【温暖化】東海I氏のブログを語れPart2【嘆き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
ラブホテル街で有名な愛知県一宮市から、毎日発信される怪(快)電波!
預言者の言葉か、はたまた、独身オヤジの単なるボヤキか、真実は未来のみが知る!

前スレ【寒気!】東海I氏のブログを語れPart1【死滅!】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1214278765/
2名無しSUN:2008/09/27(土) 09:49:28 ID:yFdOgKq4
2get

名古屋16℃くらいにとどまる→最低15.3℃

ほぼ的中GJ
3名無しSUN:2008/09/27(土) 13:51:05 ID:qUqC0u5e
単に雪が好きなだけの変態オヤジだろ
豪雪地帯に住めばいいのに
4名無しSUN:2008/09/27(土) 15:19:42 ID:vZw7RbYb
>>3ヒント:金
5名無しSUN:2008/09/27(土) 17:07:11 ID:fML0r1cB
学校の先生説があったが、もうしそうなら降雪地帯の過疎地へ出向けばいいじゃない。喜ばれるぜ。
6名無しSUN:2008/09/27(土) 20:28:01 ID:9Fj9tIf6
2スレ目が立つなんて人気者だなIはw
7名無しSUN:2008/09/28(日) 01:02:14 ID:l9LNZMUn
また立てたのか
8名無しSUN:2008/09/28(日) 08:49:26 ID:sdf8qJ3R
・ツンデレ属性(寒気と雪が来ると子供になる)
・奇妙な喩えを使う(最近は封印気味)
・自身のブログこそが気象庁データを客観的に分析していると主張
・旧平年値を使用する
・マスコミの気象報道は一刀両断
・好きなタイプは堀北真希
・愛知県一宮市在住(ただし過去は別の地域に住んでいた時期もあるという説も)
・コメ欄は無いが、ここを良く見ていて、マメにリアクションがある(小さい文字で)
9名無しSUN:2008/09/28(日) 09:12:12 ID:Yq/q+dKX
・tenki.jpでこっそりトラックバックされてる
10名無しSUN:2008/09/28(日) 12:07:40 ID:YYeJ2utj
>>8
あと雷超苦手
11名無しSUN:2008/09/28(日) 21:17:01 ID:3xBRrmIq
密かに太陽活動の低下による気温低下に期待している。
でもツンデレなので一応そのようなことはないと否定しておく。
12名無しSUN:2008/09/29(月) 21:33:20 ID:8h+/89M8
992 :名無しSUN [sage] :2008/09/29(月) 20:26:51 ID:uyhTHyr6
>>989 >>991
重大な読み間違いをしていらっしゃるようですね。
那覇の『最低気温』が今朝28.0℃(+5)だったのですよ!最高気温は30℃超えてます。
ほらほら、実際の最低気温を『最高気温』と読み違えるほど気温ベースが高い!
この読み違いが起きるほど恐ろしく沖縄の今日の気温は高かった。
28.0℃が最高気温だったら全然ふつうですよね。最低気温なんです!温暖化です!
994 :名無しSUN [sage] :2008/09/29(月) 20:31:42 ID:uyhTHyr6
あと、日最高気温については、全国共通ですが、
1970年頃までは百葉箱内で観測されていたため、若干高めに出ていた。
通風筒の測器になってからは日最高気温がやや低めに観測されるようになったこともお忘れなく。


995 :名無しSUN [sage] :2008/09/29(月) 20:35:03 ID:uyhTHyr6
>>993
だから気象庁のデータ=I氏のデータなんですけどw 別にI氏が
独自に観測施設持っててデータ公表してるわけじゃないしw
平年値が1961−1990の旧平年であることも書いてあるでしょう?
否定派が何をほざこうが、誰が見ようが温暖化は明瞭で、客観的です!
NASAのHPも気象庁のデータも、全て温暖化のトレンドを示していることすら知らないのでしょうか?


998 :名無しSUN [sage] :2008/09/29(月) 21:01:51 ID:X3Mho0Xj
那覇の9月28日の最低気温の平年値は
1970〜2000で24.2度
1961〜1990で24.1度
これにならえば、28.0度(プラス3.9度)となる。
何度も言うが+5はどのように計算したんですか。


999 :名無しSUN [sage] :2008/09/29(月) 21:07:53 ID:CXNfWX+k
まさかデータの捏造!?w
13名無しSUN:2008/09/29(月) 21:36:40 ID:Jdx7y6mB
データは正確に>一宮
+4℃でも充分高温だから、捏造なんかしなくてもいいのに
14名無しSUN:2008/09/29(月) 22:23:13 ID:X3Mho0Xj
ブログで那覇28.0度(+5)を早速(+4)に訂正したね。
ブログに登場する他のアメダス観測地点はどうなんだ?
いい加減な平年値を見積もってはいないか、厳しく検証する必要がある。
日々の最高気温や最低気温をトピックとして扱うのは結構だが、
これが地球温暖化の証左などど喧伝するのはいかがなものか?
1990年までの30年間にそんなにこだわるのなら、
気象庁が使用している1971〜2000年の平年値との差異を明示すべき。
15名無しSUN:2008/09/29(月) 22:36:23 ID:21pXsPzX
>>気象庁が使用している1971〜2000年の平年値との差異を明示すべき。

同意。むしろ、なんでそうしないのか不思議。
16名無しSUN:2008/09/29(月) 23:04:25 ID:zNZdlu0l
え〜?
データ捏造してたの?w
それじゃいつも喚いてる平均データすら疑わしいじゃんw
17名無しSUN:2008/09/29(月) 23:04:55 ID:8h+/89M8
どうせほとんど捏造でしょ。
18名無しSUN:2008/09/29(月) 23:07:28 ID:hAuXI7Qv
てか自演して自分でI氏とか言ってるのが痛いw
今日は温暖化スレとこのスレに書きまくりだなw
19名無しSUN:2008/09/30(火) 01:54:28 ID:czjQX3dJ
>>18
理由:ここ数日の低温で、(自分では隠していたつもりの)今冬に対する期待と不安が吹き出した

まぁ、そろそろメッキが剥がれてきてるから、来週辺りにブログで大爆発するだろうw
20名無しSUN:2008/09/30(火) 02:11:18 ID:cPRJZmLJ
>>14激しく同意
21名無しSUN:2008/09/30(火) 06:27:07 ID:BTwW9r8W
オレI氏っのブログ好きだったんだけど・・・オレも冬と雪が大好きだから・・・嘆きにも感銘できてた・・・
でももし捏造説をここの住人が暴いて確認が取れたらもう見なくなるね最低だ!!!
ここを見てるならブログで嘘じゃ無いって事を証明してください、素人にもわかるようにお願いします。
22名無しSUN:2008/09/30(火) 08:07:10 ID:w7KEFFOL
平年値、平年比の精度については、慎重にしてほしいよね
2℃くらいのプラスだと、ヒートアイランドだからと、温暖化を否定する人もいるけど、
そういうときは田舎のアメダスのデータも参考にすればいいじゃん
捏造などしなくても、一宮に都合の悪いデータなんてほとんど無いんだからさ
あったら俺が知りたいよ あー、冬らしい冬、こねぇかな
23名無しSUN:2008/09/30(火) 09:50:00 ID:KRuVJSd9
実は1961-1990ではなく戦前のデータで平年比を計算してるな。

27日の東京の最低気温17.8℃に平年比(+2)と出してたのは明らかにおかしい。
24名無しSUN:2008/09/30(火) 11:08:25 ID:WrpB093o
>>22
一口に田舎と言いますが、どのくらい観測所の周囲の環境を把握していますか?
多分昭和期に較べて環境変化してないところなど無いに等しいのでは?
そこに日本の観測所で都市化による気温上昇を気にしなくても良い所が数ヶ所しかないと言われる所以があるんです。

プラス2℃程度ならヒートアイランドと言って温暖化を否定する、というが逆にプラス何度が温暖化分で、何度が都市化分なのかを具体的にお願いします。

一宮氏も「日本の都市化の影響のないデー(タ)でも温暖化は明瞭であり」の根拠とするデータと観測地点名を具体的に書いて下さい。
それが具体的に書けないようでは全く根拠がないと受け取り、データ捏造説の件も含めブログ内容が疑わしいと判断します。
25名無しSUN:2008/09/30(火) 12:31:26 ID:sBA+n9Ts
豪雪地帯在住の人がこのスレにどれくらいいるのでしょうか
野も山も雪の量ははっきり減少していますし、雪の降り方や雪質も大きく変化しています
都市のヒートアイランドで雪が減るなんて全く実感ないです
それよりも日本海の海水温が高い方が影響してると思います
26名無しSUN:2008/09/30(火) 13:37:26 ID:JnwXQFwJ
>>21
嘆きに感銘って…w
君もう少し前向きに生きた方がいいよ。
君まで一宮みたいになっちゃうぞ!
27名無しSUN:2008/09/30(火) 20:13:24 ID:IxLrKc5s
大阪の100年ぶりの低温も華麗にスルーですか そうですか
28名無しSUN:2008/09/30(火) 21:29:52 ID:bUdoUJPf
>>27
自分の嘆き=オナニーを他人に見せるためなら
手段を選ばない奴に、何を言っても無駄w
29名無しSUN:2008/09/30(火) 22:05:10 ID:HSXS+qmE
>>27
昨日の9月1位の低温記録ラッシュは本当に凄かった。
ただ、最低気温の低温記録でなかったこと、9月平均は高温であることで、
騒ぎ立てることをしなかったと思う。一宮にとっては、たった一日の低温極値よりも
3ヶ月連続の平年値マイナス(旧平年値比)がはるかに喜ばしいことだから。
そうはいっても低温を示す青マーカーが2行にわたってブログに引かれていたのは、
まるっきりスルーしたってわけではないわな。
30名無しSUN:2008/10/01(水) 00:19:31 ID:osJjSzeh
毎日楽しみにしてたのに更新減るのか。
31名無しSUN:2008/10/01(水) 00:41:45 ID:uNFQ29kk
おれも残念。
一緒にバカやってた友達が、結婚して飲みに来れなくなったような寂しさをおぼえるよ
32名無しSUN:2008/10/01(水) 00:46:56 ID:CMfHM3bc
仕方ないけどちょっと残念だな。
でも、今まで毎日更新し続けてきたことの方が凄い。

でも、雪オタを自認する以上、東海西部の降雪積雪の可能性があるときだけは
(予測できる範囲でいいから)更新してほしい。別に外しても文句言わんし。
このスレ見てるならこの点だけよろしくお願いな。
33名無しSUN:2008/10/01(水) 01:53:53 ID:9M4h87vP
居るとウザいが居なくなるとなんか寂しい。そんな感じだな。
34名無しSUN:2008/10/01(水) 08:21:26 ID:m3EnMVTL
上の何人かキモい!
やつのブログが更新されなくても何も困らないし。
おれもチェックはしてたけど、楽しみなんてないだろ。
あの超主観ブログの何が楽しみだったの?
まあ別の意味で面白さはあったがw

更新減らすのも明らかに逃げとしか思えない。
自分の温暖化論があまりに薄っぺらであることに気づいたんだろ。
35名無しSUN:2008/10/01(水) 09:57:59 ID:pM4og++C
>>34お前が一番キモイ
36名無しSUN:2008/10/01(水) 12:10:37 ID:wJEV+Bw2
〜I氏とはこんな人だ!〜(天気予報編)

158 名無しSUN sage 2008/07/14(月) 16:00:29 ID:unRddxHa
「○○さん、今日の朝も冷え込んでいますねー」
「こんなのは冷え込んでいるとは言わない!大変暖かな朝です!」(苦虫を噛み潰した表情)
「そ、そうですか……?」
「今日の最低気温は1.5度。これにマイナスがついてようやく並です!
 大変嘆かわしい!私は昨日ジャンパーを全て捨てました!必要ないからです!」
「えーと、そろそろ今日のお天気をお願いします」
「晴れです」
「あの、テレビの画面では曇りになっていますが……?」
「あの予報は間違っています。一応冬型ですが、等圧線は南西から北東に入るタイプ。
 これでは名古屋にまともな雲なんか絶対に湧きません。
 岐阜ですら晴れですよこれじゃあ!
 ああそうそう、今日は石垣島で3日連続の夏日になりました。これこそ寒気死
(スタジオに場面が変わる)
「以上天気予報でした」
37名無しSUN:2008/10/01(水) 12:14:53 ID:wJEV+Bw2
〜I氏とはこんな人だ!〜(街角アンケート編)

820 名無しSUN 2008/09/06(土) 09:14:34 ID:xmQrpX0s
一宮 可愛いそこのアナタ、最近の天気についてどう思いますか
(逃亡率50%)
女子 最近涼しいですよね、雨がちょっと多くて傘がはなせないですけど
一宮 今は9月、これでも暑いくらいですよ
女子 でも朝は本当に涼しいですよ、熱帯夜ってもうニュースでも聞きませんし
一宮 熱帯夜などが温帯の日本で起きること事態が異常だ、8月でも23℃台が本来の姿だ
(逃亡率90%)
女子 そ、そうなんですか、暑いの苦手なんですね
一宮 キミ!今9月だぞ!ホットパンツにノースリーブって完全に狂ってる、ここはブラジルか?
(逃亡率99%)
38名無しSUN:2008/10/01(水) 12:42:46 ID:XbZGauAO
今までも、五月雨的には更新していなかったから、そこそこ時間に拘束される
忙しい仕事だったんだろう。
チェックや要望が厳しくなって、チェックの時間が追いつかなくなってきたんだろうな。

個人的には、数字的なものに目くじらはあまり立てるつもりはないので、
これからも雪に限らず、東海地方特有の気象現象があったら、更新して欲しいよ。
39名無しSUN:2008/10/01(水) 13:04:14 ID:V9wYYsww
単純に自演と捏造がバレたからじゃね?
明らかにタイミングが良すぎる。
まぁ今後は高温の日のみ更新にならないことを祈るよw
40名無しSUN:2008/10/01(水) 13:48:22 ID:ALqjNgeB
更新が減った分は
これまで以上に2ちゃんに書き込んでくれたらいいよ
41名無しSUN:2008/10/01(水) 16:38:49 ID:jzxDQjmJ
繰り返しになりますが、
1961〜1990の平均値(または平年値)の算出根拠を明示してください。
これが気象庁1971〜2000年の平年値とどの程度違うのか。
なぜ偏差がいつも一桁表示なのか。
いつでも構いません。回答お願いします。
42名無しSUN:2008/10/01(水) 20:49:41 ID:W1khB7XM
逃亡ワロス
43名無しSUN:2008/10/01(水) 22:53:22 ID:AcYzE0hY
>>40
そうだな。2005年12月は東海雪スレに随分書き込んでいたな。あんな感じで一喜一憂してくれよ。
44名無しSUN:2008/10/02(木) 08:59:57 ID:ONzrY7Sf
壁紙が変わったね・・・
デザインいじるヒマがあったんだったら、ついでになんか書き込んだら良いのに〜

忙しくても、ホントは書きたいんじゃないかな〜?
45名無しSUN:2008/10/02(木) 09:24:41 ID:g77zGbq1
毎日楽しみにしてたんだけどなぁ
連日更新復活しないかなぁ
46名無しSUN:2008/10/02(木) 17:51:12 ID:9Vges7jT
毎日更新するのってやり初めのころは
今思うと異常なくらいノリノリで次の日を楽しみに
寝床につくのに、日が経つにつれネタが浮かばず
空っぽになった脳味噌をいたわるように更新間隔が広がる
挙句の果てにはネタを得るために始めた事に心を奪われ
ついに更新のこの字も忘れてブログは風化する
47名無しSUN:2008/10/02(木) 18:49:01 ID:9GYuYq68
宮さんにひとこと。
前スレから、1961〜1990年の平均値(または平年値)について
言い続けてきた者です。
地球温暖化は様々な観測データからもはや疑いのない事実です。
しかし、日々の気温が極端に上昇することだけで現れるとは限りません。
変動が大きくなりそうだ位のことしかいえないのが実情です。
モデル実験ではさまざまな傾向(トレンド)が予想されていますが、
常に現状の延長線上にあるのかが問題になります。
それゆえ、気温の上昇だけにとらわれず、
さまざまな変化(トレンド)を取り出して記事にしていただくと
読み手としては興味がわきます。
また、顕著現象や降雪が予想されるときなどの局地予想も
過去に実績があり楽しみにしています。
48名無しSUN:2008/10/02(木) 19:51:05 ID:Cg7YtmEZ
黒点がまた0で続いてる。
これは今年の冬はもしかすると寒い冬になるのかもしれない。
少しは期待してもいいかな。
49名無しSUN:2008/10/02(木) 21:23:31 ID:DjlUzCuE
最近は極端な暖冬にはならないね。
50名無しSUN:2008/10/02(木) 22:23:54 ID:Cg7YtmEZ
2007年が過去最高でしょ。
その次が1989年か。2006年は寒かったけど。
51名無しSUN:2008/10/02(木) 23:18:44 ID:7QzgEXmq
2007年は人為的温暖化による最悪な暖冬、猛暑
2007年は人為的強奪によるゴミ売巨人の優勝(CSでコケたが)

まさに最悪な年だったな。
52名無しSUN:2008/10/03(金) 11:47:07 ID:RvWCLi4n
更新されてるね。
毎日更新よりも冷静に書いてる感じなので、個人的にはこっちの方がいいかな?

