BORG スレッド 【0005】

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しSUN
日蝕特需を当て込んで作ったけど、一般人に売れたのは日食眼鏡だったという、、、
50mm長焦点アクロで鏡筒・簡易接眼部込み2万円以下で作れば売れたかもしれない。
ミニボーグ50Lとかそんな名前で(先代50EDのレンズ設計をそのまま使いたいってのは解るけど)
602名無しSUN:2009/12/30(水) 23:46:32 ID:Pg9bprXI
どうやら101EDIIが間近みたいだな
603名無しSUN:2009/12/31(木) 01:55:59 ID:+1y06Hop
>>602
そのまま出すのか、101SDになるのか、、、BORG製品の中ではΦ80鏡筒で使える最大口径だけど、
像の質を重視する人もいるだろうから、以前出してたΦ115キットも同時発売してほしいなぁ。
604名無しSUN:2010/01/03(日) 13:15:17 ID:JmKA0tIM
SCOPE LIFEのヘリコイドMサポートAD(愛称「IT-リング」)は2インチホルダーL[7509]との併用を推奨されてるけど
77EDII望遠レンズセットの場合付属している2インチホルダーLとは別にもう一つ追加しないといけないってこと?
605名無しSUN:2010/01/03(日) 23:12:06 ID:q1jeLvWH
BORGのシステムを理解してるなら分かるはず。
もっと勉強してください。
606名無しSUN:2010/01/10(日) 03:23:44 ID:tiYwqHIb
101EDがとうとう生産中止になった様ですね。
607名無しSUN:2010/01/10(日) 08:38:13 ID:DLW/imux
608名無しSUN:2010/01/10(日) 15:36:15 ID:k7ke7TNh
気がついたら、φ80は77EDUだけなのか・・・。
609名無しSUN:2010/01/10(日) 17:09:59 ID:gp7yECC/
新対物レンズ(開発コード2010X1)の作例がLMF-1使用、YUETSU27g使用だから、101EDの後継かな。

開発コード2010X2はminiBORG用?
610名無しSUN:2010/01/10(日) 17:41:18 ID:V4OHO67n
101EDの後継機と60〜70の新機種だろうね。
611名無しSUN:2010/01/11(月) 10:57:17 ID:+8NlCT/6
2010X2は、101EDと同じ焦点距離640mmの口径88mm版と予想
性能も上がるけど値段も上がりそう

あと1.7倍テレコンっぽいのも試作補正レンズとしてテストしてたんじゃないか?
612名無しSUN:2010/01/12(火) 22:54:22 ID:FVzKQrI5
88mmなんて中国製みたいな口径だな
613名無しSUN:2010/01/12(火) 23:09:50 ID:bxpgfsJM
>>612
関勉さんに謝れ
614名無しSUN:2010/01/13(水) 00:03:42 ID:FVzKQrI5
ナムナム鏡だったな。
K辺鏡でさっぱりだめだったのに、弟子の習作鏡で次々と発見しちゃったという。
615名無しSUN:2010/01/13(水) 22:04:02 ID:FEztNxKI
>>611
> あと1.7倍テレコンっぽいのも試作補正レンズとしてテストしてたんじゃないか?

D700で撮影してるからフルサイズ対応のレデューサーじゃないか?


616名無しSUN:2010/01/14(木) 05:42:41 ID:HAsPBvgX
1.7倍のレデューサー・・だと・・?
617名無しSUN:2010/01/14(木) 16:12:25 ID:q8OdzZ4j
>>615
例えば↓の作例とか
ttp://www.tomytec.co.jp/borg/world/topics2009/P1020942st.jpg
>77EDII(試作補正レンズ使用)+FTFM57【9797】+GF1+ISO1250+1/320秒+ノートリミング+半手持ち 撮影:中川昇 09/12/12
このカワセミがノートリミングな以上、1.7〜2.0倍のテレコンではないかい?
ちょっと淡色系だけど
618名無しSUN:2010/01/14(木) 23:26:40 ID:J4eXB6FH
1.7倍のテレコンなのか。

