今夜、天体観測に行かないか? 第12夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
297名無しSUN
観望乙〜 5等星が見える空を見たのはいつのことやら・・
いざという時の観望機会を逃さない為にも早く機材に慣れておいたほうがいいだろうなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 23 月出 **:** 月入 12:10  星空情報 東京 70 岐阜 60
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/388
・天文ニュース
板垣さん、梅雨の晴れ間にさらに超新星発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/16sn2009gf/index-j.shtml
板垣さん、3週連続で超新星を発見
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000480.html
銀河のスリップ痕が明かす謎
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/17subaru/index-j.shtml
通常とはまったく異なる超新星残骸
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009061702&expand

誕生直後の星、天の川銀河の中心で発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009061705&expand
【NASAからのおくりもの】Look at me!と叫んだあの彗星は今どこに
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/17/009/
ドラマ「ふたつのスピカ」、6月18日より放送

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/

・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月20日 金星と火星が接近、月も並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0620/index-j.shtml
2009年6月21日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0621/index-j.shtml
2009年6月23日 冥王星がいて座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0623/index-j.shtml