それに自分も都市化の気温変動は近藤先生の考え方を参考にしているので、今回はかなり興味深かったよ。
53名無しSUN:2008/10/03(金) 19:14:22 ID:NO4q3cvF
言い訳してねえで毎日更新しろ。
54名無しSUN:2008/10/04(土) 09:08:10 ID:hfFwIaag
このスレでも以前議論されていた
都市化と温暖化の差異分についても客観的に判断しているし
非常に好感の持てる内容
ただ以前みたいなノリも懐かしいから
異常高温が連発した時の発狂モードもヨロシク
55名無しSUN:2008/10/04(土) 12:12:22 ID:9THa7oeR
いらんこと言うなや!
あんなの好き好んでるとか、ただここが荒れて欲しいと思ってるだけじゃね?
56名無しSUN:2008/10/04(土) 13:25:40 ID:b31y45dt
>>54
発狂よりも、寒波が来て濃尾平野が大雪になったときの、
一宮の狂喜ぶりはそりゃあもう可愛いよ。是非そういう冬を希望します。
57名無しSUN:2008/10/05(日) 12:19:23 ID:fq0OTG4L
更新キタ。でも気温のことは一切語らず。
58名無しSUN:2008/10/05(日) 20:19:47 ID:+z3m8IvY
おまいら まだ一宮のことを気にしてるのか
59名無しSUN:2008/10/06(月) 07:08:07 ID:avuNuPjv
みんな、ほんとは一宮のこと大好きだったんだよ。
愛情の裏返しで叩いてただけ、お話がしたかったんだよ
60名無しSUN:2008/10/06(月) 09:23:22 ID:mlaK2U1z
なんかすっかり普通のブログになっちまったな
突っ込みどころが無くて面白みに欠ける
一宮ブログにまじめな「ですます調」は合わないと思うんだが
61名無しSUN:2008/10/06(月) 14:32:20 ID:MJiChqWO
これが本来の一宮なのかもよ?
今まで高温で火病るキャラ作ってただけ。
あんなんリアルで居たらマジ友達なんか出来ないだろw

しかし冷静に言われれば言われるほど、話に説得力が増すのが面白いね。
62名無しSUN:2008/10/06(月) 17:37:53 ID:JF/isrHv
1ヶ月に数回と言ってたから心配したけど、
思ったよりは更新回数多そうで良かった。
63名無しSUN:2008/10/06(月) 18:00:56 ID:rAMx0pLS
もうI氏はいいよ。
温暖化ネタは温暖化スレのほうがより中身の濃い話が聞ける。
64名無しSUN:2008/10/06(月) 23:18:56 ID:JUjXQFyr
Mブログでは相変わらずの口調ですけどねw
65名無しSUN:2008/10/07(火) 00:51:21 ID:bfbo5A/o
「温暖化」って名前で出現したね?
やっぱブログの記事減らしたって、その分他に書き込まずにはいられない性分w
66名無しSUN:2008/10/07(火) 07:38:48 ID:7VKdN2Ek
最近涼しいからな。暖かい日が続けば、きっとブログでも爆発すると思うよ。
2007年みたいな冬がきたら、だまっておれるわけが無い。
67名無しSUN:2008/10/08(水) 10:49:17 ID:BWxXvIqX
>以前のブログに比べるとつまらないと感じる人が多くなるかもしれません

本当につまらなくなった。
良くも悪くも一宮らしさがなくなった。
こんなブログなら一定の気象知識さえあれば誰でも書ける。
正直もう見る気がしないね。
68名無しSUN:2008/10/08(水) 11:24:47 ID:VJ0MSjVJ
みんなツンデレだなw

次のニセ寒波到来時の発狂までしばし待て。
69名無しSUN:2008/10/09(木) 20:00:46 ID:/R7D4XqD
I氏信者の(−−〆)◆s0xDDLDHQ6のオッサンは来ている?
こいつは気象板の東海系スレを住家にすると発言していた。
70名無しSUN:2008/10/11(土) 00:54:01 ID:VSfghf8N
もうもうもうもう〜今日は更新してるじゃないか〜♪
この調子でまた頼むよ〜
71名無しSUN:2008/10/11(土) 08:16:27 ID:h/Bwn7iN
一宮、乙
去年に比べたら涼しい9月とおもっとったが、それでも標準偏差で1超えるほどの
とんでも高温だったんだな。
暑すぎるぞ!という一般からの声が聞こえなかった9月が統計的には異常な高温ということは、
標準偏差1を超えるようなトンデモ大暖冬でも、一般の人は暖冬だ!という声が出ないということだろう。
慣れとは恐ろしい。
72名無しSUN:2008/10/11(土) 08:19:05 ID:cNqW9uqx
暑いぞって声聞こえなかったのはニートだからじゃね?

あと、全体的には高いが、後半は涼しくなったからかな。
73名無しSUN:2008/10/11(土) 08:35:11 ID:mr+HCBy+
なんでもニートのせいにしてると足元すくわれるぞ
74名無しSUN:2008/10/11(土) 09:26:30 ID:QKUS4GLk
いつもの調子が戻ってきたなおい
もうもうもういい感じだよ一宮♪
ここで叩いてた連中もあんな糞真面目なツマラナイ文面を期待していたわけでもあるまい
75名無しSUN:2008/10/11(土) 09:36:30 ID:yhDps7th
キモ・・・
君らは一宮に何を求めてるんだ?
毎度書いてることは結局は一緒。
同じセリフを何度も聞いてそれだけで楽しいのか?
だいたい一宮は考え方が短絡的過ぎるんだよ。
挨拶が変わったとか、そんなの統計でもとったのか??
悲観するばかりでなく、もっといろいろな可能性について言及してください。
76名無しSUN:2008/10/11(土) 09:49:04 ID:QKUS4GLk
堅いこといいなさんな
人為的CO2による地球温暖化が基本スタンスなのが一宮なんだよ
前に太陽活動の可能性にも言及してたしな
9月の標準偏差1以上の高温を指摘してる予報氏が他に何人いる?
一宮はこれでいいんだよ
77名無しSUN:2008/10/11(土) 09:49:31 ID:6d1miKJE
アブラゼミははるか昔から10月まで出現するセミとして名高い。
図鑑にも稀に10月に出現して驚かせることがあると書かれている。
78名無しSUN:2008/10/11(土) 10:20:37 ID:GmitanvX
温度が高いんだから、セミなんかは早く成長して早めに鳴き出し、終了時期も
早くなったりするんじゃないか。温度が高い=セミが鳴くというのは短絡的すぎり。
79名無しSUN:2008/10/11(土) 13:26:30 ID:wKvsOETz
おれ、仕事で兵庫丹波に行ってるけどツクツクとミンミン、アブラの3種は
毎年11月初旬まで鳴いてるよ、月に1〜2度出会えばいい方だが。
山間部では都会の常識は当てはまらないと思う
80名無しSUN:2008/10/11(土) 13:49:09 ID:Vit9WozF
ミンミンは遅くても10月上旬までだろ
81名無しSUN:2008/10/11(土) 14:54:08 ID:rG3K9Imk
うんツクツクと油はたしかに11月中旬の出現例があるしかしミンミンは10月下旬が最終記録だね
82名無しSUN:2008/10/11(土) 18:48:03 ID:LZ1NvH+u
久々一宮節炸裂わろたw
だがそれがいい

この更新頻度だと以前ほどムカつかない不思議
いいペースだと思うお
83名無しSUN:2008/10/12(日) 13:37:42 ID:NdeRWHNo
ここ数日黒点が増えてきたな。
ただでさえ暖冬になる要素があるのに、
さらに太陽活動が活発になって大暖冬になりそう。
84名無しSUN:2008/10/13(月) 16:54:39 ID:oPqcORSK
一宮ってやはりキモい人なんですね。
85名無しSUN:2008/10/13(月) 16:57:09 ID:a0yJ1L3R
ここ3日間で12、16、16って黒点出てきた。
もう終わりだな。
86名無しSUN:2008/10/13(月) 17:23:46 ID:uMalCY9C
黒点が出てきたから大暖冬(笑)

先にあなたの人生終わらせれば?
87名無しSUN:2008/10/13(月) 19:45:28 ID:4zMFF6SP
>>86
ブログにはそんなことかいてないから>>85は一宮本人ではないだろう

今日の内容も非常に説得力があってよかった。時々氏のブログを見て足元を見つめていないと、
自分の感覚や報道がズレてしまってることに気づかなくなるから、注意しなくてはいかんわな。
88名無しSUN:2008/10/13(月) 20:42:05 ID:EWitKPrd
自画自賛w
89名無しSUN:2008/10/13(月) 21:54:49 ID:pm6f7eN5
黒点出てきたから大暖冬とか…このスレレベル低過ぎね?w
まぁ一宮にはお似合いだけどねw
90名無しSUN:2008/10/13(月) 22:29:37 ID:T4monkGj
12月には30度を超えます
91名無しSUN:2008/10/13(月) 23:59:43 ID:pN5Mu1DQ
それでも一宮の暖冬予想は当たってしまう、悔しいけど
92名無しSUN:2008/10/14(火) 00:03:22 ID:EWitKPrd
某番組じゃないが昨年より暖かいかどうかを予想してくれ
平年より暖かいかどうかは誰でもわかるw
93名無しSUN:2008/10/14(火) 00:26:41 ID:AxTqpKoA
昨年は、寒気が中緯度に放出傾向だったり、サブハイが弱かったり、
寒くなるにはかなり有利な条件が揃っていた。それらが無かったとするならば、
昨年よりも暖かい冬というのが妥当なところ。
94名無しSUN:2008/10/14(火) 09:51:26 ID:WlI3AtOq
本当に10月だと言うのに晴れると暑すぎ
昨日もディズニーランドで強烈な日差しと暑さでばてた
95名無しSUN:2008/10/15(水) 10:27:26 ID:uiC6bGV3
まあMブログの内容がおかしいのには同意する
96名無しSUN:2008/10/17(金) 08:00:20 ID:MJZewpD6
旭川初氷観測、順調だよ北日本の冬の便りも
97名無しSUN:2008/10/17(金) 10:43:49 ID:XarrA+Dk
そんな局地的な現象にどれだけの意味があるのか?
大事なのは月平均気温や年平均気温だろ
98名無しSUN:2008/10/17(金) 11:25:49 ID:WxPsdSCc
ここんところ黒点が毎日出て太陽の活動が活発になってるな。
以前、一宮も書いてたが今年も暖冬になりそうだな。
99名無しSUN:2008/10/17(金) 12:28:50 ID:hd/zqEak
>>97
でも、一宮は、北日本の冬だよりは遅れまくるって、書いてあったよ。
100名無しSUN:2008/10/17(金) 17:16:40 ID:bhtuNYqI
1ヶ月予報見てフイタwこれは酷い。
明日あたり更新&発狂しまくるだろうね。
101名無しSUN:2008/10/18(土) 00:24:23 ID:/nQxoV1c
もうもうもう非常に嘆かわしい一ヶ月予報です
102名無しSUN:2008/10/18(土) 08:56:30 ID:iTn1PjIo
米海洋大気局(NOAA)などの専門家らは16日、海氷の消失などで北極圏の気温が記録的な水準にまで
上昇しているとの報告書を発表した。
 今回発表された年次報告書によると、北極圏の気温は、通常の水準を5度ほど上回った。
近年に多くの海氷が溶け、海面が太陽光を吸収しやすくなっていることが要因とされる。
 NOAAの太平洋海洋環境研究所の海洋学者ジェームズ・オーバーランド氏は「北極圏の変化は、
さまざまな要因によるドミノ効果がほかの地域よりも示されている」と述べた。
 米コロラド大学の米国立雪氷データセンターは先月、北極圏の海氷は今夏、観測史上2番目に
小さい面積に減ったと発表していた。
103名無しSUN:2008/10/18(土) 11:08:00 ID:l97Gt7jQ
更新北ね。狂った季節予報を一緒に嘆きたい気分だよ(´・ω・`)
104名無しSUN:2008/10/18(土) 11:31:33 ID:U6XYesRm
なんだかんだ言っても一宮の言う悪夢の高温シナリオへと事が進んでるだよな
これはもうもうもうだめかもわからんね
105名無しSUN:2008/10/18(土) 12:04:23 ID:iTn1PjIo
この時期なら宇都宮あたりで初霜初氷の時期。
札幌、盛岡なんかとっくだろ。
東京で10/31に氷点下になったこともある。
106名無しSUN:2008/10/19(日) 14:03:07 ID:T/qhwCsT
AKB48の応援に栄テレビ塔に行ったんだけど、暑くてたまらんかったわ。
今年の10月もいかんわ、夏日ばっかりだもん。
107名無しSUN:2008/10/19(日) 17:41:02 ID:fnuhugVJ
今秋はもう諦めて開き直った方がいいかもね。
11月とか、今後記録できないような超異常気象、高温記録をたくさん作って欲しいわ。
そして、いつも通りメリハリのない暖冬と。
108名無しSUN:2008/10/21(火) 12:29:33 ID:TQUcFeNq
めずらしく平日に更新。最新3ヶ月予報でも出たのかな。
1989年レベルか、辛いなあ
109名無しSUN:2008/10/21(火) 16:48:30 ID:ARCVnyZM
読むだけで絶望的な気分になってくる
一宮の高温予想は誰かの妄想より当たるからなぁ
希望は無いか・・・本当に辛いな
110名無しSUN:2008/10/22(水) 23:26:06 ID:wliBzLwY
俺以上にこのところの陽気を嘆いてる人がいたとはw
111名無しSUN:2008/10/24(金) 07:59:30 ID:TTb7ac8N
大暖冬3ヶ月予報が出ましたな。北日本まで含めての。
北日本だけでもやや低いにならないと、北東気流の南岸低気圧の大雪は辛いな。
112名無しSUN:2008/10/24(金) 11:10:30 ID:VjFMRO4T
短いけど更新北ね
113名無しSUN:2008/10/26(日) 22:36:34 ID:pK2zD5oL
啓発とか言って自分のブログを宣伝するな 見苦しい
114名無しSUN:2008/10/27(月) 09:06:41 ID:Z96jA9dz
東京でもし10月の最低気温が1日も15℃を下回らなかったら深刻な都市温暖化といえるな
去年まではどんなに高温でも必ず12℃台までは下がる日があったが
115名無しSUN:2008/10/27(月) 12:27:21 ID:S+F7ycJ6
平日更新来ました
今日は株価の話題、インターネット株取引で生計を立てているという説は、あながち間違いじゃないのかもな
116名無しSUN:2008/10/27(月) 20:45:18 ID:fwvKT7MT
株で生計立ててたら今頃呑気に温暖化で発狂してる余裕ない罠。
117名無しSUN:2008/10/27(月) 20:53:35 ID:s9SVIcj7
>>115
そんな説出たことあったか?w
118名無しSUN:2008/10/28(火) 12:21:37 ID:+S3NbjsL
アルゼンチンとかに雪が降ったりして南半球は逆に寒冷化してるのか思ってたが、
全然違うんだな。情報提供ありがとうよ。
119名無しSUN:2008/11/01(土) 11:14:45 ID:S4ksa0WJ
更新age
120名無しSUN:2008/11/01(土) 12:00:05 ID:v+7okio6
今日の更新、これではA氏にケンカ売ってるとしか見れない
Iが本当に社会人なら、まず角が立つ言葉や表現にバイアスをかけるべきだろう
121名無しSUN:2008/11/01(土) 12:03:21 ID:wvnL0JWv
ケンカを吹っ掛けるのは得意だからな
122名無しSUN:2008/11/01(土) 12:25:52 ID:QezOyt+c
Aは低温妄想ファンタジー、Iは絶滅暴走ファンタジー。2人とも偏見者っすからw
ただ、今月は北日本以外でかなり高温になると思うけどね。上旬は関東&沖縄異常高温。
東京で月平均気温14℃台後半以上は確実。
123名無しSUN:2008/11/01(土) 13:14:52 ID:x2B2ONHu
まあ確立の問題だと思うよ
当たる頻度は

東海I氏の高温予想>>>関東A氏の低音妄想

だから、事実として
どちらかと言えば東海I氏の方が信用できる
124名無しSUN:2008/11/01(土) 13:27:15 ID:K6t7roSY
A氏はA氏で、自分のコメントで、
私の予報は万馬券を当てるようなもの、というような事を書いている。
万馬券しか買わない人間の予想に、突っ込みいれたくなる気持ちは分かるぞ。
都合のいいデータしか見ないという点では、冬季はA氏のがI氏よりも酷いからな。
125>>122:2008/11/01(土) 14:50:43 ID:QezOyt+c
×絶滅
○絶望
126名無しSUN:2008/11/01(土) 23:31:43 ID:/VARFBTk
>>69
いつもいるけど何か?ここでは名無し、色々言ってもナンセンス。巣にお帰り。
127名無しSUN:2008/11/02(日) 11:26:53 ID:oWQL200G
1ヵ月に数回程度の更新に大幅に減らす