619名無しSUN:2010/02/01(月) 16:56:36 ID:3Vcgdcvp
それよりもSD-2Xの生産終了させたなら後継出せと
まともなアイピースで拡大撮影できねえじゃねえか
620名無しSUN:2010/02/01(月) 22:58:53 ID:Q7bm9s3w
「ボーグの中で迷え!」
621名無しSUN:2010/02/02(火) 04:00:49 ID:fPwweXpC
ボーグのサイトはどこに何があるか訳が分からなくて迷うって話じゃないのか
622名無しSUN:2010/02/02(火) 07:52:31 ID:HOXscqeo
誰が上手いこと言えとw
623名無しSUN:2010/02/02(火) 22:13:50 ID:uMmJ1lWU
>>621
ありすぎて困る
624名無しSUN:2010/02/10(水) 19:24:26 ID:bk2kz+yz
[2010X2]の作例は完全手持ち撮りを意識してて
101ED後継[2010X1]と画角はほとんど同じ
90mm前後の口径・640mmくらいか
625名無しSUN:2010/02/13(土) 09:11:35 ID:LkgNQcw7
なんかバブルの縮図のようで見ていられない。
この時勢にいつまでも追い風が吹き続けるわけないだろう。
いちユーザーとしては今まで通り堅実にいってほしいものだ。
弾けた後も撤退だけは勘弁してほしい……。
626名無しSUN:2010/02/13(土) 11:18:08 ID:byemVzEH
>>625
いや、中川さんのテンションが上がってるだけで、
ラインナップ拡大はしてないよ。
世代交代はしてるけど。
627名無しSUN:2010/02/13(土) 11:21:28 ID:MPLzL6P7
ただまあ、天文から鳥にシフトしている感はあるな。
628名無しSUN:2010/02/13(土) 13:14:05 ID:7r2v4Cel
ボーグって使えるように一色揃えると安くないから好きくない。
629名無しSUN:2010/02/14(日) 20:27:25 ID:72SrpPYU
あのねぇ…
トミーは収集癖商法なんだから、安さを求めちゃいけないの
ついて来られない奴らは脱落するのみ
630名無しSUN:2010/02/14(日) 22:12:47 ID:bUWZzm77
しかし、いつの間にか唯一の安価なガイド鏡になってしまったな・・・>60n
631名無しSUN:2010/02/15(月) 17:42:11 ID:4rcXtsLl
一色じゃねーだろ > 自分
一式

>収集癖商法

リング集めかよw
632名無しSUN:2010/02/15(月) 19:32:38 ID:TmRimOx7
ディアゴスティーニ商法に通ずるものがあるな
633名無しSUN:2010/02/15(月) 22:17:25 ID:JRX8MuIP
週刊「野鳥の世界」がディアゴスティーニでワロタ
違うところだったら買おうかと思ったのに
それはともかくHPリニューアル楽しみだな
634名無しSUN:2010/02/16(火) 14:07:24 ID:VoB/+oFq
>>630
アイベルのRFT80Sがあるじゃん。
アクロバティックな方法も加えると、安売りされているケンコー
スカイウォーカーSW-U PCの対物レンズを、スコープタウンの
D60mmFL420mmアクロマートレンズに交換するとか。
ttp://scopetown.co.jp/SHOP/109323/list.html
635名無しSUN:2010/02/19(金) 23:38:04 ID:2jSoNIxs
ミニボーグ50(レンズ) + 延長筒 + バローじゃ駄目か、口径足らずか(>ガイド鏡)
636名無しSUN:2010/02/23(火) 02:27:30 ID:4nABIFp1
ミニボーグ60n(アクロマート)と、
スコタン久保田光学D60mm FL420mm アクロマートレンズじゃ
まったく比べ物にならないよWWW
どちらもマゼンタコーティング1面のみのアクロマートだけど
シャープさや明るさが全く違う。
重不倫とガラス使った60nの圧勝でしたよ
637名無しSUN:2010/02/24(水) 14:48:29 ID:pEQdemtW
そりゃ、価格が違うんだから当たり前だろう。
「安価なガイド鏡」としての話さ。
過去の安価なガイド鏡…誠報社のGS60あたりも、久保田光学クラスだと思うがね。
638名無しSUN:2010/02/24(水) 22:52:37 ID:TASxxgwZ
>>637
あのGS60、接眼部がスコタンのと似てるね。
639名無しSUN:2010/02/24(水) 23:06:32 ID:oQDxD57w
作ってるところは一緒だろう。
640名無しSUN:2010/02/26(金) 21:44:26 ID:E2fkhGDT
>アイベルのRFT80Sがあるじゃん

ワシが以前kkで買った8cmF5アクロそのものじゃんw
で、値段が、、、安い、、、よorz

どこかのスレで130倍で惑星がそれなりに見えると書いた鏡筒ですわ。
これで火星見てます。
641名無しSUN:2010/03/09(火) 22:19:55 ID:nD6zsgqU
X1は101EDUか…ホスィ
642名無しSUN:2010/03/10(水) 00:40:10 ID:5WDXWU9T
>>641
セルはペンタの新型になるのかな?

