PART5 ☆高橋製作所 タカハシ Takahashi☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
747名無しSUN
TSA−120,確かに従来の状況と比較すると魅力的な部分が多いけど
収差図を比べてみると,カプリの方がかなり良くないですか?
値段も安いし。
まあ国産の強みがもちろんありますが。
748名無しSUN:2009/09/05(土) 14:54:58 ID:s+VMXh2e
>>747
そりゃあ収差も見え味に少なくとも左右するだろうけど、
やはり設計通り作るかによるでしょ。
あとは鏡筒の作りとかも。
その点でタカハシに分があると思える。
749名無しSUN:2009/09/05(土) 16:40:04 ID:JoLcJXKj
>>747

TSAの方が、カプリよりも遥かに収差補正が優秀。(102mm)

実物の見栄味は、それ以上の大差。
750名無しSUN:2009/09/05(土) 16:47:15 ID:qO/4BRhm
40万投資するならこっちの方がよくない
http://www.kkohki.com/TMBapo/TMB105-LW.html
751名無しSUN:2009/09/05(土) 16:51:00 ID:IQ+PZ2Ww
その口径で良いのなら、TSA-102でも良かろう。
752名無しSUN:2009/09/05(土) 16:53:03 ID:JoLcJXKj
>>747
像高51mmのC−F線差異

TSA-102 ≒ 0.12mm
CAPRI-102 ≒ 0.25mm 
753名無しSUN:2009/09/05(土) 17:01:43 ID:a3bAWc15
TSA120に限った事ではないが、三枚玉はトップヘビーでカッコ悪い。
レンズセルもう少し軽量化出来ないか?
フードをカーボン化するのもあり?
754名無しSUN:2009/09/05(土) 17:40:35 ID:Mk7DmKYO
>>749
1cm違うけど,120と130ので比べてみてください。
カプリの方が明らかに収差は小さいと思うのですが。

>>753
確かにその通りですね。
TOAのようにバランスバンドがあればいいけど,そうすると全体重量が
重くなる。カタログ写真もバンドから下が長くなってますね。
755名無しSUN:2009/09/05(土) 17:51:22 ID:Mk7DmKYO
754です。
すみません,カプリじゃなくてブランカの方です。間違ってました。
こちらの収差補正の方が,TSA−120よりもかなり優秀かなと。
756名無しSUN:2009/09/05(土) 18:15:29 ID:s+VMXh2e
>>755
だから、収差が全てじゃないでしょ。
要は製作精度だって。
若造はスペックだけではなく実際見比べて決められないの?
せめていづれ評価が出てくるまではとりあえず待とうよ。
757名無しSUN:2009/09/05(土) 18:26:20 ID:vWWpeRih
>>755
道場破りのつもりかい?w
とりあえず巣に帰りなさい。
758名無しSUN:2009/09/05(土) 18:42:29 ID:IeS/U/84
>>753
アリアリ > フードの軽量化
759名無しSUN:2009/09/05(土) 20:07:12 ID:Mk7DmKYO
だから,実際に出てくるまでは
製作精度なんて判断不可能ですから
とりあえず,公表されている収差図でしか(現状では)比較できないです。
見比べがされるまでは,こんな話で楽しめるかなと。
ちなみに私は,特定メーカーの応援団ではありません。
760名無しSUN:2009/09/05(土) 21:01:06 ID:CAgjCewv
設計上の理論値よりよくなることはあり得ないけど
製造の誤差の影響が大きいから
外国製だと国によってそれなりにしかならない可能性もある
保証書に収差の実測が添付されていれば安心のはずだけど
それが本物か?という不安は残る
761名無しSUN:2009/09/05(土) 21:03:18 ID:sI4lQiex
>>755

アンタの勘違いしているそのカプリこそが設計通りに作られていない疑惑の筆頭鏡筒。
762名無しSUN:2009/09/05(土) 23:40:03 ID:Mk7DmKYO
>>770さん
基本的には同意です。
でも,国産だからといって100%設計通りに作られているかとは断言できにくいですよね。
私も,いわゆるハズレの型をいただいたこともあるし,設計上では完璧に近いのに
たいして見えないアポがあったなんてのも国産機種で聞く話です。
どちらにしても不安は残ります。
そんな確率の問題を話題にするよりは,設計自体を論点に話にする方が合理的。
設計自体も技術力の表出ですし。
見えるか見えないかは,いろいろな条件整備が必要になるから難しい。
どれだけ良く設計されているかは比較的単純なので,望遠鏡評価の一つの基準になるのは確かでしょう。


763名無しSUN:2009/09/05(土) 23:41:13 ID:Mk7DmKYO
>>760さんでした。
たびたび(-_-;)
764名無しSUN:2009/09/05(土) 23:58:50 ID:s+VMXh2e
>>762
そこまで収差に固執するとは思わなかったよ。
まずは星祭りで見比べたり、姉妹機で比較検討してから考えなおしてくれ。
そりゃあ完璧には無理でしょう。
ただ国産はそれを完璧に結構近い程度まで作り上げる能力がありますね。これを上回るとすればドイツのメーカーぐらいでしょう。

ちなみに、
設計は最近なら良い光学ソフトがあれば誰でも経験を積めば優れた設計を
できるので技術力で一括りにするのは如何かと思います。
765名無しSUN:2009/09/06(日) 00:18:42 ID:R3Bgb/1i
国産だからといって盲信するのも、どうでしょうかね。

■2009年 1月19日 TOA-130 6年目のお色直し
http://www.takahashijapan.com/ct-news/news_090119.html
側面からの衝撃に強いセル構造に改良しました。これにより、
これまでよりも光軸がズレる割合が少なくなります。
766名無しSUN:2009/09/06(日) 00:30:29 ID:XdLzg7FO
>>765が何を言いたいのか判らんが、
リンク先を見るかぎり「より良くなった」って事なんでは?
767名無しSUN:2009/09/06(日) 00:31:32 ID:2O2TL2FL

完全分離式アポ(特に海外メーカー)は、完璧な設計でも実際は・・

TSAのような準分離式のほうが、設計値は標準的なものでも
実際の見栄味は高い。
768名無しSUN:2009/09/06(日) 00:36:09 ID:UNRwjyDp
海外メーカーの完全分離式って、具体的に何?

あと準分離式なんて表現、初耳。
769名無しSUN:2009/09/06(日) 00:49:04 ID:zKoViNu5
準分離式は自分も初耳だが、おそらく言いたいことは

完全分離→スペーサーとかセル構造自体で玉を分離(TOA、FSQ)
準分離→金属箔で分離(FC、FS、TSA)

だと思う。
寸法・角度の精度は、金属箔>>スペーサー・セル
なので>>767の言うことは的を得ているとは思う。
770名無しSUN:2009/09/06(日) 01:02:04 ID:R3Bgb/1i
>>766

今年の1月までは、光軸がずれる事例が
無視できない割合で起きていた、
と読むのは意地悪かな?
771名無しSUN:2009/09/06(日) 01:33:44 ID:jBRJ79c2
>>770
そこそこあったと思うよ。

マイチェン前の取説には2ページ半も割いて光軸調整の記述がある。

昔のFSなんか取説にはそんな事書いてない。

この項のまえおきには輸送時の衝撃で光軸がずれる事があります、、、
調整は簡単ですよ〜、でも自分で調整したら保証なしですっ、、、て
なんじゃそりゃ。

メーカーも3枚玉で重いからちょっとヤワかも
と承知の助で出荷してたハズ。
772名無しSUN:2009/09/06(日) 02:02:42 ID:qiixWNjF
温度によってレンズの間隔も変えろと説明書にあるのは150だけ?
773名無しSUN:2009/09/06(日) 02:15:51 ID:OvNF21g6
>>765
盲信というより、重箱の隅をつついているだけにも感じるが。
774名無しSUN:2009/09/06(日) 10:05:23 ID:NhoSvNs8
なるほど、TOAが設計通りの性能を発揮するためには、130と言えども持ち運びは
おすすめじゃないし、150に至っては温度管理すら必要という事なんですね。
775名無しSUN:2009/09/06(日) 10:27:10 ID:XdLzg7FO
で、TOAの光軸ずれ事例ってのはどれくらいあるのかね? 具体的に。
776名無しSUN:2009/09/06(日) 10:28:14 ID:2O2TL2FL
150mmクラスは、温度順応自体が2〜3時間かかることもあるし・・

