今夜、天体観測に行かないか? 第10夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
208名無しSUN
遠征&観望乙〜 冷え込みがキビしいかったようで滋賀は天気がよくなかった
動物を見た後に物音や奇声がするとたまらないなぁ・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 0 月出 06:22 月入 16:51  星空情報 東京 70 岐阜 70
      はくちょう座χが極大(3.3〜14.2等)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200810/1029/index-j.shtml
       うしかい座Sが極大(7.8〜13.8等)
02時25分 アルゴルが極小
08時14分 ●新月
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1186183476/962
・天文ニュース
はくちょう座χの極大
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/10/28chi_cyg/index-j.shtml
日本惑星協会 ホット・トピックス
http://www.planetary.or.jp/
エリダヌス座イプシロン星系に小惑星帯
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2008102901&expand
連星系を核とする“星のゆりかご”
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2008102902&expand


・・そろそろ気になる天体現象
2008年11月上旬 おうし座流星群が活動中 (出現期間 10月中旬から11月下旬)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200811/1101a/index-j.shtml
2008年11月1日 細い月と金星が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200811/1101b/index-j.shtml
2008年11月2日 小惑星ベスタがくじら座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200811/1102/index-j.shtml
2008年11月3日 しし座の長周期変光星Rが極大光度
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200811/1103/index-j.shtml