最近、中川さんのセールストークがひどいから、
9割引くらいで読まないとやばい。
643名無しSUN:2010/03/11(木) 04:01:52 ID:sm8akQHt
101EDUか、販売価格が気になる。高くなる悪寒
あと、F4EDレデューサーとの作例が見たいな。
たまには、山に遠征して作例を撮影してほしい。

101EDUの対物レンズを買う予定ですよ。



644名無しSUN:2010/03/13(土) 10:54:19 ID:WxkBBjNd
>>642
最近に限った話しじゃないから。
645名無しSUN:2010/03/13(土) 18:34:40 ID:vEL3CriB
>>642
まあ、CAPRIとかBLANCAより高けりゃ売れないでしょ
646名無しSUN:2010/03/13(土) 20:33:55 ID:JfZybOq9
中川さん、100ED下取りセールやって。
647名無しSUN:2010/03/13(土) 21:27:54 ID:sh1HCpgD
101EDIIか。
セル強化はやっとかよって感じなのかな。
ドバっと出るに違いない現行の中古に俺は期待w。
648名無しSUN:2010/03/13(土) 23:36:56 ID:hi6/S3Gl
X2の方に興味あり。
X2の予想、
8cmF6で3枚構成。
どうだ!?

649名無しSUN:2010/03/20(土) 23:54:46 ID:swcNias6
77EDIIにカワセミブルーのリングは効果が実感できたけど、
追加したSCOPE LIFEのヘリコイドMサポートADはもうひとつ効果を実感できず。
導入順を逆にしたら印象は逆になったかもしれない。
650名無しSUN:2010/03/21(日) 02:43:12 ID:8dWvIMpB
EDUのバラの写真ってEOS5D?
それとも101EDより短焦点?
651名無しSUN:2010/03/21(日) 07:41:28 ID:2C1oIvN8
桐村氏のブログ行ったらML8300愛用っぽいから
作例のバラもそうじゃなかろうか
652名無しSUN:2010/04/04(日) 18:13:59 ID:u//kUN0G
77ED2のレンズか汚かったので、息でハアハアやって、トレシーでゴシゴシやってしまった。無知な俺が悪かった。もうだめかな?
653名無しSUN:2010/04/05(月) 12:18:27 ID:tYfSJrY7
>>652
取説には息でハァハァは書いててもゴシゴシは書いてない。
654名無しSUN:2010/04/05(月) 12:45:20 ID:PCT7BlTJ
>>652
光に照らして見て、コーティングがキズキズになっていなければ、
実用上は問題ないだろう。
655名無しSUN:2010/04/05(月) 16:39:01 ID:oGpXulcM
レスありがとうございます。キズキズというのがどの程度の感じなのか
軽く息を吹きかけると、写真のような擦り傷のようなものが見えます。
ttp://alp.jpn.org/up/src/normal0072.jpg

曇ってなければあまり見えません。
ttp://alp.jpn.org/up/src/normal0070.jpg
ttp://alp.jpn.org/up/src/normal0071.jpg

