関西・近畿気象情報 Part74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです 
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください 

降雨レーダー 
大阪市  http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html 
神戸市  http://wwwa1.city.kobe.jp:8001/index.html 
気象庁  http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211 
tenki.jp  http://www.tenki.jp/rdr/r840_1.html 
WNI    http://weathernews.jp/radar/ 
防災情報 http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html 

気象庁 
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/106_table.html 
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2 

雷・落雷情報 
WNI http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html 
    http://www2.town.inagawa.hyogo.jp/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html 
    http://weathernews.jp/thunder/ 
中電 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html 
落雷可能性予測:大気安定度マップ 
    http://www.weather-report.jp/com/disaster/ssi/japan.html 


関西天気ナビwiki http://www28.atwiki.jp/kansai_weather/ 
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs 
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs 

前スレ 
関西・近畿気象情報 Part73
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1218301112/
2名無しSUN:2008/08/17(日) 00:33:22 ID:XZCPbRfm
>>1

小津佳麗
3名無しSUN:2008/08/17(日) 00:58:40 ID:GMarf9rn
>>1

乙です〜
4名無しSUN:2008/08/17(日) 01:03:06 ID:gJeHNkjS

                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙ < スレたて           >
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,   <    グッジョブ !! >>1   >
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  ∨∨∨∨.| ./∨∨∨∨∨∨
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.       |/
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(´・ω・`)
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(    )
5東灘区:2008/08/17(日) 02:41:17 ID:9RgNdCqf
涼しいな〜
窓を開けて寝たら風邪ひきそう
6兵庫阪神@今津:2008/08/17(日) 07:15:26 ID:8KjtOe2m
>>1 オツカレー(_´Д`)ノ~~
73軒隣は西宮@仁川:2008/08/17(日) 07:23:59 ID:Qn4X11U1
>>1

今日はかなり涼しい。
人間としてはこれで十分に満足だけど
コンピュータが暑がるから、
やっぱりエアコンは要るだろうな。
8山麓@四條畷:2008/08/17(日) 09:14:52 ID:cU9h7tgr
信貴山に来てるが家よりも気温が高いようだ。
気団の境目がどこかにあるのだろうか。
9名無しSUN:2008/08/17(日) 11:11:05 ID:VUyhikoE
今日降るのか?
10名無しSUN:2008/08/17(日) 11:19:00 ID:mnVc0MEG
あれ? 今日も明日も雨→曇りに予報が変わってるじゃん。
また仕事予定が狂うわ・・・。
11名無しSUN:2008/08/17(日) 11:31:07 ID:IF9pgzoG
今日はまだクーラーつけてないぜ
12名無しSUN:2008/08/17(日) 11:31:13 ID:9Cria+tq
晴れていたけど曇ってきた
13名無しSUN:2008/08/17(日) 11:35:09 ID:Afua4iGZ
天気予報変わりすぎw
14ブイン青梅:2008/08/17(日) 11:41:02 ID:sEVbO4F6
現在の気温24℃です。昨日のこの時間32℃でした。関西の暑いのももう少しです。@青梅。
15吹田市@関大前:2008/08/17(日) 12:49:38 ID:ge7WVcXn
なんかゴロゴロ鳴った?
16名無しSUN:2008/08/17(日) 13:28:38 ID:dCI1ZJvO
>>14
関西は10月下旬まで夏ですが
17@明石東部:2008/08/17(日) 13:31:27 ID:a0LWM2Nm
朝9時頃、風が涼しいな〜と思って温度計見たら外気温は29度だった。
29度でもこんなに涼しく感じるんだね。早く秋来い。
18名無しSUN:2008/08/17(日) 13:40:59 ID:f4mflDR+
今日は晴れてるのに妙に涼しいな
19名無しSUN:2008/08/17(日) 13:53:10 ID:yDunIXKA
やはり天気予報は外れまくった
けっきょく毎日晴れ
20名無しSUN:2008/08/17(日) 14:00:29 ID:0KDOjsAP
湿度が低いだけでこんなにも穏やかな気持ちになれるんだね。
21名無しSUN:2008/08/17(日) 14:27:12 ID:yxMxBh1r
32度だけど風は爽やか
22名無しSUN:2008/08/17(日) 14:34:21 ID:2fkXSWwv
暑くてもいい。
せめて今のように
前線の北に、
ずっと位置したい。
23名無しSUN:2008/08/17(日) 14:45:10 ID:OYL4JU22
明日・あさっての夜の雨予報って
つまり前線があっさり北上する(北上する際にまた雨に)
って事ですか?
24名無しSUN:2008/08/17(日) 14:59:31 ID:rqKw1DbR
室温34℃、相変わらず暑い。 エアコン入れてちょっと昼寝しよ@堺市
25名無しSUN:2008/08/17(日) 15:17:10 ID:QAni8Qd1
>>23
それがまた降らないんだよ小雨程度か、
薄曇りにはなるが蒸し暑くなるだけ。
ホント降らなさ杉
26名無しSUN:2008/08/17(日) 15:21:24 ID:67GgreXQ
>>19
昨日当たったやん
27枚方@JR沿線:2008/08/17(日) 15:49:43 ID:3JmfgEtO
3時過ぎて急に暑くなってきた気がする
28名無しSUN:2008/08/17(日) 15:58:34 ID:ZnvyGCzC
窓あけてるかい? いい風が入って来るよ。枚方長尾台住人。
29名無しSUN:2008/08/17(日) 16:02:54 ID:IF9pgzoG
関東羨ましいぐらい涼しいな
30名無しSUN:2008/08/17(日) 16:22:51 ID:rqKw1DbR
関東人はコタツに入って鍋焼きうどん食いたいとか言ってるよ。
こっちはエアコン入れてアイス食ってるのに
同じ日本じゃないみたいだな。
31名無しSUN:2008/08/17(日) 16:40:14 ID:ozA8/Ezn
なんだろうね?関東の気温の低さは・・・。長袖に上着が必要な温度だよね。
32名無しSUN:2008/08/17(日) 16:55:21 ID:3JmfgEtO
24℃で長袖はいらんだろ
33名無しSUN:2008/08/17(日) 17:11:45 ID:9Q6vPcqz
>>22同意
34名無しSUN:2008/08/17(日) 17:28:22 ID:YyNiEULO
長野あたりに壁がある
35京都:2008/08/17(日) 17:41:25 ID:39Sd15/K
涼しい〜快適
36名無しSUN:2008/08/17(日) 17:46:50 ID:5OK/mhIy
やさしい風が吹いてきて、少し秋の雰囲気がでてきましたね。@大阪市内
37名無しSUN:2008/08/17(日) 17:48:55 ID:ZUAL3zDW
またどうせ明日から猛残暑に戻るんだろ
38名無しSUN:2008/08/17(日) 18:40:54 ID:Z0rmEfkV
だね
3928度@枚方:2008/08/17(日) 18:43:30 ID:mICI/PFW
まあ連休最後の日をこれほどに心地よく過ごせる事に感謝しようぜ

扇風機(微弱スイング)+芋焼酎(でかいグラスで水割り)+梅干(かつお節まぜてつぶす)+ツクツクボウシ(気のせいか鳴き方が下手)

priceless   。゚ 日
     (*'∀`)ノ
40近畿中部:2008/08/17(日) 18:55:07 ID:xsMIefrs
雨雨詐欺で洗車できなかったな・・・
41名無しSUN:2008/08/17(日) 18:58:33 ID:6IY4oF3w
夏は嫌いだけど、こんな爽やかだったら好きになれるな。
42名無しSUN:2008/08/17(日) 18:59:24 ID:jSbq1YXK
なんでこんなに涼しいんだ
43名無しSUN:2008/08/17(日) 19:08:20 ID:5/sd7XTF
ビールも暑すぎると飲む気しないよな。
44姫路市北部・雪彦山南東麓:2008/08/17(日) 19:17:44 ID:OMa9aFG7
快適。

アスファルトの熱感が残るため、春秋に比べて距離を三割減していた
犬の散歩も正規コースに復活

少雨に変わりはないけれど気温に関しては秋の始まり
45名無しSUN:2008/08/17(日) 19:19:17 ID:n50JyFIz
>43
確かに(by ダイゴ
46名無しSUN:2008/08/17(日) 19:49:02 ID:3JmfgEtO
乾いた北風
これは気持ちいい
@枚方JR沿線
47西宮甲子園:2008/08/17(日) 20:06:33 ID:1km0Nnzd
昨日までは南東からの風だったけど、今日は北東からの風だな。
すごく快適。
48名無しSUN:2008/08/17(日) 20:19:35 ID:JbLNrR9L
爽やかなんですか!よかった。
こちらはちょっと寒い。@関東
49名無しSUN:2008/08/17(日) 20:34:05 ID:9Q6vPcqz
>>47
明日の決勝戦は何時もと逆で左打者有利かリアルでみたい
50名無しSUN:2008/08/17(日) 20:49:54 ID:ZUAL3zDW
東北とか北海道のほうの夏はこんな感じなんだろうなぁ
51名無しSUN:2008/08/17(日) 20:51:52 ID:EhKsmcx1
>>50
札幌に住んでたことあるけど夜はもっと涼しい。
昼間ももっと湿度が低いので快適。
52名無しSUN:2008/08/17(日) 20:56:33 ID:Ij1DLZMv
>>43
こないだクーラーのない蒸し暑い店でビール飲んだら、
普段酔わない人もみんな悪酔いしたよwww
53名無しSUN:2008/08/17(日) 21:03:42 ID:qprTLeF4
大阪市内だが、部屋の中の温度計が30度を切ってる。
昨日までがウソのように身体が楽になっている。
入ってくる風もサラッとしていて気持ちいい。
54名無しSUN:2008/08/17(日) 21:47:25 ID:LEgbxBVf
1中 青木
2遊 宮本
3右 稲葉
4DH 阿部 ←仮想 ペタジーニ
5捕 矢野 ←仮想 古田
6三 森野 ←仮想 岩村
7一 新井 ←仮想 ラミレス
8左 GG佐藤 ←仮想 土橋
9二 西岡 ←仮想 石井一久

こう考えると2001ヤクルトを超える強さを手に入れられる
現状の戦力でも十分に強くなれる
どれだけ阿部がペタジーニになりきれるかが味噌
やはりキーマンとなる実力者、阿部
55名無しSUN:2008/08/17(日) 21:49:28 ID:rmoQMYRY
秋風が吹いてる気がする
56名無しSUN:2008/08/17(日) 21:51:27 ID:vzZuWLKE
涼しい快適言ってる人たちが羨ましい
おれの部屋には一切風入らない風向きだわ
57守口:2008/08/17(日) 21:53:09 ID:2PR7P7/n
お盆が終わればもう秋なんやね…
58名無しSUN:2008/08/17(日) 21:54:39 ID:xaLqGVKs
オレん所も部屋よりベランダのほうが断然涼しい・・エアコンつけないとすればベランダで寝るしかないのか
59名無しSUN:2008/08/17(日) 22:10:47 ID:5/sd7XTF
部屋に風入らない人は\3000くらいのサーキュレーター買って
ベランダとか窓際に置いて強制換気すればいいよ。
扇風機より竜巻でダイレクトに風送るから。
60名無しSUN:2008/08/17(日) 22:18:58 ID:5/sd7XTF
因みにサーキュレーターは空気掻き混ぜないように、サーキュレーターを腰より低い位置に平行に置いて
換気扇回しながら使うと体感温度的に効率いいよ。
熱気を上から順に追い出す為に
冬は逆に上に置いて使えるしな。
61名無しSUN:2008/08/17(日) 22:19:29 ID:IdS4QOjy
室温28度湿度48%
快適。
62名無しSUN:2008/08/17(日) 22:25:09 ID:ZUAL3zDW
>>51
そんなに涼しいのか。羨ましい
仕事があれば永住したいわ
63名無しSUN:2008/08/17(日) 22:25:43 ID:MnMvuo0Y
>>57
今日はたまたま。
大阪は彼岸まで覚悟しておいた方がいい。
64名無しSUN:2008/08/17(日) 22:29:41 ID:sbonrg8g
日帰り名古屋旅行から帰還@京都

いやぁ、涼しい!!今日はエアコンなく寝れるかな(`・ω・´)
65名無しSUN:2008/08/17(日) 22:39:46 ID:FnBV1rfz
>>62
青森住んだことあるけど、
冬1日1時間の雪かきできるかい?
どんなに辛くても早起きしなきゃならんよ。
66名無しSUN:2008/08/17(日) 22:46:20 ID:rmoQMYRY
>>63
一日くらい夢見させてくれよ……酷いヤツだ
67名無しSUN:2008/08/17(日) 22:49:14 ID:0h0TZJ0i
毎日放送のラジオで近藤いう奴、京都は糞暑うて住めん。大阪の方がましでよかったいうとったけど、これから痰壷大阪の暑さが続くんやぞ。
京都は晩になったらもう秋の涼しさになってきてる。
大阪のみなさん9月一杯熱帯夜の中頑張ってください。
68名無しSUN:2008/08/17(日) 23:06:33 ID:VTlrbMMs
苦笑庁さんすでに大阪が明日の予想最低気温を割ってますよ
前線の北側なのに真夏と同じ予想気温って知識以前にやる気ないんですか?
69芦屋奥池:2008/08/17(日) 23:07:49 ID:xdqwdVe/
気温19度。いやー涼しい。最高。
ずっとこのままならいいのに…
70名無しSUN:2008/08/17(日) 23:07:52 ID:XZCPbRfm
理想のシナリオは、このままサブハイが勢力取り戻さず、
来週中ごろにフィリピン東の熱帯低気圧が台風になり、
そこそこの勢力でやってきて欲しい。

その後も周期変化が続き、9月始めごろには28/20位に落ち着く。
最後に秋雨前線が9月中頃に一週間程、停滞。
9月下旬には一切夏を消し去って欲しい。
71名無しSUN:2008/08/17(日) 23:12:46 ID:VTlrbMMs
気象庁に予想に反し秋は早く来てくれる?
72名無しSUN:2008/08/17(日) 23:15:17 ID:xdqwdVe/
北海道東部で気温1ケタだね。
朝に空知支庁で5度を記録してるし。
73名無しSUN:2008/08/17(日) 23:17:55 ID:oCDB6Jt0
すっかり夜は秋の気配。お月様のうさちゃんがぺったんこと、もちつく @東住吉区
74名無しSUN:2008/08/17(日) 23:19:21 ID:VTlrbMMs
空がもうすっかり秋の雲なのに地上の気温が追いついてない感じがする
75名無しSUN:2008/08/17(日) 23:20:31 ID:A+SzRyiW
新潟から枚方に帰ってきたけど、暑いお^^;
76名無しSUN:2008/08/17(日) 23:23:28 ID:kWmYMdnz
>>65
こんなに毎日毎日暑さで眠れないのなら雪かき毎日1時間のほうがマシ。
夏バテより健康的でいいし。
77名無しSUN:2008/08/17(日) 23:40:01 ID:ptTQ9cRU
雪かき一時間はいやどす
78名無しSUN:2008/08/17(日) 23:44:27 ID:a45eQCeW
ええ風やね
79名無しSUN:2008/08/17(日) 23:46:43 ID:kDUiVvvq
無落雪の屋根にすれば雪かき問題解決。

でも、青森県ならどこでもいいわけじゃないよね。
弘前なんかは盆地だから、たしか30年程前に
ヒトの体温ぐらいの最高気温を記録してたはず。
80名無しSUN:2008/08/17(日) 23:49:37 ID:xdqwdVe/
北京の鳥の巣でも20度だって。
81名無しSUN:2008/08/17(日) 23:58:23 ID:FbSb0JH1
今夜 涼しいよね? @宝図化
82名無しSUN:2008/08/18(月) 00:10:26 ID:jvWkkxbx
九州から京都に戻ってきたらすっかり秋になっていた…
涼しい。
83名無しSUN:2008/08/18(月) 00:32:21 ID:MO+IktJk
にゃんこが伸びていない
どうやら涼しいようだ
84西京区南部:2008/08/18(月) 00:37:27 ID:6IPGhz5N
祝!熱帯夜脱出!
85名無しSUN:2008/08/18(月) 00:46:54 ID:VM+J1kHX
はいはい、明日は暑くするからね
86名無しSUN:2008/08/18(月) 00:50:54 ID:DQCQGmyj
クーラー不要だわ、快適すぐる
毎日これでお願いしまうす
87名無しSUN:2008/08/18(月) 00:52:44 ID:J3HdpxAj
まぁ、これから毎日はがこうではないにせよ、確実にこういう夜がこれから
増えていくのであろう。
88名無しSUN:2008/08/18(月) 00:53:25 ID:RlHk+XzT
窓全開にしてるが、うちのも久々に丸い体勢だ
今日は扇風機すらいらないな
89名無しSUN:2008/08/18(月) 01:03:05 ID:K5K5QzH0
熱帯夜対策にアイスノン買ってきたばかりなのに
買ったとたんになんか涼しくなった
90名無しSUN:2008/08/18(月) 01:20:48 ID:xvTFw7wB
室温30.2℃普通に暑い 扇風機のスイッチ切るまでは涼しいとは言えない
91守口:2008/08/18(月) 01:23:17 ID:xvceUS5i
北風がすずしいんだけど、家の中は蒸し暑い

網戸開けたら風が入ってくるんだが、ゴキまではいってくるといやだし
92名無しSUN:2008/08/18(月) 01:25:26 ID:0AyyuR1x
網戸ぐらいだとGとかムカデも入ってくる可能性あるからな
油断は禁物
93名無しSUN:2008/08/18(月) 01:27:10 ID:aVtlwLAa
東北のほうに住みたい
山陰から池田市に引っ越してきたけど、大阪、人間の住むところじゃねえ
息するだけで体力消耗する
94名無しSUN:2008/08/18(月) 01:30:37 ID:F00GZTpn
大阪も脱熱帯夜!
95名無しSUN:2008/08/18(月) 01:34:57 ID:/Gp1DbmA
よーし、毛布被って寝るぞ
96名無しSUN:2008/08/18(月) 01:35:56 ID:m/O1s9OA
PCと外付けHDDの電源落としたら皆が言ってる事理解できた。涼しい
でも、この事を言う為にまた電源入れた・・・
97名無しSUN:2008/08/18(月) 01:42:04 ID:1Rxj+kPh
24度!!!
フリチンじゃ寒いはずだ
久しぶりに寝巻き着て寝るわ
98枚方公園:2008/08/18(月) 01:49:51 ID:/PLEyt92
暑いよ・・・
只今の気温28度
99名無しSUN:2008/08/18(月) 01:56:10 ID:XIusWer0
大阪23度くらいまで下がりそうな予感
ひんやりレベル
100名無しSUN:2008/08/18(月) 02:46:56 ID:O8OA/DAr
何この涼しさ
考えられへんw
101名無しSUN:2008/08/18(月) 04:27:25 ID:t8ECCghe
神戸の熱帯夜はまだ続くのか?
102名無しSUN:2008/08/18(月) 04:42:43 ID:YCQhAHg2
今夜なんでこんな気温下がってんの…??

相変わらず神戸だけは気温高いけど…
103名無しSUN:2008/08/18(月) 04:57:18 ID:kzaKu97L
お盆が過ぎたがらさ。
104名無しSUN:2008/08/18(月) 05:25:13 ID:n7lkb+vo
立秋 りっしゅう 8月7日 秋が始まる。
処暑 しょしょ 8月23日 暑さが終わる。
105旭区:2008/08/18(月) 05:50:42 ID:Gc6Yj1JN
早朝の空は一面いわし雲・・・ひんやりと澄んだ空気が夏に疲れた肌に秋到来を告げている
といっても今日から再び猛暑は続くよどこまでも・・・てか
106富田林:2008/08/18(月) 05:54:27 ID:zcEUNUNb
何、この温度差

毛布いる〜〜
107吹田:2008/08/18(月) 06:13:23 ID:pzPOohxL
23度とか肌寒いよ
108名無しSUN:2008/08/18(月) 06:19:57 ID:6kxcVOoS
奈良五條20℃とかww
外寒すぎます…
109名無しSUN:2008/08/18(月) 06:41:46 ID:GJo/7hF6
涼しいって素晴らしいわ!
110東大阪中央:2008/08/18(月) 06:49:46 ID:v/nQthaU
25度以下予報って出てました??
111名無しSUN:2008/08/18(月) 07:07:41 ID:aVtlwLAa
残暑きびしくなるってまじか
もう体力残ってない
112名無しSUN:2008/08/18(月) 07:30:12 ID:NMJx6zLQ
なんか涼しいぞ@大阪市
いきなり秋になったの?
113名無しSUN:2008/08/18(月) 07:47:46 ID:RxbHKA8v
今朝は少しマシ。
114川西:2008/08/18(月) 09:14:49 ID:0F/AxdNZ
夜中に布団かぶって寝たのなんて久しぶり。
でも今は日差しがきつくなってきた。
115名無しSUN:2008/08/18(月) 10:21:08 ID:zSxG1ZHW
NHKの朝の天気予報では少し明日の雨の後は暑さは和らぐみたいだが残暑は今後も厳しいみたいだね。
116名無しSUN:2008/08/18(月) 10:21:47 ID:Zp2GXTvH
どうせまた糞暑くなるんだろう
騙されないぞ
117名無しSUN:2008/08/18(月) 11:11:10 ID:VyrlZOtY
湿度45%
風が爽やか
118名無しSUN:2008/08/18(月) 11:17:48 ID:JgWmqSeG
秋が来た秋が来たどこに来た
里に来た山に来た野にも来た
119名無しSUN:2008/08/18(月) 11:18:27 ID:dFAwIyTS
いきなりズンズングイグイ急上昇して
もうあの涼しさを思い出せない
120枚方公園:2008/08/18(月) 11:26:53 ID:/PLEyt92
朝の気持ち良さはどこに行ったのでしょ
只今の気温32度
121名無しSUN:2008/08/18(月) 11:47:11 ID:9TwgDIxN
「時々曇り」レベルに変えたか・・・
122名無しSUN:2008/08/18(月) 12:01:43 ID:2kp+q9nD
8月の中旬から秋を期待するのは甘すぎ
9月いっぱいまで覚悟しといた方が精神的ダメージは少ない
123名無しSUN:2008/08/18(月) 12:13:37 ID:9c61jHQP
あと三日で八月ももう下旬だよ
124名無しSUN:2008/08/18(月) 12:16:12 ID:+MmepX0L
この先の予想天気図見ても普通に秋だな
気になるのは今日発生した大きな台風、あれが日本海に入ってくるコースだと最悪
125名無しSUN:2008/08/18(月) 12:52:12 ID:2+/nytj2
深夜、早朝とも涼しいってほどでもなかった
パンツ一丁で扇風機つけっ放しで寝た
最低気温も25度くらいだったし@堺市西区
で、今は普通に蒸し暑い。
126木津川市:2008/08/18(月) 13:01:11 ID:21UlocDF
暑いのだが、前2週間の暑さと比べると格段にマシ。
昼休みに家に帰ってきて座敷で寝転がってるとウトウトしてしまう。
盛夏でこの位なら夏も悪くないと思う。
127大阪吹田市:2008/08/18(月) 13:14:10 ID:xtylAriv
なんか・・・暑いよ
128名無しSUN:2008/08/18(月) 13:18:13 ID:CgaYLuVQ
やっぱり問題は湿度だな。
129名無しSUN:2008/08/18(月) 14:17:39 ID:TfdU1pHX
茨木だけど、40分ぐらいかけて市役所まで歩きで逝って来た
汗ダラダラ
全然涼しくないよ
130名無しSUN:2008/08/18(月) 14:30:19 ID:MrudUr7e
暑いだろボケ
131名無しSUN:2008/08/18(月) 14:46:19 ID:jdJsN8lR
暑いけど今日はそれほど辛くない
132名無しSUN:2008/08/18(月) 14:58:00 ID:sVfi27zZ
菊川可哀想やな
133名無しSUN:2008/08/18(月) 15:04:09 ID:cGy2jVkc

みんな21日は寒いくらいに涼しいぞ。

134名無しSUN:2008/08/18(月) 15:11:34 ID:Gc6Yj1JN
東京の週間予報の気温が羨ましすぐる
135名無しSUN:2008/08/18(月) 15:13:03 ID:LZQYtAvb
ヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒( `Д´)
  `ヽ_つ⊂ノ

今涼しくないとヤダヤダヤタ
   _,,_
〃〃(`Д´∩
  ⊂   (
   ヽ∩ つ

せめて30度切らなきゃ
ヤダー
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒(つД´)
  `ヽ_ノ⊂ノ

ついでに可愛い彼女もホスィ…
   ∩
 ⊂⌒( _,,_)
  `ヽ_つ⊂ノ

ヒック...ヒック...
zzz…
   ∩
 ⊂⌒( _,,_)
  `ヽ_つ⊂ノ
136名無しSUN:2008/08/18(月) 15:13:08 ID:zSxG1ZHW
何だかんだ言って9月中旬まで残暑は続きそうだな。
137名無しSUN:2008/08/18(月) 15:54:19 ID:cGy2jVkc
>>136
中旬ならよしとすべし

去年は20日すぎまで34度とかだった。

138名無しSUN:2008/08/18(月) 16:23:30 ID:zSxG1ZHW
>>137
去年ほどではないが残暑は厳しいだろうね。
まあ温暖化が進んでいる状況では(何年後・何十年後の未来は)去年の残暑が当たり前になるんだろうな。
139名無しSUN:2008/08/18(月) 16:47:49 ID:2kp+q9nD
あーーーー
ツクツクボーシが鳴いている

今朝はクマゼミも鳴いてなかったし、秋来たな
140名無しSUN:2008/08/18(月) 16:56:53 ID:AyhQZSUA
蒸し暑いなあ
141名無しSUN:2008/08/18(月) 16:59:51 ID:8MhO+L78
明日前線が抜けるまではまた少し蒸すよ
142伏見区深草:2008/08/18(月) 17:10:51 ID:CuTQvglr
雲行きが怪しい
143名無しSUN:2008/08/18(月) 17:21:27 ID:RxbHKA8v
日本海の低気圧
144名無しSUN:2008/08/18(月) 17:22:38 ID:JgWmqSeG
お盆過ぎたら秋
145名無しSUN:2008/08/18(月) 18:04:01 ID:rrL/1nWc
これから急激に日が短くなるから
強烈な日差しによる部屋の昇温は軽減される
それでも十分暑いだろうがね
146名無しSUN:2008/08/18(月) 18:47:58 ID:MLcG2/33
台風がまた夏を運んでくるのか、秋を深めるのか・・
台風の進路次第で大きく変わりそうだ
147名無しSUN:2008/08/18(月) 18:59:14 ID:KvK3bOgh
そろそろ台風きぼん
148名無しSUN:2008/08/18(月) 19:09:51 ID:dFAwIyTS
ホントに明日降るのかよ
149名無しSUN:2008/08/18(月) 19:10:35 ID:zSxG1ZHW
まだ8月だから夏(残暑)が続くだろうな。
150名無しSUN:2008/08/18(月) 19:31:16 ID:1T7CWuMC
台風1個ぐらい上陸しろよな
151名無しSUN:2008/08/18(月) 19:44:28 ID:6ecNFoHV
>>148
降るとしたら最近流行りのドカ降り。
その後ギラギラの太陽で蒸し焼きの希ガス
152名無しSUN:2008/08/18(月) 19:46:46 ID:knUd/Jij
最近のドカ降りパターンなら当地は降らないな
一滴も落ちてこない
153名無しSUN:2008/08/18(月) 19:58:09 ID:cGy2jVkc

おーおー。おまえ、今時、しとしと降りなんて
時代遅れじゃーん。

今時のナウイ雨は、ばばーっとドカ降り、DOKABURI!!よっ
さあそんなとこでシケてないで、どーっと積乱雲発達で
ドカ降りいこーぜー

ゴーゴーどか降り。DOKABURI!!




とか、雲が言ってそう。
154名無しSUN:2008/08/18(月) 20:08:26 ID:BWNR+YGH
俺はヤングだからナウいなんて言葉は知らない
155名無しSUN:2008/08/18(月) 20:24:08 ID:874U/HBM
ヤングって言うのか・・・
156名無しSUN:2008/08/18(月) 20:42:35 ID:MLcG2/33
3 京都府 京都 30.5℃
3 大阪府 八尾 30.5℃

あぢいよ
157名無しSUN:2008/08/18(月) 21:04:36 ID:dFAwIyTS
30℃っつー文字を見るだけで熱いわ(゚_。;);;;;;
158名無しSUN:2008/08/18(月) 21:05:37 ID:ezEirXRI
九州付近にあるライン状な雨雲は…寒冷前線によって発生してるな
159名無しSUN:2008/08/18(月) 21:46:04 ID:GJo/7hF6
今日 ツル植物で飾る家って本見てきた。
ツタは家傷むけど、一年草で彩れば、暑さも防げるし紫外線から外壁守って家が長持ちするんだと。
160名無しSUN:2008/08/18(月) 21:47:46 ID:MLcG2/33
傷むけど長持ちするの?
虫が一杯きそうでいやだなぁ・・
161名無しSUN:2008/08/18(月) 21:56:43 ID:0F/AxdNZ
明日も雨期待できそうにない…
162名無しSUN:2008/08/18(月) 21:58:25 ID:WLuNK4CM
>>160
つる性植物の代表のツタ(常緑植物)は家が傷むけど
一年草の夏によく伸びるつる性植物(ヘチマ・ゴーヤ他)だと長持ちする
って言いたいんだとオモ
163名無しSUN:2008/08/18(月) 22:01:51 ID:MLcG2/33
ヘチマはよく育ててる家見かけるけど、なかなか綺麗に伸ばせてるところって少ない気がする
164名無しSUN:2008/08/18(月) 22:22:34 ID:cSSFc3LU
>>159
むかでとかでる
165名無しSUN:2008/08/18(月) 22:36:52 ID:CgaYLuVQ
ああ蒸し暑い。
公共事業するならヒートアイランド対策をやれや
いらん箱物つくるなカス
166名無しSUN:2008/08/18(月) 22:39:44 ID:L9tXddd3
ここ二日セミの鳴き声の主役が変わった気がする。
167名無しSUN:2008/08/18(月) 22:40:34 ID:MrudUr7e
このクソ暑いの死ね
168名無しSUN:2008/08/18(月) 22:46:40 ID:vi0/To5a
そういえば、この前の日曜日の昼間、つくつくぼーしが鳴いてたな。
169名無しSUN:2008/08/18(月) 22:48:49 ID:knUd/Jij
今朝鈴虫が鳴いてたよ
170名無しSUN:2008/08/18(月) 23:49:01 ID:GJo/7hF6
>160
どこどーよんだら間違うんじゃぼけ。
>162
チショウな構うおまえもじゃぼけ
171名無しSUN:2008/08/19(火) 00:00:26 ID:4GFHgpw3
まあそうカリカリしなさんな。明日も涼しいから
172名無しSUN:2008/08/19(火) 00:00:54 ID:GJo/7hF6
ttp://www.nhk-book.co.jp/engei/news/roof_2008.html
東京は一般家庭に対しても緑化に助成金出してる。
大阪オワットル。
173名無しSUN:2008/08/19(火) 00:19:30 ID:A5RMiahr
>>162
> ツタ(常緑植物
紅葉して落葉しますよ

>>163
ゴーヤも多いな。どっちにしても皆貧弱でスカスカだよね。

>>170
あなたのファンになりました。今後判り易い様に、コテ名乗ってもらえますか?
174名無しSUN:2008/08/19(火) 00:24:09 ID:ysvRuRn1
口調がコテハン某に似ている件
175名無しSUN:2008/08/19(火) 00:29:50 ID:CDjfnwnw
シロアリわくぞ
176名無しSUN:2008/08/19(火) 00:42:48 ID:/TOg287w
この寝苦しさ、あと何日我慢すりゃいいんだ!
177名無しSUN:2008/08/19(火) 01:00:53 ID:ey6nnRGd
大阪市の緑被率=6.9%
東京23区の緑被率=22%

気温の違い。

●東京都の緑化事業=上記。
●大阪市の緑化事業=立派なプラタナスの街路樹を緑化事業の名のもとに次々伐採し、貧弱な細い木を植え、緑被率を低下させ世界一のヒートアイランドを目指す。
何で大阪市民は怒らないの?
178名無しSUN:2008/08/19(火) 01:07:16 ID:8MFkgj8Q
明日雨降るの?
179名無しSUN:2008/08/19(火) 01:11:02 ID:JCFlpuQT
ジメジメが酷くて服がドロドロになったorz
180名無しSUN:2008/08/19(火) 01:21:40 ID:ey6nnRGd
大阪は日本の二大都市の一つやのに大阪市緑被率全国ワースト一位って
アホ建物ばかり建てて借金してオリンピック招致とか、
今までどんな街づくりしてきてん!市民が怒らなあかんねん。
こんな湿度で40度なったらどないすんねん。クーラーもきかへんようなるで。
大田ブサエ サウナに閉じ込めたれ
サウナのBGMはマイマイマーイマイ大阪流してな。
181名無しSUN:2008/08/19(火) 01:22:56 ID:UGbgLnlg
暑い〜昨日の涼しさカムバック
182名無しSUN:2008/08/19(火) 01:30:20 ID:u8jyT2df
WNIとJWAの週間天気予報、エライ食い違ってるな
183名無しSUN:2008/08/19(火) 01:54:22 ID:lNo2Md14
こんな時間に中国山地でわいてきた…
184神戸市垂水区:2008/08/19(火) 01:57:10 ID:8MFkgj8Q
何かやたら風強くなってきた
185名無しSUN:2008/08/19(火) 02:36:07 ID:kepI67ez
>>180
似非関西弁つかってまで、大阪叩きしなくていい
あつくらしい
186名無しSUN:2008/08/19(火) 02:38:34 ID:tIjWWdu3
       {     !                     _,,t-‐‐-、,-‐‐-、  
ィ彡三ミヽ  `ヽ   .                   三'::::::............... .....::::::`y,.
彡'⌒ヾミヽ   `ー                    ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
     ヾ、                 | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
  _    `ー―'           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
彡三ミミヽ               |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
彡'   ヾ、     __ノ      |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
      `ー一 '           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
 ,ィ彡三ニミヽ .____ノ         |,.ィ―'''' ̄ /| |      ノトェェイヽ    !
彡'                   /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、    ヽ`ー'ノ   ノ\
      __    __ ノ     /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \  >>180 _,,./|::;;'''\
  ,ィ彡'     ̄ ̄        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
187名無しSUN:2008/08/19(火) 02:45:47 ID:6cCJoOWR
雨降るんだったら中途半端に降られると蒸し暑さが増すので土砂降りでおk
188名無しSUN:2008/08/19(火) 02:49:41 ID:HBXdyFYK
池田だけど、涼しいや
数日前まで裸族で寝てたけど汗だらだらだったのに
189名無しSUN:2008/08/19(火) 02:56:21 ID:KAbNnxbw
180は大体合ってるだろ
現府知事もヒートアイランド対策は完全スルーだし
ピントがいつもずれてんだよね
190名無しSUN:2008/08/19(火) 03:06:50 ID:xB1BRO4r
池田って実質兵庫県みたいなもんだよね
それで涼しいのか
191宝塚:2008/08/19(火) 03:31:58 ID:TYZuv2NS
霧雨が降ったりやんだりしてます
192名無しSUN:2008/08/19(火) 04:33:41 ID:2CsrmZ0H
なんぼほど暑いねん
193名無しSUN:2008/08/19(火) 05:03:02 ID:Ofjrd8J4
21日頃から長期低温の可能性ないかあ?
現在の週間予報よりぐっと低温修正されると思う。
台風12号は大陸で消滅、日本海には入らないので、高温な赤道気団の進入はなく、
極端な高度負偏差領域に覆われて、秋雨のような雨天が続く気配。
194名無しSUN:2008/08/19(火) 05:40:08 ID:ijAPDEHc
涼しいのは1日だけで
また糞暑い真夏に逆戻りしたな
195名無しSUN:2008/08/19(火) 05:42:47 ID:NQBNwgkp
あの雲の連なりの向こうにはまたあの涼しい空気が待っている・・・ハズ
196名無しSUN:2008/08/19(火) 05:56:43 ID:Br4HEe6g
もうじわじわ暑くなってきている
197名無しSUN:2008/08/19(火) 06:48:02 ID:6Rvx2G2S
東北がすごい事になってるな、あそこまでは降らないだろう
198名無しSUN:2008/08/19(火) 07:14:59 ID:+Vul/d71
>>189
橋下知事はイルミネーション事業に金を出すみたいだけど
ヒートアイランド対策のほうがよほど必要性があるんだけどな。
199名無しSUN:2008/08/19(火) 08:25:34 ID:LCjosaDH
蒸していかんわ
200名無しSUN:2008/08/19(火) 08:28:09 ID:WNkEyXEw
大阪アメダス、7時から卅度ごえ。突出してる。
201名無しSUN:2008/08/19(火) 08:40:34 ID:+r/CZ8oH
>>198
ほんまやね。言うとおりやわ。

どんより曇っててものすごく蒸し暑くて朝から汗だく。

202名無しSUN:2008/08/19(火) 09:09:03 ID:CDjfnwnw
夏が無駄に暑いくせに冬暖かいってわけでもない糞シティ
203名無しSUN:2008/08/19(火) 09:11:36 ID:RE7LUEFx
どんより蒸し暑い@京都
204名無しSUN:2008/08/19(火) 09:16:12 ID:WmP6ZznI
その蒸し暑いの蒸の字体だけで暑さを感じる件。
205名無しSUN:2008/08/19(火) 09:22:59 ID:yiySL1FP
一瞬雨爆撃受けました

豊中寄り吹田市
206名無しSUN:2008/08/19(火) 09:35:12 ID:6xlHmlzS
ええ、わかります。実によくわかります。フライパンの中で焼かれている蒸し焼き餃子の気持ちが (^^)v@東住吉区
207豊中空港:2008/08/19(火) 09:37:47 ID:VGk/O8HL
朝から蒸し暑くて汗だくです
208名無しSUN:2008/08/19(火) 09:43:16 ID:ov+XLlhm
雨降れよー
209京都:2008/08/19(火) 10:37:05 ID:RE7LUEFx
晴天なり
210名無しSUN:2008/08/19(火) 10:55:11 ID:/immrYd6
なんか蒸すわぁ〜
211名無しSUN:2008/08/19(火) 11:07:16 ID:CDjfnwnw
八尾に飛行機が墜落したらしいね
212名無しSUN:2008/08/19(火) 11:17:30 ID:8qJRZ1Wq
飛行機堕落か…
取り敢えず、雨降れよな
213姫路市北部・雪彦山南東麓:2008/08/19(火) 11:20:52 ID:+YJ47GVv
強い南風と遠雷
214名無しSUN:2008/08/19(火) 11:22:25 ID:HfbS2Bke
エアコンないとこにいるから熱失神で倒れる回数が増えてきた
引っ越さなきゃ
215名無しSUN:2008/08/19(火) 11:28:29 ID:6O3YmIek
墜落じゃなく国道170号線の弓削交差点あたりに不時着らしい
マクドナルドがあるところだったかな?
216名無しSUN:2008/08/19(火) 11:32:52 ID:JopaS3Ud
燃料が足りなくなって
道に不時着…
217名無しSUN:2008/08/19(火) 11:34:00 ID:NZQSF+ug
外環を滑走路代わりに使ったのか?
218名無しSUN:2008/08/19(火) 11:35:55 ID:6O3YmIek
ニュースを見てきた。
ありゃ不時着じゃなくて完全に墜落だなw

