今夜、天体観測に行かないか? 第12夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
766名無しSUN
カスタム80が家にあったけどいつの間に姉のところへ行き捨てられた もう少しはやく天文に戻るんだったなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 5 月出 10:38 月入 21:59  星空情報 東京 40 岐阜 10
      金星とかに星雲が大接近
22時28.7分 木星の衛星イオの影にエウロパが入る(部分・本影食、減光量43%、継続時間8.5分)
23時19.0分 木星の衛星イオがエウロパをかくす(部分食、減光量23%、継続時間8.0分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/670

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月27日 金星とかに星雲が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0727/index-j.shtml
2009年7月28日 みずがめ座δ流星群が極大、夏の流星群シーズンの始まり (出現期間7月15日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0728/index-j.shtml
2009年8月11日 土星の環が消失
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml