57 :
名無しSUN:
北海道の真冬日継続日数
1944‐45年
92日 北見枝幸・雄武 12/3‐3/4
88日 稚内 12/7‐3/4
86日 羽幌・留萌 12/8‐3/3
69日 旭川 12/3‐2/9
63日 小樽 12/10‐2/10
61日 札幌・帯広 12/8‐2/6
1976‐77年
61日 北見枝幸・雄武・旭川・網走・紋別 12/20‐2/18
55日 釧路 12/27-2/19
54日 稚内・羽幌・留萌・岩見沢・倶知安 12/27-2/18
53日 根室 12/28‐2/18
1983‐84年
81日 雄武 12/23‐3/12
78日 北見枝幸 12/27‐3/13
72日 旭川 12/23‐3/3
68日 稚内 1/16‐3/23
57日 紋別 1/16‐3/12
58 :
名無しSUN:2009/02/10(火) 22:40:47 ID:41qe6I8J
ちなみに、旭川の最後の-30℃以下は-30.0℃(1954/1/24)です
このときの各地の最低気温は…
美深・上音威子府 39.0℃(23日)、猿払 38.0℃(23日)
朱鞠内 37.5℃(24日)、幌加内 36.8℃(24日)など
母子里の観測期間は1931年10月‐44年9月と56年1月以降で
1931年1月と54年1月の記録が残っていないのが残念…
59 :
名無しSUN:2009/02/11(水) 15:25:51 ID:lcFmkiMA
>>57 札幌で丸2ヶ月以上連続真冬日ってスゴ過ぎる!
60 :
名無しSUN:2009/02/12(木) 21:05:55 ID:HV05AVD+
1922年1月の北海道・朝鮮半島・中国東北部の最低気温の推移
13日 熊牛 -35.5℃
14日 メ々溪(中国)-44.2℃
15日 海拉爾(中国)-49.3℃
16日 免渡河(中国)-50.1℃
18日 清水 -35.0℃、札幌 -27.0℃、中江鎮(北朝鮮)-41.6℃、江界(北朝鮮)-41.5℃
19日 ピョンヤン -27.2℃
20日 ソウル -21.0℃
23日 長津(北朝鮮)-41.1℃
27日 美深 -39.7℃、上音威子府 -39.5℃、中頓別・中川 -37.0℃
28日 釧路 -28.3℃
31日 帯広 -34.9℃、旭川 -34.4℃
※月平均気温 幌延 -18.5℃、上音威子府 -17.3℃、美深 -17.2℃
>>41も参照
>>50でも書いたように、この1月は室戸岬で歴代唯一の真冬日のほか
新潟と相川で12日連続真冬日(1/20‐31)という歴代最長記録も…
61 :
名無しSUN:2009/02/12(木) 23:33:38 ID:LgTvcrFu
>>57 北海道は84年よりも85年のほうが厳冬のイメージがある。
85年はどう?
62 :
名無しSUN:2009/02/13(金) 20:00:01 ID:oq/N6Q2t
>>61 85年の真冬日継続日数は
旭川・雄武・羽幌で53日(12/15‐2/5)
84年は、暖気が入ることなく寒さが継続し
85年は、1月を中心に強く冷え込んだ印象
旭川の真冬日継続日数の記録は
84年が1位で、45年が2位です
63 :
名無しSUN:2009/02/13(金) 21:12:03 ID:CPC/5v0Z
>>60 新潟で12日間連続真冬日ってスゴ過ぎる!
64 :
名無しSUN:2009/02/13(金) 23:32:51 ID:oq/N6Q2t
65 :
名無しSUN:2009/02/15(日) 00:49:31 ID:kLfIH89Z
そういえば、年間通しての歴代最強の低温年って何だろう。
超厳冬+寒春+大冷夏で有名な1945年か(秋は暖秋気味だが)?
それとも厳冬+寒春+大冷夏+大寒秋の低温の特上フルコースな1913年(この年は年間通して寒かったらしい)か?
66 :
名無しSUN:2009/02/15(日) 16:07:10 ID:tO6sS+LI
>>65 歴代低温年
1945 -1.40
1913 -1.36
1908 -1.21
1947 -1.20
1926 -1.15
1951年以降
1984 -0.79
1981 -0.78
1965 -0.77
1986 -0.73
1974 -0.70