道路上だったのがまだ不幸中の幸いだったかも。
219名無しSUN:2008/08/19(火) 11:38:31 ID:9wkuPHPc
あっつー
何なんだよ雨降れよ
220京都市:2008/08/19(火) 11:39:15 ID:fkrqFoZQ
暑いよほんとに雨降るのかな
今週の最高気温が33℃くらいにちょい低めになってるから期待してるんだけど
夏の終わりはまだですか
221名無しSUN:2008/08/19(火) 11:42:50 ID:LCjosaDH
こんなに蒸したらいかん
222大阪市:2008/08/19(火) 11:59:50 ID:xct+pKs5
昨夜見た予報とはえらい違いやな
一日中曇りで昼頃雨のはずやったのに
曇り予報すらよう当てんのか気象庁
223名無しSUN:2008/08/19(火) 12:04:18 ID:NQBNwgkp
近所でドンガラガッシャンと大きな音がしたとオモタら
飛行機墜落だった(笑)
224名無しSUN:2008/08/19(火) 12:05:43 ID:ey6nnRGd
京都市は南部で午前に雨降ったがな。
陣内ナルトモ辞めるんやて、ステップアップの為やて、
どこに登れるねん。あほや。
225名無しSUN:2008/08/19(火) 12:08:19 ID:6NZg5cR5
超豪雨キタアァ 播磨山崎
226名無しSUN:2008/08/19(火) 12:08:42 ID:qJ0SqewO
湿度68%
地上に降りたくないw
昨日より暑いのだろうなぁ
227名無しSUN:2008/08/19(火) 12:13:55 ID:oBAJCYnp
ま、京阪神は1:30頃から来るんじゃないだろか。
228名無しSUN:2008/08/19(火) 12:16:06 ID:kMxapKRz
前線通過ならとりあえずザーッとくる時間はありそうだな
229名無しSUN:2008/08/19(火) 12:21:52 ID:WCmjyB6U
通過さえすれば一昨日みたいな涼しさになる
雨は重要じゃなか
230名無しSUN:2008/08/19(火) 12:22:00 ID:+r/CZ8oH
兵庫南部、予報が曇りに変わってるww。蒸し暑いだけか。
231あべの:2008/08/19(火) 12:24:07 ID:PrufigBt
おー気象ちぃ王
ええ加減にせいよボケか
税金返せ馬鹿
何が雨じゃぜんぜん降る気配なしや無いか
あほ、あみだくじでもしろ
232名無しSUN:2008/08/19(火) 12:33:24 ID:WrWZqcrT
風がキツイ@姫路
233兵庫県加西市:2008/08/19(火) 12:35:46 ID:sAhtB12z
風強く、遠雷が聞こえてきました。微妙にゴロゴロと数回。
234名無しSUN:2008/08/19(火) 12:42:57 ID:Xq+3NpjS
涼しいのは土曜まででまた残暑が戻って来るか。
235姫路市北部・雪彦山南東麓:2008/08/19(火) 12:47:43 ID:+YJ47GVv
レーダーでもうすぐ来るな、、と思っていたら疾風と滝雨。
もう一度画面を確認して顔をあげたら陽がさしていた。
その間約30秒・・・逃げ足速すぎ
236名無しSUN:2008/08/19(火) 12:48:15 ID:kMxapKRz
>>234
秋の周期変化に変わりはないからそれはないね
http://weathernews.jp/story/
237名無しSUN:2008/08/19(火) 12:52:12 ID:qckOYqp2
南からの熱風が凄い
238名無しSUN:2008/08/19(火) 12:54:13 ID:Bw9rf8pB
阪南市雷なってきました
239名無しSUN:2008/08/19(火) 12:54:35 ID:WCmjyB6U
しかし大阪を通過するであろう部分だけ雨雲が切れてる
どんだけイジメなのw
240名無しSUN:2008/08/19(火) 13:04:07 ID:w5OcLN6H
結局、今日も大阪は無しなのかなぁ?
241名無しSUN:2008/08/19(火) 13:05:06 ID:ZnfdYT2M
雨が降るか降らないかは
神のみぞ知る
242名無しSUN:2008/08/19(火) 13:06:22 ID:x15ac1UU
長傘持って出た方がいいかな・・・。
243名無しSUN:2008/08/19(火) 13:06:55 ID:Bw9rf8pB
雨降れや
てかちょっと晴れてきた
244名無しSUN:2008/08/19(火) 13:08:56 ID:u8jyT2df
大阪は飛行機降っても雨降らぬ
245名無しSUN:2008/08/19(火) 13:12:06 ID:6NZg5cR5
姫路まで東南東に進んで来た強い雨雲が、加古川を渡る寸前でクイッと北向に
246兵庫県加西市:2008/08/19(火) 13:12:59 ID:sAhtB12z
激しい雷もなく、雨2〜3分ほど降って終わった。
247名無しSUN:2008/08/19(火) 13:14:00 ID:wxKqAb1e
ここにきて東北東?
248東灘区:2008/08/19(火) 13:17:09 ID:hlPMRrqT
時折木枯らしみたいな風が吹くんだけど…
雨降ってくれないかな

249名無しSUN:2008/08/19(火) 13:19:45 ID:ijAPDEHc
風がきつくなってきた
前線通り過ぎたら、涼しい空気入ってくるんかな
250名無しSUN:2008/08/19(火) 13:23:23 ID:Xq+3NpjS
>>236
ウェザーニュースはもうひとつ信用できんけどな。
251名無しSUN:2008/08/19(火) 13:23:48 ID:WYxfjlDQ
ゴロゴロンゴロンゴロ@右京区
252名無しSUN:2008/08/19(火) 13:26:54 ID:oBAJCYnp
前線通過したとこの殆どは30度以下。ただし日差しの戻ってきた
鳥取付近は30度復活
253名無しSUN:2008/08/19(火) 13:28:54 ID:CJF2X+MJ
風強すぎる 遠来はあるけど雨は降らない
254名無しSUN:2008/08/19(火) 13:32:59 ID:xct+pKs5
風が強いのはせめてもの救いだわ
255加古川市:2008/08/19(火) 13:33:35 ID:lNo2Md14
流石DQNバリア。1滴も降らないぜwww
256名無しSUN:2008/08/19(火) 13:37:22 ID:bBZaVceF
前線の尾っぽらへんが
大阪北部から京都市へって感じなのかな
257名無しSUN:2008/08/19(火) 13:42:37 ID:BrjaIEzJ
地面を湿らせる程度の雨。もう乾きつつあるが。
蒸し暑いぃぃぃ〜!
258名無しSUN:2008/08/19(火) 13:43:01 ID:9vLbD02R
昨日は23度まで下がったのに
28度・・・・
259守口:2008/08/19(火) 13:44:07 ID:khXM8yKJ
無茶苦茶風がきついんですけど…
260名無しSUN:2008/08/19(火) 13:48:09 ID:iZnIY52q
ものすごい蒸し暑い
261名無しSUN:2008/08/19(火) 13:48:23 ID:ujpEnE+W
強い西風だなぁ
まるで冬型
262名無しSUN:2008/08/19(火) 13:48:25 ID:wxKqAb1e
三田の東くらいで湧いた?
263京都:2008/08/19(火) 13:58:00 ID:dqAXU2x4
雷雲こっちに向かってきてるみたいだがスピード速そうだから
すぐ通過していきそうだ
264名無しSUN:2008/08/19(火) 14:01:36 ID:aZqDvOqA
向日市

カミナリ鳴り始めますた((((;゚д゚)))
265右京区西京極:2008/08/19(火) 14:04:28 ID:ZXJZt5vp
雨キター
266名無しSUN:2008/08/19(火) 14:04:28 ID:wxKqAb1e
来た@川西中部
267名無しSUN:2008/08/19(火) 14:07:42 ID:ey6nnRGd
ルミナリエより人気 カミナリエ
268名無しSUN:2008/08/19(火) 14:09:00 ID:cBAwquZ/
滋賀県に竜巻注意情報…。
滋賀県はなんか多いな。
269名無しSUN:2008/08/19(火) 14:09:22 ID:WCmjyB6U
雨はムリみたいだがなんかいきなり寒い風が・・・
大陸の空気さんやっぱかっけーッス!
270名無しSUN:2008/08/19(火) 14:12:16 ID:4SXb0BTj
滋賀に竜巻注意情報
271加古川市:2008/08/19(火) 14:13:13 ID:lNo2Md14
今頃になって雨w
しかもカスみたいな弱い雨orz
272京都市伏見区:2008/08/19(火) 14:14:22 ID:YG7anwxZ
雨降ってきた
273伏見区深草:2008/08/19(火) 14:15:23 ID:/cqDVW08
こちらも雨
274名無しSUN:2008/08/19(火) 14:16:20 ID:wxKqAb1e
もう明るい。流石に早いな…
275名無しSUN:2008/08/19(火) 14:20:39 ID:Llut7Mjt
>>267
神戸市民もワロタw
でも雷キライ
276京都市伏見区:2008/08/19(火) 14:22:01 ID:YG7anwxZ
もう雨止んできた
277名無しSUN:2008/08/19(火) 14:23:16 ID:/zpgQRhB
これだけ風がきついのに強風注意報とか出てないし。
278伏見区深草:2008/08/19(火) 14:30:45 ID:/cqDVW08
日が差してきた
279名無しSUN:2008/08/19(火) 14:33:22 ID:nTOyafej
今日はこれでおしまいらしい
@丹波橋
280芦屋奥池:2008/08/19(火) 14:39:42 ID:/f8QtDNu
いきなり結構強い雨降ってきた。
281名無しSUN:2008/08/19(火) 14:45:05 ID:2HtDsYuL
なんか暗くなってきた。@西宮
282名無しSUN:2008/08/19(火) 14:46:21 ID:2RgWSEmP
大阪市は今日もハミゴ?
283東淀川区:2008/08/19(火) 14:49:35 ID:1QgrFQGA
せめて淀川以北だけでも
284名無しSUN:2008/08/19(火) 14:49:42 ID:SJK4dLDz
突然の豪雨が嫌で病院に行くのをためらってるのに
降らないのか。風邪がひどくならないうちに行ってこようかな。
285名無しSUN:2008/08/19(火) 14:55:46 ID:JCFlpuQT
>>284
お前は俺か
こっちも今から病院なんだよ

だからあと3時間だけ降らないで(´;ω;`)ブワッ
286名無しSUN:2008/08/19(火) 14:59:28 ID:1QgrFQGA
>>284
>>285
ひょっとしてアンタたちが病院行ったら降るんじゃないの雨
287名無しSUN:2008/08/19(火) 15:03:39 ID:+4oqBFUE
病名を教えてください
288名無しSUN:2008/08/19(火) 15:07:17 ID:2HtDsYuL
>>284、285
ふっても短時間でおわりそう。
風邪はやってるみたいだね。
お大事に。
289名無しSUN:2008/08/19(火) 15:14:21 ID:N7DoaLmI
>>284-285
早めに病院行っといで。
オレも夏風邪で6日間熱下がらずだよ。。。
290名無しSUN:2008/08/19(火) 15:15:41 ID:ehbC1E7A
ここは病人の集まりかww
291東大阪:2008/08/19(火) 15:16:58 ID:v4c0KBXb
>>282 今回も村八分だな
292名無しSUN:2008/08/19(火) 15:21:03 ID:HCVOj3Js
はよ病院行けやー
雨の…じゃない、お前らの体のために
293名無しSUN:2008/08/19(火) 15:26:43 ID:HCVOj3Js
つか今日涼しくねえ?
294名無しSUN:2008/08/19(火) 15:28:01 ID:WCmjyB6U
1時から前線通過して三度近く下がったからな
295名無しSUN:2008/08/19(火) 15:29:41 ID:RE7LUEFx
高槻も晴れだ
296名無しSUN:2008/08/19(火) 15:36:24 ID:B3G97zyp
大阪、15時の雨マークって何なの?降る気配すらないんだが
297名無しSUN:2008/08/19(火) 15:38:12 ID:MP41Qkmu
今回は倒壊が祭りのようだ。通過後気温急降下してる。
298名無しSUN:2008/08/19(火) 15:39:49 ID:WCmjyB6U
気象庁は税金で飲み食いしつつ嘘予報で人心を惑わす機関です
299名無しSUN:2008/08/19(火) 15:44:06 ID:uIrZYxSy
〜(´∀`〜)スズスィー
300東灘区:2008/08/19(火) 15:44:47 ID:QGK5PqL+
風がわりと涼しいので
クーラー止めて窓開けた
301名無しSUN:2008/08/19(火) 15:47:57 ID:SVtcef0+
>>296
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
302名無しSUN:2008/08/19(火) 15:50:35 ID:WCmjyB6U
      ☆
     //
〜(´∀`〜)スズスィー

〜って風になびくもみあげだよね
303新大阪:2008/08/19(火) 15:51:13 ID:RE7LUEFx
あつー
304名無しSUN:2008/08/19(火) 16:38:48 ID:Xq+3NpjS
週末までの涼しさを味わうとするか。
305名無しSUN:2008/08/19(火) 16:58:07 ID:NNBUTqfD
前線消えてんじゃねーよこのやろう
しっかり降って天然クーラー入れろ
@奈良
306名無しSUN:2008/08/19(火) 16:59:54 ID:w4I5o6D0
蒸し蒸し〜
307大阪@阪南市:2008/08/19(火) 17:01:39 ID:cw8nfkb4
結局最近ほとんど雨が降っていない…

大阪市内で祭りの時も当地は曇…

おかげで庭の畑はカラカラ…
308名無しSUN:2008/08/19(火) 17:05:47 ID:r8eXEZzY
               /|
            k  .// / ̄ ̄`ヽ、
            l ヽ_l_V_ _ /ヽヽ
          r====-'"    ` ====ヽ
           ',l/    /     ヽ  ',≫
           〉/// / /l l ', ', 、 ヽ i /∧
          /////l l ll l', i l l ll << ∧
            l/ll l l__l // l l', l l l ll /ヾ .∧
         レ゙ lk l',l ',/l! ヽl',l∨レl /ヽ l ', _ ヽ、
      r‐' ̄lハ //l " ̄     ̄ヽレハ/ k// /7≧
     i l l l /-'、_l/人   ヽ     /__ヽ二l k' ///
     ヽ》-'   ` ー ≧、 ̄_ -< ヽ`ー'"   <_
     ,'//         ` ー 、_    l ヽ   r‐‐‐'
.     /// やっぱり        `ー、 ヽ  ノ \
  ,.-‐///        雨なんて.    ./  l   ヽ  ヽ_
 <ヽ///   降らなかったね.    ./l   l    ヽ ニ¨ヾ
 rヽ.//                  / l  rl    l ノ
 `゙//_               / .l lヽ-L>‐──'"l》
  ll   ` ー 、_          /  l l l lヾ -‐‐'"´ll
  ll     l l ` ;ー- 、 _   ./   l l l l ヽ    ll
  r     l l  l    `ー、/    l l .l. l  ',   lL
.       l ニニ ll', ',\     //l l__l l  i',
       l l  l lLlヽヽ ヽ  -'"   l --. l  l ',
.       l l_,/ / / \ヽ    /  l l. l. l  l. ',
       l  _ / /i           l  ̄. l.  l ',
       l 〔__〕// l            ', ', 《 l  l , ',
.       l   /              ', ',. l  l. ', ',
       l  /                ', ', l  l  ', ',
309京都八幡:2008/08/19(火) 17:09:12 ID:HCVOj3Js
今ひぐらしの初鳴き聞いた!
310名無しSUN:2008/08/19(火) 17:25:55 ID:wq/4vjA1
天気予報しねよ
ぜんぜん降らねーじゃんかよ
311名無しSUN:2008/08/19(火) 17:33:08 ID:sHqAmD+P
雨なんか全然降りませんやん
312名無しSUN:2008/08/19(火) 17:43:39 ID:2CsrmZ0H
湿度だけ高くて雨の降らん大阪死ね
313名無しSUN:2008/08/19(火) 18:01:41 ID:B3G97zyp
もし琵琶湖がなければ大阪は人が住めない町になってたな
314名無しSUN:2008/08/19(火) 18:43:06 ID:rvXSpdwq
なんかここへ来て
温度の下がりに
ストップかかってねえ?

