皆既日食 勝ち組負け組み 報告スレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
まだまだ活発に書き込みがあるこのスレ。part2でも情報をよろしく。

前スレ 皆既日食 勝ち組 負け組み 報告スレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1248230997/l50
2名無しSUN:2009/07/28(火) 19:55:36 ID:CIdqOdOB
というか、勝ち組、負け組って言葉が嫌いです。

どっちでもええねん。
3名無しSUN:2009/07/28(火) 19:58:29 ID:CIdqOdOB
日食の勝ち組、負け組集まれ!>(゜o゜)\(-_-)アホか。
4名無しSUN:2009/07/28(火) 20:21:01 ID:Ghglnn+U
よんさま
5名無しSUN:2009/07/28(火) 20:46:06 ID:YDxu9OOp
>> 1

立てんなヴォケ!
6名無しSUN:2009/07/28(火) 21:30:37 ID:9s0o/wOW
>>1
まだまだ活発プ
自分が書きたいだけだろ。
7名無しSUN:2009/07/28(火) 21:43:17 ID:XnADdBTj
負け組は中国で皆既日食で興奮して亡くなった女の子が最悪であり、裸眼で見て失明した中国の人達
だと思うよ。

日本にいて曇り空の下でお金も遣わずに、テレビで中継を見られた俺が勝ち組だと思う。
8名無しSUN:2009/07/28(火) 21:47:46 ID:x96UJz8G
>>7
お前は勝ち負け以前に参戦してないよ。
9名無しSUN:2009/07/28(火) 21:52:06 ID:XnADdBTj
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/past.html

このうちの「スワロフ島日食観測紀行」を見ると、人間の馬鹿さ加減が分かるよ。
こんどのどんちゃん騒ぎと同じだよ。しかしあれは当時若者達だったからな。
10名無しSUN:2009/07/28(火) 22:43:33 ID:QJ5wC/up
>>9
前スレの最後に湧いてきたようだが、つくづく陰鬱とした人だなぁ…
11名無しSUN:2009/07/28(火) 22:48:07 ID:4ebCTobL
>>7
そう言えば今回の日食では、目を痛めた話を聞かないな。
口酸っぱく裸眼や下敷きで見ては危険と騒がれていたからだろうか。

昔の日食では変な見方をして視力が低下したニースが目立った。
12名無しSUN:2009/07/28(火) 23:09:49 ID:S5VPAhfG
一年半も前に半日だけマトモに申し込めたふじのみが唯一の選択肢だった
あんな前に決められねーよ!
その他の申し込み厨のせいでどれも倍率はクソみたいな低さ
縁故組でコソコソ活動したゴミ共
本当に今回は史上最悪だわ
13名無しSUN:2009/07/29(水) 00:01:41 ID:m/ly1Ke8
>>12
負け組み というより負け犬の遠吠えそのものですね。ご愁傷様
14名無しSUN:2009/07/29(水) 00:07:50 ID:aW7MAfp/
だからもうスレ立てなくていいって・・・
15名無しSUN:2009/07/29(水) 00:38:43 ID:w/dvbvq4
税金で優雅な船旅のNAO関係者大勝利
16名無しSUN:2009/07/29(水) 00:40:07 ID:fgSQpu0A
硫黄島組自慢するな
運を使い果たした運を使い果たした運を使い果たした運を使い果たした運を使い果たした運を使い果たした

今後は転落人生今後は転落人生今後は転落人生今後は転落人生今後は転落人生今後は転落人生今後は転落人生
17名無しSUN:2009/07/29(水) 00:59:10 ID:WchuS/mR
>>14
冥王星の時よりはマシだが、日食スレが多すぎる。

このスレは立てる必要ないのに、ID:/aBVdPw8が立てた。
全く迷惑な話だ。
18名無しSUN:2009/07/29(水) 03:07:40 ID:fgSQpu0A
自慢するな
19名無しSUN:2009/07/29(水) 05:15:04 ID:t2mDEX5N
中学生の男子です
将来宇宙飛行士になって宇宙から
地球にうつる日食の影をみます!
20名無しSUN:2009/07/29(水) 05:40:03 ID:NfAfsLPH
皆既日食を見ると人生が変わるんですか?
21名無しSUN:2009/07/29(水) 06:15:33 ID:BYwui76Q
人生観は変わらないけど、また見たくなって世界を追いかけるから人生は変わる。
22名無しSUN:2009/07/29(水) 06:31:20 ID:eo2s+IdX
>>part1の814
22日の7:45鹿児島発で奄美大島入りし、11:40発で鹿児島へトンボ帰りした、奄美大島展望デッキ組です。
遅まきながら、デジ一に望遠撮影の傍ら、コンパクトデジカメの動画モードで空港滑走路方向(東方向)を撮影したのをアップしました。
黒い影が画面右上〜東へ進んでいってます。
小型伸縮三脚に付けた別のコンパクトデジカメを興奮のあまり倒したけど、無事でした。

http://www.youtube.com/watch?v=bi144EAGrqo
23名無しSUN:2009/07/29(水) 09:32:50 ID:nP5remVu
>>15
そこは多少金かけてでも勝利してもらわないといかん気がするから大勝利で良かったんじゃw
24名無しSUN:2009/07/29(水) 10:40:28 ID:IkbFWKya
>>22
だいぶ暗くなってますね。
人間の目と映像では、映像の方が暗く写るそうですが、
実際の目で見た記憶と比べてどうですか?
皆既中の太陽はどんな風に見えましたか?
25名無しSUN:2009/07/29(水) 17:23:03 ID:fgSQpu0A
自慢するな
26名無しSUN:2009/07/29(水) 17:50:52 ID:PA+UzMG8
皆既月食を月から見るとどうなる?
地球の大気圏が真っ赤な環に見えるのか?
27:2009/07/29(水) 18:00:47 ID:BRyPhG4H
先進国サミット?→ID
28:2009/07/29(水) 18:09:47 ID:BRyPhG4H
>>16
確かにあんな完全な光景にあったら、
かなりの運を使い果たしていると思う。
29名無しSUN:2009/07/29(水) 19:26:15 ID:c6GD6LXf
杭州組もかなり運を使った方では??
30名無しSUN:2009/07/29(水) 19:40:26 ID:nP5remVu
使って減ったなら足せばいいじゃない
31名無しSUN:2009/07/29(水) 19:54:58 ID:c6GD6LXf
ただ、杭州は運が良かったというだけでなく、町にその日は
誰か示申がいたのではなかろうか。そんな感じの天気だった。
32名無しSUN:2009/07/29(水) 21:26:43 ID:g250KFST
>>22
この光景と歓声を見るだけで鳥肌。
今回は晴れを求めて移動こそしたけど、部分食で甘んじた。
いつかはこの場所に行けるようにするわ。
33名無しSUN:2009/07/29(水) 21:26:53 ID:V8YjZZRK
パート2になってからもうネタが尽きたんだね
34名無しSUN:2009/07/29(水) 21:31:44 ID:UmZkwxhl
>>22
「ダイアモンドリングだ〜」の子供の声がいいねぇ。
デジイチの写真もぜひアップしてください!
35名無しSUN:2009/07/29(水) 21:44:15 ID:myfHA75t
悪石島帰還者のコメントが聞きたいなー

腐ったハクサイみたいな頭の奴 降臨きぼん
36名無しSUN:2009/07/29(水) 22:22:25 ID:Jq5wq3uw
皆既日食を見ると人生観が変わるというが、
見れなかったやつのひがみっぷりのほうが、激しくてワロタ
ある意味人生観変わってるかも
>>16
37名無しSUN:2009/07/29(水) 22:29:22 ID:ZkJ5UOTK
>>16みたいなのは出かけもせずにTVで見ている奴だよ。
38名無しSUN:2009/07/29(水) 22:50:38 ID:c6GD6LXf
一応のまとめ。地上限定。もちろん、一つの「市」や地域でも広域な場合は
以下の通りではない地域もあったはず。

全く雲がなく、超クリアな日食・・超勝ち組
硫黄島近海・インドの一部・ブータンの一部等

極めて雲が薄く、かなりクリアに観測できた・・・かなりの勝ち組
杭州・紹興・寧波

薄い雲を通して、クリアとまでは言えないものの、コロナも観測できた。
重慶・喜界島

少し濃い目の雲を通してコロナ等も観測できた・・・準勝ち組
武漢・安慶・上海滴水湖・烏鎮・黄山

かなり濃い目の雲を通してなので、コロナははっきり観測できなかったが、
ダイヤモンドリングは観測できた・・・一応勝ち組
奄美大島のほとんどの地点

他にもあれば、あるいは異論があれば書き込みを・・
39名無しSUN:2009/07/29(水) 23:33:58 ID:9H1Lw1PU
>>38
杭州が評価高すぎ。
youtube見た感じじゃ、重慶より明らかに下。
40写真必勝テク!?:2009/07/29(水) 23:50:09 ID:vYB+bypy
>38 
天体”標本”写真の評価だね。
まるで虫の標本評価みたいだ・・・きもぃ
ローテーショナル・グラ ディエント画像処理ができないというような感じがする。
曇りでも満足。薄雲で見えても惨敗と言う人がいる。
日食の感じ方はひとそれぞれ
評価の対象にするなんてひとと比べている輩。くだらん
41名無しSUN:2009/07/29(水) 23:52:04 ID:PdJpkGeD
まだやるのか。日食反省会にでもすれば良いのに。
42名無しSUN:2009/07/29(水) 23:53:08 ID:sGnJFJzN
ふじ丸にて家族で来ていた女子恒星をゲット、
深夜、強風に吹かれながら船首6階の甲板でファックした俺は最高の勝ち組、
多分大丈夫っていうから中田氏してやった。
EOS50D首から下げたお父ちゃんごめんな。
もちろん日食もちゃんとみたぜ!
43名無しSUN:2009/07/30(木) 00:02:12 ID:NMvNt9Fn
>>20
見ながらプロポーズしてうっかり結婚してしまうと次の日蝕に特攻かけられん、ほら、人生変わった。、
44名無しSUN:2009/07/30(木) 01:01:34 ID:2kWZf4nC
>>42
通報しますた

45名無しSUN:2009/07/30(木) 01:14:21 ID:bdmuH7Fi
>>38
奄美大島、人によって感想の分かれるグレーゾーンだし。
自分は負けたと思ってるし胸の傷がいたむよ。
勝手に勝ち組書かんでくれ・・・。

あとあっちのスレに書いてあったのコピペするけど、
↓だとすると、奄美ではダイヤモンドリングは見えてないと思われ。

100 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2009/07/28(火) 02:12:17 ID:Co+zW/71
>>99
ちょっと言葉に違和感感じるんだけど、
ダイヤモンドリングって、コロナが見えた上見えるものだよね?
黒い太陽を縁取っているコロナがリングで、
そこに皆既前後の瞬間のわずかな光が輝くのをダイヤモンドに例えてる。
あなたの場合は、ダイヤモンドリングじゃなくて、
「コロナは見えなかったけど、第2もしくは第3接触の光が素晴らしかった」
ってと言うのが正しいと思う。
言いたいことはわかるんだけどさ..。
46名無しSUN:2009/07/30(木) 05:43:14 ID:bNUWyZOF
>>39
杭州は皆既になるまでは雲が多かったけど、皆既の途中で雲が取れたのですよ。
すべての地点ではないのだろうけど・・。
47名無しSUN:2009/07/30(木) 07:33:49 ID:UypuWH/g
俺は奄美だけど見れただけで十分満足している
そもそも天候は運なのだからどうしようもない
帰りのバスの後ろの席で>>45みたいにしきりに悔やんでる奴がいたけど
運を悔やんでもどうしようもないのに
48名無しSUN:2009/07/30(木) 08:08:32 ID:GSZOaWsB
>>47
だから人によって感じ方が分かれるって書いてるじゃん。
天候のことは最初から覚悟して、
日食はおまけくらいに旅を楽しんできたよ。
でもやっぱりじわじわとすごい虚無感ある。
自分は30年来の夢が今回叶ってやっと出かけた結果で、行くためにかなり犠牲を払ってる。
次にまたどこに行けるかわからない。


それぞれ思いがあるんだから、
単に天気は仕方ないなんて簡単に人に言うなよ。
あなたが満足できたなら、それは本当によかったと思いますが。
49名無しSUN:2009/07/30(木) 08:10:15 ID:DR0V+gWp
いや俺も奄美大島だけど。
見たときは曇りでもすげえと思って言葉を失った。
何もしゃべれなかったよ。
こんなの見たことなかったから録画中のビデオにもコメントできなかった。
おおおお、ああああだけだった。
悔やんでいる奴がいたけど「でも超すごくなかったですか?」って声をかけたほど。
5049:2009/07/30(木) 08:16:00 ID:DR0V+gWp
ただ、その後硫黄島のNHK、わずか隣の喜界島がよりクリアに見れたことで
悔しさが沸いてきて・・・・じわじわ来たという感じ。
国内陸上じゃないと意味なしだなと思ったので海外・飛行機・船はどうでもいい。
これらはよく見れたらおめでとうございますと嫉妬もなく心から言える。

というわけで喜界島組裏山死す。
もっと言うと硫黄島NHK組死んでくれ
この二者に負けたという感じ。
ダイヤモンドの輝きも雲の厚さで全然違うだろう。
51名無しSUN:2009/07/30(木) 08:36:00 ID:n/m6IgNy
>>50
寝言は寝て言って下さい。
 皆既日食みれただけでも良かったじゃん。
こっちは皆既日食前日に鹿児島入りが失敗し、種子島へ入れなかった。

しかし、関西で部分日食の貴重なデータが得られた。種子島入りが可能だったら、得られなかった。
何せ、皆既日食直前に皆既帯突入と言う強行軍だから。日食開始に西之表入りだから。

勝ちとか、負けとか、アホらしい。>>1のおバカさんのスレタイが稚拙なんだよ。
sageでお願いします。
52名無しSUN:2009/07/30(木) 08:51:51 ID:4n1Pjpc+
本当にみなさん、大変おつかれさまでした。
「勝ち組負け組」は、
自分の基準で思いを語るって意味でいいと思うけど、

人が感じたことに対してどうこう言うのはやめないか。
53名無しSUN:2009/07/30(木) 09:32:26 ID:l2OiCsRJ
どんな形であれ満足した人が勝ち組。
現時点で満足できてない人でも、先々いい思い出になってるかも…で、勝ち負け保留。
クレイマー等、精神的に貧しさを露呈した人が負け組。

で、どうでしょう。。。
54名無しSUN:2009/07/30(木) 09:42:23 ID:GSZOaWsB
そういう定義はいらないって。
どうして人の感じ方に他人が枠を作るんだよ。
55名無しSUN:2009/07/30(木) 09:57:36 ID:2OE00p0E
飛行機組の感想ってないの?
前スレはもう見えないや。
56名無しSUN:2009/07/30(木) 10:03:39 ID:jWGZ6WEm
おいらは満足したから 勝ち組だな。
頭の中で 6分37秒の暗闇は、今でも鮮明に覚えてるよ。
5753:2009/07/30(木) 10:14:55 ID:l2OiCsRJ
ん?
>>54
満足感は他人の枠でないよ。
むしろ自分の枠だしょ。
>>56
勝ち組、おめ!
58名無しSUN:2009/07/30(木) 11:42:41 ID:GSZOaWsB
>>57
>>54>>53に対するレスですよ。
59名無しSUN:2009/07/30(木) 11:48:44 ID:Gk8yeGcR
旅行としての勝ち負けと日食目撃の勝ち負けは分けるべき。

皆既日食を見た人・・・黒い太陽、コロナ、ダイヤモンドリングを見た人
部分日食を見た人・・・三日月型の太陽を見た人
日食を見てない人・・・空を見上げたが雲しか見えなかった人
6053:2009/07/30(木) 12:01:47 ID:l2OiCsRJ
>>58
?????
>クレイマー等、精神的に貧しさを露呈した人が負け組。
の部分が
>どうして人の感じ方に他人が枠
に当たるのかな?
精神的に貧しさを露呈した人は、どう考えても負け組だしょ。
61名無しSUN:2009/07/30(木) 12:45:58 ID:xkivpbOC
国内1万人の怨嗟であふれる今回の現象
これ以上自慢すると祟られるぞ!
62名無しSUN:2009/07/30(木) 13:37:05 ID:xvkDGglk
今回の日食は上海行きを真剣に考えた。
上海に行ったら雲を見ただけで帰って来ることになった。
地元で三日月型の太陽を見たので結果としては上海に行かなかったのは正解だった。
63名無しSUN:2009/07/30(木) 13:54:00 ID:2O+9/0y3
>>60
だから、
こういう人→勝ち組
こういう人→保留
こういう人→負け組
という、あなたの作った基準は必要ないってことでしょ。

>精神的に貧しさを露呈した人は、どう考えても負け組だしょ。
それも「あなたの」意見ですよね。
クレームが必要な場面もあるし、
精神的に貧しいとか、何を指してあなたがいうのかってこと。

沢山の思い入れを持って、お金をかけて、みんな出かけてるんだから、
複雑な気持や表現になるのは当たり前。
あなたが勝手に総括するなってこと。

わからないならもう出てクンナ。
64名無しSUN:2009/07/30(木) 14:02:42 ID:3qgz/1c1
>>50
「日本の陸地」ってことにこだわる必要なかろ。
離島なんか普段行かないくせにw
(島に住んでたり思い入れがあるならともかく)
マスコミが46年ぶりと騒ぐから影響されすぎ?

太陽や月から見たら国境なんか見えませんよ。
65名無しSUN:2009/07/30(木) 14:43:15 ID:OMtudbuj
3年後の金環食は梅雨前の5月で、九州から関東までの範囲で見られる。
晴れている地域を狙って移動すれば見られる可能性が高い。

今回見られなかった人は3年後に期待しよう。
66名無しSUN:2009/07/30(木) 18:50:51 ID:CRZTzaGR
>>65
金環食なんて、移動してまで見る価値ないよ。
67名無しSUN:2009/07/30(木) 19:28:37 ID:xkivpbOC
自慢するな
68名無しSUN:2009/07/30(木) 20:12:43 ID:MudwYCgl
>>59←こういうのってさ、薄雲越になんとかコロナやダイヤモンド見た奴なんだろうな。
クリアな観測でなかったことに悔しさがある(つまりは負け)のを認めたくないんだろうと思う。
暗闇しか体験できなかった人を皆既日食を見れなかった負け組みと定義することで、自分が勝ち組だと
自身に言いきかせてるようで、哀れ。

暗闇しか体験できなかった人も今回は格別な暗さだったようだから、十分価値ある皆既日食観測だよ。
勝ち負けは個々が感じることだけどね。
69名無しSUN:2009/07/30(木) 20:24:37 ID:Ze4VwB1i
勝ちも負けもない。
あるのは日食を見たか見ないかの2つしかない。

皆既日食を見た人・・・黒い太陽、コロナ、ダイヤモンドリングを見た人
部分日食を見た人・・・三日月型の太陽を見た人
日食を見てない人・・・空を見上げたが雲しか見えなかった人
70名無しSUN:2009/07/30(木) 20:28:18 ID:KeoipZfT
確かに「雲ごしにコロナがうっすら見れた」というコメントは痛い
見れればいいってもんじゃないだろw

観光地に行って看板と行った証拠写真をとるだけで何も感じずに帰るタイプ
71名無しSUN:2009/07/30(木) 20:28:50 ID:+3VGBF9P
ていうか、ここは
>>67みたいな負け犬を大笑いするスレだろ?
72名無しSUN:2009/07/30(木) 20:36:05 ID:+onw5Vwe
73名無しSUN:2009/07/30(木) 20:54:56 ID:h/qg/qWx
上海弾丸ツアーを出発当日キャンセルし
羽田空港に車をとばし、奄美へ飛んだのは私だけでしょうか。
74名無しSUN:2009/07/30(木) 20:59:36 ID:4g0guY16
なんか本当に嫌なスレになったね。
75名無しSUN:2009/07/30(木) 21:35:31 ID:8sQh0xp2
>>72のスレの60もきゃつこいいねっ。
あの日はみんな陸上海上空の上、それぞれ目一杯頑張ったんだよねー。
轟沈の自分たちの船含めたあの日の皆既帯の全航跡見てみたいな。

頑張ったし不戦敗は有り得ないんだけれども、やっぱ見たかった。
あの後天気図見ても今更なのにあの辺りばっかり目がいく。
76名無しSUN:2009/07/30(木) 21:54:51 ID:hTNyicsi
まあこれで終わりじゃないし、次に生かしましょう
来年はイースター島皆既日食あるし、
皆既よりインパクトは薄いですけど継続時間11分の金環日食もある
77名無しSUN:2009/07/30(木) 22:10:04 ID:8sQh0xp2
>>76 うんうん。
残念だったけど、面白かったもんね^^;
不戦敗してたら今頃もっとモヤモヤしてる。
「もしか自分が行っていたらその場所は見えたかも。」
と考えるのが人の常だから。(そう考えちゃうのは自分だけかな?)
これを待っていた時は正直、
「あれを見るのは(気力体力共)今回が最後の機会だろう。」
と思っていましたが、
「リベンジしたい!」
と思い直しました。
”覇気と意欲=人生の楽しみ”かな。
ここ数年家族の病気などで天文ともすっかり疎遠になっていたけれど、
旅行って楽しい!趣味が同じ人と話しているのって楽しい!生きるなら面白い方がいい♪
ということを思い出せた気がします。
元気に次に繋げたいですね!
78名無しSUN:2009/07/30(木) 22:21:24 ID:KeoipZfT
(10日前)イースターなんかいかねえよ遠いし。馬鹿?モアイだけしかねえし

↓変化

(1週間前)イースターには何が何でも行かなければ!悔しすぎる!休みはなんとしてもとってやる
      高くてもリベンジしてやる!


・・・・たしかに日食を挟んで人格が変わっている。皆既日食パワー。
79名無しSUN:2009/07/30(木) 22:27:18 ID:8sQh0xp2
皆既日食って人生の麻薬で媚薬なんだよね。
次を思うとまたワクワクドキドキ!
みんなで栄光の次回にしようよね。

では♪
80名無しSUN:2009/07/30(木) 22:42:55 ID:bNUWyZOF
>>79
まさしくその通り、今回はじめて見たけど皆既になった瞬間に
涙が出て仕方がなかった。また見に行きたい。
81名無しSUN:2009/07/31(金) 00:28:21 ID:n1UiSLs9
上海と杭州なんて列車で1時間20分ぐらいの距離でしょ。
これくらいの差で勝ち負けが分かれるなんて・・
82名無しSUN:2009/07/31(金) 01:13:15 ID:61z3EeZd
自慢するな
運を使い果たした
祟られる
83名無しSUN:2009/07/31(金) 01:32:45 ID:GmteJSRk
>>69
>日食を見てない人・・・空を見上げたが雲しか見えなかった人

このうち、皆既帯にいたか、そうでないかでかなり違う。
また、皆既帯でも中心付近かギリギリの所かで結構違う。
84名無しSUN:2009/07/31(金) 01:57:31 ID:6UnLMoPL
皆既日食中の空は周囲360度が夕焼けのようにオレンジ色に染まる。
この状態は皆既日食でしか発生しない。
普通の夕焼けは西の空だけがオレンジ色に染まる。

http://www.astroarts.jp/gallery/solar_eclipse/20060329/gallery/060402_002649_2.jpg

暗いだけの空なら毎日夜になれば経験できる。
85名無しSUN:2009/07/31(金) 03:58:29 ID:NhoF7mKK
>>73
まさしく皆既日食中に空港に降りてきて、
ダイヤモンドリング?の直後にゲートに到着した、あの羽田発奄美大島行きの便ですか。
真っ暗な中を降りてきた機体があって、「もう少し早かったらね」って注目の的でした。

やっぱり出発渋滞で遅れたのですか?
真っ暗な中を降りていく機体の中では乗客の反応はいかがでしたか
kwsk聞かせてくださいな。
86名無しSUN:2009/07/31(金) 07:02:52 ID:eZJ1XAdZ
美人って何やってもうまくいくんだねnhkの船のアナ
しかも仕事でタダ乗船w

天候をうらむ前にみなさん鏡見てみてね
87名無しSUN:2009/07/31(金) 07:26:38 ID:LGtaLKlT
>>79
>皆既日食って人生の麻薬で媚薬なんだよね。
>次を思うとまたワクワクドキドキ!
本当に麻薬みたいなもんだから、味わった(見れた)人ほど 次に期待しちゃう。
味わえなかった人は・・・
88名無しSUN:2009/07/31(金) 07:35:36 ID:LGtaLKlT
>>84
水辺線じゃなくて地上での写真ですね。
いつのどこの日食の写真?
89名無しSUN:2009/07/31(金) 07:56:49 ID:eZJ1XAdZ
すごい怨念が送られて来てしまった
もう書きませんごめんなさい
90名無しSUN:2009/07/31(金) 08:35:47 ID:T3nV3Lp3
>>38
インドの一部ってどこのこと?
ヴァラナシも雲はあったし。
91名無しSUN:2009/07/31(金) 11:50:52 ID:n1UiSLs9
>>90
新聞には日本や中国の多くの地点の天気が不順であることを伝えた後
「一方インドの一部では快晴に恵まれた」とあったけど、どこのことなんだろう・・
92名無しSUN:2009/07/31(金) 12:08:33 ID:ltwuItu8
>>86
他の乗船客と同様、必要な費用は支払っています。
あまり僻むのもみっともないからやめれ。

新潮の記事に出てくる喜納とかいう議員が特別室使う方が腹立たないか?
93名無しSUN:2009/07/31(金) 12:15:12 ID:n1UiSLs9
>>92
そうじゃなく「仕事だからアナ個人としては船賃など払っていないだろう」
という意味だと思うが。NHKは金を払っただろうけど。
94名無しSUN:2009/07/31(金) 12:33:46 ID:A8pyqeEg
飛行機はほぼ確実に見れるが、皆既中もぶんぶんうるさいエンジン音、
視覚を遮る小さい窓、椅子に固定されてあまり動けなく、
極めつけは外気を感じられず皆既中の五感のムード感なし。

局部アップだけを見たい人だけにしか向かないなあ・・・
95名無しSUN:2009/07/31(金) 12:38:07 ID:PTu9V+GK
>>64
自分も国内、陸上で見たかったので、
>>50と同様に、初めから上海・船上・飛行機は除外した。
そういう人、他にもいると思う
皆それぞれに、日食にいろんな思い入れがあるわけだよ。
96名無しSUN:2009/07/31(金) 12:46:37 ID:T7Hj+rhy
今回完璧な日食を見れたのは
硫黄島に眠る英霊たちだよ。
私ははそれでいいし、そうあるべきだと思ってる。



今回のテレビ中継で、
硫黄島が一般人にも再認識されて本当に良かったと思う。
他地区の人たちには悪いが、それだけの意味があったんだ。

あそこには日本人が戦争で失った何かが眠っていて
この日食で、目覚めたんだよ。


97名無しSUN:2009/07/31(金) 13:36:08 ID:BK8c3OEU
>>94
12000m上空から眺める空は大気による妨げが少ない。
エンジン音・窓越しのハンディーがあっても見たい人はいると思う。
外気は零下50度位で酸素マスクがないと呼吸できない薄さだから感じない方が良いと思う。
98名無しSUN:2009/07/31(金) 13:45:56 ID:n1UiSLs9
>>97
いろいろと制限はあるものの、天候の影響については絶対にない点は
良いですね。
99名無しSUN:2009/07/31(金) 13:55:08 ID:eFZGua/A
>>95
まあね、うちは海外上海組だけど、今回の日食の存在を知ってからずっと、国内で見たいと思っていた。
日食の存在を知った頃は自分自身が海外にいたんだけどねw (1971年、沖縄)

金釣ツアー詳細を知る見るまでは・・・まああれでくじける程度の思い入れだったともいえるわけ。
だから、つぶしが利かない、環境最悪にもめげずに悪石島を目指した人々は
偉大なる馬鹿として尊敬します。(褒め言葉)

100名無しSUN:2009/07/31(金) 13:56:27 ID:eFZGua/A
>>97
まあそうだけど、果たしてTVモニター越しに見る日食を越える感動が窓越し日食にあるんだろうか?という不安はある。
見た人のレポートあるかな?雲海がどういう変化したかは興味ある。
101名無しSUN:2009/07/31(金) 13:57:21 ID:BK8c3OEU
>>98
これが理想かもしれない。

73年には超音速旅客機コンコルドが74分間にわたって皆既日食を追いかけた。
60,000ft(18000m)上空の成層圏での日食はコンコルドが存在しない現在では見ることができなくなった。

https://aspara.asahi.com/blog/science/entry/n2OFCaLmDx
http://take1118-web.hp.infoseek.co.jp/Heathrow-Kennedy.html
102名無しSUN:2009/07/31(金) 16:00:57 ID:LGtaLKlT
>>101
全然 理想じゃない

実際に 肌で感じないと
103名無しSUN:2009/07/31(金) 16:25:09 ID:n1UiSLs9
>>99
アメリカ施政下の沖縄は海外でもアメリカでもなく日本ですよ。
日本領だけどアメリカの占領・統治下にあっただけ。
104名無しSUN:2009/07/31(金) 16:38:27 ID:eFZGua/A
>>102
窓を開ければいいじゃん w

>>103
まあ海外はしゃれね。ちゃんと日本の教育受けてましたw
沖縄を出たら、英語教育受けてたと信じられてたのには参ったw
105名無しSUN:2009/07/31(金) 16:51:15 ID:BK8c3OEU
>>102
肌で感じるとすれば風と気温以外に何があるんだ?

気温が急激に変ることなど日食以外でもある。
106名無しSUN:2009/07/31(金) 17:31:42 ID:jPPvkm4u
>>102
若田さんは大気圏外から青い地球を見たが、実際に肌で感じてないので理想ではないのか?
107名無しSUN:2009/07/31(金) 17:34:25 ID:9j1lsoBN
日食が原因で起きる気温低下は日食のときしか体感できないよな?

体感することの意味解ってないと>>105みたいなこと言うんだよな。
暗くなるだけなら夜になれば・・・とかなw
108名無しSUN:2009/07/31(金) 17:41:58 ID:n1UiSLs9
>>106
日食とは関係ない極端な例を出してくるな
109名無しSUN:2009/07/31(金) 17:50:04 ID:jPPvkm4u
>>108
極端でも何でもない。
日食も青い地球も天文ファンにとっては共通の価値がある。

>>102の考え方が正しいのなら、大気圏外から見た青い地球は実際に肌で感じてないので理想ではないことになる。
110名無しSUN:2009/07/31(金) 17:52:33 ID:jPPvkm4u
一番笑えるのは、大枚を叩いて遠征していながら、
欠けた太陽すら見ることができなかった奴だ。www
111名無しSUN:2009/07/31(金) 18:16:08 ID:A8pyqeEg
>>110みたいなのに何言っても無駄だよな
童貞にセクースの喜びが説明できないのと同じ
AVでいいじゃんとかいいそう
112名無しSUN:2009/07/31(金) 18:16:11 ID:eFZGua/A
>>109
一番大きいのは、視野かな。
視野一杯にその環境がある、振り向いたり上を向いたりしても。
TVや窓越しでは得られないのはそこだろうな。窓でもTVに比べるとはるかに自由度あるとはおもうが。
だから同じように宇宙に出た宇宙飛行士も、特にEVAで特異体験をしたと語っているよね。
113名無しSUN:2009/07/31(金) 18:16:34 ID:eFZGua/A
>>110
欠けた太陽くらいは見ましたよw   。・゚・(ノД`)・゚・。
114名無しSUN:2009/07/31(金) 18:17:41 ID:eFZGua/A
>>111
童貞と生おっぱいつかんだ人くらいだな。TV組と雨の日食組の差は。
115名無しSUN:2009/07/31(金) 18:20:28 ID:DzWFUhWj
>>114がいいことを言った。
116名無しSUN:2009/07/31(金) 18:22:04 ID:eFZGua/A
>>115
だからこそその先を希求する・・・・
ケアンズは厳しいが北米はなんとか・・・・
117名無しSUN:2009/07/31(金) 18:22:19 ID:n1UiSLs9
>>109
極端ですよ・・・
日食は地上で見られる現象だけど青い地球は宇宙において
宇宙船やロケットからしか見られない現象です。
118名無しSUN:2009/07/31(金) 18:45:17 ID:eFZGua/A
>>109
船外活動した人からは、していない人に対してそういう感想を抱いているかもね。
船外活動しなくても青い宇宙を窓から見られる、無重量も体験できる。でも宇宙ひとりぼっち感は違う・・・って感じで。
さらに地球から離れると違うとか月有人探査や高軌道ミッションした人が語っているしね。
全ては相対的。
119名無しSUN:2009/07/31(金) 19:31:21 ID:9j1lsoBN
>>118
屁理屈こいてるだけだから真面目にレスしても届かないし損だよ。
120名無しSUN:2009/07/31(金) 19:44:40 ID:RV1LvPzy
>>111
いや>>110はまさに皆の本音を代弁してると思うぞ。

大枚はたいて、ぶ厚いカーテン越しにストリップを見るようなモン
で、負け惜しみに「全く見えなかったが、現場ならではの息遣いや匂いは感じられたので良かった」と。
121名無しSUN:2009/07/31(金) 19:54:41 ID:ZrWHm6iG
自慢するな
122名無しSUN:2009/07/31(金) 20:14:18 ID:WDtQ83dE
>>120
上海嘉興組ですが、そうではなかったですよ。

行く前から天気予報は最悪だったので、見られなかったら激しくorzだろう、
俺は日食ツアーじゃなく、高額上海観光に行くんだとか自虐的に語っていたけど、行ってきて感想は変わった。
コロナやダイアモンドリングは見られなかったが、あの真っ暗だけでもすごい経験をした!と胸を張って言える。
いくらはたいても、行かなきゃ知らなかったと言うだけでコストパフォーマンスとかは気にならない。
でもってまたいつか本物の?皆既日食を見るぞ!という思いで盛り上がっている。

旅仲間もできたしね。数人とはメール友達になりそうだし。
こっちが大きいかもね。
旅先でも、一人寂しくしていれば胸を張ってよかったとは言えないかもしれん。
なんせ、一番感動したのは真っ暗体験じゃなく、一瞬晴れ間が覗いた時の会場の歓喜の声。
結果的にかなり裏切られたが、あの瞬間の会場一体感は忘れられない。

まあ日食の楽しみとは関係ないかもしれんが、とにかく行ってよかったと心から思っている。
123名無しSUN:2009/07/31(金) 20:20:06 ID:YmMzpWQf
asano& wasizaki(反日工作員で仄めかし要員)がオレのメールアドレス(karakuritorappuあっとyahooどっとcoどっとjp )
を無断使用し メール送信していた時期があります(メールアドレスの文字を記号になおしてください)
ぜったいに許せません

詳しい内容は ネット検索→ 告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】
Google検索でヒットする 告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】のGoogleキャッシュだけ
フィッシングにされていたので、なるべくフィッシングではない本スレの方で見てください

正しい内容は、ogata-yあっとsepiaどっとplalaどっとorどっとjp の盗読でも可能です
(メールアドレスの文字を記号になおしてください)
(めんどうな人は検索で、同じようなコピペを探してください)
このメールアドレス↑の盗読は使用者であるわたくし緒方俊介(本名)が許可いたします
住所は〒300-1624 茨城県北相馬郡 利根町中田切418−12でございます

インターネット接続に関しては↓がおすすめ(安全なので)
F8押しっぱなし起動→「セーフ モードとネット ワーク」
それとht ml はメモ帳に一度貼り付けることによって除去できます(詳しくは本スレで)
124名無しSUN:2009/07/31(金) 20:21:07 ID:n1UiSLs9
私は実際この目で見た中国こそ、今回の最大の収穫かもと思っています。
いや、すごいパワーとエネルギーだし、日本の国に対してはいい思いを
持っていないはずなのに、我々個人の日本人に対しては皆親切だった。
125名無しSUN:2009/07/31(金) 20:48:35 ID:WuZ4cDvB
今回皆既日食を見れた日本人って何人ぐらいなんだろ?
126名無しSUN:2009/07/31(金) 20:54:47 ID:n1UiSLs9
>>122
嘉興は上海ではありません。
127名無しSUN:2009/07/31(金) 21:25:46 ID:TH91nPh8
>>1
無理にスレたてしてどうよ?
本当にめんどくさい嫌なスレになったな。
128名無しSUN:2009/07/31(金) 21:29:58 ID:LGtaLKlT
>>105
>肌で感じるとすれば風と気温以外に何があるんだ?

