NASA - LRO / LCROSS <LOi-1>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
[LRO関連]

NASA - Lunar Reconnaissance Orbiter(公式サイト)
http://www.nasa.gov/mission_pages/LRO/main/index.html

NASA - Lunar Reconnaissance Orbiter(ゴダード宇宙センター プロジェクトサイト)
http://lunar.gsfc.nasa.gov/

NASA - Lunar Reconnaissance Orbiter Update(プロジェクトブログ)
http://lroupdate.blogspot.com/

NASA - LRO_NASA(Twitter)
http://twitter.com/lro_nasa

ASU - Where is LRO? - LRO's Current Location(アリゾナ大学)
http://lroc.sese.asu.edu/whereislro/


[LCROSS関連]

NASA - LCROSS(公式サイト)
http://www.nasa.gov/mission_pages/LCROSS/main/index.html

NASA - LCROSS(エイムズ宇宙センター プロジェクトサイト)
http://lcross.arc.nasa.gov/

LCROSS Flight Director's Blog(プロジェクトブログ)
http://blogs.nasa.gov/cm/blog/lcrossfdblog
2名無しSUN:2009/07/03(金) 04:08:48 ID:xu1Sm2Ax
[関連情報]

JAXA - 月探査情報ステーションブログ
http://moon.jaxa.jp/ja/blog/

JAXA - ルナー・リコナイサンス・オービタ - 世界の月探査 - 月探査情報ステーション
http://moon.jaxa.jp/ja/topics/LRO/

JAXA - 月探査機年表 - 月探査機 - 月・惑星へ - 月探査情報ステーション
http://moon.jaxa.jp/ja/history/nenpyo_t.html


(Wikipedia)ルナー・リコナイサンス・オービタ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%BF

(Wikipedia)Lunar Reconnaissance Orbiter
http://en.wikipedia.org/wiki/Lunar_Reconnaissance_Orbiter
3名無しSUN:2009/07/03(金) 04:09:32 ID:xu1Sm2Ax
[関連スレ]

【宇宙】米NASA、19日に月探査機2機を打ち上げ 氷の検出に期待[06/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1245332684/

【宇宙】NASA、19日に月探査機打ち上げ -有人探査にむけて事前調査-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1245300466/

【宇宙】月探査機2機を打ち上げ NASA、軌道投入成功
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1245404275/

【宇宙】NASAの月観測衛星「LRO」、月周回軌道に到達
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1245874375/

★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part13★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1244122755/
4名無しSUN:2009/07/03(金) 04:12:46 ID:xu1Sm2Ax
【NASA】LRO's First Moon Images
http://www.nasa.gov/mission_pages/LRO/multimedia/lroimages/lroc_20090702_a.html

【テクノバーン】過去最大の解像度、月観測衛星「LRO」が映像を初公開
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200907030254&lang=
5名無しSUN:2009/07/03(金) 04:39:52 ID:xu1Sm2Ax
専用スレが開かれる気配が全くなかったので独断で開きました。
私としては、相応しい人たちによって相応しいスレが開かれることを願っております。
6名無しSUN:2009/07/03(金) 07:29:12 ID:xu1Sm2Ax
画像拡大、手法による差異(Photoshop使用例)

・Photoshop内で単純ズーム(約6倍)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28910.jpg

・Photoshopの解像度コマンドで拡大(同じく約6倍)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28911.jpg

【ソース画像】
http://www.nasa.gov/images/content/365431main_nacl000000fd_top_detail.jpg
7名無しSUN:2009/07/03(金) 07:53:51 ID:oJtmhrNw
>Reconnaissance
リコナイサンスではなく、リコナサンスにしてくれ。アクセントは
コにある。
8名無しSUN:2009/07/03(金) 11:22:19 ID:srjNUAHF
>>5
じゃ、立てるな。
宇宙開発総合スレで相談すれば良いだけだろ。
9名無しSUN:2009/07/03(金) 21:32:34 ID:xu1Sm2Ax
新探査機が月面初撮影=「雲の海」付近−NASA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090703-00000150-jij-soci

[関連情報]
Yahoo!サイエンス - 月探査
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/lunar_exploration/
10名無しSUN:2009/07/03(金) 22:24:35 ID:xu1Sm2Ax
LRO Sends First Images - Emily Lakdawalla
http://www.planetary.org/blog/article/00002008/
11名無しSUN:2009/07/04(土) 00:12:30 ID:WqwVRxGc
ま、いずれにしても、やっぱりさすがにNASAは違うな〜と思わざるを得ない今日この頃ですw
12名無しSUN:2009/07/04(土) 03:16:43 ID:WqwVRxGc
画像拡大、手法による差異(Photoshop使用例) ※画像アドレス変更版

・Photoshop内で単純ズーム(約6倍)
http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=751236942&file=Img_50793.jpeg

・Photoshopの解像度コマンドで拡大(同じく約6倍)
http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=2527233304&file=Img_50794.jpeg

【ソース画像】
http://www.nasa.gov/images/content/365431main_nacl000000fd_top_detail.jpg
13名無しSUN:2009/07/04(土) 15:54:23 ID:WqwVRxGc
【sorae.jp】LRO、最初の月面画像を公開
http://www.sorae.jp/031007/3116.html


[関連情報] 追加

Yahoo! - Space & Astronomy News
http://news.yahoo.com/science/space-astronomy

サラリーマン、宇宙を語る。 - ルナー・リコナイサンス・オービタの観測機器を語る。
http://www.astronomy.orino.net/site/kataru/development/moon/LRO/instrument.html
14名無しSUN:2009/07/04(土) 16:12:32 ID:WqwVRxGc
Still happy in my commissioning orbit....LROC taking images while LOLA lases :-)
約5時間前 webで
http://twitter.com/lro_nasa
15名無しSUN:2009/07/05(日) 00:26:00 ID:KSS3jw5V
[関連情報] 追加

Unmanned Spaceflight.com > Earth & Moon > Lunar Exploration > LRO & LCROSS
http://www.unmannedspaceflight.com/index.php?showforum=58
16名無しSUN:2009/07/05(日) 06:00:54 ID:KSS3jw5V
[LRO関連] 追加
NASA - YouTube
http://www.youtube.com/user/Return2Moon09
17名無しSUN:2009/07/05(日) 06:43:21 ID:KSS3jw5V
>>8
レスが遅れてスマン。いろいろ忙しくてな。
宇宙開発総合スレで相談したことはないが、相談したら何とかなったのか?
おたくみたいな気が短そうなのがわんさか居るんじゃないのか?
いやだなぁ、そんなの相手に何かお願いするなんてwww
他のスレでお願いしたことがあったが、しかし結局スレは立たなかった。あれは確かLROが軌道に乗った頃のことだ。
で、どこでお願いしても無駄だと悟った。
以上であります。であであ、さいなら。お達者で。
18名無しSUN:2009/07/05(日) 07:40:47 ID:KSS3jw5V
新画像、来ましたね〜
http://lroc.sese.asu.edu/

本格観測が始まったらどんなことになるんでしょうか?w
19名無しSUN:2009/07/05(日) 09:21:50 ID:KSS3jw5V
>>18
上の画像よりもさらに広い範囲が見れる。

ASU - LROC Browse Gallery - Swooping over the Lunar Highlands
http://wms.lroc.asu.edu/lroc_browse/view/iom20090703

解像度56センチ!!!
20名無しSUN:2009/07/05(日) 10:00:27 ID:KSS3jw5V
[LRO関連] 追加
ASU - LROC Browse Gallery(アリゾナ大学)
http://wms.lroc.asu.edu/lroc_browse

今のところ3枚の画像がアップロードされています。
Tiff画像もダウンロードできます。
やはりTiffは必見でしょう。凄いです。
ファイルがでかいですが見て損はないと思いますw
21名無しSUN:2009/07/05(日) 20:35:17 ID:rK4kL8aL
アポロLMがはやく見たいな。
22名無しSUN:2009/07/05(日) 22:59:58 ID:KSS3jw5V
> ASU - LROC Browse Gallery - Swooping over the Lunar Highlands
> http://wms.lroc.asu.edu/lroc_browse/view/iom20090703

ここで公開されているRAW(tiff)画像に、もし着陸船基底部が写っていたら、どれくらいの大きさで写っているのだろうか?