明日ほんとに涼しくなるのかね。
315名無しSUN:2008/08/19(火) 18:43:34 ID:WCmjyB6U
大阪は先月28日のあの豪雨からまともな夕立さえ一部でしか降ってないよな
酷すぎ
316名無しSUN:2008/08/19(火) 18:44:52 ID:lQH17Nnl
張り切って折り畳みじゃないほうの傘持ってきたのに!
今から地下鉄乗って帰るけどめちゃ邪魔やし…
317名無しSUN:2008/08/19(火) 18:44:55 ID:ey6nnRGd
大阪は地上のヒートアイランド現象のせいで大阪上空だけ高気圧になってんのやろな。
318名無しSUN:2008/08/19(火) 18:50:13 ID:/f8QtDNu
それだったら逆じゃね?
319名無しSUN:2008/08/19(火) 18:50:32 ID:K40iysKr
かっかすんな。
夕焼けが綺麗だぞ
320名無しSUN:2008/08/19(火) 18:56:38 ID:QSDc6nBr
昨日から頭の沸いてる奴がいるけど夏バテなのかな
汗かくのって疲れるからなぁ
321名無しSUN:2008/08/19(火) 19:02:17 ID:WCmjyB6U
飽和水蒸気量で言えば
25℃で23.1g/m^3、30℃で30.4g/m^3、35℃で39.6g/m^3
だからよっぽど厚い雲じゃないと温度差で溶ける
322名無しSUN:2008/08/19(火) 19:04:55 ID:NNBUTqfD
上空2000mで35℃はないだろ
323泉佐野(高松):2008/08/19(火) 19:11:54 ID:RYWLXH8Y
先日の雨も焼け石に水。畑カラカラ。
週末の低気圧も本州に来るまでに衰弱ですか、そうですかorz
324名無しSUN:2008/08/19(火) 19:12:05 ID:WCmjyB6U
ま、何が言いたいかというと気温が高い時期ほど飽和水蒸気量の増分が激しいので
雲が消えやすいと
325名無しSUN:2008/08/19(火) 19:15:33 ID:6T+x8vto
マジキチ
326名無しSUN:2008/08/19(火) 19:23:47 ID:Xq+3NpjS
今出さんの天気予報ではまた太平洋高気圧が勢いを取り戻すらしい。
327名無しSUN:2008/08/19(火) 19:57:48 ID:pPhcMHpm
大阪市の過去のデータ見ると、2002年の8月20日〜23日まで連続4日間、最低気温が22℃切ってる。
最低は22日の20.9℃って天然クーラーだな。
逆に恐ろしいのが2000年だ。8月全日が熱帯夜、しかも下旬に27℃以上の日が6日もあって、
最高が28.2℃って最悪
さて、今年の8月下旬はどうなるのか?もちろん天然クーラーを期待したい。
328名無しSUN:2008/08/19(火) 20:35:30 ID:EF+IDuJw
中国みたいに気象兵器で何とか出来ないものか。この暑さ
329名無しSUN:2008/08/19(火) 20:38:35 ID:QSDc6nBr
クールスポットもっと作ってくれ
330名無しSUN:2008/08/19(火) 20:56:06 ID:p/sceTuI
雨降らなさすぎ
331名無しSUN:2008/08/19(火) 20:57:52 ID:Z8TTGIRc
湿度高杉
332名無しSUN:2008/08/19(火) 21:12:33 ID:WCmjyB6U
前線の第二波みたいなのが来たぞ
333名無しSUN:2008/08/19(火) 21:15:27 ID:ey6nnRGd
【バカ?】 大阪の緑化 【利権?】
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1194764768/
334名無しSUN:2008/08/19(火) 21:16:38 ID:6Rvx2G2S
なんもねーよヽ(`Д´)ノ
335名無しSUN:2008/08/19(火) 21:22:34 ID:nXgHzlgR
いやー昨日寝苦しかったみたいだな
おぼろげに、一所懸命着てるものを脱いでた記憶がある
336名無しSUN:2008/08/19(火) 22:02:34 ID:9vLbD02R
瀕死
337名無しSUN:2008/08/19(火) 22:34:11 ID:us9Z5Q4l
前線が通過して明日の朝は涼しくなるんじゃなかったの??
338名無しSUN:2008/08/19(火) 22:56:03 ID:XpwzjPPh
25度から26度予想のところでも湿度がかなり高いので
たぶん明朝は蒸すな
339名無しSUN:2008/08/19(火) 23:13:49 ID:CSSCcwQB
今朝みたいなのはまじ勘弁
無風高湿度で死に掛けたわ
340名無しSUN:2008/08/19(火) 23:20:54 ID:LCjosaDH
蒸すのう
341八尾:2008/08/19(火) 23:40:52 ID:A7MUyemW
風強いね
342名無しSUN:2008/08/19(火) 23:44:22 ID:us9Z5Q4l
前線が消滅??
343名無しSUN:2008/08/19(火) 23:50:24 ID:819Z3Q6+
a
344名無しSUN:2008/08/20(水) 01:04:27 ID:4BdHBInJ
昨日の前線は期待はずれだったが、諸資料でも近畿中部で
雨域がばらけるような予想にはなっていた。思うに大阪湾付近に
メソ高気圧が存在したのだろう。
345柏原市:2008/08/20(水) 01:24:10 ID:nsUCM3lI
九州南部にごっつい塊が・・・頼むからそのまま東進してくれ。
346名無しSUN:2008/08/20(水) 01:35:04 ID:qrXhYfEk
涼しいんだか蒸し暑いんだかどっちかにしてくれ
347名無しSUN:2008/08/20(水) 02:17:16 ID:Cq4VUy76
まだ前線位相が南下しきっていないんだろうな。
だから蒸す。
次は土日に期待か、まあ、スカかもしれんが
348名無しSUN:2008/08/20(水) 03:52:02 ID:Qp+lw6Zn
スカだったの?
こちら愛知は昨日の午後の猛烈雷雨のおかげで、
つかの間の秋の雰囲気を味わっているんだが
エアコンつけたら確かに寒い、もしくは自動的に止まる
349名無しSUN:2008/08/20(水) 06:51:14 ID:+acOfZks
もう正木は信じないぞ
350姫路市北部・雪彦山南東麓:2008/08/20(水) 07:01:09 ID:NeAsnX0C
今夏、初めての「朝露」。

七夕には朝露で墨をする習慣があるけど、今年は朝の気温が高すぎて
結露しなかった。
351名無しSUN:2008/08/20(水) 07:10:56 ID:iVevVayo
気象庁HPの予報頼むから天気マークの横にクエスチョンマークつけといてくれ。
それがあるのと無いのと全然印象が違うし。
352名無しSUN:2008/08/20(水) 07:36:14 ID:/eDQ63B4
良い中庸はgold mean
353泉佐野(高松):2008/08/20(水) 08:00:56 ID:LCChTXcv
やっぱり週末の雨は期待できないか...
354あべの:2008/08/20(水) 08:02:59 ID:1x70Pd3A
降らないよ9月まで
355名無しSUN:2008/08/20(水) 08:24:44 ID:QQsMIt7x
曇ってきた
356名無しSUN:2008/08/20(水) 09:03:34 ID:miHK8tQs
湿気がすごい
どこが涼しくなるんだよ、くそったれ
357名無しSUN:2008/08/20(水) 09:12:35 ID:Qp+lw6Zn
暑いけど
湿気が少なくてさわやかな暑さだな
358大阪@阪南市:2008/08/20(水) 09:26:20 ID:xrpFOgbt
蒸し暑い…
涼しくなるという予報はどこへやら…
359名無しSUN:2008/08/20(水) 09:28:06 ID:XxA/Hil5
今日は晴れ予報じゃなかったのか?
昨日といい天気予報は全くあてにならないな。
360名無しSUN:2008/08/20(水) 09:36:19 ID:RZjiikXC
もう予報なんてしなくていいよ
観測地と観測回数増やして実況だけやっとけ
361名無しSUN:2008/08/20(水) 09:55:34 ID:20aq9tYX
むしろ積極的に、
雨は降りません、9月もずっと暑いでしょう
と「予報」を出してほしい。
そうすれば…
362名無しSUN:2008/08/20(水) 10:02:45 ID:fnJDFJgD
昨日の夜より朝になってからのほうが涼しい
363名無しSUN:2008/08/20(水) 10:34:43 ID:HA+K/BV+
日差し有るけど涼しいな外は 部屋は暑い
364名無しSUN:2008/08/20(水) 10:44:21 ID:/snppgyB
外は日差しもなく、風も吹いているので涼しい
部屋の中は湿気で暑い…
と言った感じか
365枚方公園:2008/08/20(水) 10:55:05 ID:TFSSksGj
雨が降ってきました
366名無しSUN:2008/08/20(水) 10:56:29 ID:B1mYJ/OL
今日は昨日に比べればかなりすごしやすいよ
367名無しSUN:2008/08/20(水) 11:02:31 ID:f08JXtrv
7月中頃から35℃近くで慣れた体には少々肌寒ささえ感じる今日この頃
368名無しSUN:2008/08/20(水) 11:21:10 ID:Qp+lw6Zn
自宅(大阪北部)の指定にしてたら、いきなり雨雲アラームランク4が来た
今出先なのでわからないんだが、そんな状態なの?
369名無しSUN:2008/08/20(水) 11:25:18 ID:SXIdVmG/
もう過ぎた
370まいかた@京阪沿線:2008/08/20(水) 11:25:43 ID:AMyOJ+/7
>>365 いいなあ 曇ってるけど降ってない
蒸っし蒸っし
371名無しSUN:2008/08/20(水) 11:36:48 ID:r2EltSDz
天気予報gdgd 
今日とか晴れマークしかなかったやんけwww
372和歌山市北部:2008/08/20(水) 12:02:22 ID:Wz5egsEG
今日は、風もあって涼しいね
もう秋も近いね
373芦屋市:2008/08/20(水) 12:49:28 ID:1T5mvfc5
盆を過ぎたら秋の空気が漂ってるよね。
374名無しSUN:2008/08/20(水) 12:52:08 ID:GK+3N7gn
今年の太平洋高気圧終了するの早すぎじゃね?
375名無しSUN:2008/08/20(水) 12:59:08 ID:m1qrZST/
始まってもいねーよ
376名無しSUN:2008/08/20(水) 13:10:50 ID:Nry7+4ao
>>374
10月頃に再燃するんだよ
377名無しSUN:2008/08/20(水) 13:15:10 ID:Csy8F4ao
ちょっと沸いてきた?
378名無しSUN:2008/08/20(水) 13:16:47 ID:zsd0NEOC
@豊中寄り吹田市
お外が暗いです><
3793軒隣は西宮@仁川:2008/08/20(水) 13:16:55 ID:KV6qp1Dz
雨降ってきた。
割に大粒なのがバラバラと
380名無しSUN:2008/08/20(水) 13:17:21 ID:Nry7+4ao
風邪が強すぎて雨グモ沸いてもすぐに東に流れてる
381名無しSUN:2008/08/20(水) 13:17:45 ID:al6B170b
@江坂
風が強くなってきた
ひと雨来てほしいな
382名無しSUN:2008/08/20(水) 13:21:39 ID:nLdtFgqV
383名無しSUN:2008/08/20(水) 13:28:59 ID:m1qrZST/
降ってきた@尼崎
384名無しSUN:2008/08/20(水) 13:38:08 ID:zsd0NEOC
降ってきた
@服部緑地
385名無しSUN:2008/08/20(水) 13:45:28 ID:zsd0NEOC
まさかの太陽がこんにちは
386名無しSUN:2008/08/20(水) 13:45:28 ID:RZjiikXC
あーびっくりした
いきなりだもの@東淀川
387名無しSUN:2008/08/20(水) 13:46:23 ID:2Nd/efRm
降りまくり@吹田
388名無しSUN:2008/08/20(水) 13:50:13 ID:m1qrZST/
もう止んだくさい@尼崎
389名無しSUN:2008/08/20(水) 13:53:26 ID:RZjiikXC
もう終わり@東淀川
390名無しSUN:2008/08/20(水) 15:04:12 ID:Qp+lw6Zn
1時間以上レスなしでワロタ
今どんな感じ?大阪北部は?
391名無しSUN:2008/08/20(水) 15:08:17 ID:lDPXoU3F
スコール5分で終了〜もう晴れてる
@西宮北インター辺り

レーダー見たら裏六甲にだけ小さな雲がw
3923軒隣は西宮@仁川:2008/08/20(水) 15:08:22 ID:F8C+bUOc
また降ってきた。通り雨か。おちょくるのもいい加減に汁!
393名無しSUN:2008/08/20(水) 15:14:23 ID:1tn/wxKB
暗くなってきた振りそう
風がって気持ち良い@大阪北部
394名無しSUN:2008/08/20(水) 15:16:47 ID:nloy1cAL
わかります、実によくわかります。鉄板の中で焼かれている王将の焼餃子のつらい気持ちが。 しかし蒸し暑い@東住吉区
395名無しSUN:2008/08/20(水) 15:20:14 ID:m1qrZST/
まただ@尼崎
396名無しSUN:2008/08/20(水) 15:24:46 ID:ThPgr4Jn
なんか冬場の季節風みたいな吹き方。寒気の影響強いかな。
雨雲も発雷はないが風が強すぎる?
397名無しSUN:2008/08/20(水) 15:56:21 ID:mNGGJxvL
汗でシャツがカブトムシの匂いしてきた
398名無しSUN:2008/08/20(水) 15:59:34 ID:DyYWdY1F
それ糖尿病
399名無しSUN:2008/08/20(水) 16:12:52 ID:QLfGc+ux
能勢方面を見ると「ザ・積乱雲」って感じの雲が。教科書に載りそうな感じだが風には乗ってくれない…と。
400芦屋奥池:2008/08/20(水) 16:29:12 ID:AQxPbBca
10分前ぐらいに凄い雨が降った。
そのおかげで今は天然クーラーで24度
401名無しSUN:2008/08/20(水) 16:40:49 ID:ibWIYZ+m
次は〜京都〜京都に降りま〜す
ガタンゴトン
402名無し募集中。。。:2008/08/20(水) 16:41:23 ID:5uLEHOpb
滋賀@草津
雷と大雨きました
403京都市上京区:2008/08/20(水) 16:41:57 ID:z3K7E+de
土砂降り
(+_+)
404名無しSUN:2008/08/20(水) 16:43:22 ID:BZus+wHU
雨雲の動き予測も当たらなすぎ。
405滋賀県野洲市:2008/08/20(水) 16:43:51 ID:fMkex4Zg
先ほどから雷ゴロゴロ…。
406名無しSUN:2008/08/20(水) 16:51:10 ID:r/nlLOBo
今日は午前中千里方面に行ってて13時過ぎに出たのだが、その直後に降ってきたのか。
傘を持っていなかったので助かった。
川西今は晴れてる。涼しくはないけど昨日よりも爽やかだし過ごしやすい。
407名無しSUN:2008/08/20(水) 17:02:29 ID:Wgz5YZ2f
真っ黒雲きた。・゚・(ノД`)・゚・。今から郵便局行こうと思ったのに。サッときてサッと去ってくれ。向日市
408名無しSUN:2008/08/20(水) 17:06:39 ID:7pclG5h+
この霞みは大陸からの大気汚染物質だと
409京都八幡:2008/08/20(水) 17:13:01 ID:uAz3Rq59
ひぐらしないてる。
もう夏終りよ
410京都市:2008/08/20(水) 17:18:14 ID:sW8KdG8C
冷えた?窓あけてもいい?
411大山崎:2008/08/20(水) 17:18:26 ID:7FiGEn4I
これから伏見に帰るのに空真っ暗とか・・・勘弁してくれよな
412名無しSUN:2008/08/20(水) 17:23:57 ID:Wgz5YZ2f
向日市

ドバッと降るのが2回。通り雨というか雨雲のとこだけ大量降りしてるキモさ((((;゚д゚)))早く去ってくれ
413名無しSUN:2008/08/20(水) 17:33:58 ID:DyYWdY1F
向日市って九州だろ
スレ間違えてるよ
414名無しSUN:2008/08/20(水) 17:37:09 ID:SXIdVmG/
ちょびっとでもいいから降ってくれないかな
415京都市:2008/08/20(水) 17:41:22 ID:sW8KdG8C
5℃下がった!幸せ!
416名無しSUN:2008/08/20(水) 17:50:22 ID:TnkaMM7G
昨日前線が過ぎた頃から空が白く霞みはじめたけど、大陸からの空気が入ってきたか・・・
ttp://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/so4_gpv.html
417名無しSUN:2008/08/20(水) 18:02:04 ID:hP19xv2m
ttp://weather.unisys.com/gfsx/9panel/gfsx_850_9panel_easia.html
ついに伝説の東暖西冷パターンくるで!!
418名無しSUN:2008/08/20(水) 18:09:44 ID:BZus+wHU
冷たい空気入って今夜あたり爆雨くるんちゃうん。
419名無しSUN:2008/08/20(水) 18:32:03 ID:DyYWdY1F
日本海のぁゃιぃ群雲がクルのかな
420名無しSUN:2008/08/20(水) 18:39:45 ID:Wgz5YZ2f
>>413それ熊本の日向市。向日市は京都にあるからスレ違ではないです。
421名無しSUN:2008/08/20(水) 18:45:22 ID:zPIug2zp
日向市は宮崎県
422名無しSUN:2008/08/20(水) 18:48:30 ID:Wgz5YZ2f
すまん。こちらも勘違いorz
423名無しSUN:2008/08/20(水) 18:49:58 ID:Zt3o/G+d
片平くん見逃したんだけど何いってた?
424名無しSUN:2008/08/20(水) 18:51:35 ID:QHiXMEpX
>>423
ドジョウはどうじょ?
425名無しSUN:2008/08/20(水) 18:53:42 ID:al6B170b
陽も短くなったし夜は涼しいし
今年は秋が早いかもしれんな
426名無しSUN:2008/08/20(水) 18:57:40 ID:QHiXMEpX
しかし来週頭はまた猛暑
427名無しSUN:2008/08/20(水) 18:59:30 ID:eBdMt+My
ひぐらしが鳴くと夏が終わりなん?俺が住んでる吹田では
ひぐらしの鳴き声聞いたことないなあ…

つくつくぼうしが鳴くとボチボチ夏も終わりが近づいてくると
思ってたんだけど、俺の勝手な思い込み??何か夏が終るシグナル教えて!
428名無しSUN:2008/08/20(水) 19:00:46 ID:BZus+wHU
子供の時、枚方と高槻は京都やおもてたわ。
429名無しSUN:2008/08/20(水) 19:04:31 ID:QHiXMEpX
http://www.pref.osaka.jp/midori/18ikimono/19map/H19higurashi.html
大阪でも一応ヒグラシっているんだなぁ・・山ばっかだけど
430名無しSUN:2008/08/20(水) 19:05:33 ID:XBydwMdn
メチャクチャ涼しい
431名無しSUN:2008/08/20(水) 19:08:23 ID:QDNwEytm
日本海の雲が冬型の雪雲にみえる
432名無しSUN:2008/08/20(水) 19:11:15 ID:Zt3o/G+d
>423
いや、その前にいまいちなのを言ってたと思う。
433名無しSUN:2008/08/20(水) 19:18:07 ID:QHiXMEpX
なんか花火の音がする
434京都八幡:2008/08/20(水) 19:20:20 ID:iK/b58ad
今日はクーラー付けなかったyo
435八幡市:2008/08/20(水) 19:25:08 ID:ThPgr4Jn
>>409

うちの近所にもヒグラシいるね。ミンミンもいる。引っ越ししてきたときは
驚いたけど、年々減って今年は絶滅したかと思った。10日くらい前に
消息確認したかな。風情があるのは減ってクマゼミみたいなやかましいのが
のさばってます。

>>427

夏の終わりというより明け方夕暮れに鳴くね。前は7月も鳴いてた。
木の覆い茂ったあまり日の当たらない森や林にいると思われ
436名無しSUN:2008/08/20(水) 19:32:48 ID:6zuNv3SW
>>429
その資料は?だ。大阪市内にヒグラシがいることになってる。信用できない。
能勢方面の山間部ならいるかもしれないな。
437名無しSUN:2008/08/20(水) 19:44:43 ID:Ugp9u6eh
なんか季節が変わったみたい
438名無しSUN:2008/08/20(水) 20:09:09 ID:BqsDEYCd
クーラーなしでも行けそうやな
439名無しSUN:2008/08/20(水) 20:21:17 ID:77ArCwjY
やっぱりあのくらいにならんと京都は
雨降らんし涼しくならんのな。勉強なった。
440名無しSUN:2008/08/20(水) 21:13:45 ID:eBdMt+My
今吹田は28.4℃湿度40%。湿度低め?まだまだ気温下がるかな?
441名無しSUN:2008/08/20(水) 21:23:03 ID:DyYWdY1F
-6℃の寒気下さらに-9℃の寒気が南下中らしい
ぽんぽん出してねんねすると風邪ひきますお
442名無しSUN:2008/08/20(水) 21:25:11 ID:Q2UCD/9C
窓から入ってくる風が冷たい。
室温30度あるのに寒いよ。
443名無しSUN:2008/08/20(水) 21:31:33 ID:Cq4VUy76
wniの来週の天気図に南岸低気圧が…
雪降るのかな?
444名無しSUN:2008/08/20(水) 21:31:46 ID:6zuNv3SW
室温が30度割れば、ちょっと涼しいといえるが、今日は微妙
いつものように布団かぶらず、扇風機つけっ放しで寝るだろう。
445名無しSUN:2008/08/20(水) 21:33:36 ID:JrM/jVYR
暑い
446名無しSUN:2008/08/20(水) 21:35:58 ID:6zuNv3SW
名古屋も東京も雨降ってるのに大阪は
447名無しSUN:2008/08/20(水) 21:37:44 ID:f1OzL8bm
朝も夜も涼しかったと思ったが27度か……
448加古川市:2008/08/20(水) 21:45:02 ID:coR1BMeH
外かなり涼しい。

電車の中のほうがむしろ暑いくらいだ
449名無しSUN:2008/08/20(水) 21:46:17 ID:2Qb6gTur
窓開けて寝たいけど夜中に雨が降りそう
450名無しSUN:2008/08/20(水) 21:46:43 ID:DyYWdY1F
東から月が昇ってきた
秋だなあ
451名無しSUN:2008/08/20(水) 21:51:48 ID:le//bwyl
>>450
「秋でなくても東から月は昇るものです」

