・・太陽・黒点スレ・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2009/04/04(土) 08:58:50 ID:8bHMCBEJ
今回は、気体で奇想ジャン
http://www.swpc.noaa.gov/ftpdir/indices/DSD.txt
953名無しSUN:2009/04/04(土) 10:58:16 ID:dmCv3WFu
あと4日で、1ヶ月間黒点無し達成か。 (すぐに消えたのを除く)
954名無しSUN:2009/04/04(土) 12:09:04 ID:2xyFYMxQ
>>953
太陽自転が地球から見て概ね27日だから
おおざっぱに言うと、まったくのつんつるてんだったわけだね。
955名無しSUN:2009/04/04(土) 22:17:03 ID:IYvEsTEd
>>950,951
紛らわしい書き方をして済まなかったが、最後の一文というのは
>>947の元記事の方の最後の一文。
>最新のテクノロジーをしても太陽に関して確かなことは何も
>言えないとまとめている。
ってとこ。
956名無しSUN:2009/04/05(日) 08:36:39 ID:6cX2Uypj
>>955
うむ、その一文に日本の雑誌新聞その他の科学関連の書き手のレベルの低さが如実に現れているね。
なんか付け足したいけど、付け足すだけの見識も知識もありません、
取り敢えず現状を知っているふりをして見ました、具体的なことは何も知りません、
知りませんけどベタな邦訳だけでは上司に怒られます、
それっぽい感じで記事を締めくくらないとおマンマが食えません、といった
てくのばんの従業員の苦悩がわかる。
957名無しSUN:2009/04/05(日) 09:43:50 ID:h7JBbTGm
STEREO B をみれば、記録更新確実だな。
http://stereo.gsfc.nasa.gov/
958名無しSUN:2009/04/05(日) 10:20:36 ID:J46wkv5O
>>956
NASAの元記事では、
「黒点周期の根っこにある物理を誰も完全には理解していない。」
という一文があるんだけど、それを拡大解釈したんだろうね。
酷いね。
959名無しSUN:2009/04/05(日) 10:25:50 ID:h7JBbTGm
>最新のテクノロジーをしても太陽に関して確かなことは何も
>言えないとまとめている。
スパコンでシミュレーションすれば良いじゃん、思うのは素人の浅はかさなの?
960名無しSUN:2009/04/05(日) 10:29:56 ID:BFvEJAGY
>>959
シミュレーションするにはその対象をある程度完全にモデル化しないといけないんだけど、
そのモデル化が不完全(=太陽の内部は詳しくは分かっていない)ってことかな。
961名無しSUN:2009/04/05(日) 10:47:57 ID:J46wkv5O
>>959
っちゅうか、NASAの元記事にはない捏造文に
レスしてるところが浅はかだと思う。
962名無しSUN:2009/04/05(日) 10:53:00 ID:h7JBbTGm
>>960
だとしたら、テクノロジーじゃなくサイエンスの問題じゃないの?
963名無しSUN:2009/04/05(日) 10:56:36 ID:BFvEJAGY
>>962
ビッグサイエンスにはそれを実現するテクノロジーが必須だから、両者は不可分の物かな。

理論物理学のように紙とペンでできるサイエンスもあるけど、加速器やニュートリノ検出器や
軌道上のX線・赤外線望遠鏡なんかは、それを実現するテクノロジーも必要だから。
964名無しSUN:2009/04/05(日) 10:58:43 ID:h7JBbTGm
これか。
> Modern technology cannot, however, predict what comes next. Competing models
> by dozens of top solar physicists disagree, sometimes sharply, on when this solar
> minimum will end and how big the next solar maximum will be. Pesnell has surveyed
> the scientific literature and prepared a "piano plot" showing the range of
> predictions. The great uncertainty stems from one simple fact: No one fully
> understands the underlying physics of the sunspot cycle.
965名無しSUN:2009/04/05(日) 11:02:46 ID:XjdOolFY
次スレでテンプレにすべきURLをまとめてくれ〜。
966名無しSUN:2009/04/05(日) 11:32:02 ID:BFvEJAGY
適当にURL集。どんどん補充を。