画像の左上にある大小の岩が散乱している小さなクレーター部分を切り抜いて、それに着陸船基底部のサイズをシミュレートしてみた(赤ブロックマーク)。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/link.pl?dr=7251737389&file=Img_50982.jpg

ご覧の通り、この画像に着陸船基底部が写っていた場合、ここにあるどの岩よりも大きく写るのだ。

しかしこの画像の解像度は56センチであり、まだ最大解像度ではない。
最大解像度50センチで撮影された場合、このシミュレートよりも一回りくらい大きく写ると思われる。
23名無しSUN:2009/07/06(月) 01:39:18 ID:Fu4zjmFA
[LCROSS関連] 追加

LCROSS_NASA(Twitter)
http://twitter.com/LCROSS_NASA
24名無しSUN:2009/07/06(月) 05:59:38 ID:Fu4zjmFA
July 5, 2009, LRO has 5 of its 7 instruments powered on - CRaTER, LEND, LROC, LOLA and DLRE..
http://lroupdate.blogspot.com/
25名無しSUN:2009/07/06(月) 07:56:44 ID:Fu4zjmFA
>>22
着陸船基底部は約9mの正方形なので、解像度50cmの画像上では約18pixel大の物体として写る。

50cm(1pixel)X18pixel=900cm
26名無しSUN:2009/07/06(月) 10:11:02 ID:Fu4zjmFA
ASU - LROC Browse Gallery

Peeking out of the shadows
http://wms.lroc.asu.edu/lroc_browse/view/nacl00000136

Resolution 373 cm/pixel
27名無しSUN:2009/07/06(月) 12:54:04 ID:Fu4zjmFA
28名無しSUN:2009/07/07(火) 02:53:25 ID:GJT+EsfX
[関連スレ] 追加

【宇宙】月探査機「LRO」が月面初撮影 「雲の海」付近/NASA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1246805193/
29名無しSUN:2009/07/07(火) 13:08:40 ID:GJT+EsfX
先日(5日)までに以下の5個の機器の電源がオンになっている。

CRaTER (太陽風、宇宙線観測) http://lunar.gsfc.nasa.gov/crater.html
LEND (中性子、ガンマ線観測) http://lunar.gsfc.nasa.gov/lend.html
LROC (カメラ) http://lunar.gsfc.nasa.gov/lroc.html
LOLA (レーザー高度計) http://lunar.gsfc.nasa.gov/lola.html
DLRE (温度分布観測) http://lunar.gsfc.nasa.gov/diviner.html

今日(7日)は以下の機器の電源がオンになった。

LAMP (水素観測(水観測)) http://lunar.gsfc.nasa.gov/lamp.html
30名無しSUN:2009/07/07(火) 14:02:14 ID:GJT+EsfX
最新画像、まとめてアップロードされてます

http://wms.lroc.asu.edu/lroc_browse
31名無しSUN:2009/07/07(火) 22:25:56 ID:GJT+EsfX
【AstroArts】月探査機ルナー・リコナサンス・オービターの初画像
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/07lro/index-j.shtml
32名無しSUN:2009/07/08(水) 08:51:31 ID:Vnjs7QZA
<マイコミジャーナル>【NASAからのおくりもの】神話の世界を容赦なく打ち砕く現代の月探査機
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/07/013/

<AFPBB News> 40年前のアポロ月面着陸の陰に、米ソ冷戦の構図
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2618705/4336543
33名無しSUN:2009/07/08(水) 16:17:01 ID:Vnjs7QZA
ギャラリー画像追加

Heading towards the north pole
http://wms.lroc.asu.edu/lroc_browse/view/nacl0000019a

LROC Browse Gallery
http://wms.lroc.asu.edu/lroc_browse
34名無しSUN:2009/07/08(水) 22:36:03 ID:Vnjs7QZA
<Technobahn> NASA、月観測衛星「LRO」による月面のハイビジョン動画を公開
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200907081437&lang=
35名無しSUN:2009/07/09(木) 00:09:19 ID:NyfyMvQm
LROはまだ観測準備段階だが探査機も観測機器も正常で、特にカメラの状態は素晴らしい。
この調子だとアポロ着陸地点画像は今月20日公開の可能性も。
36名無しSUN:2009/07/09(木) 12:09:33 ID:NyfyMvQm
以下の機器が起動された。

Mini RF(小型合成開口レーダー) http://lunar.gsfc.nasa.gov/mini-rf.html

    ・JAXA - ルナー・リコナイサンス・オービタ - 世界の月探査 - 月探査情報ステーション
     科学機器 http://moon.jaxa.jp/ja/topics/LRO/inst.html

これですべての機器が起動。観測準備段階に。
本観測開始は来月中旬頃か。
37名無しSUN:2009/07/09(木) 12:46:15 ID:NyfyMvQm
<ナショナルジオグラフィック ニュース> NASAの月探査機、活動開始
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009070902&expand
38名無しSUN:2009/07/10(金) 08:00:44 ID:pax0EONL
狭角カメラ(高解像度カメラ/NAC)で撮影予定の領域は月面の8%以上だそうです。
ちなみに月の面積は約3,796万平方kmです。
スパイ衛星並みの超解像度で8%以上撮影するわけですから、そのデータ量は膨大なものになります。
ちょっと、ごく簡単に計算したところ、約48,000枚くらい撮影されるという結果になりましたが、この計算は合ってますかね?w

ソース:
<ASU News> New focus on the Moon - July 02, 2009
http://asunews.asu.edu/20090702_moonshots

ASU - Downloads @ LROC - LROC Fact Sheet
http://lroc.sese.asu.edu/EPO/Educator/Educators/FactSheets/LROC_Fact_Sheet_v12.indd.pdf
39名無しSUN:2009/07/10(金) 10:43:51 ID:pax0EONL
<ナショナルジオグラフィック ニュース> 月探査機LROの超高解像度画像
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009070901&expand
40名無しSUN:2009/07/10(金) 13:19:07 ID:pax0EONL
各RAW画像の"謎の縦ストライプ"は以下の方法で修正が可能です。

結論から先に。Photoshop の「インターレス解除」を利用する。
「インターレス解除」機能は、「フィルタ」の「ビデオ」の中にありますよ、っと。
「奇数ライン」と「偶数ライン」では処理結果が異なる。

ただ、スペックが低いマシンで実行すると時間かかるかもw
関心ある部分だけ切り取って実行するとか。。。
41名無しSUN:2009/07/10(金) 13:22:24 ID:pax0EONL
あ、大事なことを書き忘れました。
処理の際は、画像を90度回転させること。
42名無しSUN:2009/07/10(金) 14:10:11 ID:pax0EONL
http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=5168229625&file=Img_51447.jpg
この画像は >>22 で利用した画像を「インターレス解除」処理して2倍に拡大したものです。
かなり見やすくなってますね。

