【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel16【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
276名無しSUN
>>270
水面からどのくらい離れて見るのか わからないので、
双眼鏡のスペックについては何とも言えないけど、
これだけは言える。
「偏光フィルター(PLフィルター)」が取りつけ可能な機種が向いている、と。
277名無しSUN:2009/05/23(土) 18:21:19 ID:LyMw98DF
>>275
あ、超新星爆発(>>274)ね
その前の川魚のことかと思った。
278名無しSUN:2009/05/23(土) 20:26:01 ID:/kgJdrgj
>>270の川魚男です。
ご助言ありがとうございます。

橋の上や土手などから覗くことになると思います。
距離は10〜30m先の魚をウォッチングします。
魚体の模様が見えれば満足なんですが・・・
適当なスペック(倍率)の見当が付きません。
今一度ご助言の程、よろしくお願いいたします。


279名無しSUN:2009/05/23(土) 21:18:37 ID:cYok9Y0Z
>>278
ライカ
8×32 HD
10 x 25 BR
8×20BR
GENESIS 33 10×33

ポロでいいなら
8x30E II
アルティマZ8x32
アルティマ7x50

でも特にお勧めは10 x 25 BRだな
280名無しSUN:2009/05/23(土) 22:17:48 ID:bWHpEnoF
ポロでいいって言い方はないだろ
むしろポロがいい
281名無しSUN:2009/05/23(土) 22:25:37 ID:ny+1MqPY
ありえんw
282名無しSUN:2009/05/23(土) 22:26:22 ID:ny+1MqPY
失礼。>>281>>277の感想ね。
283名無しSUN:2009/05/23(土) 22:36:34 ID:LyMw98DF
同等のコスト・手間をかけて作った場合
ダハ機がポロ機より上なのはスリムさだけですか?
284名無しSUN:2009/05/24(日) 00:15:13 ID:EwSn1RrM
>>279
川の近くで使うって言うなら、せめて防水でないと。

しかし双眼鏡で川の中を覗いた事は無いなー。
そう言う使い方も勿論アリでしょうけど、どんな風に見えるのかちょっと想像がつきません。
285名無しSUN:2009/05/24(日) 03:18:36 ID:RTU7KyEX
川の中の観察なら、偏光めがねを併用したいだろう。

アイレリーフが20mm程度はあったほうがいい。15mmくらいだとめがね併用が苦しい。
ただ、選択肢は狭まってしまいそうだ。

ダハなら、フェーズコート付のものに限る。
でないと偏光めがねが機能しない。
ポロにはそんな心配は無い。

防水は必要だろうな。

倍率は、10倍なら10m先のものが1mの距離にあるかのように見ることができるって理解でいいから。
自分で判断すること。ただ、3cm程度のまともな双眼鏡は8倍か10倍。
間違っても高倍率ズーム機などは買わないこと。
286名無しSUN:2009/05/24(日) 05:25:25 ID:Oed8l8+p
双眼鏡の対物レンズのところに偏光ガラス取り付けたら、効果ってあるのかのう。
287名無しSUN:2009/05/24(日) 09:31:36 ID:9e4qhXkQ
>>283
ポロとダハ、今まで見た説明で一番いいと思うのがこれです。
天体用中心の説明ですが。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tomoyu/column/co069.htm
288283:2009/05/24(日) 10:57:22 ID:uvCz1RlS
>>287
大変わかりやすい解説ページをご紹介いだだき有難うございます(ページ作者にも感謝します)
ここと本スレの書き込みを読んで、購入対象を決定しました・・・ニコンの8×30E Uです。

対象は天体・鳥・風景ですが、高倍率が必要な場合は天体望遠鏡を使います。
よって、手持ちで流し見ができる高品質機を選びました。
・ 見かけ視界(と実視界)が広く、良像範囲の割合が高いこと
・ 倍率は8倍以下
・ 手ブレ補正不要
・ 形状・重量より性能を優先

本当は4〜5倍程度の広角タイプが欲しいのですが、アイレリーフが極端に短かったり
口径が小さかったりで・・・人気がないのでしょうか。
大型のプリズムを使った、超広角機なんてのがあると嬉しいのですが、ありませんね。

笠井トレーディングのSUPER-VIEW 6×30EWも覗いてみたいのですが、
スペック外の要素に不明な部分が多いので、まずは外れの無いニコンを買います。