日差しの変化は、すごく感じました。
ジリジリとした真夏の太陽が、どんどんと和らいでいく様は すごかった。

そして、第二、第三接触の前後の1〜2分間の、回りや空の明るさの変化は、
窓ごしじゃ 体感できないし。

>>125
>今回皆既日食を見れた日本人って何人ぐらいなんだろ?

完璧な日食を見れたのは、
おが丸は270人。ははじま丸が40人。その他ボート組が150〜200人くらい?
それと、パシフィックビーナスに ふじ丸 で 1000人程度か?
そして硫黄島の基地 に 400〜500人くらい。
全部で2000人程度か。

飛行機からも入れると +500人とかか
129名無しSUN:2009/07/31(金) 21:32:05 ID:D4RpZ3Pi
>>128
おいおい、中国大陸まで行って見た日本人の方が圧倒的では?
130名無しSUN:2009/07/31(金) 21:33:19 ID:VTLQvr32
上海の日食で暗くなった街の様子を写真に撮ったのはラッキーだと思っていた。

日本に帰って知人に見せたとところ、夜景写真だがそれがどうしたと言われた。

これが現実。
131名無しSUN:2009/07/31(金) 21:34:20 ID:Lykayu1U
>>124
あなた〜バカねぇ〜(笑)
金を落としてくれるお客さまだから。
国際人にはなれませんな。
上海に個人で行った時、中国人は日本人からかなり離れた外国人と思ったわ。
132名無しSUN:2009/07/31(金) 21:36:12 ID:VTLQvr32
雲の下の暗がり云々は、所詮負け惜しみとして判断される。

http://www.astroarts.jp/gallery/solar_eclipse/20060329/gallery/060402_002649_2.jpg
133名無しSUN:2009/07/31(金) 21:37:11 ID:Lykayu1U
>>1
もしまたスレを立てたくても、勝ち組、負け組みたいなアホなスレタイにすんなよな!
134名無しSUN:2009/07/31(金) 21:39:18 ID:WDtQ83dE
>>128
硫黄島基地にそんなに人いたの?
135名無しSUN:2009/07/31(金) 21:39:57 ID:WDtQ83dE
>>132
美しいね。
いつかこの目で見たいね。
136名無しSUN:2009/07/31(金) 21:49:26 ID:VTLQvr32
120 :名無しSUN:2009/07/31(金) 19:44:40 ID:RV1LvPzy
>>111
いや>>110はまさに皆の本音を代弁してると思うぞ。

大枚はたいて、ぶ厚いカーテン越しにストリップを見るようなモン
で、負け惜しみに「全く見えなかったが、現場ならではの息遣いや匂いは感じられたので良かった」と。


                  ↑

        的のど真ん中に当たっているように思える。
137名無しSUN:2009/07/31(金) 21:49:59 ID:LGtaLKlT
>>132
2006年のリビアの日食の写真貼っても、負け惜しみと判断されるけど。

>>134
飛行場もある基地なんだから、普通でも400人程度はいるはず。

あと、21日に父島にいた海上保安庁の船、翌日には出向してたけど、
どこの海域にいったんだか。多分 その他にも 海洋調査船とか 実習船とか、
数隻は、皆既日食帯に いたんじゃないかと。
すると さらに+1000人規模か?
138名無しSUN:2009/07/31(金) 21:53:51 ID:n1UiSLs9
>>128
杭州だけでも日本人は2千人を遙かに越える人がいたと思うよ。
139名無しSUN:2009/07/31(金) 21:59:06 ID:WDtQ83dE
>>137
調べてみた。結構いるんだね。
ttp://www10.plala.or.jp/apanet/iou-gaido/jieitai.htm
最低336名はいることになるね。なぜか視察に来た人、NHK、何故か墓参の米軍遺族とか
補給船・航空機の人員など足すと(なぜか時期合わせて来島しそう)400は軽く越えそうだ。

医療が「遺憾」だとちょっとやだな orz
140名無しSUN:2009/07/31(金) 21:59:53 ID:WDtQ83dE
>>138
>>128さんは完璧なと言っているから、雲間にちらりと見た人は除外なのかな。
141名無しSUN:2009/07/31(金) 22:00:21 ID:WDtQ83dE
あ、杭州はばっちりみれたんでしたっけ?
142名無しSUN:2009/07/31(金) 22:55:14 ID:1yXxrbGK
>今回完璧な日食を見れたのは硫黄島に眠る英霊たちだよ

硫黄島は完璧ではなかったよ。
NHKよく見れば分かるとうり、薄雲ごしの映像。雲がなかったのは船の方。

ついでに飛行機組も薄雲ごし。高度11000kmでも絹雲を抜くことはできなかった。
143名無しSUN:2009/07/31(金) 22:57:24 ID:1yXxrbGK
おっと失礼

×11000km
○11000m
144名無しSUN:2009/07/31(金) 23:01:46 ID:ZrWHm6iG
自慢するな
145名無しSUN:2009/07/31(金) 23:06:30 ID:S5FRNGzt
>>136
分厚いカーテン越しだったからムラムラ来て必死になるんじゃないか
今回皆既帯行ってなかったら今度こそ丸見えを見ようという必死にもならない
そこでくっきり丸見えが見えたならもうそれで満足で必死にもならない

というわけで一番人生観を変えられたのが多い皆既日食だったのでは
146名無しSUN:2009/07/31(金) 23:07:10 ID:vPRZTpOP
ん…つまらん。

日食を本生を見たかどうかだけのスレばっか…
感動が伝わらん、ダダの自慢にしか聞こえん。

ひょっとしたら、
悪石島の連中の方が感動が大きかったのかと思えるぐらい。

昼なのに一瞬にして真っ暗になり、暴風雨…
科学が発達していない古代の人がこれを体感したとしたら、
本気でこの世の終焉を感じたかも…
と想像する事が出来る体験をしたのだから…

By暇ナシ!金ナシ!神奈川 雲の切れ目 部分日食をチラ見の人。

叩かれるのを覚悟で、率直な見解。。

147名無しSUN:2009/07/31(金) 23:10:25 ID:ZrWHm6iG
自慢するな
148名無しSUN:2009/07/31(金) 23:18:38 ID:vPRZTpOP
>>147
自慢じゃナイヨ。
By暇ナシ!金ナシ!神奈川で仕事中に雲の切れ目から部分日食を見た人。
↑に訂正。
神奈川県で、「で」だからね!
149名無しSUN:2009/07/31(金) 23:18:59 ID:Tw+0vHK5
曇りや雨で観れなかったやつも、快晴で観られたやつも、薄雲越しで観られたやつも、
みんな次回の皆既日食の時は、それぞれ生の思い出を語ることが出来る。
そういう思い出が語れるやつが勝ち組なんじゃね?
TVで観て勝ち組気取りのやつはご愁傷様としか言いようがない。
150名無しSUN:2009/07/31(金) 23:20:39 ID:Lykayu1U
>>146
 いや、同意。トカラ列島組はサバイバルゲーム。
本来、貴重な自然現象を体験することは大変苦労すること。
 悪石組は運は使い果たしてないと思う。
硫黄島@ 船上組は明らかに運をかなり使い果たしてるでしょうね。
151名無しSUN:2009/07/31(金) 23:38:52 ID:TH91nPh8
誰が、どういうのが、勝ちとか負けとかどうでもいいよ。
自分が語るならいいけどさ。
152名無しSUN:2009/07/31(金) 23:44:43 ID:uG7fT2tm
通過した皆既食帯に沈んでいる戦艦大和の英霊たちを忘れてはいけない。
153名無しSUN:2009/08/01(土) 00:28:06 ID:HtaEaigh
128サンのいう完璧というのを全く雲がなく、かつ360度の夕焼けも、
星も見ることができた・・となると、日本人で見ることができたのは
数えるほどなのかも。船組くらいになるのでしょうね。
154名無しSUN:2009/08/01(土) 00:55:03 ID:Bc6FXsEJ
>>149
>TVで観て勝ち組気取りのやつはご愁傷様としか言いようがない。

そんな奴は1人も登場したか?
もしそんな奴がいたのなら、どれなのか示してくれないか。

丸くない太陽を見なかった奴は場外だったことは確かだが。
155名無しSUN:2009/08/01(土) 00:56:48 ID:Bc6FXsEJ
>>149
>TVで観て勝ち組気取りのやつはご愁傷様としか言いようがない。

TVで観て勝ち組気取りの奴なんていたか?
もしそんな奴がいたのなら、どれなのか示してくれないか。

丸くない太陽を見なかった奴は場外だったことは確かだが。
156名無しSUN:2009/08/01(土) 02:06:51 ID:LrcMTF9C
157名無しSUN:2009/08/01(土) 02:41:41 ID:T0TNZVmK
金も暇もあったんだからトカラ組は勝ち組だろ、JK
悪石組はおいしいところ持ってったしなw
そういう冗談は抜きにしても一生ものの体験だったろうし
158名無しSUN:2009/08/01(土) 02:49:19 ID:iZlQxLL8
インドもほぼ完璧に見れたことをお忘れなく
159名無しSUN:2009/08/01(土) 07:16:26 ID:/5xEN+SS
>>156
飛行機でも完全にクリアじゃなかったんだね(雲がかかっている)
ダイヤモンドリングもぶよぶよぶわーとした感じだし、奄美陸上で見た俺とあんまり
印象変わることがない(そりゃ黒い太陽は見れなかったが)
いや悪いけど、飛行機ってやっぱり・・・・・って感じだ。
自分の見た印象と比較して参考になった。
160名無しSUN:2009/08/01(土) 07:18:03 ID:/5xEN+SS
そういえば完全でクリアで綺麗なダイヤモンドリングは
インドと硫黄島近海組ぐらいしかないような。
黒い太陽が見れた他の地域と比べてもいかに勝ち組度が違うかわかるだろう
161名無しSUN:2009/08/01(土) 07:54:51 ID:z0mxvOk6
おいら北硫黄島近海の船上組。

確かに運は使い果たしたかも。今でもあれは夢のように思う。
まるで現実みがない一瞬、今でもあれは夢なんではないかと思う。

でも勝ちとか負けとか関係ねえっす。
それぞれが思い出を作って、次に期待する。それでいいんでねえの?


帰宅してから動画を見ても硫黄島の中継が一番美しいと思う。
そこでアナウンサーが喋っている背景を皆は見ているだろうか。
生々しい戦場の爪あとが、六十年以上も経てなお放置されているのが
しっかり映ってる。
ブログで見ていたら、ぱしふぃっくびぃなす組は
特別に硫黄島の周囲の近海を廻らせてもらったらしく、
放置されているあまりの惨状に、涙した人もいるそうだ。

私は今回の日食、硫黄島の皆さんに見せてもらったと思ってる。
なぜなら、これはもともと、彼らのための日食だと思っているからだ。
悪石島ばかり騒がれているが、本当はこここそが、
日食中心に最も近い陸地だったんだからね。

直前のスコールが、何の意味があるか。
スコール、つまり水は、彼らにとっては命と同等のものだったんだ…。



終戦の日は靖国に参拝するよ。
きっと何人か一緒に、本土に戻ってきていると思うから…。

これをきっかけに、皆が硫黄島はじめ戦時下で星になった英霊達を思い出してくれるといいな。
162名無しSUN:2009/08/01(土) 08:43:40 ID:xLuJtOUq
真の負け組はにっぽん○組。この船は最悪だろう。
マスコミで悪石と比べて取り上げないからあんまり言われていないが。

船なのに真の勝ち組のおが・飛鳥・ふじ・ぱしびいと比べてw
値段も悪石より馬鹿高い。

悪石より日程短く快適環境だがその虚無感は比較にならないほどすごいと思われ
163名無しSUN:2009/08/01(土) 08:45:16 ID:tJy+Psee
>>146
満足したことと、また見たいもっと見たいこととは共存するし、
満足しない、もっと見たいことと、後悔することとはイコールじゃないよな。

中国組の俺も、満足はしているがもっと見たい、もう一度チャレンジしたい。
164名無しSUN:2009/08/01(土) 08:45:47 ID:tJy+Psee
>>150
よそを貶めるなよ。
165名無しSUN:2009/08/01(土) 08:46:41 ID:tJy+Psee
>>158
これがびっくりだよなあ。海外観測スレでだめもとでインド行くと言ってた人は見られたんだろうなあ。いいなあ。
166名無しSUN:2009/08/01(土) 08:48:42 ID:tJy+Psee
>>163
船に関しては、技術的には見られる可能性あって、他の船が見られているだけに返金しろ騒動起こるかも知れないな・・・・
約款で逃げるんだろうけど、どうしようもない悪石と違ってもめそうな気もする。
167名無しSUN:2009/08/01(土) 09:58:08 ID:ZR+41hVK
>>166
>今回のツアーは皆既日食を観測するために適した場所へご案内をするツアーであり、
>皆既日食が観測できることを保証するものではございません。天候など、不可抗力により皆既日食が見られない場合もございますが、その場合でもご旅行代金の払い戻しはございません。

申込みの際の注意事項2の「皆既日食を観測するために適した場所へご案内をする」…この辺でかぁ。
…在り得る。。
168名無しSUN:2009/08/01(土) 10:03:35 ID:Bb8FZH+D
>>166
おが丸の船長と前日に話をする機会がありましたが、
相当のプレッシャーと話されていました。
当日朝、雲を避けて予定航路を変更してましたし、
船も速度は高々40キロ毎時程度しかないし、
大変な仕事だったのではないかと。
日食後は船長への拍手も沸き起こりました。
169名無しSUN:2009/08/01(土) 10:13:48 ID:tKPlJlzU
>>161
硫黄島周辺見たいなあ。
出掛けてたから中継見られなかったんだよ。再放送しないかなあ。
170名無しSUN:2009/08/01(土) 10:37:19 ID:ZR+41hVK
>>169
↓YouTube - 46年ぶりの皆既日食・太平洋上 -
ttp://www.youtube.com/watch_popup?v=kYhFdKzq6rM
硫黄島分も終了後ココから飛べるよ。
171名無しSUN:2009/08/01(土) 10:37:52 ID:z0mxvOk6
172名無しSUN:2009/08/01(土) 10:44:54 ID:tJy+Psee
>>167
約款もこの文章だったらちょっと詰めが甘い気もするな。
>今回のツアーは皆既日食を観測するためにより適していると推測される場所へご案内をするツアーであり、
程度にしたほうがよかったな。

>>168
>>166で揉めるといったのはあくまで変な人がいちゃもんつけると言う意味ね。
おが○にしてもにっぽん○にしても、難しいものだったことにはかわりないとは思う。
成功にはGJを、失敗にはご苦労様を送りたい。
173名無しSUN:2009/08/01(土) 10:51:43 ID:tKPlJlzU
>>170-171
おおーありがとう。帰ったらじっくり見るわ。
174名無しSUN:2009/08/01(土) 10:52:39 ID:ZR+41hVK
>>172
そだね。
変な人がいちゃもん…が唯一、他人が判断できる負け組かな。。
175名無しSUN:2009/08/01(土) 11:06:22 ID:Bc6FXsEJ
負け組勝ち組にするからややこしくなる。

成功組失敗組とするのが正しいと思う。

成功組
ダイヤモンドリング・コロナを見た人

準成功組
薄雲越しにダイヤモンドリング・コロナを見た人

失敗組
雲があって太陽を見ることができなかった人
176名無しSUN:2009/08/01(土) 11:15:05 ID:tJy+Psee
>>175
成功失敗と勝ち負けは次元が違うんだよな。
成功失敗は目的と達成度、
勝ち負けは最終的な満足度、かな?

悪石島で知り合った人とケコーン、新婚旅行はイースター島!とかだと究極の失敗・勝ち組かも。
177名無しSUN:2009/08/01(土) 11:25:03 ID:Bc6FXsEJ
>>176
勝ち負けだと、負けた場合の言い訳が豊富にある。

失敗成功なら言い訳が難しい。
178名無しSUN:2009/08/01(土) 11:35:48 ID:tJy+Psee
>>177
まあ言い訳か本当に満足かどうかは本人が一番よく知っているから、言わせとけ・・・・
179名無しSUN:2009/08/01(土) 11:49:55 ID:GYpt41j5
>>156
>飛行機から
この撮影者って、飛行機の窓越しの さらにビデオのファインダーを通しての
日食観測だったのか? 悲惨・・・
180名無しSUN:2009/08/01(土) 12:08:36 ID:tJy+Psee
>>179
航空機からなら、こういうのがかっこいいな。去年の奴みたいだけど。
上空ならではの、月の影がわかる映像。
太陽高度低いのもよかったみたいね。南極日食でも似たような映像あった。
http://www.youtube.com/watch?v=MGTGfpiX18s
http://www.youtube.com/watch?v=cOz5oGI4YGA
http://www.youtube.com/watch?v=TkciuRU10YE


曇り空で暗くなる日食をよく表しているナーと思った映像
http://www.youtube.com/watch?v=vaH-RYd4Z1w
181名無しSUN:2009/08/01(土) 12:09:44 ID:NtaffBv1
自慢するな
182名無しSUN:2009/08/01(土) 12:33:29 ID:3dsoqc3T
眼視にこだわって、望遠鏡を持ち込んだ。架台には、ビデオのみ同架した。120倍と40倍 交互に見た。
素晴らしかった。望遠鏡1分で、あとは写真撮影の予定だったが、
双眼鏡30秒、肉眼30秒。 望遠鏡4分って感じになった。
周りの風景は、さっと見ただけだった。
夢のような時間だったが、写真が無いぞ。 ビデオから切り出したのは、露出オーバーだな。コロナしか写ってない。

家に帰って、NHKのやつ見た、おれの見たほうが絶対素晴らしかったぞ!!って言いたかったが、見たのはおれだけだし。


183名無しSUN:2009/08/01(土) 13:01:58 ID:1QHpMmWM
>>160
二回のダイヤモンドリングも黒い太陽も完璧に見れたインドの俺は勝ち組なのだな。
インド好きで良かった。オームナマシヴァヤ。ハレラーマ。ハレクリシュナ。
184名無しSUN:2009/08/01(土) 13:39:29 ID:+MnFIeiL
>183
勝ち組負け組は止めないか。
成功組失敗組にしよう。
185名無しSUN:2009/08/01(土) 13:47:24 ID:+MnFIeiL
>>184
人の話についてあーだこーだ言わない限り、
自分で語る分には言葉はなんでもいいんじゃん?
186185:2009/08/01(土) 13:48:48 ID:+MnFIeiL
184と同じIDでた・・・こんなことあるの?
187名無しSUN:2009/08/01(土) 13:57:58 ID:+MnFIeiL
>>185
負け組勝ち組にすると負けた奴があれこれ言い訳して見苦しい。
失敗成功なら言い訳が難しい。

成功組
ダイヤモンドリング・コロナを見た人

準成功組
薄雲越しにダイヤモンドリング・コロナを見た人

失敗組
雲があって太陽を見ることができなかった人

>>186
ある。
188名無しSUN:2009/08/01(土) 14:06:29 ID:+MnFIeiL
まぁ、言い方や定義がなんでも、
とにかく人のことをあれこれ言わないがよしだね。

>>187
ご近所とかそういうの?ちょっとトキメキがw
189名無しSUN:2009/08/01(土) 14:09:45 ID:tKPlJlzU
成功組…行って良かったと思った奴
失敗組…行かなきゃ良かったと思った奴


これなら誰も文句なかろうよ。
大半の奴は趣味つーかレジャーとして出掛けてるんだから行った本人が楽しい旅行したと思えりゃいんじゃねの。
190名無しSUN:2009/08/01(土) 14:17:38 ID:+MnFIeiL
>>189
それなら失敗した人は1人もいないだろうから、このスレを立てる必要なし。

全員成功、全員勝ちが結論になる。
191名無しSUN:2009/08/01(土) 14:25:41 ID:tJy+Psee
>>190
いや、同じツアーに行っても、ぶちぶち後悔の文句を言い続ける奴もいたし、
コロナは見られなかったけど凄かったと喜んでる奴もいた。
結局同じ物を見ても目標や気の持ちようで結果は様々なんだよな。
192名無しSUN:2009/08/01(土) 14:28:49 ID:HXbb1rdI
でよくわからんのだが分類してどうなのよ

単なる妄想自己満足の報告スレでいんじゃね?
193名無しSUN:2009/08/01(土) 14:33:46 ID:+MnFIeiL
>>191
ダイヤモンドリング・コロナを見たから勝ち。
ダイヤモンドリング・コロナは見れなかったが、暗闇を経験したので勝ち。
ダイヤモンドリング・コロナは見れなかったが、楽しい旅行だったので勝ち。

大まかにこの3通りの書き込みしかないように思える。


勝ち負けや成功失敗でなく、ダイヤモンドリング・コロナの見え方の報告スレが正解だったかもしれない。
194名無しSUN:2009/08/01(土) 14:34:36 ID:j2bSCZe/
 勝ち負けと言うと、他人とのつまらん競争を意味してアホらしい。
成功、失敗の方がしっくりくる。分かるか?>>1
大雨で皆既日食帯すら入れなかった私は大失敗だか、
種子島が雨で、関西の雲間から部分日食が見え、ある科学データが取れて成功した。
勝ち負けみたいな浅はかな判断基準はウンザリだわ。


195名無しSUN:2009/08/01(土) 14:38:05 ID:tJy+Psee
>>194
>ある科学データが取れて成功した。
kwsk

勝ち負けといっても他人との基準じゃない概念もあるんじゃないかな。
満足不満と言い換えてもいいが。
196名無しSUN:2009/08/01(土) 14:39:24 ID:tJy+Psee
>>193
大まかではないかもしれないが、真っ暗体験も楽しかったよ。
それプラス、楽しい旅行だったって感じか。
197名無しSUN:2009/08/01(土) 14:45:59 ID:NtaffBv1
自慢するな
198名無しSUN:2009/08/01(土) 15:20:18 ID:P+nYWGBw
>>197
ひがむな
199名無しSUN:2009/08/01(土) 16:45:54 ID:REYjwb1Q
日食の日、裸眼で3秒ほど見て、ただ今、眼科通い。
一生よくなりそうにない。肝心の日食は見てないし、死にたい。
人生終わった。目が悪いのってこんなに辛いなんて思わなかった。
200名無しSUN:2009/08/01(土) 17:02:35 ID:iZlQxLL8
>>165
インド行ってきたよ
正直、モンスーンで毎日梅雨みたいな天気という情報だったので期待せず
どうせ見れんなら重い機材を持って行ってもしょうがないと、インド旅行を楽しむつもりで気軽に行ってきました
インドに着いてみたら意外と天気がいい
現地の人いわく今年は雨が降らないらしい
結局、一週間ほど観光してきたが夕立ちみたいな一時的な雨が2回ほどあっただけで天気はおおむね良かった
201名無しSUN:2009/08/01(土) 19:07:52 ID:w4MyswcF
>>170-171
船ピコピコ五月蠅い。アナウンスもそれに加えて五月蠅い。
荘厳な日食の雰囲気が台無しだ。よく見ると薄雲のモザイクもあるし。

両方比べてみると硫黄島の凄さがわかる。
国内陸上でくっきり丸見えの長時間皆既日食。
なんで日本人なのに行けなかったのかなあ・・・
202名無しSUN:2009/08/01(土) 19:42:09 ID:j2bSCZe/
いや、硫黄島に不遜に踏み込んではいけない。
あの島には、日本兵2万人の英霊が眠る島。
噂ではさまよう英霊が夜に出てくる話しがある。
日本を守る為に、地獄図の戦いで尊い命を失われた島を踏みにじってはならないと思う。
NHKのライブ映像でも充分に有難い。当日あんなに晴れたのも英霊のおかげ。
感謝したい。
203名無しSUN:2009/08/01(土) 19:49:45 ID:mqhlcTjp
英霊はテレビに心霊映像として映らないのか
日本2万、米国2万8千いるんだろう?
204名無しSUN:2009/08/01(土) 19:51:10 ID:tJy+Psee
ん?写っていたよ?
205名無しSUN:2009/08/01(土) 20:05:31 ID:NtaffBv1
自慢するな
206名無しSUN:2009/08/01(土) 20:19:33 ID:z0mxvOk6
>>201
うんうん、近海動画はちょっとピコピコうるさかったね。
硫黄島中継画像マジおすすめ。

ちなみにおいらの船はふじ丸。
色んな場所で観測したが、
おいらの場所は歓声あったがそれ以外は静かなもんだった。
言葉を失うとはああいうことを言うのだろう。
「綺麗」それから後は絶句。
まるで黒い太陽に射すくめられているような気分だった。
ちょっと怖かったよ。
畏怖の念というのが分かったような気がした。


>>202
興味本位で荒らしてはならないというのは激しく同意。
敏感な人ならきっと上陸しただけで発狂するかも知れない。
今回の日食中継で硫黄島を思い出した、それだけで十分。
それだけで人々の心とそこは繋がると思う。

毎日、コップの水を備えようと思う。
彼らに思いを馳せながら…
本当に日食の件、感謝しているよ。
207名無しSUN:2009/08/01(土) 20:21:24 ID:z0mxvOk6
>>206
追記
日食の件、だけでなく、
今自分が存在している全てにも、彼らのお陰と感謝している。
硫黄島以外の全ての英霊達にね
208名無しSUN:2009/08/01(土) 20:27:14 ID:z0mxvOk6
>>207
×硫黄島以外の全ての英霊達にね
○硫黄島以外の全ての英霊達にもね
209名無しSUN:2009/08/01(土) 20:34:14 ID:NtaffBv1
自慢するな
運を使い果たした運を使い果たした運を使い果たした運を使い果たした運を使い果たした運を使い果たした
もう一生不運もう一生不運もう一生不運もう一生不運もう一生不運もう一生不運もう一生不運もう一生不運
210名無しSUN:2009/08/01(土) 21:29:14 ID:ZR+41hVK
>>201
ん…確かに ぴこぴこ うるさい。。
でも、水平線360度のオレンジ色のグラデーション…上空は闇…。
映像でなく直に観たら、きっと荘厳な雰囲気を味わえたでしょう(この際、ぴこぴこは無かったコトにして)
我が身としては、とっても羨ましい。。
で、コッチは遥か上空の宙から... 皆既日食の現象観測画像(コマ送)
↓気象庁 | H21/7/22 日食時の「ひまわり」画像
ttp://www.jma-net.go.jp/sat/data/web/suneclipse_observation.html

自分の体験、そこに他の情報を加えた方がより楽しめる…鴨。
そこで、自慢ぽくない勝ち情報 や 僻みにならない負け情報 なら誰でも楽しめる…鴨。

By暇ナシ!金ナシ!神奈川で仕事中に雲の切れ目から部分日食を見た人。
211名無しSUN:2009/08/01(土) 21:40:45 ID:JzBpGP0f
今、7月22日に録画したNHKの日食中継見てるけど、今見ても面白いね。
212名無しSUN:2009/08/01(土) 22:04:52 ID:z0mxvOk6
>>209
あっはっは、すまん。

でも二十三年後に見られるからその時に挑戦すればいいではないか。
国内に限らなければ毎年見れるのだし。
金環食なら東京で三年後だよ。

確かに運は使い果たしたね、それは思う。
また貯金しないとなあ…
213名無しSUN:2009/08/01(土) 22:14:51 ID:z0mxvOk6
>>212
26年後だった、すまん
それまで生きてられるかなあ自分…

214名無しSUN:2009/08/01(土) 22:31:34 ID:cJpUGpZc
>船ピコピコ五月蠅い。アナウンスもそれに加えて五月蠅い。

同意。「さん、にー、いちっ、はいダイヤモンドリングきますぅ…」
写真とかビデオ取る人には便利なのかもしれないけれど、
ああいう解説はない方が感動できると思った。
もうすぐ?くるかな?くる?くる?き、き、きたぁーーーー!って感じ。
215名無しSUN:2009/08/01(土) 22:47:32 ID:XZWZxtiL
天候はともかく皆既帯に居さえすれば勝ち組。
これは今回はっきりとわかった。

天候がよいかどうかは勝ち組の中での優劣に過ぎない。
216名無しSUN:2009/08/01(土) 22:52:05 ID:WfELYL/I
上海の画像あげときます。暗くなっていく雰囲気だけでもどうぞ
音声入ってないけど...
http://www.youtube.com/watch?v=3gRnAvP5VtY
217名無しSUN:2009/08/01(土) 23:33:57 ID:S+hD7ifl
>>214
超が付くほどのマニア向けツアーだからしょうがない
218名無しSUN:2009/08/02(日) 00:18:38 ID:vw7jXxxh
>>215
過去の記録を見た限りでは、曇って日食を見られなかった悔しさしかない。
日食による暗闇が素晴らしいとの声は2chの天文板特有。

2chの天文板以外で、過去の日食で雲の下での暗闇が素晴らしかったとの感想があれば紹介願う。
219名無しSUN:2009/08/02(日) 00:21:28 ID:FTS7JBJ2
>>201
あのハウリング起こしまくりの、ぴこぴこ音な。
ああいうのって、誰が「やろう」って言い出すのだろうな?
220名無しSUN:2009/08/02(日) 00:26:38 ID:LSXzRoDk
NHKはせっかくの船なんだから円周魚眼で撮影してほしかったな
221名無しSUN:2009/08/02(日) 00:29:47 ID:YVfH+HGe
皆既日食になった直後、NHK神田アナのリポート。(抜粋)
一番の勝ち組だったりして。

「うおおおお〜!!!うおおおお〜!!!\(^o^)/」

「綺麗!!!!━(゚∀゚)━ ! すご〜い!!!━(゚∀゚)━ !」

「コロナが本当に綺麗ですね!」

「昼間なのに星が見えるのですね!」

「渡辺さん、水平線の色が本当に綺麗、夕焼けみたいになってますよ!(・∀・)イイ!!」

「綺麗に星が見えてますね!(*^_^*)!」

「えっ?もう終わっちゃうのですか?」

「みるみる明るくなる!」

「凄い!皆既日食!」
222名無しSUN:2009/08/02(日) 00:31:25 ID:3z0kTFJY
自慢するな
223名無しSUN:2009/08/02(日) 00:35:31 ID:0svDhL2s
>>218
曇り空下の日食でも撮影者の感動が伝わる動画↓

2009年7月22日の皆既日食@上海小洋山島
http://www.youtube.com/watch?v=mXYMfHDD3tA

雲の中の皆既日食@峨眉山
http://www.youtube.com/watch?v=iNamDTAleb0


太陽が見れたものでは、YOUTUBEで探す限り杭州が多いですね。
↓の二つは雰囲気がよく伝わり、圧巻。

2009-07-22 杭州日全食!
http://www.youtube.com/watch?v=7VrcngpGVtU&feature=related

皆既日食2009 @杭州 (Total Eclipse 2009 at Hangzhou)
http://www.youtube.com/watch?v=UOrdOlt2_WY
224名無しSUN:2009/08/02(日) 00:39:09 ID:vw7jXxxh
>>223
”過去の日食で”が見えないのだろうか?
225名無しSUN:2009/08/02(日) 00:42:20 ID:FTS7JBJ2
人間の眼は暗順応するから、固定露出で撮ったビデオほど暗くは感じないだろ。
226名無しSUN:2009/08/02(日) 00:49:53 ID:DHQ3eA8c
NHK見たけどカメラマン下手すぎwww
望遠で皆既日食撮影していてピンボケって素人ですかwww

227名無しSUN:2009/08/02(日) 00:51:36 ID:vw7jXxxh
>>215
>天候がよいかどうかは勝ち組の中での優劣に過ぎない。

格闘技でも球技でも勝つか負けるかしかない。
ダイヤモンドリングやコロナを見た人と、雲の下で暗闇を経験した人での勝ち負けの判定がこのスレだと理解している。
ダイヤモンドリングを見た人と暗闇を経験した人で勝負したら、間違いなくダイヤモンドリングを見た人が勝ち。
暗闇を経験した人は負けだと思う。

競争して一定タイムを切れば勝ちではなく、1位(ダイヤモンドリング)と2位(暗闇)がある。
1位が勝ちで2位が負けだ。
1位も2位も勝ちなんて競技は聞いたことがない。
228名無しSUN:2009/08/02(日) 01:01:53 ID:tEuEwSFe
>>227
天文屋にとってはその程度の「勝ち負け」の基準は常識。
だけど、2chの一般人にまで適用しなくてもいいんじゃないかという気が最近してきた。
229名無しSUN:2009/08/02(日) 01:17:07 ID:bDmXhUae
真っ暗が体験できたって言ってるの、上海と悪石島の豪雨だった所だろ?
日食だけじゃ、そこまで暗くならないわけで、日食体験と言えるのかな?
夏の夕方の集中豪雨だって、部屋の電灯を点けたくなるぐらい一時的に暗くなることはあるし。
230名無しSUN:2009/08/02(日) 01:47:21 ID:zCz9L+1J
見れた見れないで判定するのなら、
今回は完全にクリアな皆既を見れた人は極少数だから
シビアな判定をしたら殆どの人が負け組だよ。

自分より悪条件だった人を負け組み認定して心の平和を保ちたい気持ちはわかるけど、
netで「完全」に観測できたと報告あがってる場所でも、ベテラン観測者からの
クリアじゃ無かったとの話が沢山耳に入ってきている。

それから、
2chなど一切見たことの無い身近な人で、暗闇を経験して十分感動している人もいる
ことを報告しておく。

>>229
今回は皆既が長かったから中心帯じゃ格別暗かったんだよ。
皆既帯に行ってないから分からないんだろうけどさ。
231名無しSUN:2009/08/02(日) 01:54:36 ID:bDmXhUae
>>230
上海は中心帯にさほど近くない。俺は上海よりは中心帯に近いところで見ている。
今回の日食は、むしろ比較的明るかったとの感想を複数聞くのだが。

一度しか見てないから分からないんだろうけどさ。
232名無しSUN:2009/08/02(日) 01:56:54 ID:YrmIGL4C
東海地方なんかあれからずっと日食のままだよw
おい月、公転やめたのか?
おい地球、好天やめたのか?
233名無しSUN:2009/08/02(日) 02:03:26 ID:vw7jXxxh
>>230
>見れた見れないで判定するのなら、
>今回は完全にクリアな皆既を見れた人は極少数だから
>シビアな判定をしたら殆どの人が負け組だよ。

全く分かっていないようです。
タイムではなく順位です。
1位が勝ちで2位が負け。
1位も2位も勝ちなんて競技は聞いたことがない。

1位(ダイヤモンドリング)と2位(暗闇)
1位(微かな雲越のダイヤモンドリング)と2位(暗闇)
1位(薄雲越のダイヤモンドリング)と2位(暗闇)
1位(太陽が確認できる雲越のダイヤモンドリング)と2位(暗闇)