ところで、ここに散乱しているのは本当に岩なんですかね?
岩がゴロゴロしてる中に何らかの人工物が置かれてるんじゃないかな?
特に赤矢印で示した物体、なんか怪しい感じがする。
ま、気のせいかもしれませんがねw
43名無しSUN:2009/07/10(金) 17:25:49 ID:O3N7rN6N
>>42
分解能ぎりぎりの物を見る場合、時々ありもしない物が
見えてくる事があるから注意した方がいい。
44名無しSUN:2009/07/10(金) 18:53:47 ID:pax0EONL
>>43
いらっさいまし。
LROからのプレゼント、注意しながら楽しみたいと思います。
45名無しSUN:2009/07/10(金) 19:32:37 ID:pax0EONL
JAXA - 月探査情報ステーションブログ
07/10: エルクロスの姿をアマチュア天文家が撮影
http://moon.jaxa.jp/ja/blog/
46名無しSUN:2009/07/10(金) 20:36:31 ID:/D7JVVqm
LCROSSってアトラスくっついてるからでかいのか。
47名無しSUN:2009/07/11(土) 00:24:43 ID:mXdcx3zc
>>46
んだ、ハッキリ写ってるねw
48名無しSUN:2009/07/11(土) 08:13:14 ID:mXdcx3zc
ASU - LROC Browse Gallery 更新

Fractured Floor of Compton
http://wms.lroc.asu.edu/lroc_browse/view/nacl000005db
49名無しSUN:2009/07/11(土) 12:05:42 ID:mXdcx3zc
LROC ギャラリーにプラトー画像がありますが、ここは確か「TLPの巣」だったはず。。。
やっぱり、ここには何かあるんだろうな〜

Southwest of Plato V
http://wms.lroc.asu.edu/lroc_browse/view/nacl00000145

TLP(Transient Lunar phenomena:月の一時的現象)
http://www12.plala.or.jp/m-light/notebook/TLP.htm
50名無しSUN:2009/07/11(土) 18:26:08 ID:mXdcx3zc
LRO画像の資料として本格的な月面マップを探しておられる方へ。
ここのマップお奨めです。

Lunar and Planetary Institute - Lunar Map Catalog
http://www.lpi.usra.edu/resources/mapcatalog/
51名無しSUN:2009/07/14(火) 10:27:14 ID:bqNQCHaG
公開済み各画像の詳細チェックを続けております。
何度もしつこく見直して地形状況を読み取る作業を続けているわけです。
各画像は観察すればするほど色々面白いものが見えてきます。
何も無い単なる月面地形だと思っておられるとしたら大間違いです。

>>22 画像のクレーターの南東約300メートル付近に変わった地形がありました。
これは偶然気がついたのですが、丘のような地形の一部が長方形に陥没(?)しているのです。
この地形の大きさは、だいたい25メートル×16メートルです。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=2458671409&file=Img_51918.jpg
実際のところこれが「陥没」かどうかは分かりませんが、深く窪んでいるのは確かです。
とにかく変わった地形ですね〜
月の住人の仕事だとしたら、彼らも良い仕事してますよね〜

※投稿画像はオリジナルとは逆に上が北です。回転させました。


ソース画像:
Swooping over the Lunar Highlands
http://wms.lroc.asu.edu/lroc_browse/view/iom20090703
Resolution 56 cm/pixel
width is 2.83 km x 2.86 km; north is down.
52名無しSUN:2009/07/14(火) 15:02:55 ID:XSAxfP9p
>>43
ほんとにそのようだな
53名無しSUN:2009/07/14(火) 15:47:09 ID:bqNQCHaG
54名無しSUN:2009/07/15(水) 03:39:12 ID:ni8F0eGo
55名無しSUN:2009/07/15(水) 18:39:28 ID:ni8F0eGo
[関連スレ] 追加

【宇宙】NASAが今、月観測衛星を打ち上げたもう一つの深い理由とは…解像度50センチでの撮影はアポロ着陸船など月面人工物の撮影に限る
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1247547533/

【宇宙】月面着陸40周年、「映画セット撮影説」に改めて反論
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1247473351/


★またぞろ活気づいてるようですな、、、バカに付ける薬無し、、、
56名無しSUN:2009/07/16(木) 05:25:31 ID:UN+cInRU

<ITmedia News> アポロ打ち上げを“リアルタイム”に再現 動画や音声、Twitterで 16日夜から
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/15/news045.html
57名無しSUN:2009/07/16(木) 07:36:15 ID:UN+cInRU

ノーマン・ラム師の言葉

・・・人間が地球外の高度な知的人種に接触し、その文明が人間よりずっと古いとすれば、まっさきに学ぶべき最重要事項は技術的なことではありません。
それほど長期間存続した文明があるなら、まさにその存続したという事実こそ、文明が社会正義や調和を達成する秘訣、大規模な殺し合いをせず皆で仲よく暮らす方法を学びとったことを意味します。
それが学ぶべきもっとも大切なことでしょう。
歴史の古い発達した文明から、純粋に神学的な情報を得ることにあまり心は動きません。・・・

メイキング・オブ・キューブリック:「2001年宇宙の旅」/"失われたインタビュー"より抜粋
http://homepage1.nifty.com/kotachi/
58名無しSUN:2009/07/17(金) 14:53:25 ID:npdoQUrZ
[関連スレ] 追加

【科学】月面着陸40周年…「映画セット撮影説」に改めて反論★6
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1246561670/
59名無しSUN:2009/07/17(金) 16:24:03 ID:npdoQUrZ

[月面マップ関連] 追加

ASU - Apollo WMS Image Map
http://wms.lroc.asu.edu/apollo/

・経度(Center Longitude)と緯度(Center Latitude)を入力する機能あり。
・マップ画面の左上の「Layers」にマウスを乗せるとオプションメニューが開く。
・LRO画像の経度・緯度情報を入力して表示させると撮影された場所の大凡の見当がつく。

・アリゾナ大学の「Apollo Image Archiveプロジェクト」のサイト。http://apollo.sese.asu.edu/index.html
60名無しSUN:2009/07/17(金) 18:48:18 ID:npdoQUrZ

<ナショナルジオグラフィック ニュース> アポロ11号、40年目の真実
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=10944445&expand

★アポロ関連の記事、他にも多数あり。

オルドリン氏のインタビューの一部が載っているが、こうした言葉もある種の人々には全く届かないのだろう。
それはお互い全く相容れない同士の異教徒同士が話し合うようなものなのかもしれない。
旧約聖書に神の怒りに触れてお互いの言葉が理解できなくなる人たちが描かれている。それに似ている。

アポロ以後、長い時間が経過したが、いつの間にか時代は「頑なな否定の心を持った世代」を作り出してしまった。
何もかもが、あの頃よりはるかに進歩している現在、アポロ計画を全く理解しない人たちが存在するという現実は、何という皮肉であろうか。
当時、宇宙開発の流れが停滞せず、そのまま月面進出に発展していたとしら、現在のような馬鹿げた状況は生まれなかったろう。
61名無しSUN:2009/07/17(金) 18:50:43 ID:npdoQUrZ

<ナショナルジオグラフィック ニュース> 60年代の月面写真、最新技術で復元
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009071704&expand

NASA - Lunar Orbiter Image Recovery Project (LOIRP)
http://www.nasa.gov/topics/moonmars/features/LOIRP/

USGS - Lunar Orbiter Digitization Project
http://astrogeology.usgs.gov/Projects/LunarOrbiterDigitization/

LPI - Lunar Orbiter Photo Gallery
http://www.lpi.usra.edu/resources/lunarorbiter/
62名無しSUN:2009/07/18(土) 02:06:36 ID:p8EJcx1W