TOA-120 使い勝手&機動性能と光学性能を両立させた、高性能鏡筒になると良いナ
777名無しSUN:2009/09/06(日) 11:48:58 ID:O32IKGvF
>>775
TOA光軸ズレの事例だそうですが
http://www.cc9.ne.jp/~narabu2/
天文台日記の5月24日
据え付けでも狂うのか?
778名無しSUN:2009/09/06(日) 12:36:45 ID:UNRwjyDp
TOAの光軸の問題は、海外サイトでは良く話題になってるよね。

779名無しSUN:2009/09/06(日) 12:48:47 ID:zJlPLX/B
望遠鏡だけを厳重梱包してもレンズずれるかもね
特に外国では荷扱いも雑だし
780名無しSUN:2009/09/06(日) 14:47:24 ID:l6U3SkvK
>>776
TOA150は自分のじゃないけどよく使ってる。
今の時期はルーフを開けたばかりでも問題なく使えるけど、冬場は2時間程度は像が甘いと感じる。

>>777
据え付けでも、使用頻度が高いと狂うみたいですね。
私が利用しているところでは、導入から1年半で既に2回目の光軸ズレ調整が入りました。
781名無しSUN:2009/09/06(日) 14:52:54 ID:/y7vYfll
東西南北と天頂用に、5本用意するのだ。
それを季節に応じて3セット
782名無しSUN:2009/09/06(日) 15:04:32 ID:GO3IlmAA
複眼望遠鏡になりそうだ
783名無しSUN:2009/09/06(日) 15:31:25 ID:O32IKGvF
>>780
その調整って、メーカー送りってことですよね?
当然、有料だと思うんですが、おいくらぐらい?(おそるおそるw)
784名無しSUN:2009/09/06(日) 15:40:23 ID:UNRwjyDp
>>780
それって、光軸調整の名目の下に、単にメンテ代を払わせてるんじゃなかろうね?。
785名無しSUN:2009/09/06(日) 17:35:57 ID:3Gh9D+3n
>>784
心がねじ曲がった奴だな。
786名無しSUN:2009/09/06(日) 19:34:25 ID:m1vYVrEb
>>784
高屈折低能さん♥
787名無しSUN:2009/09/06(日) 21:44:59 ID:jBRJ79c2
>>785
>>786
同輩同士 で 仲良く 挨拶かい?

なんだかなぁ
788名無しSUN:2009/09/07(月) 00:07:53 ID:RaxbWcP3
TOA-130/150 は廃止 

TSA-120 に一本化。

これで丸く収まりますよね?
789名無しSUN:2009/09/07(月) 02:54:10 ID:RfHuEOJv
>>787=>>788
誰も相手にしてくれなくて悔しいのうwww
790名無しSUN:2009/09/07(月) 14:55:00 ID:pDuK8+3Q
>>747
中国だか台湾だか知らんが得体の知れない望遠鏡より
国産100%で高性能のタカハシのが全然良い。
値段が高くてもタカハシを買うよ普通は。
791名無しSUN:2009/09/09(水) 11:23:53 ID:t5r7DPjo
高橋はなぜPーV波面収差、RMS波面収差、ストレールレシオ等
結果を付けない。
792名無しSUN:2009/09/09(水) 11:49:15 ID:JpIBGR+6
数値だけを見て一喜一憂する人が多いからだよ。
793名無しSUN:2009/09/09(水) 14:37:53 ID:vwEWZ9YD
うん。
データ公表している機材をサイドバイサイドで見比べて、データ通りの優劣がついた試しがない。
その点、タカハシ製品はデータなんかどうでも良いと思わせる見えだ。
794名無しSUN:2009/09/09(水) 20:18:17 ID:TwYlD216

現実は、ビクセンFL >> タカハシFS だったりするし・・

波面収差とストレールレシオの公開は、必要不可欠でしょ?
795名無しSUN:2009/09/09(水) 20:41:57 ID:Ed3CPFe9
>現実は、ビクセンFL >> タカハシFS だったりするし・・

http://www.astro-foren.de/showthread.php?t=6789
FL102Sのストレールレシオ0.971、FS-128のストレールレシオ0.967。

0.004の差なんて誰も分からんぞ。
796名無しSUN:2009/09/09(水) 22:40:01 ID:9o/arLuj
『TSA-120』の9月下旬発売予定って、具体的にはいつなんでしょうか?
秋のゴールデンウィークに間に合うなら、勢いで注文しちゃいそうな位に
頭の中で妄想が駆け巡っています。
797名無しSUN:2009/09/09(水) 23:43:38 ID:lsbAKZOu
この手の新発売は、1月くらい遅れるのが普通。
早く手に入れたければ直接TSに聞いてみるのがよいかと。
798名無しSUN:2009/09/10(木) 09:19:23 ID:a0Pq3R5Q
現実は、ビクセンFL >> タカハシFS だったりするし・・

ここは笑うとこか?
実際に比べれば作りの良さは雲泥の差。
魚篭の接眼部はオモチャ。
799名無しSUN:2009/09/10(木) 09:39:48 ID:FBlEE0Yx
文脈上、対物レンズの話をしてるのは明らかなのに…
800名無しSUN:2009/09/10(木) 10:38:05 ID:gas3La7r
>>798
FL所有しているが、すばらしくよく見えるぞ。
FSは持ってないから知らん。
801名無しSUN:2009/09/10(木) 10:56:10 ID:9mY+caRL

(67点)Takahashi TSA-102
(65点) Vixen FL102
(63点)Takahashi FS-102

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1226541600/42
802名無しSUN:2009/09/10(木) 11:36:54 ID:2uXfntAO
でも、魚籠FL102って、良いのとそうでもないのとのばらつきが多くないか?

サイドバイサイドで木星を見た時は、俺の師匠が持ってるFL102は、俺のTSA102よりも抜けが良い感じで
南北赤道縞の細部もよく見えた。
居合わせた他の人も同様の感想だった。→俺ショボーン
別の機会に、他の人が持ち込んだ魚籠FL102と、某天文台のTSA102と見比べたときには、TSA102の方が
よく見えた。 
つーか、FL102の見えがとても悪くて、魚籠のED100Sfと大差ないような気がした。(これはサイドバイサイドじゃ
ないので参考までに)
803名無しSUN:2009/09/10(木) 18:27:27 ID:KrnnTtcy
新品同士じゃないのでコンディションの違いが出たんじゃないの?
光軸も狂ってるかもしれないし。
804名無しSUN:2009/09/10(木) 23:41:57 ID:a7TueFDC
FLがFCとかFSと比べて見えで優位なのは定番のようによく聞く。
ただしFLは筒が細いのとコーティングなどの影響でコントラストはイマイチだとか。
接眼部等の機構的に高橋が優位なのも定番だね。
805名無しSUN:2009/09/10(木) 23:46:51 ID:5xx6+cYE
FLは別に筒は細くないよ。ホタル石の場合、コーティングもあまり関係ない。
接眼部の違いは、価格と対象とするユーザー層の違いだね。
(重いカメラつけるマニア向けか、GPに載せたいライトユーザー向けか)
GP以後の60mm径で、普通の人には十分。
806名無しSUN:2009/09/10(木) 23:52:29 ID:FBlEE0Yx
鏡筒外径の比較
FL102S 115mm
FC-100 114mm
FS-102 114mm