…なんて行間の読めないレスを企んでるヤツは自重せよw
452名無しSUN:2008/08/20(水) 21:54:15 ID:DyYWdY1F
・暑い間はクーラーかけて窓閉めるから月に気づかないから
453名無しSUN:2008/08/20(水) 21:54:55 ID:QHiXMEpX
風が強いおかげで家の中の熱気が外へ逃げてくれたようだ

そして家中ほこりが舞ってる・・
454芦屋奥池:2008/08/20(水) 22:05:26 ID:AQxPbBca
うほっ。寒い。
半ズボンだと寒いぐらいですな。
455名無しSUN:2008/08/20(水) 22:10:25 ID:w1NQA+eL
>>454
特殊な場所に住んでるあんたのレスには誰も共感しない
456西宮:2008/08/20(水) 22:13:17 ID:GJt0LVA6
いや、普通に肌寒いぐらいじゃないか?
457名無しSUN:2008/08/20(水) 22:25:50 ID:9VuDW81o
今日はやけに涼しいな。
もう秋なんだなぁ・・・
458名無しSUN:2008/08/20(水) 22:57:21 ID:LCChTXcv
夏は東南東より南側方向から月が昇るからね。
大阪市内だと葛城山と信貴山の間から昇ってた月が生駒山から昇ってくると秋を感じるものです。
459三宮:2008/08/20(水) 23:05:30 ID:YWRTC4h9
涼しいわあああ
普段風が入る家じゃないのに
460名無しSUN:2008/08/20(水) 23:06:53 ID:nloy1cAL
しかし夜のこの時間は秋の気配ですなぁ。そよ風が心地よい @東住吉区
461名無しSUN:2008/08/20(水) 23:13:21 ID:C+9bulFH
冷房かけなくても全然いけるね。


でも隣の部屋の室外機がうるさい…
462名無しSUN:2008/08/20(水) 23:24:56 ID:MFq9LzbM
山科で電車待ちしてるが、エレー涼しい
飲んでなかったら、肌寒く感じるかも


ええ、酔ってます。
463名無しSUN:2008/08/20(水) 23:28:57 ID:QDNwEytm
日本海側はどこも大雨になりそう
464名無しSUN:2008/08/20(水) 23:32:50 ID:+nvJNcNe
南河内は暑い(ι´О`ゞ)
クーラーつけちゃったYO!
465名無しSUN:2008/08/20(水) 23:37:47 ID:p+v3Dr3Q
なーつの おーわーりー 
466名無しSUN:2008/08/20(水) 23:58:25 ID:SXIdVmG/
雨降るのかな
467守口:2008/08/21(木) 00:08:29 ID:qmZ1WVwc
ををーエアコンなしでも全然快適だぁー

なぁぁつの おーはーひぃいいい
468名無しSUN:2008/08/21(木) 00:13:13 ID:kAK2OA9T
もう夏はかえってくんなよー
469名無しSUN:2008/08/21(木) 00:13:19 ID:DyyGiNJG
さあ冬へと転落。日の長さも日に日に短く。
470名無しSUN:2008/08/21(木) 00:18:25 ID:JGo+PoRE
あぁなんか悲しい
また残暑とかやめてくれよ・・・
471名無しSUN:2008/08/21(木) 00:20:02 ID:lGMR0jAQ
今年は涼しくなるの早いと思わない?
風あるし

このまま涼しくなってほしいな
472名無しSUN:2008/08/21(木) 00:21:01 ID:bu2NV7rc
この涼しさは3日も続かずに終了する
473大阪府@堺市中区:2008/08/21(木) 00:24:11 ID:4jnMR6eo
この涼しさいいな
切ないな
恋の季節・・・
474高槻 名神北:2008/08/21(木) 00:27:38 ID:2LgSAIMJ
寒いと、おもたら 23℃

お昼間もこれくらいならいいのに
475山麓@四條畷:2008/08/21(木) 00:28:39 ID:pTonAfbq
クーラー無しで寝るのに丁度良い気温だ。
おやすみ。
476名無しSUN:2008/08/21(木) 00:42:05 ID:OJZFpUuk
このまま秋になるわけない
 9月に入っても例年暑いじゃないか。
477名無しSUN:2008/08/21(木) 00:43:55 ID:3Zuzt9p0
あの日本海の雪雲もどきの前線は南下するのかね
478名無しSUN:2008/08/21(木) 00:45:45 ID:FnZSlBJt
>>476
確かに日中は暑い。でも9月の朝晩は8月とは違う。
やっと窓開けてクーラー無しになったと喜んでたら
10月になってあっという間に寒くて夜は窓開けられなくなる。
ちょうどいい時期が短すぎ
479名無しSUN:2008/08/21(木) 00:47:03 ID:JrlkqLK+
季節の変わり目、特に夏から秋へつのはめちゃええね。好きやね。
歳取ったとかおっさんになったとかそうじゃなく。そういう言い方は間違ってると思う。
大人になったんかな?って思う。
日本人の証でっせ。
480名無しSUN:2008/08/21(木) 00:51:41 ID:6pUCxFlE
大日本万歳!!

星野japは現地就職で気化しろ
481名無しSUN:2008/08/21(木) 00:54:55 ID:OJZFpUuk
>>478
去年の大阪は9月下旬まで熱帯夜だったけどな。
482名無しSUN:2008/08/21(木) 00:59:11 ID:0hxl7J90
15日周期で入れ代わるから w
483名無しSUN:2008/08/21(木) 01:10:12 ID:cSnWCNiv
ちゅーか、「天然のクーラー」的な冷風が窓から入ってきてるわ
これ、下手したら寝冷えするんちゃうか?
484名無しSUN:2008/08/21(木) 01:11:57 ID:FnZSlBJt
2007年 大阪最低気温
9/21〜9/30 24.6 25.6 25.7 22.3 21.8 20.5 23.1 21.3 17.2 17.4

確かに熱帯夜もあるが急激に寒くなる
485名無しSUN:2008/08/21(木) 01:13:25 ID:af2iAEMH
こんな風が毎日あれば最高だな
てか家が高台にあるから強すぎ感もあるな
@堺中区
486名無しSUN:2008/08/21(木) 01:38:21 ID:Yyg331Nm
風が強いお陰かぐんぐん気温下がってるな
冬は風が強いと気温下がりにくいけど、夏は逆なのかな
487名無しSUN:2008/08/21(木) 01:59:09 ID:evwXFShm
日本海側の奴下りてくるのか?
488名無しSUN:2008/08/21(木) 02:51:26 ID:D0axKbDS
なにこの異常な涼しさ
快適〜
489名無しSUN:2008/08/21(木) 02:56:31 ID:IR8sriwK
寝汗で風邪をひきそうなので、一晩中エアコン。
窓開けてると、寒くて風邪ひきそう。

昨夜と今夜でこうも違うか?
490:2008/08/21(木) 03:37:02 ID:6pUCxFlE
491名無しSUN:2008/08/21(木) 03:58:15 ID:PiTTvbZ4
窓開けてるけど、涼しいを通り越して さぶい。
@大阪市内
492名無しSUN:2008/08/21(木) 04:52:14 ID:b2u0jwfQ
懐かしい
493姫路市北部・雪彦山南東麓:2008/08/21(木) 05:20:56 ID:p6ZH+fyS
雨で涼しい。
厳冬期の寒冷渦南下時のようなレーダー図。

傘にくもの巣が張るほど久しぶりの明け方の雨。
494熊取:2008/08/21(木) 06:34:54 ID:Lu997dnh
雨降っとるがな
天気予報当たらないにもほどがある
495名無しSUN:2008/08/21(木) 07:02:00 ID:xqsIrljO
冬なら大雪だな 兵庫北部
496名無しSUN:2008/08/21(木) 07:15:13 ID:tAcSEMfw
朝起きたらしとしと雨の音が聞こえてなんか嬉しかった。
497名無しSUN:2008/08/21(木) 07:24:05 ID:WYHZOInQ
朝起きて

雨音聞こえて

ウレシカタ
498名無しSUN:2008/08/21(木) 07:28:34 ID:ki490IBR
家を出て

雨に降られて

ウレシカタ
499名無しSUN:2008/08/21(木) 07:58:03 ID:vhrvCoW4
いい感じの涼しさだな
来週暑さが戻ってきてもここ何日か続くクールダウンは精神的に楽だ
もう8月終わることだし。
盆明けの疲れがでるときにいいタイミングだ。
500名無しSUN:2008/08/21(木) 08:13:32 ID:M517hWA/
今日も涼しいけど、去年は9月の末まで扱ったような気がするんだけど
勘違いか?
今年が正常なのか?
501名無しSUN:2008/08/21(木) 08:30:47 ID:BJdmRtkq
予報あたらなさすぎだろwww次の日の天気もあてることができなくなったのか? 
502名無しSUN:2008/08/21(木) 08:36:29 ID:jtJBvn2B
涼しいのう〜
503名無しSUN:2008/08/21(木) 08:54:22 ID:uQ7G2H1k
まだまだ暑いだろうと通販のセールでノースリーブの服買ったのに…。
504名無しSUN:2008/08/21(木) 09:06:56 ID:m/pud8m9
上に羽織シャツ着ればいいじゃん
505名無しSUN:2008/08/21(木) 09:18:48 ID:zTNomY4G
ツクツクボウシが鳴き始めるかな〜
506名無しSUN:2008/08/21(木) 09:47:51 ID:lnNSvyIM
「きょうは30度まで行かない」にフレフレ坊主30個!
507名無しSUN:2008/08/21(木) 09:48:23 ID:gGX8DIVr
涼しすぎておなか壊した・・・
508名無しSUN:2008/08/21(木) 10:53:39 ID:KTumRNb8
空真っ黒けっけ
509名無しSUN:2008/08/21(木) 11:06:42 ID:XEAuuequ
どこの田舎だよ
510名無しSUN:2008/08/21(木) 11:14:55 ID:IdwPyv2O
エアコン30度設定でもよく効いて涼しい
511名無しSUN:2008/08/21(木) 11:21:21 ID:t1QP4NLi
こんなに黒曇ってるのに雨降らないのか@和泉
512名無しSUN:2008/08/21(木) 11:24:58 ID:KrDncFyb
あ、雨@尼崎
513加古川市:2008/08/21(木) 11:35:47 ID:x3irWugt
雨降ってキタ
514加古川:2008/08/21(木) 11:39:22 ID:LgG9b5oB
県内のエコーが面白いことになってるw

雨降ってマス
515名無しSUN:2008/08/21(木) 11:43:27 ID:Yyg331Nm
雨ふってる@八尾
516名無しSUN:2008/08/21(木) 11:49:07 ID:vgCg/HRi
枚方雨きたよ

これ長続きしそう?
偉い人教えて
517山麓@四條畷:2008/08/21(木) 11:52:31 ID:5WG7QFSu
ぱらぱらと雨が降った。
518名無しSUN:2008/08/21(木) 11:53:48 ID:vOObRcPN
雨が降ってきました@東住吉(区役所・警察の近く)
519名無しSUN:2008/08/21(木) 11:55:32 ID:Z547iBMj
なんか、冬の空みたい
520名無しSUN:2008/08/21(木) 11:56:17 ID:AYoFF94l
テラ涼しい
これなら降らなくても文句は言わない
521名無しSUN:2008/08/21(木) 12:04:12 ID:XEAuuequ
なんか雨降ってるんですけど@大阪市南部
522名無しSUN:2008/08/21(木) 12:05:35 ID:e89cmLLG
芦屋の高い橋から大阪湾をチラ見したら
南方向、西方向がメチャ分厚い雲が垂れてるw
車は窓あけてたらエアコン無しで快適
523京都八幡:2008/08/21(木) 12:05:47 ID:vsEbItSc
パラって雨きた。
レーダー見てると時々パラパラ来そうやね(´・ω・`)
524和歌山市北部:2008/08/21(木) 12:11:29 ID:h8oGB6Ts
涼しいときに雨が降って、暑いときには一滴も降らないってどいうことだよ
525奈良学園前:2008/08/21(木) 12:13:49 ID:eNKrgOp2
駅周辺土砂降りキター
526名無しSUN:2008/08/21(木) 12:14:03 ID:pyfOgJox
肌寒いと思ったら
久々の恵みの雨〜〜〜(ノ゚∀゚)ノ@垂水
527名無しSUN:2008/08/21(木) 12:21:49 ID:KriizM8D
涼しいなあ
528名無しSUN:2008/08/21(木) 12:22:24 ID:/yg01iGP
ちょっと涼しくなったからといって、騙されてはいけない。
529名無しSUN:2008/08/21(木) 12:29:48 ID:x9MLlOwy
今日は昼から晴れの予報だったよね?
まあいつもの事だから驚かないけど。
530名無しSUN:2008/08/21(木) 12:33:14 ID:AYoFF94l
雨キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
531富田林:2008/08/21(木) 12:38:27 ID:QZx1CHju
軽く雨降ってるが雷が無いからつまらん。
ドカーンと景気良くイッてほしい!!
532河内長野駅:2008/08/21(木) 12:42:20 ID:8EWC2REO
パラパラパラってキタ。
533名無しSUN:2008/08/21(木) 13:00:41 ID:FVlMHHaI
涼しい。お米が心配になるくらい涼しい。まぁ今日だけだろうけど。
534名無しSUN:2008/08/21(木) 13:02:20 ID:zOVb0wcm
ああ超涼しい…
こんな日は昼寝が捗る…
535名無しSUN:2008/08/21(木) 13:03:59 ID:5fuAtVID
>>524
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しSUN:2008/08/21(木) 13:05:32 ID:5fuAtVID
まだ8月だというのにエアコン要らずで最高だな
537名無しSUN:2008/08/21(木) 13:08:00 ID:xltP0kei
大阪のアメダス見てたら26度前後だったので今からエアコン消した
538名無しSUN:2008/08/21(木) 13:12:24 ID:vQIMNrQA
これ寒波って言っても過言じゃないよな
539堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2008/08/21(木) 13:13:46 ID:xNENe8UP
いつの間にやら真っ黒な雲がすぐそばに・・・
540名無しSUN:2008/08/21(木) 13:14:27 ID:rS2z6GEK
全然涼しくない。なんでだろ
541富田林市:2008/08/21(木) 13:15:18 ID:b2u0jwfQ
いきなり大粒降ってきた
542富田林:2008/08/21(木) 13:19:15 ID:QZx1CHju
レーダー見てるとそろそろ雨も終息気味。
さてもう一回洗車でもするか…
543名無しSUN:2008/08/21(木) 13:28:10 ID:KTumRNb8
めっさ過ごしやすい もうずっとこの天気でいいよ
544名無しSUN:2008/08/21(木) 13:31:32 ID:wnb6iCBh
>534

仕事池よ
545名無しSUN:2008/08/21(木) 13:33:16 ID:vgCg/HRi
学生は夏休みだぜ。
546東灘区:2008/08/21(木) 13:39:59 ID:xxjqjYud
数分前から雨が降りだしたけど
もうすぐやみそう
547名無しSUN:2008/08/21(木) 13:48:21 ID:sDoWXvAf
冬みたいな雲の流れだなぁ
548名無しSUN:2008/08/21(木) 13:52:19 ID:+5ZD9f7w
>>545
夏休みだからって遊び呆けてる
アテも無くスーパー辺りに餓鬼連れて行く
親子は既に負け組み決定の家。塾行こうな、

しかし蒸し暑い、ホント小雨しか降らない
549名無しSUN:2008/08/21(木) 13:55:16 ID:vgCg/HRi
大学生だよw
連日研究室泊まりだったんだ。
今日くらいゆっくりするべ。
ふぁうぁうぁ
550名無しSUN:2008/08/21(木) 13:57:00 ID:rMQPGbvH
また天気予報外れてるし。午後から晴れじゃねえのかよ!
551名無しSUN:2008/08/21(木) 13:59:13 ID:AYoFF94l
所により雨は魔法の合言葉
552名無しSUN:2008/08/21(木) 14:12:37 ID:e89cmLLG
神戸長田近くだけど本降りの雨だ。
自宅まで3分の駐車場で待機中。
553名無しSUN:2008/08/21(木) 14:16:17 ID:ayGHT7nj
ちっとも降らないじゃねーか @木津川
ほんの近所の西大寺付近は土砂降りだったのに。

ま、涼しいからいいや
554名無しSUN:2008/08/21(木) 14:23:59 ID:/TSSHG3e
天然のクーラー涼し〜
ちょっと暑いなあ思って扇風機かけたら
10分後におなかが痛くなりました
555名無しSUN:2008/08/21(木) 14:41:26 ID:R9MCJMpc
関東から遊びにきたノシ
スコールのあとピカっと太陽が照りつけてる
高野山行くのだけど、和歌山方面雨降ってそうだな...
@南海特急
556名無しSUN:2008/08/21(木) 14:41:29 ID:U1UevGWG
今日はもう雨はなし@京都市
557名無しSUN:2008/08/21(木) 14:53:30 ID:/cY9C20N
今日は30℃いってるとこ少ないね。

神戸空港24.7℃!
558名無しSUN:2008/08/21(木) 15:07:35 ID:uTgBssMw
>>555

高野山は2年くらい前に行ったけど、夏の最盛期でも湿度が低くて
涼しかった。今日だったら・・。弱い雨雲はあるみたいだけど今日は
雷雨にはならんだろう
559名無しSUN:2008/08/21(木) 15:11:53 ID:AYoFF94l
今日の雲は冬のみたいだし不安定なのか
高層低層の雲が違う方向へ流れてたりしてオモシロスなあ
560名無しSUN:2008/08/21(木) 15:13:11 ID:OJZFpUuk
高野山土産は胡麻豆腐
561吹田キャンパス:2008/08/21(木) 15:34:30 ID:r0fZNzfM
爽やかな気候や、俺の心の中は、この涼しさを利用して
論文でも書くか。。は大うそ 本当はこの涼しさでチン●
も元気になった、大いにせんずりするぞ!
562名無しSUN:2008/08/21(木) 15:46:20 ID:zOVb0wcm
>>561
清々しい空気だからおかず提供する。
ttp://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-02/img410_t01.jpg
563名無しSUN:2008/08/21(木) 16:36:56 ID:KTumRNb8
@奈良
なんかしらんがいきなりすごい西風がきた
竜巻かとおもた
564名無しSUN:2008/08/21(木) 17:09:29 ID:xltP0kei
何故か…網戸してたら風が来ないし涼しくないから今クーラー付けてる
しかし今年夏の冷房使用日数が60日ぐらい突破してるような気が…俺は、負け組だな
565名無しSUN:2008/08/21(木) 17:34:32 ID:R9MCJMpc
>>558
ノシ
高野山寒いw
約17℃
長袖持ってこなかった...orz

高野山は晴れてました
橋本の自然環境テラウラヤマシス
橋本から大阪に通勤したいw
566名無しSUN:2008/08/21(木) 17:37:59 ID:vQIMNrQA
涼しいのはいつまで続くんですかね?
567名無しSUN:2008/08/21(木) 17:38:46 ID:TL/a10Mi
8月に30度割るのは3年ぶりだとさ@小谷さん
今日は時雨れてたし秋通り越して冬のような天気だったw
568京都市:2008/08/21(木) 17:48:34 ID:15qUhmc7
わーん揺れた〜
569枚方北部:2008/08/21(木) 17:49:01 ID:UYPO7MbP
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
570東灘区:2008/08/21(木) 17:49:56 ID:koOQs6g1
揺れた
571尼崎:2008/08/21(木) 17:50:39 ID:0SLpmT1K
揺れたー

大丈夫か〜みんなー
572名無しSUN:2008/08/21(木) 17:53:52 ID:TL/a10Mi
気がつかなかった@八尾
573山麓@四條畷:2008/08/21(木) 18:01:59 ID:5WG7QFSu
まったく気がつかなかった。
あばら家なんでちょっとした揺れでもミシミシ鳴るのだが。

今日は風通しの悪い我が家でも28度を超えなかった。
574富田林:2008/08/21(木) 18:05:06 ID:7S6+yQBm
>>571
南大阪はありとあらゆる自然災害から嫌われてるので問題ありません。
575名無しSUN:2008/08/21(木) 18:08:25 ID:vOObRcPN
本町にいて気付かなかった。

震度は?
576名無しSUN:2008/08/21(木) 18:10:38 ID:cdmtqA31
今宵は労働から帰還しても自宅冷房いらんな信楽辺りは15℃割るかもね
577名無しSUN:2008/08/21(木) 18:24:02 ID:VreVCpsv

あぁ涼しい

578名無しSUN:2008/08/21(木) 18:56:09 ID:+P6ENlD7
来週から残暑が復活。
9月半ばまで暑いそうだから今の内に体力回復させないと。
579名無しSUN:2008/08/21(木) 19:06:22 ID:0hxl7J90
堺と八尾のみんな!

