZeUV
新月の夜の曇天の暗さ>満月の夜の曇天の暗さ>皆既日食の曇天の暗さ
90%欠けた太陽の珍しさ>50%欠けた太陽の珍しさ>10%欠けた太陽の珍しさ>月のない夜の曇天の暗さの珍しさ(日常的に起こっている現象)
以上のことから言える結論は、曇天の皆既月食時の暗闇は日常的に起こっている現象よりも更に価値が低い。
当然、学術的な価値もゼロ。
994 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 12:46:50 ID:zd/1oova
NGワード:次スレ
995 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 12:55:50 ID:UhpghEQm
>>992 地元で見られる見込みが無いため食分少なくてもせめて見ようと東に逃げたら地元より西でも見られた俺だよ。
996 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 13:12:12 ID:narzK6fd
皆既日食の日に奄美大島で酒井らが『シャブパーティー』を楽しんでいたことはもう有名ですが
997 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 15:09:36 ID:VVDblA5p
いまだに こんなスレに書き込んでるヤツは みんな負け組だよ
998 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 15:25:06 ID:UhpghEQm
そもそも勝ち負けの基準自体が自分勝手に決めてよい物。
そして勝ち負けよりも自己満足の方が優先なのも事実。
・・・さて、続けて騒いで下さい。
999 :
名無しSUN:2009/09/14(月) 15:33:37 ID:CvkBdPgk
食分0.999
1000 :
1.000:2009/09/14(月) 15:34:43 ID:CvkBdPgk
スレは雲上の皆既になりました。
好き者は次スレを用意して続けてください。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。