FL90S 90mm
Sky90 95mm

FL80S 90mm
FC-76 95mm
FS-78 95mm

FL70S 76mm (後期型90mm)
FC-65 68mm
FC-60 68mm
FS-60C 80mm

FL55S 63mm
FC-50 68mm
807名無しSUN:2009/09/10(木) 23:56:41 ID:5xx6+cYE
絞り環もあるので、外径だけ比較しても意味ナシです。
808名無しSUN:2009/09/10(木) 23:59:52 ID:5xx6+cYE
レンズの当たり外れは魚籠もTSもあるし、
印象の違いは、見える色調の違いもあるかな。
809名無しSUN:2009/09/11(金) 00:07:04 ID:W6EhL4ti
FLかあ。以前はアド魚籠放出品が熱かったなあ。
狙ってたけどとれなかったな。
EDの方はなんとか買えて今も使ってる。
810名無しSUN:2009/09/11(金) 00:09:07 ID:LCu1d0zU
FL90Sなら結構長期間売れ残ってたぞ。
811名無しSUN:2009/09/11(金) 00:19:33 ID:W6EhL4ti
そうなんだ。
FL90Sはよく知らないからチェックしていた時期がちょっと違うのかな。
漏れが見ていたのは単焦点アクロを常時売っていた末期の頃なんだと思う。
812名無しSUN:2009/09/11(金) 00:40:40 ID:LCu1d0zU
813804:2009/09/11(金) 01:01:10 ID:iVivNU26
>>805
んんん、俺が言った筒が細いってのは
FL80S 90mm
FC-76 95mm
この比較のことですわ。サイドバイで比べたところ、
シャープさではFLが、コントラストではFCが優位だった記憶あり。確かFCはフルMC版だった。
(でも、だいぶ前の記憶だからちょっとあやしいかな・・・)
814名無しSUN:2009/09/11(金) 01:15:08 ID:vWoKtFgB
最初の頃のFCはほぼ曇っちゃうからなあ。コーティングの技術が低かったのかな。
それを考えるとFLの方が安心して買えるね。
815名無しSUN:2009/09/11(金) 01:26:04 ID:iVivNU26
FCで曇るのはノンコート版の相玉(前玉)のほう。技術が低いというか、コーティングそのものをしていない。
(技術が低かったからしなかったのかもしれないが。)
相玉をMCにしたバージョンでは曇っているのは見たことないから、MC版以降はFCも安心して買えるよw
816名無しSUN:2009/09/11(金) 01:29:36 ID:LCu1d0zU
>>815


>ノンコート版の相玉(前玉)のほう。
前玉はコーティングされてるけど。
で、そのコーティングされている前玉が曇る。
817名無しSUN:2009/09/11(金) 02:27:16 ID:iVivNU26
え?前玉、コーティングされてるの?ということはモノコートされてるってこと?
そりゃ知らなかった。
自分のはフルMCだし、曇っているやつも見たことあるけどMCじゃないということはノンコートだと思い込んで、まじまじとチェックしてなかったよ。
↓これ見て、1986以前のやつはフローライトも相玉もノンコートだと思ってたw モノコートだとは思わなかった。ごめんね〜w

1981 S56 3月
■新製品 FC-100鏡筒 (100-800フローライト)、フローライトF8シリーズ開始
■新製品 FC-76鏡筒(76-600 フローライト)、標準赤道儀D型使用セット

1986 S61 10月
■FC/FCTシリーズ レンズマルチコートになる

1992 H4 6月
■6/25 FCシリーズ、フローライトもマルチコートになる
818名無しSUN:2009/09/11(金) 02:33:46 ID:LCu1d0zU
>>817
>ということはモノコートされてるってこと?
そうそう。

>■6/25 FCシリーズ、フローライトもマルチコートになる
ちなみに、これが該当するのは、FC-76と100だけらしいよ。
819名無しSUN:2009/09/11(金) 02:38:37 ID:iVivNU26
言われてみれば、MCじゃなければノンコート、ってわけじゃないよなぁ。
いやぁ、思い込みってこわいねぇ。勉強になったよw
820名無しSUN:2009/09/11(金) 17:53:24 ID:W6EhL4ti
>>812
その頃漏れはまだダイヤルアップでネット販売には疎かったなあ。
FL80S,ED80Sのちょい傷品、再調整品がそれぞれ8万くらい4万くらいだったのと比べると
FL90Sはずいぶん値が張りますね。当時仮に見つけていても購入は見送っただろうと思います。
当時見ていたら長焦点アクロを買おうか悩んでいたと思う。
今はもういらないけどね。EDあるし赤道儀出す気合いも足りないし。
821名無しSUN:2009/09/12(土) 10:20:58 ID:WUxVziXV

望遠鏡ランキング
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1226541600/39-40

で、TSA-120 は、80点近くになるのかな?
822名無しSUN:2009/09/14(月) 01:54:31 ID:25Q+1HmL
Y氏って全部持ってるの?すんごw
823名無しSUN:2009/09/14(月) 21:03:55 ID:909H80I9
木星の観望好期に間に合わせようと、にわかに企画したの? < TSA-120

TSA-102と同じレンズ構成で、口径が大きくなってFが明るくなるんだから、、、
俺はしばらく様子見。 っていうかそんな金ないけど。
824名無しSUN:2009/09/14(月) 22:47:07 ID:KRLamaVx
>>821
屈折望遠鏡のコレクション

軽量コンパクトの、120mm〜130mmクラスが2本あれば充分な気が・・
825名無しSUN:2009/09/15(火) 07:41:12 ID:gm9ioNO0
あなたはとても幸せな人ですね。
826名無しSUN:2009/09/15(火) 08:40:41 ID:Jujo53Gk
焦点距離を伸ばすエクステンダーてバローとは違う物なの?
TSの人に聞いても詳しく教えてくれないしバローを使うと
像が劣化するので当社のエクステンダーをお使い下さいと言われた。
827名無しSUN:2009/09/15(火) 09:20:26 ID:LbWO1179
バロー 汎用品
エクス 専用品

でよろしいかと。
828名無しSUN:2009/09/15(火) 13:04:51 ID:Jujo53Gk
ども。
829名無しSUN:2009/09/15(火) 13:50:49 ID:dnY3XQVT
>>823
マジレスすると、木星の観望好期は一年ちょっとの周期で来る。
(そりゃあ、ここ二年ほどは日本からは条件が悪かったけど)
10センチオーバーのアポの商品化は、にわかに企画出来るようなものではない。
830名無しSUN:2009/09/16(水) 19:45:10 ID:BT/JHqCd
>>821
大差の原因は、何でしょうかね?


(85点)Takahashi TOA-130F
(84点)TMB 130mm/F9.25-LW
(84点)Zeiss APQ130
(83点) AP SFX130EDT 130mmF7.8

(76点) AP 130EDFGT 130mmF6.3
(75点)TeleVue NP127
(72点)William Optics FLT132
(72点)Takahashi FS-128
(70点)PENTAX 125SDP
(70点)Kasai NERIUS-127EDT
831名無しSUN:2009/09/16(水) 20:00:22 ID:KJR7P9PY
そもそも1点の差が不均一だから、本当に大差なのかどうか不明。
832名無しSUN:2009/09/16(水) 22:54:55 ID:w96uTFlU
>>831
自分でろくに評価出来ないのによく言えるよなw
833名無しSUN:2009/09/17(木) 00:44:38 ID:0/41MH3h
様々な要素があるのに、あんな安易な点数化なんて出来なくて当然だからな。

まあ思考が単純な人には、ああいうのが良いのかもしれんがね。
834名無しSUN:2009/09/17(木) 00:57:49 ID:HgKRzUSp
くやしがるほどのことでもない
835名無しSUN:2009/09/17(木) 03:36:50 ID:zZ2M3D95
横浜の自宅から、惑星の眼視限定ってことだから、
参考になる人にはなるんじゃないかな。
836名無しSUN:2009/09/17(木) 14:06:06 ID:b+1f49pn
>>833
実際、あのスレ、「これは何点ですか?」とか
(「球面収差」や「色収差」ではなく)「見え味はどうですか?」とか、
そんなレベルの人間ばかりだ。

>>835
その「前提条件」をキチンと理解している人がどれだけいるのやら…。
837名無しSUN:2009/09/17(木) 21:53:59 ID:wCoZfO1m
> 「球面収差」や「色収差」ではなく)「見え味はどうですか?」
で、そういうレベルの質問が出ておまえが何か困ることあるのか?