夜温さがりましておめでとうw
580名無しSUN:2008/08/21(木) 19:07:11 ID:LIPOKeGh
なんか妙に涼しすぎて気持ち悪いw
581名無しSUN:2008/08/21(木) 19:43:45 ID:odtEV7a9
また暑くなるのか…

夜25℃以上にはなってほしくないなあ。
582名無しSUN:2008/08/21(木) 19:45:05 ID:OJZFpUuk
しかし東京、関東はよく降るな 今も警報が出ているみたいだ。
水源のダムも満タンらしいし、半分くらい四国に分けてやれよって感じ。
583名無しSUN:2008/08/21(木) 19:45:24 ID:JAhbuST2
あああああああああああああああああああああああああああああ
まじでいつになったら雨降るねん。
うおおおおおおおおおおおおおおお
殺したい殺したい
まじで気が狂いそう
584名無しSUN:2008/08/21(木) 19:48:10 ID:AYoFF94l
関東以北は今年は天候不順で酷い冷夏だったとか記憶するんだろうな
考えられないw
585名無しSUN:2008/08/21(木) 19:52:23 ID:cdmtqA31
通報されたみたいよ>>583
586名無しSUN:2008/08/21(木) 19:55:25 ID:7S6+yQBm
>>583はいつぞやの松原市民か?
587名無しSUN:2008/08/21(木) 19:58:44 ID:O4tbQ39Z
東北から中国地方、大雨の恐れ=低気圧が通過へ−気象庁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080821-00000064-jij-soci

ほんとに降るのかよ・・・
関西も降るなら窓閉めて寝ないとな
どうしよう
588名無しSUN:2008/08/21(木) 20:03:24 ID:pXLKZTpg
心配しなくてもどうせ降らない
589名無しSUN:2008/08/21(木) 20:05:20 ID:IR8sriwK
夕立じゃないのにこんな時間に25℃を割り込むとは、快適過ぎる(・∀・)
こんな気候が年中とは言わないが、せめて11月まで続かないかなあ。
590名無しSUN:2008/08/21(木) 20:08:07 ID:/TSSHG3e
降らんやろ
降水確率は今10% 深夜帯は0%(@大阪 他の地域も低い確率

それにしても関東はすごい祭りっぷりだ
関東の雷スレと気象スレの伸びっぷりが凄まじい
591京都東山:2008/08/21(木) 20:11:07 ID:QQujeVui
蝉じゃなくて虫の声が聞こえてきた…今日は本当に8月なんだろうか。
しかも寒い。
592名無しSUN:2008/08/21(木) 20:16:48 ID:R9MCJMpc
>>584
冷夏までは行かないwさすがに

スコールが大杉て亜熱帯みたいな気候だったと記憶するよ
クソ暑い日もそれなりにあったし


高野山の某寺は早くも就寝モードか?w
客室以外シーンとしてる
593名無しSUN:2008/08/21(木) 20:44:25 ID:m/pud8m9
アメダスの気温と室温に5度ぐらい差があるのが悔しい
594名無しSUN:2008/08/21(木) 20:53:51 ID:bu2NV7rc
いやー涼しい
同じ24度でもクーラーと外気とじゃ感じ方が違うな
595名無しSUN:2008/08/21(木) 21:00:36 ID:vQIMNrQA
北海道は早朝なら雪降るレベルの気温。
4度て…
596名無しSUN:2008/08/21(木) 21:04:06 ID:N+vdF9gO
なんかさっきの飛行機の上空通過音がずいぶんゆっくりでおかしいと思ったら、淀川河口で雨雲発生してるっぽいね

上空不安定なのかしら
597名無しSUN:2008/08/21(木) 21:05:51 ID:TY4T5z4v
なんという涼しさ
怖いくらいに。
急激な温度変化に体がついて行けましぇーん
598名無しSUN:2008/08/21(木) 21:06:36 ID:X1vGq7nB
599名無しSUN:2008/08/21(木) 21:13:56 ID:nc19yjOz
月デカッ
600名無しSUN:2008/08/21(木) 21:25:31 ID:AYoFF94l
月といえば今日TVで来年の7月の日食の話してたな
食分0.83なら関西でも何分か星見えるか
601名無しSUN:2008/08/21(木) 21:28:40 ID:TL/a10Mi
京都でも結構見えるらしいよ
602名無しSUN:2008/08/21(木) 21:55:15 ID:JAhbuST2
>>585
は?なんで?
なんでなん?
なんで通報されてるの?
これで通報とかまじ笑えるんだけど。
まじなんで?どこが?
603名無しSUN:2008/08/21(木) 22:05:56 ID:uTgBssMw
普通こんだけ寒気来たら関東みたいに雷雨祭りなんだが、季節が
進みすぎたのか・・。今日はコオロギ鳴いて秋の気配だが、
昨晩はコオロギが自重するほど冬みたいだった
604名無しSUN:2008/08/21(木) 22:09:02 ID:O4tbQ39Z
ほんとに涼しいな
みなさんも急な気温の変化に風邪などひかぬようお気をつけて
605名無しSUN:2008/08/21(木) 22:17:00 ID:JGo+PoRE
鈴虫が鳴いている。
珍しい・・・
606松原:2008/08/21(木) 22:38:53 ID:8atu+qa5
サブー
607名無しSUN:2008/08/21(木) 22:45:30 ID:UUk4EuAu
寒いね・・・・・
608名無しSUN:2008/08/21(木) 22:47:05 ID:5a/BLJpf
千本北大路ではただいま21.1度だってさ。
さすがに今夜はクーラーつけてたらそれこそ電気の無駄遣い…。
609名無しSUN:2008/08/21(木) 23:09:14 ID:R//i9oNp
しばらく秋の気配を楽しめそうだが、来週にはサブハイが勢力を
もりかえして同時に猛暑が復活する。ワシはもう9月は夏だと思う。
たいがいの海水浴場は8月で閉鎖されるが、9月23日頃まで営業したら良い
610名無しSUN:2008/08/21(木) 23:18:41 ID:ld1wtyFH
半そでだと寒い〜。さっそく風邪引いたみたいでのどが変だ。
611名無しSUN:2008/08/21(木) 23:23:54 ID:2EV/UvUN
涼しいのに窓を開け放つと国道などにダブルに挟まれている我が家に涼しさプラス騒音付加・・・orz
612名無しSUN:2008/08/21(木) 23:26:44 ID:FD+IAPbr
スピーカーを逆さに置いてマイクから拾った音を出せば音がかき消されるってばっちゃが言ってた
613名無しSUN:2008/08/21(木) 23:34:07 ID:jtJBvn2B
なんか急に季節は変わった?
614名無しSUN:2008/08/21(木) 23:38:38 ID:eRx1xZmD
朝晩は涼しくなって来たけど
日中はまだまだ暑いのが続くだろうな
615名無しSUN:2008/08/21(木) 23:48:06 ID:zxp5/UVO
日中も涼しくなかったか?
25度ぐらいで
616名無しSUN:2008/08/21(木) 23:51:27 ID:TL/a10Mi
既に明日の大阪の最低気温を記録してるな・・23度・・
上手くいけば20度割れ・・郊外は確実に割れるだろうなぁ・・
617名無しSUN:2008/08/22(金) 00:00:58 ID:JrlkqLK+
365日24時間20℃〜23度みたいな国はないのかな?
最高の環境だろう。
618名無しSUN:2008/08/22(金) 00:02:31 ID:REf0NIoC
>>617
マリネラ
619名無しSUN:2008/08/22(金) 00:09:05 ID:m8z1r04Z
今は一時的に涼しくなってるだけだろ
過去のデータ見ると、その後、猛暑日、熱帯夜が復活しているよ。
620名無しSUN:2008/08/22(金) 00:09:28 ID:EhQQC1E9
これを期に日本も西岸海洋性気候になるべき
621:2008/08/22(金) 00:14:52 ID:ZLY3g2wF
20度切った
寒い
622名無しSUN:2008/08/22(金) 00:25:14 ID:DyfyTBaG
このままスンナリ秋とはいかんだろうなあ・・・
623名無しSUN:2008/08/22(金) 00:31:18 ID:u4hv2b08
2日続きで涼しいとは思わかった。嬉しいけど暑さにようやく慣れて来た体がすっかり元通りに
624名無しSUN:2008/08/22(金) 00:33:02 ID:EhQQC1E9
アメダスの近畿の気温は
ほとんどのとこが20度きってるな。
北海道はこの時間で5度きってるとこがある。
625名無しSUN:2008/08/22(金) 00:54:51 ID:/zT9ddBT
>>609
お盆すぎたらクラゲ出るだろ
626名無しSUN:2008/08/22(金) 00:59:39 ID:JUGZthXW
こんだけ冷えたら今日は意外と真夏日付近で収まってくれそうだな
32度も行かないと思う
627名無しSUN:2008/08/22(金) 01:30:42 ID:u4hv2b08
信楽が15℃割れ
628名無しSUN:2008/08/22(金) 01:43:48 ID:pOz9EnoP
寒いけど気持ちいい
629名無しSUN:2008/08/22(金) 01:45:47 ID:ewyunYO/
>>627
ま ぢ で
一気に晩秋ジャマイカ
630名無しSUN:2008/08/22(金) 01:46:08 ID:pOz9EnoP
いつもパン1で寝てたけど今日はシャツ着て寝る
631加古川市:2008/08/22(金) 01:50:01 ID:GwA41llp
寒くて窓を全開にできないww
632名無しSUN:2008/08/22(金) 01:54:45 ID:znqIoLhr
外気20度
室内28度
風がないから空気が入れ代わらないなぁ
633名無しSUN:2008/08/22(金) 02:35:04 ID:EhQQC1E9
奈良13度。さみいなw
道北が3度代に突入してる。
634名無しSUN:2008/08/22(金) 02:46:22 ID:Pobm+D3v
こりゃ長袖の服さっさと仕入れてこねーと
635名無しSUN:2008/08/22(金) 03:36:24 ID:mHPFSMME
しかし昨日はあほなほどくそ涼しかったな。
8月下旬やというのに9月の終わりか10月前半並みの涼しさ。
内陸じゃ、この時間で10度台でエアコンどころか長袖着んと風邪ひくような寒さだな。
636名無しSUN:2008/08/22(金) 03:37:50 ID:Qd06uTSV
>>633
真冬のちょっと暖かい昼間並じゃないか!いま8月ですよ!?
637名無しSUN:2008/08/22(金) 03:39:16 ID:mHPFSMME
北海道では、エアコンを暖房にするか、押し入れや物置からストーブや炬燵引っ張り出してオリンピックのソフトボール観戦したやつも多いだろうな。
今の気温で一桁やし。
638名無しSUN:2008/08/22(金) 03:41:26 ID:jwdEjPp2
奈良だけどそんな寒くないよと思ったら針か。あそこは奈良でも特別ですよ。
こっちは室内24℃。肌寒い。
639名無しSUN:2008/08/22(金) 04:08:59 ID:nvRFPqXn
信楽、針の他に、兎和野高原、大宇陀、高野山、龍神も15度割れ
640名無しSUN:2008/08/22(金) 04:14:54 ID:1NjZAroF
大阪も20℃ぐらいまで下がりそう勢いだわ、、、
641名無しSUN:2008/08/22(金) 04:18:04 ID:mJaXjZaP
急に寒くなったり暑くなったり強い雨が降ったりぜんぜん降らなかったり
温暖化というよりジグザグ化だな
642吹田:2008/08/22(金) 04:18:35 ID:UJJ+aQyl
20度がこんなに涼しいとは思ってなかった
窓あけてると肌寒いんですけど
643豊中蛍池:2008/08/22(金) 04:30:17 ID:mHPFSMME
午前4時の気温

アメダス(伊丹空港)19.6℃

持ってるOUT−IN温度計で測った気温
(ちなみにすぐ外は交通量が多い国道沿いに面したベランダ)

室外:22.6℃
室内:24.1℃

エアコンなしで寝れそう。
644643:2008/08/22(金) 04:33:49 ID:mHPFSMME
×19.6℃
○19.8℃

間違えた。

けどどっちみちこの時期(8月下旬前半)にしては、めっちゃ寒いなw
645堺中区:2008/08/22(金) 05:01:12 ID:KQ7jQDb2
最近の8月末9月頭が暑すぎただけで10年程前は
こんな感じで9月に入ると夜はかなり寒くてナイロンジャケットを
着てた覚えがあるなー




646@高野山:2008/08/22(金) 06:08:55 ID:/0+4NPqZ
おはようございます
これから朝のおつとめじゃあ('A`)
647名無しSUN:2008/08/22(金) 07:28:42 ID:3prT68Jt
一週間前まで朝のバス待ちだけで汗だくだったのに、この爽やかさ最高。
648名無しSUN:2008/08/22(金) 08:06:02 ID:BTlCa7EZ
京都市山間部も昨夜16度
今20度
さわやかなり
649名無しSUN:2008/08/22(金) 08:09:10 ID:VZQLnmKH
空が高ぇ〜 秋の空してる
650名無しSUN:2008/08/22(金) 08:40:09 ID:VlFioCvm
今年はこのまま涼しくなるんかな?
去年はこんなもんではなかったような・・
651大阪府南部:2008/08/22(金) 08:53:54 ID:4eHgzx62


きのうはクーラー掛けんかったよ。

652豊中空港:2008/08/22(金) 09:03:49 ID:d36kAffo
さわやかでございます
去年は9月いっぱいまで死ぬほど暑かったけど
653名無しSUN:2008/08/22(金) 09:17:54 ID:u7WvYlK+
>>650
涼しいのは日曜日まで。
また残暑が戻ってくる。

去年については>>652にも書いてる通り今みたいに涼しい時もあったけど、9月下旬まで残暑が厳しく8月とあまり変わらなかったな。
今年は去年みたいな事はないだろうけど中旬までは残暑は厳しいと思う。
654名無しSUN:2008/08/22(金) 09:23:41 ID:YfYQcefX
今朝は夏布団じゃ寒かったよ。
長袖のパジャマも着たのに・・・。
655芦屋:2008/08/22(金) 09:35:14 ID:4efYA9gA
今朝は寒かった。
空は秋だね。海の生臭さも無くなった。
656名無しSUN:2008/08/22(金) 09:58:46 ID:nO3HY7bi
もう、夏に戻らないでくれ
657名無しSUN:2008/08/22(金) 10:18:46 ID:EhQQC1E9
沼川で4:30に1.5度記録してる。
たぶんこれは8月の最低気温記録を更新したんじゃないか?
658名無しSUN:2008/08/22(金) 11:12:52 ID:o9g9u51o
たぶんまた猛暑復活とかしちゃったら俺体調崩しちゃうよ
659名無しSUN:2008/08/22(金) 11:44:37 ID:+lGzZCY6
チョンの紹介ばっかじゃん
660名無しSUN:2008/08/22(金) 12:08:28 ID:l5+wr0y4
明日の伊丹花火大会は雨なのですか><
661名無しSUN:2008/08/22(金) 12:18:24 ID:Pobm+D3v
ちょっと暑くなってきた
662名無しSUN:2008/08/22(金) 12:18:42 ID:FeDzI9q5
朝と晩は涼しくなってきましたが、やはり昼間はあ〜あぢぃ@東住吉区
663:2008/08/22(金) 12:39:27 ID:EOCg8BtQ
こっちはまだ涼しい。
窓閉めてるのに暑くない。
去年の今頃は暑さで死にそうだったのに。
664名無しSUN:2008/08/22(金) 12:41:10 ID:uTmp+06F
去年は10月も暑いくらいだったし。
今年は暑かったが、一時的にもこの時期に涼しくなるのは一息つける
つか、チョッと前まではこれが普通だったのに。

665名無しSUN:2008/08/22(金) 12:41:26 ID:eLuIZjc1
今年は暑くなるのあまりにも早すぎたからな。

早めに涼しくなってもらわんと困る。
666姫路市北部・雪彦山南東麓:2008/08/22(金) 12:42:49 ID:cKAiDdq3
一昨日の同時刻より10度も低い。
全天曇り空になってきたので、これ以上昇温はしないだろうな。
667名無しSUN:2008/08/22(金) 12:47:42 ID:Lk1Jy59K
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000930-san-soci
低温記録でたな
こういう記録が出ると地球温暖化なんてアテにならんなぁと実感する
668名無しSUN:2008/08/22(金) 12:59:42 ID:eWiZiiN6
温暖化とかエコとか結局利権なんだょ
669名無しSUN:2008/08/22(金) 13:09:08 ID:+lGzZCY6
中国の気象兵器で気流が変わったんだろ
670名無しSUN:2008/08/22(金) 13:13:27 ID:+lGzZCY6
あれ?誤爆してるやん・・・
671宝塚:2008/08/22(金) 13:40:59 ID:pozGgrTZ
曇っていて蒸し暑い
672名無しSUN:2008/08/22(金) 14:01:23 ID:Og/mcuFw
まあ、10年や20年スパンで温暖化だ寒冷化だなんて騒ぐのはあほだわな。
気温傾向だって、統計取り始めて2000年経つとか言うなら数値の方向性くらいは判るだろうが
まだ100年未満だからな。

大局的見地から見ると、500年続いた小氷期が1850年頃に終了して温暖化し始めた。
今がその途上で、これ以上温暖化するのか、太陽活動が極小期に入って
再び寒冷化するのかは判らない。

過去の例から推察するに、温暖化は一時的(つーても100年程度)のスパンなので
寒冷化するのではないか?と考える研究者もいる。

億年単位のレベルで見ると温暖化どころか灼熱化していくのだが。

673名無しSUN:2008/08/22(金) 14:05:59 ID:qMOCGJyg
1ヵ月ぶりに昼休みに公園で弁当食べた。いい風吹いてたよ。
674名無しSUN:2008/08/22(金) 14:11:39 ID:IARcc0aA
>>672
太陽が赤色巨星となって地球が飲み込まれるとか