暗闇はいかなる状態で確認できたダイヤモンドリングよりも価値がない。
234名無しSUN:2009/08/02(日) 02:21:39 ID:KYcvBd4r
見た見ないだったらTVでいいじゃん
235名無しSUN:2009/08/02(日) 07:23:01 ID:tc2AUhQx
この勝敗って、F1・インディ・耐久・燃費レース…etcの混合レースみたいでの勝負なん?
236名無しSUN:2009/08/02(日) 07:46:34 ID:Sy0FCVUb
>>227
>1位も2位も勝ちなんて競技は聞いたことがない。
一時期はみんなに1位の旗をあげる運動会が流行ったそうだがw

1位で最高、次も勝つぞ!
2位で負けだけど満足だよ
2位で負けたぁ・・・くやしぃ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

などいろいろだ、というのが正しい理解だろうね。

まあ、暗闇体験を2位にしてくれるなら、望外の高評価と思うw
237名無しSUN:2009/08/02(日) 08:15:51 ID:BwGvbm4/
vw7jXxxhはなんでそんなに一般基準で1位と2位を分類したいんだ?
つうかその前に日食観察は「競技」じゃない
基準だって決まってねーし。あえて言えば自分の基準でも別にいいもの。

俺の基準では皆既日食帯で空を見上げれば1位(天候に関係なく)。
部分日食帯で空を見上げて太陽が見えれば2位。
部分帯で太陽が見れないとかテレビその他はそれ以下。

皆既体験したことがないやつに言ってもわかんねーだろうけど
(だから一般基準として説得力がない)
それぐらい皆既日食体験って黒い太陽見えるかどうかに拘わらずすげえとおもうよ

そりゃ1位の中にもぎりぎりやっととか、ぶっちぎりとか、ぎりぎりだけど力半分でも、
とかさらには世界新で1位、とかの優劣(天候の優劣)はあるがな
238名無しSUN:2009/08/02(日) 08:21:47 ID:Sy0FCVUb
>>237
というかこのスレでは競技をしていると思えばいいんじゃない?
遊びだよ遊び。こんなもんで個人個人の日食体験の価値が決まる訳じゃないし。気楽に。
俺にとって日食体験のクラス分けはこんな感じ!って披露して遊ぶスレにしましょう。
239名無しSUN:2009/08/02(日) 08:24:39 ID:vw7jXxxh
>>237
ここは、皆既日食 勝ち組負け組み 報告スレ 。

他のスレに暗がりはすごかったと書き込めばいいのではないか?
それなら暗がり自慢も負け惜しみとは判断されないかもしれない。

コロナやダイヤモンドリングの見え方のスレで、
暗がりのことを書き込んだら笑われる可能性が高いが。w
240名無しSUN:2009/08/02(日) 09:03:10 ID:tc2AUhQx
あほくさ
241名無しSUN:2009/08/02(日) 11:39:40 ID:3z0kTFJY
自慢するな
242名無しSUN:2009/08/02(日) 12:59:41 ID:Sy0FCVUb
>>239
>コロナやダイヤモンドリングの見え方のスレで、
んなもんスレタイにもテンプレにも書いてないし。
243名無しSUN:2009/08/02(日) 13:31:58 ID:F11zLmQL
>>218
>2chの天文板以外で、過去の日食で雲の下での暗闇が素晴らしかったとの感想があれば紹介願う。

立花隆著『思索紀行 ぼくはこんな旅をしてきた』書籍情報社
第2章 モンゴル「皆既日食」体験('97.3)
(初出:「SINRA」1997年6月号)より

皆既日食の本質は、(略)この世にあってつい今しがたまでこの世を照らしていた太陽の存在が
消えるところにあるのである。
(略)
 私は皆既日食を見なかったが、確かに皆既日食を体験した。そしてそれは、なるほど体験した
ことがない人にはわからない不思議な体験だった。
 皆既日食になったとたん、世界が一瞬にして不思議な静けさに包まれた。直感的に、
「ああ、時間が止まった」と思った。それは、この世界で時を刻んでいるものが、実は太陽の
運行であるという平凡な事実をあらためて気づかせた。番組の本番中、マイクに向かって
しゃべりながら、なぜかしゃべってはいけないときにものをしゃべっているような気がした。
(略)
 いま思い出しても、にわかにはその内容を詳しく語ることが不可能なほど、ほんの二、三分間の
間にとてつもなく沢山のことを考えていた。
244名無しSUN:2009/08/02(日) 13:32:52 ID:F11zLmQL
俺はこの文章を読んで、実際に日食を見に行こうと思った。
そして今回、峨眉山で>>223のような日食を体験した。
世界が暗くなっていく様子に、涙がポロポロ出てきた。
日食を体験する前までは、曇っても九寨溝と黄龍が見られれば
満足できるだろうなんて思っていたのだが、雲の中とはいえ
皆既日食の感動の方が遙かに上だった。
245名無しSUN:2009/08/02(日) 14:27:06 ID:urVOlYs5
>この世界で時を刻んでいるものが、実は太陽の
運行であるという平凡な事実をあらためて気づかせた。

俺も何で皆既中絶句したのか考えてみたが、太陽があるなしの差の超絶さに絶句。
普段あちーなまぶしくてうぜーとか言っているだけの太陽の存在に飲み込まれてしまった。

太陽の存在を体全体で噛みしめることができるから皆既日食はすごい。
だから皆既帯に行きさえすれば十分勝ち組
屈指の美しさの世界遺産である九寨溝と黄龍でも全然及ばないのは当然のこと。

ダイヤモンドリングが綺麗とか黒い太陽が綺麗とかは単にビジュアルの問題。
これだけなら世の中にもっと綺麗な現象は結構ある。
NHK高感度カメラには誰も及ばないだろうし。
単に同じ物の確認なら行く必要ないかもね。
まあこれらはオプションというかおまけだね。
246名無しSUN:2009/08/02(日) 14:28:05 ID:F11zLmQL
ま、負けだと言われれば、そうだねって思うよ。
「美しさ」とか、「体験の印象深さ」ってのは主観的な部分が大きいからねぇ。
「観測」という点では科学的価値というのは比較できるかもしれん。
247名無しSUN:2009/08/02(日) 14:44:57 ID:3z0kTFJY
自慢するな
248名無しSUN:2009/08/02(日) 14:49:09 ID:Yr1lzz/G
本当に真っ暗になったんだね。
ブータンで見た者ですが、そこまで暗くはならなかった。
星は見えたけど、地平線の方は夕焼け色で。
動画探してみた。
http://www.youtube.com/watch?v=asXXBxj3N7Q
http://www.youtube.com/watch?v=NRZKnV7frjA
249名無しSUN:2009/08/02(日) 16:10:32 ID:jeHQhD8W
皆既日食の凄さ・素晴らしさを感じさせた、太陽と月が勝ち。
感動し影響を受けた者らが負け。
皆既帯にいなかった者らは論外。
250名無しSUN:2009/08/02(日) 17:55:55 ID:YVfH+HGe
>>皆既帯にいなかった者らは論外。

そんなこと言ったら日本中から苦情が来るよ。
251名無しSUN:2009/08/02(日) 18:55:25 ID:jrSUABmM
こういう、一生懸命考えたっぽいのに
的外れな文章って頭の悪さが際立つよな
252名無しSUN:2009/08/02(日) 20:02:37 ID:KzDmg88x
どうしても勝ち負け二つに分けたいなら、薄雲ごしにしろ飛行機の窓から
にしろ、月に完全に隠れた太陽を確認できれば勝ち組、悪天で場所や瞬間を
確認できなければ負け組。
そもそも皆既帯にいなかった人は参戦していない、というのが一番すっきり
すると思うけどね。
253名無しSUN:2009/08/02(日) 20:19:06 ID:o0Opl3ei
254名無しSUN:2009/08/02(日) 20:41:42 ID:tc2AUhQx
>>253
字幕〜!
バラエテイぽくてイイっす。
今日は、指輪から外れたデッカイ原石が出なかった〜。
255名無しSUN:2009/08/02(日) 20:59:47 ID:Sy0FCVUb
>>243
他者の感想は関係ないし、主観的な満足感や勝利感に汎用的なルールなんかない。
それだけのことだし、晴れた日食を見ていない人にとっての満足感は、行かない場合との比較で決まる。
曇った皆既帯が晴れた皆既日食にどれだけ劣ろうが、そんなこと関係ないのさ。

そんなことも理解せずに何言っても意味ないよ。
256243:2009/08/02(日) 21:20:02 ID:F11zLmQL
>>255
何が言いたいの?

俺には勝利感も敗北感もないよ。
今回の旅や皆既日食体験に満足しているとは言えるが、
満足したから、もう皆既日食は見なくてもいい
という気持ちではない。
もちろん晴天の皆既日食は見たいし、曇天の皆既日食だって
また体験したい。
全て主観的な感想だ。

ところで>>243の「直感的」は「直観的」の間違いだった。
訂正しておく。
257名無しSUN:2009/08/02(日) 21:31:40 ID:Sy0FCVUb
>>256
ん、すまん、
>2chの天文板以外で、過去の日食で雲の下での暗闇が素晴らしかったとの感想があれば紹介願う。
って書いてるのは>>218なんだな、アンカー先間違えた。
258名無しSUN:2009/08/02(日) 21:34:06 ID:Sy0FCVUb
>>256
要は、他人は関係ないと言いたかった。
むろんそういう他の人の体験談に打たれて見に行く>>243のような人もいるし、
そういう話知らなくても満足して帰ってきた俺もいる。
そういう話をしっていたら俺もまた別の感想を抱いたかもね。
259名無しSUN:2009/08/02(日) 22:07:57 ID:/qUAafNf
個人の感受性のレベルでも勝ち負けの基準は異なる

太陽の威力を体で感じられるレベルの奴は曇りでも豪雨でもとにかく皆既帯なら勝ち組
>>221レベルの感受性の奴はダイヤモンドリングと黒い太陽が見れないと負け組。
260243:2009/08/02(日) 22:08:04 ID:F11zLmQL
>>255
了解。

ちなみに>>243からもう少し引用すると、

日食がどのようにして起こるかを説明する図式が一瞬頭の中に浮かび、そのとたん、
「そうか、地球は天体なんだ」と思った。考えてみれば、それは当たり前のことだが、
それが直観的に認識された。そうか自分は天体に住んでいるのだと思った。自分が
ただいま現在、宇宙に物理的に存在している宇宙内存在であるということが瞬間的に、
即物的にわかった。

とある。

ここで「日食」を「流星群」に入れ替えると、2001年しし座流星群を見たときの俺の感想に
かなり近いんだなぁ。
輻射点がはっきりわかって、宇宙に漂う塵の雲の中に地球がつっこんでいく様子が
はっきりイメージできた。
その瞬間、大宇宙の中にある地球という天体にいるのだということを、圧倒的な
説得力をもって実感した。
地球を感じるという点では、皆既日食よりも強烈な経験だった。
あれ以上に地球を感じるには、宇宙飛行でもするしかないだろうなぁ。
261名無しSUN:2009/08/02(日) 22:17:33 ID:Sy0FCVUb
>>260
日食は、その現象が希であることと、その配置がすごい偶然の産物であることにも萌えるんだよなあ。
この想像力があると、目に見えるものが少なくても、より興奮できると思う。
獅子座流星群もそうだね。自分も見ることができたけど、彗星軌道上に散らばるチリの塊、
存在は想像できても普段はほとんど見ることができないものが、地球が突っ込むことで明らかになるという
その感覚でも気分が宇宙のスケールになれる。

あとは、現象はとても地味だけど小惑星による星食みてみたいな。
日食を越える太陽系サイズスケールでの現象に、自分はどんな感情を呼び起こされるのだろうか?と思う。
262名無しSUN:2009/08/02(日) 22:36:21 ID:YVfH+HGe
頭の悪い私に教えてくれ。

地球は自転してるから日食の影は東から西へ移動するように思えるが、
なぜ、西から東へ移動するのですか?
263名無しSUN:2009/08/02(日) 22:41:56 ID:emC9yiz+
>>262
月は地球の周りを西から東に公転しているから
(北極側からみて反時計まわり、地球の自転も同様)
264名無しSUN:2009/08/03(月) 00:19:32 ID:/ygIBJRF
月の影の地球表面移動が地球の自転より速いから(だよね)
265名無しSUN:2009/08/03(月) 00:43:32 ID:3rP7PTNq
スレ違いだけど、
不思議になってきたので馬鹿な私にもご教授を

地球を北極側からみて、
地球や月の自転・公転…みんな反時計回りなのはナゼ?
266名無しSUN:2009/08/03(月) 00:47:00 ID:SWAs6WbJ
>>265
たぶん、たまたま太陽が周囲のガスを引き込み回転を始めたときの向きがそうだったからでは。
太陽の自転も同じ向き。
公転と自転の向きが一致する理由はよく理解してないけど俺・・・
267名無しSUN:2009/08/03(月) 00:57:48 ID:3rP7PTNq
>>266
早々の回答ありがとうございます。
宇宙では右とか左とかナンセンスで、太陽系では太陽の回転が基準なんですねぇ。。
宇宙の雄大さからしたら、勝ち組とか負け組とか…と感じてしまう。。。
268名無しSUN:2009/08/03(月) 01:05:54 ID:SWAs6WbJ
>>264
月の影の移動速度って、月の移動速度そのものの反映なんだよな。
遠く離れていて、ゆっくり動いているという感覚しかない月だが、
日食の時は、地上に落ちる影故、まるで月が地上すれすれを飛ぶかのように
月の軌道速度を意識できる。

希に飛行機が太陽を遮る(飛行機の影が自分に落ちる)と、飛行機の速度を意識できることあるよな。
影がひゅん!と通り過ぎる。
269名無しSUN:2009/08/03(月) 01:30:39 ID:c35c6iO7
普通は皆既日食と言えば、ダイヤモンドリング・コロナ・プロミネンスを見て感動する。
周囲360度に渡り地平線の彼方が夕焼けのようになっている現象を見て感動する人もいる。
金星や水星などの星が輝くのを見て感動する人もいる。
これらの人はその現象をカメラやビデオに記録して再度感動したことだろう。

このスレは雲の下の皆既帯での暗闇に感動した人が多い。
暗闇で感動した人もネオンなどの夜景を撮影して、後日夜景写真を見て美しいと感動するのだろうか?
270名無しSUN:2009/08/03(月) 01:31:52 ID:qFcMLZfW
自慢するな
271名無しSUN:2009/08/03(月) 01:44:30 ID:mMFUB3QZ
映像として記録しないと満足しない人っているよな
そういう人はハメ撮りして、後でそれを見て自己満足するのだろうな
肝心なのはその時の感じ方なのだよ(;´Д`)ハァハァ
272名無しSUN:2009/08/03(月) 01:53:44 ID:c35c6iO7
悪石島なんかでも立派なカメラを三脚に付けて準備万端の人が多かったようだ。
悪石島ではネオンもないので何も撮らないで、ただひたすら暗闇に感動したのかな?
273名無しSUN:2009/08/03(月) 02:12:11 ID:bhxmz8Tg
>>271
デジカメ、ビデオの普及の影響もあるね
お手軽に撮れるのは良いが、撮影にあまり入れ込むといろいろと見逃すからね
好天になったらなったで、「えっ、そんなの見えてたの?(´・ω・`)」って悲喜劇が多数起きたかも
274名無しSUN:2009/08/03(月) 02:23:35 ID:0hEdAVlw
撮影マニアは昔からいるでしょ。
所有欲の一つだと思うよ。映像に残すことで擬似的にその欲求を満たす。
奥ゆかしい日本人に多い。ラテンやアメリカ、オーストラリア人なんかは
その場でのバカ騒ぎが好き。
275名無しSUN:2009/08/03(月) 05:17:25 ID:IMz8VBbi
>>262です。
皆さん返信サンクスです。\(^o^)/
276名無しSUN:2009/08/03(月) 07:24:45 ID:Gr1Fz1WK
悪石島ツアーの連中は日頃のバチが当たったんだよな(笑)
277名無しSUN:2009/08/03(月) 11:07:52 ID:3rP7PTNq
>>269
どこに、感動するかは、個々人の感受性の強弱の違いでは…
因みに、私は夜景を見て「キレイだ〜」と大きさの違いこそあれ感動した事は有る。
278名無しSUN:2009/08/03(月) 11:31:53 ID:lj1Z4L2g
>>269
写真に撮られたダイヤモンドリングなんて、TVや本で嫌と言うほど見飽きている。
自分が体験していない写真を見ても、それほど感動するもんじゃない。
ああきれいだな、機会あれば見たいな、程度。

自分が体験した場面の写真を見て得られるのは、そのときの思い出が蘇ることだよ。
だから夜景同然の写真でもダイアモンドリングでも、そのとき感動した人は写真を見返しても感動は蘇る。
279名無しSUN:2009/08/03(月) 12:29:07 ID:150FsPts
>>262です。
うんこ食べるの大好き!!\(^O^)/
280名無しSUN:2009/08/03(月) 12:32:59 ID:150FsPts
>>262です。
うんこ大好きですが何か?
281名無しSUN:2009/08/03(月) 12:37:34 ID:cDYVKrRR
皆既帯の雲の下にいた奴らは、皆既日食体験ツアーではなく暗闇体験ツアーだったわけだ。
お化け屋敷のような暗闇を体験して感動した奴らだ。
282名無しSUN:2009/08/03(月) 12:40:21 ID:qFcMLZfW
自慢するな
283名無しSUN:2009/08/03(月) 12:45:17 ID:150FsPts
>>262です。
自慢なんてしてません!
284名無しSUN:2009/08/03(月) 12:48:23 ID:WQru2PDH
>>278
>写真に撮られたダイヤモンドリングなんて、TVや本で嫌と言うほど見飽きている。
>自分が体験していない写真を見ても、それほど感動するもんじゃない。
>ああきれいだな、機会あれば見たいな、程度。

写真って、他人の物でも自分の物でも あんまり感動はないかも。

でも、動画は 鮮明であってもそうでなくても けっこう思い出はよみがえる。
帰ってきてNHKの中継の録画見てても 鳥肌がたったし(おいらは違う船だったけど)。
285名無しSUN:2009/08/03(月) 13:48:49 ID:lj1Z4L2g
>>218
http://www.astroarts.co.jp/gallery/solar_eclipse/20080801/index-j.shtml
こんなのみつけた。
撮影者:なぐ さんのコメント。
286名無しSUN:2009/08/03(月) 14:34:52 ID:cDYVKrRR
>>285
>せめて部分日食でもと思いシャッターを切ります。

ここに本音が出ているように思える。
287名無しSUN:2009/08/03(月) 14:49:59 ID:qgQXuWyW
そんなん悔しいに決まってるだろ
ただ、曇り/雨天の皆既体験ってのは貴重と言えば貴重 その2つが混ざってるのさ
288名無しSUN:2009/08/03(月) 15:13:58 ID:lj1Z4L2g
>>287
そういうこと。両方あるのさ。
ここで暗闇がすごかったと言う人もコロナやダイアモンドリング見なくてもいいわけないし、残念であるわけもない。
でも一応満足はしているし、暗闇はすごいとおもったわけさ。
そもそも勝ち負けだの満足不満だの2つに分けようとするこのスレが不毛なんだけどね(^^;)
289名無しSUN:2009/08/03(月) 15:14:31 ID:lj1Z4L2g
>>288
×残念であるわけもない。
○残念でないはずもない。
290名無しSUN:2009/08/03(月) 15:27:04 ID:+zvd+nlH
いろんな条件で体験したほうがおもしろい
291名無しSUN:2009/08/03(月) 15:32:18 ID:lj1Z4L2g
曇天日食映像もあるもんだな。
同じページの大崎 康雄さんの全天映像も面白い
大部分晴れてるのに・・・・カワイソス
292名無しSUN:2009/08/03(月) 16:11:15 ID:g3NoYWC5
>>290

そうだな、色んなおにゃのこと、色んなことする方が、おもしろいもんな
293名無しSUN:2009/08/03(月) 16:13:08 ID:S1GOoru+
オレは以前トカラスレに、天文に詳しくない一般マスコミが有人の陸地では計算
上世界で一番皆既時間が長いというだけで、悪石島がさもベストスポットのよ
うに報道し続け、それを真に受けた初心者が悪石島に行くことを心配している
という趣旨の書き込みをした。(月縁補正をすれば諏訪之瀬島の方が長いし、
それよりも問題なのは悪石島は断崖絶壁に囲まれた島で、島雲が非常に発生しや
すく、もともと日食が見られる可能性が相当低かったのは、知っている人は
知っていた。)
日食直前の2日前くらいに、悪石島に上陸したどこかの男性が、テレビの取材に
「トカラの島の中で、この島だけ断崖絶壁に囲まれているんですね」なんて言って
いたけれど、そんなものなんだよね。
金吊がいちばん恐れていたのは、トカラの島のなかで、他の6島では皆既が見れて、
マスコミが注目している悪石島だけ曇って見られなかったという事態だっただろう。
1番望ましいのはそりゃ全島で見られることだろうけど、そんなのはもともとかなり
可能性が低いのは金吊は知っていたしね。今回のトカラ全滅という結果は、金吊にとって
全島で見られたという結果の次、2番目にうれしい結果だっただろう。苦情が出ても、
全国的にお天気が悪かったですねで済ませられるからね。帰りの船が欠航して
水と食い物がなくなるという事態にもならなかったし、ほんとうに金吊は悪運の強い会社だ。
294名無しSUN:2009/08/03(月) 17:17:46 ID:qgQXuWyW
半休交通の上海ツアー
天気は土砂降り、ちっとはなぐさめになるはずの現地料理お食事も悲惨だった模様
本当はこう言う方が問題なんだけどな
295名無しSUN:2009/08/03(月) 17:28:57 ID:qFcMLZfW
不幸自慢するな
296名無しSUN:2009/08/03(月) 18:47:02 ID:lj1Z4L2g
>>294
>現地料理お食事も悲惨だった

まあ・・・・うちも似たようなものだったで。
フリータイムで回った感じだと、ツアーの食事の問題じゃなくて、上海自体がそんなもん。
まあ海外から来て、好みじゃないからと文句つけてもしょーがないな。
向こうの人にとってはこれでよしなんだろうから。
297名無しSUN:2009/08/03(月) 19:32:17 ID:cDYVKrRR
上海の場合は観光ができたと思えば、まだ何とかなるだろう。
当然、日食でない時期よりは割高だったと思うが。

俺の場合は日食でない時期に上海に行った。
リニアモーターの試乗したり、上海環球金融中心の展望台に上がったりできたので上々の旅行だった。
298名無しSUN:2009/08/03(月) 20:47:59 ID:nQAZbpyb
雨や曇りで黒い太陽が見えなかったから意味無しとかのやつが負け組だな

黒い太陽以外何も感じられないその感性が大負け。
治るものじゃないからご愁傷様としかいいようがない。
299名無しSUN:2009/08/03(月) 20:58:40 ID:g+wSO/Vu
今回の日食でリベンジを誓うのが負け組み。
とりあえずもういいと思ったのが勝ち組でいいじゃね。
300名無しSUN:2009/08/03(月) 21:04:26 ID:MpSQi/mE
と、吠えられても、視覚的に日食を現認できなきゃ意味無いよ実際。
向き合わなきゃ現実と
301名無しSUN:2009/08/03(月) 21:56:16 ID:A8+O2CUG
負け組No.1:暗闇に感動したと負け惜しみを言う人
302名無しSUN:2009/08/03(月) 21:59:38 ID:3rP7PTNq
>>300
じゃぁ、晴天の日食を裸眼で黙視した人が1番の勝者だね。
なんせ、フィルターなしに現認した訳だから。
その後、失明したとしても身をもって太陽の偉大さを体験した…
そんな勝敗に意味が在るや否や???
303名無しSUN:2009/08/03(月) 22:03:16 ID:3rP7PTNq
黙視×
目視○
304名無しSUN:2009/08/03(月) 22:19:08 ID:MpSQi/mE
>>302
直視?何が言いたいねやら…

常識的に考えてもらえばOKだから。
305名無しSUN:2009/08/03(月) 22:24:37 ID:ezaDmotx
>>299

 は>>1か。知性を感じられない発言だな。
リベンジは人に対する復讐で、晴天の皆既日食を再び見る行為にあんまり使わんだろ?
むしろ、リベンジなんて言うことが精神的な幼稚さを感じる。
スレたて>>1 は出来の悪い10代後半から20代ぐらいだろ?
どうして負け組が負け組みになるか教えてくれ。インターネットばかりやってるとアホになるぞ。
306名無しSUN:2009/08/03(月) 22:35:13 ID:ezaDmotx
>>1へ国語の問題。

魑魅魍魎

読みがなと意味を答えなさい。


まあ、ゆとり教育の犠牲者である君に半分は同情するよ。
君達の世代は、出来の良さ悪さが極端。経済格差から来るんだろうね。
とにかく本を読めよ!特に古典書。(ルソーなど)


スレ違いスマソ。
307名無しSUN:2009/08/03(月) 22:43:12 ID:SWAs6WbJ
>>299
そりゃあない。
満足して、その先があるということにwktkして夢を追い続けるのが勝ち組。
もちろん、追い続けられる経済力と暇をもう一度作れるのが条件だが・・・

ケアンズまでには作れそうにない俺orz
308名無しSUN:2009/08/03(月) 22:55:28 ID:3rP7PTNq
>>304
ナゼ、現認に拘るのか。
極論を出してみた。

天文的観測が目的なら理解できるが…
昼の暗闇と暴風雨に神秘を感じてもイイと思うのだが。
他人の日食体験の満足感にダメだしをするコトは無いのでは?
309名無しSUN:2009/08/03(月) 23:06:55 ID:9W7q+eJH
>天文的観測が目的なら理解できるが…

いや、プロ・アマ・ニワカ・素人の差こそあれ、皆それが目的だろ
310名無しSUN:2009/08/03(月) 23:15:33 ID:3rP7PTNq
とか、言いつつ…
当日、仕事で本土で部分日食しか見て無いし…
今後も、廃業でもしない限りゆっくり日食を体験する暇すら無いオラっち。

ひょっとして世に云う「負け組(一般)」 ....orz
311名無しSUN:2009/08/03(月) 23:21:33 ID:3rP7PTNq
>>309
表現が悪かった。

天文的観測×
天文学的観測○

とは言え、本土部分日食組は、戦線外か...orz
312名無しSUN:2009/08/03(月) 23:42:22 ID:+LHtvrtc
街角で、携帯で欠けた太陽を撮った私は勝ち組。

その場で、知らないお姉ちゃんに見せて喜ばれた私は勝ち組。
そのお姉ちゃんの上司にも見せたら大喜びしてた。

サングラス掛けてるから、といっていたおばちゃんに携帯で撮った写真を見せて、
サングラスでは危ないよとアドバイスできた、私は勝ち組。

街行く人が見たがった、その写真をみせてあげれた私は勝ち組。




うちで、PCに落として、画像処理してみたら、
街行く人々が狂喜した、三日月上の光は、たまたまできた雲の切れ目であった。
でもその脇に、小さな部分食が写っていた。

やっぱ、プチ勝ち組。

313名無しSUN:2009/08/04(火) 00:04:11 ID:wO64S5ZT
安吉県でいちおう通しで見れたけど、、、
ぜんぜんクリアじゃなかったし、負け組みだわ。
見えりゃいいってもんじゃ無いんだよ。
314名無しSUN:2009/08/04(火) 00:12:57 ID:aL5TWyJe
>>313
乙。

まあでも、かなりの好条件で皆既になったにしても、シャドウバンドだ本影錐だと、
皆既に付帯する現象のヲチをコンプリートするのは素でむずいよ
315名無しSUN:2009/08/04(火) 00:23:24 ID:GgAK8maw
暗闇体験で感動しているという人に対して負け組だと決めつける
理由を色々考えてみた。


1.曇りだろうが雨だろうが皆既帯にいるだけで独特の神秘的体験が味わえる。
  それはテレビ中継では決して感じられない、皆既帯にいる者だけの特権だ。
  そのことが一般に知れ渡ってしまったら、次回から限られた皆既帯に有象無象が
  押しかけて、交通・宿・ツアーが高騰し確保が自体が難しくなるじゃないか!
  皆既日食の醍醐味はコロナとダイヤモンドリング。それは大がかりな機材を
  用意しない限りテレビ中継の方がよく見える。実際に皆既帯に出かけても、
  ちょっと曇ったら台無しだってことにしておけばいいんだよ。

2.科学的観測こそ意味がある。皆既日食では特殊な装置を使わずに、コロナの観測や
  精密な分光スペクトルが得られる。太陽が見えない状態では話にならない。

3.皆既日食は天文現象だ。心理学や社会学や動物学や気象学には興味がない。

4.部分日食と曇りの皆既日食に決定的な違いがあるように、曇りの皆既日食と
  晴れの皆既日食の間にも絶対的な違いがあるんだよ!

5.曇りの皆既日食で暗くなるなんて、にわか雨で急に暗くなるのと同じじゃないか。
  それで感動したなんて、負け惜しみだろ?
316名無しSUN:2009/08/04(火) 00:49:47 ID:xDy+XmcH
自慢するな
317名無しSUN:2009/08/04(火) 00:55:40 ID:GuGf+fnA
>>315
4と5の併記に矛盾を感じる。
3について、学術的にみても各々の専門分野からのアプローチは在っても良いと思う。
2について、学術的に見ればその通り。異議なし。

1で貴方の本音が見え隠れ(?)
>曇りだろうが雨だろうが皆既帯にいるだけで独特の神秘的体験が味わえる。
>それはテレビ中継では決して感じられない、皆既帯にいる者だけの特権だ。
>そのことが一般に知れ渡ってしまったら…

大多数の人は、学術調査に行くわけでもなく、単純に皆既日食の感動を体験しに行く。
よって、学術調査目的以外の人は、この説明では負け組分類は出来ない。

318317:2009/08/04(火) 01:03:22 ID:GuGf+fnA
訂正
よって、学術調査目的以外の人は、この説明では負け組分類は出来ない。×
よって、2の学術調査目的以外の人は、この説明では負け組分類は出来ない。○
319名無しSUN:2009/08/04(火) 01:04:49 ID:ul5jV/I7
日食なのだから、お日様が見えないようではアウト。

これ常識。
320317:2009/08/04(火) 01:11:40 ID:GuGf+fnA
>>319
日食なのだから、お日様が見えないのは当たり前。

それに伴う現象こそが日食現象。。

これ常識。
321315:2009/08/04(火) 01:20:30 ID:GgAK8maw
いや、可能性としてどういう論理があり得るかなと考えてみただけ。
共感できる順に書いた。

このスレには5が多いような気がするが。。。
322317:2009/08/04(火) 01:20:58 ID:GuGf+fnA
あっ!語呂合わせに拘り過ぎた〜。
これじゃ、意味不…

日食なのだから、お日様が見えないのは当たり前。×
日食なのだから、お日様が隠れるのは当たり前。○

眠いから、もう寝よ!
みなさん、おやすみなさい。
323317:2009/08/04(火) 01:30:38 ID:GuGf+fnA
>>315
確かに、5の人も多いと思う。それは、否定しないけど…

1の記述の通り、皆既日食には魅力がたくさんあると思う。。
5でなく本心で感動している人も居るのだから水を差すのは…
5の人もこのスレを見て、それに気が付けば負け惜しみでなく、本心に変わるかも…

そうすると、有象無象が増えるカモ…だけど。
324名無しSUN:2009/08/04(火) 07:16:53 ID:NzyiU7FL
>5の人もこのスレを見て、それに気が付けば負け惜しみでなく、本心に変わるかも…

それはない。2〜5は皆既体験をしていなくても理解できるが
1は皆既体験なしの皆既童貞には絶対理解できないから
325名無しSUN:2009/08/04(火) 08:21:55 ID:lYbkWcyV
このスレに粘着して、勝ち自慢をしている輩は、例え日食を見られたとしても、心根の狭い人生の負け組。
326名無しSUN:2009/08/04(火) 08:33:44 ID:DQsO5Wg7
こんなスレをたてた>>1が 究極の負け組と思う。

 日本国内で皆既日食を見たい人は26年後まで待ちましょう。
待ちきれない人は、日食ハンターとなって世界各地を飛び回りましょう。

もうスレをたてるな!
>>1
327名無しSUN:2009/08/04(火) 08:53:04 ID:PMUBB7pk
はじめて90点とって喜んでおとーちゃんに見せたら
100点以外は糞だと怒られたようなもんだな。
子供の教育大丈夫?>暗闇叩き組

まあそういうこといったら雨天日食なんて90点じゃなく0点だとかいうんだろうけど。
328名無しSUN:2009/08/04(火) 09:06:54 ID:GuGf+fnA
>>324
ヒトの情報処理能力や想像力を過小評価しているのでは…
自己の体験に知識やTV・NET等の情報(画像・映像等)を加えれば、
想像力や感受性をフルに活用すれば、それなりに感動は出来ると思うのだが…

実体験には敵わないカモしれないけど…想像が体験を超えるコトもあり得ると思う。
貴方は映画を見て、感動した事は無いのでしょうか?

…多少意味不になってしまったけど、言いたい事はわかるかな〜?!
329名無しSUN:2009/08/04(火) 09:18:51 ID:PMUBB7pk
>>328
映画を見てその街並みを美しい、行ってみたいと思い、
実際行ってみると全然映像とは違うことに気付かされるもんだよ。多くの場合、感動は一桁?違う。
スクリーンの大きさの固定された視野なんて所詮現実にはほど遠い。
もちろん映像には、局所拡大などで見えない物が見える利点もあるけどね。
330名無しSUN:2009/08/04(火) 09:26:51 ID:GuGf+fnA
>>329
そうかぁ。
映画を映像だけでしか、観て無い人もいるんだ〜。。
…それは、失礼いたしました。
331名無しSUN:2009/08/04(火) 09:36:48 ID:PMUBB7pk
>>330
というか想像力は現実をカバーしない(別方向の広がり)と言うことだし、
現実を見ても想像力は働くということです。
映画館での想像よりずっとショボいということもまた多いわけで。

332名無しSUN:2009/08/04(火) 09:47:19 ID:PMUBB7pk
>>330
それとね、肉眼+脳の性能ってのは結構すごいもんだよ。
どこかでコロナシミュレーション画像が現実を表してないとかみついていた人がいたけど、
無意識で動的な露出コントロール、狭いが高解像度な視野を継ぎ合わせて高解像度で360°視野を
脳内に構築してしまう能力はすごいものがある。映画などの映像では、この見たい部分や見たい明るさに
無意識に合わせてそれを合成するという部分がうまく働かない(自分以外により操作されるから)
分解能1分(視力1.0)で、360度の視野というのは、計算上150メガピクセル相当。
真下とか余り見ない部分は除外するとしても、結構なもん。
実際にはその解像度があるのは注視している数度の範囲しかないんだけどね。

それに薄暗い感じとか明るい感じとかも、一方だけにあるスクリーンでは表現しにくい物。
これに太陽輻射熱感、風、音、空気の流れ、湿度など様々な要因が加わるわけ。

映像作品を見るときの想像力を軽く見るわけではないが、現実に追いつくのはすごく大変。
現実並みの感動を与えたり、現実で得られないものを与える物があれば、それを名作と言うんでしょうけど。

333名無しSUN:2009/08/04(火) 09:52:23 ID:ul5jV/I7
コロナやプロミネンスの画像は学術的に価値がある。

暗闇の画像やデータにはどのような学術的な価値があるのか?
334名無しSUN:2009/08/04(火) 10:15:25 ID:GuGf+fnA
んんん…
上手く言えないけど…
日食の事象に対して、主観的な体感or客観的な体感のどちらに感動したかによる見解の相違なのかな。

>現実並みの感動を与えたり、現実で得られないものを与える物があれば、それを名作と言うんでしょうけど。
皆既日食は、天体現象の「名作」だと思うのだが。。

ボキャ貧で上手く言えないのだけど…
335名無しSUN:2009/08/04(火) 10:21:22 ID:GuGf+fnA
>>333
学術調査、乙
336名無しSUN:2009/08/04(火) 10:43:28 ID:GuGf+fnA
>>332
同意、肉眼と脳の性能は凄いと思う。
ただ、脳単独の性能も凄いと思う。。

>それに薄暗い感じとか明るい感じとかも、一方だけにあるスクリーンでは表現しにくい物。
>これに太陽輻射熱感、風、音、空気の流れ、湿度など様々な要因が加わるわけ。

このような体験者からの情報を脳に取り込めば、
実際には体験していなくても、体験したコトに近づける。
要は、如何に情報を沢山集めるか…実体験でも、他者の体験でも…

その上で、感動することを否定するコトが出来るのだろうか?