> その「前提条件」をキチンと理解している人がどれだけいるのやら…。
大きなおせわだなw
838名無しSUN:2009/09/17(木) 22:02:06 ID:QsEnqmzP
>>837って、自分が困るか否かが判断基準なんですねw
839名無しSUN:2009/09/17(木) 22:34:27 ID:p6UMf9cQ
あのなそんな尊大な態度をとるんだったら
自分なりにレポでも書いてみたらどうよ?

そんなんも出来ないようじゃ非難するどころか
レスする意味がないだろ?
840名無しSUN:2009/09/17(木) 22:54:01 ID:yDiaLISU
どの辺が尊大な態度に見えるのですか?
841名無しSUN:2009/09/17(木) 23:34:32 ID:n031EshL
>>836
つまり、色収差や球面収差がどれくらい残ってるとか
ロンキー像のストレイレシオはどうとか
像面湾曲とかMTFとか口径とかF値とかどーでもよくて

で、その望遠鏡で惑星がどれぐらい見えるの?
って基準で点数つけてるだけじゃんW
しかも極めて個人的主観で

なので、ある意味分かりやすい
842名無しSUN:2009/09/18(金) 05:08:36 ID:2YKcV9iV
>>841
そうだよね。
だから専用スレ内だけでやってるのに、他所に持ち込んで文句言ってどうするって感じ。
843名無しSUN:2009/09/18(金) 07:11:24 ID:Cu8vJAv5
>>841-842
どんな読解力だ。
誰も、吉田氏には文句を言っていないよ。

あのスレに書きこむ人たちのほとんどが、アイピースとの相性とかを無視し、
さらには、どうかすると>>835の前提条件さえ無視して、吉田氏の点数を
絶対視しているアホらしさを指摘しているだけだ。
用途も無視して、「雑誌で点数が高かったから、この望遠鏡の方が
優れているんだ!」と言い張る子供と同じ って指摘しているだけだ。
付け加えると、吉田氏の評価には>>835だけではなく、「EM200で快適に操作できる」
「無改造」などの条件設定もあるから、ニュートンは ほとんど門前払い。
この時点で、あれを絶対視する事の愚かさが わかりそうなものだが。
844名無しSUN:2009/09/18(金) 08:39:40 ID:jwS8UpHV
20cm以上のアポは、大型反射と比べてどうでしょうか。

見たことある人、ご感想を。
845名無しSUN:2009/09/18(金) 09:44:09 ID:a1rtFmth
>>843
公共の天文台と比較すれば
どれも大人の玩具
いちいちまじになって興奮すんなって
貧乏くさいしアホらし
846名無しSUN:2009/09/18(金) 09:57:27 ID:3E4HpGdb
自分の趣味の道具について色々述べるのはごくごくあたりまえのこと。
それを外野がアホらしいというのは野暮。

もっとも、公共天文台の設備がそんなによいかというと、それは疑問だけどね。
847名無しSUN:2009/09/18(金) 11:35:26 ID:a1rtFmth
いちいちまじになって興奮すんなって
貧乏くさいしアホらし
848名無しSUN:2009/09/18(金) 13:20:38 ID:wp+px4LN
>>844
同じタカハシ同士で比較しても、15cm以上は解像度に大差ないカナ?
50cmクラスの大型反射も同様

10cmと15cmの差は相当あるよね

吉田氏のランキング点数は、それなりに納得・・
849名無しSUN:2009/09/18(金) 23:50:58 ID:Dq519hpj
>>847
お前って頭が不自由なんだな。

同情するよ
850名無しSUN:2009/09/18(金) 23:52:51 ID:2YKcV9iV
>>849は優しいね。
851名無しSUN:2009/09/18(金) 23:54:51 ID:MDADHYbN
道上洋三です
852名無しSUN:2009/09/18(金) 23:56:22 ID:Dq519hpj
>>851
関西人だね
853名無しSUN:2009/09/19(土) 00:07:35 ID:jWOXVIt8
あ、森雪の声のヒト
854名無しSUN:2009/09/19(土) 00:46:30 ID:JrlhEjtg
>>849
話の腰折るからつまんない
機微のわからん野暮ん人
855名無しSUN:2009/09/19(土) 01:04:18 ID:t1ull1uK
ワッハッハッハッ!
野蛮人と野暮ん人を掛けた洒落か。
こりゃ、おもしれーやwwww
856名無しSUN:2009/09/19(土) 02:41:52 ID:Pa6zneZV
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/09/18hoshinavi_cover/index-j.shtml

・星ナビ 2009年 10月号表紙
ttp://www.astroarts.jp/shop/showcase/magazine/2009/10/navi0910cv.jpg

・Druckmuller 氏 による高解像度画像(元画像)
ttp://www.zam.fme.vutbr.cz/~druck/eclipse/Ecl2009e/Tse2009_500_mid/00-info.htm
・星ナビ 10月号表紙(皆既日食)のアニメGIF
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1252456882766.gif
 撮影データどおり杭州とすると、背景の星が一致するのがおかしい。
 仮にマーシャルで撮ったものとしても、コロナの形状が一部違うのがお
857名無しSUN:2009/09/19(土) 08:43:07 ID:/PtbZt5J
>>854
お前の不自由な頭ではそれが精一杯なんだね。

同情するよ。
858名無しSUN:2009/09/19(土) 09:22:41 ID:Yy4zO3/j
ドーズの理論分解能では
10cm:1.16秒
15cm:0.77秒なので、約0.4秒の違いだけど
10cmと15cmの差はかなり大きいと実感するよね

光学系の精度がある程度のレベルだとすると
20cm以上は集光力の差の方が実感するのでは?

惑星などでは高倍率かけた時の明るさが違うし
惑星写真撮るときは露出時間に効いてくる
859名無しSUN:2009/09/19(土) 10:53:16 ID:OhHFZwVt

TSA-120 

発売時期 9月 中旬 に早まった?
5連休中に、どこかでお披露目の企画はないのかな?
860名無しSUN:2009/09/19(土) 11:33:47 ID:JrlhEjtg
仮想的有能感だね
>>857は自覚が必要だよ
ほんと心配
861名無しSUN:2009/09/19(土) 13:32:56 ID:qPzWeZa0
>>860 いや、俺も貴様の頭の不自由さが気の毒に思えて仕方ない。
自覚が足りないのはオマエだよ。
862名無しSUN:2009/09/19(土) 13:35:48 ID:JrlhEjtg
汚い語彙を使って毒づくって典型よ仮想的有能感の
育ち悪そう
ばいばい
863名無しSUN:2009/09/19(土) 14:22:15 ID:/PtbZt5J
>>862
せっかく皆が心配してくれているのに失礼な奴だな。