子供の頃図鑑で見たことがある
675名無しSUN:2008/08/22(金) 14:17:49 ID:jZ4/qzp9
このまま秋が来るの?それともやっぱり残暑が戻ってくるの?
676名無しSUN:2008/08/22(金) 14:24:26 ID:DyfyTBaG
三日前の暑さが戻ってくるよ
つっても前の日曜月曜も涼しかったな・・・
四涼三暑ってところか
677豊中空港:2008/08/22(金) 14:34:25 ID:d36kAffo
窓を開けて腹を出して寝られるくらいの気温がええね
678名無しSUN:2008/08/22(金) 14:43:57 ID:PZvlY30f
          _,,...,,,,_  ___
         .▼ ,   /     ヽ-、__
         /▲..,3__/            /
       /_,,./,'3 /         / ポンポン冷えるから薄い布団被れお
      / ,' 3`ー/          /
      ./l   ⊃         /
     / `ー--|_______/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
679名無しSUN:2008/08/22(金) 15:19:11 ID:m8z1r04Z
京都は今日まで53日間連続真夏日継続中か
680名無しSUN:2008/08/22(金) 15:35:38 ID:biZQCYQp
九州のまっかっかな雲塊。こっち来るかな
681山麓@四條畷:2008/08/22(金) 16:09:36 ID:PbHZpixk
今日もクーラーが要らないとは思わなかった。
682名無しSUN:2008/08/22(金) 16:10:35 ID:u7WvYlK+
温暖化に対して様々な説があるけど長期的に見れば平均気温が上昇するんだろうね。
去年のような長かった残暑が当たり前になるかも知れない。
ちなみにこんな記事を発見した。

三田が南国に?熱帯地方の植物開花
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001364581.shtml
683名無しSUN:2008/08/22(金) 16:52:56 ID:GwA41llp
マウンダー極小期 だっけ…
684名無しSUN:2008/08/22(金) 17:02:55 ID:zfK2bklO
弟が暑いって言うから今クーラー付けた
685名無しSUN:2008/08/22(金) 17:27:51 ID:ymbbvIW3
贅沢な弟め!
686名無しSUN:2008/08/22(金) 17:33:34 ID:4eHgzx62
いいなぁ...弟さん...。
687名無しSUN:2008/08/22(金) 17:40:13 ID:x8N6J162
夏夏夏ココナッツ
アイ アイ アイ アイランド〜
飛んーで 八尾来ました〜♪
688ひよりん:2008/08/22(金) 17:47:32 ID:n9IW1g4a
>>680
真東だとモロだね。時間的に明日の明け方あたりに近畿地方に当たりそうだ。
689名無しSUN:2008/08/22(金) 18:15:48 ID:iuOvd3sq
奈良はぱらぱらきそうな天気だえ
690名無しSUN:2008/08/22(金) 18:21:05 ID:gNqc2vCv
これから関西に久しぶりの雨くるかな
(・∀・)゚。ワクテカワクテカ
691名無しSUN:2008/08/22(金) 18:27:39 ID:UPseNEH7
明日のいたみ花火大会は延期かな
692名無しSUN:2008/08/22(金) 18:30:52 ID:v1kF8ULt
阪神間はあと2時間くらいは大丈夫そう
693名無しSUN:2008/08/22(金) 18:35:51 ID:GwA41llp
>>680残念ながら強い雨雲は九州で力を使い果たして、こちらには弱い雨雲しかやって来ませんよ。
694名無しSUN:2008/08/22(金) 18:54:32 ID:Og/mcuFw
今日夜半のは降る所で若干の強雨って感じかな?
明日夕くらいに襲撃予定の雨雲なら期待できるかもしれないな。
695泉佐野(高松):2008/08/22(金) 18:59:23 ID:ibXGcsX9
12時発表のMSMより九州の雨雲が強いですね。
MSMやRSMだと南大阪には明日は雨雲が来ない予想になってるけど、これなら来そうだ。
っていうか、来てください。
696大阪@阪南市:2008/08/22(金) 19:11:38 ID:Z0vkzo+B
>>695
ここ最近数週間ほど泉州ではほとんど雨らしい雨が降ってないからなぁ…
697姫路市北部・雪彦山南東麓:2008/08/22(金) 19:43:29 ID:cKAiDdq3
レーダーには雨域に入ったが雨の気配なし。

橋の上では夕方にはアキアカネ、今の時刻はウスバカゲロウが群舞して
動物生態学的にはすっかり秋。
698名無しSUN:2008/08/22(金) 19:52:55 ID:HIaX3Dt5
水不足解消の為に一日中豪雨
699名無しSUN:2008/08/22(金) 20:32:03 ID:m8z1r04Z
昨日より暑い
大阪と八尾あたりは熱帯夜復活じゃね?
700名無しSUN:2008/08/22(金) 20:36:21 ID:kj3QEzBY
昨日が20℃割れで今日が熱帯夜とか・・なんたる気温差
701名無しSUN:2008/08/22(金) 20:39:17 ID:AsslhheS
コンビニまでいってきたんだがぽつぽつきはじめた@芦屋
702堺市北区:2008/08/22(金) 20:44:56 ID:te9k5fnm
ポツポツきた。
703名無しSUN:2008/08/22(金) 20:49:02 ID:kj3QEzBY
季節予報毎回コロコロ変わりすぎだろこれw
後今夜の天気マークに雨マークつけてないのは何でだ
いつのまに北日本が真っ青になったんだ・・
704名無しSUN:2008/08/22(金) 20:50:33 ID:43zuI7JQ
>>698
>水不足解消の為に一日中豪雨

……それはそれで、別の意味でまずいだろw
705姫路市北部・雪彦山南東麓:2008/08/22(金) 20:57:01 ID:cKAiDdq3
一時間たって屋外に出たら水たまりが出来ていた。

雨音も風もなく虫の音も衰えず降る驟雨
706名無しSUN:2008/08/22(金) 20:58:07 ID:DyfyTBaG
水がどうしても足りないというなら
人も減らそうという考えですね分かります
707泉佐野(高松):2008/08/22(金) 21:05:19 ID:ibXGcsX9
18時起算MSMも明日南大阪に降水無しだ...
一応、24日に替わった辺りからお湿りありどうだけど
708ひよりん:2008/08/22(金) 21:05:39 ID:y01wVNA9
愛媛に降ってるのがちょっとやばそう。
709泉佐野(高松):2008/08/22(金) 21:07:30 ID:ibXGcsX9
連すまそ。
今夜0時過ぎに降る予想もあるのね。
710名無しSUN:2008/08/22(金) 21:17:43 ID:x8N6J162
京都の地盤の下の地下水の量って琵琶湖の水の量と同じくらいあんねんで。
抜いたら地盤沈下するけど w
711名無しSUN:2008/08/22(金) 21:28:00 ID:Xlotp3ih
ムシムシしてきたからクーラーつけた
712川西市萩原台付近:2008/08/22(金) 21:39:17 ID:v1kF8ULt
外に出たら顔に1滴2滴と雨粒が・・・
しかしまだ地面が濡れるほどでもない
これからかな
713名無しSUN:2008/08/22(金) 21:43:01 ID:u4hv2b08
パラリと来てたかと思ったがチャリで10分程進んだら止んだ
714名無しSUN:2008/08/22(金) 21:44:52 ID:DyfyTBaG
気象庁のレーダーだと完全に降ってるのにオークだと全然
どっちかに感度合わせてくれ
715旭区:2008/08/22(金) 21:46:22 ID:PZvlY30f
風弱いし室温32.4℃なり・・・就寝時にはエアコンつけて寝るお
716名無しSUN:2008/08/22(金) 21:58:43 ID:6IuKI9h5
明日は地元の祭りだから
雨は降らないでほしい。

というか毎年8月23日は天気が悪い気がする
717東灘区:2008/08/22(金) 22:02:54 ID:9QxTmK2L
降ってきた♪
すぐにやみそうだけど…
718名無しSUN:2008/08/22(金) 22:06:18 ID:Pobm+D3v
>>716
枚方?
719名無しSUN:2008/08/22(金) 22:19:39 ID:6IuKI9h5
いや兵庫の田舎もんだけど・・・w
720名無しSUN:2008/08/22(金) 22:32:53 ID:nhglyIeJ
さては学校の祭りだな
721箕面山沿い:2008/08/22(金) 22:33:16 ID:DTjuMqAu
雨降りそうやけど、
昨日より今のところ涼しい。
722名無しSUN:2008/08/22(金) 22:51:46 ID:1Neb7vaP
近付くにつれて雨雲が消えていくね
723名無しSUN:2008/08/22(金) 23:21:26 ID:6ob0cPOe
明日埼玉から大阪へ向うんですがやはりそちらは暑いんでしょうか
こっちは涼しくて半そでじゃちょっと寒いのですが服に困ります
724名無しSUN:2008/08/22(金) 23:32:26 ID:m8z1r04Z
>>723
予想最高気温30℃で蒸し暑くなりそうだよ
725名無しSUN:2008/08/22(金) 23:44:49 ID:pozGgrTZ
兵庫と奈良どちらが田舎か?
726名無しSUN:2008/08/22(金) 23:49:30 ID:Ybs5SYNZ
>>725
兵庫…モザイク、ハーバーランド、須磨海岸、
甲子園、堂本光一、六甲山
奈良…奈良漬け、法隆寺大仏、鹿、鹿煎餅、遷都君マント君…etc
比べりゃ奈良かな。
727名無しSUN:2008/08/22(金) 23:55:05 ID:h4kF2Sa8
今夜もクーラー無し、窓開け、扇風機有りでしのげそうだな
728名無しSUN:2008/08/23(土) 00:08:33 ID:/5koLqLO
せっかく風が出てきて爽やかになったのに風がかなりタバコ臭くて最悪・・・
さっさと肺癌で死んでくれるか早く1箱1000円以上に値上げしてくれ・・・orz
729名無しSUN:2008/08/23(土) 00:31:16 ID:9BN8wFGb
窓全開では涼しすぎるし閉めると暑い
かといって窓を半開きにすると音がピューピューうるさくてかなわん
どうしたものか
730名無しSUN:2008/08/23(土) 00:33:08 ID:/oKtvqKi
蒸し暑い
731名無しSUN:2008/08/23(土) 00:51:10 ID:LugCPa6F
窓開けて寝るとまぁまだキツく降らないだろけど雨が心配。
閉めたら閉めたで蒸し暑い…
雨戸もないので閉めて除湿かけた。
732名無しSUN:2008/08/23(土) 00:54:26 ID:1bqfczeX
MSM雨量見ると大阪だけ雨にスルーされそうな予感
733名無しSUN:2008/08/23(土) 00:58:49 ID:Rw0mtpvp
関東みたいに涼しさが何日か続くってわけにはいかないのが大阪
734名無しSUN:2008/08/23(土) 01:12:06 ID:Yh8ZX9cT
ちょっと蒸すけど、当方は一応ネターイヤを回避しております。
735名無しSUN:2008/08/23(土) 01:17:00 ID:lMzRoXzP
>>725比べるまでもないだろww

近畿だと
大阪>兵庫>京都>以下は知らん
736名無しSUN:2008/08/23(土) 01:17:20 ID:oAJLGWLU
紀伊半島の東がわから降り出した。山陽方面も降っている模様。
つまり、だんだん京阪神では降らないパターンにはまりつつある。
737名無しSUN:2008/08/23(土) 01:26:41 ID:Rw0mtpvp
この蒸し蒸しは9時頃降ったショボ雨のせいか?
738名無しSUN:2008/08/23(土) 01:49:49 ID:9v0QC6Nn
雨がパラパラ。こういう雨は湿度を高める以外に役に立たない。
739名無しSUN:2008/08/23(土) 02:01:41 ID:x2pby+dt
また泉州が避けられた
740高槻市:2008/08/23(土) 02:07:47 ID:cwxg4tNk
パラパラしてきてる。
明日の夕方から雷雨というのは本当なのかな?
天気図と雲の様子はそれっぽいけど。
明日は市内各地で地元自治会の祭がある日なのに
延々晴れててこの日に限って雨なんて・・・。
741枚方@JR沿線:2008/08/23(土) 02:32:03 ID:LnddO9Ic
小雨と共に、雨の前兆としていつも当地に顕れるバカ強い東風
(俺はこれを勝手に津田風と呼んでいる)
電線が唸っているので少なく見積もっても5〜6メートル はあると思うのだが
2`余り西にある枚方アメダスは北東の風2メートル
ふざけんな!と言いたい、大体枚方アメダスの風向風速計は、
アメダスにしてはやけに位置が低いと思う

ってことで今日は雨
742名無しSUN:2008/08/23(土) 02:53:07 ID:QMyAf4rX
>>725
大阪>兵庫>>京都>>>>滋賀≧奈良>>(越えられない壁)>>>>>>和歌山
743名無しSUN:2008/08/23(土) 03:00:26 ID:9tw/Mepq
>>725
大阪>京都>兵庫>>滋賀≧奈良>>>>>和歌山
744名無しSUN:2008/08/23(土) 03:11:04 ID:jX26T/Ij
兵庫は東西に移動するなら必ず通るからなんとなくにぎやかな感じ
奈良は・・・とくに必要じゃないので腐ってる感じ
745名無しSUN:2008/08/23(土) 03:14:02 ID:LnddO9Ic
どこも田舎
中でも滋賀はとてつもない田舎ってだけの話
746名無しSUN:2008/08/23(土) 03:15:42 ID:L/4BPfF/
奈良は穴場。走りに行ったら、やたら雨に降られる。
747名無しSUN:2008/08/23(土) 03:21:27 ID:LnddO9Ic
滋賀は雪に降られる
748名無しSUN:2008/08/23(土) 03:24:01 ID:NZqtldbC
地蔵盆の季節だな。
749名無しSUN:2008/08/23(土) 03:24:55 ID:v0IjRZ3F
大阪は飛行機に降られる
750名無しSUN:2008/08/23(土) 03:37:47 ID:OL4ZtR47
なんか雨降り出した@姫路
751名無しSUN:2008/08/23(土) 03:47:43 ID:HqEiaERJ
降水マップ見たら奈良だけきれいに避けられている件
はよ降れー
752東大阪:2008/08/23(土) 03:57:55 ID:YqeXqNSY
雨キタコレ(`・ω・´)
753名無しSUN:2008/08/23(土) 04:00:27 ID:ywbYbEsY
堺は何故か熱帯夜ですねm9(^Д^)プギャ---ッ
754加古川市:2008/08/23(土) 04:04:21 ID:Jp3Ga0RV
雨降り。
新聞配達のおっちゃん乙
755名無しSUN:2008/08/23(土) 04:17:34 ID:ywbYbEsY
ショボショボ降るのは止めて下さい。
降るなら、死ぬほど降ってください。
756伏見区深草:2008/08/23(土) 05:24:12 ID:Hmfux/xf
朝から雨は珍しいな
757ひよりん:2008/08/23(土) 05:58:10 ID:zhsIw60D
山口で降ってた大きな塊、弱まりながらもこっちに来てるね。今回は予報どおりのまとまった雨ですね。
758姫路市北部・雪彦山南東麓:2008/08/23(土) 06:27:51 ID:Way771RY
ほぼ枯れていた川がかなり増水している。
相当降った様子。
涼しさで熟睡していたが。
759大阪柏原:2008/08/23(土) 06:37:27 ID:2oQ3MBTj
なんや外えらい風で目が覚めた
760名無しSUN:2008/08/23(土) 07:09:31 ID:sYhdebgF
昨日の予想以上に気温下がってるな
ほんと当らない
761名無しSUN:2008/08/23(土) 08:14:28 ID:dAJHCjdP
播磨南西部たつの市は視界不良なほど土砂降りです。
762姫路市北部・雪彦山南東麓:2008/08/23(土) 08:29:07 ID:Way771RY
風も雷も無く、一昨日まではこの時間すでに歓声が上がっていた川原に
人影も無く、ただただ大雨。
763@高野山:2008/08/23(土) 08:52:32 ID:o4GoAA6n
雨止んできた
764泉佐野(高松):2008/08/23(土) 08:53:31 ID:9lgVUvy5
道が濡れてる。雨だヽ(´ー`)ノ
765名無しSUN:2008/08/23(土) 08:59:13 ID:NKmHsmU/
少し蒸すけど一週間前に比べれば天国やな
766枚方@JR沿線:2008/08/23(土) 09:30:55 ID:LnddO9Ic
今小雨だから市駅まで自転車で行きたいんだけど
兵庫つーか篠山のほうに凄い雲あるな
あれがまともにきたら恐い
767芦屋奥池:2008/08/23(土) 09:44:13 ID:BjnS5vCD
すんごい雨
768宇治市西部:2008/08/23(土) 10:04:46 ID:F+KwM5+2
今日の雷は変だな
769摂津市:2008/08/23(土) 10:08:24 ID:pmCRNGcN
急に雨きた

夜に神戸市北区の山奥で野球あるんだけど…雨だよね…
770766:2008/08/23(土) 10:08:49 ID:LnddO9Ic
大阪市内方向雲の形が見えなくなってきた
降ってる証拠だな
771東大阪若江:2008/08/23(土) 10:18:42 ID:Yx1zHBla
ちょっと雨脚が強くなってきたかな
772766:2008/08/23(土) 10:19:36 ID:LnddO9Ic
市駅着いた途端降り出した
773名無しSUN:2008/08/23(土) 10:20:06 ID:9oynjiJJ
激しい雨終了。西淀川区。
774@橋本:2008/08/23(土) 10:28:37 ID:o4GoAA6n
高野山から下界に到着
ここは曇ってて降ってないわ
775名無しSUN:2008/08/23(土) 10:53:38 ID:H+8+mjt6
こちら大山崎。曇り空でパラパラ雨が…
776草津市:2008/08/23(土) 11:00:13 ID:sDf041YL
久しぶりに雨らしい雨が降っている。
777名無しSUN:2008/08/23(土) 11:01:58 ID:Pki6aILu
風邪ひいた
778泉佐野くん:2008/08/23(土) 11:02:28 ID:7Ta1IfFi
ひっさびさに
雨が降ってるなぁ〜ってくらい
降り出した。

少しの時間だけみたいやけど
ま、嬉しい。
779豊中蛍池:2008/08/23(土) 11:46:42 ID:ZTiynjlD
さっき買い物行ったら、途中で雨降ってきた。

じきにやんだけどね。

しかも「これが8月か?」みたいな涼しさ。
780名無しSUN:2008/08/23(土) 11:51:07 ID:ZTiynjlD
>>672
その前に人類は滅亡してるだろうな。
もし生き残ってたとしても、太陽に飲み込まれる前に蒸発して消えるだろうな。

まあ、そんな未来までオレらが生きれるわけないから心配すんなw
781名無しSUN:2008/08/23(土) 11:54:26 ID:GgTYYthy
782東住吉区:2008/08/23(土) 11:54:38 ID:AsoO9R5U
きつめにふってます!!