きのう・きょうのデータと、簡単な個人予想めいたものを載せることをやめる


この宣言は一体何だったのか。
128名無しSUN:2008/11/02(日) 12:07:17 ID:xx3Ds6LQ
更新毎日に戻して欲しい。
129名無しSUN:2008/11/02(日) 13:21:36 ID:qn+EkJB/
俺ももっと更新増やしてほしいな
大当たりおめでとう一宮さん
やはり地球温暖化は深刻ですよね
更新楽しみにしてますよ
130名無しSUN:2008/11/02(日) 13:23:33 ID:6CZQPvdI
関東アホモリ氏との言い争いが酷いな
131名無しSUN:2008/11/02(日) 13:26:00 ID:JeRX/wX4
全然めでたくない
132名無しSUN:2008/11/02(日) 15:53:15 ID:TDDXDb+L
本当にめでたくない。
I氏の予想が外れて、A氏の予想がドンピシャで、そういう風になって欲しい。
そのとき初めて、A氏とI氏はお互いを認めあい東海道線富士川で握手と抱擁。
後に言う、フォッサマグナの和解である。
133名無しSUN:2008/11/03(月) 11:16:47 ID:4yZuHWEv
今日も更新きてるので一応age
134名無しSUN:2008/11/03(月) 12:07:17 ID:Dlmv3O/Y
議論は冷静にだってwwwwwwwww
135名無しSUN:2008/11/03(月) 13:17:00 ID:vgcUuwh4
石垣島の温度を書かれても関心がわかない。
本州上のあんまり都市化してない地点の、一定期間の気温が、過去に比べてどうかのが良い。
真夏日とか熱帯夜とかの名前のついた仕切りが無いが、目だたず高温化が進んでることを、
この秋という季節の中でも分かりやすく表現できるのが、一宮氏の存在価値だと思うんだが、ちがうか。
136名無しSUN:2008/11/03(月) 14:34:58 ID:LDnEQ5g7
一宮、お前いい加減にしろよ!
誰に向かって口聞いてるんだ?
お前とA氏は親しい友達か?
礼儀知らずにもほどがある。
そりゃあの紳士的なA氏だって、こんなに書かれれば怒るわ!
なんでもかんでも自分の価値観だけでものを言うな!
人のブログの内容にいちいち口出しするな!
気象の勉強する前に、お友達の増やし方の本でも読みなさい!
相手の意見を尊重できない人間は、発言するな!
137名無しSUN:2008/11/03(月) 15:33:46 ID:r7NiMijY
I氏キモい
138名無しSUN:2008/11/03(月) 15:43:51 ID:BJGe7bcI
>>136
言うだけ無駄だよ。
彼の心の拠り所はまさにそれだもの。
もし何らかの規制で他人のブログに書けなくなったりしたら、
自分のブログで暴走した挙句、精神崩壊するよ。
139名無しSUN:2008/11/03(月) 15:58:30 ID:Avm1BqhC
まぁ、アリモリのブログの内容はトンチンカンすぎるので叩かれるのは仕方ないことだ。
140名無しSUN:2008/11/03(月) 17:59:20 ID:feLHutuT
>べ、べつに喧嘩売ってるわけじゃないんだからねっ!
ツンデレかよw

> 何はともあれ、議論は冷静に、頭に血を昇らせて怒りをぶつけられては困りますよ。
おまえがいうなw怒らせるような内容を書くからだろ。
141名無しSUN:2008/11/03(月) 18:28:21 ID:4yZuHWEv
一度でいいから、72〜96時間後くらいのデータから
一宮氏が関東の雪を予想し、A氏が関東の雨もしくは無降水を予想する展開を見てみたい。
ホント一度でいいですから…w
142名無しSUN:2008/11/03(月) 18:42:19 ID:9l+1TSCY
>>136
内容のトンデモ度合いは正直 I<A
なんだけど、角の立たない書き方は I<<<<<A
143名無しSUN:2008/11/03(月) 19:04:15 ID:nuT6M+KN
前冬で言えば、関東の南低降雪予想は、I氏の精度が非常に高い
仮にA氏の予想を真に受けてたら、1月半ばから都心の総降雪量が70cmになっている
144名無しSUN:2008/11/03(月) 19:15:51 ID:xH195jVQ
A氏の関東南低雪予報は「毎年が1984年♪」
145名無しSUN:2008/11/03(月) 19:16:31 ID:Dlmv3O/Y
大人としての成熟度 I<<(越えられぬ壁)<<<A
146名無しSUN:2008/11/03(月) 19:48:15 ID:SKXqjHoh
I氏がどこでどう科学的に、気象学的に正しいと思われることを書いた
としても、自身のブログのコメント欄を開放してないという事実で、
A氏と同じ土俵に上がれるはずもない。
あっ、これはIが科学的に正しそうか、そうでもないかの問題じゃな
くて、彼がうさんくさいかそうでもないかという問題ね。
147名無しSUN:2008/11/03(月) 19:55:24 ID:ZgaDu2rG
>自身のブログのコメント欄を開放してないという事実で、A氏と同じ土俵に上がれるはずもない。
なぜ?議論のスリ替えにしか聞こえない
148名無しSUN:2008/11/03(月) 20:15:43 ID:LDnEQ5g7
I氏の性格じゃ議論の土俵にも上がれない。
村八分にされるってこと。
だいたいA氏もM氏も一宮なんかと議論する気があるわけないだろ。
意見が正しいとかそういう問題じゃなくて、
明らかに時間の無駄になるから。
だって一宮の意見に賛同しないと議論が終わらないわけでしょ?
149名無しSUN:2008/11/03(月) 20:49:15 ID:pJ5X3eTK
>だいたいA氏もM氏も一宮なんかと議論する気があるわけないだろ。

なかったらI氏ブログを読んでないと思うぞ
ある程度I氏を認めてるからわざわざコメントするんだと思う
彼の人間性は認めてないだろうけどw
150名無しSUN:2008/11/03(月) 21:18:37 ID:aULLOx7m
さすがはクソノミヤ、いやレイプノミヤだなw
151名無しSUN:2008/11/03(月) 21:38:28 ID:r7NiMijY
一宮よぉ、今お前の大好きな堀北が出てるドラマやってるぞ。
152名無しSUN:2008/11/03(月) 22:26:02 ID:LDnEQ5g7
>>149は本人かぁ?
認めるとか認めないとかそういう次元の話じゃないだろ。
あれは明らかに一宮に対して怒ってるんだよ。
つまり一宮は人を怒らせるだけの嫌がらせをしてるんだよ。
いい加減に気付いてくれ、頼む…
153名無しSUN:2008/11/04(火) 07:30:38 ID:e3eVF5Me
他人の予報を批判するスペースがあったら、自分の予想やデータをしっかり書いて欲しい。
どっちの予報が当たるかどうかは、見る人が考えて選べばいい。
最初から、「あっちの料理はマズイ」と抽象するのはどうかと思う。

A氏に言いたいこともひとつだけある。ハズれた時は、反省しよう。
154名無しSUN:2008/11/04(火) 09:12:08 ID:y+4D7vg5
>>A氏に言いたいこともひとつだけある。ハズれた時は、反省しよう。

そうそう。アイツは他人の予想は批判するくせに自分の予想が外れまくることに関してはほとんどふれない。


155名無しSUN:2008/11/04(火) 09:48:55 ID:Y9xZarQn
100&初雪が降る→結果降らなかった
となるとそれには触れず次の話題だからね。
20cmぐらいの大雪になると言っておいてはずれてもそれには触れないし。
156名無しSUN:2008/11/04(火) 10:00:13 ID:P+vRPj9Y
A氏は普段まともだけど
冬になると妄想デムパ人間に豹変するからね
そういった意味では年中一貫して
地球温暖化による高温予想をしている
一宮の予想の方がブレてないし
昨今の高温傾向で的中率も高い
157名無しSUN:2008/11/04(火) 11:31:59 ID:Bx9zfQKT
11月に入って元気になってきたw
いつもお疲れさまです>更新
158名無しSUN:2008/11/04(火) 12:39:06 ID:25KXAdjd
一宮も、今までどおりの現実的予想の他に、自分の妄想を投影した希望的予報を出してみたら。
A氏よりももっとファンタジーな予報かもしれないよ。
159名無しSUN:2008/11/04(火) 17:27:43 ID:IQ2g3WrF
I氏のブログURLキボン
160名無しSUN:2008/11/04(火) 18:17:30 ID:av5Q/JI4
>159
同じく
161名無しSUN:2008/11/04(火) 19:34:39 ID:DdZO5P3p
ここじゃないの?

旧HP         http://www1.odn.ne.jp/cam22440/
新HP(あまり更新せず)http://www.tokaiama.com/yoti/index.html
162名無しSUN:2008/11/04(火) 20:59:19 ID:KoXVg8a4
そろそろ朝の天気予報で予報士が、冷え込み発言を連発する頃だね
I氏の攻撃の矛先も、A氏から朝のお天気姉さんになるだろう
163名無しSUN:2008/11/04(火) 21:36:56 ID:4uuTYred
毎日更新いいよいいよー
164名無しSUN:2008/11/04(火) 23:38:27 ID:cr/R+Te3
>>162
皆藤愛子だけは馬鹿にするなよ。俺が許さない!!
165名無しSUN:2008/11/05(水) 01:23:09 ID:1wuWYi0S
昨年はNHKの橋詰の熱狂的なファンがいたな
166名無しSUN:2008/11/05(水) 05:47:36 ID:JNhIqS8e
南西諸島の高温を温暖化と叫ぶのはいかがなものか?
温暖化は高緯度ほど顕著に出るんじゃないの?
北極の氷も増えているよ、Iさん。
167名無しSUN:2008/11/05(水) 07:06:59 ID:WNNrVKAe
>>北極の氷も増えているよ、Iさん。
そんな事実はどこにもないのだが。
大西洋に氷を流す風が非常に強かった過去最少面積を記録したシーズンと比べてないか?
問題は北極圏いや北半球全体の気温だよ。
168名無しSUN:2008/11/05(水) 08:52:58 ID:kgmTmS2v
八丈島のデータとかも出して下さい
169名無しSUN:2008/11/05(水) 12:49:12 ID:Sob+zC23
>>168
八丈島の島民の方ですか、失礼しました。
本州は冬に氷もはらず雪国と言われた都市も根雪がままならないくらいに温暖化しています。
そちらはどうですか。
170名無しSUN:2008/11/05(水) 14:04:46 ID:rxW4tQ8z
>>161
え?東海尼がI氏なの?違くね?
171名無しSUN:2008/11/05(水) 17:51:38 ID:kgmTmS2v
>>169
こちらは昔と変わらないですが、本当に温暖化しているんでしょうか?
172名無しSUN:2008/11/05(水) 21:10:35 ID:KPmUt4kr
>>170
教えて下さい
173名無しSUN:2008/11/05(水) 21:49:04 ID:LGk//d0M
東海尼は岐阜の山の中でくすぶってる50代爺さん。身体もボロボロで先は長くない。
I氏はまだ若いし、やり直しができると思う
174名無しSUN:2008/11/06(木) 10:29:54 ID:cN0LCtwI
ただ、問題は本人にやり直す気があるかどうか、だよね。
175名無しSUN:2008/11/06(木) 12:27:17 ID:j/TMYiVL
札幌が冬日を記録できないかもと心配してるようだが、都市化は激しいんだから
以前のようには最低気温は下がらないと思う。札幌ではないところの地上気温と850Tの
相関関係を述べてもらわないとね。
176名無しSUN:2008/11/06(木) 17:52:12 ID:NEC7LkeZ
1997〜98年以降のみの平年値を使った温暖化平年値というのがあっても面白いかも
177名無しSUN:2008/11/06(木) 18:29:52 ID:C8kBOqRh
とりあえず更新乙です
お疲れ様です
178名無しSUN:2008/11/07(金) 08:08:40 ID:h6OwI4L4
日本海の海水温はどうだろう。年内は海水温が高いから、寒気が来ても日本海側は
地上気温が下がりにくく、雪になりにくいんだが。その辺は、一宮氏も考慮してるのかな。
179名無しSUN:2008/11/07(金) 08:23:14 ID:+MQIisVw
>>175
同意。札幌在住だが、札幌の隣の江別市は札幌と比べ5度から10度気温が
低い。真冬には氷点下20度になる日も。
大都市の気温が高いことを温暖化と騒ぐのは、温暖化を主張する気象学者
も疑問を示している。「気象庁の言うほど気温は上がっていない」と。
I氏は観測所の観測条件が気温に影響することを知らないのか?
180名無しSUN:2008/11/07(金) 10:02:41 ID:v0je5ZxU
だから地球温暖化と同じく人為的な都市化による
局地的高温化にも嘆いているって書いてあるじゃん
別問題として地球温暖化はヒートアイランドだけでは説明できないわけで
ちゃんと読もうよ
北極海の氷が激減しているのも寒気が死滅しているのも都市化の影響か?
181名無しSUN:2008/11/07(金) 11:22:55 ID:52Ov5ViM
更新していない日であっても、2ちゃんの関連スレッドには名無しSUNで登場してますか?
182名無しSUN:2008/11/07(金) 21:42:46 ID:cgurfl9P
>>181
言うまでもありませんw
183名無しSUN:2008/11/07(金) 22:22:44 ID:hgx53IL8
懸念していた札幌の冬日は楽々クリア
184名無しSUN:2008/11/07(金) 23:45:23 ID:ycbDvl8U
>>183
風向が次第に北ムキになるから市内の積雪もありそうだ。よかったよかった。
これで普通の11月の冬型だね、ただし北日本限定ですが。
185名無しSUN:2008/11/08(土) 00:11:57 ID:6GEuIBno
またそんなぬるいこと言ってるとゴルァされるぞw
186名無しSUN:2008/11/08(土) 01:30:08 ID:sZ3wU53a
翌朝更新があるなら北海道は無視して鹿児島や沖縄の話題をしてきそうだな
187名無しSUN:2008/11/08(土) 05:18:14 ID:5vi8rDfG
>>180
これって本人? 南西諸島の気温なんかどうでもいいから、札幌の冬日について
書いてください。
188名無しSUN:2008/11/08(土) 06:59:08 ID:FBfhRF4Z
実況の高層天気図によると850Tで−12℃が札幌にかかったみたいだ。
これならさすがに氷点下になるわな。
189名無しSUN:2008/11/08(土) 08:11:56 ID:ButmNVxE
>>北極海の氷が激減しているのも寒気が死滅しているのも都市化の影響か?
暖かい海流が流れ込んだことが大きい。気象予報士は気温と上空ばかり
に目を奪われ、海流の影響を考慮しない人が多い。
部屋の中に置いた氷のコップ。暖房を付けたのと、お湯を注いだのと、
どっちが先に溶けるか? 小学生でも分かるだろう。


190名無しSUN:2008/11/08(土) 09:12:47 ID:278l4j4h
>>189
でも北極の氷の激減っぷりは半端じゃないぞ
80年代と比べたら比較にならないほど小さくなってる
そんな一時的な海流等の現象で説明できるレベルじゃない
むしろ去年より今年の方が若干多い(それでも過去2番目の少なさ)
がなんとか説明できるレベルの話だと思うのだが
一宮も書いていたが近年の10月でやっと80年代の真夏レベルとか異常

http://igloo.atmos.uiuc.edu/cgi-bin/test/print.sh?fm=10&fd=08&fy=1980&sm=10&sd=08&sy=2008
191名無しSUN:2008/11/08(土) 11:03:55 ID:278l4j4h
更新きましたね
確かに最近の南西諸島の高温は鬼畜レベル
11月も中旬に差しかかろうというこの時期に
真夏日熱帯夜で海水浴とかいくら沖縄でもおかしすぎる
思わず咳き込んで叫びたくなるのも理解できます
192名無しSUN:2008/11/08(土) 11:06:06 ID:VxsvibRS
今日も更新。お疲れさまです。
東海I氏のIが一宮ではなく石垣島のIに見えてしまうほどに
(イシガキノミヤさんと呼びたくなるほどにw)石垣島を強調してるけど…

でも、俺はけなすつもりは全くない。
冬場も頑張ってほしい。特に東海地方の降雪機会時はよろしくたのんます。
193名無しSUN:2008/11/08(土) 11:08:51 ID:RZH6rNEn
>>190
地球の歴史の中では20年前と今を比べるのはほとんど意味がない。
衛星の発達で北極の氷の状況が分かったにすぎない。100年前や200年前
と比べどうだったのかを検証しなければ。人は自分が生きてきた時代だけで、感覚的に
物事を考える。ここが問題だ。
194名無しSUN:2008/11/08(土) 11:10:52 ID:278l4j4h
100年前200年前との比較なら
それこそ意味が無いような気がするのだが
特に地球温暖化に関しては
195名無しSUN:2008/11/08(土) 11:19:43 ID:RZH6rNEn
>>194
行間読めない奴だな。
196名無しSUN:2008/11/08(土) 16:12:38 ID:gTznsW3j
実際石垣島行ったことあるのかな?
石垣島は今、リゾート開発で昔とは比べものにならないくらい開発が進んでます。
気温ベースが上がるのは当然だと思いますが?
都市化でベース上がるのを嘆いているのなら、現代社会を否定してるのと変わらないからね。
まずは自分からPC使うのを止めるとか率先して実行して欲しい。
197名無しSUN:2008/11/08(土) 17:39:50 ID:278l4j4h
>>195
哲学を語っているのでは無いんだよ
気候の長期的な自然変動を語るなら100年200年スパンで考えればよいが
人為的地球温暖化による昇温なら急激な高温化こそが問題
198名無しSUN:2008/11/08(土) 20:55:22 ID:gTznsW3j
人為的温暖化による〜ならって付けるってことは、確証ないってことですね。