NICT 宇宙天気情報センター(SWC)
ttp://swc.nict.go.jp/contents/
  NICT 黒点情報
  ttp://swc.nict.go.jp/sunspot/index.php
  NICT内 [NOAA Sunspot Number]
  ttp://www2.nict.go.jp/y/y223/sept/swcenter/sunspot.html

Spaceweather.com
ttp://www.spaceweather.com/
  Deep Solar Minimum (2009年4月1日バージョン)
  ttp://science.nasa.gov/headlines/y2009/01apr_deepsolarminimum.htm

NASA SOHO衛星 MDI画像 黒点
ttp://swc.nict.go.jp/sunspot/index.php

NASA Marshall Space Flight Center 太陽物理 黒点周期
ttp://solarscience.msfc.nasa.gov/SunspotCycle.shtml
967名無しSUN:2009/04/05(日) 12:37:31 ID:TSbHA6p5
>>959
うん、浅はか。w
データも計算パワーも圧倒的に不足している。
詳細なデータが得られている地球上の天気ですら予測が難しいわけで。w
968名無しSUN:2009/04/05(日) 12:41:12 ID:h7JBbTGm
>>963
>ビッグサイエンス
と言えるほど予算貰ってるの?
969名無しSUN:2009/04/05(日) 12:54:08 ID:9DUIvjLy
それでハザウェイの磁性に基づいた最新鋭の予測が外れたわけで。
それよりも今度の23周期は4周期にそっくりだ…という経験則のほうがよっぽど説得力があるってこと。
970名無しSUN:2009/04/05(日) 13:16:07 ID:tCr/KO4l
>>966

Solar Influences Data Analysis Center - SIDC から Sunspot index graphics
ttp://sidc.oma.be/sunspot-index-graphics/sidc_graphics.php
971名無しSUN:2009/04/05(日) 17:47:17 ID:XjdOolFY
>>980付近で新スレ建てますね。
972名無しSUN:2009/04/06(月) 06:01:00 ID:rlNm/sRy
実を言うと太陽活動の源泉は
『生きとし生ける者達の魂心』

太陽が在って私達が在るのでは無く
まず創めに私達が在って太陽が在る(地球がある)

つまり、太陽が弱まっている=私達の心が弱まっているって事

宗教臭くてにわかには信じ難いだろうが
意図的に戦争を起こし、太陽に大量の犠牲者を捧げようと考えている者達もいる
973名無しSUN:2009/04/06(月) 08:39:04 ID:oP+Z1ur1
>>972
いる場所が違うのでは?
974名無しSUN:2009/04/06(月) 15:43:41 ID:/kj3Xujq
時折○○板住人がやってきます
975名無しSUN:2009/04/07(火) 15:59:15 ID:whCWHS4N
祝無黒点1ヶ月
976名無しSUN:2009/04/07(火) 16:54:59 ID:+DR2PDAb
黒点は都市伝説
977名無しSUN:2009/04/07(火) 20:42:57 ID:g2LoA5Bw
マンセイ!マンセイ!
http://www.swpc.noaa.gov/ftpdir/indices/DSD.txt
978名無しSUN:2009/04/07(火) 23:00:23 ID:3UEURCp2
黒点あらへんいうても、この冬暖冬やったやん。
せやから氷河期はこうへんのとちゃうの?
979名無しSUN:2009/04/08(水) 01:13:14 ID:RMataCBE
>>978
もし世界の平均気温が1℃でも下がれば小氷期だろうけど
暖冬は2〜3℃月平均気温で高いから日本だけ暖冬ということはあり得ます。
980名無しSUN:2009/04/08(水) 04:11:06 ID:wXblJh4M
>>979
平均気温今より1℃低下って大したことないと思ったら、日本では大正〜昭和初期
辺りの平年なんだな
今の太陽の静穏さを考えると、再来しても不思議ではない気がする
981名無しSUN:2009/04/08(水) 05:58:37 ID:oqE0TxFe
次スレはここでいいだろ。

