今夜、天体観測に行かないか? 第12夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
460名無しSUN
伴星まだみたことがないような・・   雷が鳴って雨が降り出した
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 13 月出 18:33 月入 03:22  星空情報 東京 60 岐阜 0
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/554
・天文ニュース
3本のレーザービームがマウナケア山頂の夜空を舞う
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/06laser_beams/index-j.shtml
【科学】「アルマ」2012年にも稼働 「宇宙の進化」探る
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090706/scn0907060807000-n1.htm
国立天文台 お楽しみダウンロードに2009年7-8月の壁紙
http://www.nao.ac.jp/download/index.html
8月1日〜2日「大湯温泉星祭り」
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/06hoshi_matsuri/index-j.shtml
望遠鏡手作り、君もガリレオ 世界天文年記念し8月講座
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090706t15032.htm
日食:51年ぶり大規模「光の明暗など変化感じて」 山口市でリレー講演 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20090706ddlk35040184000c.html
皆既日食の 4K 超ハイビジョン中継、大阪、京都、筑波にて。
http://slashdot.jp/science/09/07/06/013248.shtml

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月10日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0710/index-j.shtml