遂に来ましたね

<NASA> LRO Sees Apollo Landing Sites
http://www.nasa.gov/mission_pages/LRO/multimedia/lroimages/apollosites.html
63名無しSUN:2009/07/18(土) 02:17:44 ID:p8EJcx1W
64名無しSUN:2009/07/18(土) 02:20:49 ID:p8ucrJLi
16号あぶねー場所に着陸してんなー。
65名無しSUN:2009/07/18(土) 02:27:55 ID:p8EJcx1W

ASU - LROC Browse Gallery http://wms.lroc.asu.edu/lroc_browse
66名無しSUN:2009/07/18(土) 02:38:10 ID:p8EJcx1W
んんんん、アクセス過多でRAW画像落ちてこない(汗)
67名無しSUN:2009/07/18(土) 06:43:26 ID:i5JGDqil
>>63
なんで12号の映像が無いんだろう。
68名無しSUN:2009/07/18(土) 09:10:47 ID:O9du5kHQ
>>62
ktkr
69名無しSUN:2009/07/18(土) 15:48:39 ID:p8EJcx1W
>>67
良く分からない。たぶん他のと同じような状態で撮影できなかったから?
近いうちに12号だけ撮り直しで別公開されるかもしれない。いずれにせよ、まだ試験撮影段階。
来月50キロの観測軌道上からすべてのアポロ地点が撮影される。今回の画像より高解像で。
70名無しSUN:2009/07/18(土) 16:50:55 ID:4lJIwkfj
月面の国旗は帰還時の噴射で倒れていると予言してみる
71名無しSUN:2009/07/18(土) 17:24:26 ID:EBGoKGLk
14号の宇宙飛行士の歩いた跡が写るなら、出来たばかりの
かぐやの落下衝突痕クレーターも撮影して欲しいな。
72名無しSUN:2009/07/18(土) 19:12:17 ID:p8EJcx1W
>>70
とにかく凄まじい解像度なので、判別ぎりぎりで写る可能性はあると思う。

>>71
撮影の可能性はあるかも。
「かぐや」は「アポロ」の着陸地点撮影と特別な確認作業を行ったので、
お返しに「LRO」で「かぐや」の落下地点を撮影するということは考えられる。
衛星落下地点は科学的にも関心が持たれてるかもしれないし。
問題は撮影時の日照。上手く写るかどうか。
「LRO」の撮影は日照角度が深い時に行われているので、タイミングが悪いと周囲の地形の影に埋没してしまうかも。
12号着陸地点も、それが原因で上手く撮れなかったのでは?
パニック! エンデバー ISSにドッキング 過去最多13人が大集合
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1247906695/l50
エンデバーの乗組員を出迎える国際宇宙ステーションの滞在員=NASAテレビから
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/

【国際ニュース】アポロ月面着陸、来週で40周年目突入【1969〜2009】月を歩いた男たちのその後
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1247508735/

http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1247885992/l50
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1243623464/l50
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1247868340/l50
74名無しSUN:2009/07/18(土) 21:15:43 ID:7T4CorkF

  今、CNN見てる人いるかな・・・・。
75名無しSUN:2009/07/18(土) 21:22:17 ID:b4F7DZn9
月は自転に1ヶ月かかるから、ある地点を撮影できるのは1ヶ月に1回とかになっちゃう。
打上げから間も無いのでまだ撮れない部分が多い。
76名無しSUN:2009/07/18(土) 21:47:47 ID:p8EJcx1W
>>74
なんかやってるの?
77名無しSUN:2009/07/18(土) 21:52:41 ID:p8EJcx1W
<朝日> 月面着陸「捏造」論争に終止符? アポロ足跡を撮影
http://www.asahi.com/science/update/0718/TKY200907180217.html

なんで「?」付けるかな?

「高性能カメラを備えた、日本の月探査機「かぐや」も着陸船の撮影を試みたが、発見できなかった。」
と書いているが、これだと何も知らない人は誤解するんじゃないか?
78なんで「?」付けるかな? :2009/07/18(土) 22:24:56 ID:7T4CorkF
http://www.youtube.com/watch?v=yvvRKhuH6pI

司会者もっと、自信もって言ってもらわないと
子供達に誤解を招きかねないですよ。     でないと、困りますって????

ほとんど、身動きがとれない宇宙服の鏡テクニックなんて....。 
79飛び出せ!科学くん:2009/07/18(土) 22:39:40 ID:7T4CorkF
月面真実・・・司会者変えないとダメですよ。って抗議殺到したのかな?

宇宙飛行士検定ツアーズ#1 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=6pEt0JtTLrw&feature=related
最初に宇宙へと送り出された犬は
地球に帰還することなく亡くなってますよね。
http://www.youtube.com/watch?v=lTskqSeEs6A&feature=related
宇宙ステーションまで風船つけたカメラ飛ばしたり・・・
80名無しSUN:2009/07/19(日) 06:53:18 ID:IDvgnDal
>>78 >>49
宇宙詩人君。元気そうで何よりだ。
こんな「ど過疎スレ」に良く来たw
ま〜、噛みつけるものがあったら噛みついて遊んでいけ。
ただし、君がどんなに錯誤の泥沼にはまろうとも当方は一切責任持たんからな。
勝手に泥沼で溺れてくれ。
81名無しSUN:2009/07/19(日) 08:09:29 ID:IDvgnDal

[関連スレ] 追加

【宇宙】月面のアポロ11号着陸船「イーグル」 月周回衛星「LRO」が40年ぶり撮影
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1247925389/
82名無しSUN:2009/07/20(月) 14:14:00 ID:iOUoqFVz
自作自演の下らない猿芝居
もう嘘つきアメを信じる人なんていない
月面着陸を信じてるとか、そんなのテレビしか見ない情報弱者だけ
83名無しSUN:2009/07/20(月) 14:20:09 ID:iOUoqFVz
>>77
誤解するも何も、朝日にしては珍しく真実を伝えてるんだから、そのままの通りだろう
かぐやには見えないものが見えるカメラ…誰がどう考えても不思議だよね

誰が裸の王様に向かって「裸じゃん!」と堂々と言い始めるのか楽しみ
84名無しSUN:2009/07/20(月) 22:40:46 ID:5PZF3t56
STS-127の今日(フライトデイ6)の指示書の19ページ以降
有人月探査に関する大変な捏造情報が
85月とは,違うんだよ!・・・月とは。:2009/07/21(火) 09:44:15 ID:d7gMq24I
>>80 
皆さん、お元気そうで何よりです。一時だけのお祭りの里帰り・・・かな。
86名無しSUN:2009/07/22(水) 09:39:41 ID:4xGw/MlQ
Japが撮影に失敗した月着陸船の下段を
一発で撮影成功したNASA
87名無しSUN:2009/07/22(水) 15:46:33 ID:e7//HE3g
現実から目を背けたい>>86
88名無しSUN:2009/07/23(木) 08:30:29 ID:TgbCjsn9
視力0.1の人に見えないものが視力2.0の人に見えるのが「誰がどう考えても不思議」か。

どこの「誰」でなにをどう「考えた」のだ?
89名無しSUN:2009/08/21(金) 19:01:55 ID:taeONVKZ
アポロ12号はまだ撮影されないの?
90名無しSUN:2009/08/23(日) 23:07:29 ID:Qa4GtPEc
>>89
今月末または来月初旬頃の撮影・公開かな。
91名無しSUN:2009/08/25(火) 07:29:20 ID:nPhJMjFT
関連スレ
【宇宙】NASAの月面衝突探査機「エルクロス」が、地球と月を撮影
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1250980524/
92名無しSUN:2009/08/27(木) 00:39:53 ID:OQVQl+KC
93名無しSUN:2009/08/27(木) 13:33:09 ID:OQVQl+KC