ついでに言えばワシもお前も所詮は「ねらー」だってこと。

早く自分の殻から出られるといいね。

864名無しSUN:2009/09/19(土) 15:09:14 ID:lu46g6a4
っつーか、過去の文章…
>>845>>847>>854>>860>>862
を読めば、どういう人間なのか、よくわかる。
865名無しSUN:2009/09/20(日) 00:31:09 ID:fFyTAfk5
>>864南は何も無いから暇なん?
866名無しSUN:2009/09/20(日) 14:59:36 ID:LOXcElGN
FC60CB買ったんですけど、ポルタU経緯台に載せよう思ったら
何を買えばいいんですか?
全くわかんない。。
867名無しSUN:2009/09/20(日) 15:01:31 ID:hellhcoJ
FC60CB用の鏡筒バンドは持ってますか?
868名無しSUN:2009/09/20(日) 15:04:48 ID:hellhcoJ
持ってるなら、あとはこれです。
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/kyoei-hanyouplate.html
869名無しSUN:2009/09/20(日) 15:21:37 ID:mK91vbjw
長いのもあるね。バランスとりきれないときはこっち。
ttp://www.y-tomita.co.jp/orijinal/arigataplate.htm
ttp://www.scopelife.com/sl/ma-2.htm
870867:2009/09/20(日) 15:41:45 ID:LOXcElGN
どうも有難うございます。
871名無しSUN:2009/09/20(日) 17:06:25 ID:Vtq/3ljn
872名無しSUN:2009/09/20(日) 17:21:49 ID:vJpKwI3Y
鏡筒バンドを持っていないということはありえないだどろうけど
一応これなんかも使えそう
http://www.scopetown.co.jp/SHOP/RA80.html
873名無しSUN:2009/09/20(日) 17:31:20 ID:hellhcoJ
FC-60Cは純正の鏡筒バンドを使うのがベターかと。
鏡筒バランスの問題があるから。
874名無しSUN:2009/09/20(日) 17:32:49 ID:LOXcElGN
どうもありがと。
875名無しSUN:2009/09/21(月) 09:36:27 ID:3H9gjwn2
TOA-130 で木星見たけれど、
400mmクラスのニュートンより良かった

TSA-120 もこれに近いレベルだったら、直ぐにでも買いたい・・
876名無しSUN:2009/09/21(月) 09:53:29 ID:YWq3+m01
スカイパトロールをポルタ2経緯台の三脚にのせるのは可能?
877名無しSUN:2009/09/21(月) 12:33:51 ID:ZFG5o34W
>>876
雲台アダプター と、適当なカメラ雲台があれば。
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/acc/others.jsp#39430
(要するに、ポルタ2経緯台の三脚を、巨大カメラ三脚にする)
878名無しSUN:2009/09/21(月) 14:19:17 ID:z0MSe9VF
>>875
アポ屈折の安定性は認めるけど、昨晩好シーイング下で見た40cmでの木星は今まで見た中で最高だった。
大口径反射が良く見えない要因の一つにコントラストがよく言われるが、光量が多いために詳細が潰れる事も一因。
フィルターで減光したら驚くほどの複雑な様子が見えて鳥肌が立った。
879名無しSUN:2009/09/21(月) 16:48:44 ID:b7McQ7nY
MT-160より良く見えるのだろか?>TSA-120。
まぁ星雲はMTのが良く見えるとは思うが。
880名無しSUN:2009/09/21(月) 17:03:14 ID:3H9gjwn2
>>878
>光量が多いために詳細が潰れる


了解です。
瞳径は、木星0.7mm前後、火星0.5mm前後が良いのかな?

300倍前後なら、200mmニュートンが良さそう。
200倍前後なら、TOA-130・・木星で。
881名無しSUN:2009/09/21(月) 17:11:48 ID:3H9gjwn2
>>879

吉田氏による「惑星を横浜からみたランキング(2004年1月1日)」

苗村鏡ニュートン200mmF8(98点)
ミューロン250(92点)
MT-200(90点)
FS-152(88点)
TOA-130F(85点)


TSA-120 ≒ MT-160 ?
882名無しSUN:2009/09/21(月) 18:19:09 ID:FExd/Df7
>>881
 いや、木星での実際の見比べでは
 MT−160よりもFS−128がかなり上。
 なのでTSA−120の方がいいかと。
883名無しSUN:2009/09/21(月) 20:01:43 ID:8GFQ64J+
アストロアーツの投稿にTSA−120で撮った木星あるけど、にわか撮影で今ひとつだね
884名無しSUN:2009/09/21(月) 20:50:30 ID:5pDmZC6T
火星大接近のとき、胎内星祭で発売前のTOA-150にデジカメ手持ちであてて
火星撮ったことあったけど、やはりにわか撮影だったのでいまいちだった。
885名無しSUN:2009/09/21(月) 21:26:36 ID:8vsglqHA
>>848 >>858
そりゃ10cmと15cmとなら違って当たり前。言い古されてるけど望遠鏡の能力はやはり面積比で考えるべき。
仮に一般に言われる有効最高倍率で言えば10cmの200倍に対し15cmで300倍、つまり同じ瞳径でなら
(明るさやコントラスト的に同条件)2.25倍の面積を持つ惑星面を眺めることになり、
しかもそこには15cmでは10cmに対して1.5倍の解像力を持つ情報量が詰め込まれているわけで、
トータルでの情報量としては3.75倍という考え方もできる。

気流条件をも考慮すれば日本の空では(高性能な)15cmあたりが解像力の点では最も優位性の高い口径
と言われるのも納得できる。
886名無しSUN:2009/09/21(月) 22:16:25 ID:PoeZ1MkM
>>885
> トータルでの情報量としては3.75倍という考え方もできる

なんかすごいトンデモ計算を見た気がすりゅ
887名無しSUN:2009/09/21(月) 22:37:53 ID:bTNJgUza
>>886
もっと、スルー力(りょく)を付けましょう。
888名無しSUN:2009/09/21(月) 22:40:04 ID:PoeZ1MkM
>>887
はーい♪
889名無しSUN:2009/09/21(月) 23:38:22 ID:mQi56tYn
スルーライフを実践している887さんでした
890名無しSUN:2009/09/22(火) 00:24:07 ID:waFl+0eK
TOA-130をGPDに載せてる人いますか?眼視オンリーです。
現在GPDに12kg位の反射載せて観てるのでTOAも何とか行けるかなと。

891名無しSUN:2009/09/22(火) 00:46:42 ID:kF11A1jB
載るんだったら、本当はTSA-120よりTOA-130の方がいいもんねえ。
↓みたいに、載せてる方もいらっしゃるようですが。

http://hoshionsen.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/08/25/kiyosato.jpg
892名無しSUN:2009/09/22(火) 01:48:53 ID:waFl+0eK
>>891
おお、やっぱりいらっしゃいますか!
ビクセンのUSのHP見ると、最大積載量が35lbs=約16kgになっているので、
国内表記は少し余裕を持たせてあると思っています。

TSA-120の方は頑張ればGPにも載りそうなので、
その機動性の高さは魅力ですね。
893名無しSUN:2009/09/22(火) 08:40:11 ID:cQZaSskG
GPDにFS128乗せてる人のを見た事あるけど
ピント合わせの時は仕方ないけど周りを歩くだけでも
視野がプルプル震えるのでかなりイライラした。
GPDで使うならビクセンの三脚ではチト弱いので
テレオプ等のガッチリ三脚をオススメしますよ。
894名無しSUN:2009/09/22(火) 08:51:04 ID:KcbszlPY
GPDは、極軸はNJP並みだけれど、ガワがGPだから、仕方ないね。
つーか今の高橋には眼視で使い勝手がいい、手頃な赤道儀がないんだなあ。
895名無しSUN:2009/09/22(火) 10:11:24 ID:sjmfm4Fq
TOA−130重すぎです。実際に計測するとバランスバンド込みでは12kg超えてますよ。
EM200に載せて使ってますが、赤道儀がせこそうな印象があります。
筒が天頂向くときなど、一瞬大丈夫かなと声が出てしまいそう。
896名無しSUN:2009/09/22(火) 11:26:42 ID:z+9UfqQo

TSA-120 + EM-200 + メタル三脚がベストバランスでは?


ビクセンGPD2 でも、まあ使えそうだけれど・・
897876:2009/09/22(火) 12:45:38 ID:YtSSjlQz
>>877
アドバイス有難う。

ってことは、スカイパトロールについてるV金具(TG-SV) or 架台(TG-SH)と
ビクセン雲台アダプターでいけると判断してよしですか?
やっぱりカメラ雲台が必要ですか?