337名無しSUN:2009/08/04(火) 11:02:05 ID:PMUBB7pk
>>336
感動は否定しない。
だから、
TVでも感動できる=○
TVとは違う感動が現実にはある=○ (大小比較はできない)
TVで充分感動できるから現実イラネ=×
TVより現実が感動できる人がいる(多い?)=○ ←少なくとも俺には○

こんなとこか。
338名無しSUN:2009/08/04(火) 11:04:00 ID:GuGf+fnA
>>337
同意!
339名無しSUN:2009/08/04(火) 11:05:39 ID:PMUBB7pk
>>336
まあ人間の想像力は文字だけの小説やドキュメントでも感動できるわけで、
そっちはそっちで、想像し感動できる生きものなのだと思う、人間というのは。
でも、実際に見たい、その場に飛び込みたいという欲望もまた大きく、実現時の感動もまた大きい。

TVの完全な皆既食映像と、その場に居合わせた雨天真っ暗皆既とどっちが感動的かは
その人しだいなので知らんけど・・・俺は後者が圧倒的に感動できた。
その場に仲間がたくさんいたというのも大きな要素だけどね。
340名無しSUN:2009/08/04(火) 11:25:53 ID:GuGf+fnA
>>339
人間の想像力は偉大なりってトコか?!

科学や技術が進んでいるのだから、それを駆使しない手は無いと思う。
他者の体験も取り込んでいく方が賢明だと…長くなるので(以下略)

どんな形であれ、勝ち負けは自己判断が適切なのかな。。

では、仕事に行ってきます。
341名無しSUN:2009/08/04(火) 11:46:40 ID:PMUBB7pk
>>340
いってら
342名無しSUN:2009/08/04(火) 12:07:45 ID:tF/88TMF
来年もあるし、2012年もある。
今回と同規模なら1サロス後に期待したら良い。晴天率は今回と比較にならないし。

一回皆既日食が見れた、見られなかっただけで勝ち負けってスケールが小さい発想だと思う。
343名無しSUN:2009/08/04(火) 12:13:41 ID:PMUBB7pk
>>342
勝ち組は日食を追っかけられる財力と暇がある人
負け組は今回唯一のチャンスとして行った人 かもね
あ、勝ち組負け組はあくまで遊びとして言ってますので、真剣にとらないでね。


俺は仕事上暇なしで、今回のも苦労して実現した後者だったはずだけど、
あれ、なんで今後の日食と当地情報を調べているんだろう??
なんで貯金の算段立ててるんだろう???
344名無しSUN:2009/08/04(火) 12:40:49 ID:XmSjq3uU
>>336
想像力はそんな凄くないだろ。
TVで想像したのと現実が違うから感動がある。
むしろ想像力が凄いなら「やっぱ思った通りだ〜」と
現物確認程度でしかなく感動も少ないはず。

皆既日食は暗闇を感じるのではなく太陽の威力を感じるもの。
太陽の威力が想像できるほど人間の頭脳は明晰ではない。

>>343がよく人間の頭脳程度を現しているよ。
現実にぶつかるとそれまでの想像・計画なんて木っ端微塵ってことが。
345名無しSUN:2009/08/04(火) 12:45:02 ID:ul5jV/I7
>>343
そんなに回りくどい考え方は不自然。
勝ち負けは単純明快。
負けを認めたくない人が理屈を捏ねている。

勝ち組・・・皆既日食を目撃した人
負け組・・・雲の下で日食を目撃できなかった人
346名無しSUN:2009/08/04(火) 12:52:54 ID:yLl4Ukxw
>>344
>想像力はそんな凄くないだろ。

すごく同意。

いかにその体験を 深く鮮明に記憶できたかという事だと思う。
そういう意味でも、テレビより現地、雲越しよりも快晴のそれで
体験した人の方が、印象は強かったんじゃないかと。

単なる目から入るビジュアルだけじゃなくて、
その場の雰囲気とか臨場感からくる 鮮明な記憶が
本物じゃないと得難い物だと思う。
347名無しSUN:2009/08/04(火) 12:57:14 ID:PMUBB7pk
日食なのだから、昔新幹線に乗らなかった人は負け組


>>344
パイロット訓練生が初めて実機に乗ったとき
「シミュレータそっくりだ!」とよくわからない感動を覚えるらしいw
たとえ現象や映像が現実よりすごくても、現実ってのはやっぱり現実であるが故の
オーラはあるよな。これは人間の感情なのだからどうしようもないと思う。
無論そうでない人がいることは否定できないが。
348名無しSUN:2009/08/04(火) 13:03:42 ID:Vj6EzFbp
弱い者いじめが許せない人はコピ協力してほしい

俺は陰険な心理的負荷を与えるパワハラや社内イジメが大嫌いだ!
かつがれて妄想理由、妄想差別で嫌がらせをする奴には腸煮え繰り返る!
こと既婚男上司が特定の女性(容姿年齢に関係なく)にだけやる弱い者いじめは許せない!
大きな日本の印刷会社の○○!お前のことだ!故意に失業者を増やしたいのか!
広めてやる!てめえが会社や世間、身内に知られたくないことも広めまくってやる。
2ちゃん以外にも広めまくる!当然の報復だ!
貴様のせいで会社や身内に迷惑がかかる。自業自得だ!
会社が○○を粛清するまで、俺の余命が尽きるまで続けてやる!
349名無しSUN:2009/08/04(火) 13:22:38 ID:PMUBB7pk
>>334
>皆既日食は、天体現象の「名作」だと思うのだが。。
ここでいう「名作」は、皆既日食の記録映画や番組にあたる。
皆既日食そのものは名作とかじゃなくて、現実。
それを切り取ってきた映像作品については名作か否かが入ってくる。
350名無しSUN:2009/08/04(火) 17:42:31 ID:vEYkMWZj
考えるんじゃない、感じるんだ(;´Д`)ハァハァ
351名無しSUN:2009/08/04(火) 17:53:20 ID:xDy+XmcH
自慢するな
352名無しSUN:2009/08/04(火) 18:50:23 ID:IAukQdGH
勝ち組とか言ってるヤツに限って
数年後に目の病気を患って残りの人生パー
もっと謙虚に生きないとシッペ返し食らうよ
353名無しSUN:2009/08/04(火) 20:26:36 ID:5qJovpoP
>>352
スレ違いだけど、
謙虚に生きないと罰が当たるとは思ってない。
ただ、謙虚に生きないと人と仲良くなれないから、楽しくない。
354名無しSUN:2009/08/04(火) 20:41:35 ID:DQsO5Wg7
なんかこのスレ、クソスレ。
もうスレはたてないように!>>1
355名無しSUN:2009/08/04(火) 20:45:57 ID:DQsO5Wg7
356名無しSUN:2009/08/04(火) 20:47:58 ID:DQsO5Wg7
357名無しSUN:2009/08/04(火) 20:58:20 ID:DQsO5Wg7
358名無しSUN:2009/08/04(火) 20:59:49 ID:jvtvcZ1+
でも、なんだかんだと言っても1の書いてある通り活発な書き込みが
まだまだあることは確かなようだ。
359名無しSUN:2009/08/04(火) 21:00:36 ID:jvtvcZ1+
ID:DQsO5Wg7の邪魔をしてやったようだ。
360名無しSUN:2009/08/04(火) 21:02:31 ID:DQsO5Wg7
361名無しSUN:2009/08/04(火) 21:03:39 ID:DQsO5Wg7
362名無しSUN:2009/08/04(火) 21:03:41 ID:jvtvcZ1+
>>360
気に入らないからと言って、あなたのような書き込みをするのは
明らかにルール違反。
363名無しSUN:2009/08/04(火) 21:08:23 ID:DQsO5Wg7
>>362
いや、明らかにクソスレでしょう。
日食の観察に勝ち負けはない。
スレタイがおかしいスレは存在価値無し。
だから、つまらん書き込みしてるのよ。スレの意図的消耗ね。
364名無しSUN:2009/08/04(火) 21:13:45 ID:jvtvcZ1+
>>363
だからそんな意図で書き込みすることがルール違反なんですよ。
「「つまらん書き込み」を意図的にする奴は存在価値無し」とも
言えるのですよ。
365スレ終了〜のお知らせ:2009/08/04(火) 21:14:17 ID:DQsO5Wg7
日食の観察に勝ち負けはない!
366名無しSUN:2009/08/04(火) 21:15:59 ID:jvtvcZ1+
あんまりひどいと通報して書込み禁止にしてもらいますよ。
367名無しSUN:2009/08/04(火) 21:17:21 ID:DQsO5Wg7
>>364
と他人に自分の価値観を押し付け脅すあなたの言葉は全く説得力無し。
368名無しSUN:2009/08/04(火) 21:19:35 ID:wO64S5ZT
>>343
> 負け組は今回唯一のチャンスとして行った人 かもね

いいとこ突いてる気がする。
今回唯一だったのなら、以下のように単純明快。

勝ち組・・・硫黄島付近のクルーズで皆既日食を目撃した人
負け組・・・雲の下で日食を目撃できなかった人。薄雲を通して皆既日食を目撃した人

>>345 負けを認めたくないか?w

逆に
「日食を追っかけられる財力と暇がある人」なら暗闇経験さえも勝ち組と宣言されても
不自然さは無いな。
369名無しSUN:2009/08/04(火) 21:19:35 ID:DQsO5Wg7
>>366
脅迫するんですか?
スレの存在を反対する人を抹殺するつもりなんですね。
怖い人です。
370名無しSUN:2009/08/04(火) 21:23:50 ID:jvtvcZ1+
>>369
スレの存在を反対するなら、それにもルールがあるのですよ。
371名無しSUN:2009/08/04(火) 21:24:12 ID:DQsO5Wg7
>>366
よ。心して読めよ。
私が危惧しているのは天体観察のロマンにつまらん競争原理を持ち込んでいることだ。
プロの科学者なら、仕方がないがここは大半がアマチュアだろ?続く
372名無しSUN:2009/08/04(火) 21:31:21 ID:DQsO5Wg7
 勝ち組、負け組ってつまらん造語の背景に、日本社会の病理を感じるんだよな。
皆既日食と言う素晴らしい俗世間から離れた天体現象に、俗世間の価値観を持ち込んで来るな!ってこと。
パート1はお遊びだからおおめにみたけど、まさかパート2とは病んでいるとしか思えない!>>1
続くかも
373名無しSUN:2009/08/04(火) 21:37:14 ID:DQsO5Wg7
ある北海道の小学生がわすがしか欠けてない今回の部分日食を凄い感動した話しがあった。
なにせ、生まれて初めて丸くない太陽を見たかららしい。
こんな健気な小学生と較べて君達と来たら・・・
勝ちとか負けとか情けないですよ。 まだ続くかも?
374名無しSUN:2009/08/04(火) 21:38:43 ID:dwCSmT/i
スレ違いは排除されて然り。
375名無しSUN:2009/08/04(火) 21:40:56 ID:XAGbVpqR
絶妙のタイミングでの雷雨に爆笑した(笑)
376名無しSUN:2009/08/04(火) 21:41:07 ID:99g9IXxr
過度に自慢する奴もナニだが、過度に僻む奴の方が段違いに世間からは嫌われると思う。
幸せが逃げちゃうぞ。
377名無しSUN:2009/08/04(火) 21:43:49 ID:dwCSmT/i
>>373
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1249389699/
ほら、これで満足だろ。
ここで満足してる人間もいるようだよ。邪魔だってさ。
378名無しSUN:2009/08/04(火) 21:44:56 ID:DQsO5Wg7
まあどうしても日本の社会病理「勝ち組」「負け組」に気付かない人は勝手に盛り上がってくれ。
ただ、ここまで書いた様に学問版の夢溢れる天体観察にこんなスレがあることを強く不快に思っている人間もいる。
そのことを忘れないで欲しいな。パート3はなしだぞ!>>1
スレたてするなら、タイトルは配慮しろよな!>>1

ここまで
379名無しSUN:2009/08/04(火) 22:07:19 ID:jTEb6SDb
DQsO=ドキュソかなるほど負け組なわけだ
380名無しSUN:2009/08/04(火) 22:09:14 ID:GuGf+fnA
>>371
>私が危惧しているのは天体観察のロマンにつまらん競争原理を持ち込んでいることだ。
>プロの科学者なら、仕方がないがここは大半がアマチュアだろ?言い得て妙。

言い得て妙。…では有るが、ちと、手段が…
他人からの天体観察の中身の勝ち組・負け組の愚を理解させるように…難しいけど。。。

んんんんん…強行手段は火に油かと…
381名無しSUN:2009/08/04(火) 22:19:03 ID:5qJovpoP
遊び心がない奴だな・・・・
失敗組を罵らないなら、それでいいよ。
382名無しSUN:2009/08/04(火) 22:20:38 ID:jXeqPI7B
>>376
過度にひがんでる奴っていたか?

「トカラざまあw」はじめ、曇られた連中を揶揄して憂さを晴らしたい人格破綻者はいるようだが
383名無しSUN:2009/08/04(火) 22:28:46 ID:sJXBcHdi
自分の思い通りにならないと駄々をこねる厨房がいるようですね。
384名無しSUN:2009/08/04(火) 22:37:54 ID:NqcFaHvh
いつまでも二週間も昔のことをごちゃごちゃ言ってないで、11ヶ月後のことを考えようぜ。
385名無しSUN:2009/08/04(火) 22:42:53 ID:ul5jV/I7
船で雲のない場所へ行った奴は利口だった。
386名無しSUN:2009/08/04(火) 22:59:47 ID:BkFtmI+O
>>385
利口な奴・・・・・・・船で雲のない場所へ行って皆既日食を見た
次に利口な奴・・・中国などで雲のない場所を狙って移動して皆既日食を見た
387名無しSUN:2009/08/04(火) 23:11:33 ID:GgAK8maw
>>345
>負けを認めたくない人が理屈を捏ねている。

違うだろ。
自分は負けだと思っている奴が僻んでいるんだろう。
当然自分と同じように負けであるはずの、暗闇しか体験していない奴が
「感動した!」と言っているのを見て。
388名無しSUN:2009/08/04(火) 23:19:51 ID:xDy+XmcH
自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな
389名無しSUN:2009/08/04(火) 23:22:47 ID:KxRTQK/c
>>388
390名無しSUN:2009/08/04(火) 23:27:59 ID:wO64S5ZT
>>386 雲薄い場所狙って中国国内移動組は、次の次くらいだろ。

利口な奴・・・・・・・船で雲のない場所へ行って皆既日食を見た
次に利口な奴・・・・・無駄金使わず自宅でTVザッピング観賞
次の次に利口な奴・・・中国などで雲のない場所を狙って移動して皆既日食を見た

最も利口な奴・・・・・日食など気にせず、日常を送った

>>387
薄雲通してしか皆既見れなかった人も「その」負け組みなんだよ。
自身で気がついて無いのか、そう思い込みたいのか、暗闇組みを絶対的な
負け組みに認定することで心の平和を保とうとしてるけどね。負け組みさ。

で、自分「以下」であるはずの、暗闇しか体験していない奴が
「感動した!」と言っているのを見て、僻んでいるとw
391名無しSUN:2009/08/04(火) 23:33:38 ID:HH0OtCg8
薄雲組は「引き分け」にしてやってもいいんじゃないか?
392名無しSUN:2009/08/04(火) 23:37:34 ID:jXeqPI7B
>>390
2ちゃんで実況しながら「トカラざまあw」をやってたんですね わかりますよ人格破綻者さんw
393名無しSUN:2009/08/04(火) 23:49:39 ID:KxRTQK/c
今回の日食でリベンジを誓うのが負け組み。
とりあえずもういいと思ったのが勝ち組。
やっぱこれだな。
394名無しSUN:2009/08/04(火) 23:50:49 ID:wO64S5ZT
>>391
いや俺は>>343読んで益々自分が負け組みなのを自覚できた。
連れてってくれた一緒に行った人は毎回のように出張る人なので
今回の見え方でも、これはコレ、また一興と満足していた。

俺は、初だったし今後も予定も無いし難しそう。←実はコレが結構痛い
すると、今回の見え方は残念でならない。何の知識も無ければ
それなりの感動だけの気持ちで居られるのかも知れないんだけどね。
395名無しSUN:2009/08/05(水) 00:24:44 ID:78JGIOH4
>>392
トカラは大がかりなカメラを準備していた人が多かったようだ。
結局何も撮影しなかったのだろう。

上海なら夜景を撮れたし、観光では大いにカメラが活躍しただろう。

トカラが一番馬鹿げていた。
396名無しSUN:2009/08/05(水) 00:32:12 ID:VHBIiaLY
トカラで星空を撮ったりつましい観光を楽しんだ人もいるんだけどね
(荒らす奴がいるからサイトは教えない)

「トカラざまあw」ありきはこれだから困るw
397名無しSUN:2009/08/05(水) 00:37:26 ID:zLYdcuCE
ただ、上海は観光には暑すぎた。連日39度から40度。朝方も31度くらいまでしか
気温は下がらなかった。もう少し涼しかったら日食が見られなくても・・・
と、思えたのだが。でも、食い物はうまかったし、雑技団は良かった。
何よりも上海があんなに進んでいるとは思わなかったな。
398名無しSUN:2009/08/05(水) 00:49:47 ID:VHBIiaLY
>>397
お主は恵まれたな
某社の上海ツアーは雨天でメシマズだったらしい
399名無しSUN:2009/08/05(水) 01:06:40 ID:zLYdcuCE
>>398
私はツアーでなく個人旅行だから評判のいいメシヤだけを
回ったからね。高級店でなく安い店でね。イスラム中華料理
(清真菜)の店は良かった。また行きたい。あそこの羊の
串焼きは日本でも絶対にウケると思ったな。22日に即帰ったから
雨も最終日だけ。この町は個人で行くべきだな。
400名無しSUN:2009/08/05(水) 01:08:00 ID:/y9n8Gen
>>399
>羊の串焼き
それ、シシカバブと言います。
401名無しSUN:2009/08/05(水) 01:16:25 ID:zLYdcuCE
>>400
いや、中国だから「羊肉串」という名称だったし、味もトルコで
食べた「シシケバフ」とは違っていた。使っているスパイスが
ぜんぜん違うようで、トウガラシもたくさん振りかけられていた。
私は中国の「羊肉串」の方がおいしいと思った。広い意味での
シシカバブの一種とは思うけどあえて「羊の串焼き」とさせて貰います。
402名無しSUN:2009/08/05(水) 01:20:42 ID:s0j0CqYp
自慢するな
403名無しSUN:2009/08/05(水) 08:04:37 ID:V+hgJoIB
皆既日食は暗くなることを感じるためではなく、
普段日常の太陽の存在やその力を感じることにある。
皆既の時に太陽がなくなったらどんな感じになるのか、
そして皆既が明け太陽が戻ってきたらどうもとに戻るのかを通じてな。

雨の皆既日食は意味なし、暗闇なら夜でいいじゃんとか言ってるのは鈍感な馬鹿
404名無しSUN:2009/08/05(水) 08:33:24 ID:SvwO8V30
>>403
随分とまあ、独り善がりで勝手な定義だなぁ。
405名無しSUN:2009/08/05(水) 09:52:24 ID:HMHCv+4F
>>399
それ正解だな・・・と思う俺はツアー組
自由時間で適当に探して入った食堂の方がずっとうまかった。
日食と関係なくてすまん

>>404
でも実際に体験したらそういう感じだよ。
もちろんそれだけで満足、もういらない・・・とはならない。
リベンジではないが、少なくとももう一度はチャレンジすると決めている。
406名無しSUN:2009/08/05(水) 10:05:19 ID:15bj8Nni
>>403 名前:名無しSUN[] 投稿日:2009/08/05(水) 08:04:37 ID:V+hgJoIB
>普段日常の太陽の存在やその力を感じることにある。
太陽の存在もそうだけど、天体(自然現象)の 偉大さをより感じます。
昨日も月を見上げて、あれが太陽の前に来てたんだなと
何とも言えない不思議を 感じてました。
407名無しSUN:2009/08/05(水) 10:27:26 ID:/zGDRS9j
どうであれ一番馬鹿げていたのが、トカラの大がかりなカメラ持参組。

日食を撮影する目的であれだけ大がかりなカメラを持参したのに日食を撮影できなかった。
日食以外ならトカラに拘らなくても撮影できる。
トカラの景色を撮るならあのような大がかりなカメラは必要ない。
408名無しSUN:2009/08/05(水) 10:36:52 ID:w+V2+5Ff
雨に降られたら負け
409名無しSUN:2009/08/05(水) 10:51:33 ID:Y9eB5gVg
>>406
そうだねぇ、何となく幻想的な月だったよねぇ〜。。

でも、ココで正論を言っても無駄ですよ。
ココは自慢話の馬鹿騒ぎスレですから…
410名無しSUN:2009/08/05(水) 11:08:54 ID:kEx4ovyb
>>394
要するに、安吉や杭州で棚ボタで見た人が、「勝った勝った!」と騒いでるか、
逆にあなたのように「負けた↓」と自虐的になってるかなんでしょ。
今回の中国なんて皆既帯が大都市間を横断して史上希に見る移動のしやすさ
だったんだし、あなたのその負け組み意識は、やれることをやらなかったことに
起因しているんでしょう。

もっと内陸に移動して人事を尽くした人や、観測地と心中するつもりで運を天に
任せた人は、勝った負けたなんて言ってないよね。
411名無しSUN:2009/08/05(水) 11:41:05 ID:lSXdz8MS
>>410
>観測地と心中するつもりで運を天に任せた人

その人の場合は勝った負けたではなく”死んだ”だな。
412名無しSUN:2009/08/05(水) 11:51:21 ID:zLYdcuCE
>>410
杭州は棚ボタではないよ。中国の気象台は前日17時に翌日の上海の天候を
「にわか雨」とする一方、杭州は「雲多し後にわか雨」としたので、
それに賭けて新幹線動車組で杭州に向かった人が多かった。
で、実際にその通りだっただけのこと。はっきり言って努力の結果です。
tenki.jpは最初からアテにしていません。
413名無しSUN:2009/08/05(水) 12:06:34 ID:s0j0CqYp
自慢するな
414名無しSUN:2009/08/05(水) 12:11:35 ID:HMHCv+4F
>>406
うん、月を見る目が変わったね。
415名無しSUN:2009/08/05(水) 12:30:35 ID:VPtBBn2J
よくよく考えればただの月の日陰なのに
なぜかもの凄い皆既日食体験
416名無しSUN:2009/08/05(水) 13:15:19 ID:kEx4ovyb
>>412
努力は認めるけど、上海で10%だった見れる確率を杭州行って20%に上げただけで、
幸運にも雲間が出来たのは棚ボタ、正に賭けに「勝った」ってことでしょ。
前日夕方の天気予報見てから、90%見れそうな晴れ予報の都市に移動した人は、
順当だから「勝ち」なんて言わない。

来年はあんまり人事を尽くす余地が無さそうだから、雨季のイースター島と心中が
無難なのかな。
417名無しSUN:2009/08/05(水) 13:29:41 ID:HMHCv+4F
>>416
上海市内で見られたという人もいたしなあ。
雲間を予測する予報はないから、なんともいえないよな。
うちのとこでも日食前後に太陽は数回見えたし。タイミングが合わなかっただけ。
時間単位の予報とかレーダー情報とかを入手して決断したならGJだが、
そこまでできた人はいないよな。気象衛星での雲の動きなんか局所には役に立たないし。

418名無しSUN:2009/08/05(水) 14:06:55 ID:cLbUKNMX
>>407
まーだ「トカラざまあw」かよ

重機材の時点で予定観測地からどこにも動けない そもそもトカラじゃあ動けない
それを知っていて、かつ、高額な料金も納得して払った
さいしょから天気と心中する覚悟決めてた連中なんだから、いくら煽っても無駄
日食ウォッチを知らなすぐるのバレバレ
419名無しSUN:2009/08/05(水) 14:10:37 ID:cLbUKNMX
>>416
同意

努力の勝利と言えるのは、雨の心配のない武漢あたりまで移動した連中かと
わずかな晴れ間の時間がピンポイントで決まった杭州は、幸運だっただけだな
420名無しSUN:2009/08/05(水) 15:54:19 ID:gNmcOGVV
トカラ組ざまみろ。
421名無しSUN:2009/08/05(水) 16:12:03 ID:z2j2S9q3
種子島に自転車持ち込んで日食体験してきた
帰りのフェリー乗る前に最初で最後の食事らしい食事しに入ったピザ屋
うまかったなあ

日替わりの味噌カツ定食とせっかくなんでたのんだピザ
ピザは比較的厚みのある生地なんだがサクサクだったよ
422名無しSUN:2009/08/05(水) 16:30:25 ID:SvwO8V30
観測現場と晴れたか否かを報告すれば良いだけの事(勝ち負けってのは単なる比喩的なもんでしょ)

423名無しSUN:2009/08/05(水) 17:18:49 ID:w+V2+5Ff
最も大切なことは、快晴の下でコロナを見ることなんだよ。
424名無しSUN:2009/08/05(水) 17:47:34 ID:zLYdcuCE
>>416
中国独自の天気の表現「多雲」つまり「雲多し」は「雲の多い晴れ」と
いう意味で、曇りの意味の「陰」よりもずっと良い予報だから、
上海の「にわか雨」と確率がたったの10%の差とは思えません。
425名無しSUN:2009/08/05(水) 18:37:39 ID:cLbUKNMX
>>424
薄雲通したコロナは快晴に比べると相当しょぼいんだけどね
肉眼オンリーで、プロミネンスや彩層をヲチ出来てないんだろ?
シャドーバンドとか本影錐とか見えてないだろ?

ニワカの自慢ミットモナス
426名無しSUN:2009/08/05(水) 18:43:47 ID:mtckHqDl
肉眼オンリー ってどういう意味?
427名無しSUN:2009/08/05(水) 18:46:56 ID:c4FRvpbP
これは>>424より>>416に同意せざるを得ないな
428名無しSUN:2009/08/05(水) 20:02:28 ID:zLYdcuCE
>>427は負け組のヒガミにしか・・・
429名無しSUN:2009/08/05(水) 20:08:50 ID:Jk7WWDj7
>>421
 種子島入りは大雨で新幹線が止まり不可能になりました。
種子島の皆既日食動画が少ないですが、どんな感じでしたか?
 皆既帯スレスレなので、あんまり暗くなかった様にみえましたが。
報告して頂くとありがたいです。
430名無しSUN:2009/08/05(水) 20:15:41 ID:hGdnjgUl
北の方は明るかった。あと新興宗教の連中が祈っていた
431名無しSUN:2009/08/05(水) 20:16:57 ID:hGdnjgUl
部分の時、雲を通してしばらく視ることが出来たが、皆既の時は直接は見えなかった。
あと皆既になった途端、海に乗り出すサーファー数名
432名無しSUN:2009/08/05(水) 20:28:43 ID:elFOsNla
>>426
皆既中の太陽をただ裸眼で見てたってことでしょ
双眼鏡で拡大して見ると、コロナの微細構造やプロミネンス、彩層とかが見えて凄いのだ
433名無しSUN:2009/08/05(水) 20:36:46 ID:mtckHqDl
>>432
双眼鏡を使わずにか?

> 双眼鏡で拡大して見ると、コロナの微細構造やプロミネンス、彩層とかが見えて凄いのだ

双眼鏡を使ってという事なら、薄雲通して全部見てきたよ。
434名無しSUN:2009/08/05(水) 20:44:17 ID:+viz6klV
皆既日食 勝ち自慢負け惜しみ 報告スレはこちらですか?
435名無しSUN:2009/08/05(水) 20:45:15 ID:elFOsNla
>>425はID: zLYdcuCE に突っ込んだんでしょ
436名無しSUN:2009/08/05(水) 20:51:24 ID:XkUZgztx
薄雲通してってw
暗闇で感動!と同レベルだなw
437名無しSUN:2009/08/05(水) 20:54:58 ID:mtckHqDl
>>435
それは分かってる。
俺はただ、双眼鏡を通さなくてもプロミネンスや彩層が見えるのかを知りたいだけだ。
438名無しSUN:2009/08/05(水) 21:15:04 ID:zLYdcuCE
>>436
極薄モザイク処理のビデオを見るのと、モニターが故障した状態で
ビデオを見るのと同レベルと本当に思っているのか???
439名無しSUN:2009/08/05(水) 21:26:40 ID:O17eWh9Q
>>438
モニターは故障しているがあえぎ音は聞こえる>濃い雲または雨の皆既日食・・・トカラ、屋久島、上海
20年前の濃いモザイクで視聴>曇り皆既日食・・・奄美大島
現在の薄いモザイクで視聴>薄曇りの皆既日食・・・中国の杭州など・喜界島・硫黄島近海船
くっきり丸見え不法摘発物>晴れの皆既日食・・・インドの一部、硫黄島

あえぎ声だけでも想像すると興奮するかどうかはそいつの感受性だな
むしろ自分の感性が試された皆既日食だったのでは?
440名無しSUN:2009/08/05(水) 21:28:59 ID:atkjpJCq
俺はモロ見えより薄消しの方が興奮する
441名無しSUN:2009/08/05(水) 21:39:52 ID:elFOsNla
>>437
肉眼でのプロミネンスウォッチは分解能的にまず無理
彩層はダイヤモンドリング直前にピンクの光として一瞬見えたかもだな
442名無しSUN:2009/08/05(水) 22:53:53 ID:XkUZgztx
>>438
いやいや、俺がツッコみたいところは「全部見てきたよ」ってところ。
薄雲通してだぜw
感性が同レベルだろ?