NASA - LRO-LR (Lunar Reconnaissance Orbiter Laser Ranging)
http://lrolr.gsfc.nasa.gov/
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:41:26 ID:0np1mJhW

Young impact crater in Balmer basin
http://wms.lroc.asu.edu/lroc_browse/view/M104061987RE
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:42:22 ID:0np1mJhW

朝日新聞 シネマ_ツウの一見 宇宙(そら)へ。 [09/08/28] 鈴木 順
https://aspara.asahi.com/column/cinemaikken/entry/RCN8zYSC4n


アストロアーツ 2009/08/07 【インタビュー】映画「宇宙へ。」のリチャード・デイル監督
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/08/07sorae_interview/index-j.shtml


アストロアーツ 2009/07/29 LRO、アポロ着陸地点をとらえる
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/29lro_apollo/index-j.shtml
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:50:35 ID:0np1mJhW

「知性」には計算能力や理解力などが必要かもしれない。
しかし知性に一番必要なのは「勇気」かもしれない。
誤りを認めること、それには勇気が必要だ。
勇気の「ゆ」の字も存在しない人間のカスは、永遠に間違った道を歩くだろう。
97名無しSUN:2009/09/02(水) 04:37:57 ID:jgulu9wP

NASAの月観測衛星LCROSSで障害が発生、1日で残存燃料の半分を消費
http://www.technobahn.com/news/200909011813
98名無しSUN:2009/09/02(水) 19:30:57 ID:jgulu9wP
99名無しSUN:2009/09/03(木) 18:37:58 ID:uOMNvEnj
Tiffファイルでかすぎて表示できない(TへT)
なんか良い方法はないか?
100名無しSUN:2009/09/03(木) 19:19:50 ID:6M+IbRO9
>>99
容量の大きな回線を使って、容量の大きなPCを使えば良いんじゃね?
101名無しSUN:2009/09/03(木) 19:53:36 ID:uOMNvEnj
>>100
レス サンクスm(_ _)m

PCで画像が表示できない(爆)
100メガレベルの画像は表示できるのだけど、200メガを超える画像はすべて表示エラーになるのだ(^-^;
フォトショップでは解析エラー、ペイントショップでは画像が大きすぎると警告が出る
使ってるOSが古すぎるからか???(ちょーはずい話しだが。。。)
102名無しSUN:2009/09/03(木) 23:12:54 ID:uOMNvEnj

JAXA - 月探査情報ステーションブログ
http://moon.jaxa.jp/ja/blog/
09/03: チャンドラヤーン1も、アポロ15号着陸点を撮影していた
08/28: エルクロスに姿勢制御系不具合、燃料を異常消費も探査を続行
103名無しSUN:2009/09/04(金) 03:26:13 ID:Pp8YSR7a
【宇宙】月探査機LROがとらえた、月面に残されたアポロ14号船外活動の軌跡 コーン・クレータへ向かう細い筋 NASA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1251701368/
104名無しSUN:2009/09/04(金) 04:43:11 ID:Pp8YSR7a
105名無しSUN:2009/09/04(金) 05:37:12 ID:VkvSfpJ4
>>96
 >誤りを認めること、それには勇気が必要だ。
 >勇気の「ゆ」の字も存在しない人間のカスは、永遠に間違った道を歩くだろう。
次から次へと板違いのスレを立てて、毎日のように、自分以外は見ない
ニュースコピペを貼る、あなたの事ですね。
わかります。
10696:2009/09/04(金) 06:15:31 ID:Pp8YSR7a
>>105
おいおい、アポロ捏造説振りかざして頭に血が上りきってる連中と私を混同するでないw
文体が似てるってか??? かんべんしてくれよw
107名無しSUN:2009/09/04(金) 20:33:02 ID:uBdmi9Dt
>>104
お、ついにアポロ12号の着陸点の写真が出たのか。
108名無しSUN:2009/09/05(土) 05:30:27 ID:U/TuOoza
【宇宙】月探査機「LRO」がアポロ12号の着陸地点を撮影 宇宙飛行士が歩いたと見られる足跡も鮮明に NASA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1252042254/
109名無しSUN:2009/09/06(日) 17:22:04 ID:y9K3wkr8

LROC - Who slammed the barn door?
http://lroc.sese.asu.edu/news/?archives/103-Who-slammed-the-barn-door.html

稀に画像中にジッタと呼ばれるノイズ現象が現れるらしい。


ジッタとは
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%BF
110名無しSUN:2009/09/11(金) 01:21:36 ID:ioQ/epYJ
LCROSS 月面衝突まで、あと1ヵ月ほど。
111名無しSUN:2009/09/13(日) 06:50:30 ID:rYcUDuMh

LRO、9月15日に観測軌道へ。
http://lroupdate.blogspot.com/
112名無しSUN:2009/09/16(水) 09:57:24 ID:/cjI+VD/

LRO、観測軌道に乗る。
http://lroupdate.blogspot.com/
113名無しSUN:2009/09/18(金) 05:18:06 ID:Cu8vJAv5
>>106
はぁ?
板のTOPにあるように、ロケット・宇宙探査機等は航空・船舶板なんだよ。
個別のスレをみだりに立てるな。
で、なにをとぼけているんだ?
「ゼネコン」やら「地質」やらのスレを立てて、かつ、
ニュースコピペを貼りつづけているのはお前だろうが。
114名無しSUN:2009/09/18(金) 08:15:07 ID:dMF9gdeU

約2ヵ月前の記事だが。。。

WIRED VISION

「月着陸は捏造」説を考える:NASAは「証拠写真」を発表 2009年7月22日
http://wiredvision.jp/news/200907/2009072223.html

以下は記事より抜粋した。

「・・・月着陸は捏造という都市伝説の最も大きな問題は、月に向かった勇敢な人々や、ミッションを支えた多数の人々が為した偉大な業績をおとしめてしまうことにある。
人類が偉大な一歩を踏み出すことを可能にした宇宙飛行士はもちろん、月着陸を可能にした全ての人たちに、私は感謝したい。」
115106:2009/09/18(金) 08:27:41 ID:dMF9gdeU
>>113
LROのような特別な計画に関しては個別のスレが必要である。

>で、なにをとぼけているんだ?
>「ゼネコン」やら「地質」やらのスレを立てて、かつ、
>ニュースコピペを貼りつづけているのはお前だろうが。

いったい何を根拠にして、そのような決めつけをしているのか?
私が立てたスレはここだけである。
また、よそ様の板に変なコピペを行っている事実もない。
いい加減に誰かさんと混同するのはやめてもらいたい。
116名無しSUN:2009/09/18(金) 17:24:01 ID:C3ksVNMS
>>113
>「ゼネコン」やら「地質」やらのスレを立てて、かつ、
>ニュースコピペを貼りつづけているのはお前だろうが。

多分人違い。
「ゼネコン」やら「地質」やらのスレを立てて、かつ、
ニュースコピペを貼りつづけている引籠り男は、決して”sage"進行しないから。
117名無しSUN:2009/09/18(金) 22:02:39 ID:dMF9gdeU
>>116
相違点を見つけようと思えば沢山見つかるだろう。
しかしそのヒッキーのウンコ頭野郎は決してLROのためにスレを作ろうなどとは考えないだろう。
それが私とウンコ頭野郎の最大の相違だ。
そしてそれが分からない野郎もウンコ頭野郎だ。
118名無しSUN:2009/09/19(土) 07:45:47 ID:OmVlFKKG

LROC
Lunar South Pole - Out of the Shadows
http://lroc.sese.asu.edu/news/?archives/106-Lunar-South-Pole--Out-of-the-Shadows.html