898名無しSUN:2009/09/22(火) 14:00:57 ID:VZhHvkTl
>>897
架台やV金具だと、極軸のセッティングが大変じゃないかい?
架台だと、ボルトを締めつけるとズレてやり直しの連続とか、
V金具だと、三脚の伸縮のみで合わせるからすごく面倒。
899名無しSUN:2009/09/22(火) 14:04:20 ID:YtSSjlQz
>>898
なるほど。
よくわかりました。
ありがとうございます。
900名無しSUN:2009/09/23(水) 19:10:04 ID:xx4Cq2k3
TSA-120
http://www.cloudynights.com/ubbthreads/showflat.php/Cat/0/Board/refractors/Number/3300480/page/1/view/collapsed/sb/5/o/o/fpart/all

> #3347197 - 09/21/09 04:09 PM
> 
> We tested our for a few nights and it is outstanding. The scope has a high level of color correction,and exhibits no color in or out of focus.
901名無しSUN:2009/09/23(水) 20:02:13 ID:ZAFSdZ8W
FS-60CB鏡筒でNikonP5100でコリメートしてる人っています?
やっぱり、タカハシだと一眼オンリーなのかな?
もしP5100でコリメートしてる人がいれば、どんなアダプター使ってるのかと思いまして。。
902名無しSUN:2009/09/23(水) 22:09:31 ID:N4IJfNxF
>700- あたりで話題になった安い・高い・国産・外国産の話題に関して
超遅レスだけど

製造品質以外にも輸送体制の問題があるから外国産はとても心配
ttp://www.youtube.com/watch?v=C3KBiNIIxU8
903名無しSUN:2009/09/23(水) 22:14:14 ID:1xHnSrAZ
非フローライト化も残すはSKYと FS60ですか。

これもまあ、時間の問題なんでしょう。
コストに余裕のない低価格機は、高級機でのノウハウを
集積してからにしようということなら、なかなか堅実な策ですね。
904名無しSUN:2009/09/23(水) 22:19:54 ID:6XgDs/iE

TSA-120 フローライト の方が、商品イメージが良い

よね?
905名無しSUN:2009/09/23(水) 22:27:49 ID:8BEaUwp5
>TSA-120 フローライト
FPL53をフローライトと称せということか?WOみたいに。

そんなことしても胡散臭くなるだけだから止めたほうがいいと思うぞ。
906名無しSUN:2009/09/23(水) 22:51:07 ID:6XgDs/iE
>>904
本物のフローライトを使ってという意味。

設計も、FPL-53と大差無いし
907名無しSUN:2009/09/23(水) 23:20:58 ID:KWCgZUwd
>>900
DM-6マウント欲しいなぁ。
TSA-120にジャストフィットしそうだ。TOA-130も載るし。
タカハシで、このクラスのalt-azマウント作ってくれ。
908名無しSUN:2009/09/24(木) 00:16:13 ID:PrSr3536
http://www.a-sgr.net/b-sgr/sales.html
これってα-SGRみたいにタカハシでも扱うの?フランジ形がイイけど結構なお値段ですね。
モーター3点で出し入れしてスケアリングまで自動で追い込んでくれたら最高なのに。
909名無しSUN:2009/09/24(木) 11:56:46 ID:CfvoQTBp
>>906
TOAより高くなるので意味がない。
910名無しSUN:2009/09/24(木) 17:52:46 ID:AwV1arha
2枚玉なら性能的にフローライトが有利では?
911名無しSUN:2009/09/24(木) 17:57:27 ID:CfvoQTBp
不利です。
912名無しSUN:2009/09/24(木) 21:19:18 ID:Opt4zbcv
>>910

120mmF7.5 だと、球面収差補正は3枚玉が必要です。
2枚玉だとg線ハロがキツいです。あるいは完全分離式にするか・・

フローライトでもFPL-53でも、収差補正に大差はありません。

フローライトの仕入れコストは、相変らず割高です。
でも欲しい人は少なくないでしょうから、受注生産がイイかも。
913910:2009/09/24(木) 22:04:28 ID:AwV1arha
翻訳すると

2枚玉でも3枚玉でも
フローライトとFPL-53では
収差補正に大差はなく
フローライトは割高

でok?
914名無しSUN:2009/09/25(金) 02:17:16 ID:fmq5QKT0
スーパーEDとの比較ならフローライトはさほど割高じゃないだろ。

そして、現時点で存在し採用可能なエコガラスとの組み合わせだと、厳密に言えば
フローライトの方が相性悪く、収差で劣るからフローライトを採用しなかったと聞いたけど?

一つの玉だけの硝材の種類で優劣を語るなんてナンセンス。
そんなこと此処の住人なら分かってそうなもんだがな、、、。
915名無しSUN:2009/09/25(金) 02:34:28 ID:0EtpVXV1
僕もそう聞いてる。
相玉を所謂エコガラスに変えたら、変更前の性能を出せなかったと。
>>914の4〜5行目も同感だけど、ま、知ってて楽しんでるのかもしれないね。
「スーパーED」ってのはどんなのを指すの?
916名無しSUN:2009/09/25(金) 06:38:35 ID:tEDi1I1s
>>915
FPL-53だろ? <「スーパーED」
917名無しSUN:2009/09/25(金) 08:29:48 ID:YcLrkOxf
>スーパーEDとの比較ならフローライトはさほど割高じゃないだろ。

アポメーカーの人曰く、フローライト1枚の価格で、3枚玉ED用の硝材が
3枚とも買えてしまうとのこと。
918名無しSUN:2009/09/25(金) 08:29:50 ID:akbXEjf5
>>915

●完全分離式トリプレット望遠鏡のTOA-130は、スーパーEDガラスを2枚とも安定供給されている
S-FPL53に変更したTOA-130Nに生まれ変わりました。
http://www.goto-kyoei.co.jp/netshop/takahashi/TOA130150/toa130150_k.html
919名無しSUN:2009/09/25(金) 08:32:42 ID:akbXEjf5
TSA-120 は、S-FPL53を1枚のみで低コスト。
920名無しSUN:2009/09/26(土) 09:04:22 ID:3+wtPRyZ

>硝材の変更により、収差に敏感なクリティカル面を緩やかな曲率にし、
>側面からの衝撃に強いセル構造に改良しました。これにより、これまでよりも
>光軸がズレる割合が少なくなります。


TOA-130
そんなにズレてたのですね・・
921名無しSUN:2009/09/26(土) 09:08:23 ID:zm+sy2oS
>>920
同じスレの中身くらい嫁 >>765-787
922名無しSUN:2009/09/26(土) 09:19:46 ID:o8+ftVWq
円高だけど、タカハシの経営は大丈夫なのかな?
923名無しSUN:2009/09/26(土) 10:25:30 ID:TzK5gIxX
>>922
スタベ名古屋は整理
924名無しSUN:2009/09/26(土) 12:31:28 ID:InemUvxY
高橋も円高容認で友愛されるのか…
925名無しSUN:2009/09/26(土) 12:34:58 ID:zm+sy2oS
>>923
整理って省略しないで、正式な用語を使って教えてくれないか?
株式会社高橋製作所 スターベース名古屋の話だよな?
926名無しSUN:2009/09/26(土) 12:41:36 ID:ZM+AAXv3
整頓
927名無しSUN:2009/09/26(土) 13:11:00 ID:n0nlECrV
>>920
先日、TOA−130+PJ-20+ToUCamで木星撮ったんだけど
大赤斑側を上にして青色がやけに左下にズレていた
大気による色ズレだと思っていたけど心配だなあ
928名無しSUN:2009/09/26(土) 13:15:18 ID:n0nlECrV
訂正
左下じゃなくて右下だった
気流が悪かったんで画像は捨てちゃったけど
929名無しSUN:2009/09/26(土) 14:28:49 ID:s4iAFR39
>>926
それが人に教えを請う態度か? 
蒙古斑が消えてから出直してこいや
930名無しSUN:2009/09/26(土) 14:31:12 ID:s4iAFR39
>>929 は誤爆ですばい、すまんかった。