この状態はやばそうですかね?
656名無しSUN:2010/04/05(月) 18:33:16 ID:8vX/pxef
コート傷のようにも見えるが、運が良ければ単に汚れが移動した跡かも知れん。
本当に「ゴシゴシ」拭いたんなら論外だがな。
洗濯してきれいにしたトレシーにエタノールを軽く染ませてから、
トレシーの重みだけでかるーくぬぐって見る。
それで跡が消えないようなら、コート傷だろうね。
授業料だと思ってそのまま使うしかない。
まあ>>654の言うとおり、実用上はあまり問題はないと思う。
657名無しSUN:2010/04/05(月) 19:53:58 ID:BK1DCnci
>>656
ありがとうございます。
エタノール買ってきて試してみます。
658星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2010/04/06(火) 09:05:20 ID:pVZrNJ0+
消毒用の70%エタノールじゃなくて無水エタノールですよ、レンズとか拭うのに使うのは。
659名無しSUN:2010/04/06(火) 09:35:33 ID:sP7vgVcL
真偽不明だけど
無水エタノールだと何回もやってるとコーティングを犯す可能性があるから
光学部品用クリーナーのほうがベターというのを聞いたことがある
660星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2010/04/06(火) 11:59:16 ID:pVZrNJ0+
光学設計の先生は無水エタノールをお勧めでしたよ
「レンズクリーナーは何が入ってるか分からないので無水エタノールが安全」
と言ってましたので、そのまま信頼して薬局で500ml買って使ってます
FSQ-106ED だけじゃなくてLeica Zeiss Nikkor と対物レンズとか全部無事です
反射鏡はまだ拭いたことがないから分かりませんけど
一番良くないのは乾燥した状態のままで拭うことのようでまず傷が付くと
シルボン紙を割り箸にゆるりと巻いて無水アルコール少し付けて軽く拭ってる
661名無しSUN:2010/04/06(火) 12:39:08 ID:49r0caTG
>>655
引き伸ばされた汚れに見えるけどなぁ。


カメラ屋で売っているメーカー製クリーナー
・フジ:アンモニア系。アルコール系と違い、プラなどを侵しにくい?
 しかし、何度拭いても拭き痕が残るので、拭きムラが気になる人は
 すぐに使うのを止めるようになる。
・コダック:アルコール系?のわりにはあまり汚れが落ちないような…。
・HCL(堀内カラー):いわゆる「EEクリーナー」で、エタノールとエーテルなどの混合。
 拭きムラが出来にくい。
・無水エタノール:ドラッグストアで500mlで1100円程度と安い。
 拭きムラが出来にくい。
662名無しSUN:2010/04/06(火) 19:49:29 ID:Q1uZiK4Z
高橋(タカハシ)が自社で使ってるのって、
布はサラシで、、、液体は何だっけ?無水エタノール??
663名無しSUN:2010/04/07(水) 23:37:14 ID:OVKfeniD
少し見ないうちに、皆さんありがとうございます。
土日に無水アルコール買ってきてやってみます。
また、報告します。
664名無しSUN:2010/04/08(木) 05:33:05 ID:reF1UZoz
富士のクリーナー液は界面活性剤だよ
洗剤塗りくってるだけだからムラだらけになる
665名無しSUN:2010/04/09(金) 16:45:51 ID:VPTYczxg
そのうち裏トピ編集して、鳥さん用のエロ本出来そう。
666名無しSUN:2010/04/10(土) 13:52:31 ID:CK/7pHqb
>>664
フジとかコダックとかのクリーナはそれで拭くだけではダメで、拭いた後に
「息を吹きかけて曇らせる→拭き取る」をきれいになるまで繰り返すことが必要。
まあ洗剤使った後のすすぎみたいなもんかな。これをやるとそれなりに使える。
667名無しSUN:2010/04/10(土) 19:15:18 ID:Wxf+mB0/
無水アルコールでふき取ったら消えました!
どうやら、汚れの伸びだったみたいです。
お騒がせしました。
気になって拭いた元々の汚れは、アルコールで拭いたときに出るアルコール残りの汚れだったみたいです。(ある意味元に戻った)

ただ、今回、光に直接かざしてみてみたところ、ちょっと気になったのが、
ttp://alp.jpn.org/up/src/normal0094.jpg
写真のぶつぶつとした点です。
これは正常なのでしょうか?
668名無しSUN:2010/04/10(土) 20:02:52 ID:rJBGmZ4M
ドラマCSIの中でさいころにおまじないで息を吹きかけてて
後でそのさいころからDNAが検出された
つまり息を吹きかけると
気化した唾液に混じって口の中の粘膜のかけらや細菌が付着する
それらはカビの餌になる
669名無しSUN:2010/04/10(土) 21:04:17 ID:l2Rea3gQ
>>668

ひえ〜〜
670名無しSUN:2010/04/10(土) 21:11:42 ID:+I3nU6yK
>>668
そりゃアメリカ人限定の話だから。
日本人のなら問題ない。
671名無しSUN:2010/04/10(土) 22:07:51 ID:CK/7pHqb
>>668
>>気化した唾液に混じって口の中の粘膜のかけらや細菌が付着する