Time Tue Aug 25 07:33:15 UTC 2009
Orbit 744
Center Longitude 110.11°
Center Latitude -89.33°
Resolution 0.98 m/pixel
119名無しSUN:2009/09/19(土) 18:45:14 ID:OmVlFKKG
120名無しSUN:2009/09/20(日) 04:33:05 ID:9FICGw2i

LCROSS 天球上の位置
http://groups.google.com/group/lcross_observation/web/finders-cruise-orbits

情報ソース
はまぎんこども宇宙科学館/宇宙・天文ニュース
http://astro.ysc.go.jp/index19.html
121名無しSUN:2009/09/20(日) 17:18:19 ID:9FICGw2i

【既存】惑星探査機・人工衛星のAA【新作】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1134052823/


LRO / ルナ・リコナイサンス・オービター

      i,)
     |!
  ッ,ィー''ー、二ヽ、
   ]jj_’ー’|弋二ヽ
   '!-冖'"
122名無しSUN:2009/09/21(月) 01:57:33 ID:4JuAqiZb

ステラナビゲーターで10月10日深夜の星空を再現

BMPファイル、1260x867、3.13MB
画像はダウンロード後に確認を推奨

・これは当日の全天図。月は東の空に昇っている。東北東の空に火星、西南西の空に木星。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/59761

・こちらは実際の見え方に近い図(星座名入り)
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/59762

・月をズームアップ。普通の双眼鏡の見え方に近いはず。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/59763
123名無しSUN:2009/09/21(月) 18:19:02 ID:4JuAqiZb

【宇宙】「永久影」は零下238度=月の南極クレーター内−米探査機
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1253519043/
124名無しSUN:2009/09/21(月) 19:00:10 ID:zCZCjI3M
40歳以上の人には、人が宇宙へ行ける手段を持つ
というのが、すごい事、ワクワクする事なんだろう。

今では旅行代理店が扱う項目なので、若い世代向けには
心を打つインパクトに欠ける。


http://www.jtb.co.jp/space/index.asp
125名無しSUN:2009/09/21(月) 19:02:18 ID:zCZCjI3M
>>124  失礼 誤爆です
126名無しSUN:2009/09/25(金) 23:14:38 ID:KK/gHtaK
>>101
この件で現在 LROC 側と話し合い中。
LROCは「特別なソフトウェアなどは必要ではない」と言っている。

エラーが発生するTIFFに関してこれから報告を行うところ。
もしかすると私のPCだけの問題かもしれない。
見れる画像と見れない画像があるというのが不思議。
127名無しSUN:2009/09/28(月) 23:54:21 ID:1WVj0CiJ
ニコニコ動画で教えてもらった面白動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4173554

公式が病気w
128名無しSUN:2009/10/01(木) 06:23:02 ID:hSzyvwyb
129名無しSUN:2009/10/01(木) 12:06:40 ID:hSzyvwyb
130名無しSUN:2009/10/05(月) 02:28:03 ID:AdXap6T3
AstroArts
10月9日、エルクロスが月面衝突実験
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/10/05lcross_target/index-j.shtml
131名無しSUN:2009/10/06(火) 06:00:28 ID:YwfjJzzf
予想
月は実は「氷の天体」と言っても過言ではないほど、内部には膨大な氷が存在する
132名無しSUN:2009/10/06(火) 07:35:19 ID:R0zJsqVw
>>131
それはないから…orz
133名無しSUN:2009/10/06(火) 09:46:29 ID:NfpoV9Qa
>>131に対する反証。
もし月に”氷の天体”と言えるほど膨大な氷が存在するならば、
地球からそれが噴出する光景を観測する事が可能なはず。
134名無しSUN:2009/10/08(木) 22:07:37 ID:SOTuJkA3
【宇宙】月面衝突探査機「エルクロス」の衝突の様子をネット中継…日本時間9日午後8時31分 NASA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1254909739/
135名無しSUN:2009/10/08(木) 22:09:27 ID:SOTuJkA3
【宇宙】NASA TV実況スレ【航空・自然】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1254617377/
136名無しSUN:2009/10/08(木) 23:07:36 ID:SOTuJkA3

10月9日午後8時31分の星空 札幌 (ステラナビゲーター)
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/61570

月は東北東方向、高度角約10度前後の位置にある。
条件が非常に良い場所でなら「衝突」が観測できるんじゃないか?という気はする。ただし天候が素晴らしく快晴なら。
しかし台風北上中で絶望的。
137名無しSUN:2009/10/09(金) 07:57:06 ID:PG/zlXyN
138名無しSUN:2009/10/14(水) 13:16:11 ID:+0IvdW5c
個人的見解
LCROSS計画は失敗かも。
139名無しSUN:2009/10/14(水) 18:20:48 ID:CLSqSwMj
>>138
なぜ?
まだ、データの解析が済んでいないというのに、
”計画は失敗”
と決めこむんだい?
140名無しSUN:2009/10/15(木) 05:53:44 ID:fRg2k4oA
>>139
>まだ、データの解析が済んでいない
んなこたぁ分かっとるんじゃぼけぇ
海外のニュース記事を読んどらんのかぼけぇ
141名無しSUN:2009/10/16(金) 07:18:06 ID:DfiMDeX7
アストロアーツ
エルクロス、月面に衝突
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/10/15lcross_impact/index-j.shtml

※解析に数週間も要する問題なのか?
142名無しSUN:2009/10/17(土) 14:31:05 ID:RaUAaXyb

NASA'S LCROSS Captures All Phases of Centaur Impact
http://www.nasa.gov/mission_pages/LCROSS/main/LCROSS_impact.html

衝突現象は予想より小さかったが、
どうやら水蒸気が検出されているようだ。
143名無しSUN:2009/10/20(火) 19:57:58 ID:RYxJsDI4
「月面に氷」の科学者、スパイ容疑で逮捕 2009/10/20 09:52
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/314745/

昔の「氷発言」自体も規定違反の暴露発言だったんじゃ?
だからマークされてたんじゃないの?

クレメンタイン計画は軍の実験と科学探査がセットになった不思議な計画だったな。
結構興味深い観測もあったりして面白い計画だった。
144名無しSUN:2009/10/22(木) 11:58:16 ID:zjF2GNkv
軍が予算を出してくれるし、月面に基地を立てて常駐するための前準備…
細かい地図の作成や、水の有無の調査なんて、軍事行動の一種なんだから当たり前。
(アポロ時代ほど神経質に秘密にはしないだろうが)
そもそも国の一機関が、国の軍に協力させられるのは当然。
スペースシャトルの内の何回が軍事目的だと思っているんだ。
145143:2009/10/22(木) 16:38:35 ID:qaG8uLyR
>>144
わざわざ ど過疎スレくんだりまで来て頂いて、レスまで付けて下さり感謝致しますw

> (アポロ時代ほど神経質に秘密にはしないだろうが)

月面水蒸気雲問題の件のことを言っているのか?