現在の北極の海氷は2002年以降で一番多くなってます。
一時的なブレ云々言うなら、それこそ来年以降も経過観察してみないとわからない。

そんな悠長なこと言ってられないと言うなら今すぐ率先して温暖化防止に取り組むなどして欲しい。
199名無しSUN:2008/11/09(日) 00:25:16 ID:g8Qyfc+t
ホーム・ドラマ 2of2 1993
http://jp.youtube.com/watch?v=4rNnAN9iytw
200名無しSUN:2008/11/09(日) 05:58:34 ID:bmjoAK3d
I氏は都市化の昇温も温暖化と騒いでいるが、それは温暖化を認めている研究者
だって疑問視している。現在、正確な気温を測れるのは日本でも数か所しかないと。
東北大の近藤名誉教授のHPで勉強してほしい。実際、気象庁やI氏の言うほど
日本の気温は上がっていない。
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kisho/kisho42.html
201名無しSUN:2008/11/09(日) 07:17:48 ID:UvldklX3
本州南部太平洋側だと5℃になると冬だとかいう人もいるけど昔はそんなこと無かったな。
エアコンが普及して暑さ寒さに弱くなった人間が感じる単なる感想としての「冬」のような気がする。
一方、雪国や北日本は、冬=雪が積もっているというイメージを持ってる人が多い。
雪の有無は人の皮膚感覚ではなく、絶対的な気温で決定される。
雪国の人は温暖化を目で確認できる。本当に雪が積もらなくなったし、すぐとけるようになった。
年々、冬という季節が無くなっていくのを風景で感じる。

削除用パスワードを入力してください
202名無しSUN:2008/11/09(日) 07:20:11 ID:707OGLqv
朝から元気ですね 一宮はw
203川島冷蔵庫:2008/11/09(日) 07:23:01 ID:nUvGYT2a
阪神ジェットカーを大阪環状線に入れて置くべきだった

強冷房車をもっと造れ!
204名無しSUN:2008/11/09(日) 07:25:43 ID:E230AJnZ
大阪には狂冷房車なんてあるのか?
205名無しSUN:2008/11/09(日) 11:16:22 ID:ELH1rpFp
ここ最近(20〜30年)の気温見ただけでもう将来雪降らなくなるとか言うのはどうかと思う。
これから先、気温が急降下する可能性は完全に否定できないわけだし、自然現象
って人間が予測できるほど単純じゃないと思う。
206名無しSUN:2008/11/09(日) 11:43:11 ID:1p59hWIK
地球が温暖化してるのはデータを見ても明らか。
207名無しSUN:2008/11/09(日) 13:34:45 ID:0y4DiKRQ
>>159-160
「SNS お天気おじさんさん」
で検索すると一番上に出てくる日記。
208名無しSUN:2008/11/09(日) 18:57:07 ID:j2xejklT
>>205
ここ最近(20〜30年)の高温が人為的な温暖化なら
この先さらに酷くなることは必至
平成に入ってからの高温多発は長期の気温変動では説明がつかない気がするのだが
209名無しSUN:2008/11/09(日) 22:46:52 ID:UHd2AfaW
>>208
日本に限ればそりゃ都市化の影響受けまくりだからそうだろうね。

全世界的に見ると、今年(去年?)が転換期のような気がする。
今年の北極の海氷の増え方とかね。

まぁこれも来年以降見てみないと分からんけどね。
210名無しSUN:2008/11/10(月) 05:14:59 ID:JvOXVy+G
>>206
データをうのみにするのは、どうなのか、という声は気象専門家の間からも
出ている。
211名無しSUN:2008/11/10(月) 06:47:30 ID:pe9C8/3h
数字そのものは嘘をつかないけど、数字を集めた統計は嘘をつくことがあるからなあ。
212名無しSUN:2008/11/10(月) 09:16:45 ID:K08sQeBF
>>209
北極海の海氷なんて昭和時代に比べたら見る影もないほど無残
今までも株価のように上下ブレながら減ってきただけで
たまたま去年のほうが海流の関係で過去最小、
今年が過去2番目の少なさになっただけだろ
衛星観測では体積では今年が過去最小の可能性も、というニュースもあったが
213名無しSUN:2008/11/10(月) 11:10:32 ID:5xYdA58y
>>212
だから、今現在の海氷量見てみ?
ここ数年なら最高の増え方だよ。

何でもかんでも昭和昭和言うが、いきなり昭和ほど海氷が出来たらそれこそ不自然だ。

今後はブレながら増加傾向になるかも知れないだろ?

それに都合良く海流の関係でたまたまとか、そんな理屈懐疑派も真っ青じゃない?w

ちゃんと来年以降も経過観察と書いているのに…。
214名無しSUN:2008/11/10(月) 11:26:25 ID:K08sQeBF
>>213
1年2年の増え方よりも中長期的な氷量、トレンドを重視すべき
今年は減り方も激しかったからね
中長期トレンドで明らかに氷量下落傾向、昭和時代の氷量と見比べたら一目瞭然
1年2年増えたから転換とか、下落トレンド時の株価の自律反発、あや戻しで
反転した!底打ち!とか叫んでる下手な個人投資家と同じだよ
215名無しSUN:2008/11/10(月) 12:55:31 ID:KL4BoW0u
一宮は、A氏のブログのコメント蘭に直接書き込んだりはしないの?
216名無しSUN:2008/11/10(月) 13:07:12 ID:5xYdA58y
当然、ここ1、2年で物言うのは間違っているとは思います。
が、中長期的トレンドというが、北極の海氷観測にに一体どれほどの歴史があるのか?

それに>>212で「たまたま海流の関係で」と述べていたわけですが、ここ最近の激減は海流では説明付かないと言うw

すごい都合良いですよねw

海流が関係あるのかないのか、まずそのデータを出して下さい。
217名無しSUN:2008/11/10(月) 13:51:41 ID:kGiDWxrY
I氏の優先順位
沖縄>>>九州>北海道>北陸>>四国>中国>東海>関西>>>東北日本海>>関東甲信>>東北太平洋>>>>>>>>南半球
218名無しSUN:2008/11/10(月) 15:51:02 ID:zKFdoEM7
A氏の優先順位
関東甲信>東北>東北太平洋>北海道>北陸>>>関西>>東海>四国>中国>>>九州>>>沖縄>>>>>>>>>南半球
219名無しSUN:2008/11/10(月) 16:44:41 ID:SuqH2kBU
>>215
最初、自説の「傾圧性の弱まり」についてコメントを求めてきたが、
その後よい子♪を影武者に、自身を目立たせたいためだけにA氏批判を開始。
時を同じくして、M氏のブログにも予報士として温暖化隠ぺいなる記事を書きこみ、
話題となったところで、自分のブログ(寒気死滅でググるとトップw)を開設。
かまってちゃんの典型みたいなやつ。
しかしながら、このスレで女子中学生のレ●プ発言(魚拓あり)や
平年値の有意性を突かれるとやで総スカンを喰らい、
一時的におとなしくなったり、またやかましくなったりを繰り返す。
220名無しSUN:2008/11/10(月) 21:36:52 ID:RXHcoHjd
>>216
北極圏を生活圏にしてる住民の証言で充分だろう。
221名無しSUN:2008/11/10(月) 22:22:47 ID:5xYdA58y
>>220
あんまり笑わせないで下さいwww
222名無しSUN:2008/11/10(月) 23:34:36 ID:LnN1FhFC
更新しなくてもMブログにはきちんと投稿してるww
自宅警備員乙www
223名無しSUN:2008/11/10(月) 23:44:41 ID:NILBGnqn
>>220はさすがに一宮ではないと思うが、
いつも肌感覚がどうのとほざいてる割には
答えに窮するとこんなことを言うから滑稽だな。
224名無しSUN:2008/11/11(火) 05:06:33 ID:WF+If7Mu
>>220
北極圏の氷の事情については赤祖父先生も本に書いているな。
225名無しSUN:2008/11/11(火) 08:01:08 ID:KZOdH6/9
シロクマさん大繁殖
226名無しSUN:2008/11/11(火) 08:07:25 ID:mKBR0PQ2
氷がなかなか溶けないので漁に出られないという話しは聞かない
犬ぞりで生活している人が氷が薄くて行動できないという話は聞く
肌感覚ではなくて氷や雪の絶対量を証言している、日本のエアコン馬鹿とは証言が別次元
227名無しSUN:2008/11/11(火) 08:32:22 ID:6Sll+ePm
>>226
氷が薄いのはわかったよw
んなもんデータでも観測初期よりは少ないんだからさ。

だから、早く海流が北極の海氷に与える影響についてデータ出して下さい。
228名無しSUN:2008/11/11(火) 09:17:45 ID:CYipB0nK
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/shindan/a_1/series_global/series_global.html

このグラフ見れば統計的に有意に減少していて、温暖化が原因なのは誰でも分かるだろ!
去年に比べて今年が多いとか、3歳児レベルの議論してるんじゃねぇよw

このグラフ見て温暖化が分からない奴は、絶対株の売買やるたびに大損出す奴だろうねw
ま、逆にそういう奴が居るおかげでしっかり稼ぐ奴も居るわけで。
グラフ見れない奴は何をやってもダメさ。
229名無しSUN:2008/11/11(火) 09:21:16 ID:KZOdH6/9
太陽の11年周期で気象を予想して大もうけしてるイギリスのオッサンも居るぞ
230名無しSUN:2008/11/11(火) 09:28:14 ID:6Sll+ePm
その温暖化とやらで何度気温が上がりましたでしょうか?
231名無しSUN:2008/11/11(火) 09:42:24 ID:6Sll+ePm
>>208
連カキコスマソ

それを温暖化の影響と言い切る為にも海流データを出すべきと言っているのがわからないかな?
海流の変化でも気温なんか変わってくる。

そして更に言うなら、海氷観測の歴史が浅いにも関わらず、中長期的トレンドと言い張る理由は?

地球の歴史から言ったら株で言うとほんの数日の上下動で下落傾向だからと言って、この先もそのままとは限らない。

海流とかの正確なデータもないなら、不確定要素満載でとても売ったり買ったり出来る状況じゃないわなw
232名無しSUN:2008/11/11(火) 10:11:22 ID:C2wmNJl4
1年毎の海氷量を馬鹿みたいに気にしているのは寧ろ一宮の方。

順調に減ってる時は鬼のごとく煽り、9月になり増加に転じ出したら話題に出さなくなったw
そして2002年来の増加水準の今現在は1、2年増加したからってどうこう言い出すw
233名無しSUN:2008/11/11(火) 12:40:59 ID:ghzHQjtD
鬼のように減ってきたんだから、鬼のように増えないともとには戻らない。
一時的に猫のように増えた理由付けなんか時間の無駄。
234名無しSUN:2008/11/11(火) 13:05:04 ID:6Sll+ePm
そもそも元に戻る必要あるの?
235名無しSUN:2008/11/11(火) 15:35:03 ID:FRDkKl25
>>222
M氏ブログに出現した?
昨日はコメ見なかったんだよね〜
I氏がらみで「一部コメントが大量削除」になったわけってその所為?
236名無しSUN:2008/11/11(火) 15:38:34 ID:f1z0F0xE
2007年の海氷大激減の時も別に人類は滅びなかったからな。
237名無しSUN:2008/11/11(火) 15:44:29 ID:FRDkKl25
235です。M氏の日曜の記事のコメですね。

ちなみに文章がおかしくてすんませんでした。
「ってその所為」は不要でした。
238名無しSUN:2008/11/11(火) 17:53:01 ID:64Q08rjo
URL見つかりました
ありがとうございました
239名無しSUN:2008/11/11(火) 18:19:32 ID:DBbsP21U
ぶっちゃけ、あと30年で夏季の氷床消滅のペースって変わってないんですよね。
240亜熱帯都市東京:2008/11/11(火) 19:26:01 ID:cxkM/2Ve
この人のURLは1単語だけで簡単に見つかるなw
241名無しSUN:2008/11/12(水) 09:53:19 ID:L15qP8vH
>>231
地球全体の平均気温の大元を決めるのは、太陽放射、エアロゾル、温室効果ガス。
このうち、太陽放射はむしろ減少傾向で、エアロゾルは微増、温室効果ガスはご存知の通り年々激増している。
地球全体の平均気温も大きく上昇しており、北極の海氷が今後回復する要素など何一つない。
海氷を回復させるには温室効果ガスの大幅削減以外には要素は無い。

海流の変化は長期変動よりもむしろ年々の変動(短周期)に含まれるもので大きな問題ではない。

海氷観測は1979年から開始しており、少なくとも30年ほどの歴史がある。
地球の平均気温は1880年から既に130年もの長い歴史があり、十分に長期のトレンドだ。
それよりも「人為によって気候が変化したことが明瞭である」ということが重要なのだ。
議論の重要性は何かということが大切。
242名無しSUN:2008/11/12(水) 11:09:55 ID:G3kBhUA+
>>239
誰かさんは、あと数年後に消えるって言ってたけどね。
誰だったかなあ・・・。
243名無しSUN:2008/11/12(水) 11:58:32 ID:bEslwW0N
>>241
1.温室効果ガスについて人為的に増えたと思われる割合を示して下さい。

2.年々の海流変化が海氷に与える影響をデータで示して下さい。
その上で問題があるのかないのかを述べて下さい。

3.地球の平均気温の上昇を都市部の気温を含まないデータで示して下さい(よく一宮氏が提示するモデルは田舎の観測所を削減したモデルなので論外です)

4.海氷観測における30年が歴史と呼べる程長いのか、根拠を述べて下さい。

ちなみに私は懐疑派でもなく、普通に温暖化はしていると思っています。
ただし、人為的な温暖化は都市化分のみだと思っています。
244名無しSUN:2008/11/12(水) 12:59:49 ID:Vi54Yc6t
>>243
1.http://www.data.kishou.go.jp/obs-env/ghghp/21co2.html
温室効果ガスの増分は全て人為による排出が原因であることは今更言うまでもない。

2.長期的な全球の気候変動によって、海流が変化したというデータは今のところ存在しない。
全球の気候の外枠を決めるのは、何度も繰り返すが、太陽放射・エアロゾル・温室効果ガスの3要素が外力として働く。
海流の変化は、大気−海洋−雪氷−陸面、の間での気候システム内部の相互作用によって年々変動する。
海流の年々変動(変化ではない)は、この気候システム内部の相互作用によって変動するもの。
外力と、気候システム内部の変動要因を混同した議論は人為による地球温暖化を考えるに当たって、ナンセンスであろう。
2007年晩夏−秋季の北極の大きな海氷の融解は、http://www.jaxa.jp/press/2007/08/20070816_arctic_j.html
に記述がある。しかし大切なのは、年々の変化ではなく、全球の温暖化⇒海氷の融解⇒アルベドの低下⇒更なる温暖化、
というフィードバック過程であり、根底に人為による温暖化が進行していることこそが本質的な問題である。
理解できないようなのでくどく言うが、長期的な海流の変化は観測されていない!
245名無しSUN:2008/11/12(水) 13:00:21 ID:Vi54Yc6t
3.http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/an_jpn.html
都市化の影響の無い日本の観測値店、明瞭な温暖化。データから明らか。

http://data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/do_nmap.py?year_last=2008&month_last=09&sat=4&sst=1&type=trends&mean_gen=0112&year1=1881&year2=2007&base1=1951&base2=1980&radius=1200&pol=pol
NASA解析による『都市化の影響を完全除去した』1881-2007年の気温変化分布図。

4.30年もあれば議論する間でもなく、統計的に有意なトレンドを検出できることは科学的知識があればすぐに分かる。
ちなみに何度も繰り返すように、全球規模の正確な測器による気温データは1880年から既に130年分もある。
1970年代以前の海氷はさらに多かったことも容易に推測できる。

人為的な温暖化は都市化のみな訳は無い!
大半が温室効果ガス増大によるものであることはどのデータからも明瞭。

これでも理解できないならば、科学の基礎を理解する能力が無いということで、議論するレベルでもない。
都市化で北極の氷や高山の万年雪が統計的に有意に大幅に消失するわけも無い!

考えなくても分かる。
246名無しSUN:2008/11/12(水) 13:04:52 ID:z9hSEMeI
温暖化スレでやれよ基地外
247名無しSUN:2008/11/12(水) 13:09:53 ID:Vi54Yc6t
どのデータからも都市化の影響ではなく、温暖化の影響であることは、自明すぎる。

しかし、それすら理解できない無知な人間がまだ居る。

海流の変化など観測されていないのだが、馬鹿の一つ覚えみたいに拘って、
全くナンセンスな議論に向けようとしている。
暖かい海流が入ればより多くの海氷が解け、
暖かい海流が入りにくければ海氷は前年より少し増加する。
海流は周辺海域の気圧場や大気の流れに左右される。
しかしそれは日々天気が移り変わったり、日々気温が変動するのと同じで長期的に意味がある変化が起こっている訳では無い。
まずこの基礎を理解しよう。
248名無しSUN:2008/11/12(水) 14:04:08 ID:KKqGYJSe
>>245
1000年、10000年のスパンで見ないと意味ないよ。
30年なんてたまたまなだけ。
249名無しSUN:2008/11/12(水) 14:40:07 ID:2eTal+Ma
>>248
まず議論の対象を「天文学的な現象による影響」を評価したいのか?
それとも「人為による影響」を評価したいのか?
それにより選択する時間スケールが異なってくる。
千年・万年単位で見ないと意味が無いというのは、「天文学的な事象による」影響
(太陽放射や太陽−地球間の位置関係、太陽放射の入射量の総和など)を評価する場合であって、
人為による影響を評価する場合には、産業革命以後一貫して温室効果ガスが増大していることの影響を
評価しなければいけないので、数十年〜100年単位の時間スケールが重要になる。

繰り返すが、温室効果ガスの増大は著しく、その影響が全球の気候に及んでいることか全てのデータから明瞭であり、
専門家の一致した疑う余地の無い事実だ。その効果を「たまたま」と片付けるのはミステリーでしかない。
250名無しSUN:2008/11/12(水) 14:56:17 ID:bEslwW0N
本人みたいだからスレ違いではないな。

1.そのデータだけで全てが人為的と言えるのは明らかですか?
本当に?
あと、二酸化炭素量どの位に対し、何度上昇しますか?