えらく断定的に言い切ってるけど、根拠があったら教えてくれないか?
顕微鏡で見たら粘膜のかけらや細菌が見えたとか?
672名無しSUN:2010/04/11(日) 03:37:09 ID:YatU6zUF
まあ息に混じってツバが飛ぶことはあるよw
673名無しSUN:2010/04/11(日) 08:55:27 ID:fu61V/j+
>>672
レンズを曇らせるために口を開いて「ハア〜」とやってるときに、あなたの口からはツバが飛ぶの?
残念ながら俺にはそんな芸当はできんわw
674名無しSUN:2010/04/11(日) 09:33:12 ID:jY0imz6E
歯の先っぽなんかについてるちっこい滴が飛ぶんだろうねえ。
口腔が乾燥してるなら心配ないけど。
675名無しSUN:2010/04/11(日) 12:48:19 ID:5dDe6A+d
>>666
そんなに何回も拭いたら、コートがキズだらけになるから、
やっぱ無水エタノールでいいや。

>>667
裏面に付いているホコリのように見えるが…

>>673
口内が乾いている時に、口の中に何か入れると、口の中のどこからか知らないが、
ピュッと唾液?が飛び出す事があるぞ、俺はw
676星 ◆qD/ZQWpfa0DM :2010/04/11(日) 13:53:35 ID:QmrQN+vj
>>667
表面処理の欠陥か? うちのFSQ-106EDにも少し見えますよ 気にしなくてイイんじゃない?
>>675
唾液腺の主な開口部は2対ありまして
http://www.h7.dion.ne.jp/~kawanisi/2005_11.htm
唾液が液体だけってことはないので、口と肛門は似たようなもんだそうですから
レンズに息を吹きかけて水分で曇らせて拭き取るなんて、随分と汚い話になります

きれいにしてるつもりが、よごして傷つける結果になってしまいますよ、おジイさん
孫の顔にハアーなんてやったら息子の嫁にひっぱたかれるでしょ? レンズも大事にしましょ
677名無しSUN:2010/04/11(日) 15:02:16 ID:aYhIU9c4
>>676
NG追加
678名無しSUN:2010/04/11(日) 16:16:22 ID:fu61V/j+
あ〜また唾液の話がこうなっちまったw

【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel17【限定】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1254978942/
ここの607から100レスぐらい読んでみ。おもしろいよ。
まあ信じるか信じないかは勝手だけどさ。
679おジイさん:2010/04/11(日) 17:51:12 ID:fu61V/j+
・カビ取りに唾液そのものを使う場合
唾液には口内の食物のカスや場合によっては口内の細胞、細菌、血液なども混じる可能性があり、溶剤による仕上げ必須。
・拭き上げに呼気中の水蒸気を使う場合
口腔や気管などで蒸発した水蒸気が水滴になっても基本的には蒸留水ですから、上で誰かが言ってたような粘膜や細菌が混じることはありえません。クリーニングに使えます。飲酒の翌日にはアルコール分も混じるかもしれませんがね。
呼気中の水蒸気を使うつもりなのに>>672,674が言われるように唾液をすっ飛ばすってのは論外ですね。

さて、星 ◆qD/ZQWpfa0DMさんのご忠告にお答えします。
あなたの口がどうなってるかは私は知りませんが、私の口は上の2通りの使い分けができます。
我が家では嫁も普通の理科の知識はありますので、呼気中の水蒸気が汚いなんていいませんし、ご忠告のようにひっぱたかれる心配はありません。ご心配なく。
680名無しSUN:2010/04/11(日) 18:01:39 ID:dbc+hZfS
靴磨きとは違うからね。
681名無しSUN:2010/04/11(日) 18:25:06 ID:Vhez682Y
>>667
です。

よく調べてみたら、ぶつぶつは、2枚のレンズの間にありました。
光を、表側、裏側のレンズ表面で反射させても見えず、光を透過させると見えます。
ほこりという感じではないです。
間はさわりようがないので、もしかすると、元々こんなのだったのかなぁ
682名無しSUN:2010/04/11(日) 18:43:08 ID:5dDe6A+d
いや、ほこりだってば。
でも、自分で分解するのはやめといた方が良い。
683名無しSUN:2010/04/11(日) 18:51:05 ID:Vhez682Y
>>682
わかりました〜放っておきます。
684名無しSUN:2010/04/11(日) 22:00:45 ID:rv05mqcU
口の中から水蒸気出すヤツがいるのか。それなら蒸留水だな
685名無しSUN:2010/04/11(日) 23:21:46 ID:agEZ1s4x
>>679
その理屈なら空気感染(飛沫感染でない)はあり得ないな
686星 ◆qD/ZQWpfa0DM :2010/04/12(月) 00:35:27 ID:ezmu/JgB
はあぁーって慎重にやれば水蒸気だけ出てたか、、、というとそんなことはなかったなぁーとか