その感性を否定する気は無い(ってか実は支持派だw)けど、
それなら>>433のような人は、絶対に暗闇感動組を負け惜しみとは呼べないはずさ。
勿論、ID:mtckHqDlはそんなこと一言も言ってないからいいんだけどね。
443名無しSUN:2009/08/05(水) 23:11:18 ID:s0j0CqYp
自慢するな
444名無しSUN:2009/08/06(木) 00:44:15 ID:qnIDxW5t
>>441 dクス

>>442
おいおい、勝手に俺を引き合いに出すな。
俺は勝ち負けなどどうでも良い。
俺は薄雲を通してだったのは、素朴に残念だなぁと思ってるよ。
それが負けたというなら、別にそれで構わんよ。アホらし。
445名無しSUN:2009/08/06(木) 01:01:45 ID:qnIDxW5t
しかし、薄雲が無かったとしても双眼鏡を通してでないと駄目そうなのが判って、残念度が少し減ったがなw
446名無しSUN:2009/08/06(木) 01:04:42 ID:FF7XnBKa
自慢するな
447名無しSUN:2009/08/06(木) 01:31:31 ID:4KORjJI4
皆既ヲチは肉眼+双眼鏡が最強だと思うな 写真なんか二の次で構わん
黒い太陽のほか、月の影の移動とか、シャドーバンドとか、写真には向かない面白いヲチがあるのよ
半端に撮影に手間を取られて見逃すのはモッタイナス
撮影するなら出来るだけ自動化して肉眼稼働時間を稼いだほうが良いかと
448名無しSUN:2009/08/06(木) 01:57:40 ID:d9892bMz
>>445 じゃあ少し残念度を増やしてあげよう。

コロナは薄雲ありなしで雲泥の差。微細構造は肉眼では無理かもだが
外部コロナの淡く美しい広がりは見えたはずだった。
特に今回は皆既時間が長かったので、目の暗順応が進むのも期待できる
好条件のはずだった。
まあ、どうでも良いと言いながらも、あなたは総じてそれなりに満足している
ようだから、無意識に勝ってるけどね。

勝手に引き合いに出して悪かったが、あなたと同程度の体験の人の中に
どうしても暗闇感動組を負けと呼びたい人が居るよだから、釘を刺しておいたまで。
本人がそれなりに満足してれば暗闇だって同じこと、勝ち組でしょ?無意識でも。
449名無しSUN:2009/08/06(木) 02:08:54 ID:qnIDxW5t
>>448
> 外部コロナの淡く美しい広がりは見えたはずだった。

悪いが、そんなのは百も承知。
薄曇で一番大きく影響を受けるのは外部コロナの見え方なのは天文ファンなら簡単に予想がつく。

450名無しSUN:2009/08/06(木) 02:10:50 ID:d9892bMz
ひとつエピソードを付け足し。
帰りの飛行機で他のツアーに参加していた知り合いと偶然会ったんだけど、
聞けば薄雲有ったものの全行程見れたのだという。でも、
その人のガッカリ具合といったら、傍から見れば明らかに負け組みの姿だったよ。
451名無しSUN:2009/08/06(木) 02:13:05 ID:qnIDxW5t
>>450
> その人のガッカリ具合といったら、傍から見れば明らかに負け組みの姿だったよ。

いや、その人は勝ち組だろ。落胆できるだけの真実を知っているのだから。
452名無しSUN:2009/08/06(木) 02:15:50 ID:d9892bMz
どうやらあなたなら暗闇でも勝ち組になれますね。
453名無しSUN:2009/08/06(木) 02:21:35 ID:qnIDxW5t
あっ、いっけね。
もう一度読み返すと、>>451は○○組に対する強烈な嫌味になってしまっているwww
まっ、いっか。
454名無しSUN:2009/08/06(木) 07:43:24 ID:ACMa0c3E
>>439 種子島は無視かよw
455名無しSUN:2009/08/06(木) 08:12:07 ID:XSpKLO4z
活発な日食書き込みが今でもあるスレはここですか?
456名無しSUN:2009/08/06(木) 08:24:22 ID:vLQEB/qs
>>439
激しくワロタ
上海組で満足している俺は、あえぎ声のテープとかを買った厨房かw
457439:2009/08/06(木) 08:25:29 ID:nmuToUsP
>>454
忘れてたわけじゃなくどこだろうなって判断つかなかった。
濃いモザイク処理のビデオでモニターはこわれていたのかどうかわからなかったから
458名無しSUN:2009/08/06(木) 08:58:21 ID:2y3u4Zqq
飛行機上はみんな忘れてるな
459名無しSUN:2009/08/06(木) 11:19:30 ID:XSpKLO4z
>>458
飛行機なんて論外
460名無しSUN:2009/08/06(木) 11:25:52 ID:vLQEB/qs
>>458
>>439的に言うなら、飛行機からの日食は、これだ↓
http://pochi74.hp.infoseek.co.jp/erohon201.htm
461名無しSUN:2009/08/06(木) 12:14:08 ID:pUR7WwER
だからpart2はいらないってあんなに言ったのに。
>>1は今も必死で粘着書き込みしてるんだろうな。
462名無しSUN:2009/08/06(木) 12:31:38 ID:t00xarkz
とはいえ、スレの順調な伸びを見よ。
天文ヲタなんざ理屈屋のネチネチ君が多いんだ。
そういう連中が毒抜きすんのに丁度良い場なんだろ。

てことで>>1パート3確定だな
463名無しSUN:2009/08/06(木) 12:47:21 ID:FF7XnBKa
自慢するな
464名無しSUN:2009/08/06(木) 14:40:01 ID:D1z7L8jZ
喜界島
465名無しSUN:2009/08/06(木) 14:57:34 ID:FF7XnBKa
自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!
466名無しSUN:2009/08/06(木) 15:24:35 ID:XSpKLO4z
>>465のIDがバカに見える。
467名無しSUN:2009/08/06(木) 15:39:43 ID:FF7XnBKa
侮辱するな
468名無しSUN:2009/08/06(木) 16:21:53 ID:dCQdXDCq
>>459
上空500kmの人工衛星が月の影に入ったら、大気を通さないので完璧なコロナが見えるだろう。
次がエベレスト山頂より高い上空12000mの飛行機から見るコロナになる。

地上では分厚い大気の底からコロナを見ている。
469名無しSUN:2009/08/06(木) 16:52:12 ID:XSpKLO4z
>>467
でもIDのはじめの方は人気ゲームソフトみたい。
470名無しSUN:2009/08/06(木) 17:19:37 ID:vLQEB/qs
>>468
>上空500kmの人工衛星
そういう場所なら、丸い物体を浮かべてその影に入るだけでOKだろ。
アポロとソユーズがやってたよな。
皆既帯は瞳孔より充分大きくないとだめだが。
471名無しSUN:2009/08/06(木) 17:21:18 ID:XIwFxSan
地上で真空チャンバーの中でそれやるとコロナグラフになるの?
472名無しSUN:2009/08/06(木) 17:26:50 ID:FPIOb5aM
酒井親子は奄美大島へ皆既日食見物に行ったようで
473名無しSUN:2009/08/06(木) 17:29:42 ID:vLQEB/qs
>>471
真空チェンバーの天井が高度3kmくらいあれば乗鞍に肩を並べられるだろう
474名無しSUN:2009/08/06(木) 18:46:04 ID:t00xarkz
>>467
相変わらず鬱陶しい奴だな。
BKaの一つ覚えの様に「自慢するな自慢するな」
475名無しSUN:2009/08/06(木) 19:47:16 ID:dCQdXDCq
>>470
>アポロとソユーズがやってたよな。

そんなことは分かっている。
ここの住人なら常識だと思う。
476名無しSUN:2009/08/06(木) 20:22:00 ID:bin1Op4L
じ慢するな
477名無しSUN:2009/08/06(木) 22:28:49 ID:XSpKLO4z
>>472
エリカ様と同一の飛行機で???
478名無しSUN:2009/08/07(金) 00:11:02 ID:c1xS2waA
age
479名無しSUN:2009/08/07(金) 05:59:08 ID:S7fJeIMf
パート3は決定的??書き込みが多いから・・。
480名無しSUN:2009/08/07(金) 07:51:24 ID:jRLCSLkQ
>>477
新スレおめでとうございます
481名無しSUN:2009/08/07(金) 08:10:47 ID:TrN2/iEe
満月の月をみると、「おまえが新月の時は、太陽をかくしたんだな・・・」と思ってしまう。
まだ、未練が残っているんだなあ・・
482名無しSUN:2009/08/07(金) 08:30:13 ID:g7W5JwL7
>>479
書き込みは多いが、質は堕ちている。
学問板に愚痴スレは必要なのだろうか?
まあ〜ご自由に。
483sage:2009/08/07(金) 12:32:22 ID:ixx6YLMF
このまま自然に落ちて終わりだね
484名無しSUN:2009/08/07(金) 15:05:23 ID:PXP/xQJp
昨日の半影月食にも触れてやれよ。
485名無しSUN:2009/08/07(金) 19:15:39 ID:S7fJeIMf
確かに質は落ちているよな
486名無しSUN:2009/08/07(金) 21:04:54 ID:rMARE25P
>>482 >>485

暗闇は学術的な価値はどないのに、暗闇体験が価値があるような言い方が出た辺りから質が下がった。
487名無しSUN:2009/08/07(金) 21:07:35 ID:jA3v7VQW
>>482>>485
質が堕ちてる(落ちてる)=過去スレの方が高かった。
ちなみに…の質問なのだが、
過去スレのどの部分が現状より質が高かったと…??
488名無しSUN:2009/08/07(金) 21:12:07 ID:jA3v7VQW
あっ!
>>487補足
嫌味(過去も低かっただろ〜)という事で無く、
文字通り、このスレで意味が在ったと思う部分が聴きたいのだが…
489名無しSUN:2009/08/07(金) 21:40:38 ID:dSa2dId3
このスレと言うよりも日食関係スレ全体でのこと。
最初は学術的価値のない暗闇体験など全く見かけなかった。
特にこのスレ限定とは書いていない。
490487:2009/08/07(金) 22:14:13 ID:jA3v7VQW
>>489>>486
了解。
他の方の意見は??
491名無しSUN:2009/08/07(金) 23:58:15 ID:QpxECeUD
単純に「見えた」「見えなかった」報告スレだったら意味はあったが勝ち負け定義の議論で埋め尽くされた時点で価値が無くなった。
492名無しSUN:2009/08/08(土) 00:01:06 ID:vy1pTycg
自慢するな
493名無しSUN:2009/08/08(土) 00:01:54 ID:7VBoO+xw
スレタイに勝ち負けを入れた時点で、このスレは負けでしょ。一番の負けは>>1
日食報告スレ、日食反省会にしておけば、後々価値有る勝ちスレになれたのにな。
494487:2009/08/08(土) 00:25:35 ID:wQhH6nrq
>>491>>493
了解
>>492
愛の手〜。
495487:2009/08/08(土) 00:27:45 ID:wQhH6nrq
他の方の意見は??
496名無しSUN:2009/08/08(土) 01:33:26 ID:WxQ6ejJn
497名無しSUN:2009/08/08(土) 01:35:30 ID:WxQ6ejJn
補足:天文マニアの常識は2chの非常識。同じ単語でもシャレに出来る人と出来ない人が居るってだけの話。
498名無しSUN:2009/08/08(土) 04:43:17 ID:nsyZhrel
何が勝ちで何が負けかを自分勝手に設定できる現代こそ勝ち負け論争が不毛な時代。
結婚や収入ですらそうなのだから始めから無意味だった訳だ。

逆に言えば昔だったら放置しておけば勝ちに分類された者共がわざわざしゃしゃり出て勝利宣言しなければ認定されない時代って訳だな。
そして誰かに認定してもらわないと勝利を実感できない勝ち損の時代。




損したら名目上の勝利宣言だけして自己納得。
でも損は損だけど。
499487:2009/08/08(土) 07:07:01 ID:wQhH6nrq
>>496
>>498
了解
何となく見えてきたものが有るのでは?!

他の方の意見は??
500名無しSUN:2009/08/08(土) 08:00:03 ID:mk4Q2Mq6
JJYの音声が聞こえてたんだけど、
あれってどうやってるの?

短波JJYは終了してるから
もしかして長波JJY?
501487:2009/08/08(土) 08:09:52 ID:wQhH6nrq
JJYとは、日本標準時を放送する日本の無線局である。
>>500
スレチ…する〜
502487:2009/08/08(土) 08:15:23 ID:wQhH6nrq
んんん…てか
>>500
つ【標準電波に関するQ&A】
http://jjy.nict.go.jp/QandA/FAQ/jjy_qa.html#q1
503名無しSUN:2009/08/08(土) 10:26:10 ID:Q1dMZnLQ
>>500
パソコンで合成してるとアナウンサーが言ってたような。
たぶん時刻あわせしたパソコンに音声合成させているのでは?
長波JJYは音声信号乗っけてない単なるパルス変調だよな。
504名無しSUN:2009/08/08(土) 11:55:46 ID:39cOHF/n
ネタが尽きたらしい 
御綿
505名無しSUN:2009/08/08(土) 12:18:48 ID:Q1dMZnLQ
こんなのがあった
http://www.tristate.ne.jp/jjysound.htm

>>504
こんなスレ雑談スレにして使い潰そうぜ。
506名無しSUN:2009/08/08(土) 12:19:20 ID:wQhH6nrq
>>504
確認のため、ageてみよう。。
507名無しSUN:2009/08/08(土) 14:29:30 ID:mk4Q2Mq6
明治時代の、しかも尋常小学校の日蝕観測記録に負けるわけにはいかないと思って
http://www.geocities.jp/whhxj855/meiji.htm

当時は、観測者、時計掛、筆記者と役割分担して観測したようだけど
時計係や筆記係は日蝕を見る暇なかったのかな?
508名無しSUN:2009/08/08(土) 14:48:29 ID:mk4Q2Mq6
>>505
情報サンクスです。

この手の話題、本来は機材スレが適当なんだろうケド
このスレの方が、国内組、海外組それぞれの事情がわかりそうなので

観測時の時刻情報取得は今はGPS受信機が主流なんですかね?
509名無しSUN:2009/08/08(土) 16:00:44 ID:96mBm6Th
学術的価値マンモスワロスw
510名無しSUN:2009/08/08(土) 16:10:59 ID:Q1dMZnLQ
>>508
>観測時の時刻情報取得は今はGPS受信機が主流なんですかね?
それでもいいけど、今時の時計の精度を考えると出発時に年差クォーツ時計でも
合わせておけば充分じゃない?
それこそ長波JJY=電波時計でもいいけど、太平洋だと届かないかもしれんし、
電波届かないときの電波時計の精度はいい加減なのが多いから。
星食みたいなのだと1秒以下確実に合わせたいからGPSでも使いたくなるかもしれんけど。

年差数秒で狂いが少ない内蔵時計を持つカメラやビデオが欲しい・・・
511名無しSUN:2009/08/08(土) 16:25:32 ID:jTdc1Wl7
つ WWVH
512名無しSUN:2009/08/08(土) 16:35:25 ID:wQhH6nrq
ちなみに質問…

このスレの意味の在った点、的外れだったと思う点は何処にあったのか??

>>487-489とだぶる点もある質問ですが、みなさんは、どう思われます。
513名無しSUN:2009/08/08(土) 16:36:43 ID:KthQdRJj
自慢するな
514名無しSUN:2009/08/08(土) 17:03:02 ID:PwOXD8GL
>>505は回路図とプログラムを見てみないと確証もてないけど、
ちゃんと作っていればミリ秒も遅れる事はないと思うから、
それをマイク端子にさせばいいでないかいな。

515名無しSUN:2009/08/08(土) 17:03:14 ID:B6VUB0aK
>>512
ヒキニートが「トカラざまあw」と一時的に溜飲を下げた点では意味があったかもなw
516名無しSUN:2009/08/08(土) 17:03:15 ID:Q1dMZnLQ
>>512
意味のあった点
遊べて面白かった
的はずれだった点
勝ち負けなんてない
517名無しSUN:2009/08/08(土) 17:04:54 ID:Q1dMZnLQ
初音ミクにでもしゃべらせて、適当な基準時間に再生をはじめてもいい気がする。
518名無しSUN:2009/08/08(土) 17:13:59 ID:nBKgPI7c
なんでこのスレの存在意義とかまで持ち出してこのスレに居つくかなあ。
無意味だと思うのなら来なきゃいいだけだろ。それとも単なるかまってちゃんか?
このスレは皆既日食観測の勝ち負けを報告スレで、その意義を議論するスレじゃねえ。

正直、「他の方の意見は??」がうざい。
519名無しSUN:2009/08/08(土) 17:42:46 ID:vROB94zQ
>>518
揚げ足取り的だけど、、、
「観測」というと、客観的・定量的な何かが必要な気がするんだよね。
そうすると、勝ち負けってのは判断しやすいかもしれん。
しかし、意図してかどうか、>>1には「観測」っていう言葉はないんだよね。
この辺が、混乱のもとかも知れない。

ちなみに、俺は皆既日食を観測したとは思っていない。
曇りで太陽の姿は見えなかったから。
ただ、暗くなっていく様子を体験して大いに感動した。
勝ち負けはどうでもいいが、行ってよかったとは思っている。
520名無しSUN:2009/08/08(土) 17:57:03 ID:mk4Q2Mq6
>>517
GPS受信機からの出力を受信して、パソコンの内部時計を校正し
初音ミクにでもしゃべらせるいうことでOK?
んで、ビデオで音声を記録しておけば完璧。
ということですかね?

と思って色々調べたら、デジカメやビデオカメラに
連動できるGPSて既に存在していたのね。知らんかった。
機材では負け組だったことを悟ってしまった。
521名無しSUN:2009/08/08(土) 18:21:49 ID:wQhH6nrq
>>518
うざかったのは、申し訳ない。

私自身は、このスレが広範囲の人を対象にした点は評価してもと思ったのだが。
※日食ハンターや天文マニアから半分観光目的の観測者や観測したくても出来なかった人、
 観測地についても、海外組・トカラ組・船上組から国内部分日食組やTVで済ます派まで…

ただ、対象(判定基準)を絞らずに勝ち組・負け組と分類した点が的を外したのかと感じたのだが。

>このスレは皆既日食観測の勝ち負けを報告スレで、その意義を議論するスレじゃねえ。

確かに、その通りなのだが、その点は一段落したようなので、私以外の人がどのように感じたのか質問をしてみた。
不愉快な想いをさせたのなら、申し訳ない。
522名無しSUN:2009/08/08(土) 18:35:58 ID:wQhH6nrq
>>519
>しかし、意図してかどうか、>>1には「観測」っていう言葉はないんだよね。

意図していたのかどうかは、興味深いところですね。
>>1さん、どうなのでしょう。。
523名無しSUN:2009/08/08(土) 19:07:37 ID:Q1dMZnLQ
>>521
それをまじめに考えていたのなら(あなたが>>1なら)
勝ち組負け組と言うのがまずかった。
満足できたかどうかがよかった。
>>519が言うように、観測が成功かどうかという点と、行って良かったかどうかの点が混じって堂々巡り。
さらには勝ち組負け組という分け方自体に対する反感を覚える人まで出てもうわけわかめ。
俺はいろんな意見が見られて面白かったけどね。ここ2chだしぃ。
524名無しSUN:2009/08/08(土) 19:57:17 ID:wQhH6nrq
>>532
私は>>1では有りません…悪しからず。

>俺はいろんな意見が見られて面白かったけどね。ここ2chだしぃ。

どちらかというと、あなたと同意見です。
525名無しSUN:2009/08/08(土) 21:34:37 ID:oxpRPu6/
このスレ、だんだんと違う方向に行っているような・・
526名無しSUN:2009/08/08(土) 22:18:33 ID:3SPXJwuM
        /       `´ <.
     , -‐'        ヽ    `ヽ
    /   ,ヘ/∧ \   \ \\ヽ
   /  / i | _ !  ハ ハ_ |ヽ | ト、ヽ
.  |   | | |'´ ・ `ヽ/ レ'´ ・ ヽ l !  ! l/
.  |   |ヽ メ ,.- 、_,ノ ゝ_,.-、_ノ レ'|_/
   |   | ト ト「ニ--‐┬─┬‐┬┐〈\\
   |   |ヽ\. └‐┘  └‐┘ l  ! \ヽ
    |  \!\>―-< ̄ ̄ヽ/ ./|   l l
    |   ヽ \、___,. - ‐ ' ,.ヘ |   i ! !
     \ヽ\,.⊥ヽ ー‐ィ ‐ = ' | i /⌒ レレ' 
      ,r`'´   iヽ!   l ` ー 、_     _,. - ‐、-、
     / i l  |  | K. ̄ |   / ∧  /      〉
     !、⊥⊥└ ' }、__\_,|_/iV、 ヘ_,/ 、.  〈 Y/
      Y   ̄(_,/、__ , '、_}'、  Y7   `7ー-'
     /|    |   ` |l ヽ\  V    /
      〈_,l    |     | l   `Yヘ  /
      |    ル、    ヽ!    ! ∧/
       `ー ' | ヽ    \  /  ,ハ
          └ェ--------`_'-=={
           /7 ̄! ̄ ̄| ̄ | l |
          //  /   |  
527名無しSUN:2009/08/08(土) 22:28:22 ID:ntMKmWTj
>>486
日食の天文学的な現象に価値はあるが
日食の全貌(すべて)を知る必要などない

ということですかね
528名無しSUN:2009/08/08(土) 23:12:43 ID:fMV1wYeN
というか、皆既日食中に曇天や土砂降りだった場合
何を観測すべきか、何を観察すべきか、何を記録すべきか
確立されていないってことでしょ。

日食における天文学的なデータを得るための方法は
何百年の歴史を持って確立されているけど

日食における人文科学や文化人類学や自然科学的なデータを
得るための方法が確立されていないってだけだと思うが
529名無しSUN:2009/08/09(日) 07:55:28 ID:T1tH7R+s
天文学的の、「確立されている」は言い杉。
530名無しSUN:2009/08/09(日) 14:23:46 ID:a9VEji97
>>528
曇天や雨天では天文学的な観測はできない。

暗闇なんて現象は、学問・理系の天文・気象板では対象外。
曇天や雨天での皆既日食よりも、平時の晴天の方がまともな太陽観測ができる。
平時の晴天なら黒点などを観測できる。
曇天では何も見えない。
531:2009/08/09(日) 14:48:42 ID:T1tH7R+s
だろ?w
532名無しSUN:2009/08/09(日) 14:51:59 ID:RUxzwJTH
自慢するな
533名無しSUN:2009/08/09(日) 15:20:57 ID:EC7V6rxc
巷で流行の「勝ち負け」など自己満足に対しては何の意味も持たないという幅広い意味でのアンチテーゼスレだろ?
勝ち負けなど所詮は小振りな建前に過ぎなかったという訳。
始めから目指している物は自己満足。自己満足が人生の意味の全て。

さて次は環の無い土星でも見て悦に入ろうっと。
534名無しSUN:2009/08/09(日) 16:09:51 ID:lk5QAF4K
>>533

他者と比べて巷で勝ち組に分類されることに、自己満足を見出す者(※1)と
勝ち組負け組に分類することは、自己満足に意味を成さないとする者(※2)の論争(ちょっと、乱暴な表現だけど)。

>>1は、どっち派(※1or※2)なのだろう?
それによって、安易なスレタイなのかアンチテーゼスレに別れると思うのだが。
535名無しSUN:2009/08/09(日) 20:00:37 ID:nK6QqMnj
ヤバイ。日食地震が来た?
536名無しSUN:2009/08/09(日) 20:36:52 ID:/1pGZ6HS
世界の果てまでいってQ上げ。杭州やってるね
537名無しSUN:2009/08/09(日) 20:48:26 ID:RUxzwJTH
自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!
自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!
自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!
自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!自慢するな!
538名無しSUN:2009/08/09(日) 23:00:29 ID:3HmnfGq0
>>534
乱暴すぎだな。
そもそも「勝ちor負け」を「観測できたor出来なかった」以上の意味に使っていない人間が含まれて居ない。
天文マニアの常識に従った基準であればそれは間違っていないし、前スレの>1もその類の人間だろう。

問題は、それが2chの常識や基準からすると「人生の勝ち負け」に意味が変わってしまうこと、
>>1がそれを理解できていないことだ。
539名無しSUN:2009/08/09(日) 23:35:16 ID:lWImzKze
所詮ここは学術のホームページなどではなく「2ちゃん」ていう事だね。
540名無しSUN:2009/08/09(日) 23:51:01 ID:lWImzKze
杭州を選んだイッテQの人たちは勝ち組のようですね。
541名無しSUN:2009/08/10(月) 01:31:09 ID:Sld29gg5
>>538
そうか、乱暴すぎたか…確かに、すぎた。
そもそも「勝ちor負け」を「観測できたor出来なかった」以上の意味に使っていない(※3)
とかも、入れるべきだった。
いずれにしても、
安易なスレタイなのかアンチテーゼスレに別れるのかは>>1のみぞ知る…てところかな。
542名無しSUN:2009/08/10(月) 05:16:04 ID:bytucKBl
不幸自慢も自慢のうちじゃ。
543名無しSUN:2009/08/10(月) 09:21:27 ID:XYlV9Qz2
>>538
だってそもそも観測に勝ち負けなんてないのだから、勝ち負けというなら観測以外の何かについて
語ろうとしているとしか思えない。

じゃあ、観測以外のなんだっていうんだ?






人生・・・・・かな?

日食は人生。
544名無しSUN:2009/08/10(月) 10:30:31 ID:Sld29gg5
つ 【メシエ・マラソン】
545名無しSUN:2009/08/10(月) 10:31:34 ID:CW50YRK7
メシ・マラ
546名無しSUN:2009/08/10(月) 10:48:16 ID:Sld29gg5
凹○/コテッ
もう、仕事に出るんだから…
547名無しSUN:2009/08/10(月) 11:27:04 ID:d3jRTsBi
悪石なんかは、AVならうんこ食わされるレベルだったらしいね。
548名無しSUN:2009/08/10(月) 12:32:42 ID:HGxBNJu/
単なる勝ち負けの報告スレでその定義を議論するスレではない件について

まあ体験談の書き込みもなくなったし寿命がきたのかなと思うが
俺は前スレ含めて楽しかったがな
549名無しSUN:2009/08/10(月) 15:54:27 ID:HGxBNJu/
>547
うんこくらい喰えよ。
550名無しSUN:2009/08/10(月) 22:00:33 ID:IsMYMu7E
>>543
> だってそもそも観測に勝ち負けなんてないのだから

正確に言えば「観測できたor出来なかった」を「勝ちor負け」と表現しているだけ。
ゲームの「勝負」に譬えていると言ってもいい。

そのゲームの「負け」は「勝ち」の人に負けたのではなく、気象その他の観測条件に
負けたのだということ。「勝ち」の人も、「負け」の人を打ち負かしたとは思っていない。

天文マニアの語る「勝ち」「負け」ってのはそういうこと。
だから「観測できたor出来なかった」以上の話じゃない。

で、それを理解出来ない一般人(天文マニアでは無いという意味での)が2chで騒ぎ出す
のもそれはそれで当たり前。

つなりは、安易なスレタイでもアンチテーゼスレでもなく、単に言葉を扱う意識の違いが
つまらん言い争いに繋がったに過ぎない。

多分、元スレの>>1はもう読んでもいないだろ。
551名無しSUN:2009/08/11(火) 01:50:06 ID:EK2CbE7V
積乱雲を自在に操るM城さんを同行していれば、快晴間違いなし
みんな勝ち組みだったのに。
552名無しSUN:2009/08/11(火) 05:09:04 ID:fYO5sEhq
また日食地震?
553名無しSUN:2009/08/11(火) 13:37:27 ID:JaTB7q4p
この擦れの寿命が来たようですね。
554名無しSUN:2009/08/11(火) 13:41:02 ID:h6/W9lRV
>>550
アニヲタネタにマジレスしても・・・
555名無しSUN:2009/08/11(火) 17:03:00 ID:HiDPW2vG
>>500
日食のTV録画見直した。
硫黄島は長波JJY受信可能範囲から外れてますね。
なのでGPSで時刻校正してパソコンで音を出していたっぽい。

ただ、「きずな(WINDS)」を使って衛星中継やってたようだから
きずなのインターネット回線でJST Clockに繫いで
時刻を校正してた可能性もあるかな
556名無しSUN:2009/08/11(火) 17:16:02 ID:h6/W9lRV
>>555
しかしきずなの回線だと静止軌道故のタイムラグあるし、
これに加えてきずな独特のアクティブアレイアンテナのためのディレイ
(蓄積して、アンテナフォーカスがあたったときに送る)も加わったりして困難なのでは。
普通にGPSでやるのがいいと思う。
秒単位なら出航前に合わせた年差時計でも充分では。

557名無しSUN:2009/08/11(火) 22:01:11 ID:WjjcKbYL
>>556
d
WINDS(きずな)は高度3.6万kmの静止軌道衛星だから
往復で最低でも1/4秒の時間差がありますね。

TV録画を見直して思ったのだけど
照度計とそれに連動したデータロガーがあれば
曇天や土砂降りの中でも、第2接触と第3接触の時刻は
観測できるような気がした。
コロナやプロミネンスは見られないけど。

まぁ今回は、100年に一度と言われている極小期らしいので、
その太陽の活動を直接観測するには晴天である必要があるけど
曇天や土砂降りだからと云って、天文学的な観測が全く出来ない
ということではないように思う。
558名無しSUN:2009/08/11(火) 22:01:45 ID:EK2CbE7V
>>555
某星祭で関係者が講演で話してたよ
GPSで時刻と場所を改造エクリプスナビゲータに入力、自動読み上げ機能を船内マイクでひろい流したそうだ
観測中に船を停止させると揺れ防止機能も停止してしまうので日食の進行とともに観測位置移動してしまう
通常のエクリプスナビゲータだと観測位置が固定なので皆既始まりの時間と終わりの時間を正確にだせないそうだ

559名無しSUN:2009/08/11(火) 22:29:04 ID:WjjcKbYL
>>558
なるほど、船上での日食観測は、
それなりそれなりの工夫がされていたんですね。
機上観測ではどうだったんだろ?
560名無しSUN:2009/08/12(水) 00:08:36 ID:uCcEZk8/
>>558
そか、観測場所が移動するんだから、GPSは必須ですね。
561名無しSUN:2009/08/12(水) 12:39:57 ID:JEXS9D71
明らかな勝ち組が少なかっただけにこのスレが盛り上がったとも言える

>>439で言えば特に奄美以下はモザイクによるじらされた感じのムラムラ感が大きいだろう。
薄モザイク組でもムラムラしているのも多い思う(くっきり外部コロナの広がりを見たかった)。
いつか絶対大人になったら本物をじっくり見てやるとね。

硫黄島・インドの一部はムラムラを感じることもなく、観察以外の心理的な意味でも勝ち組かな
まあ、ムラムラして本物を見ないうちが華で勝ち組ってこともあるけどねw
562名無しSUN:2009/08/12(水) 12:45:26 ID:wT1yU9oc
自慢するな
563名無しSUN:2009/08/12(水) 16:26:43 ID:JkE8zecK
>>561
ようやく有意義なレスが付き始めたんだから
もう書き込まないで欲しい。
564名無しSUN:2009/08/12(水) 17:00:36 ID:6Vrqb8V1
>>563
ヌレタイ嫁

有意義なレスも歓迎
勝ち負け話もまた歓迎
565名無しSUN:2009/08/12(水) 18:43:40 ID:iJHWb5+N
>GPSで時刻と場所を改造エクリプスナビゲータに入力、自動読み上げ機能を船内マイクでひろい流したそうだ
NHKの中継を見てたけど、あの 自動読み上げを
3時間とか聞かされてたら、なんか 洗脳されてしまいそうな気がする。
566名無しSUN:2009/08/13(木) 00:02:49 ID:bIvxJFPk
「今日は、カウントダウンのために、H-IIAのカウントダウン音声でおなじみのJAXAの中の人に来ていただきました」
「・・・・・二十五、二十六、ダイアモンドリング、第二接触、二十九、三十・・・・」
「Diamond ring a〜nd second contact!」
なんてのは嫌だ・・
567名無しSUN:2009/08/13(木) 02:58:42 ID:QoowTx/q
それは大丈夫。あれを聞いても何とも思わない筋金入りのマニアしか乗れない船だったから。
NHKは例外。
568名無しSUN:2009/08/13(木) 04:54:40 ID:BnuVy6uF
ところで、悪石島なんかは、AVならうんこ食わされるレベルだったらしいね(爆)
569名無しSUN:2009/08/13(木) 11:12:36 ID:cEd9HbBR
トカラ某島負組だけど、帰り羽田で話をした人も
杭州だったけどダメだったと言っていた。
杭州でも場所によるんだ。
570名無しSUN:2009/08/13(木) 12:44:16 ID:mDaLptos
だから経済格差なんだって
運を使い果たした人間または富裕層のみが硫黄島近海に行けた
おが●などもセレブ向け裏枠があるのは事実だし、
貧乏人は日食もまともに見ることすら普通は許されない

日食を見れた人間は日食観察でも人生でも勝ち組
中途半端に有り金はたいてトカラに行った人間は・・・・
571名無しSUN:2009/08/13(木) 12:51:07 ID:6KX6lmk3
自慢するな
572名無しSUN:2009/08/13(木) 13:03:37 ID:vAo7HBIi
>>570
ははは
当たってるような、踏み外しているような、
勝ち組負け組分類の嫌悪感の源、見本の発言。
573名無しSUN:2009/08/13(木) 15:40:27 ID:MboB1Wn5
「運を使い果たした」

前スレより度々出て来るが
極めて頭の悪い発想だなーと思う
574名無しSUN:2009/08/13(木) 17:45:24 ID:mDaLptos
そうかな?
貧乏人のくせにセレブと同じ状態の日食を見れるなんて運の使い果たしだろ?
分をわきまえないというか
575名無しSUN:2009/08/13(木) 18:25:08 ID:MboB1Wn5
ダメだ、全く理解できんわ
576名無しSUN:2009/08/13(木) 18:46:42 ID:j8evVk6l
運を使い果たした論争はスルーが吉。
意味分からないし議論する気もねぇ。
577名無しSUN:2009/08/13(木) 19:04:21 ID:6KX6lmk3
自慢するな
578名無しSUN:2009/08/13(木) 20:18:11 ID:gxXRyWBN
579名無しSUN:2009/08/13(木) 20:48:46 ID:HM8AoW/J
>>569
杭州で日食を見られなかった人は超負け組。
580名無しSUN:2009/08/13(木) 21:09:36 ID:6KX6lmk3
自慢するな運を使い果たしたこれからは転落人生
581名無しSUN:2009/08/14(金) 00:15:04 ID:328QiLPS
ちょっと落ち着いてきたから今後のため聞いてみたいんだけど、
ツアー会社の選択の勝ち負けを感じてる人いたら教えてほしい。
うわさレベルじゃ無くて、実体験若しくは身近な人の感想でヨロ。

ただし、ほぼ選択肢無かったトカラとかの離島はあまり興味なし。
中国組みの感想を是非聞いてみたい。
あ、それと個人最強!ってのは可能な人にとっては当たり前杉なので禁止。
582名無しSUN:2009/08/14(金) 00:34:07 ID:9ECu7hqS
>>581
ツアー会社じゃなくて運だよ。
98年欧州皆既日食の時、同じツアー内でも、観測予定地は曇りだからと
移動した連中は結局見られなくて、残った連中は見られたし。

また晴天率が高くても、必ずしも見られるとは限らない。
直前まで快晴でも皆既が迫るにつれて日食雲が沸いてくる事もある。

今回の皆既だって、まさか皆既帯に前線が張り付くなんて
想像もしてなかったよ。
583名無しSUN:2009/08/14(金) 00:40:42 ID:f/1lF26Q
不幸自慢するな
584名無しSUN:2009/08/14(金) 00:45:27 ID:jjpR610U
98年に欧州で日食あったか?
585名無しSUN:2009/08/14(金) 02:39:49 ID:6khiM9Lj
>>582
適切な選択肢がいくつかあって自らの意思で選択して玉砕するのと、
選択肢がないのとでは、話が違うと思うが。

中国はシェンゲンほど自由に動ける訳じゃないだろうけど、
そういう気象以外の情報をすぐに提供出来る会社であれば、
それに越した事はない。


>>584
99年だとおも。
586名無しSUN:2009/08/14(金) 02:41:43 ID:2YrEeNMT
>>581
大手旅行会社は、支店ごとに評価が違う。
同じ会社でも、他の支店はライバルらしい。
特に日食のような、各支店の独自企画なのは尚更
587名無しSUN:2009/08/14(金) 03:45:32 ID:s4okdxIT
運は一度使っても使わなくても次はまた同じ確率で来る。
確率論とはそういう物。

ここはひとつ無理矢理こじつけてでも「自分が勝った」理論を押し通した方がいい。
価値観の転換は自分の意志で可能だからだ。
それによって生涯勝ち続ける事も可能。
要は他人に勝ち負けの基準を決めさせない事だ。
588名無しSUN:2009/08/14(金) 05:50:27 ID:g01xVX9T
>>585
中国もチベットとか以外ならシェンゲン同様に簡単に移動可能でしょ!
589名無しSUN:2009/08/14(金) 06:05:03 ID:PJEl5Ohn
>585,588
ようつべの動画で、中国のタクシーをチャーターして皆既日食を追いかけて、曇
のないところへ移動して見た人がいたようだが。
590名無しSUN:2009/08/14(金) 06:40:39 ID:PJEl5Ohn
日食動画スレから見つけた。これだ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=GzJONPc8aYw
591名無しSUN:2009/08/14(金) 10:27:29 ID:tIg4QPYo
>>587
その理屈だと全員勝ちになる。

”文学の勉強をするために刑務所に入所した”、と主張している人もいる。
592名無しSUN:2009/08/14(金) 12:30:21 ID:dPi2jsqb
経済的に皆既帯にすら行けないやつは人生とダブルで負け組は明らかだがな
593名無しSUN:2009/08/14(金) 15:17:55 ID:715/hXpv
>>581
基本的にツアーは観測地を当日の天気によって選べない。その時だけ個人行動が認められる
ようなツアーは、あくまで個人の交渉次第だから、これは行動力のたまものだろう。
あえて言えば、個人交渉がどの程度受け付けられるかが会社別勝ち負けの基準だな。
594名無しSUN:2009/08/14(金) 15:28:00 ID:L3zg1dDU
>>581
もしもツアコン自身が日食マニアで、全員引き連れて晴天域探してかけずり回る、
会社も気象レーダー情報などリアルタイム入手・提供してそれを全面サポートするような
神ツアーがあれば間違いなくそれは大勝利だっただろう。
たとえ失敗しても・・・・あ、DQNな客が1人はいて叩くからだめか。

そういう話は出てこないので、なかったんだろうなあ。
595名無しSUN:2009/08/14(金) 15:28:48 ID:L3zg1dDU
>>594
まあ今回はそれが船ツアーだったと言うことだな。
596名無しSUN:2009/08/14(金) 15:32:16 ID:f/1lF26Q
自慢するな
597名無しSUN:2009/08/14(金) 15:44:14 ID:715/hXpv
俺も今回、上海嘉興ツアー組だけど、参加者の顔ブレを見ると、
マジ天文ヲタ1割未満、ファミリー3割、アラフォー自分探し女3割、にわか3割ってところだったよ。
日食ツアーとはいえ、上海のような行きやすいツアーだと、このような組成になるので、
>>593のような自由度はないだろう。
>>594今回の勝ち組船ツアーは、勝てる海域に行った者のみが勝ち組。トカラ付近の
船ツアーは全滅だから、これはもう運のレベル。中国の大陸自由行動組とは一線を画す。
598名無しSUN:2009/08/14(金) 16:33:14 ID:2YrEeNMT
ここは急遽前日に上海から武漢へ変更している。
例外的だけど、こういうツアーもあることはある。
http://www.nab.co.jp/~kasugahi/ippannkannbou/154/hs/index.htm
599名無しSUN:2009/08/14(金) 17:04:30 ID:RbIVixjU
期待せずに通常のインド旅行(日食ツアーではない)で皆既日食見てきた俺は超強運
600名無しSUN:2009/08/14(金) 17:08:57 ID:f/1lF26Q
自慢するな運を使い果たしたもう転落人生自慢するな運を使い果たしたもう転落人生自慢するな運を使い果たしたもう転落人生
自慢するな運を使い果たしたもう転落人生自慢するな運を使い果たしたもう転落人生自慢するな運を使い果たしたもう転落人生
自慢するな運を使い果たしたもう転落人生自慢するな運を使い果たしたもう転落人生自慢するな運を使い果たしたもう転落人生
601名無しSUN:2009/08/14(金) 17:16:36 ID:L3zg1dDU
>>597
まあ>>>>594は客を選ぶよなあ。
家族持ちで引きずり回されたら、まずついて来れないだろうから。
うちも上海嘉興ツアー組でした。