2.海流のデータがなければ議論出来ませんね…。
それこそ1年2年の増加は云々言ってましたが、観測30年のうちの2年ならかなり高い割合になります。
1年の増減に一喜一憂するあなたにそっくりそのままお返しします。

3.近藤先生のデータを参考にすれば、日本で都市化していない観測所などほとんどないので参考に出来ません。

あとGISSのデータは信用ならないと言いました。
これ引っ張ってくるのはあなたしかいませんw

4.逆に30年のトレンドで議論出来るなら科学的知識なんていりません。
251名無しSUN:2008/11/12(水) 15:00:46 ID:bEslwW0N
>>249
専門家の一致した見解と言うが、温室効果ガスによる温暖化に対しては疑問を呈している科学者が多く存在しているのは無視ですか?
252名無しSUN:2008/11/12(水) 15:24:13 ID:EeLWfrX7
産業革命以後の温室効果ガス増大と北極の海氷量を語りたいならせめて産業革命以前の海氷量がわからないとね。
推測とか穴だらけな理論でしかないよ。
ていうかわざわざ出てくんな一宮w
253名無しSUN:2008/11/12(水) 15:46:36 ID:2eTal+Ma
少し過小評価気味とおぼしき近藤先生でさえ、100年あたり+0.7度の上昇は認めている。
都市化の影響など全く無い日本近海の海洋でも平均で約+1℃の昇温が認められる。
1.温室効果ガスを大量排出しているのは近年の人類であり、他の自然要因による増減をはるかに凌駕している。
温室効果ガスは二酸化炭素だけではないので、単純化できないが、
人為によって二酸化炭素が増えると、他の温室効果ガスもそれとほぼ比例して増えているので、
280⇒380、で、気温が+0.8℃上昇。
100ppm上昇すると、+0.8℃世界気温が上がる(但しそれによる水蒸気の増加など、フィードバック過程全てを含む)。

2.観測30年のうち、昨年に比べて今年がわずかに多い、というのは全く意味の無いデータ。
グラフ見れば分かる。じゃあ1970年代より、2008年の海氷量が多くなったとでも言うのか?
そのくらいの増量があれば、統計的な有意性にも変化をもたらす可能性はある。
しかし昭和の平均に比べてはるかに少ないレベルだ。グラフの見方や統計的優位性、時間スケールについて勉強していないことが丸分かり。
ここまでレベルが低いと議論する気にもなりません。まず統計の基礎を学んでください。

3.気象庁が選定した地点で100年あたり+1.10度、貴方が妄信している近藤先生ですら、+0.7度上昇は少なくとも認めている。

GISSのデータは信用ならない・・・・温暖化否定に不都合なデータは無視、
ほんの少しでも短期の低下トレンドが出るとここぞとばかり人為温暖化を否定・・・
これでは冷静な議論などできないわけです(笑)。グラフを、現実を全く見ていないのですからね・・・
思想信条の自由を主張されるならば、私はそれ以上何も言いませんよ。
科学の真理はただひとつ、言いたいのはそれだけです。データやグラフが世の中の真理の全てです。

4.30年という長期のトレンドを無視するならば、科学的議論もできません。
これ以上議論しても詭弁ということが分かりました。

>>252
人為温暖化というデータ、事実よりもはるかに、
「地球温暖化懐疑説」は推測と穴だらけと矛盾だらけですが、何か(笑)。
254名無しSUN:2008/11/12(水) 15:55:00 ID:bEslwW0N
そうですね。
まぁ何言っても無駄だとわかりましたw

これとはあまり関係ないことですがもう一つだけ聞きます。

気象庁の平年値とご自身が使われてる平年値の偏差を明示しない理由って何ですか?
255名無しSUN:2008/11/12(水) 15:55:05 ID:qLu2dS8r
・ヨーロッパおよび東北アメリカの主要な人口密集地帯の回りにある農業地帯は10年間を通じて危険な旱魃を持続します。
・平均的な毎年の気温は、アジアで華氏5度(摂氏2.8度)、北アメリカ華氏6度(摂氏3.3度)以上低下します。
・オーストラリア、南アメリカ、および南アフリカのいたる所で気温が華氏4度(摂氏2.2度)上昇します。
・変化の影響を詳しく調べると、冬季の嵐と風は激化します。
・西ヨーロッパと北太平洋では激化した西風が吹き荒れます。


今日、地球温暖化がthermohaline循環(熱塩循環・海洋底大循環)に対し著しく衝撃を与え始めるかもしれない
境界値に達したいくつかの兆候があります。

これらの兆候では過去40年にわたって北大西洋が融解氷河や増進した降水流によって本質的に塩分を含んで
いない真水状態にされている事を示しています。

最近の証拠は、10年間かあるいは1世紀に渡る漸次の温暖化ではなく、より不吉な気候シナリオが開くかも
しれないという可能性を示唆しています

http://nobuokimura.hp.infoseek.co.jp/Pentagon%20Report.htm
(原文http://www.mindfully.org/Air/2003/Pentagon-Climate-Change1oct03.htm
通称「ペンタゴンレポート)
日本語へ訳されてるからこれでも見ておけ。
256名無しSUN:2008/11/12(水) 15:55:26 ID:2eTal+Ma
私は大雪と寒波と異常低温、長期低温が大好きですから、
地球温暖化を認めるのは正直とても辛いのです。しかしそれはあくまで個人の感情であって、
そんなものはお構いなしに人為温暖化は現実に起こっているのです。
願望と、現実の区別くらいは付けておくべきだし、温暖化を主張するはそんな低温好きな自分に対する
戒めでもあるのです。

願望や妄想は、あくまで心の中で楽しむのは自由ですから。

しかし科学の真理やデータは、事実として厳然として存在するものです。

人は死ぬと、完全に無になるのではなく、霊として存在し、ご先祖様が守ってくださる、
神様が存在すると本気で信じるのならば、それはそれで構わないし、私は何も言いません。

辛いのはみんな一緒です。
257名無しSUN:2008/11/12(水) 16:01:30 ID:qLu2dS8r
>>256
なら喜べ。
地球温暖化は中緯度以北で極端な寒冷化を引き起こすという国防総省の報告書があるぞ。



>かなりの地球の温暖化が21世紀の間に起こるだろうことを示す実質的証拠があります。

>変化が今までのところ漸次であり、そして将来に渡って同様に漸次だと考えられるので、
>地球温暖化の影響は、ほとんどの国家にとって扱いやすい事柄であるとされています。

>しかしながら、最近の調査結果は、この漸次の地球の温暖化は、海洋による熱塩循環
>コンベアーが比較的突然速度を落とすことに至ることを示唆しました。
>(その結果)調査結果は現在世界の食料生産のかなりの部分を提供する地域でより
>厳しい冬の気候状況、激しい大気湿度の減少、および猛烈な風による影響がでる
’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’
>可能性があることを示唆したのです。

>この調査結果は、気温が一旦ある境界値を超えれば、比較的突然逆方向の気候状況が
>現れることを示唆します。(すなわち)それは変化の持続性があり、いくつかの区域で
>華氏5-10度(摂氏2.8-5.6度)の大気平均温度の低下を引き起こし、これが10年間で
>起こることを示唆しているのです。


258名無しSUN:2008/11/12(水) 16:06:29 ID:2eTal+Ma
>>257
喜びたいところですが、
IPCC最新報告では、北大西洋の熱演循環の弱まりによる北半球規模の寒冷化は、
少なくとも21世紀中に起こる可能性はほとんど無いことを強く示唆しています。
熱演循環が今後100年で平均25パーセント程度弱まる可能性が高いものの、
残念ながら温室効果ガスの更なる極端な増大による放射冷却の弱まりの効果が圧倒的に卓越するため、
北半球のほとんどの地域ではさらに+3℃以上の上昇が避けられない。

いわゆるデイアフタートゥモローのような事例は今後100年で起こる可能性はほとんど無いとのこと。
259名無しSUN:2008/11/12(水) 16:11:19 ID:pgGpqlcS
>>残念ながら温室効果ガスの更なる極端な増大による放射冷却の弱まりの効果が圧倒的に卓越するため

わるい時代に生まれてしまったな。でも、時々雪が見られただけでも儲けもんだったな。
2世代くらい下が一番つまらない冬を過ごすことになりそうですね。
260名無しSUN:2008/11/12(水) 16:20:00 ID:bEslwW0N
んで、>>254の問いに答えてくれないんですか?w
261名無しSUN:2008/11/12(水) 16:27:07 ID:2eTal+Ma
>>260
恐らくI氏は多忙につき、答えられないだけだろうよ。
それに旧平年値と新平年値ならば新の方が高いに決まっているし。自分でも調べられるし。

>>259
でも今の30代ならば1984年を体験しているし、
近年はネットでいくらでも専門情報も見られるし、
ある意味一長一短だろう。

低温寒波がいくら好きとはいえ、戦争続きの1880年代〜1940年代とかに生まれたくはないだろう(笑)。
寒すぎるし、暖房ないし、いつ死ぬかわからんし。
262名無しSUN:2008/11/12(水) 16:30:26 ID:EeLWfrX7
>>259
ペンタゴンレポート挙げている人がいるのに、一切無視して科学者でもない奴のそこだけ取るとかw

自演乙w
263名無しSUN:2008/11/12(水) 16:42:17 ID:6bL6QBZJ
久々のオナニーお疲れ様。
余程我慢してたんだな、凄い量だぜw
264名無しSUN:2008/11/12(水) 17:18:54 ID:bEslwW0N
>私は大雪と寒波と異常低温、長期低温が大好きですから

あなたみたいな人はぬくぬくと良い環境で育ってきたんでしょうね。
実際そんなことが長期的に起こったら、温暖化以上に大変なことになるでしょう。
265名無しSUN:2008/11/12(水) 18:07:57 ID:MDD31OVv
すっかり温暖化した今だからこそ
大雪、寒波、異常低温が好きなI氏の気持ちはよく分かる
雪ヲタならみんなそうだろ?
266名無しSUN:2008/11/12(水) 21:03:33 ID:z9hSEMeI
奴の言っていることは正しいかもしれないが言葉使いが悪いので受け入れ難い
267名無しSUN:2008/11/13(木) 07:10:53 ID:X8rfPz/M
低温に関する異常天候早期警戒情報(近畿地方)
平成20年11月11日14時30分
大阪管区気象台 発表

要早期警戒
警戒期間 11月18日頃からの約1週間
対象地域 近畿地方
警戒事項 かなりの低温(7日平均地域平年差−2.1℃以下)
確率    30%以上

11月18日頃からの1週間は、気温が平年よりかなり低くなる確率が30

以上となっています。
農作物の管理等に注意して下さい。また、今後の気象情報に注意して下さい

なお、本情報は11月16日から11月25日までを検討の対象としていま
す。
268名無しSUN:2008/11/13(木) 07:34:08 ID:XEPEmJ8T
暖冬が20年以上も続いていると、農作物も昔とは時期がずれた生育してるだろうから、
ちょっとした寒波でも気をつけないといけないのでしょう。
269名無しSUN:2008/11/13(木) 08:35:42 ID:VFZImtEM
ハア?
お前頭悪いだろw
270名無しSUN:2008/11/14(金) 00:59:02 ID:H+wzkRiR
>>農作物の管理等に注意して下さい。

内陸では霜が降りて野菜が駄目になる可能性がありますよって事じゃね。
西日本の平野部でも3℃以下になるってことがいいたいんじゃない?
271名無しSUN:2008/11/14(金) 11:15:28 ID:wspZZYd3
18日〜19日兵庫で降雪の可能性有とのこと(気象庁)
272名無しSUN:2008/11/14(金) 12:22:00 ID:Hy1cX5RL
9月下旬以降の北極海の氷雪面積の復活スピード増は、水蒸気が多いことによる降雪量の増加だそうだ。
たしかに、−10℃から−5℃へ温暖化したら、雪は増えて当然だわ。
温暖化=氷雪が減る、氷雪が増える=寒冷化という考えは北極では通用しないんだ。

結局は、氷の厚さが問題になるんだな。薄ければ夏から初秋に化けの皮がはがれる。
夏でもなかなか溶けずに海を覆っている良質の氷が出来ない限り、復活とはとても言えないね。
273名無しSUN:2008/11/14(金) 13:13:10 ID:E3Usazoe
はいはいお昼お昼w
274名無しSUN:2008/11/14(金) 16:16:06 ID:Q5NcNIkE
今の北極海氷の増加こそが温暖化の証か
物事表面だけで判断したらいけないんだね
いつもながら思慮深い一宮氏に感心する
275名無しSUN:2008/11/14(金) 16:53:36 ID:7IIxItcN
いつもながらにキモいスレでつねw
というかこのスレの一宮信者と思われる書き込みしてる奴って何も考えてないんだろうな。

もしくは自演か?
276名無しSUN:2008/11/14(金) 20:19:22 ID:DK81sek3
今回の寒波をI氏はどうみるんだろ・・・
やっぱりマイナスに捉えるんだろうか?
277名無しSUN:2008/11/14(金) 22:47:00 ID:37TJELms
>>276
去年の同時期の寒気は今回よりも強かったが、それを上回る寒気が来たのが
年末だもんな。早く寒気が来ても12月が北陸平地完全無雪状態じゃ、どう考えても温暖化だろう。
278名無しSUN:2008/11/15(土) 12:11:21 ID:nM3tJN7C
>>272
その発想はおかしい。
降雪量は増えても、積雪量が増えるとは限らない。
279名無しSUN:2008/11/15(土) 12:27:12 ID:YP6D8U7v
20日前後の、東海地方平野部の初霜・初氷の可能性くらいは少し語って欲しいところだけど…
280名無しSUN:2008/11/15(土) 12:32:20 ID:m4JKEYc2
昭和の平年では取り上げるほどの内容ではないのでスルーなんだろうな
281名無しSUN:2008/11/15(土) 14:25:46 ID:8tyzXvJU
>>278
10月になったら0度を上回らないんだから北極は、日本と同じに考えるなよ。降雪すればそのまま凍りつく。
282名無しSUN:2008/11/15(土) 17:07:27 ID:mqSGXgO/
>>279
ある程度資料が出揃った時点で取り上げてくれるんじゃね?
てか取り上げてくれよw本人実はすでにハァハァしてるんだろ?w
283名無しSUN:2008/11/15(土) 17:33:33 ID:5iS7nvxs
今朝はM氏ブログにコメしてたね
「時より」じゃなくて「時おり」じゃないか〜
284名無しSUN:2008/11/15(土) 17:44:09 ID:6Ky5cDX4
二十日ごろの寒気にワクワクして寝られねーんだろがww
285名無しSUN:2008/11/15(土) 18:13:12 ID:cPFPG83O
>>281
でも大陸のない北極で雪降っても海に落ちれば凍らないで融けるだけじゃない?
あと温暖化しているのに平年並に凍り始めた理由は?