               18歳の頃の彼女を思い出したりするのも悪いことではないだろう

687名無しSUN:2010/04/12(月) 07:29:22 ID:Ap6WbtoT
>>679
>呼気中の水蒸気が汚いなんていいませんし
お前の口は臭い
って言われた事アルだろ
688名無しSUN:2010/04/12(月) 20:44:53 ID:puMd4ZJw
日本刀を手入れする時、和紙を口に咥えてポンポンするけど
あれって息がかからないようにするためとか。
息がかかると曇りの原因になるのでレンズにも良くないのでは?
689名無しSUN:2010/04/12(月) 23:42:51 ID:NZTN8ibK
>>684
おっしゃりたいことが残念ながら理解できません。
あなたは口の中から水蒸気を出さないのですか?

>>685
おっしゃりたいことが残念ながら理解できません。
どういう論理でその結論につながるのか、医学のシロウトにもわかるように説明していただければありがたいです。

>>688
>>息がかかると曇りの原因になるのでレンズにも良くないのでは?

まず前半、「息がかかると曇りの原因になる」
ここでおっしゃる曇りとは、レンズが水滴で曇ることではなくレンズ表面が変質して曇ることですか?
たしかに、レンズ表面の水分が原因でいわゆる白ヤケや青ヤケと呼ばれる状態になることは知られています。
例えば、ノンコートのレンズに水滴が付着したとき、レンズ中のNa成分が溶出して水滴中に溶けているCO2と反応してNa2CO3が生成し、それがレンズ表面にこびりついて曇りとなる、といったことです。
しかしレンズに例えばMgF2などのコーティングがされていると、また条件が異なりますし、私はシロウトなのでそれら諸々の条件での説明はできません。
ただ、高橋のFCで非MCレンズは曇るがMCのレンズは曇らないように、コーティングによっては曇らないこともあるようです。、
現実問題として、私の経験で、後述のように望遠鏡をびしょぬれにしたり息をふきかけたりさんざんしていますが、自分でヤケや曇りを生じさせたことはありません。
(ヤケたレンズを中古で入手したことはありますし、ヤケがどのようなものかは理解しています。)

後半、あなたは望遠鏡をフィールドでお使いになったことがありますか?
接眼レンズが目や鼻から出る水蒸気で曇ることを経験されたことはありませんか?
夜露でレンズが曇ったりびしょぬれにぬれたりしたことはありませんか?
私は何度もあります。もちろん、夜露でぬれることがレンズによいとは思いません。
しかしそれと比べれば、レンズのクリーニングでは息を吹きかけても放置すればすぐに消えてしまうような条件であり、しかもすぐに拭き取りますので、私は全然こわくありません。
まああなたが「息がかかるのを嫌がる」のはあなたの好みの問題ですので、私はそれに口出しはしませんが。
690名無しSUN:2010/04/13(火) 00:25:28 ID:EtQ6egok
どんなに気をつけて息を吹きかけても、唾液の微小な粒が飛ぶことはよくある。
一度だけならまぐれで飛ばないこともあるけど、何度も吹きかけたら確実に唾液の粒がレンズに付くよ。

問題は、唾液が付くと瞬間的にヤケになること。付いてからコンマ何秒かで拭き取ったとしても跡が残る。
レンズ拭きに良く使われるアルコールでは、ほとんど落ちないと言ってよい。比較的落ちるのは水で、
あとは全面に唾液を付けてしまうという手もある。
もっとも、ヤケになったからといってそれが性能に影響を及ぼすことはないし、マメに手入れしていれば
カビもまあ大丈夫だろう。精神衛生上あまりよろしくはないが。