クレメンタインの薄明現象問題はホントにわくわくさせられた。
あれは結局何だったんだろうか?
146名無しSUN:2009/11/08(日) 13:14:05 ID:vHS8Laaj
147名無しSUN:2009/11/17(火) 16:24:15 ID:EnP8R/3S
【毎日】NASA:「月に水」確認 95リットル相当飛散
http://mainichi.jp/select/today/news/20091114k0000e040003000c.html?link_id=RTH02

【sorae】月面衝突探査機「エルクロス」、月面から水を検出
http://www.sorae.jp/031007/3421.html

【gigazine】NASAが「月」に水があることを確認、新聞やテレビでは未公開の各種データをネット上で一挙に公開
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091114_nasa_moon_water/
148名無しSUN:2009/11/19(木) 04:51:09 ID:hGDUKGvD
月の地下世界はかなり興味深い世界かもしれないね。
149名無しSUN:2009/11/20(金) 14:36:27 ID:PrwM4NKq
【宇宙】月面衝突探査機「エルクロス」、衝突時に得られたデータから水を検出[09/11/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1258143909/

【宇宙】月の水はどこから来たか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1258628126/
150名無しSUN:2009/11/22(日) 01:26:03 ID:2u4jmKk3
151名無しSUN:2009/11/22(日) 08:57:00 ID:2u4jmKk3
なぜエルクロス・インパクト(爆発現象)は予想をはるかに下回る結果に終わったのか?
それに関する一つの仮説が提示されている。なかなか面白い。

[The Enterprise Mission] The Smoking Gun?
http://www.enterprisemission.com/SmokingGun.htm

[The Enterprise Mission] NASA's Smoking Gun: Part II
http://www.enterprisemission.com/SmokingGun2.htm
152名無しSUN:2009/12/10(木) 00:36:04 ID:jGlQ+fHk
アポロ否定厨 人間のカス
話し合うだけ無駄
肯定派は時間を大切に
153荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2009/12/10(木) 20:46:20 ID:or6YUCTG
>>152
それはそうなんだけど、オウム真理教の時は
それをやってテロまで行っちまったからな・・・
154アポロ信者:2009/12/11(金) 01:45:50 ID:GjsnGDOO
>>153
荷車さん、お久しぶりです。書き込み光栄ですw ここも時々見ていたんですか?

>それはそうなんだけど、オウム真理教の時は
>それをやってテロまで行っちまったからな・・・

そうですね。
否定派のような連中を、2ちゃんで野放しに出来ないというお気持ちは分かりますよ。
あいつらはホントに最低最悪だw
155名無しSUN:2009/12/20(日) 23:44:36 ID:CTRSCA3f
The Apollo Lunar Surface Journal (ALSJ) が更新されました。
http://www.hq.nasa.gov/alsj/frame.html
8月以来、約4ヵ月ぶりのALSJ更新です。
ALSJはエリックさんの都合で3〜4ヵ月ごとに、まとめて更新ファイルがアップロードされます。
今回の更新で11号〜17号の各Image Library に「LROセクション」が新たに追加されています。
156名無しSUN:2009/12/21(月) 03:19:40 ID:Jdcu2wRv
マニア向け 「ALSJ - 更新内容の詳細 2009.12.20版」現在編集中
※ALSJ更新部分をほぼ完全吸い出し

見たい人、居るのか?w
157名無しSUN:2010/01/09(土) 13:36:40 ID:LJmxUbW0
マニアック
Micro Artwork's high precision paper scale models.
http://www.microartwork.com/index.htm
158名無しSUN:2010/01/10(日) 18:13:10 ID:8n7Yt8Yk
LRO Mission Elapsed Time (MET) 205Days
159名無しSUN:2010/01/17(日) 13:46:13 ID:EftTp3+5
LROC
The Floor of Tycho - Constellation Region of Interest
http://lroc.sese.asu.edu/news/?archives/166-The-Floor-of-Tycho--Constellation-Region-of-Interest.html

LROC NAC frame of the floor of Tycho crater.
http://wms.lroc.asu.edu/lroc_browse/view/M102230053LE
160名無しSUN:2010/01/30(土) 21:29:23 ID:uGFtiOMj
米政府、有人月探査を断念…ISSは5年延長
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20100129-OYT1T01114.htm
161名無しSUN:2010/02/01(月) 17:08:29 ID:T30DV/Cs
10年ほど前にルナ・オービターの画像で面白い地形を見つけた。
それは月面北部のあるエリアに存在する。
ルナ・オービターはこのエリアを3枚ほど撮影しているが、どれも表情が異なる。
内1枚は非常に面白い奇妙な形状を浮かび上がらせている。
長年このエリアの実態を知りたいと思っていた。
この願いを最初に叶えてくれたのが「かぐやデータアーカイブ」だった。
現在かぐやの画像で問題のエリアを検証中である。

LROも既にこのエリアを何枚も撮影していると思われるが、まだ公開されていない。
計画が終わってからまとめて公開されるのかもしれない。
162名無しSUN:2010/02/02(火) 08:27:01 ID:0QXVSymU
>>161
具体的には、どの辺の写真の事なんですか?

ルナ・オービターの写真カタログ↓
http://www.lpi.usra.edu/resources/lunarorbiter/
163名無しSUN:2010/02/02(火) 14:14:38 ID:ZJDMKkaO
>>162
触っちゃ駄目
164161:2010/02/03(水) 13:32:28 ID:lSYGI8xs
>>162
162氏が提示したカタログには問題のエリアが含まれる画像は掲載されていません。
こちらのデータベースに掲載されています。 Digital Lunar Orbiter Photographic Atlas of the Moon http://www.lpi.usra.edu/resources/lunar_orbiter/

具体的な位置および画像については以下の通りです。
エリアの大凡の中心緯度・経度 N78.392/E25.369 スコレスビーとド・シッターの中間エリアです。
Photo Number IV-104-H3 http://www.lpi.usra.edu/resources/lunar_orbiter/bin/info.shtml?274
Photo Number IV-116-H3 http://www.lpi.usra.edu/resources/lunar_orbiter/bin/info.shtml?314
画像 IV-104-H3 ←奇妙な地形がハッキリと写っている。
画像 IV-116-H3 ←この画像では形が変わっている。

おそらく撮影時日照条件および撮影クオリティーによってこのような差異が生じたものと思われる。
画像IV-104-H3 では地形が誇張されて写り込んでしまったのかもしれない。
ちなみにかぐや画像はルナ・オービター画像よりはるかに解像度が高く、エリアの詳細(実態)が一目瞭然。
165162:2010/02/04(木) 09:02:25 ID:z3NrZBo7
>>164
現像時のミス(ルナオービターのカメラは、フィルムで撮影され船内で現像される)とか、
フィルムスキャン時のミス、フィルムの欠陥などの可能性は無いですかね?
166164:2010/02/04(木) 14:48:02 ID:+Vx+nMy3
結論から先に言いますと、その可能性はなくなりました。

昔、まだ無名だった深沢久夫氏に見せたことがあるのですが、165氏と同じことをおっしゃっておられましたね。

普通に考えると、謎のパターンが消えている IV-116-H3 が実際の地形に近いと判断したくなる。
ところが、かぐや画像と比較した結果、むしろ IV-104-H3 と近似しているということが判ったのです。
このエリアの地形は非常に複雑で、ある日照条件下では IV-104-H3 に写っているようなパターンに近いものが現れる可能性があると思います。
かぐや画像でエリアをご確認下さい。

ところで本題とは関係ない話しですが、私のアクセス(書き込み)が規制対象になっています。
どうやら私個人をターゲットにして、言論妨害&議論妨害を行っている人間がいるようです。
こんな過疎スレをいちいちチェックしてちまちまと通報なんかしてる人間は、ほんとに頭がおかしい。
167名無しSUN:2010/02/04(木) 15:17:05 ID:zWIa0L9q
>>165
だから触るなって言っただろ。
168162:2010/02/05(金) 07:28:34 ID:epG8vxsA
>>166
ttp://www.lpi.usra.edu/resources/lunar_orbiter/images/aimg/iv_080_h3.jpg
フォトナンバー IV-080-H3
同じルナ・オービター4号が撮影した写真で、前述のIV-104-H3 の隣の区域ですが、
現像時のミスと思われる痕跡がけっこうありますね。
169164:2010/02/06(土) 16:02:02 ID:LgYWbv/h
ルナ・オービター画像には現像時のエラーやその他撮影クオリティーの問題が散見されます。
そうした問題が壁になり判断は鈍らざるを得ない。
しかし、これは他に比較材料がなかった時代の話しで、現在は素晴らしい比較材料があります。
かぐやの画像群がそれです。
「ルナ・オービター画像の、問題のパターンは地形そのものだった。それをある程度正確に撮影していた」
と断言できる確証を与えてくれます。
もし本当にこの問題に関心があるのなら、かぐや画像を一度チェックした方がいいです。
私は上記の通り奇妙なパターンに関しては結論を得まして、現在は次の段階に移行しつつあります。
以上です。レスありがとう。