>>598
神ツアーはあったのか・・・
602名無しSUN:2009/08/14(金) 17:18:06 ID:L3zg1dDU
>>599
あまりに幸せそうなので言わずにはいられない。


自慢するな



でもインドで見れたらいいなと祈ってたよ。
603名無しSUN:2009/08/14(金) 18:22:17 ID:Q12juliq
今回、真の奇跡の勝利組は、インドだな。早朝のガンジスの沐浴をバックに、黒い太陽とは、これ以上の演出は望めないだろう。雨季のインドを選んでる所からして、ガツガツしてないし。
604名無しSUN:2009/08/14(金) 18:28:29 ID:L3zg1dDU
>>603
そう思う。
インドが晴れたことを知ったとき、なんかさわやかな気持ちで、嫉妬心など起こらなかったわ。
ほんとによかったねと言いたい。
605名無しSUN:2009/08/14(金) 20:10:50 ID:RbIVixjU
雨季だというのは重々承知でインドに行ったが、インドに着いてビックリ
えっ?今雨季なの?というぐらい雨が降る気配がない
かといって快晴の天気でもなく3〜6割くらい全天に雲がある感じの空だった
地元の人いわく今年はまだ雨らしい雨が降っていないという
このままでは農作物はヤバイと言っていた
結局、一週間ほどいたが短時間の夕立ちが2回降っただけで天気はおおむね良かった
606名無しSUN:2009/08/14(金) 20:43:34 ID:g01xVX9T
熱帯の雨季は、日本の梅雨と違い、時間を限ってドカンと降るタイプでしょ。
607名無しSUN:2009/08/14(金) 22:44:57 ID:f/1lF26Q
自慢するな
見た人間は死ぬ
608名無しSUN:2009/08/15(土) 05:31:38 ID:c92pUl82
私は屋久島組だが、暗くなる様子で充分満足できたから
勝ち組だね。
609名無しSUN:2009/08/15(土) 09:07:31 ID:90oKztyo
>>607
そりゃあいつかはな。
610名無しSUN:2009/08/15(土) 09:08:00 ID:90oKztyo
>>608
うむ、それだけは俺も自信がある@上海曇り組
611名無しSUN:2009/08/15(土) 09:42:39 ID:Xkdmcqfw
日食見れたけど、今まで見た中では最もコンディションが悪かった俺は、どっち組み?
612名無しSUN:2009/08/15(土) 11:34:04 ID:90oKztyo
>>611
自分の胸に聞けばいいよ。
613名無しSUN:2009/08/15(土) 12:21:01 ID:Y2h6ErNk
>>599
インド、ブータンで見た人はうらやましい。
きっと宇宙に浮かんでる地球を感じたと思う。
国内通常便機内で見たけど、まわりのふいんき(なぜか・・・)が
あんまりよろしくなかった。ケータイ取り出して騒ぐ DQNとかさ。
614名無しSUN:2009/08/15(土) 13:04:48 ID:3pQsvCXx
>>608,610
でも>>561的に言えばムラムラ感はどう処理すんだ?
全くないってわけでもないだろ?@甘み組
615名無しSUN:2009/08/15(土) 13:38:09 ID:90oKztyo
>>614
また見に行けるかどうかで決まるな。
俺はまた見に行くと決めているから、むらむらしてない。
616名無しSUN:2009/08/15(土) 14:08:25 ID:+6s9m53u
喜界島、小野津で皆既日食を見てきた

日食中、薄雲が全天を覆ってたけど、
部分や皆既の始まりから終わりまでハッキリ太陽が見えた

隣の奄美大島上空は明らかに喜界のより濃い黒い雲が覆ってて、島の人が、
『山がある奄美は山で湧いた雲が下りてきて天気が悪いが、
山が無い喜界は天気が良いってことがよくある』
って言ってたのが印象的でなるほどと思った

喜界島ではその日の夕方から夜に大雨が降ったんだけど、
日食を見てた時、海からの風と空を見て、
日食の時間は大丈夫だけど後で雨降るよって言ってたお爺さんがいて本当にその通りになってた

皆既が見れるかどうかは運だって言われるけど、
気象に関する些細な知識を少しでも多く持ってれば(山があるとか無いとか)、
ちょっとでも皆既が見れる確率は上がるんじゃないかと思う

あと地元の人の知恵というか経験は侮れない
これはガチ

とは言っても今回のインドのように幸運に恵まれることもあるし、
最後は天に運命を委ねるしかないんだけどね

長文失礼。
617名無しSUN:2009/08/15(土) 14:27:53 ID:cqzWhlIz
自慢するな
見れた人間は死ぬ
618名無しSUN:2009/08/15(土) 14:51:49 ID:49VcvUUq
わざわざ奄美に行った奴の気が知れないよね
619名無しSUN:2009/08/15(土) 15:02:35 ID:AXvPXqwj
自慢するなくんはトカラ組?
620名無しSUN:2009/08/15(土) 21:48:30 ID:K0ftL18U
>>581
上海のツアーバスとホテル2泊を前日にキャンセル、別の見えそうなところへ行った。

だけど、そのために追加の出費が1700元かかった。少し悔しい。
621名無しSUN:2009/08/15(土) 23:42:43 ID:k7+ACJXV
>>620
1700元追加くらいで見れたのなら勝ち組だろ。
622名無しSUN:2009/08/16(日) 00:40:29 ID:yAQACER/
>>620さんは見えたかダメだったかの結論は書いていないが・・・。
でも1700元は高いね。25000円だろ。>>621さんの仰るとおり
見えたのなら安いものだが。
623名無しSUN:2009/08/16(日) 00:54:35 ID:t7EtP2TD
620だが、見えた。しかし厚い雲を通してだが。

結果から言うと、本当は杭州が良かったみたいだ。西湖周辺では、皆既直前に
晴れたようだ。しかし、中国の天気予報はどれも杭州は雨や雷雨だったんだが。

http://www.youtube.com/watch?v=z514BLDeYnY

杭州も1時間後には雷雨が来たらしいから、予報もハズレとはいえない。

結局、「多雲」の予報だった武漢で見た。予報はズバリ当たっていた。
624名無しSUN:2009/08/16(日) 01:04:37 ID:yAQACER/
>>623
地元杭州気象台の予報は「多雲転陣雨」、つまり雲多しのちにわか雨だったですよ。
で、そのとおりになりました。ちなみに中国独特の予報「多雲」は「雲がちな晴れ」
で、ドン曇りの「陰」より良い予報です。
625名無しSUN:2009/08/16(日) 01:07:42 ID:yAQACER/
>>623
杭州市内中心部が雷雨になったのは午後1時ごろでした。
杭州といっても広いから、地点によっては1時間後に
降った所があったのかも知れません。長くは降らなかったけど
とんでもない豪雨でした。
626名無しSUN:2009/08/16(日) 03:25:17 ID:t7EtP2TD
重慶、インドも見えたみたいだから、大雑把にいえば杭州以西にまで足を
延ばした人は皆、まあまあラッキーだったということらしい。

確かに、天気図の梅雨前線が上海から日本にかかっているのを見ては、西に
行きたくもなりますよね。

627名無しSUN:2009/08/16(日) 07:22:03 ID:v2dIuEfK
>>624
多雲って「云量占天空面的2/10-8/10」≒雲の量が全天の20%-80%ってことかな?
http://www.weather.com.cn/static/html/knowledge/20090617/5793.shtml
大雨予報の上海から緯度方向で50kmくらいしか違わない杭州だったら、雲ばっかだろうって
考えるのが普通じゃないですか?

しかも、他の時間単位の予報を出してる機関はどこも雨予報だったし、一箇所の多雲予報を
信じて行って、10分単位で現れた奇跡的な雲間から見れたからと言って、過去の幸運自慢に
こそなれ将来への教訓にはならないですよね。
日食in海外スレでは前日の予報と睨めっこして杭州から武漢に移動した人もいたようですが、
たとえ今回の結果が杭州>武漢だったしても、次回は武漢に行った人が成功する確率が
高いでしょう。

>>624氏は1,700元が高いっておっしゃるところを見ると、もう海外に日食見に行くことはない
のかも知れませんが。
628名無しSUN:2009/08/16(日) 11:17:34 ID:yAQACER/
>>626
必ずしもそうとは言えないようです。武漢の周辺は実は曇って見えなかった
場所が多かったそうですし、四川省はほとんどの地点で駄目だったようです。

>>627
TENKI.JPも杭州は晴のち雨の予報だったと思います。中国中央気象台も杭州は
「多雲転陣雨」でした。確かに他の予報はあまり良くありませんでしたが。
もちろん普通は627さんの意見の通りだと思います。ただ、私はその日の夕刻の
上海発の飛行機に乗る必要があったので、動車組でたったの1時間20分の杭州に
賭けたというのか実情ですね。私にももっと時間があればきっと武漢を選択したと
思います。
629名無しSUN:2009/08/16(日) 15:50:38 ID:3Krl9K8t
自慢するな
630名無しSUN:2009/08/16(日) 16:58:35 ID:ZZ1kzIZd
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1249670074/265
> 〜略〜 別の天文オタクメタボオヤジは上海でも大雨雷に祟られ完全完敗敗北した

沖縄在住の某自称写真家 Mさんがおまえらの事馬鹿にしてまっせ〜〜

631名無しSUN:2009/08/17(月) 00:13:03 ID:0n2sXfNw
最大の勝ち組は杭州組という気がする。
632名無しSUN:2009/08/17(月) 00:32:28 ID:Ewqt+SoB
自慢するな
633名無しSUN:2009/08/17(月) 02:30:20 ID:Hzhd7YA+
>>631
どうであれこの不等式が成り立つ。

澄み切った条件でのコロナ>薄雲を通してのコロナ>>>>>>>>>>>>>>>>曇り空>大雨(悪石島)
634名無しSUN:2009/08/17(月) 09:39:33 ID:QLy6tfaw
今回、個人上海組のものです。
費用 上海ツアー×5=悪石島ツアー 
コストパフォーマンス 上海は観光可能>悪石島ツアー島外不可
所要時間 上海 飛行機可能 > 悪石島 船
移動 上海 列車等での移動可能 > 悪石島 島外移動不可
などのを考えて上海ツアーに決定、
前日まで南京東路・豫園・外灘など観光を楽しむも、日食当日雨
の予報。
上海南駅7:10発→杭州8:30着 の新幹線で移動を決行。
往復わずか120元程度
薄曇りの中皆既食を見る。
天気予報は上海雨に対し、杭州の晴れのち雲に賭けたのが正解だった。
食分0.9を超えたあたりからの急激な周囲の変化はやはりその場に行って
見ないと分からないと感じる。部分日食はこれまで随分見てきたが、皆既
日食とは全く異質なもの。また出かけて見たい。
635名無しSUN:2009/08/17(月) 09:45:34 ID:QLy6tfaw
↑ ちなみにこの新幹線には、日本人と思われる客が大勢乗り込んでいた。
パックツアーはとっさ自由がきかないので、日食観察などには個人ツアー
が多少割高になってもおすすめ。
636名無しSUN:2009/08/17(月) 09:55:34 ID:0n2sXfNw
>>635
私も同様の7時10分動車組での移動です。インターネットの予報に
賭けました。それも同様です。食分0.9から急激に雲が薄くなったのは
幸運でした。皆既中にさらに雲が薄くなりコロナの色が青みを増したのも
良かったです。
637名無しSUN:2009/08/17(月) 11:12:31 ID:sLrRtewa
JALパックツアー杭州ハイアット
その日の午後5時に帰宅
コンビニプリントで近所に配ったら大変喜ばれた
638名無しSUN:2009/08/17(月) 11:18:57 ID:ZZ0HBmCw
639名無しSUN:2009/08/17(月) 11:22:20 ID:zO8P75XO
上海個人旅行の俺は微妙に勝ち組

ごめんなさい負け組ですた
640名無しSUN:2009/08/17(月) 12:43:21 ID:0n2sXfNw
>>638
その意見には同意できませんね。上海杭州移動組は充分努力しており
棚ボタではありません。武漢とかの遠距離を移動していないから棚ボタ
ではなく、あちこちの天気予報を勘案して上海から比較的近い天気の
よさそうなところが杭州だっただけのこと。杭州も雨予報だったら
武漢まで行っていたと思います。で、実際に武漢よりも杭州のほうが
天気がよかったわけだから、正しい選択といえましょう。
641名無しSUN:2009/08/17(月) 12:55:34 ID:lTc4Ptdf
>>640
努力は認めるけど、って書いてあるジャン。
642名無しSUN:2009/08/17(月) 17:07:07 ID:EU1DV0U2
いまだに日食グラスで太陽を見てしまう
まあるいけど
643名無しSUN:2009/08/18(火) 00:33:20 ID:ZcWITd45
屋久島組だが、少し煮えきらないのは、
現地で知り合った人とのにわか反省会がなかったこと。
知り合った人の頭の中は、私も含め、数日前からの屋久島の自然がほとんどを占めていて、
日食は意識の片隅でした。


644名無しSUN:2009/08/18(火) 02:21:08 ID:u4b9OqBB
>>634
5月に5日間上海に旅行に行きました。
雨は1日しか降らなかったのですが、抜けるような青空は一度として見ることができませんでした。
空の透明度は良くないようですね。
645名無しSUN:2009/08/18(火) 12:32:23 ID:WAJk/1ZH
杭州組
「僕は一生懸命努力したんだ!努力しない上海のバカとは違うんだ。
だから勝ち組になれたんだ!」
って感じの必死な青年の主張
日食観察では勝ち組だろうがその痛さから人生の負け組とも思われる
646名無しSUN:2009/08/18(火) 13:08:56 ID:XBnNeJVh
>>645
だったら日食なんぞに十万単位の金使ってる時点で、ここにいる全員が負け組


647名無しSUN:2009/08/18(火) 14:02:48 ID:g7fOZCXy
十万単位の金なぞはした金
日食ツアーなぞ日曜のお出かけレベル、金も暇も自由なのが勝ち組
金は問題ないが、なかなか暇が作れないのが微妙組 ←俺ここ
爪に火をともすような生活をして日食ツアー参加を勝ち取ったのが必死組

文無し放浪していてたまたま7/22に奄美にいて偶然日食を見た奴が究極の勝ち組。
「へぇ、きれいだなあ、こんなの見られるとは知らなかったよ」
648名無しSUN:2009/08/18(火) 18:25:00 ID:GP/1IQ7Y
皆既中に雨に降られた、太陽に雲がかかってた、等
みんな負け組
649名無しSUN:2009/08/18(火) 19:42:51 ID:gkVvu9Il
太陽に雲がかかって見えなかったのは負け組。
薄雲だったので観測できたら勝ち組。
650名無しSUN:2009/08/18(火) 19:57:56 ID:XoTAOw0E
>>647
>金は問題ないが

国内や上海に行く金がない貧乏人は珍しい。
651名無しSUN:2009/08/19(水) 00:11:57 ID:6aSQ9rCu
次スレタイは「報告スレ」じゃなくて「定義議論スレ」にしろ
652名無しSUN:2009/08/19(水) 01:39:56 ID:3OQcYNQt
曇りのほうが、暗闇(くらやみ)度が増す場合が多いのでは。

その意味では、勝ち組?

暗黒積(アクセキ)島の長時間の暗黒さといったらすごいネ。
653名無しSUN:2009/08/19(水) 10:20:08 ID:z4J9LgBD
なんだそりゃ?w
曇って暗闇が増すと嬉しいか???
654名無しSUN:2009/08/19(水) 12:33:11 ID:G6la1u8L
外部コロナ見えなかったら負け組
喜界島・杭州・武漢・硫黄島近海船の薄雲は負け組

勝ったのは硫黄島とインドの一部のみ
655名無しSUN:2009/08/19(水) 16:06:19 ID:HKvnaAAG
俺、上海嘉興組なんだけど、表面上は何でもない顔してるけど、YouTubeとかに出てくる
今回の日食動画、まだ一度も見てないんだよな。なかなか見る気になれなくてさ。
昨日ふとそのことを知人に指摘されて、初めてトラウマになってることに気がついたよ。
656名無しSUN:2009/08/19(水) 16:42:58 ID:DTY/E/wU
>>652
まー上海では確かに予想以上に暗くなったからなあ。
657名無しSUN:2009/08/19(水) 16:44:05 ID:DTY/E/wU
>>655
それは引きずりすぎだ!
俺も上海嘉興組なんだけど、やっぱり3日は見られなかったよ。でも3日で脱出したw
658名無しSUN:2009/08/19(水) 17:37:36 ID:CQTFy/TI
トラウマ自慢するな
659名無しSUN:2009/08/19(水) 18:53:31 ID:7FpiMNkW
喜界や武漢は薄雲とは言えないのでは??
嘉興組は近くの杭州でそこそこ綺麗な日食が見えたという
事実があるだけに、余計かわいそうです。
660名無しSUN:2009/08/19(水) 19:08:44 ID:/F+16D3j
俺なんか上海帰りの飛行機内で黄山に行ってた職場の同僚に遭遇して
コロナ画像見せてもらったぜorz
661名無しSUN:2009/08/19(水) 19:30:18 ID:V7BmQIG8
>>654
硫黄島近海船 快晴だお
662名無しSUN:2009/08/19(水) 19:35:35 ID:DC8XzjRU
http://news.sohu.com/s2009/09riquanshi/
これ見ると、中国で一番まともだったのは重慶だな。

http://news.sohu.com/20090722/n265409930.shtml
杭州はこんなんだし。
663名無しSUN:2009/08/19(水) 19:40:46 ID:7FpiMNkW
>>662
違うよ。杭州は皆既直前5分前までは雲が厚かったけど、皆既になる前に
急に薄くなり、皆既中に更に薄くなった。重慶は逆だったと聞いているよ。
664名無しSUN:2009/08/19(水) 21:58:45 ID:vnpHgK3Y
>>662の重慶写真のどこに雲があるのやら…

中国人の客観評価も受け入れられず杭州マンセーかあ、一生に一度勝ち組になれて良かったねw
665名無しSUN:2009/08/19(水) 23:10:37 ID:fKOXebxg
>>661
硫黄島近海船 なんて書いてるのは、実際には行ってないヤツだな。
666名無しSUN:2009/08/19(水) 23:13:22 ID:pnFyYcO6
>>665
行ったお
667名無しSUN:2009/08/20(木) 00:37:06 ID:C6yza1uE
自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな
668名無しSUN:2009/08/20(木) 02:01:21 ID:qIUqxgbJ
>>652
雲が多い=暗黒さが増す=勝ち組
雲が少ない=暗黒さが少ない=負け組

もちろん、暴風雨=超勝ち組、大雨=大勝ち組、快晴=超負け組

そう考えれば、暗黒積(アクセキ)島>上海>武漢>杭州>重慶>インド>太平洋上

悪石島、上海、武漢は勝ち組で万歳!
669名無しSUN:2009/08/20(木) 02:06:25 ID:C6yza1uE
自慢す.るな
670名無しSUN:2009/08/20(木) 07:47:06 ID:zzUTIgxd
自慢するぞ自慢するぞ自慢するぞ自慢するぞ自慢するぞ自慢するぞ自慢するぞ自慢するぞ自慢するぞ自慢するぞ
671名無しSUN:2009/08/20(木) 07:50:20 ID:NttHnzAh
もうそろそろ1ヶ月経とうと言うのに、まだこんなスレが残っていたのか!!!
けっこう皆、尾を引いているんだなあ・・・
672名無しSUN:2009/08/20(木) 09:36:09 ID:v6CcghSU
>>664
この写真のボケ具合から、雲間じゃないの?
まさかそのURLトップにある写真のこと言ってるんじゃあるまいな?あれはインド。
673名無しSUN:2009/08/20(木) 10:42:17 ID:gS/QE/0U
>>666
>行ったお
どの船に乗って 硫黄島に行ったの?
674名無しSUN:2009/08/20(木) 11:17:24 ID:4BUNXBuG
>>673
中の人じゃないの?
675名無しSUN:2009/08/20(木) 12:35:31 ID:tR9MO3kV
>>671
引きまくりだよ。

一生に一回みたいもののうちで最後だったのに>皆既日食
獅子座流星雨よりはまだ見れるチャンスがあるとはいえやはり悔しい
特に晴れた空の太陽を見るとね
ちなみに俺はあやまる奄美
676名無しSUN:2009/08/20(木) 12:40:15 ID:C6yza1uE
>>670
自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな
677名無しSUN:2009/08/20(木) 13:08:17 ID:v6CcghSU
>>675
>特に晴れた空の太陽を見るとね
お前は俺か
帰ってきて、快晴の空を見る度に無念がわき上がってきたし、
月を見る度に「あの月が太陽に重なったとき晴れていれば」と思ったもんだ

でもいいかげん引きずるな
ってこのスレに未だに書き込んでいる俺はなんなのw
678名無しSUN:2009/08/20(木) 13:21:02 ID:F4ssAmAO
まあ俺は8年前のしし群見れたからいいや
679名無しSUN:2009/08/20(木) 13:43:43 ID:v6CcghSU
>>678
うん、俺も見た。
でも、あれを上回る感動かどうか知るまでは夜も眠れず昼は眠い!
680名無しSUN:2009/08/20(木) 19:28:57 ID:hF8cMD11
オレ重慶組だったけど、市内中心部は雲がそこそこ厚くて、太陽がまあまあ
見える状態と、厚めの雲を通して半スケ状態を繰り返す状態の皆既日食だった。
恐らくネットの写真はまあまあ見える状態を撮ったのか、あるいは
重慶はとても広いのでよい状態の地区があったのかどちらかと思う。
イッテQの杭州の日食をテレビで見たけど、あっちのほうが重慶市街地よりは
きれいと思う。
681名無しSUN:2009/08/20(木) 19:57:51 ID:C6yza1uE
自.慢.す.る.な
682名無しSUN:2009/08/20(木) 20:47:51 ID:qIUqxgbJ
>>668

さらに雷と竜巻が発生したので暗黒積(アクセキ)島に座布団10枚。
683名無しSUN:2009/08/20(木) 22:04:10 ID:gS/QE/0U
8年前の獅子座流星雨も今回の日食も見た。
でも、今年のペルセウス座流星群は見れなかった。
684名無しSUN:2009/08/21(金) 00:23:16 ID:O8YQRJP5
自 慢 す る な
685名無しSUN:2009/08/21(金) 00:57:12 ID:bhzJVXRU
皆既日蝕は来年でも、再来年でも、26年後だって見られるじゃないか。
686名無しSUN:2009/08/21(金) 05:01:04 ID:3clAOKdu
奄美や上海と違い、イースター島とか南米には行きにくいからね。再来年に
皆既日食はありましたっけ。
687名無しSUN:2009/08/21(金) 09:43:22 ID:Wb/Vh97u
>>686
2011年は皆既も金環もないよ
688名無しSUN:2009/08/21(金) 11:34:23 ID:X7W/JeGC
ttp://blog.goo.ne.jp/sekai-kikoh-2007/e/fd1b0efbdf5e4136a2c73f659919a30a
イースター島は既にバカ高みたい。

2010年 7月11日 5分20秒 南太平洋・パタゴニア
2012年11月13日 4分02秒 オーストラリア北部・南太平洋
2015年 3月20日 2分47秒 北大西洋・スバールバル諸島・北極海
2016年 3月 9日 4分10秒 インドネシア・北太平洋
2017年 8月21日 2分40秒 北太平洋・アメリカ・中部大西洋

毎年どっかで皆既ある、と言う人もいるけど、今後5年のうちで現実的なのは2012ケアンズくらい?
2017アメリカは確実に見られそうだけど時間が短いし。
今回の中国は貴重だったんだなあ…
689名無しSUN:2009/08/21(金) 12:36:11 ID:cg1cgkm1
8年前の獅子座流星雨と皆既日食(黒い太陽が見えた晴れ状態)を見た人

どっちが感動した?
まあ感動の種類が違うだろうが・・・
690名無しSUN:2009/08/21(金) 12:41:49 ID:SUTT/CEo
今回の皆既日食に限っては、獅子>皆既
今まで見てきた中で比べると、皆既>獅子
691名無しSUN:2009/08/21(金) 15:37:10 ID:A9IJ/ONT
金星のニチメン通貨もよかったな
692名無しSUN:2009/08/21(金) 17:52:53 ID:cg1cgkm1
>>690
同じ晴れた状態の皆既太陽で今回と今までで何が違うの?
693名無しSUN:2009/08/21(金) 17:55:22 ID:iwvuAzgC
>>692
晴れた状態じゃなかったんじゃない?
694名無しSUN:2009/08/21(金) 18:11:10 ID:SUTT/CEo
薄い雲ごしでコロナの広がりやプロミネンスが、イマイチだった。
今までの中では、太陽活動が活発な時は、コロナもプロミネンスも派手で最高だった。
このまま太陽活動が停滞したままだと、一生のうちに活発期の皆既は2度と見られないかも…
695名無しSUN:2009/08/21(金) 20:41:58 ID:QpXLvnjb
>>688

なんだ、今回の上海のほうが長いじゃないか!
696名無しSUN:2009/08/21(金) 21:31:25 ID:3clAOKdu
そりゃそうだろ。「今世紀最長の皆既日食」だったのに。
697名無しSUN:2009/08/21(金) 22:40:32 ID:K2+m3zIT
長けりゃ良いってもんでもないけどな
698名無しSUN:2009/08/21(金) 22:44:14 ID:sMNOz+EJ
皆既はより長く、金環はより短く。
699名無しSUN:2009/08/22(土) 01:16:47 ID:I44lzftk
日テレ「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」の中で、
にっぽん丸の皆既クルーズをチョットだけ放映…てか、悪石より悲惨かも…
700名無しSUN:2009/08/22(土) 04:10:12 ID:5IeJm5Qa
「2132年6月13日 - 最大6分55秒にわたる日食がおこる。これほど
長い日食は、2009年7月22日以来123年ぶり。 」

長生きはするもんだ!
701名無しSUN:2009/08/22(土) 04:13:08 ID:9JwjJpZv
長生きするな
曇られろ
702名無しSUN:2009/08/22(土) 04:13:43 ID:5IeJm5Qa
さらに「2186年7月16日 - 7分29秒にわたる日食。これは理論上の最長時間に非常に近い。
紀元前4000年から紀元後6000年の間の1万年間で最も長い日食となる。

みんな、仙人になって長生きしてこれを見よう!
703名無しSUN:2009/08/22(土) 04:14:49 ID:9JwjJpZv
自.慢.す.る.な自.慢.す.る.な自.慢.す.る.な自.慢.す.る.な自.慢.す.る.な自.慢.す.る.な
704名無しSUN:2009/08/22(土) 06:47:12 ID:5IeJm5Qa
黒い太陽が見れなかったやつ、もう忘れよう、君のせいじゃないよ。

心に太陽を!
705名無しSUN:2009/08/22(土) 09:55:12 ID:/9bGWJkz
>>696
俺にとっては「雨天でも楽しめる今世紀最長の昼間の暗闇」だったけどな。・゚・(ノД`)・゚・。
706名無しSUN:2009/08/22(土) 09:56:41 ID:/9bGWJkz
>>703
自慢するなをNGワード指定する気にならないw
もう環境だなこれは。
707名無しSUN:2009/08/22(土) 10:11:33 ID:4uXiWRK1
>>702
根性で生まれ変わりに期待。
次も日本人に生まれて平和な日食ツアーに行きたいよ
708名無しSUN:2009/08/22(土) 15:29:46 ID:HGkqo5tM
やっと帰国しましたよっと。

一次接触から最後まで雲ひとつ無い日食見れたっていくつかのスレに
きちんと報告してたのにスルーされててワロタ
709名無しSUN:2009/08/22(土) 15:42:13 ID:9JwjJpZv
じまんするな
710名無しSUN:2009/08/22(土) 16:31:25 ID:xfYx/+Pf
>>708
日食が見られたことよりも、今までずっと旅していたということが
羨ましい。

#俺は曇天だが暗闇に感動したクチ。
711名無しSUN:2009/08/22(土) 18:24:17 ID:btYG1yTI
>>708
2006年トルコ・リビア日食から今頃帰ったのか??
712名無しSUN:2009/08/22(土) 20:39:03 ID:x4AjONvq
>>711
1サロス前のメキシコからの帰国だろw
713名無しSUN:2009/08/22(土) 23:22:25 ID:HGkqo5tM
>>710
仕事は丸投げしてきたw

>>711
おまいはつまらん!
714名無しSUN:2009/08/23(日) 00:04:59 ID:PBPy7bTk
ジマンスルナ
715名無しSUN:2009/08/23(日) 01:06:34 ID:IXLihAZ2
今回の日食は後々特別な日食として語られるかもしれない。

数十年後に、”暗闇が凄かった”なんて感想が多かった前代未聞の日食だったと笑われている可能性がある。
716名無しSUN:2009/08/23(日) 02:02:57 ID:oiXLBUGQ
暴風雨の映像

何度見ても笑える
717名無しSUN:2009/08/23(日) 06:51:39 ID:H7YWUk6Z
テレビ朝日のテレメンタリーが1日早く放映された(地方)
天候が良ければ、あの客船の客は島に上陸予定だった
718名無しSUN:2009/08/23(日) 09:05:13 ID:KFfDlq6+
こうしてみると日本人が最も比較的「勝ち組」になれた数が
最も多いのは杭州なのでしょうか?
719名無しSUN:2009/08/23(日) 14:53:33 ID:J8vW5f0n
>718
日本人という事なら、1番は、硫黄島の基地かも。
杭州組よりは 小笠原海域の船組の方が多い気がする。
720名無しSUN:2009/08/23(日) 20:04:44 ID:KFfDlq6+
>>719
硫黄島の基地の日本人は1000人ちょい。あと、近海海域の船の客をいれても
2000人までと思う。対する杭州に住む日本人は1300人ちょい。基地の職員も
杭州在留日本人も、業務があったり興味がなかったり赤ちゃんだったりして
全員が見ていないと思うが、杭州に日食を見に来ていた日本人観光客は、
1000人では済まない位いたと思う。上海からの急遽移動組もとても多かった。
721名無しSUN:2009/08/23(日) 21:08:22 ID:19uxqUFM
杭州の全域で見れたわけではないの?
722名無しSUN:2009/08/23(日) 23:06:37 ID:Y8j7tsuJ
現地7/22 09:00の衛星写真
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/solar-eclipse/20090722/satellite/images/01-800x600.jpg

茶色の大きな < の先が杭州で、その上の緑の > の先っぽが上海。
杭州の上は濃い雲あったりなかったりだから、杭州市全域では見えないとこもあっただろう。
観光地の西湖周辺では奇跡的に見えたが、正に紙一重。
723名無しSUN:2009/08/23(日) 23:18:41 ID:Y8j7tsuJ
ちなみに、
http://www.jma-net.go.jp/sat/data/web/suneclipse_observation.html
で時系列で見ると、今回の前線がいかに意地悪だったか分かる。
724名無しSUN:2009/08/24(月) 01:09:20 ID:/pHVTDEm
今日テレビでやってたのをみた。
ついでにこんなのも発見した。
うらやましい。
http://www.bs-asahi.co.jp/tokai/
http://ch.yahoo.co.jp/u-tokai/index.php?blogid=8
725名無しSUN:2009/08/24(月) 06:02:37 ID:i2Qg33Xj
>>724
う〜ん、船はいいな!
726名無しSUN:2009/08/24(月) 06:07:03 ID:i2Qg33Xj
2日後に杭州観光に行っただけに悔しい。地元の天気予報には晴れそのものは
なく、日本のtenki.jpだったかが晴れの予報だった。
こちらを信用すべきだったか!日本のほうが予報技術が優れているのかな?
727名無しSUN:2009/08/24(月) 06:26:52 ID:W0NJYlFD
>>726
地元気象台は「多雲のち雨」の予報だったが、「多雲」とは全天に
雲が2割から8割という日本で言うところの「晴れ」も含む予報です。
728名無しSUN:2009/08/24(月) 10:28:17 ID:oY7HB19a
TV朝日 深夜放送
みんな空を見た〜トカラ皆既日食〜2009年8月24日放送〜

関東だけかい‥‥‥orz
729名無しSUN:2009/08/24(月) 19:38:57 ID:YOK7d/zO
ぬ?今夜?どれどれ観ておいてあげよう
730名無しSUN:2009/08/24(月) 20:30:58 ID:wT0M6uyK
深夜って何時だ?って番組表見たら、ちょっと待て、ほとんど明日の朝じゃん
731名無しSUN:2009/08/24(月) 22:20:57 ID:ob+PZMU+
>728
放映日時の違いはあっても関東以外の地域でもやってるみたいだお。
因みに、愛知はメーテレで8月29日(06:00〜06:30)…

732名無しSUN:2009/08/24(月) 22:27:31 ID:W0NJYlFD
>>731
近畿は?????
733名無しSUN:2009/08/24(月) 22:35:03 ID:ob+PZMU+
>732
ttp://www.tv-asahi.co.jp/telementary/contents/broadcast/index.html
各地の放送予定は↑のようです。
734名無しSUN:2009/08/24(月) 22:39:59 ID:W0NJYlFD
>>732
何と!!近畿は終わっとるやん!
735名無しSUN:2009/08/24(月) 22:50:00 ID:ob+PZMU+
>>734
あとは、CS、衛星だけど
ttp://asahi-newstar.com/program/telemen/
の再放送で…
736名無しSUN:2009/08/25(火) 03:38:26 ID:fI6b2wMH
いまテレ朝でみた。にっぽん丸とか諏訪の瀬島とか。悪石島より多少は
ましかも?
737名無しSUN:2009/08/25(火) 05:39:19 ID:7fbDf7Yo
誰かユーチューブに上げてくれ。
738名無しSUN:2009/08/25(火) 23:35:20 ID:jCpRuDL7
そこまでして見るほどの内容でもなかったわ
739名無しSUN:2009/08/26(水) 00:13:14 ID:lAOReLJx
民放らしからぬ佳作ドキュメンタリーではあったな
しかしインパクトは弱いw
740名無しSUN:2009/08/26(水) 03:41:12 ID:55N7HAxy
晴れだったら、もっといい時間帯で放映されたはず。
ざんね〜ん!
741名無しSUN:2009/08/26(水) 05:23:10 ID:yzvKToeM
それでも見たいな!
742名無しSUN:2009/08/26(水) 08:18:56 ID:Smoze86n
22日か、23日にBS(放送局はわからない)でやってたらしい、東海大学丸の皆既日食ドキュメンタリーを見た人いますか?
743名無しSUN:2009/08/26(水) 09:45:35 ID:Xkc9OIm8
>>742
見てないけど…↓これか???
ttp://www.bs-asahi.co.jp/tokai/index.html
744名無しSUN:2009/08/26(水) 15:02:27 ID:jLHIFoXj
テレ朝ドキュメンタリー(製作は鹿児島放送)