この通りだ  m(_ _)m
931名無しSUN:2009/09/26(土) 15:17:37 ID:zm+sy2oS
木星のは蒙古斑じゃないぞ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とボケてみる。
932名無しSUN:2009/09/26(土) 15:34:36 ID:hVZXzOYP
まぁ、アポは高いドイツ製以外はTS製は事実上世界1と言える。
最近流行りのWOとかはローラーを使った接眼部なのでカメラや
重い物を付けた場合固定がイマイチだ。やはりR&Pのしっかりした
接眼部ではないと良い写真は撮れないね。
933名無しSUN:2009/09/26(土) 15:37:29 ID:EGm72zx9
>>932
WOは、そもそもタカハシと比べるようなブランドじゃないですよ。

AP、APM/LZOS、TECとかの存在をご存じですか?
934名無しSUN:2009/09/26(土) 17:22:43 ID:FBp3esTb
>>933
ヒント「最近流行りの」「とか」

気楽にいこうや。
935名無しSUN:2009/09/26(土) 17:32:04 ID:EGm72zx9
おや、何かの改変コピペでしたか?
936名無しSUN:2009/09/26(土) 18:18:34 ID:TzK5gIxX
>>930
明太うまいよなw
937名無しSUN:2009/09/27(日) 17:33:28 ID:ONawF/Wk
やっぱ、この2マウントだけなんだな。
http://www.takahashijapan.com/ct-news/news_090917w.html
938名無しSUN:2009/09/27(日) 17:48:38 ID:3dl30cFK
>>937
Tリングだけだと安くて、いままでとどこが違うのかわからない気がする。
939名無しSUN:2009/09/27(日) 18:41:50 ID:L+y8AfXK
>>938
そういう人は買う必要無いと思われ。
940名無しSUN:2009/10/01(木) 14:39:12 ID:/LiHhrtj
WOのFLT110三枚玉アポとTSA102の比較レポを見たけど
結構FLTは健闘してる様だ。TSAの圧勝かと思ったけど
外国製もやっとタカハシに追いついてきたようだね。
941名無しSUN:2009/10/01(木) 18:59:37 ID:ETe/zTgo
外国製と言うか台湾製だろう。
942名無しSUN:2009/10/01(木) 19:52:56 ID:ecqz8q0Y
WO、AP、APM/LZOS、TECみんな同じ
設計値はすごいかも知れんが実力は微妙
943名無しSUN:2009/10/01(木) 20:36:18 ID:CwXoYmZJ
>>942
WOをAP等と並記してくれてるのを見たら、WOの社長はさぞかし
喜ぶだろうねw
944名無しSUN:2009/10/04(日) 12:04:13 ID:NorIgAEF

TSA-120

インプレはまだデスカ?
945名無しSUN:2009/10/04(日) 16:51:55 ID:jM8lHl7E
FC-60CBで拡大撮影をするにはカメラアダプターTCA-4がいるみたいですが、
アイピースはどのメーカーのものでもOKですか?
946名無しSUN:2009/10/04(日) 19:52:54 ID:d4xaOwLa
テレビュー、タカハシ、TEC、A-P、TMB、WO、ビクセン、笠井、米オリオン

↑これアメリカで評価されてる順に並び替えてみて、だれか
もつろん屈折望遠鏡に関して
947名無しSUN:2009/10/04(日) 19:56:27 ID:GG8v7DMD
笠井は商社だから、ブランドバリューは品物のメーカーに依存するよ。
948名無しSUN:2009/10/04(日) 20:59:06 ID:xsQaLejD
タカハシ ≧ TEC = A-P > TMB = ビクセン ≧ WO > テレビュー > 米オリオン  
論外 = 笠井

こんなとこじゃね?
949名無しSUN:2009/10/04(日) 21:13:55 ID:GG8v7DMD
中古相場が人気のバロメーターだとすれば、それから推測すると、
まずAP、そしてTECという感じかな。

TECは、高価な110FLの受注予定数が一晩で埋まっちゃったというのも
これを裏付ける(結局予定の2倍以上の生産)。まだ現物の出来が分
からない時点で注文するのは、そのブランドを信頼してるわけだから。

TMBは、トーマスバックが死去してブランドがAPMとなった以降は
なんとなく勢いがイマイチのような気がする。とはいえ、20cm以上は
事実上他に選択肢がないが。

アメリカにもタカハシが一番だと言う人は少なからずいるけど、
中古相場はあまり高くないね。たとえば新品価格では
FS-152>TMB-152だったのに、中古相場はFS-152<TMB-152
とか。
950名無しSUN:2009/10/04(日) 21:22:57 ID:aq0W9aPu
>>949
> 中古相場が人気のバロメーターだとすれば、

この仮定が間違っていると思う。
951名無しSUN:2009/10/04(日) 21:30:53 ID:GG8v7DMD
うむ、では何を基準にすると良い?
952名無しSUN:2009/10/05(月) 08:01:15 ID:1KGs21OQ
>>945
メーカーは問わないけど31.7かアダプターを付けて24.5じゃね
アイピースは本来覗くもの(射出がアフォーカル)で撮影するなら拡大レンズの方がいいんだけどね
953名無しSUN:2009/10/05(月) 10:38:07 ID:nbDqiVmQ
>>945
TS製品ならPJ、ペンタックスXPシリーズ、ペンタックスXOが理想的。
最初はふつうのPLで十分と思われ。
954945:2009/10/05(月) 16:04:32 ID:0M2TXAjG
>>952,953
助かりました、検討してみます。
955名無しSUN:2009/10/07(水) 20:49:47 ID:EP2miYpX
TAS120は、今の時代じゃ、値段高すぎ。常識的に行けば、笠井のブランカ130EDTだろ?
せめてマイクロフォーカーサーぐらい付けろと言いたい。この価格じゃ、せめて
127ミリはないとな。
956名無しSUN:2009/10/07(水) 22:27:14 ID:u7Z4a8gt
誠報社に展示品あります てのがあるんだけどアレ大丈夫かな
協栄もネットショップに展示処分ってのがある
安い方がイイに決まってるけど
客から返品されたハズレ品だったらいやだな
処分品買ったらヤラレタって人います?
957名無しSUN:2009/10/07(水) 22:40:52 ID:i+JoY7/i
>>956

店の人と顔なじみになって、A級品をゲットがいいのでは?

安物買いの銭失い・・
958名無しSUN:2009/10/07(水) 22:52:57 ID:GSypixXX
>>957
メーカー直送だから無理なのでは?
在庫があるとしても、入荷品をお店が性能チェックをするはずもない
から、どの品が特に出来のよい物か分かるはずもなく。
959名無しSUN:2009/10/08(木) 00:41:55 ID:mXWl7tNc
いやいや展示品ってところがミソ
開封済みだから本当に展示品だったのか返品だか素性がわからない。
どーなのかなー疑心暗鬼。
スターベースで定価買いするのが無難かしら。
960名無しSUN:2009/10/08(木) 01:16:29 ID:0f1vfOXa
そういう心配があるなら、定価買いが良いだろうな、本人の精神衛生上。

在庫を持てない小さい店で安く買うも良し。
961名無しSUN:2009/10/08(木) 08:10:57 ID:qJMLbA3o
>>955
世界的に有名な超一流メーカーの高性能アポと中華製の
二流品を比べるのが非常識だよ。TSAの価格は真っ当。
962名無しSUN:2009/10/08(木) 13:01:39 ID:k1hs4JK8
>>953
> TS製品ならPJ、ペンタックスXPシリーズ、ペンタックスXOが理想的。