素人だから分からんが。
286名無しSUN:2008/11/16(日) 07:28:23 ID:PhqLLQP+
>>283
見た見た。予報士という名前で短いコメントだった。
言いたいことは分かるけど、どうしてケンカ腰な書き方にするんだろう。
同じような内容を書く人も時々いるけど、あんな語調で書く人はいないよ。
287名無しSUN:2008/11/16(日) 14:10:04 ID:vVfc2K8k
>>286
ああいうこと書いてて、自分のブログはコメント不可なんだぜ?
288名無しSUN:2008/11/16(日) 14:39:16 ID:J67fZwVw
でもコメント欄開放したらおまえらがあること無いこと
個人攻撃や誹謗中傷織り交ぜながら書きつらねて炎上するだろ
このスレの下品なアンチを見るとコメント不可は仕方が無い
289名無しSUN:2008/11/16(日) 14:58:11 ID:fVg8Kq5s
>>288
ちゃんとわかってるんですね。
いつもスレ立て乙ですw
290名無しSUN:2008/11/16(日) 20:11:11 ID:YrEE77s+
名古屋市あたりならば、最低気温がずっと氷点下で、時より小雪が舞い、
時に20センチ以上の積雪をもたらす寒波が来なければ「冬」とは認めない。
当然金沢あたりで積雪が100センチ前後無ければ冬とは呼べないだろう。
最近の若者は真っ当な冬の季節感をしらなすぎ!
沖縄や奄美地方の冬を、本州の冬だと思っている。都市化・温暖化は恐ろしい。
291名無しSUN:2008/11/16(日) 20:45:35 ID:vVfc2K8k
まだ感嘆符が一個か。狂気が足りないなw
292名無しSUN:2008/11/16(日) 20:56:02 ID:z8zWdF/Z
>>290
チーム森田で予報士さんという人が書きこんでいた文章のコピペじゃないですか。
293名無しSUN:2008/11/16(日) 21:20:16 ID:wPSqT/pl
名古屋で真冬日30日、積雪90cm、最低気温-25℃まで下がらなければ「冬」とは認めない!
294名無しSUN:2008/11/16(日) 21:23:14 ID:YrEE77s+
>>292
わざと言っているのか知らないが、予報士=I氏だからな
295名無しSUN:2008/11/17(月) 07:03:56 ID:Qkz+HQpD
>>293
キミはふざけて煽ってる野次馬素人クンだね。一宮本人はまがりなりにも予報士だから、そこまで非科学的なことは書かない
名古屋で 冬日30日、最深積雪9cm、最低気温−5℃、これくらい達成してれば暴走しないと思う
296名無しSUN:2008/11/17(月) 08:08:46 ID:acHXecDk
そういえば、最近でこそ最深積雪が増える傾向にあるが、
寒い冬の名古屋は記録上シーズン最深積雪の8cm止まりが多い。

久米島に雪が降ったシーズン(1977)
ローマ法皇寒波(1981)
一宮氏が冬と認める最後の時代(1985〜1986)
四日市豪雪シーズン(1996)

2002年みたいに暖冬でも一発寒波で20近く積もることがあるから、
最深積雪よりは冬日日数やシーズン最低気温に重きを置いたほうがいいね。
297名無しSUN:2008/11/17(月) 12:54:54 ID:8uXLrw9H
一宮の好きな積雪パターンは、
名古屋気象台の最深積雪は1月下旬の15cmくらいで充分、
しかしそれ以外に、12月に2回(8cm、3cm)、1月に7cm1回、
2月に冬型で8cm、南岸低気圧で10cm、こんな感じだろう。
降水さえあれば積雪に至るような気温を、12月−2月の冬期間ずっと維持していたいんだと思う。
298名無しSUN:2008/11/17(月) 15:23:13 ID:scggrblD
>期待と不安、時々絶望が交錯する書き方になってしまったが、
>本当にガキのようにあまりはしゃいで期待しないほうが身のためです。
まさにご自身のことについて述べているのですね。分かりますw
通貨こいつは本当に大人なのか?他人を批判する前に・・・・ですよ。
299名無しSUN:2008/11/17(月) 18:06:41 ID:acHXecDk
更新乙。

西郷の初雪観測はもうないですね。
晩秋の西回り寒波の時は真っ先にチェックしていた地点だったので至極残念です。
11年前の10月初雪や2年前の札幌青森よりも早い初雪などが印象的でした。
中四国降雪スレに隠岐の住人は…さすがにいないだろうなorz
300名無しSUN:2008/11/17(月) 18:58:34 ID:T2qk4UCW
自分が一番期待してんだろww
301名無しSUN:2008/11/17(月) 20:22:49 ID:3OMJBlhe
>>298
他人様のブログで散々言いたい放題の挙句、
自分のブログはコメント不可にしてるような
奴の精神年齢が大人な訳ないだろw
302名無しSUN:2008/11/18(火) 01:19:40 ID:0ne8jh7V
>>298
いやいや、大人じゃないばかりか、異常な性癖の持ち主だからなw
しかも、自分が叩かれている意味が未だにわかってないときてるwww
それどころか、自分だけが正常で、他の人間がみな異常だと思ってるwww
303名無しSUN:2008/11/18(火) 07:13:13 ID:7tbVpluB
でも実際に満足レベルの寒波が来て、濃尾平野にまとまった雪でも積もった日の
はしゃぎ方といったら、可愛いったらありゃしない。
304名無しSUN:2008/11/18(火) 08:07:41 ID:o66aVtdK
可愛い…って
キモいの間違いだろw
305名無しSUN:2008/11/18(火) 20:53:43 ID:Z3VjfuV0
ま、降ったら降ったで文句まき散らすんだぜ、きっとw
306名無しSUN:2008/11/19(水) 10:12:02 ID:LQKaFEQP
『都市部』とは、主に平地の中規模以上の代表都市を指し、
札幌・旭川・釧路・青森・秋田・盛岡・仙台・新潟・東京・金沢・長野・名古屋・
大阪・高松・広島・松江・高知・福岡・鹿児島・那覇・南大東・父島
を日本の代表地点とします。
都市部とは、ここから内陸や高地である盛岡・長野以外の地点を指すことにします。

南大東・父島って都市部なのかよw
307名無しSUN:2008/11/19(水) 11:21:21 ID:7tlW5iaK
名古屋で平年より早く初霜観測。
どうせお茶濁し発言するに決まっているが、とりあえずザマァw
308名無しSUN:2008/11/19(水) 12:30:22 ID:WKM0dRKh
早漏気味でその後まったく盛り上がりに欠ける冬だけは勘弁して欲しい。
冬便りが早めで、シーズン全体の平均気温や極値がダメダメなのは最悪だ。
309名無しSUN:2008/11/19(水) 12:39:36 ID:TeLFk8Xp
1988年11〜12月は大寒波、低温だったのに年越えたら大暖冬になったやつですね。
310名無しSUN:2008/11/19(水) 18:56:21 ID:gYdXiTQJ
311名無しSUN:2008/11/19(水) 19:27:33 ID:OJvUS+By
今回の寒波の、一宮的評価はどうよ。
西日本で激しく南下した点で立派だったと思うんだが。
312名無しSUN:2008/11/19(水) 19:40:22 ID:pXnGdO43
>>311
聞くだけ無駄だってw
どうせ最後は温暖化と絶望的としか
言わないんだからなw
313名無しSUN:2008/11/19(水) 19:58:21 ID:r/AjbyTi
西回り寒波じゃなかったら普通に嘆いてた
314名無しSUN:2008/11/19(水) 22:16:40 ID:Jn2aYq7V
ともかくも、西日本まで平地で降雪、山沿いはまとまった雪になるような寒波が
11月中旬に来るというのは、一宮基準としては合格でポイントゲットだと思うぞ。
名古屋の初霜もポイントありだろう。
そういった実績がたくさん積み重ねられるような冬であれば、
一宮の煮えたぎった心のマグマも冷めて行くのではないか。

逆に油を注ぐような天候が12月以降復活しないことを祈る。
315名無しSUN:2008/11/19(水) 22:50:35 ID:r/AjbyTi
今夜から名古屋、岐阜で雪が舞う可能性が僅かながらあるかも。
気になって眠れないんじゃないか一宮はw
316名無しSUN:2008/11/20(木) 00:16:07 ID:9XZwZS92
2008年10月が観測史上一番暑かったって、嘘データみたいだったのね。
ここ114年で70番目らしいよ。 この板の温暖化スレに書いてあった。
出来れば、理論的にI氏に反論してもらいたい。
317名無しSUN:2008/11/20(木) 05:24:06 ID:1ymFF3yn
福岡で25年ぶりに11月の降雪。これも地球温暖化のせい?(W
本来なら積雪してもおかしくないが、温暖化で降雪にとどまった、とでも弁解するのでしょうか?
説明してほしいね(W

318名無しSUN:2008/11/20(木) 06:32:31 ID:tstWSFek
>>316
どの範囲のどの地点かによる。一宮はしばしば北半球全体とか言い出すから、日本のこととは限らない。
>>317
弁解する理由が見つからない、という回答しか返ってこないだろう。11月に1回の寒気の南下があったくらいで、
素直に喜ぶヤツとは思えない。同様の規模の低温偏差が12月下旬以降3回くらいやってくれば、説明くらいは
してくれるかもしれん。その場合でも
たまたま日本に寒気が南下しただけで、高緯度の寒気の蔵はカラッポですよ!とかいうだけだろうがw
319名無しSUN:2008/11/20(木) 07:12:33 ID:7CFsNwup
最低気温が下がらないと熱弁振るうも↓
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1122786839/707
320名無しSUN:2008/11/20(木) 08:52:11 ID:XfIbuqsH
>>319
これらの観測所は観測開始がなんたらかんたら言うよw
北極の海氷は30年の歴史で十分とか言うのにねw
321名無しSUN:2008/11/20(木) 11:42:25 ID:g57Lou3W
一宮の書いていた通り
最近は11月が寒いと12月や1月に反動が来るんだよ
もちろん暖冬の方にね
肝心な時期に悲惨な状況にならなきゃいいね
322名無しSUN:2008/11/20(木) 11:48:51 ID:b+lxOOev
更新age

12月平年並みで1月2月は平年よりかなり高め予想か。
1989年みたいな冬は関東の雪オタが最も嫌う形だな…。
323名無しSUN:2008/11/20(木) 12:34:29 ID:46OuFTQ2
12月平年並だと下旬の一発寒波で東海地方以西で祭が起きる可能性があるから、関東の雪オタは悔しいんだろう。
1月以降冬型が現れないで南岸低気圧が頻繁に通るならいいんだが、どうも近年の傾向だと帯状高気圧に覆われるか
寒気の無い弱い冬型もどきが続く暖冬パターンになってしまう。平均気温が低かった時代なら、
ノー冬型ノー寒気で東京積雪もあったが、今では南低といえども直前の冬型と強い寒気が必要な時代になってしまった。
324名無しSUN:2008/11/20(木) 12:44:11 ID:buNq55Tx
関東の雪も前倒しになってきてるけどな。
最近は1月の南低積雪が多い。今年も2月の始めだし。
以前なら2月が基本だった。
昔はまずなかった12月の南低積雪も2002年、2004年など出てきている。
325名無しSUN:2008/11/20(木) 13:21:16 ID:g57Lou3W
前倒しというか3月以降の積雪が温暖化で壊滅しただけ
一宮の予想だと1月以降は悲惨なことになりそう
寒気が無ければ今の関東はノーチャンス
12月にまともな積雪が期待できない関東平野部は終了
326名無しSUN:2008/11/20(木) 14:47:05 ID:g/XiI17P
風の弱いゆるい北風寒波で12月が終わるのなら、地形的に東海も終了だろう。

北極に寒気がまとまってしまうと一宮は書いてたが、北米東部の厳冬予想はどうなったのかな。
327名無しSUN:2008/11/20(木) 15:06:42 ID:buNq55Tx
>>325
いや、以前は12月1月は寒気が強くて南低が来る隙がなかったのが、
最近は近づいて来る事がある。
328名無しSUN:2008/11/20(木) 21:11:52 ID:4EBJyuMP
329名無しSUN:2008/11/20(木) 22:56:01 ID:4EBJyuMP
330名無しSUN:2008/11/20(木) 22:59:32 ID:4EBJyuMP
331名無しSUN:2008/11/20(木) 23:02:20 ID:4EBJyuMP
>>322>>323
2001-02年も忘れるな。
332名無しSUN:2008/11/20(木) 23:07:04 ID:4EBJyuMP
2001-02シーズンは
名古屋がメインの正月寒波を最後に(ry…
333名無しSUN:2008/11/21(金) 00:09:43 ID:PbvSmwt6
>>318 確かにその通りですね。 >>329 やっぱり地点によって違うのかな?
俺が見たのは、このサイトだけど、ttp://biglizards.net/strawberryblog/archives/2008/11/post_785.html 
信頼性は?。 俺的には、I氏が正しいのか、温暖化懐疑派が正しいのかさっぱり
分からない! 知っていたら教えてほしいのだが、両者の意見がかみ合わないので、
全く分からないよ。 
334名無しSUN:2008/11/21(金) 00:15:07 ID:gmYNwUVj
GISSをしきりに「都市化に関係ないデータ」としている時点でお笑いなんだけどね…。
335名無しSUN:2008/11/21(金) 04:53:26 ID:j5WQsYVK
http://biglizards.net/strawberryblog/archives/2008/11/post_785.html
Iさん、これを説明して。10月の史上最高の高温は世界的にウソだったようで。
336政治板の住人:2008/11/21(金) 05:38:53 ID:u4oBP7b7
むしろ、例年より寒くなっているのは南極大陸の間違いだろ。

サヨの電波に対抗するネットウヨの捏造癖も酷いもんだ。

わが国の小泉ネオリベマンセーのマスゴミ報道
(特にNHK・日テレ・テロ朝)にも目立つ。

>>333>>329
日本国内に関しては、都市気候の影響の少ない長期観測地点のみ。
世界でもGISSの観測データではない。
337名無しSUN:2008/11/21(金) 06:44:10 ID:xmB5/gdK
>>334笑おうが>>335煽ろうが
今年の冬は終了宣言出されてしまったわけですよ、一宮の言うとおりにね
338名無しSUN:2008/11/21(金) 07:20:11 ID:4g2bM3Ln
今更何言っても火消しにしか見えやしない

口から出まかせ
ああ言えばこう言う
ミイラ取りのミイラ化
後には引けない
本当に何もかもがずっとこれの繰り返しだったよ

これもこれもこれも
「口調の刺々しい奴ムカツク絶対反論してやるからな」ってだけで

あ、そうそう、個人的に
地球温暖化傾向は驚異的ではないと思うが
この冬は年末以降は暖冬なのは避けられないだろうな。
339名無しSUN:2008/11/21(金) 07:56:01 ID:gmYNwUVj
>>337
暖冬予想なんてちょっと気象かじってモデル見りゃわかるのに、一宮の予想がとか一宮の言うとおりとか、恥ずかしくないの?w

そもそも1日前の寒気の見積もりも出来ないのに2、3ヶ月後が断定出来るのかな?
340名無しSUN:2008/11/21(金) 08:25:39 ID:Y5Myn4XZ
今年気象庁は、猛暑予想を外し、涙目でだした残暑予想も外したね。
無能だなぁwww。
341名無しSUN:2008/11/21(金) 08:27:57 ID:K/XCMbpE
長期予報はいつも気象庁と反対になっていることが多い気がする。
342名無しSUN:2008/11/21(金) 20:19:07 ID:zwysOOhz
I氏は1月以降東方高度上昇で平年比+1.5〜+2.0の大暖冬になると言ってるが、本当か?
みなさんはどう考えていますか?
343名無しSUN:2008/11/21(金) 23:58:21 ID:4g2bM3Ln
北陸に住んでいて、かつ経済的に苦しい我が身・家庭にとっては

この冬は年明けからは、適度に緩慢な暖冬の方がありがたい。

電気料金もまた上がるし。一ノ宮には理解、出来んだろうけど。
344名無しSUN:2008/11/22(土) 00:37:29 ID:5SqCHpP7
>>343
雪が多いと貧乏人が困るのか?そんなに山間部に住んでるの?
平野部なら家の前の道まで除雪車がくるだろうよ。
適度な緩慢な暖冬でも北陸は日射も少なく晴れれば冷えるので、暖房無しというわけにはいかんだろう。
2006-2007以上の過度な暖冬ならば、かなり光熱費も節約できそうだ。
345名無しSUN:2008/11/22(土) 00:58:19 ID:KvIQ1jZG
>>343
同意。同じく北陸金沢在住だが、一宮氏は金沢で100cm積もるのが本来の冬
だというが、実際に100cmも積もったときのことを考えているのだろうか。
いくら雪国とはいえ、積雪100cmは厳しい。そこまで積もったら日常生活が
ままならない。大体全く同じ気候が毎年繰り返される方が不自然だ。
平成生まれの当方にしてみれば、現在の気候が標準で、昭和は寒い気候の時代
という考えである。正直、暖冬はありがたい。夏の猛暑は全然ありがたくないが。
346名無しSUN:2008/11/22(土) 02:02:04 ID:QxJQUope
>>343>>345
大多数の人はそう思ってますから大丈夫ですw

所詮数字でしか語れない、その地に住んでもいない奴の言うことなんか気にする必要はないよ。
347名無しSUN:2008/11/22(土) 05:22:43 ID:y8KBsQZn
雪が好きなら稚内当たりに住んで、ブリザードの中で地球温暖化を考え
てほしいよな(W
348名無しSUN:2008/11/22(土) 06:04:31 ID:nDwYG4Wb
3ヶ月予報をまともに考えてる時点でモグリ。
去年、2月の平均気温をどう予報していたか、
それを覚えていれば、あんなもん一考するに値しないことは分かるだろ。
349名無しSUN:2008/11/22(土) 07:16:23 ID:hR27LqqP
>>345
金沢は信号もタテだし、山側環状より海側は雪国とは言えない。
除雪の苦労などほとんど無いし、単に天候が悪くてうっというしいだけ。
350名無しSUN:2008/11/22(土) 11:31:53 ID:FIl+3/0h
今更言うのもあれだけど一宮って100パーこの板見てるよなw
以前偶然だ、とか否定してなかったっけ?
351名無しSUN:2008/11/22(土) 14:32:05 ID:1VKlaoAr
>>350
もともと住民だよ。2005/12の時のはしゃぎっぷりは可愛かった。
352名無しSUN:2008/11/22(土) 14:35:11 ID:1VKlaoAr
>>351
まちがえた、東海雪スレと勘違いして誤爆してしまった。
>>350
このスレの表現や内容に刺激されてブログのほうに書いていることもあるから、絶対に見てるだろうよ。
否定的な意見ばっかりではないので、まんざらじゃあないと思ってにやけてるんじゃないの。
353名無しSUN:2008/11/22(土) 15:13:43 ID:vPNKK66f
追伸的な感じの更新キタ。いつも乙です。
354名無しSUN:2008/11/22(土) 20:54:20 ID:FIl+3/0h
「桜の枝なんか折りませんよ」や「5℃で冷え込んだって言ったらテレビ蹴飛ばしてますねw」とか
以前スレ内にあったネタやAAにツッコむような文章もあったなw

>>36は傑作!
355名無しSUN:2008/11/22(土) 22:15:23 ID:9tPylTRR
一宮どんどん追加していくくらいなら毎日更新しろよ。
356名無しSUN:2008/11/22(土) 22:43:42 ID:+0iaV4ya
新潟の長岡(研究センター)ではこの秋、カマキリの卵の位置が、
一昨年並みに低い位置で産み付けられているらしい。