個人的には息を吹きかけてレンズを拭くことはほとんどないな。理由は簡単で、デメリットは多くあるのに対し
メリットはほとんどないから。
確かにレンズ面の状態を手軽に知ることはできるし、均一に湿気を与えることもできるけど、それじゃあ
アルコールで拭いたのと比べて綺麗になるか?っていうと差はほとんどないからね。
レンズを曇らせて吹いた方が綺麗になるっていうのは多分に思い込みが含まれてると思うよ。
691星 ◆qD/ZQWpfa0DM :2010/04/13(火) 00:51:22 ID:7IeRu6/2
無水エタノールを少し付けて濡れた柔らかい布とか紙とかで軽く拭くのが比較的安全なので
ブロアーだけで拭かずに済むならばレンズにはそれが一番良いでしょうねえ

でも半世紀もやってきたようなことを今から無理に変える必要もないような気がします
自分のための遊びなんだから自分で信じるとおりにやるのが気分は一番良いでしょう
結果が多少どーでも別にいーじゃないですか、どーせ自分のオモチャに過ぎないなら

他人に勧めるのに「息を吹きかけて、、、」ということなら、そりゃー違うと思うなー
692名無しSUN:2010/04/13(火) 00:53:57 ID:rpzw/b5W
>>690
>>どんなに気をつけて息を吹きかけても、唾液の微小な粒が飛ぶことはよくある。
>>一度だけならまぐれで飛ばないこともあるけど、何度も吹きかけたら確実に唾液の粒がレンズに付くよ。

これは私には理解できません。「よくある」とおっしゃっていますが、私はそれを自分で認識したことはありません。
飛んでいても気づかないだけかもしれませんが、まあ気づかない程度だからよいかと。
細かく言えば唾液をつけたわけですから>>679で書いたとおり溶剤での仕上げが必要と考えていますが、これまで自分のレンズをカビさせたことはないので実質的には問題ないと考えています。

>>問題は、唾液が付くと瞬間的にヤケになること。

これも私には理解できません。私が唾液を積極的に使うのは>>678で引用した中にあるカビ取りのときだけ(中古で入手したレンズの再生時)ですが、ヤケてるのかなぁ???。
見た目はわかりませんね。まあもともとカビているレンズだから多少のヤケが生じても気づかないだけかもしれませんが。

>>レンズを曇らせて吹いた方が綺麗になるっていうのは多分に思い込みが含まれてると思うよ。

私は、べつにそういう思い込みをしているわけではありませんし、毎度レンズを曇らせて拭いているわけではありません。
>>664>>666にあるフジとかコダックのクリーナを使うときだけですね。
メインは普通にオリのEEクリーナを使ってます。ただ、樹脂レンズにはNGという話もあるのでEE以外にもいくつか使っています。
>>678にあるファンデーションや鼻の脂も一度試してみたいとは思っていますが、今のとこ機会がありません。

久しぶりに意見交換しがいのあるレスありがとう。
693名無しSUN:2010/04/13(火) 01:01:02 ID:rpzw/b5W
お礼ついでに、>>690さんは詳しそうなのでひとつ質問させてください。

>>問題は、唾液が付くと瞬間的にヤケになること。

これはいったいどういうメカニズムですか?
いまどきのレンズはたいがいMgF2とかMgOとかのコーティングがついてると思いますが、それと唾液がどのように反応してヤケるのですか?
ご存知ならばお教えください。なお、先にも書きましたが一般的な青ヤケ白ヤケのメカニズムはおぼろげながら理解しているつもりです。
694名無しSUN:2010/04/13(火) 05:18:54 ID:zp6qY7xb
俺は吐息を窒素と酸素と二酸化炭素、それに水蒸気と、分けて吐き出すことができるよ!
695名無しSUN:2010/04/13(火) 07:08:03 ID:3r9HA54x
俺なんて吐息に色ついてるがな。
桃色。



つかまぁ。
いい加減にしろ。
696名無しSUN:2010/04/13(火) 16:24:28 ID:V6VSwUBs
だな。
そろそろ、カワセミの交尾の話にもどろうぜ。
697名無しSUN:2010/04/13(火) 18:09:30 ID:dFkWG8Bd
そこかよ
698名無しSUN:2010/04/13(火) 22:36:33 ID:5cFKDGIX
やたら理解できない事を強調する奴がいるけど
恥ずかしくないのかな?
私は馬鹿ですって自慢してるの?
699名無しSUN:2010/04/13(火) 22:58:52 ID:WnK+hPRv

ξ´・ω・`ξ
700名無しSUN:2010/04/14(水) 08:01:01 ID:oKQAcgqM
>>698
オメェ、「理解できない」=「わからない」だと思ってんの?
だったらオメェこそ○○だよw