170名無しSUN:2010/02/16(火) 21:41:50 ID:R4HRHfWy
171名無しSUN:2010/02/20(土) 02:18:42 ID:+b1te083
サーバートラブル?が発生しているようで、現在関連ページのすべてが表示不能になっています。
トラブル発生から結構時間が経過していますが、なかなか回復しません。何が起きたのだろうか?
http://lroc.sese.asu.edu/index.html
172名無しSUN:2010/02/21(日) 14:40:53 ID:NBI9nqPI
一部回復
http://lroc.sese.asu.edu/index.html

ギャラリーなどは、まだこけたまま。。。
173名無しSUN:2010/02/25(木) 20:40:40 ID:qJLrRy+6
>>171
LROC News System 2010年 2月 22(月曜日)

LROC Mass Storage Offline

Much of the previously posted LROC data is currently offline due to a problem with the primary LROC mass storage system.
Because the volume is very large, inspecting and restoring all the files takes a long time.
As data are restored they are being returned to the webpage.
We hope to have the LROC webpage fully restored by the end of the day on February 24.

投稿者 Mark Robinson in Announcements at 17:23
174名無しSUN:2010/03/17(水) 23:55:35 ID:2wYxCNjN
175名無しSUN:2010/03/17(水) 23:59:06 ID:2wYxCNjN
176名無しSUN:2010/03/18(木) 00:01:21 ID:vfBzVzVF
177名無しSUN:2010/03/18(木) 14:47:08 ID:vfBzVzVF
LROC WMS Image Map
http://wms.lroc.asu.edu/lroc
178名無しSUN:2010/03/22(月) 16:40:47 ID:ykbkHAIp
かぐやの落下痕跡 発見した人いますか?
179名無しSUN:2010/03/26(金) 12:30:48 ID:eC9r97vf
かぐやの落下痕もこんな感じか

[LROC] Rocket impacts recorded by the Apollo seismic network
http://lroc.sese.asu.edu/news/index.php?/archives/2010/03/22.html
180名無しSUN:2010/04/10(土) 18:47:35 ID:PMn2QiqJ
181名無しSUN:2010/04/20(火) 03:19:13 ID:1VcxFmdJ
182名無しSUN:2010/04/21(水) 19:20:17 ID:mPxuIH+9
LRO打ち上げから302日経過
183名無しSUN:2010/06/04(金) 04:50:30 ID:YCbI1EXq
LRO、今月18日で打ち上げから丸1年。
184名無しSUN:2010/06/08(火) 12:39:48 ID:rmrayaa5
ん〜〜〜、確かに面白い地形だ。もしかして水が流れた跡?
http://www.unmannedspaceflight.com/index.php?act=attach&type=post&id=20621

ソース: http://www.unmannedspaceflight.com/index.php?s=55ee431ac226373c1c824adfbba21a8f&showtopic=6070&st=285&start=285

ソースのソース: "Impact Melt Flow NE of Byrgius A Crater" http://wms.lroc.asu.edu/lroc_browse/view/M102573276L
185名無しSUN:2010/06/15(火) 21:33:12 ID:JUNr/Cn4
ナショナルジオグラフィック
月の水は予測された量の100倍?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100615003&expand
186名無しSUN:2010/06/20(日) 20:00:29 ID:GEoejPP4
187名無しSUN:2010/06/27(日) 03:00:11 ID:j9pn5hbk
U.S.A.!!
188名無しSUN:2010/07/05(月) 12:53:37 ID:7fK/HiHO
Wrinkle ridge in Oceanus Procellarum
http://wms.lroc.asu.edu/lroc_browse/view/M117881169RE
189名無しSUN:2010/07/07(水) 17:23:47 ID:7qARAfq7
Linne Crater http://wms.lroc.asu.edu/lroc_browse/view/M122129845
リンネ・クレーター、来ましたね〜
かつてはいろいろと物議を醸した存在ですが。
にしても形が整っていて美しいクレーターですね〜
190名無しSUN:2010/07/07(水) 18:27:12 ID:ueR+/sro
>>189
おぉ、リンネクレーターですか。
”形が変わった”と言われる、有名なクレーターですね。

このクレーター、好きなんです。
実際に見た事は無いけど。

なにせ、晴れの海は広すぎて・・・
191189:2010/07/08(木) 00:40:30 ID:ER5vEdia
>>190
昔の観察者たちは誤認していたんでしょうかね〜?
それにしては異常報告の数が多いような気もしますが。

> なにせ、晴れの海は広すぎて・・・

と、言うと、月観察されている?

LRO画像では細部まで詳細に観察することが出来ますが、
地球からだと、ちょっと見つけるのが難しい対象かもしれませんね。
満月時なんか、全然見えないんじゃ?
192190:2010/07/08(木) 16:59:34 ID:3vCSU454
>>191
>と、言うと、月観察されている?

というか、昔していました。
最近は仕事が忙しくて・・・
193189:2010/07/08(木) 18:54:08 ID:GtHUtm/v
>>192
なるほど。

少し昔の話しになりますが、テレビでアーサー・C・クラークの自宅での暮らしぶり、みたいな番組を見ました。
クラークも月観測が好きな人で、ミードの大口径望遠鏡にテレビカメラを付け、テレビのモニターで月面を鑑賞していました。
あれは楽ちんでいいなぁ、と羨ましく思った記憶がありますw
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:13:10 ID:PhkWejRm
195名無しSUN:2010/07/17(土) 02:39:23 ID:WDvtqucf
How Common are Mare Pit Craters?
http://lroc.sese.asu.edu/news/?archives/253-How-Common-are-Mare-Pit-Craters.html

月面地下の空洞
196名無しSUN:2010/08/05(木) 03:42:57 ID:KDpAjngY
LROの活動期間は一応1年数ヶ月程度とされている。
この予定がそのまま適用されるならLROの活動は年末頃には終わることになる。

どういうふうに終わらせるつもりなのか気になっていたので、昨日4日(水)、LROCのウェブマスターに「LROの最後」について問い合わせをおこなった。
早速返信が来た。私の拙い英語が上手く伝わらなかったようで、ウェブマスターも解答に苦慮している様子だったw
が、私が言いたいことは何となく理解してくれたようだ。
ウェブマスターは「計画を予定通りに終わらせるつもりはない」みたいなことを言っている。
探査機は2年〜5年くらいは運用可能な状態らしい。
おそらく探査機が正常な間は探査を続行するつもりなのだろう。

メールには、さらに次のような言葉があった。

『こちらには日本語博士課程修了者がいます。したがって、あなたが日本語の質問を送ってくれれば、私たちはそれを翻訳し答えることができます。』

わーおwww
197名無しSUN:2010/08/07(土) 16:48:30 ID:yODk9pk8
やはり月に水はほとんど存在しない?
[ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト]
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100806002&expand#title

学説分裂か。
198名無しSUN
[NASA] NASA's LRO Reveals 'Incredible Shrinking Moon'
http://www.nasa.gov/mission_pages/LRO/news/shrinking-moon.html

月は現在も地殻変動(収縮)している。