「一ノ宮とその信者」には残念だが、
年明け以降の大雪と長期寒波は無理っぽいな。

しかも、戦後で19○9年で並〜寒冬になったことなど一度も無い。
特に、東日本西日本。
世界の平均気温が低かった1969年ですら
暖冬ベース(ただ、春先は異常寒波と首都圏大雪も)だ。

今シーズンも、
最大限、低めに見積もっても
1982〜83シーズンや1998〜99年レベルの
並暖冬が関の山だろうな。
357名無しSUN:2008/11/22(土) 22:49:03 ID:zpJIu9kH
カマキリは雪が積もる高さには産卵しないとされ、地面からの産卵位置によってその年の降雪量を予測する
目安としていた地方もある。
しかしカマキリの卵鞘は気温の変化に強いため、仮に雪に埋もれたとしても問題なく孵化することができ、
また実際に毎年の積雪量に応じた産卵場所の変化も見られない。
358名無しSUN:2008/11/22(土) 22:51:16 ID:nCL2qllM
>>昭和平年では積雪100センチ以上の日数が年間2.5日ある。
↑↑前も注意したんだがな、また言ってるよ。
あるシーズン1年だけ、100センチ以上が通算100日あれば、
残りの29シーズンが0回でも、年平均3.3日あるとなってしまう。
あくまでも、1シーズンづつ区切って考えて欲しい。そうすると、昭和時代でも
4年か5年に一回くらいだと思う。
どうしても、気温の低さと雪の多さを比べたいのなら、積雪が残ってる日の、
積雪量を1シーズン積分したものが良い。ただ積もるだけじゃなく、積もる期間や、溶けない度合いも測れる。
359名無しSUN:2008/11/22(土) 23:07:25 ID:+0iaV4ya
>>358
>昭和平年では積雪100センチ以上の日数が年間2.5日ある。
新潟県上越市「高田」のことばかりしか頭に無いようだ。
360名無しSUN:2008/11/22(土) 23:17:10 ID:+0iaV4ya
>>346
自分も、
この冬が(1961〜90年平年値比較)の
並〜寒冬になって欲しい願望など一切無い。
361名無しSUN:2008/11/23(日) 00:02:51 ID:Nm1MGWTz
>>360
360 名前:名無しSUN 投稿日:2018/11/22(木) 23:17:10 ID:+0iaV4ya
>>346
自分も、
この冬が(1971〜2000年平年値比較)の
並〜寒冬になって欲しい願望など一切無い。

貴方が10年後になって、こういう書き込みをするようだとまずいんだけど…
362名無しSUN:2008/11/23(日) 02:11:03 ID:tiw48a4P
>>359
金沢のことを言ってるんだぞ。だいじょうぶか、お前?
363名無しSUN:2008/11/23(日) 18:56:52 ID:+toB5pdF
2008/10/21 10:31
>最新3ヶ月予報資料出ましたが、
>演算の結果は絶望的です!

>11月は日本付近で低気圧が発達しやすく、南からの暖気が北上しやすい。降水量はやや多めで、
>気温は月平年比+1℃、西日本は+1.5℃前後の暖秋に。秋総合は完全な異常暖秋確定だ!

結果=23日時点で、天気は周期変化、後半以降寒気が西回りで南下しやすく西日本では一時的に記録的低温、
降水量は少なめ、気温は平年並み、寒気の影響を強く受けた西日本ほどやや低め。

>12月も日本付近への寒気の南下はほとんどなく、北日本中心に暖かな高気圧に覆われる日が多い。
>西日本や東日本太平洋側は幾分北高気味。寒気の勢力が弱く、気温は月平年比+1〜+2℃の範囲で、完全な暖冬。

最新演算=西回り寒波予想、北極振動が寒気南下パターンを示唆、西日本ほど強く寒波の影響を受け、
月後半ほどシベリア高気圧が強まり平年より強い冬型示唆、同じく後半ほどサブハイも弱まる傾向で沖縄奄美も含めて
全国的に寒い予想。

>1月も日本に寒気が下りにくいパターンで、そうでなくても北半球全体は寒気が死滅状態だ!

根拠ゼロ

2008/11/20 11:03 >東方海上高度
残念ながらもはや星占いレベルと断言せざるを得ない。

>北極寒気死滅>横滑り  お経ですか?
364名無しSUN:2008/11/23(日) 21:52:15 ID:I73LFPzE
>>363
根拠は、最近暖冬が続いてるから今年もどうせ暖冬だろう。
どうせならざっと見た資料に色づけして大暖冬と煽ってやろう。


とのことです。
365名無しSUN:2008/11/24(月) 06:51:32 ID:JpXrMqFD
>>363
で結局、一宮平年値と比べて、今年の11月はどうなん?
同じ平年値で比べないと良く分からない。
ある地点の11月平均気温で比べると、都合のいい地点を一宮は選ぶだろうし。
366名無しSUN:2008/11/24(月) 10:29:17 ID:LWVaSKpN
言い訳はいいから一宮平均値と気象庁の平均値の偏差をまず示し、今年の11月がどれだけ高いか分かり易く示せ!

数字でしか語れないんだからそれくらいはやれよな!
367名無しSUN:2008/11/24(月) 12:53:41 ID:4NLkGb3J
何で一宮って1961−1990の比較にこだわるのか?
この時期はCO2が増えているのに気温が下がっている時期も含まれているが(W
368名無しSUN:2008/11/24(月) 13:29:12 ID:KadgNNFC
>>367
出来れば1998-2007にもとことんこだわって欲しいよね。
369名無しSUN:2008/11/24(月) 14:08:45 ID:4hRn2lOH
静岡から西の太平洋側は、11月の上半期の最高気温が軽く20℃オーバーしちゃってるんだからさ、
そう簡単にはトータル低温にはならんわけよ。
370名無しSUN:2008/11/24(月) 22:18:31 ID:hNGFWGxF
(−−〆)◆s0xDDLDHQ6がいるようだから、追放しようぜ。
371名無しSUN:2008/11/24(月) 23:48:07 ID:WQlI58iF
372名無しSUN:2008/11/24(月) 23:50:08 ID:WQlI58iF
373名無しSUN:2008/11/25(火) 03:45:52 ID:Yw1MtJMi
374名無しSUN:2008/11/25(火) 05:22:41 ID:pfZE75QL
北海道で11月としては過去最低の気温を続々更新。
氷点下20度を下回ったところも。
I宮さん、これも温暖化のせいでしょうか?(W
南西諸島の気温はどうでもいいから、教えて(W
375名無しSUN:2008/11/25(火) 06:35:03 ID:H7R4bciy
>>374
瞬間的な低温記録出しても一宮の思う壺、やめとけ

マジに3ヶ月の平均値で一宮を論破できる低温値を探してるんだが、どこか無いか
376名無しSUN:2008/11/25(火) 10:56:00 ID:RR3so7X2
>一宮
だから高温にシフトしたのは1960年代だ。
その影響のない1931〜1960の平年値で見ないと高温側にぶれた温暖化後のデータ比較にしかならない。
1961〜1990の平年値ではあくまで温暖化したデータからの偏差しか見れない。
多少の緩衝作用があるだけでそれなら最新の1971〜2000年を使ったほうがマシ。
1931〜1960年の平年値を使え。
377名無しSUN:2008/11/25(火) 11:57:58 ID:Q7ovcSjz
部分的更新乙
週末も平年比高め予想に変わってしまったな。
>>370
ストーカー乙
東海スレといいここといい、いい加減しつこいわカス
378名無しSUN:2008/11/25(火) 12:10:40 ID:UuK01g0C
そんな正論言っても無駄だよ。
いまだに気象庁平年値と持論の平年値の偏差すら出せないんだ、そんな昔の記録でなんか比べられるワケがないw

しまいにゃ捏造し始めるからねw
379名無しSUN:2008/11/25(火) 20:06:35 ID:n3ccAW3g
1951〜1980年の名古屋の平均気温(及び降水量)データ
1月:3.6℃(50mm)
2月:4.3℃(61mm)
3月:7.5℃(98mm)
4月:13.5℃(153mm)
5月:18.0℃(162mm)
6月:21.7℃(210mm)
7月:25.6℃(218mm)
8月:26.8℃(170mm)
9月:22.8℃(209mm)
10月:16.9℃(121mm)
11月:11.4℃(74mm)
12月:6.2℃(48mm)
年平均気温14.9℃、降水量1575mm

なお、
1961〜1990年の、名古屋の1月の平均気温は3.7℃
1971〜2000年の、名古屋の1月の平均気温は4.3℃
380名無しSUN:2008/11/25(火) 20:09:44 ID:n3ccAW3g
確かに、現平年値の4.3℃は悲しいが、
「名古屋の1月の平均気温は3℃台ではない」というのはどうかな…
俺にとっては、3℃台が普通に思える。
1951〜1980年から1961〜1990年への平年値移行時に、1988年や1989年といった
異常高温の1月が入ってきたにも関わらず、名古屋の1月の平均気温は
0.1℃しか変わらなかった。
これでも違和感をもったということは、1961〜1990年への平年値移行時には、
(1981〜1986年の功績から)1月の平均気温は3℃台前半に下がると考えていたとか?
381名無しSUN:2008/11/25(火) 20:12:57 ID:Ltf92Qg1
名古屋なら確かにそうかもしれない。

俺が60年代前後から高温に大ジャンプしたというのは東京の話。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=&month=&day=&elm=monthly&view=
1950年代以前なら11月に氷点下というのもありえたし、熱帯夜もほとんどなかった。
382名無しSUN:2008/11/25(火) 20:59:50 ID:QrbSHU/t
>>379
厳冬の70年代80年代前半が含まれているのに旧平年値よりも0.6℃も上昇してるんだ。
じゃぁ1987年以降限定だといったいぜんたいどうなっちゃってるんだ
383名無しSUN:2008/11/25(火) 21:19:59 ID:72x6lGa8
>>379
8月平均26.8℃って今の東京よりも涼しかったんだな
確かに俺ん家には84年ごろまでクーラーなかったな
それでも普通に耐えれてたし
384名無しSUN:2008/11/25(火) 22:21:56 ID:WULrg6MG
でもこれってどう考えても都市化による気温上昇だよね。
これを否定してしまったら近代の生活など成り立たない。
385名無しSUN:2008/11/25(火) 22:28:19 ID:arA85OLZ
>>383
岡崎市民だが、94年まではエアコン無し。
95年猛暑でついにエアコン購入を決意した。
だが、その後は余り使っていないような気がする。

温暖による夏場の高温化以上に、人間側の暑さ耐性の無さが加速していると思う。
386名無しSUN:2008/11/25(火) 22:30:10 ID:ukBrEuzV
>>385
最後の一行に激しく同意
387名無しSUN:2008/11/25(火) 22:53:01 ID:SKnhlpnr
名古屋だと1975年のスペックが理想に近いな

冬季最低−4℃以下、酷暑日ゼロ、熱帯夜5日以下、8月平均26.2℃、2月平均2.8℃
総降雪量36cm、最深積雪15p、
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=51&prec_ch=%88%A4%92m%8C%A7&block_no=47636&block_ch=%96%BC%8C%C3%89%AE&year=1975&month=08&day=&view=p1

こんな年が来てほしい
388名無しSUN:2008/11/25(火) 23:43:27 ID:CiWYgfAa
>>387
この年は、目立った冷害や干ばつ、冬の豪雪で被害が出たりしなかった?だったら良い年だね。
389名無しSUN:2008/11/26(水) 02:54:25 ID:eDqjM4Jr
>>383
そのかわり…毎年米不足だった
マジで
>>388
翌年は冷夏でした
390名無しSUN:2008/11/26(水) 05:17:55 ID:iT3Iwa3t
3か月予報は12月が厳寒で、1、2月が高温で推移。
さてどうなりますか。

391名無しSUN:2008/11/26(水) 07:42:39 ID:s83aKVic
>>389
1970年代は減反政策の時代、消費量の減少とあいまって米過剰の時代のはずだよ
>>390
喜んで見に行ったら、西日本で12月だけ平年比−0.1〜−0.2℃じゃん、
1月2月と比べてもともと気温が高い12月、しかも西日本なんだから、
2005/12みたいなことにでもならんかぎり、厳冬イメージとは程遠だろうよ

今後どうなるかわからんけどね
392名無しSUN:2008/11/26(水) 07:56:19 ID:+gn26Iuy
>>384
1月の平均気温について、1951〜1980年の平年値と1971〜2000年の平年値を、
手元資料でわかる範囲の50都市分程度で見比べた場合に、当然ながら各都市、
だいたい0.5〜1℃幅平均で上昇している。
(岡山3.4℃→4.8℃、鹿児島7.0℃→8.3℃、東京4.7℃→5.8℃、釧路-6.4℃→-5.3℃などは
1℃超で上昇著しい地点か。岡山は気象台移転も影響しているかも)

でもその中で鳥取だけは現状維持で大健闘してるんだよね。
鳥取の12月1月2月を見ると、6.7℃3.9℃4.1℃→6.6℃3.9℃4.0℃
(0.1℃とはいえ、12月2月はむしろ下がってる)
1977年に1km程度移転した影響とも思えないし、偶然とも思えない。
鳥取に関しては都市化がまだ十分に浸透していないということになるのだろうか。
鳥取市内は行ったことがなく街並みとか全然わからないけど…
393名無しSUN:2008/11/26(水) 08:13:32 ID:NWktDl8f
>>392
どんなに田舎に行っても雪国の雪の量は確実に減っている。
現状維持してる理由は、都市化の影響とかとは別じゃないのか。
394名無しSUN:2008/11/26(水) 09:37:37 ID:UeqQI2kn
鳥取も70,80年代と比較すると降雪量激減してるよなぁ
山陰平野部って北陸平野部以上に
温暖化の打撃を受けてる気がする
395名無しSUN:2008/11/26(水) 20:48:57 ID:qRuF7spP
I氏は、厳冬期に500T−30℃か850T−6℃が頭の上の上空にかかってないと、精神状態が不安になるらしい。
396名無しSUN:2008/11/27(木) 05:05:03 ID:XQviFsrf
>>395
一種の気象病じゃないか(W
397名無しSUN:2008/11/27(木) 10:23:17 ID:amtSMH+F
更新見ました。
今年も2007年レベルの超異常暖冬確定ですね。
12月の寒気も11月30日頃の初秋寒気レベルで終わりそうです。
先週の11月の寒気が今年最強の寒気で終了となりそうです。
1月からは大暖冬。今年は名古屋で初雪がないかもしれません。
398名無しSUN:2008/11/27(木) 12:29:27 ID:9LXx+D1X
10日以上先のGFS演算なんて見て終わったとか、馬鹿じゃね〜の?
病気だ呂。
399名無しSUN:2008/11/27(木) 13:01:07 ID:26j01PEQ
言ってて気付かないのかね?
たった数日前ですら修正入るのに1ヶ月以上先のことをあたかも決定事項のように語るのは間違いだと。

そして高温側に一度でも傾くとそこで思考停止。
だから20日前後の寒気の時も外したんじゃないかw
しかもまだグダグダ言い訳してて笑えるw

まぁ一番ムカつくのはおんぶにだっこのクセに能書き垂れてる>>397みたいな奴だがw
400名無しSUN:2008/11/27(木) 14:47:40 ID:mDjRhKIg
一宮も言ってるが、結局11月30日も12月7日も寒気予報が直前に大幅上方修正。
もう今年は大暖冬確実だな。
401名無しSUN:2008/11/27(木) 15:23:50 ID:amtSMH+F
2001年 暖冬側の並冬
2002年 大暖冬
2003年 大暖冬
2004年 異常暖冬
2005年 大暖冬
2006年 最低気温高めの並冬
2007年 超異常暖冬
2008年 大暖冬

そして
2009年も超異常暖冬確定!!終わったな。
402名無しSUN:2008/11/27(木) 15:29:46 ID:UbrYQd9b
はいはい良かったねー
403名無しSUN:2008/11/27(木) 16:08:07 ID:9LXx+D1X
一宮は11月20日
>が、しかしこの寒気も一過性で、あす以降次第に再び高温に傾いていく。
気温は平年を少し上回る日が続き、

とあるが、実際は
11月22〜26日の5日間平均値平年差
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem5dhi.html
を見てもわかるとおり、全国的な低温傾向が続き、北海道では記録的な低温となり、
かなり厳しい寒さとなった。

わずか数日後の気温予想も大幅に外すわけだから、10日後など競馬おやじの予想レベル、
数か月後など星占い以下だと思っておけばいい (笑

東方高度上昇 (笑 
404名無しSUN:2008/11/27(木) 17:25:43 ID:JX9sMw2e
一宮の言う平年とは89年以前の昭和の平年値じゃないのか?
405名無しSUN:2008/11/27(木) 17:45:08 ID:amtSMH+F
でも実際にGFSでは高温予想に変わってるぞコラ。
少なくとも12月上旬には異常寒波(昭和平年レベル)の情報はない。
当初一部で情報が出た2005年12月のようになるかもというわずかながらの期待は過ぎ去った。
年間通しても2007年よりはマシだった程度になる可能性は大きい。
406名無しSUN:2008/11/27(木) 18:52:15 ID:mDjRhKIg
いずれにしろ今シーズンは暖冬だ。
407名無しSUN:2008/11/27(木) 19:08:18 ID:9LXx+D1X
>>404
11月22〜26日の5日間平均値平年差はマイナス1度以上の負偏差。
昭和平年比でも平年と比べて低い。
一宮の気温予報は、わずか数日後でも外れるレベル。