諏訪乃瀬島を取材し、
金釣り社員/ツアー客/住んであまり経ってない移住者(以上、見る気まんまん)
40年も住んでる移住者(見る気無しw)
を追ったものでつ

変な演出なしに4者を追っかけた、民放らしからぬ正統派なドキュメント
しかし、皆既見られずだたので、盛り上がりに欠けて地味地味になってしまった
平日の深夜送りも致し方なしって感じだな
745名無しSUN:2009/08/26(水) 15:03:32 ID:jLHIFoXj
BSの方は晴れたからインパクトありまくりだ罠
だが地上波のは...orz まあしょうがないね
746名無しSUN:2009/08/26(水) 17:34:11 ID:wEVANy7E
TV放送あまつさえニュートン誌まで自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな
自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな
自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな
自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな
自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな!!
747名無しSUN:2009/08/26(水) 23:33:02 ID:yzvKToeM
ニュートンに何か日食記事が載ったのか??
748名無しSUN:2009/08/27(木) 12:31:33 ID:SQ4J9H7R
>>747
臨時の皆既日食が発生
749名無しSUN:2009/08/27(木) 19:49:50 ID:Y+KWy6eI
そんなことあり得るの?????
750名無しSUN:2009/08/27(木) 19:50:35 ID:BQUzVfu5
妄想するな
751名無しSUN:2009/08/27(木) 21:48:15 ID:F9a8VIWc
ん? 怪奇日食…
752名無しSUN:2009/08/27(木) 22:47:14 ID:nTUbTzSo
怪奇目食
753名無しSUN:2009/08/28(金) 01:27:31 ID:p/ZyriX3
日本でも「皆既月食」、来年12月に
 国立天文台が2日付の官報で公表した2010年の暦要項で、同年12月21日に、全国で「皆既月食」が観測できることがわかっ
た。観測できるのは、同日午後5時ごろから約37分間。最も暗くなるのは午後5時17分ごろという。
(2009年2月2日10時30分 読売新聞)
754名無しSUN:2009/08/28(金) 09:50:25 ID:vsxc2Ask
>>746>>747ニュートン誌→>>748臨時の皆既日食→>>751怪奇日食→>>752怪奇目食→>>753皆既月食
連想ゲーム? 伝言ゲーム?? 何にせよオチは来年の皆既月食を見よう。。
755名無しSUN:2009/08/28(金) 19:26:33 ID:RK0Tk/LE
月食の間違いということ?ならスレ違いだな。
756名無しSUN:2009/08/29(土) 18:47:34 ID:+MQ5wVIo
自慢するな
757名無しSUN:2009/08/29(土) 23:17:53 ID:JuIdNhkw
武漢で日食を見た俺が最大の勝ち組さ。
758名無しSUN:2009/08/29(土) 23:39:10 ID:+MQ5wVIo
自慢するな
759名無しSUN:2009/08/29(土) 23:51:07 ID:0AWnIgn4
>>757
晴天率20%以下のインドのガンジス川で見た俺の方が勝ち組さ
760名無しSUN:2009/08/29(土) 23:56:37 ID:+MQ5wVIo
自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな!!
761名無しSUN:2009/08/30(日) 00:33:58 ID:iwO315fs
おが丸でクリアな皆既日食見た俺が勝ち組
762名無しSUN:2009/08/30(日) 00:52:10 ID:oHtqW5p3
自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな
自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな
自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな
自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな
自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな
自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな
自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな
自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな自慢するな
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
763名無しSUN:2009/08/30(日) 01:00:05 ID:b8l4t9ju
♪するなと言われても♪
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:57:36 ID:scSMjVPF
天気予報があまり良くなかった杭州で見たオレこそ最大の勝ち組でしょ!!!!
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:46:45 ID:scSMjVPF
負け組の「自慢するな」は禁止。
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:15:35 ID:oHtqW5p3
自慢許さん
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:30:15 ID:scSMjVPF
負け組は尻尾を巻いて退散してください。
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:09:04 ID:oHtqW5p3
曇られろ
運を使い果たした
これからは転落人生
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:34 ID:3805NPfX
>>768
こういうヤツほど、チャンスをつかむ気持ちすらないからね。
チャンスを増やせば自ずと結果はついてくるもんだよ。
770名無しSUN:2009/08/30(日) 20:16:13 ID:oHtqW5p3
曇られろ
771名無しSUN:2009/08/31(月) 00:58:08 ID:CmtOHKhN
http://www7b.biglobe.ne.jp/~nature_photo_stage_shu_shop/2009_1_15_panfu1.jpg
http://www7b.biglobe.ne.jp/~nature_photo_stage_shu_shop/2-21-1_eclipse.html
パンフレットに「ベリービーズ」印刷されているぞw
大丈夫かこの店???
772名無しSUN:2009/08/31(月) 01:07:12 ID:fOxNrU5T
マルチポストするな
773名無しSUN:2009/08/31(月) 20:50:19 ID:AHsDyzsE
>>770
超勝ち組のオレは絶対に晴ればかり。
774名無しSUN:2009/08/31(月) 21:06:39 ID:vrX3591e
晴れたからて、アンタの手柄ではあるまい。
775名無しSUN:2009/08/31(月) 22:11:35 ID:PUvZM5re
晴れそうな観測場所をチョイスするのは 十分に手柄だと思うなぁ
776名無しSUN:2009/09/01(火) 00:18:03 ID:EDssfMCX
自慢するな
777名無しSUN:2009/09/01(火) 03:28:33 ID:EbtOLTB/
ははっ!
晴れそうな場所をチョイスできるなんて、えらいね〜〜!
お手柄お手柄!
778名無しSUN:2009/09/01(火) 07:37:59 ID:orw7Jqxe
普段から雲がかかりやすいトカラよりも小笠原選びました。
779名無しSUN:2009/09/01(火) 08:01:04 ID:orw7Jqxe
直前まで中国行きチケットも押さえてたけど キャンセル。
780名無しSUN:2009/09/01(火) 18:58:28 ID:EbtOLTB/
本当にえらい!
立派!
お手柄!
781名無しSUN:2009/09/02(水) 06:01:51 ID:MQtYRZeb
努力せずに負けた怠け者からの書き込みが連発です!!
782名無しSUN:2009/09/02(水) 06:32:24 ID:WuT685cb
暴風雨のところへいき、光が全くない闇夜を経験した。
あれは二度と経験できない、ものすごい体験だった。
ってことを言ったところで、負け組だの負け惜しみだの言われるのがオチだし、
残念がっている方がウケるので、
勝ち組(晴れ組?)を誉めたたえてみれば、
今度は「怠け者」って言われるのか〜。

ほんとにほんとのことを言うと、
二度と体験ができぬありえない暗闇だったと自慢したい。
でもこれ、行った者じゃないと凄さが分からないしね。
どうせ「負け組の負け惜しみ」と言われるのがオチだろうし。
言われたってかまわないよ。

あの暗闇を知らない人たちの負け惜しみだからね〜〜。
783名無しSUN:2009/09/02(水) 08:02:24 ID:32rnpc0J
君にとっては、次回以降も、ず〜っと荒天だと良いね。
784名無しSUN:2009/09/02(水) 09:17:49 ID:hoNzPOFS
既出だが、暗闇が凄かったなんて日食は過去に例がない。
暗闇が凄いと脳内変換した人は過去にはいなかった。

すっぱい葡萄と言うイソップ寓話がある。
取れない葡萄があったので、すっぱくてまずいだろうと思って立ち去ったキツネの話だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E8%91%A1%E8%90%84

大金を叩いて木に登って(遠征して)葡萄を食べたら(日食を見ようとしたら)、酸っぱくて不味かった(雲があって見えなかった)。
酸っぱくて不味い葡萄(暗闇)はなかなか経験できない。
酸っぱい葡萄のキツネも顔負け。w

今回の日食はひょっとすると”史上初の暗闇が凄かった日食”として将来笑われている可能性もある。
785名無しSUN:2009/09/02(水) 10:17:42 ID:cifgDUFD
>>782
>暴風雨のところへいき、光が全くない闇夜を経験した。
>あれは二度と経験できない、ものすごい体験だった。
それって、天気が悪い日の夕方 外に出れば 誰でも体験できるのでは?

数分で明るくはならないけど。
786名無しSUN:2009/09/02(水) 16:55:07 ID:nEQ1puhG
>>784
別にブドウ(コロナとダイアモンドリング)が酸っぱいとは言ってないんだが。
枝の下に落ちてた暗闇日食もうまかった。枝の上のコロナは届かなかったので次に食べようと言ってるだけ。

>>785
あの暗くなっていく速度は、荒天や日没日の出ではあり得ない感じだった。
うちは上海なので暴風雨抜きの暗闇だったけど。
787名無しSUN:2009/09/02(水) 16:55:31 ID:SK7CMCIP
自慢するな
788名無しSUN:2009/09/02(水) 19:19:54 ID:hoNzPOFS
>>785
日没は太陽が地平線に懸かってから2〜3分で完全に沈みます。
日食の場合は80分程度を要します。
それでも日没後は薄明があるので多少は日食の方が早く暗くなると感じるでしょう。

日食の暗闇自体は、学術的にも芸術的にも全く価値がない。
田舎の新月の夜の方が遙かに暗い。

暗くなるまでの時間が日没に比べて少し短いことに”凄さ”を感じるとは、特殊な感覚を持った人なのでしょう。
それにしても変な感覚を持った人がいるものですね。
789名無しSUN:2009/09/02(水) 19:28:39 ID:xBJBssSE
>>788
日没は太陽が地平線にかかる前にかなり減光しているけどな。
学術的?そんなの知るかw
ついでに言うと、晴れた日食が暗闇曇り日食の何万倍すごかろうが、
俺が経験したものはかわらない。それだけだよ。
他と比べないと幸せを感じられないかわいそうな人ですか?
790名無しSUN:2009/09/02(水) 19:50:08 ID:hoNzPOFS
>>789
繰り返す。

暗くなるまでの時間が日没に比べて少し短いことに”凄さ”を感じるとは、特殊な感覚を持った人なのでしょう。
それにしても変な感覚を持った人がいるものですね。
791名無しSUN:2009/09/02(水) 19:59:08 ID:xBJBssSE
>>790
それが月の影であることを知らなければそうだろうな。
しかし知っていて、月の影が今通過することでこんな変な体験ができた。
そのことに感動する感性があったというだけ。
それに感動しない人がいるからと言ってそれがどうこうと言うつもりはないよ。
792名無しSUN:2009/09/02(水) 20:30:01 ID:WuT685cb
そうそう、みんな感じ方は違うからね。
特殊な感覚を持った人だなんて言われて、うれいしな〜。
ありがとう。
793名無しSUN:2009/09/02(水) 20:36:07 ID:WuT685cb
暗闇が凄かった日食は、過去に例がないのか!
今後も、ないかもね。
やっぱり二度とできない体験だったんだなー。
しかも、特殊な感覚を持った人だと誉められて、うれしいや。
ありがとう!!
794名無しSUN:2009/09/02(水) 20:50:18 ID:B+2hujQY
どんな天気であっても、その天気独自の日食がある。俺のはこれでいいのさ。

だけどうらやましい。おかげで次の皆既日食まで長生きするという目的ができた。

荒天万歳!
795名無しSUN:2009/09/02(水) 21:03:36 ID:WuT685cb
同感、同感!
「荒天の方がいい」なんて言ってない。
どんな天候であっても、月の影の中は、なんとも表現できない世界になる。
それが分かった今回は、これでいいし、満足。
次回がどんな世界になるのかが、楽しみ。
それだけのこと。

・・・勝ち負けで括れないものがあると思うのだけれど。
796794:2009/09/02(水) 21:51:30 ID:MtQto5Ep
>>795
バカ。
悪天の方がいいに決まってるだろ。
797名無しSUN:2009/09/02(水) 22:02:41 ID:WuT685cb
どっちがいいとは言えない、という意味だよ。
798794:2009/09/02(水) 22:13:23 ID:MtQto5Ep
悪天の方がいいよ。
799名無しSUN:2009/09/02(水) 22:18:46 ID:WuT685cb
人それぞれだから、いいと思うなら、それでいいんじゃないかと。
以上。
800名無しSUN:2009/09/02(水) 22:22:00 ID:MQtYRZeb
こんな建設的な論議はすばらしいですね。
801名無しSUN:2009/09/02(水) 22:28:58 ID:T4lHr2NZ
マジかよ。あほばっかだな。
802名無しSUN:2009/09/02(水) 22:29:36 ID:SK7CMCIP
自.慢.す.る.な
803794:2009/09/02(水) 23:01:55 ID:MtQto5Ep
荒天日食万歳!!
804名無しSUN:2009/09/03(木) 00:26:52 ID:Mwt0lc/S
>>784
今回のは「酸っぱい葡萄の論理」ではなく「甘い檸檬の論理」だろ。
もうちょっと調べれば辿りついたのにね。
805名無しSUN:2009/09/03(木) 00:30:56 ID:4+iIhSgf
>>802>>794の組み合わせにワロタ
806名無しSUN:2009/09/03(木) 00:32:17 ID:4+iIhSgf
>>804
まあそれでも、晴れの日食よりいいとか、遜色ないとは思わないがね。ただ見ないよりははるかに良かっただけ。
>>794は知らないが。
807名無しSUN:2009/09/03(木) 01:08:54 ID:+d6/SelO
洗濯物は雨の日に干した方が乾くかどうか心配せずに済む。
そして乾いた衣類を着るというありふれた行為より濡れたままの衣類を着る行為の方が遥かに凄いぜ!
808794:2009/09/03(木) 04:23:48 ID:M0Mu/UPt
悪天の皆既日食の凄さを知らないのは、人生損していると思う。
そろそろ、その凄さを認めなよ。
809名無しSUN:2009/09/03(木) 09:26:37 ID:mUZ4nJM4
曇天の皆既日食の暗闇の価値はゼロ。
新月の夜の方が遙かに暗い。
暗くなるまでの時間は、曇天の夕方より少し早いだけ。


曇天の皆既日食 = 暗くなるまでの時間が少し短い曇天の夕方

こんな現象に価値があるわけない。
810名無しSUN:2009/09/03(木) 09:59:06 ID:1v/ot13w
論点が繰り返されとる…結論はでないのかぁ?!
相対した物事に対して、理解力が足りないのか…想像力が足りないのか…
811794:2009/09/03(木) 10:17:46 ID:M0Mu/UPt
はっきり言って、あなたたちは天文趣味というものを解ってないと思う。
812名無しSUN:2009/09/03(木) 10:40:23 ID:1v/ot13w
>>811
>…趣味というものを解ってないと思う。
趣味とは、
(1)専門としてではなく、楽しみにすること。余技。ホビー。
(2)物のもつ味わい・おもむき。情趣。
(3)物の美しさ・おもしろみを鑑賞しうる能力。好み。感覚。センス。
※三省堂大辞林より
趣味と言うからには、人それぞれの感性や楽しみ方が在って良いのでは、、
学術的な天文観測では、無いのだから…
813名無しSUN:2009/09/03(木) 10:49:12 ID:1v/ot13w
いけね!…てっきり、学術派かと…勘違いしてしまった。orz
>>794ごめんなさい。
でも、どちらにせよ、人それぞれだと…
814名無しSUN:2009/09/03(木) 12:05:09 ID:mGQ9g4ny
皆既日食の暗闇は満月の夜よりもかなり明るい。
満月の夜は4等星程度まで見えるが、皆既日食では1等星程度までしか見えない。

皆既日食の暗闇が凄いと思っているとはおめでたい。
815名無しSUN:2009/09/03(木) 12:09:24 ID:4+iIhSgf
>>789
さらに、日没は太陽光が水平方向から射しているので、地上が日がかげっても上空の雲は照らされている。
しかし太陽の地平高度が高い状態での日食は、真上の雲への日射はなくなる。
その差も手伝って暗くなる速度は結構大きくなったんだろうね。
816名無しSUN:2009/09/03(木) 12:20:25 ID:EtvpTYeB
こういう建設的な意見が交換されることは良いことだ
817名無しSUN:2009/09/03(木) 12:46:24 ID:4+iIhSgf
>>814
暗ければ暗いほどすごいと思っている人は部屋で引きこもっておけ。
窓目張りすれば昼間の暗闇得られるぞ。
818794:2009/09/03(木) 13:56:54 ID:M0Mu/UPt
皆既日食の本当の凄さは、悪天下でないとりかいできないだろうな。
これは疑いようのない事実だよ。
819名無しSUN:2009/09/03(木) 14:34:07 ID:EtvpTYeB
>>814
晴れた日の皆既日食は、確かに満月の夜よりも明るくて凄みが
ないけれども、曇天・雨天なら満月の夜よりも暗くなって本当の
凄みが出るのです。だから皆既日食は曇天か雨天に限るのです。
820794:2009/09/03(木) 14:45:13 ID:M0Mu/UPt
晴れてコロナが見えて普通の皆既日食をみたやつら=負け組
821名無しSUN:2009/09/03(木) 15:03:16 ID:4+iIhSgf
おまいら遊びすぎw
822名無しSUN:2009/09/03(木) 16:48:53 ID:lp6Sk3Hi
曇りマンセーな奴らは、次回以降もず〜っと曇られれば、本人も満足なんだ。

俺には、理解できん。
823名無しSUN:2009/09/03(木) 17:06:36 ID:5xnwOSar
>>822
>曇りマンセーな奴ら
それは>>794だけだ。あとは曇でも感動できたと言っているだけだ。
824794:2009/09/03(木) 17:43:30 ID:M0Mu/UPt
ウンコぶりぶり(核爆)
825名無しSUN:2009/09/03(木) 18:32:48 ID:yz5Fzw9p
794も、雲でも感動できたと言ってるだけだよ。
826794:2009/09/03(木) 19:54:56 ID:M0Mu/UPt
違う。
「雲がないと」感動できない、と言っている。
雲ってこその皆既日食ということ。
827名無しSUN:2009/09/03(木) 20:07:26 ID:yz5Fzw9p
ああ、なりすましの794。
勘違いしてました。
828名無しSUN:2009/09/03(木) 20:31:06 ID:lybZH/8R
>>819
満月の曇天よりも皆既日食の曇天が明るいだろ。

一番暗いのは新月の夜の曇天、次が満月の夜の曇天。
皆既日食の曇天は満月の夜の曇天よりも明るい。

曇天での皆既日食の暗闇など全く価値がない。

曇天での皆既日食の暗闇など全く価値がない。

曇天での皆既日食の暗闇など全く価値がない。
829名無しSUN:2009/09/03(木) 20:37:27 ID:yz5Fzw9p
それ、見ていないから分からないだけなんだよ。
「明るい」など、とんでもない。
隣の人の顔すら分からなかったし。
光が一切なかったんだ。

「暗さがすごい」っていうよりも、
「皆既日食で、ここまで暗くなることってあるの?」という意外な驚き。
ほんとに驚いた。

う〜〜む、とにかく、その場に居た者じゃないと分からないことなので、
これ以上書いてもムダなんだろうなあ?
ムダなんだろうね。しょうがない。
830名無しSUN:2009/09/03(木) 21:11:16 ID:9fzdy2YA
今、理屈で復活することを知っているから不思議に思わないけど
太陽が消えていく姿を見ててどんだけ恐怖に思ったことか
831名無しSUN:2009/09/03(木) 22:56:56 ID:M0O6ZQYl
>>829
馬鹿かよ。

曇天の暗闇を経験するなら、新月の夜の曇天が一番暗い。
それも数分ではなく何時間も暗闇が続く。

皆既日食の暗闇が凄かったなんて言ったら、世間では笑われる。
832名無しSUN:2009/09/03(木) 22:58:23 ID:M0O6ZQYl
>>829
皆既日食の暗闇が凄いと言っても、世間では誰も認めない。

軽蔑されるだけ。
833名無しSUN:2009/09/03(木) 22:59:01 ID:XBctfc0L
超大金持ちは1等に2番違いのはずれた宝くじ(ただのハズレ)を手にして、
当たらなかったことを残念がらずに、ただその事実に感動するかもしれない。
834794:2009/09/03(木) 23:20:03 ID:VvGKvYo2
晴天での皆既日食など全く価値がない。

晴天での皆既日食など全く価値がない。

晴天での皆既日食など全く価値がない。
835名無しSUN:2009/09/04(金) 00:13:14 ID:ij5A1fuc
価値がないものを経験してしまった・・・
836名無しSUN:2009/09/04(金) 01:59:22 ID:OlSbdWKJ
軽蔑されるかどうか知らないけれど、
分かってもらえないだろうなあとは思うな。
しかたない。
837名無しSUN:2009/09/04(金) 02:31:08 ID:kRSyvUO+
>>836
ID:M0O6ZQYとID:M0Mu/UPtが遊んでいるだけだよ。ほっときな。
838名無しSUN:2009/09/04(金) 02:53:59 ID:OlSbdWKJ
は〜い!
839名無しSUN:2009/09/04(金) 09:47:40 ID:29EaVPoG
大金はたいたのに結果は大ポカで、
よっぽど自分で自分を納得させたいのか

悪天皆既が観たい奴は一生、
悪天候が予想される皆既帯にわざわざ行って悪天皆既を体験してればいい

私は

晴 天 で の 皆 既 日 食 が 観 た い
840名無しSUN:2009/09/04(金) 09:53:17 ID:ULoi3saJ
もう秋田
841名無しSUN:2009/09/04(金) 10:30:06 ID:15Dw0Ymc
>>839
人間も生き物だから脳の回路の再配線はほぼ不可能。(多少は再配線の余地はあるが)
負け惜しみを言う人は、最後まで負け惜しみを言い続ける。

負け惜しみは軽蔑されるだけで、認められるなんてことは絶対にない。
負け惜しみを言うような脳の回路しか持ち合わせていない人は哀れ。
死ぬまで負け惜しみを言い続けて周囲から軽蔑されるのだから。
842名無しSUN:2009/09/04(金) 12:13:40 ID:EkGvD9nY
奄美で皆既日食見て
覚せい剤使ったのは勝ち組?負け組み?
843794:2009/09/04(金) 12:42:27 ID:ammA1lLf
>>839
あなた、人生損をしていると思う。
次回は心を入れ替えて、悪天候での皆既日食を体験はしてほしい。
844名無しSUN:2009/09/04(金) 13:05:30 ID:ULoi3saJ
まあもともと隔離スレみたいなもんだからいいか。
845名無しSUN:2009/09/04(金) 18:05:32 ID:OlSbdWKJ
悪天候が予想されていたインドやブータンは、
今回、観れたなー。
846名無しSUN:2009/09/04(金) 19:29:15 ID:x8P/Vtcz
自,慢,す,る,な
847794:2009/09/04(金) 20:48:37 ID:ammA1lLf
とにかく、俺は来年も悪石で観測することに決めた。
848名無しSUN:2009/09/04(金) 21:00:04 ID:OlSbdWKJ
794は上海だよ。
849名無しSUN:2009/09/04(金) 21:39:17 ID:BWms+ET+
日食スレで一番活発なのはここじゃないのかな?
850名無しSUN:2009/09/05(土) 00:22:15 ID:Py2yw2Nc
オレ屋久島組だけど、本当に真っ暗になったことに震えるくらい
感動したよ。下手に晴れたらあんなに感動しなかったかも。
851名無しSUN:2009/09/05(土) 03:52:05 ID:YhqdL6YC
しかし観測地をどこに選ぶかによって、
皆既になるその時まで天国か地獄か分からないんだもんなぁ
だからこそ見れた時の喜びも倍加するのかな
これだから皆既日食追いは止められん
852名無しSUN:2009/09/05(土) 07:48:07 ID:Py2yw2Nc
でも杭州組が少しだけうらやましいオレもいる。
853名無しSUN:2009/09/05(土) 08:04:34 ID:qWEbaQVH
悪石島組です。
そりゃあね、その瞬間まで(晴れてくれ〜〜)って祈ってた。
晴れて欲しかった。
曇りでも雨でも暗くなることは知ってたんで、
その変化を観測することにしようと気分を切り替えていたのだけれど、
あんなに真っ暗になるとは想定外で。
晴れている時の皆既日食も知っているけれども
(そんなに暗くはならないんだ)って拍子抜けしたのを覚えている。
ふっと明るくなる瞬間など、鳥肌がたった。

どんな天気になろうとも、月の影の下にいた人たちには、
勝ちだの負けだのの区別はつけられない。と思うよ。
854名無しSUN:2009/09/05(土) 08:28:04 ID:XhoxNxLr
”皆既日食 勝ち組負け組み”とするからおかしくなる。
”コロナ・ダイヤモンドリング目撃組 雲の下組”としたらスッキリする。

新月の曇天の夜の暗闇で鳥肌が立つ人だとか、曇天の夜明けの明るさに鳥肌が立つ人はいるものだ。



次スレは”コロナ・ダイヤモンドリング目撃組 雲の下組”が良い。


855名無しSUN:2009/09/05(土) 08:30:14 ID:qWEbaQVH
↑そうそう、これ大賛成だよ。
「失敗組 成功組」っていう表現も、いやだったんだ。
856名無しSUN:2009/09/05(土) 08:33:09 ID:bBKzLVF1
次スレ立てる気かよw
857794:2009/09/05(土) 12:56:57 ID:mK1f1hnB
いや。
所詮、負け組は負け組。
悪石は勝ち組
858名無しSUN:2009/09/05(土) 13:27:30 ID:YhqdL6YC
>>853がいいこと言った。実に禿同

確かに皆既を見るために来てるのに見れないってのは不本意だと思うが、
来なければ普段絶対体験できないことが起こるわけで、
それはそれでまた違った趣があると思う

逆にバカの一つ覚えみたいに悪天マンセーしてる奴には、
イラッと来るのを通り越して哀れみを感じる
どこの誰とは言わないが
859名無しSUN:2009/09/05(土) 13:40:50 ID:39UPewS9
>>853
>どんな天気になろうとも、月の影の下にいた人たちには、勝ちだの負けだのの区別はつけられない

いい言葉だ・・・・

860名無しSUN:2009/09/05(土) 14:54:48 ID:CWIdIad8
そう言って 慰めあっててください。
所詮 勝ち負け(見えた/見えない)を報告するスレだから。
勝ち=見えた
負け=見えなかった
皆既帯に行かなかった=不戦敗
861名無しSUN:2009/09/05(土) 15:23:08 ID:39UPewS9
まあ自分で負け組というならともかく、他者にレッテル貼りたがりは人生で負け組だろうな。
862名無しSUN:2009/09/05(土) 16:19:40 ID:S7Q+t2Jp
ってことは、861 は負け組ですね。
863名無しSUN:2009/09/05(土) 18:02:24 ID:39UPewS9
>>862
そそ、「これ書いてる時点で俺もだなあ」と思いながら書いていたw
864名無しSUN:2009/09/05(土) 18:45:59 ID:qWEbaQVH
勝ち=見えた
負け=見えなかった
皆既帯に行かなかった=不戦敗

その「見えた」ていうのが、「コロナやダイヤモンドリング」に限っているところが、
狭いな、と。そう思うんだ。

コロナやダイヤモンドリングだったら、またチャンスはあるよ。
でもあの漆黒の闇と行ったら・・・
あれこそ、狙ってみたって、もう二度と体験できないのでは。
だから今回はこれでいい。
慰め合っているんじゃなくて、本当に凄かった。

某日食ハンター、昨年曇られて泣きそうになったとか。
今回は見られたというので「オレは見れたゾ。俺はまだ12戦2敗なんだ。
(昨年までは0敗だったのに、なぜ今年になって2敗に増えたのかが分からない。)
どうだい!いいだろう?上海に行く予定だたのだが、間際に○○丸がとれたのさ!ラッキーだよね。
トカラについては御愁傷様でした。」
とぬかしよった。

自分のことは自慢しても構わないけれど、他のところをバカにするなんて、
心に余裕のない日食ヲタクだと思ったな。某HP管理者だよ。
865名無しSUN:2009/09/05(土) 21:07:06 ID:7UvHSOat
jimansuruna
866名無しSUN:2009/09/05(土) 23:37:35 ID:YJiEjhe6
まあ自家用宇宙船持つ事が出来たら極端な話
いつでも自由に宇宙空間の皆既帯まで飛んでって
コロナだろうがダイリンだろうが観覧自由なワケだ
これこそがまさに真の勝者だと言えよう
867名無しSUN:2009/09/06(日) 03:28:49 ID:yXqfLT31
星ナビ10月号表紙に盗作疑惑浮上www

あーあ Mさんやちゃいましたねwww
http://www.zam.fme.vutbr.cz/~druck/eclipse/Ecl2009e/Tse2009_500_mid/00-info.htm
この画像の完全な盗作ですねwww

杭州で撮影したはずなのにマーシャル諸島で撮影した写真と背景の星の位置が完全に一致w
撮影時間が2時間も違うのに違うのに同じ背景www

これはかなり悪質ですね
全くの他人の画像を加工して発表、モラルもないのかよwww
868名無しSUN:2009/09/06(日) 08:10:03 ID:I7IisavT
Mさんの話題は面白いが、
別スレでたのんます。

星ナビ10月号、まだ見てないけれど、楽しみだなー。
869名無しSUN:2009/09/06(日) 12:03:21 ID:OOqlnMTR
>>864
あの人の人間性は歴然ですからw
870名無しSUN:2009/09/06(日) 12:36:51 ID:oCg3yZkh
>>784
中国某都市皆既撮影成功組だけど、完全な暗闇じゃないけど、
夕焼けが終わって暗闇が始まる瞬間って感じだったよ。
871名無しSUN:2009/09/06(日) 12:46:18 ID:A6Tnqk6S
872名無しSUN:2009/09/06(日) 13:24:09 ID:I7IisavT
871
873名無しSUN:2009/09/06(日) 20:08:48 ID:I7IisavT
某HP管理者は、三脚使用禁止のデッキに三脚を3台も広げて
写真を撮ったんだと。
自慢しなければ誰にも分からないのに。
自慢せねばすまないところが、彼なのでしょうな。

というわけで、某HP管理者が自身のHPで公開している写真は、
違反を犯して撮影されたものです。

負け組。というか、痛い。
874名無しSUN:2009/09/06(日) 21:35:48 ID:Ou4/1lwn
>>867
お〜〜! 完璧におんなじ写真だぁ!

http://www.astroarts.jp/shop/showcase/magazine/2009/10/navi0910cv.jpg

場所は Enewetak Atoll, Marshal Islands のようだ!
875名無しSUN:2009/09/06(日) 22:02:50 ID:hyYQUnkb
星ナビも同罪だな。Mがいわくつきである事を知らなかった訳じゃあるまい。
しょうもない編集者がいるから、しょうもないカメラマンが醸成されるんだ。
876名無しSUN:2009/09/06(日) 22:08:40 ID:pw8KCsuJ
星ナビの表紙に盗作疑惑

中国で撮影のはずなのに何故かマーシャル諸島で撮影したものと背景の星、コロナの形状が完全に一致w
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/up2/src/myg8539.gif
星ナビ編集部 お問合せ専用メールアドレス
[email protected]
877名無しSUN:2009/09/06(日) 22:35:20 ID:tGFTOX0/
>>876
> 中国で撮影のはずなのに何故かマーシャル諸島で撮影したものと背景の星、コロナの形状が完全に一致w
> http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/up2/src/myg8539.gif

よく見ると星の位置は完全に一致ではなく、ビミョーにズレているような。
実際は中国とマーシャル諸島でどのくらいにズレるものなの?
878名無しSUN:2009/09/06(日) 22:47:56 ID:pw8KCsuJ
>>877
杭州とマーシャルでは、太陽の位置が4.7'違います。 (1°=60')
太陽(月)の大きさが約30'なので太陽(月)の直径の1/6ほどずれるはずです。
879名無しSUN:2009/09/06(日) 22:53:34 ID:eD3JAzCp
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/up2/src/myg8545.gif

杭州とマーシャルでは、太陽の位置が4.7'違います。

あれれ、背景の恒星に対してコロナ流線の位置関係が全く一緒ですね〜。
当日の月の直径は34'弱だったので、月の直径の7分の1近くズレてないと干しなび編集部も困っちゃうな。

星ナビより  撮影データ

7.22皆既日食のコロナ
撮影・画像処理/山○ 恒+宮○ 敦+宮○ 隆史
タカハシSKY90+EXQ1.6倍(f800mm・F8)
ニコンAF-S VR Zoom-NikkorED 200-400F4G(IF) →400mmF8 ニコンD3x2台 ISO200
露出1/1000〜4秒 各露出3コマx13段x2台
総計78コマをコンボジット合成 ステライメージ6/ Nikon CaotureNX2/Photoshop CS4
鹿児島県喜界島、中国杭州にて撮影

天候リスク分散のため、チームで多方面に遠征し、2地点で薄雲越しながら日食撮影に成功。
異なる光学系の素材画像を処理し、コロナの流線構造を抽出することができました。

ほぼ原文そのままです


星なびも大失態だね。次号は謝罪文掲載か。
星ナビ編集部 お問合せ専用メールアドレス
[email protected]
880名無しSUN:2009/09/06(日) 23:13:13 ID:tGFTOX0/
>>878
なるほど。
杭州で恒星まで写りこんでいる写真は他にあるんでしょうか?
マーシャル諸島もあればなお良いんですが。

それと比較すれば結果は一目瞭然かも。
881名無しSUN:2009/09/07(月) 02:01:22 ID:hnhJtUVl
世間の評価

コロナ・ダイヤモンドリング目撃組=勝ち組

雲の下組=負け組
882名無しSUN:2009/09/07(月) 03:52:38 ID:PdYycobh
コロナ・ダイヤモンドリング目撃者の中でも

いい写真が撮れた人=勝ち組
撮れなかった人=負け組

ッて言う気がする。
ちゃんちゃらおかしいやい。
883名無しSUN:2009/09/07(月) 04:54:19 ID:PdYycobh
884名無しSUN:2009/09/07(月) 04:56:13 ID:PdYycobh
885名無しSUN:2009/09/07(月) 14:05:39 ID:ct+9x2Bh
連続写真で値段かなり付くはずだから

結果的には中国内陸高山やネパールバングラデシュ国境の山地に行かないと行けなかったな。

単発写真ならマスコミの自社航空機で小笠原奄美行けばいい
886名無しSUN:2009/09/08(火) 00:52:23 ID:S2MO4Ic3
しっかし、コロナの映像なんてみな同じじゃないか。何がいいんだろ?

中国の街で、皆既日食になった瞬間に街の灯りが一斉にともるなんて手品

みたいな経験は太平洋上とか小笠原とか○○山頂ではできないのでは?