☆ 太陽の異常について ☆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1152881251/
982名無しSUN:2009/04/08(水) 09:07:56 ID:0bMeQb3z
>>981
>☆ 太陽の異常について ☆
異常じゃねぇよ。そういうものなの。
983名無しSUN:2009/04/08(水) 09:18:36 ID:/E7dlt0F
となると太陽が異常を起こすことなんて皆無だな
984名無しSUN:2009/04/08(水) 11:05:49 ID:F9pBTdZC
太陽は主系列の範囲内でちょっと動いてみただけです
そんなんでいちいち騒がれては太陽も困ってしまいます
985名無しSUN:2009/04/08(水) 12:27:45 ID:Qb+wCM0e
>>979
日本だけ暖冬やったん?
他の国は寒かったってことなん?
986名無しSUN:2009/04/08(水) 12:49:36 ID:pSyhEYbI
>>985
>他の国は寒かったってことなん?
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/c1120e71b9c5fc04ffe43ea7ac61fa46
987名無しSUN:2009/04/08(水) 12:57:51 ID:wXblJh4M
>>985
スレチになるが下記参照

世界の月平均気温(2009年は一番右端)
1月 ttp://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/jan_wld.html
2月 ttp://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/feb_wld.html
(3月はまだ出てない模様)

小氷期にはまだ程遠いが、徐々に下がってきている
988名無しSUN:2009/04/08(水) 13:00:02 ID:CPpoEoLF
>>981
ここはニュー速やオカルト板からやってきた人間用の隔離スレなんだから、
そっちは使わないでくれ。

>>986
それ、観測点が多い北米やカナダやヨーロッパだけが寒冷化していたようだよ。
衛星からの観測では、全地球的には寒冷化していない。
989名無しSUN:2009/04/08(水) 13:12:45 ID:egiOGvbK
てか、個人的には「比熱が下がった」ような印象があるわな。
変動が極端になったような。

あと問題の本質は熱塩循環の異常で、温暖化寒冷化は平均化すると
よくわからなくなると思うね。プラス、地殻運動に強烈な負荷がかかっているような
気がする。全部太陽が原因かどうかは知りませんが。
990名無しSUN:2009/04/08(水) 13:15:07 ID:wXblJh4M
>>988
>>987のグラフに関しては、北米欧州の観測点が多いということはないはず(念のため)
北米欧州は昨冬より今冬のほうが寒かったが、>>987では逆になってるからね
991名無しSUN:2009/04/08(水) 14:03:17 ID:CPpoEoLF
>>990
いや、だから、「観測点の中の比率では、北米欧州の観測点が多い」
という意味ではなくて、「観測点が置かれている場所は北米欧州付近が多い」。
比較する分母が違う。
992名無しSUN:2009/04/08(水) 14:43:34 ID:Rk6qpUwy
>>991
日本語でOK。
993名無しSUN:2009/04/08(水) 15:23:48 ID:IDe1Npyh
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/

やっとヤフトピに出たなw
994訂正:2009/04/08(水) 15:37:43 ID:woZqkoZT
>>935 銅賞 「黒い太陽」 宮城 隆史 JPS協会側に個人情報プライバシー漏れミスが判明した為、
     作者本人が強制的に辞退取り消しさせました。
995訂正:2009/04/08(水) 15:39:17 ID:woZqkoZT
>>935 JPS側が個人情報プライバシー漏れ流出ミス
委員自身が誹謗中傷批判掲示板に電話の内容プライバシーを流すミスが判明したため、
作者本人宮城隆史さんが、強制的に入賞辞退取消しさせたとなりました。

銅賞 「黒い太陽」 宮城 隆史 JPS協会側に個人情報プライバシー漏れミスが判明した為、
     作者本人が強制的に辞退取り消しさせました。
996名無しSUN:2009/04/08(水) 16:19:28 ID:IDe1Npyh
997名無しSUN:2009/04/08(水) 18:00:41 ID:0bMeQb3z
1000なら太陽消滅。
998名無しSUN:2009/04/08(水) 18:16:11 ID:88GyfT1E
やっと話題になってきたな
999名無しSUN:2009/04/08(水) 18:25:49 ID:y76kc8PY
>>991
ごめん、意味がよく分からん
「観測点が置かれている場所が北米欧州付近が多い」のだったら、結局は世界の
平均気温グラフで昨冬より今冬のほうが低くなるのが自然では
でも実際のグラフは、今冬のほうが高くなっている
(スレが終わる…)
1000名無しSUN:2009/04/08(水) 18:25:52 ID:0bMeQb3z
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。