今夜、天体観測に行かないか? 第10夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
553名無しSUN
画像乙です  木星 南中時刻なら探しやすいか とりあえず双眼鏡でみてみるか・・ 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 6 月出 11:17 月入 22:26  星空情報 東京 70 三重 津 50
12時09分 月が海王星の北1゚25.8'を通る
21時31分 カシオペヤ座RZが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1193547355/317
・天文ニュース
超新星残骸ティコの起源を解明 〜 ティコ・ブラーエが16世紀に観ていた超新星の謎を、今すばるが解読 〜
http://subarutelescope.org/Pressrelease/2008/12/03/j_index.html
各地で見られた、月と金星と木星の接近
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/12/03moon_venus_jupiter/index-j.shtml
NASA、フェニックスとの交信を断念
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/12/04phoenix/index-j.shtml
【イベント情報】レンズを磨いて、ガリレオ望遠鏡を復元
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/12/04telescope_workshop/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2008年12月10日 小惑星パラスがはと座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200812/1210/index-j.shtml
2008年12月11日 月とプレアデス星団が大接近  食は昼間なので見えない
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200812/1211/index-j.shtml
2008年12月14日 ふたご座流星群が極大 月齢16 (出現期間12月5日〜12月20日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200812/1214/index-j.shtml