気象庁の前回最新1か月予報は
〜28日(1週目)、北日本中心に低温、九州以南は正偏差&南ほど高温傾向、
〜 5日(2週目)、西日本ほど低温傾向、東日本以東正偏差&北日本は高温傾向
と地域別でピタリと当ててきた。
一宮はの予想は温暖化の影響で思い込みによる妄想予想ノイズが混じっている。

1か月以内であれば気象庁のが冷静かつ客観的でレベルは高い。

数か月先の東方高度上昇などアッラーのお告げレベルのテロ予報だ。
408名無しSUN:2008/11/27(木) 19:24:00 ID:9LXx+D1X
あと、
>現に、最初、11/30頃も強い寒波が来るといって、予想したのが、大幅高温修正となり、

これって誰が予想してたの?
気象庁の前回や前々回の解説資料ではこの時期に強い寒波は示唆されてなかったと思うが。
一宮もGFSの10日以上先の予報見て一喜一憂し杉だろ。
409名無しSUN:2008/11/27(木) 20:40:52 ID:G/2AszLU
11月の月末寒波はA氏のブログかなんかでも見たし、
GFSとか各国演算でも出ていたはずだ。
410名無しSUN:2008/11/27(木) 23:08:37 ID:pcXO/iFz
11月の寒気が多少低温修正かかったからって喜ぶなよ愚民ども
呑み屋なら、突き出しがちょっと豪華だっただけ、その後のコース料理がダメダメの乾き物オンパレードという
予想が出てるんだからさ。
ちなみに、東方高度上昇ってさかんに書かれてるけど何だ?具体的に過去のどのシーズンが
東方高度上昇の典型的な冬ですか?
411名無しSUN:2008/11/27(木) 23:28:41 ID:DLNGe5ml
>>410
38豪雪じゃないかな。
412名無しSUN:2008/11/28(金) 03:54:47 ID:UEku+7BX
>>409
A氏の期待過剰予想にGFSの10日以上先の信頼度低い予想か。
毎度のことだな。
気象庁の資料は、西日本中心にやや低温傾向示唆はありつつもたいした寒波は表現してなかったわけで。

>>410
11月末寒波なんて最初から期待してない。
期待してたのは一宮とA氏ぐらいか。
あと気象庁の2ヶ月目以降は信頼度が急激に落ちる。
東方高度上昇で北日本ほど高温傾向、西日本中心に寒気が南下しやすいことも。
ちょっと予想とずれればブロッケン高が出現し、シベリア高や南方高度次第で全国的な寒波来襲もあり得るわな。

413名無しSUN:2008/11/28(金) 07:00:54 ID:+ukOtPF6
38豪雪なんて爺ちゃんの時代の話じゃなくてさ、
近年の東方高度上昇の冬ってどんななの、やっぱ最悪大暖冬の年なんですか。
414名無しSUN:2008/11/28(金) 09:35:53 ID:G7D1gkO0
最新のGFS少し寒気が強まったけど、
11月20日のレベルだな。

これで、
2001年 暖冬側の並冬
2002年 異常暖冬
2003年 暖冬
2004年 大暖冬
2005年 暖冬
2006年 最低気温高めの並冬
2007年 超異常暖冬
2008年 暖冬

そして
2009年も超異常暖冬確定!!終わったな。
415名無しSUN:2008/11/28(金) 09:51:02 ID:87CGZjzD
せめて、彦根や京都の初雪観測程度は…
416名無しSUN:2008/11/28(金) 12:08:00 ID:GI9tZ2xL
>>414
日替わり気象情報に一喜一憂乙ですw












バ〜カwww
417名無しSUN:2008/11/28(金) 12:23:29 ID:up6RR6dO
気象庁が年明けから暖冬予報を出しているので、今年の冬は寒くなりそうだ。
418名無しSUN:2008/11/28(金) 12:39:13 ID:hPcQLvb1
>>417
そういう飲み会ネタやめろよ、少しは頭を使って語ってくれよ、ココ学問板だぜ
419名無しSUN:2008/11/28(金) 14:02:03 ID:G7D1gkO0
GFS最新の演算でも12月8日頃にこの前の11月20日より少し弱いレベルの寒気が入ってくるのみ。
初旬の高温もあって12月もかなりの平年比正偏差となるのが確実。
さらに1月以降はダラダラとした暖冬。今年の冬も大暖冬確定!!
420名無しSUN:2008/11/28(金) 14:09:01 ID:iCgSl5PP
東京の冬を旧平年値で当てはめてみると
2001年 暖冬
2002年 大暖冬
2003年 並冬
2004年 大暖冬
2005年 暖冬
2006年 並冬
2007年 大暖冬
2008年 暖冬

こんな感じになるな
421名無しSUN:2008/11/28(金) 14:10:49 ID:GI9tZ2xL
>>418
確定とか言ってる馬鹿にも言ってくれ。
あと一宮によると、とか言ってる馬鹿にもなw
422名無しSUN:2008/11/28(金) 19:27:32 ID:1IkUm40s
気象庁からまあまあの一ヶ月予報がでた。素直にI氏は喜んでくれるでしょうか。
423名無しSUN:2008/11/29(土) 00:06:44 ID:1bz1JjQP
まあまあじゃだめ。
今までの分があるから2005年より寒い12月になってやっと平年レベルになる。
424名無しSUN:2008/11/29(土) 01:06:02 ID:mh2kGpcB
一宮の望む冬
・名古屋で質の良い大雪が何度も襲い積雪50cm&最低気温連日-5℃以下。時に-10℃以下の冷え込み。
・金沢で積雪300cm。新潟県山古志、津南地域では10m近い積雪。
・超猛烈な西回り寒波で西日本でも記録的大雪&水道管凍結&大規模な交通障害。
・南西諸島でもみぞれ、0℃近い冷え込みで霜や氷を観測。香港や台湾でも雪が降りそうな寒さに。
・東京大手町で最低気温-4℃。
・北日本でも寒くなり連日ブリザードが吹き荒れる。
・札幌で-20℃、旭川で-38℃以下の冷え込み。醤油が終日凍る寒さ。永久凍土ができる。
・北海道の内陸では小鳥やカラスが凍死するほどの寒さ、高い山では星の囁きが聞こえる。
・本州でも盛岡、長野や都市部でもダイヤモンドダスト。
・シベリア大陸で壊滅的な寒波。10万人以上が凍死。
・寒さに耐えられずひと冬全国で3万人以上が死亡、山で遭難して1000人以上が凍死。
・あまりの寒さと豪雪に外を歩くこともままならず、食糧の調達も出来ずに飢えに苦しむ。
・豪雪を恐れ、豪雪地域の一部がゴーストタウン化。
・早すぎる冬の到来、遅すぎる春の到来。農作物に大打撃。
・毎年、このような冬が訪れる。

I「これが本来の自然な冬なのです。」
425名無しSUN:2008/11/29(土) 03:33:53 ID:5xyVawB+
もうちょっとマシな内容にしろ
426名無しSUN:2008/11/29(土) 04:56:11 ID:GSRnq2pe
>>424
氷河期を希望しているということか?(W
鎌倉や江戸時代の飢饉が起きた時代を希望している、とも読めるな。
その時は滋賀県当たりでも相当な積雪になったそうな。
427名無しSUN:2008/11/29(土) 09:29:15 ID:wD4cyQ3O
>>426
なにマジレスしてるのw
一宮をからかった誰かの書き込みでしょ>>425
まがりなりにも気象予報士だから、もっとリアリティのある内容や数値で書きますよ、彼ならば
428名無しSUN:2008/11/29(土) 13:37:51 ID:GTBgCcXA
あいつなら実際>>426が起きたら喜びそうだけどw
429名無しSUN:2008/11/29(土) 14:12:39 ID:dlymrpiF
一ヶ月予想が出たのに更新が無い。昭和基準の平年並に落ち着きそうなので、静観してるのだろうか。
430名無しSUN:2008/11/30(日) 03:41:26 ID:1/gPHDpg
反論が怖くて更新できないんだろW
コメント欄解放もしないチンケ野郎だからな。
431名無しSUN:2008/11/30(日) 04:38:44 ID:pp8w2vcr
ホイホイついて来ちまっていいのかい?
俺はチンケでも平気で食っちまう男なんだぜ。
432名無しSUN:2008/11/30(日) 08:08:08 ID:DUFn/3kv
>>430
以前なら、日本付近がやや低温になろうとも、
同じ気圧配置なら昭和以前は地上付近の低温はもっと凄かったはず、と喰い付いてきたはずなんだが
クリスマスに向けて彼女作りに忙しいのでしょうか
433名無しSUN:2008/11/30(日) 11:21:40 ID:iroBUpea
多忙でお休み中でしょ。
月が替わったら11月のまとめを期待している。
極端な話、忙しければ東海地方平野部の降雪の可能性を論じるだけでもいい。
434名無しSUN:2008/11/30(日) 13:25:30 ID:ub97mk+R
GFSの天気図が真っ黒で見られないのは、俺だけ?
435名無しSUN:2008/11/30(日) 19:28:09 ID:EAabRmJX
>>433
あんた相当の一宮ファンだね

どんな要因でもいいから、北半球の平均気温が3ヶ月連続くらいで低下してくれて、
一宮が戸惑いながらも喜んでいる文章も見て見たい気がする。ツンデレなヤツだから
本当に寒冷化してきたらどうしていいんか分からなくなるんじゃないか?
436名無しSUN:2008/12/01(月) 10:22:53 ID:A7e8VJkX
今週末は11月20日並で短期間で終了しそうです。

一方で最新のGFSでは16日頃に強い寒気の南下がありそうですね。
少し期待が出てきました。
437名無しSUN:2008/12/01(月) 10:29:49 ID:A7e8VJkX
ただ西日本、東日本で850Tは最低で-9℃程度と見られ2005年には及びませんね。
438名無しSUN:2008/12/01(月) 12:14:29 ID:8wAkk+E5
半月もあとの演算なんて信用もクソもない
439名無しSUN:2008/12/01(月) 20:33:21 ID:6TbJQgzY
伊東美咲と結婚できるのなら2007年なみの暖冬でも構わんよ
440名無しSUN:2008/12/01(月) 20:39:41 ID:2TwhKcWU
>>439

伊東美咲ぐらいでかければ、ツバルでも沈まないしな。
441名無しSUN:2008/12/02(火) 07:59:19 ID:30sKMRir
11月中旬以降、南西諸島が低温なので、書くネタがなくて困ってるんじゃないか。
早期異常気象警戒の高温も、ここんところ気象庁は外しまくってるし。
冬型でもないのに最低気温は各地でそこそこ下がっている。
氏が大人しいということは、冬が順調ということでいいんじゃないでしょうか。
442名無しSUN:2008/12/02(火) 10:18:29 ID:Jw+Oj4Iq
クリスマスイブの夜に当地で冬型大雪になったら一宮はどう反応するだろうw
443名無しSUN:2008/12/02(火) 10:21:43 ID:emXFYODS
最新のGFS来週以降の寒気予想が大幅に上方修正。
今年も大暖冬確定。
444名無しSUN:2008/12/02(火) 14:44:15 ID:emXFYODS
12月中旬も平年並みか最新のGFS見ると上方修正されそうな気がする。
1月以降は暖冬確定だし。今年も大暖冬はほぼ確実ですね。
445名無しSUN:2008/12/02(火) 17:52:27 ID:0mSxHuUx
更新されてるけど赤字が一つもなくて拍子抜けしたぜ
446名無しSUN:2008/12/02(火) 18:19:36 ID:4Hed09yL
急に威勢がなくなったなw
ビビっちまったのか、チンケ野郎はw
447名無しSUN:2008/12/02(火) 18:27:07 ID:4Hed09yL
2008/11/17
>そして12月上旬以降、いつもの暖冬様相が持続するかも・・・。
>11月後半に寒波が来ると、その後1ヶ月はダメダメだ。

さっそく12月上旬、強い寒気来襲。
まったく当たらない一宮の妄想予報。

2008/12/02
>12月中旬
>気温はほぼ平年並みと見る。
旧平年値並と書いとけよボケ。
448名無しSUN:2008/12/02(火) 19:42:37 ID:Hip0W0Lz
>>447>>さっそく12月上旬、強い寒気来襲。

まだ来てもいないんだが。
449名無しSUN:2008/12/02(火) 20:35:56 ID:+IKaKM7R
いずれにしても1月以降は大暖冬。
11月は平年より高く、12月も上旬は高温、中旬以降は平年並み。
総合すれば今年の冬は大暖冬確定ですね。
450名無しSUN:2008/12/03(水) 00:03:41 ID:2WUCVf8u
2日の更新乙
トーンが微妙に変わって、丁寧語調になってる…
でも、東海地方民の立場としては、おkおk
451名無しSUN:2008/12/03(水) 01:39:18 ID:bYehmA3Q
忙しいから簡潔に書いてるだけ。大暖冬予想に変わりはない。
452名無しSUN:2008/12/03(水) 03:41:34 ID:8SxySztW
寒冬がくるとしてもどうせ当てれないくせに(笑
2005年に一宮ブログがあったら秋までの異常高温をぼやき気象庁の長期予報鵜呑みに大暖冬予想。
そして大外れ大炎上で面白かったな。
453名無しSUN:2008/12/03(水) 08:59:30 ID:LmnpqXra
昭和比で最低気温が低くなるほどの寒冬は来ないから問題ない。
454名無しSUN:2008/12/03(水) 09:33:24 ID:LmnpqXra
>>447
書いてあるよ。
>平年値は特に断りのない場合、このブログでは、日本は1961-1990年平均値を、
>世界(北半球)は1951-1980年平均値を、それぞれ用いることにします。
455名無しSUN:2008/12/03(水) 11:35:28 ID:05/AZoST
関東南岸の 『 大 雨 』 ワロタ
456名無しSUN:2008/12/03(水) 12:39:16 ID:oPcPDWlF
追加更新乙。
457名無しSUN:2008/12/03(水) 15:44:13 ID:Ahpj6fNZ
必死だな、一宮・・・。
もはや目的と手段が逆転している。
458名無しSUN:2008/12/03(水) 22:40:16 ID:nvkwCOQi
今日の更新

「今回の寒波は低温に結構期待している。あわよくば名古屋初雪をゲット」
と書いてあった
459名無しSUN:2008/12/04(木) 10:28:08 ID:MEwYz9Lv
わざと期待してるように見せかけて、大して気温下がらずに「温暖化は深刻だ」と煽ってみせるんですね、わかりますw
460名無しSUN:2008/12/04(木) 11:27:05 ID:eiHtWJN1
>>459
昭和時代も名古屋の初雪は12月中旬だった、だから12月6日の初雪は「あわよくば」なのです。
もし、仮に初雪ゲットできなくても、温暖化などとは騒がないと思う。
気温が大して下がらなくても、湿度や風向で観測してしまう初雪よりも、冬日が昭和の頃のように
現れてくれることの方が、一宮的には重要だと思うわよ。
461名無しSUN:2008/12/04(木) 23:55:50 ID:MEwYz9Lv
さて、f氏が寒冬予想を出したわけですが、これに対して一貫して暖冬予想を出している一宮の見解が知りたい。

f氏のレベルになると難しくてサッパリなんだけど、さすがに一宮はわかると思うからお願いします。
462名無しSUN:2008/12/05(金) 04:55:07 ID:qBAWe9CU
一宮、ブログが弱きになってきたのでは?(W
12月は結構な寒気が入ると、言い始めたな。
463名無しSUN:2008/12/05(金) 07:43:37 ID:CEQxF8ka
1ヶ月後ろにずれていれば評価できるんだがな。
12月中旬までの寒気の強さなどたかが知れている。太平洋側都市で降雪、日本海側平野部で30cm程度が関の山。
2005年のような歴史的な気圧配置にならない限り、厳冬の名を冠ぶせる気にはなれない。
464名無しSUN:2008/12/05(金) 07:52:21 ID:m078QkF/
いつの間に厳冬の名を冠ぶせる話になってんの?www
2005年
465名無しSUN:2008/12/05(金) 11:29:12 ID:6Qv29vkK
f氏とは?
466名無しSUN:2008/12/05(金) 14:17:07 ID:m078QkF/
A氏ブログの識者
467名無しSUN:2008/12/05(金) 20:12:34 ID:nkLBf6xk
f氏の見解についてどう思ってるんだろうか?
468名無しSUN:2008/12/05(金) 20:24:23 ID:FXrdMR3w
>>467
メインの寒気は北米南下だから。シベリアは残り物の寒気が南下してくるだけ。
でもって、その寒気が息切れする年末以降は・・・、想像するのが怖いです。
469名無しSUN:2008/12/05(金) 23:00:01 ID:m078QkF/
>>468
君に意見は求めてません
470名無しSUN:2008/12/05(金) 23:45:44 ID:5T2+cR1P
>>469
確かにw
しかも全然答えになってないどころか、前の一宮のパクリとかw
471名無しSUN:2008/12/06(土) 14:08:19 ID:LSnBrPFe
>きのうも関東や北海道で記録的な異常高温が出ました。月平均トータルでは平年並みか、下手すると少し高くなってしまうかも。

一宮にしては控え目な…。東京でいえば月平均9℃超えは確実だと思うがね。
あと半月も後の寒気をよく話題に出してくるが、そんな後の寒気予想なんかあてにならんよ。
それが寒波ヲタの宿命なのかもしれんが。
472名無しSUN
KYの初霜の平年値って、旧平年値→現平年値で2週間も後になったのか…