全部製造終了品じゃねぇかw
963名無しSUN:2009/10/08(木) 13:09:49 ID:9J+FfkGK
>>962
XPもXOも現行品。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/telescope/eye/index.html

http://www.pentax.jp/japan/imaging/telescope/normal/index.html
>なお、天体望遠鏡用の各種接眼アイピース、アクセサリーに関しま
>しては販売しておりますので、引き続きご愛顧賜りますよう、
>何卒よろしくお願い申し上げます。
964名無しSUN:2009/10/08(木) 13:32:00 ID:sX7KulKr
>>963
いつの話だ?ん?
しかもよく嫁。「販売しております」って書いてあるだろ?
「生産継続」とはどこにも書いていない。

既にアクセサリー類は殆ど在庫払底で買えないし、
拡大撮影用もXP8mmは既に在庫払底で流通在庫のみ。
せめて販売店に新規入荷可能か聞いてから書き込め。
965名無しSUN:2009/10/08(木) 13:39:08 ID:DlrGoY9I
出品者おつ!
966名無しSUN:2009/10/08(木) 13:46:00 ID:qWjvBJRA
すごい脊髄反射だなw
しかもスレ違い。
967名無しSUN:2009/10/08(木) 14:08:26 ID:9J+FfkGK
>>964
>せめて販売店に新規入荷可能か聞いてから書き込め。

http://www.seihosha.co.jp/pentax.html#eyepiece
>※アイピースは今後も生産・販売継続です
968名無しSUN:2009/10/08(木) 14:11:15 ID:siAa0Y32
高橋製作所=タカハシの製品について情報交換をするスレです。
969名無しSUN:2009/10/08(木) 20:18:51 ID:/oV+6EvQ
PENTAXのスレ需要あるかな
今年の6/1に落ちてるんだけど

需要あったら立てるけど
970名無しSUN:2009/10/08(木) 21:13:34 ID:jXxU/JTX
高橋製作所=タカハシの製品について情報交換をするスレです。
971名無しSUN:2009/10/08(木) 21:28:49 ID:QcPvmiYx
ヘンなのが立たないうちに次スレ立てたよ。

PART6 ☆☆高橋製作所 タカハシ Takahashi☆☆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1255004593/
972名無しSUN:2009/10/08(木) 21:30:25 ID:QcPvmiYx
あとはPENTAXにでも何にでも使ってちょーだいw
973名無しSUN:2009/10/09(金) 20:32:00 ID:oPlhCc3U
Pは志村の大企業
Tは志村の町工場
レベルとラベルが違います。
Tといってもトプコンではありません。
3社は同じ通りで結ばれていますが。
974名無しSUN:2009/10/09(金) 20:46:42 ID:YE5cnrY9
love curry?
975名無しSUN:2009/10/09(金) 23:20:23 ID:JYb5kgI4
>>973
後ろ 後ろー!
976名無しSUN:2009/10/09(金) 23:58:37 ID:7YMMQMyY
ネンマツ
977名無しSUN:2009/10/10(土) 01:48:26 ID:CFFYmTj6
ageたいらしいバカがいるな。
埋め埋め。
978名無しSUN:2009/10/10(土) 08:22:34 ID:CFFYmTj6
梅茶漬け
979名無しSUN:2009/10/10(土) 14:08:52 ID:BoyBVA3B
新スレ立ったことだし、埋めますか。
980名無しSUN:2009/10/10(土) 14:17:54 ID:b/uv9ano
埋め立て!
981名無しSUN:2009/10/10(土) 14:30:27 ID:cYz3x7x0
(´・ω・`)
982名無しSUN:2009/10/10(土) 14:35:53 ID:cYz3x7x0
└(`д´)┘
983名無しSUN:2009/10/10(土) 14:37:14 ID:cYz3x7x0
ヽ(゜∀゜)ノ
984名無しSUN:2009/10/10(土) 14:39:18 ID:cYz3x7x0
((((;゜Д゜)))
985名無しSUN:2009/10/10(土) 14:40:27 ID:cYz3x7x0
疲れた...
あと誰か頼む(´・ω・`)
986名無しSUN:2009/10/10(土) 17:32:30 ID:rWaqATh3
以前、嫁の伯父の形見分けにFC65+P2 TS130 を貰えそう.... と書いた>>631 >>634です。
このスレももう終盤なので身内の恥を少々....

盆に帰省して形見分けして頂く話は、伯父宅の嫁の猛反対でダメになり、「もしよそに売るのなら買い取りたい」と
申し出たら、その嫁が「私に恥をかかす気ですか?」ときた。
伯母は申し訳なさそうにしていたけど、仕方がないので黙って帰ってきました。
先日、伯母から電話が来て、嫁の実家の弟(天文に興味なし)がみんな持っていったそうです。
今頃どこかで売られているかもしれない....orz

987名無しSUN:2009/10/10(土) 17:43:37 ID:I5n+SUBV
今、FC-65鏡筒は国際光器に中古で出てるが、P-2等はないので
これとは別物かな。

FC-65+P-2の組み合わせはヤフオクに出てたが盆前なので
これも違うでしょうな。
988名無しSUN:2009/10/10(土) 17:45:27 ID:RmAZXDdL
多分
使い方も価値もわからず
燃えないゴミになるでしょう
989名無しSUN:2009/10/10(土) 17:50:58 ID:EECYC5IE
天文に興味ない人間だと、ハードオフや近所のリサイクルショップに売るんだろうな。
990名無しSUN:2009/10/10(土) 18:19:40 ID:Nvt0nc8I
道具はその価値を知る者が使ってこそ活きるものなのにねえ・・・
せめてリサイクルショップで心ある人に拾われることを祈りましょう。
しかし、やっぱ遺言って大切なんだな。
本人も予期しない急逝なら仕方ない面もあるが・・・
991名無しSUN:2009/10/10(土) 18:23:16 ID:zZfIfTP2
スレ最終盤でまさにお通夜...
992名無しSUN:2009/10/10(土) 18:24:40 ID:zZfIfTP2
うおっ、なんとIDがP2に!
望遠鏡の祟りだ...
993名無しSUN:2009/10/10(土) 18:26:45 ID:EECYC5IE
あぁ、本当だ。
高橋P2になってる。
僕なんか、妙にリサイクルくさいIDで。
994名無しSUN:2009/10/10(土) 18:28:07 ID:75AVR7YW
>>940
オレも読んだけど、あのレポ内容では口径差を考えればWO完敗でしょう。
995名無しSUN:2009/10/10(土) 18:35:47 ID:rWaqATh3
嫁の弟は、ワゴン車で来て、解体もせずに三脚を畳んでそのまま横にして積んでいったらしいので、
機材の扱いを知らない人だと思う。
伯母は、伯父が生前大切にしていた物だけに、手荒に扱われたことを気に病んでいた様子でした(うちの嫁談)
売られる前に、扱いが悪くて壊れてしまっていなければいいんだけど....
伯母にしてみればドナドナの仔牛を見ているような気分だっただろうに。(泣)

嫁の伯父は、糖尿病の合併症が多発して10年近く入退院を繰り返しての病没でした。
ほんと、遺言って大切ですよね。
996名無しSUN:2009/10/10(土) 19:09:45 ID:MnFg27Wb
天文に興味ナシ、の人だからねぇ、天体望遠鏡がどれほど精密な機器かなんてわかってないだろうなぁ。
アワレFC、P2、TS・・・どこかで生き残ってくれればいいんだがなぁ。
特にFCは俺欲しいやつだから(初代P所有だが鏡筒入れ替え検討中)、他人事とは思えん。
997名無しSUN:2009/10/10(土) 19:09:52 ID:Bq6O/kxb
興味のないひとにとっては邪魔なものだろうになあ
998名無しSUN:2009/10/10(土) 19:14:02 ID:zZfIfTP2
> 解体もせずに三脚を畳んでそのまま横にして積んでいった

(T_T)(T_T)(T_T)

999名無しSUN:2009/10/10(土) 19:15:19 ID:zZfIfTP2
ということで、このスレも埋め立て終了ですね。

PART6 ☆☆高橋製作所 タカハシ Takahashi☆☆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1255004593/
1000名無しSUN:2009/10/10(土) 19:16:33 ID:zZfIfTP2
−終−
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。