それもつまらないな!
887名無しSUN:2009/09/08(火) 01:02:39 ID:WlvlnB6P
しっかし、マンコなんてみな同じじゃないか。何がいいんだろ?
888名無しSUN:2009/09/08(火) 01:21:18 ID:S2MO4Ic3
でも街全体が一つになって日全食を歓迎している熱気といったらすごかった。

この経験が、一生もの!
889名無しSUN:2009/09/08(火) 01:32:03 ID:BAxjbm8J
それ、同感。
コロナの写真は、みんな同じとは言わないけれども、でも誰か誰かが
紹介するよ。
思いがけない瞬間、想像をはるかに超えた瞬間に、感動した。
あれこそ、狙ったって二度とできない経験。

コロナは、次までとっておきます。

890名無しSUN:2009/09/08(火) 05:51:14 ID:QQ6HueM2
コロナも見えたし、中国の町の様子の変化も見られた
杭州はもっと素晴らしかった???
891名無しSUN:2009/09/08(火) 08:46:19 ID:Et4Yds91
>>888
太陽が出たと言っては皆で拍手し、
曇ったままと言っては皆で悲しみ、
暗闇と言ってはみんなで騒ぎ、
暗闇が終わってはみんなでため息
あの体験はよかった。日食とは関係ないがw
892名無しSUN:2009/09/08(火) 08:48:40 ID:9DaMZwRh
>>886
停電で街の明かりが消えて、停電解消と共に街の明かりが灯る。
そんなのやろうと思えばできるが、馬鹿馬鹿しくてやらないだけ。

それを人に言ったところで軽蔑されるだけ。
面と向かって下らないとは言わないだろうが、間違いなく軽蔑される。
893名無しSUN:2009/09/08(火) 09:19:45 ID:qA9Ql+yz
Aの島に行けばダイヤモンドリングとコロナが見られる。
Bの島に行けば90%欠けた太陽が見られる。
Cの島に行けば雲の下で暗闇が体験できる。

誰でもAの島を選ぶ。
Aの島に行けない場合はBの島で妥協する人もいるだろう。
Cの島になど誰も行かない。

新婚さんいらっしゃいでのくじで例えると。

ダイヤモンドリング     → ハワイ旅行
コロナ             → 賞金30万円
90%欠けた太陽      → たこ焼き1年分
暗闇              → たわし

たわしをもらう経験などなかなかできないと言っても笑われる。
894名無しSUN:2009/09/08(火) 12:37:55 ID:T/a0T9JI
なんかあまり例えになっていないような・・・・

たわしは確かに商品価値は低いが
たわしで得た思い出は多そう>ハワイ旅行よりも

つうかハワイ旅行(ダイヤモンドリング)はまだ見れる価値あるが
たわし(暗闇暴風雨)はもう二度とないだろう。
一回でいいやというにわかはたわしはイヤだろうがw
895名無しSUN:2009/09/08(火) 13:15:27 ID:Et4Yds91
>>894
つまり暗闇はサイン入りたわしだと(TFP)w
896名無しSUN:2009/09/08(火) 14:09:30 ID:kKBMdDGT
暗闇なら毎晩タダで見られる。


あ、月と太陽も毎日見られるかw
897名無しSUN:2009/09/08(火) 20:07:53 ID:QQ6HueM2
>>893(ヤクザ)
ダイヤモンドリングもコロナも海外旅行とすると、90%欠けた太陽
がたこ焼き1年分もの価値があるとは思えない。せいぜい高尾山日帰り
旅行ぐらいでしょう。でも皆既日食に起因する暗闇を体験できたなら
上高地1泊2日旅行ぐらいの価値があると思います。
898名無しSUN:2009/09/08(火) 21:25:28 ID:BAxjbm8J
くじに例えるんなら、
どれも確率は同じだし。

あの暗さは、その場にいた人じゃないと分からないので、
どう説明してもダメだよな〜〜と思いつつ。

いろいろ言っているみなさん、
いつか体験できる日が来るといいね。とにかく、すごいから!
夜の暗さじゃなくて、月の影の暗さなんだよ。
899名無しSUN:2009/09/08(火) 22:23:19 ID:FB0hu86v
い や だ

んなもんできることなら一生体験したくもない

仮に外れくじを引くことが前もって分かってたら、
金の無駄だし、別の場所に行くか、その分の旅費を次の日食の為に使う

・・ってそれができないのが日食の面白さなんだよな
幸い今まで見てきた皆既日食は全部当たりくじを引かせてもらったが
マジでギャンブルだわ
900名無しSUN:2009/09/08(火) 22:39:23 ID:q/jBrbaU
Aの島に行けばダイヤモンドリングとコロナが見られる。
Bの島に行けば90%欠けた太陽が見られる。
Cの島に行けば雲の下で暗闇が体験できる。

誰でもAの島を選ぶ。
Aの島に行けない場合はBの島で妥協する人もいるだろう。
Cの島になど誰も行かない。

新婚さんいらっしゃいでのくじで例えると。

ダイヤモンドリング     → ハワイ旅行
コロナ             → 賞金30万円
90%欠けた太陽      → たこ焼き1年分(日本では10年に1回以下の現象)
暗闇              → たわし(曇りの日には毎晩経験できる)

たわしをもらう経験などなかなかできないと言っても笑われる。
901名無しSUN:2009/09/08(火) 22:59:52 ID:BAxjbm8J
そそ。ギャンブルギャンブル。
だからハズれることもあるの。

Aの島がはじめから分かっていれば、そりゃ誰でもそこ行くでしょ。
どうやったら分かる?
おしえて!
902名無しSUN:2009/09/08(火) 23:03:15 ID:BAxjbm8J
くじびきにいたっては、
当りくじの引き方を、ぜひおしえて!
903名無しSUN:2009/09/08(火) 23:07:12 ID:BAxjbm8J
晴れる場所も当たりくじも分からないから、おもしろいんでしょ。
やっちまった、降られちまった、と思ったけれども、
それはそれで面白い現象を体験できた。

そういうことが言いたいだけ。
まあまあ、そんなにヤッキになりなさんな。
そんなにヤッキになるのなら、晴れる場所の見極め方と
当りくじのひきかたを、マジで教えてほしい。
904名無しSUN:2009/09/09(水) 10:00:51 ID:qWnaK1ie
絶対に破けないポイで出来る『金魚すくい』ってのもTVでやってたなぁ。。
結果的には、すぐに飽きてツマラナイってことだった…
905名無しSUN:2009/09/09(水) 12:35:00 ID:Cq+vRWYs
当たったらそりゃうれしいのは当たり前。子供でも考えること。
問題は当たらないときどう折り合いをつけるかが大人の考え。
906名無しSUN:2009/09/09(水) 13:58:13 ID:lhKSNq6F
数多く くじを引けば あたる回数は増える訳だし、
当たりくじ(晴天確率)の多いくじを引けば、あたる確率も上がると。

>晴れる場所も当たりくじも分からないから、おもしろいんでしょ。
こんなふうに楽しんでるのは 903 だけでしょう。
907名無しSUN:2009/09/09(水) 16:48:10 ID:4UiPdJFs
っていうか、新婚さんいらっしゃいのたわしは、ハワイ旅行の事なんだけど。
908名無しSUN:2009/09/09(水) 16:56:03 ID:ZXJQYZBZ
>>907
今の奴はそうなのか?
昔は商品のどれかにハワイ旅行券がくっついているという形だったが。
909名無しSUN:2009/09/09(水) 18:26:46 ID:jEMtktHX
>>903
906の人も言ってるように、
数多くくじを引く(何度も皆既帯に行く)のも大事だが、
一番重要なのは当たる確率の多い(晴天率の高い)くじを引くこと

具体的には例えば2012年の皆既日食
ケアンズが観測場所として一番注目されてると思うが、
その時期、皆既が起こる朝方は北東〜南東からの海風が吹くことが多く、
背後にある山に向かって昇り、雲を作ることがある
さらに一般的に海岸沿いは湿度が高いしな

だから私はケアンズから離れたもっと統計的に晴天率が高い所で見る予定だがね

後は、その前からその年の気候の特徴を読み、
数週間前から高層天気図予想とにらめっこ

ま、要は気象に関する知識を身につけろってこと

ここまでやったのに外れくじ引いちゃったらその時はもう仕方ない
自分でやれることは全部やったんだから悔いはないって思える
910名無しSUN:2009/09/09(水) 18:38:03 ID:Hiv7TBsu
>>907-908
今の新婚さんいらっしゃい見てないのがバレバレだなw
911名無しSUN:2009/09/09(水) 20:40:18 ID:sNW1/a1c
903です。

えー、過去に、降水量が最も少ないところを調べ、観測に行きました。
それでも、その瞬間に雲に入っちゃったからね。
そんなこともあるのかと。

今回も調べたけれども、どこも晴天率がドッコイドッコイで。
インドやブータンは「選択肢に入れない」という人が多かったよね。
雨季だったしね。

でもインドやブータンでは見れたのだから、
知識だけではどうにもならないことだとは思うよ。

その瞬間までは分からない、ってことさ!
912名無しSUN:2009/09/10(木) 02:07:06 ID:UIEJARsN
>>904
「単に金魚が欲しい人」にとってはそんな有り難い物は無かろう。
金魚は金出しゃ買えるが天気は買えないからな。
「絶対に曇らない空」があったらそれで臨むよ。
913名無しSUN:2009/09/10(木) 02:37:00 ID:SioicHzM
曇ったから。雨降ったから。
といって
「アンタ、気象に関する知識がありませんね」
ってことにはならないと思うのだけれどなあ。

こちらとしても、調べに調べ、悩みに悩んだ末(仕事との絡みも含め)
それで決めたことだから、悔いはない、って思えてるよ。

ちなみに、今回は某専門家にも相談したところ
「どこが晴れるかなんて、誰にもわからない」と一瞥されました。(笑)
914名無しSUN:2009/09/10(木) 03:27:55 ID:UDBg2y7T
>>907-908
今の新婚さんはね、パネルじゃなくてスピードくじになっちゃったんだよ。
パネルのほうが面白かったなぁ…
915名無しSUN:2009/09/10(木) 05:43:12 ID:BvxC99Vo
杭州へいらっしゃ〜い
916909:2009/09/10(木) 06:08:24 ID:EM9A24Fe
>>903
今夏はエルニーニョのせいだったのか知らんが異常気象だったしね

サブハイが弱まって、7月22日当日を狙ったかのごとく、
前線が例年ならありえない位置まで南下して皆既帯にべったり張り付くとは、
ホント不運としか言いようがなかった

逆にインド、ブータンで雨が少なかったのもエルニーニョのせいだったのかも

その年の気候を読むってのはそういうつもりで書いたのさ

例年通りの夏だったら普通にサブハイ圏内で、統計データも役立つんだろうけど、
こういう番狂わせ的なことが起きてしまうと最後は運次第になってしまうね
917名無しSUN:2009/09/10(木) 06:26:30 ID:EM9A24Fe
>>913
どこが晴れるかなんて誰にも分からない
あなたの言っている事はごもっとも
私も全くそう思うよ

でも天気に関する知識があれば、
それに基づく場所選びで、
知識がないより少しでも見れる確率を上げられるんじゃない?
って事を言いたかっただけ

天気の知識がないから雨に降られる、曇られる
ということを書いたつもりではありません
誤解を生むような書き方をしてしまったなら謝ります
918名無しSUN:2009/09/10(木) 06:46:27 ID:SioicHzM
917様
納得、です。読み方を早まって申し訳ありません。
こちらもいつも、晴天率をよく考えて行ってるんだよ。
ただね、何度も書いているけれども、
曇りの場合や、雨の場合の様子も、決して捨てたものじゃありません。
でも次は、ぜひ晴れたところへ行ってみたいよ。
少しでも確率あげられるように、もうちょっと天気のことを勉強してみます。
919名無しSUN:2009/09/10(木) 11:05:59 ID:bvd9TE1U
>>918
>曇りの場合や、雨の場合の様子も、決して捨てたものじゃありません。

景品が”たわし”だとしても相応に役に立つ。
”たわし”でも棄てたものではないことは確か。


ハワイ旅行・賞金30万円>>>>たこ焼き1年分>たわし
920名無しSUN:2009/09/10(木) 12:32:29 ID:e2cyU9Rr
たわしの方が視聴者に与えるインパクト大について

悪石たわしのインパクトは凄かった。
俺だったらTVに映ってれば生涯の話のネタにする。
921名無しSUN:2009/09/10(木) 13:16:51 ID:0Fq0wBc2
>>920
あれはTV映像では表せないかも、空気感だからなあ(あ、ちなみに俺は雨の上海の方)
TVで見せたら、ただの曇り空が夜になっただけ
922名無しSUN:2009/09/10(木) 22:15:02 ID:9lgdD/Tt
杭州は単なる運。武漢は雲。さんざん迷って杭州を捨てて武漢へ行った俺が

言うんだから間違いない。
923886:2009/09/10(木) 22:19:11 ID:9lgdD/Tt
>>892
違う。停電とともに街の灯りが「ともり」、回復とともに「消える」。

できるか?
924名無しSUN:2009/09/10(木) 23:05:56 ID:W/e7wBoQ
>>923
って…なぞなぞ?
なら、答えは「ろうそく」…かな??!
925名無しSUN:2009/09/11(金) 02:55:32 ID:CCgvcKQS
まあいいから2012年には晴れる場所を目指そうや。
926922:2009/09/11(金) 04:41:02 ID:f2B0UJSS
実は杭州には2日後に行ったんだが、日食当日の杭州はすっかり雨だったと思いこみ、
現地の人を傷つけたくなかったんで、日食の話はしなかった。だが、ある日知り合った娘に
翌朝空港に行く前になにげに聞いたら見えたっていうんで、おかしいと思っていたんだ。

日本に来てからやっと事情が分かった。
927名無しSUN:2009/09/11(金) 06:24:23 ID:Ie3750jK
ちなみに、悪石たわし(この表現あまり好きじゃないけど)があたり、
テレビにも出て(出なくてもよかったけれど)
世間の笑い物になり、たとえ軽蔑されようとも(軽蔑される意味が分からないけれど)
なんであれ、一生忘れられない体験ができたのは確かです。

書いてもまたバカにされそうなんだけれど、
今回は、悪石島で良かったと、心から思う。
あの瞬間、悪石島にいたことを幸せに思う。

そんなふうにかんじるヤツもいるってこと。
928名無しSUN:2009/09/11(金) 08:20:06 ID:rPgDTNrH
>>927
貴重な体験であったと思うことは 理解できるけど、
でも、奇跡的にも日食が見れた方が よかった訳でしょ?
日食が見れなかったから よかったとは 思ってないでしょ。
929名無しSUN:2009/09/11(金) 09:36:07 ID:cki+Z08r
屋久島組のオレもあの一時的なあっという間の暗闇は毎日訪れる夜の
暗闇とは全く違う思ったよ。そりゃ太陽が見えたほうが良かったけど、
暗闇しか見えなかったから無価値とは思わない。あれはあれで皆既帯に
行ったからこそ体験できた貴重な暗闇体験と思うね。
930名無しSUN:2009/09/11(金) 10:15:21 ID:KzB83irD
交通費をかけて遠路はるばる
会席料理を食べに行ったけど店が臨時休業で、
隣にあった、ハンバーガー屋で世にも不思議な肉という
1日限りの特製ハンバーガーを食べたら案外うまかった。

って感じか?
931名無しSUN:2009/09/11(金) 12:36:19 ID:arcutmKH
「そりゃ黒い太陽がくっきり見えることを期待し、見えた方がよかったけど、
残念ながら見えなかったが、それでも未だにない貴重体験できたから今回は桶。次回に期待」
で十分勝ち組では?
自分より悪い環境の他人との比較で自分を勝ち組の分類としたいのでなければ。

自分の感性基準なら>>439のモニター故障状態でも勝ち組となる
932名無しSUN:2009/09/11(金) 13:31:42 ID:RvCgRQS9
>>930
上海組が書いてみる。

交通費をかけて遠路はるばる会席料理を食べに行ったけど
店が臨時休業。だけど店主が何か仕込みしていて、漏れてくる匂いが
この世のものとも思えぬいい香りで、よだれ垂らして帰ってきた。
喰えなかったのはとても残念だが、あの匂いは他で体験できる物ではない、匂いだけでも満足だ
でも必ずいつか喰ってやる!

って感じか?
933名無しSUN:2009/09/11(金) 14:41:28 ID:cki+Z08r
>>932
すばらしい表現です。まさしく私もその気分なのです。あの
闇を体験もしていない人が「無価値」などと書いたところで
その人がもしあの急激な闇への変化を体験したら、それなりに
感激するはずです。
934名無しSUN:2009/09/11(金) 20:49:20 ID:f2B0UJSS
何にしても、第1接触から第4接触まで全く雲がない状態で、船のように揺れ
もせず、街の灯りが一斉にともり、写真もビデオもバッチリ写りみんなで感嘆
しあいながら全行程を味わった奴なんて、今回はほとんどいないのでは?
935名無しSUN:2009/09/11(金) 21:23:58 ID:Ie3750jK
世に知られているのは、コロナやダイヤモンドリングの映像が多いので、
自分もそのような光景を想像し、それを見るつもりででかけていったら、
あいにくの悪天候。

そしたら皆既帯の下で、全く想像もしていなかった体験をしてしまった。
という感じでした。
936名無しSUN:2009/09/11(金) 23:33:43 ID:wUVpdJZ2
ダイヤモンドリング     → ハワイ旅行
コロナ             → 賞金30万円
90%欠けた太陽      → たこ焼き1年分(日本では10年に1回以下の現象)
70%欠けた太陽      → たこ焼き半年分(日本では5年に1回以下の現象)
暗闇              → たわし(曇りの日には毎晩体験できる)
937名無しSUN:2009/09/11(金) 23:37:40 ID:Ie3750jK
ダイヤモンドリング
コロナ
90%欠けた太陽
70%欠けた太陽
暗闇(月の影)


すべて、皆既帯の下での現象。
938名無しSUN:2009/09/12(土) 04:16:24 ID:AMrxRzig
>>937
もちろん皆既帯でそれらはすべて見られるが、天候の影響などで皆既帯でも
それらが一部しか見られないこともあるし、皆既日食の日でも皆既帯以外
だと部分日食にしかならない。
939名無しSUN:2009/09/12(土) 04:37:12 ID:3ZHZJXlO
「曇りだと、より暗い皆既日食を経験できる」という定説が気休めにも聞こえるらしいが、
実際に体験しないとわからない!

悪石島や上海の暗黒はすごかったようだ。まれな経験であることは確か。悲喜こもごもってやつか。
940名無しSUN:2009/09/12(土) 06:05:49 ID:3ZHZJXlO
杭州の部分食の写真が少ないようだが、どんな感じだったの?
武漢は部分食の時はまあまあ良く見えていたよ。
941名無しSUN:2009/09/12(土) 06:56:50 ID:mZXgmGfJ
>>939
>「曇りだと、より暗い皆既日食を経験できる」
まあこれは本当だったな。
想定外のおまけって感じで楽しめた。
あくまでおまけ。当然見えた方がいいに決まっとる。・゚・(ノД`)・゚・。
942名無しSUN:2009/09/12(土) 07:09:08 ID:8iyagfsD
そそ、想定外のおまけ、って感じだった。
本当に「想定外」だったから、びっくりした。
そりゃあ、晴れてほしかったよぉ〜。
943名無しSUN:2009/09/12(土) 08:56:26 ID:AMrxRzig
>>940
http://www.youtube.com/watch?v=Gy12il256PM
http://www.youtube.com/watch?v=z514BLDeYnY
イッテQの動画も参考にしてください。
皆既入りまでは太陽は見えたり隠れたり。皆既直前に
急に雲が薄くなった。皆既中にさらに薄くなった。
944名無しSUN:2009/09/12(土) 10:47:32 ID:DHyBLpqq
くだらん…こんなくだらん話を延々と続けるなんて…
余程悔しかったんだろうな…

暗順応って知ってる?
そりゃ明るいところから急に暗くなったら暗く感じるって。
その過程が普通とは違うのはそうなんだろうし、皆既日食ならではの現象なんだと思うけど
それが負けとか勝ちとか…


ま じ で く だ ら ん


涙を拭いて次の計画でも立てろ。
それに二十六年後があるじゃないか。

漏れは晴れでも曇りでも雨でもいい体験できて良かったね。の一言に尽きると思う。
色んなパターンを楽しめばいいじゃないか。

945名無しSUN:2009/09/12(土) 11:03:44 ID:5RCt+J02
>>944
もう勝ち負けはネタにしかなってないって。
スレを楽しめず、今頃そんなこと言い出す人の方が・・・
946名無しSUN:2009/09/12(土) 11:25:40 ID:hguq6KF8
新月の夜の曇りの場合の暗さ>満月の夜の曇りの場合の暗さ>皆既日食の曇りの場合の暗さ

皆既日食の曇天の暗さなど価値なし。
曇天の日没後60分後程度の暗さでしかない。
雲の上に上ったとしても、天の川なんて絶対に見えない程度の薄暗さなのだから。

暗闇を経験するなら、新月の夜の曇天に限る。
947名無しSUN:2009/09/12(土) 11:40:20 ID:JQdRjiBi
うちの近辺だと、曇天の夜は 手元明かりなしでも 本が読めるほど明るい。
都市部だと街の明かりが雲に反射して。
948名無しSUN:2009/09/12(土) 11:58:16 ID:hguq6KF8
>>947
当たり前のことなので書かなかったのだが追記しておく。

暗闇を経験するなら、天の川が綺麗に見える空の暗い地域での新月の夜の曇天に限る。
949名無しSUN:2009/09/12(土) 13:36:07 ID:8iyagfsD
それがねえ、ずっと悪天候だったので、ずっと薄暗かったんだよ。
なんたって30分前からは暴風雨だったし。
暗順応といっても、6分以上も暗闇にいれば、十分順応していたよ。目が。
そんでも暗かった。何も見えなかった。

でも、色んなパターンを楽しめればいいんじゃないかっていうのは、
ほんとにそう思うよ。
950名無しSUN:2009/09/12(土) 14:27:13 ID:3ZHZJXlO
>>946 >>948
雲の厚さにもよるが1〜2秒のあいだで急激に暗くなり、3分後位のMAXでは超真っ暗で、
そして急激に明るくなり、台風の日でもこんなに急激な変化は体験できない、ってなこと
をみんな言いたいんで、単に暗さの程度を言っているんじゃないんだけどな。

それに雲があったほうが本影錘の動きがよくわかるんじゃないかな。
951名無しSUN:2009/09/12(土) 14:48:44 ID:3ZHZJXlO
>>943
にわとりが鳴いたのにはカンゲキだね!
952名無しSUN:2009/09/12(土) 15:03:33 ID:5RCt+J02
>>950
ちょっとそれは大げさすぎかな。
皆既開始3分前くらいから、暗くなっていくのが分かる速度になり、
2分前から皆既開始後1分くらいまですーっと暗くなる速度、
皆既の真ん中3分間は真っ暗持続ってとこか。
最後は映画館で上映開始時のフェードアウト並みの速度で暗闇完成といった感じだった。
953名無しSUN:2009/09/12(土) 15:04:19 ID:5RCt+J02
>>951
北海道の日食では日の出で一度いなくなった蚊が日食で一斉に沸いてきたらしいね。
954名無しSUN:2009/09/12(土) 15:51:30 ID:bpPuLcaS
さっき曇天がにわかに真っ暗になったけど東海地方を皆既帯が通過したとかの情報ありませんか?
955名無しSUN:2009/09/12(土) 16:19:05 ID:AMrxRzig
大雨の時の暗さなんて日食の暗さと比べたら屁みたいな物です。
956名無しSUN:2009/09/12(土) 16:38:10 ID:5RCt+J02
>>954
このまえ寝っ転がっていたら急に暗くなったので日食か!と思ったら
娘のケツによる日食でした。おまけにうんちしてた・・・
957名無しSUN:2009/09/12(土) 17:18:18 ID:3ZHZJXlO
>>952
うん、多少の誇張は認めましょう。だけどこれを見れば雲があって、あるいは
悪石島で良かったという人がいる理由がわかるよ!

http://www.youtube.com/watch?v=cnuRbLD65p4
958名無しSUN:2009/09/12(土) 19:32:03 ID:5RCt+J02
>>957
1:40からのはまさにフェードアウトだな。
風もなく静かにすーっと暗くなった上海とはまた趣がちがうが、



思い出してまじ鳥肌立った
959名無しSUN:2009/09/12(土) 19:51:08 ID:Mk7glxSn
>Aの島に行けばダイヤモンドリングとコロナが見られる。
>Bの島に行けば90%欠けた太陽が見られる。
>Cの島に行けば雲の下で暗闇が体験できる。

俺の感覚ではこうだな。
AC:かなり無理してでも仕事休んで行く。
 (もちろんAとCを比べればAの方がいい)
B:もとから休日だったとしても日食以外に興味がなければ
わざわざ遠出してまでは行かない。
960名無しSUN:2009/09/12(土) 20:05:15 ID:Mk7glxSn
>>957
今思うと、太陽が欠けていく様子を見ていないということも
想像力をかき立てるのには役立ったかも知れないね。


俺は峨眉山で暗闇体験
961名無しSUN:2009/09/12(土) 20:47:10 ID:bpPuLcaS
>>959
Cがあらかじめ曇ると確定しているなら金は出さんね。
962名無しSUN:2009/09/13(日) 04:49:47 ID:GRgkExjx
日食観察で目に異常、裸眼やカメラで痛み 初の全国調査

2009年9月13日3時3分
 7月22日にあった日食で太陽を直接見たり、カメラを長時間のぞき込んだりしたため、目の奥に痛みや熱さを感じたり、違和感を
覚えたりしたケースが国内で少なくとも9例あることが、研究者や学校の指導者らによる初の調査でわかった。現在も症状が続いてい
る例もあり、専門家らは眼科を受診するよう呼びかけている。

 調査は、約600人の研究者らでつくる天文教育普及研究会と、世界天文年日本委員会が今月4日から、同研究会のホームページ
http://www.tenkyo.net/)などで始めた。日食時の太陽光による目の異常を調査した例は世界的にもほとんどないという。

 これまでに寄せられた報告によると、目の異常を訴えた人はいずれも、裸眼で太陽を数十秒間見たり、光を弱くするフィルターを付
けたカメラを数分〜10分以上のぞき込んだりしていた。フィルターが目に悪影響を及ぼす赤外線などを遮るタイプでなかったり、レ
ンズの集光で光が強まったりした可能性がある。失明の報告はないという。

 国内では12年に、太陽の中央部が月に隠れて光の輪になる金環日食が見られる。見られる地域には大阪や名古屋、東京などの人口
密集地が含まれるため、同研究会は、より多くの人が太陽を見ることになると考え、目に危険な行為の事例を集めて安全な観察に生か
すという。

 同研究会ワーキンググループの高橋淳代表は「今回は全国的に天候が悪かったにもかかわらず、早くも報告が集まり始めている。安
全な観察法が周知されなければ、次回は目に深刻なダメージを受けるケースが多発しかねない」と心配している。調査速報は14日か
ら山口県で開かれる日本天文学会の秋季年会で報告される。(東山正宜)
963名無しSUN:2009/09/13(日) 06:19:32 ID:ZIBIQv8d
これだけ日本ではニュースとかで騒がれたのに目を痛める人が多いとは・・
964名無しSUN:2009/09/13(日) 16:36:41 ID:oGELfJA2
>957
こんな物に金払ってズブ濡れになってまで行きたかない@杭州組
965名無しSUN:2009/09/13(日) 22:12:42 ID:iawk3tF4
↑こういうことを書く人が現地にいなくて、本当に良かったです。@悪石島
966名無しSUN:2009/09/14(月) 00:34:59 ID:dFR44xaM
>>950 >>952 >>957
上海や杭州の街中と比べると、武漢や悪石島は皆既帯の中心に近いので暗くなる
スピードが急激に感じられるのかもしれないね。
967名無しSUN:2009/09/14(月) 00:36:31 ID:dFR44xaM
968名無しSUN:2009/09/14(月) 01:01:53 ID:hwR9rSFD
曇りの皆既日食も、晴れの皆既日食も体験しなきゃ判らんよ。
真っ暗になるなんて、集中豪雨でも体験できるとか見かけたけど、
真っ暗の度合いがまるで違う。本当に夜と同じ真っ暗になるんだよ。
しかも数分で急に夜になるという・・・。
あれは体験しなきゃ判らんよ。
969名無しSUN:2009/09/14(月) 01:12:35 ID:CvkBdPgk
>>968
なんも感動できないかと落胆していただけにあれには感動できたな。
感動は期待が無い場合には倍増する。
970名無しSUN:2009/09/14(月) 02:18:44 ID:UhpghEQm
本影錐が曇天をつっ走る魚眼写真を見たがあれなら何も無いよりは遥かに見たい。

曇天日食>何も起こらない
971名無しSUN:2009/09/14(月) 06:41:37 ID:Y0fVd3qN
オレも曇りや雨で太陽が見えなくてもそれなりに皆既日食は感動できると
断言する。無意味なんて書き込む奴は何も知らないだけ。



まっオレは杭州組なんだけどね。
972名無しSUN:2009/09/14(月) 08:01:57 ID:XDCOYcBd
>>959
>Aの島に行けばダイヤモンドリングとコロナが見られる。
>Bの島に行けば90%欠けた太陽が見られる。
>Cの島に行けば雲の下で暗闇が体験できる。

俺の感覚ではこうだな。
A:かなり無理してでも仕事休んで行く。

B:もとから休日だったとしても日食以外に興味がなければ
わざわざ遠出してまでは行かない。

C:曇りの日の夜ならいつでも体験できるので全く価値なし。
そんな現象を見に行くと人に言ったら笑われる。
973名無しSUN:2009/09/14(月) 08:20:57 ID:Y0fVd3qN
>>972
あなたは何もわかっていない。
974名無しSUN:2009/09/14(月) 08:24:46 ID:YxIA5uqO
暗闇を体験したいので休暇を取得したら、会社組織では信頼を大きく損ねる。
頭のおかしい人と思われて失墜する。

曇天の皆既日食の暗闇より、曇天の新月の夜の方が遙かに暗い。
曇天の皆既日食の暗闇の価値が完全にゼロ!
975名無しSUN:2009/09/14(月) 09:09:48 ID:CvkBdPgk
>>971
>まっオレは杭州組なんだけどね。
自慢するな
976名無しSUN:2009/09/14(月) 09:21:31 ID:zkZXqcdX
コロナを見れたとしても、ボッタクリツアーに参加して大金をふんだくられたのなら、必ずしも勝ちとは言えない。
見れなかったとしても、安い料金で観光を楽しめれば、あながち負けとも言えない。
しかしボッタクられたうえに見れなかったのなら、明らかに負け。
払った金額が大きいだけに、負けを勝ちと脳内変換して自分自身を納得させたい気持ちは判らなくもないが、
どんなに負け惜しみを繰り返したところで負けは負け。現実逃避はよくない。
977名無しSUN:2009/09/14(月) 09:29:15 ID:CvkBdPgk
>>976
払った金額が大きいかどうかは、本人の経済状態にも左右されるよ。
日食ツアー料金をたいした出費と思わない人には、その要素はない。
978名無しSUN:2009/09/14(月) 09:37:43 ID:u7p5tAjp
ダイヤモンドリング     → ハワイ旅行
コロナ             → 賞金30万円
90%欠けた太陽      → たこ焼き1年分(日本では10年に1回以下の現象)
70%欠けた太陽      → たこ焼き半年分(日本では5年に1回以下の現象)
暗闇              → たわし(曇りの日には毎晩体験できる)


たわしが凄いと思い込むのは勝手だが、口に出したら軽蔑されるだけ。
世間は面と向かっては下らないとは言わないが内心では軽蔑する。
979名無しSUN:2009/09/14(月) 09:39:23 ID:u7p5tAjp
>>976
日食ツアーなんて観光としても失敗でしょ。
普通の観光より料金が高い。
980名無しSUN:2009/09/14(月) 10:10:14 ID:YbyrqMhi
晴れの皆既日食>曇り・雨の皆既日食
(等号は含まない)

こ れ は ガ チ
981名無しSUN:2009/09/14(月) 10:31:58 ID:VVDblA5p
>>957
>うん、多少の誇張は認めましょう。だけどこれを見れば雲があって、あるいは
>悪石島で良かったという人がいる理由がわかるよ!

見たけど、「悪石島で良かった」なんて 全く理解できない。
ただの暗闇ジャン。しかもフラッシュに携帯電話に・・・
無料でも行きたくない。タワシと言われてる訳が理解できた。
982名無しSUN:2009/09/14(月) 10:33:47 ID:CvkBdPgk
>>981
似た体験しないとまずあの映像ではわからないね。
暗いだけならそれこそ夜とか暗室と一緒なんだから。
周囲の空気全てが暗転する感覚は、切り取られたビデオ映像ではわからん。
それは晴れてる日食にも言えるんだろうと思うけど。
983名無しSUN:2009/09/14(月) 10:45:06 ID:u7p5tAjp
>>982
凄いと思うのは勝手だが、世間では軽蔑されるだけ。
984名無しSUN:2009/09/14(月) 10:56:11 ID:CvkBdPgk
>>983
別に見ていない世間に認めてもらわなくてもええよ。
まさに、凄いと勝手に思っているだけだから。

言われなくても既に「見られんかったって?残念〜」扱いですわ。
空気読んで暗闇のすごさなんか語ってないよw ツアー行った仲間以外には。
985名無しSUN:2009/09/14(月) 11:23:17 ID:u7p5tAjp
>>980
以下のことも確か

新月の夜の曇天の暗さ>満月の夜の曇天の暗さ>皆既日食の曇天の暗さ

90%欠けた太陽の珍しさ>50%欠けた太陽の珍しさ>10%欠けた太陽の珍しさ>新月の夜の曇天暗さ
986名無しSUN:2009/09/14(月) 11:24:46 ID:CvkBdPgk
>>985
満月の夜の曇天の暗さ≒皆既日食の曇天の暗さ

コロナは満月程度の明るさ。

987名無しSUN:2009/09/14(月) 11:25:39 ID:CvkBdPgk
>>986
あ、皆既帯中心の皆既最大時の話ね。
988名無しSUN:2009/09/14(月) 11:25:43 ID:u7p5tAjp
× 新月の夜の曇天暗さ
○ 月のない夜の曇天の暗さの珍しさ(日常的に起こっている現象)
989名無しSUN:2009/09/14(月) 11:27:08 ID:CvkBdPgk
そもそも、
皆既で起こる現象>>>日常起こる現象
990名無しSUN:2009/09/14(月) 11:27:57 ID:u7p5tAjp
>>986
満月の夜は4等星程度まで見えるが、皆既日食では1等星程度までしか見えない。
地平線付近が明るいので、満月の夜よりはかなり明るい。

周囲360度の地平線が夕焼けのようになる。 ← この現象も曇天では見えない。
991名無しSUN:2009/09/14(月) 11:39:33 ID:u7p5tAjp
新月の夜の曇天の暗さ>満月の夜の曇天の暗さ>皆既日食の曇天の暗さ

90%欠けた太陽の珍しさ>50%欠けた太陽の珍しさ>10%欠けた太陽の珍しさ>月のない夜の曇天の暗さの珍しさ(日常的に起こっている現象)


以上のことから言える結論は、曇天の皆既月食時の暗闇は日常的に起こっている現象よりも更に価値が低い。
当然、学術的な価値もゼロ。
992名無しSUN:2009/09/14(月) 12:14:20 ID:dIZC1gTp
ホントの負け組はどこにも行かず、ここで皆既日食が観られなかった奴を負け組とか言ってる奴だな。
993名無しSUN:2009/09/14(月) 12:31:32 ID:o0/hZeUV
新月の夜の曇天の暗さ>満月の夜の曇天の暗さ>皆既日食の曇天の暗さ

90%欠けた太陽の珍しさ>50%欠けた太陽の珍しさ>10%欠けた太陽の珍しさ>月のない夜の曇天の暗さの珍しさ(日常的に起こっている現象)


以上のことから言える結論は、曇天の皆既月食時の暗闇は日常的に起こっている現象よりも更に価値が低い。
当然、学術的な価値もゼロ。
994名無しSUN:2009/09/14(月) 12:46:50 ID:zd/1oova
NGワード:次スレ
995名無しSUN:2009/09/14(月) 12:55:50 ID:UhpghEQm
>>992
地元で見られる見込みが無いため食分少なくてもせめて見ようと東に逃げたら地元より西でも見られた俺だよ。
996名無しSUN:2009/09/14(月) 13:12:12 ID:narzK6fd
皆既日食の日に奄美大島で酒井らが『シャブパーティー』を楽しんでいたことはもう有名ですが
997名無しSUN:2009/09/14(月) 15:09:36 ID:VVDblA5p
いまだに こんなスレに書き込んでるヤツは みんな負け組だよ
998名無しSUN:2009/09/14(月) 15:25:06 ID:UhpghEQm
そもそも勝ち負けの基準自体が自分勝手に決めてよい物。
そして勝ち負けよりも自己満足の方が優先なのも事実。


・・・さて、続けて騒いで下さい。
999名無しSUN:2009/09/14(月) 15:33:37 ID:CvkBdPgk
食分0.999
10001.000:2009/09/14(月) 15:34:43 ID:CvkBdPgk
スレは雲上の皆既になりました。
好き者は次スレを用意して続けてください。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。