雨音が大きい
783名無しSUN:2008/08/23(土) 11:55:49 ID:BlsgAuJs
大阪の予想最高気温30℃wwwwwwww
784名無しSUN:2008/08/23(土) 11:57:42 ID:lzBynuGd
         .▼ ,   /     ヽ-、__
         /▲..,3__/            /
       /_,,./,'3 /         /
      / ,' 3`ー/          /ビチビチブリブリ
      ./l   ⊃         /
     / `ー--|_______/ブビー
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
785名無しSUN:2008/08/23(土) 11:58:55 ID:8E3G31OJ
大阪湾で湧いてる(´・ω・`)
786名無しSUN:2008/08/23(土) 12:00:07 ID:brtoxYft
週明けの最高気温やっぱ下げて来たか
787松原:2008/08/23(土) 12:03:11 ID:mZ533GCc
いやー久しぶりの雨らしい雨ですな
シトシト降る感じが秋の気配・・・
788名無しSUN:2008/08/23(土) 12:10:36 ID:H/1XUhkD
松原の人も満足されたようです
789神戸:2008/08/23(土) 12:17:54 ID:XobPusc+
よし、雨抜けたな
出かけてくる
790名無しSUN:2008/08/23(土) 12:25:35 ID:wzC/Ai2x
大阪
今日の予想最高気温30℃
明日の予想最高気温33℃
791八尾:2008/08/23(土) 12:27:52 ID:6smuoJPm
今年の梅雨明け後の天候は…八尾だけ全く雷雨・大雨が降らなかったし予報では、降る降る詐欺ばっかりだったが…
今日の雨は、本気を出すみたいだぞ!頑張れ〜!
792名無しSUN:2008/08/23(土) 12:28:40 ID:BsYz/31D
蝉が煩くなってまいりました
793名無しSUN:2008/08/23(土) 12:35:25 ID:ISB2Na1j
さっき空が明るかったのにまた降りだした
大阪湾が雨雲工場になってるから大阪中部で雨が長引くパターンだな
794名無しSUN:2008/08/23(土) 12:35:51 ID:wzC/Ai2x
>>791
八尾ゲリラ豪雨あったじゃん アメダスの場所はしょぼかったが
795名無しSUN:2008/08/23(土) 12:40:39 ID:ISB2Na1j
やや雨が強く降りだした@八尾
796東住吉区:2008/08/23(土) 12:41:29 ID:AsoO9R5U
こっちも雨が降りだした
797大阪市中央区:2008/08/23(土) 12:41:42 ID:SoRvDO6F
強い雨は降ったりやんだりの繰り返しやね。
今はまた強い雨。
798名無しSUN:2008/08/23(土) 12:42:10 ID:ISB2Na1j
雨の音が煩くてDVDが聞こえないです(´・ω・`)
何で急にこんなに強くなったんだ
799難波:2008/08/23(土) 12:42:46 ID:TTl4Sfxo
けっこう強めの雨が降ってきた
800@大阪市中央区:2008/08/23(土) 12:43:23 ID:dWp9CAzc
大粒の雨ktkr〜
心斎橋筋のアーケードがバチバチ言ってます。
801名無しSUN:2008/08/23(土) 12:55:04 ID:fSYE5Ih1
激しい雨が…
802京都八幡:2008/08/23(土) 12:59:43 ID:xfeXaCCi
俺を洗う…

つか、寒いくらい…
803名無しSUN:2008/08/23(土) 13:01:22 ID:ADwGn4q+
大阪の予想最高気温30℃まで上がるのか?
現在25℃
804名無しSUN:2008/08/23(土) 13:02:50 ID:GHOtItne
降ってないし、ちょっと空が明るくなってきた@堺
すかす室温29℃は駱駝な。 ちょっと前なら35℃超えてたから。
805吹田市:2008/08/23(土) 13:12:53 ID:xmNBBHwI
また大粒キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
806姫路市北部・雪彦山南東麓:2008/08/23(土) 13:29:54 ID:Way771RY
こんな雨天でも、堰堤から4メートル下の滝壺に飛び込んでいる
中学生の一団が見える 22度
807名無しSUN:2008/08/23(土) 13:33:37 ID:ISB2Na1j
やや強めの雨雲が大阪市内に迫ってるな
808名無しSUN:2008/08/23(土) 13:34:59 ID:GFAzLXd/
ここまで綱渡りでしぶとく伸ばしてきた
京都の連続真夏日記録が何気に危ういな
809名無しSUN:2008/08/23(土) 13:35:35 ID:ISB2Na1j
>>808
どう考えても途切れるな・・夏日すら危ういw
810名無しSUN:2008/08/23(土) 13:42:02 ID:J4mJ4tgX
>>809
夏日は大丈夫
午前0時台に25.4℃を観測してるからw

811大阪市港区:2008/08/23(土) 13:48:08 ID:kMQo1mJv
強めの雨きた。
812名無しSUN:2008/08/23(土) 13:48:34 ID:JNu+/Pv6
ずっと降ってる
( ;∀;)恵みの雨じゃ
813名無しSUN:2008/08/23(土) 13:49:20 ID:cxr1rbia
やんだよ右京区
814大阪市福島区:2008/08/23(土) 13:51:10 ID:dtq7/3IQ
いきなり来た…
815阿倍野区:2008/08/23(土) 13:52:44 ID:MisVKDwt
また激しくなってきた
816東住吉区:2008/08/23(土) 13:56:48 ID:8cUTfxHb
いきなり土砂降り
817名無しSUN:2008/08/23(土) 14:01:40 ID:tgjabs9U
散髪いって髪洗ってもらっている間に大雨が降ったらしいw
行くときと帰るときは日が差していたが
818名無しSUN:2008/08/23(土) 14:02:21 ID:hyD9UW+P
雨は嬉しいね。
放し飼いの猫に糞されて汚染された庭を清めてくれる。
819堺市西区JR沿線:2008/08/23(土) 14:09:21 ID:a1235LHY
晴れてきた。日差し受けると暑い。30℃行くかも?
820名無しSUN:2008/08/23(土) 14:10:35 ID:CKv9OfML
なんやねん今日雨ちゃんか
晴れとルがな
821名無しSUN:2008/08/23(土) 14:13:26 ID:q/5W8CtZ
外は明るくなったり暗くなったりと忙しいのう・・・
822名無しSUN:2008/08/23(土) 14:17:09 ID:cKVLm8+f
神戸だけほとんど降ってないな。24時間でたった1ミリ
823兵庫県加古川市:2008/08/23(土) 14:18:45 ID:16K/a3gM
どどどーーーーーーってふりだしたーーーーー
824名無しSUN:2008/08/23(土) 14:29:08 ID:UvLsJYDZ
神戸27.9℃蒸し暑い
825芦屋:2008/08/23(土) 14:52:17 ID:BjnS5vCD
いきなり豪雨。
傘の無い人達が逃げ惑ってる
826@西宮:2008/08/23(土) 14:54:38 ID:mE0MXjvl
ゲリラ豪雨ハジマタ



と思ったら小降りになった
827名無しSUN:2008/08/23(土) 14:58:28 ID:BDH1PVYp
>>810
 25.5  13:48
 ↑
 何とか堂々の夏日達成ww
828御幣島:2008/08/23(土) 15:16:47 ID:Aq1UhlcK
何このスコールw
829吹田市:2008/08/23(土) 15:29:24 ID:xmNBBHwI
また突然土砂降り
830名無しSUN:2008/08/23(土) 15:56:41 ID:d5bpKt+T
大阪湾と淡路・鳴門上空に雨雲があるな。
南大阪空襲の予感
831大阪@阪南市:2008/08/23(土) 15:59:35 ID:PrFUdrmV
雷鳴一発轟いた
832熊取:2008/08/23(土) 16:03:04 ID:sDhYJxnE
ゴロゴロきた
833泉佐野(高松):2008/08/23(土) 16:04:01 ID:9lgVUvy5
エコーの支配下に入ったけど、雨降らず。
雷は鳴ってます。
834東大阪:2008/08/23(土) 16:05:42 ID:YqeXqNSY
すごい雨(・∀・)
835名無しSUN:2008/08/23(土) 16:08:05 ID:1+KMiHBX
しとしと降ってます。@川西市北部
雷もセミの声もないし、静かで落ち着きます。
836東大阪(八戸ノ里):2008/08/23(土) 16:08:29 ID:aGgb63Yf
土砂降り
837川西:2008/08/23(土) 16:08:46 ID:pPH1Xtma
アメダス見てたら降らなさそうだったのに大雨キターーー
838関西空港:2008/08/23(土) 16:19:07 ID:IEjyaIOS
細かい雨がしょぼしょぼ降ってる
839泉佐野(高松):2008/08/23(土) 16:20:07 ID:9lgVUvy5
本降りきました。このまま数時間で積算20mm位降ってくれたら畑に水か染む。

ちなみに、今朝の雨では5cmも掘るとカラカラの土だった
840名無しSUN:2008/08/23(土) 16:33:24 ID:2Yow+L21
あめ
841川西市北部:2008/08/23(土) 16:39:31 ID:1+KMiHBX
雨、強くなってきました。
842枚方@JR沿線:2008/08/23(土) 16:57:37 ID:LnddO9Ic
>>841
こっちにもくれ!
って書こうとしたらチョビチョビ降ってきた
843京都右京区:2008/08/23(土) 17:06:26 ID:TSc/fQ61
土砂降り
844川西市北部:2008/08/23(土) 17:06:33 ID:1+KMiHBX
雨止んでしまいました。
6時ごろまでは降り続くと思ってたのに、
レーダーあてにならないな。
845842:2008/08/23(土) 17:17:42 ID:LnddO9Ic
大雨北にそれた・・・
京都西部おめ
846京都市中京区:2008/08/23(土) 17:30:36 ID:V+IvTT4a
ザザ降り
847山麓@四條畷:2008/08/23(土) 17:33:58 ID:Fv065F/d
止んでいたかと思うといきなり強く降りだすので油断ならない。
848名無しSUN:2008/08/23(土) 18:00:02 ID:o4GoAA6n
岬町(?)の長いトンネルを境に大阪側で雨、和歌山側で曇りの模様
@阪和線スーパーくろしお
849東大阪中央:2008/08/23(土) 18:32:23 ID:ifoWHEOr
エアコンつけるまでもなく
でも蒸し暑く・・・・・
850枚方:2008/08/23(土) 19:20:09 ID:s6rfw5Eh
雨が激しくなってきた
851枚方@JR沿線:2008/08/23(土) 19:30:53 ID:LnddO9Ic
いつの間にか結構降ってきてるな
土砂降りではないが…
852姫路市北部・雪彦山南東麓:2008/08/23(土) 19:51:34 ID:Way771RY
日中の25度は快適だったが、この時間の湿度90l 24度はやや蒸す感じ

午後ずっと姫路市と旧夢前町境付近に急に強雨塊が定点発生している。
853大山崎 天王山付近:2008/08/23(土) 20:19:56 ID:H+8+mjt6
すこーし降ってます
854名無しSUN:2008/08/23(土) 20:38:55 ID:6TdT6wgL
なんだ??どしゃぶりだぞ@垂水
855名無しSUN:2008/08/23(土) 20:40:30 ID:Jb/4GUKa
ドシャ降り
@垂水
856名無しSUN:2008/08/23(土) 20:40:55 ID:GgTYYthy
ホントだねえ
857名無しSUN:2008/08/23(土) 20:48:09 ID:SoRvDO6F
淡路島の南部に赤いのが出てきたな。これから大阪湾周辺地域は注意が必要かも。
858神戸市兵庫区:2008/08/23(土) 20:49:13 ID:LOnEjrs3
今、急に土砂降りになりました
859名無しSUN:2008/08/23(土) 20:52:27 ID:ZTiynjlD
徳島から淡路島通って神戸や明石のあたりに強雨域がかかってるね@レーダー
860大阪@阪南市:2008/08/23(土) 20:53:51 ID:PrFUdrmV
大雨
雷は無し
861神戸長田:2008/08/23(土) 20:55:07 ID:Ngu2D5Xc
滝のような土砂降り
862富田林:2008/08/23(土) 20:55:41 ID:Jpo5ceaH
>>857
北東に流れてるからまた南河内はスルー決定。
祭り地域は泉州・堺・大阪市内かと思われ

(´・ω・`)
863神戸市@長田区:2008/08/23(土) 20:56:03 ID:yR6Yu4qu
すげええ雨
864神戸市兵庫区:2008/08/23(土) 20:59:34 ID:LOnEjrs3
雷キター
865豊中蛍池:2008/08/23(土) 20:59:35 ID:ZTiynjlD
>>862
神戸の雨雲、こっちに流れてくるのかな?
866大阪府@堺市中区:2008/08/23(土) 20:59:36 ID:S3lgP+aN
徳島の塊が
大阪にくるな
867神戸市@長田区:2008/08/23(土) 21:00:04 ID:yR6Yu4qu
http://wwwa1.city.kobe.jp:8001/pic3.png

ゴロゴロキタ━(゚∀゚)━!!!!!
868名無しSUN:2008/08/23(土) 21:02:14 ID:1bqfczeX
うおー昼間居なかったからwktk
869堺市:2008/08/23(土) 21:04:22 ID:8m7fODNS
どうせ降らないだろうが、降らなくてもいいよ
それほど暑くもないし
870熊取:2008/08/23(土) 21:05:05 ID:sDhYJxnE
ん?雷か?
871名無しSUN:2008/08/23(土) 21:06:25 ID:ISB2Na1j
これから大阪は祭りか
872名無しSUN:2008/08/23(土) 21:08:04 ID:LugCPa6F
そしてたどり着くは京都(´ω`)
明日は5時半起きなんだ…
873泉佐野(高松):2008/08/23(土) 21:11:19 ID:9lgVUvy5
雷雨キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
今年の秋雨前線はやれば出来る子
874和泉鳥取住民:2008/08/23(土) 21:13:31 ID:tcenAeRb
豪雨だな
875大阪市港区:2008/08/23(土) 21:14:01 ID:kMQo1mJv
ゴロゴロなんか聞こえませんが何か。
嵐の前の静けさか?
876神戸市東灘区:2008/08/23(土) 21:14:51 ID:bfupwUdq
デカイ雷キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
877泉佐野(高松):2008/08/23(土) 21:15:27 ID:9lgVUvy5
土砂降りだ
878城東区:2008/08/23(土) 21:15:46 ID:ljXO2wNy
涼しくて気持ちいいけど、雷鳴が聞こえるような気がする
879西宮南部:2008/08/23(土) 21:18:20 ID:y8HFxyvd
雷キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
880岸和田北:2008/08/23(土) 21:18:25 ID:2F4pfBMY
さっきからゴロゴロ聴こえるのは佐野のほうやったかw
祭のヨカーン
881富田林:2008/08/23(土) 21:18:28 ID:Jpo5ceaH
まずは泉州から祭り突入!!
俺もだが松原の発狂野郎も涙目www
882大阪市中央区:2008/08/23(土) 21:19:23 ID:SoRvDO6F
なんか雷が聞こえ出したな
883大阪市都島区:2008/08/23(土) 21:19:29 ID:8E3G31OJ
遠雷が聞こえたような
884豊中南:2008/08/23(土) 21:19:39 ID:oAJLGWLU
雷キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!


885神戸市灘区:2008/08/23(土) 21:19:46 ID:jWQX0iwR
たすけてーっ!!

空爆と豪雨だれか止めてぇぇーー
886川西市萩原台付近:2008/08/23(土) 21:20:54 ID:wmfZCio1
雷鳴った希ガス
887岸和田北:2008/08/23(土) 21:21:28 ID:2F4pfBMY
爆撃は神戸の方か
こっちでもすごい光った
888熊取:2008/08/23(土) 21:21:36 ID:sDhYJxnE
んー強雨域はかかりそうにないな
889名無しSUN:2008/08/23(土) 21:21:51 ID:LugCPa6F
糸ミミズみたいだ
890泉佐野(高松):2008/08/23(土) 21:21:56 ID:9lgVUvy5
豪雨になった。
時間40mmの降り方だわ
891東灘区:2008/08/23(土) 21:22:09 ID:0l8YWPUC
雷雨きた
892名無しSUN:2008/08/23(土) 21:23:03 ID:TGT8FaSY
馬蹄形の布陣で雨雲が大阪を・・・
893神戸市灘区:2008/08/23(土) 21:24:54 ID:jWQX0iwR
>>886
鳴ってるよぉーーっ!!
光ってるよぉーーっ!!

バス乗ってて、本来降りるはずのバス停の近くで雷ピカッ、パーンッと来たから
怖くて終点まで行くことにした超ヘタレですよorz
894神戸市兵庫区:2008/08/23(土) 21:25:42 ID:LOnEjrs3
>>885
兵庫区 おさまったよ
風呂入ってくるノシ
895泉佐野(高松):2008/08/23(土) 21:26:01 ID:9lgVUvy5
BSが復活したんでピークは過ぎたかな?
でも紀淡海峡に強烈なのが控えてるね。
896大阪市港区:2008/08/23(土) 21:26:38 ID:kMQo1mJv
さっき軽くゴロゴロ鳴りました。神戸のあの河川が濁流に見えますが。あと生田川に人がいるが大丈夫か?
897名無しSUN:2008/08/23(土) 21:27:52 ID:ISB2Na1j
>>896
またDQNの川流れ・・
898熊取:2008/08/23(土) 21:28:29 ID:sDhYJxnE
土砂降りきた
899名無しSUN:2008/08/23(土) 21:28:51 ID:r1nY4Kng
うーむ池田のほうには雷くるかな?
900富田林:2008/08/23(土) 21:29:09 ID:Jpo5ceaH
紀伊水道には強烈な雨雲が控えてるが果たして南河内になだれ込んでくるか?
それともまたもや自然の要塞の前に東進を阻まれるのか?

とりあえず今のうちにタバコと人の死ねない用水路ついでに見てくるか…
901名無しSUN:2008/08/23(土) 21:29:49 ID:GrYZf0St
尼崎微妙に雨だけで終わりそう。
902堺市西区:2008/08/23(土) 21:33:03 ID:oGmv7e6c
ポロポロ降ってきました。
903西宮:2008/08/23(土) 21:33:59 ID:4syjOzj+
雷鳴
904泉佐野山手側:2008/08/23(土) 21:34:25 ID:DLuw7Wx7
さすがにキロタン出た時よりも弱いが、土砂降りですわ。



あら?
905岸和田北:2008/08/23(土) 21:34:39 ID:2F4pfBMY
こっちはまだ降らない…が、窓から覗いてたらめっさ光ってビビったw
906京都駅:2008/08/23(土) 21:35:08 ID:BjnS5vCD
京響の定演始まるまでは凄い雨だったのに、もうやんでるね。
907神戸市東灘区:2008/08/23(土) 21:35:23 ID:bfupwUdq
でけーの来たぞ
908神戸市中央区:2008/08/23(土) 21:35:28 ID:jWQX0iwR
…もしかして灘区以東が祭状態なのかなー。
中央区は少なくとも雨は降ってないけど今東の方光ったorz
909神戸市中央区:2008/08/23(土) 21:35:59 ID:KQkpPAA3
国道2号線が川のようだ…
910名無しSUN:2008/08/23(土) 21:36:01 ID:r1nY4Kng
今遠くで聞えた
911名無しSUN:2008/08/23(土) 21:36:26 ID:0MoaAJM1
>>893がヘタレとはこれ如何にw
無事で何より
912富田林:2008/08/23(土) 21:36:47 ID:Jpo5ceaH
家出て100m位歩いたら降ってきたwww
タバコとジュース買えなかった(´・ω・`)

でも祭りに参加できる可能性が高まってきたが雷がま〜ったく鳴らない。
まだ予断を許さない状況に変わりない。
913名無しSUN:2008/08/23(土) 21:38:14 ID:8XBBh3b0
>>893
気をつけて…

ウニ予報は23時頃まで雷雨って書いてるから
第2波くるってことやね。
914泉佐野山手側:2008/08/23(土) 21:38:16 ID:DLuw7Wx7
祭終了
915神戸市中央区:2008/08/23(土) 21:39:16 ID:jWQX0iwR
>>911
いや、乗ってたバスは終点の1つ手前が市の中心駅だから、そこから自宅最寄駅まで
折り返し→タクシーという腹。雷ホントにダメなんだよ…。
916名無しSUN:2008/08/23(土) 21:39:31 ID:ISB2Na1j
今西宮辺り爆撃中?
917熊取:2008/08/23(土) 21:39:34 ID:sDhYJxnE
ちょっと弱まった
918芦屋市:2008/08/23(土) 21:39:43 ID:f1Dpj48e
雷は大したことはない。
雨がすごい。
919名無しSUN:2008/08/23(土) 21:40:21 ID:r1nY4Kng
雨は強くなってきたけど雷様は来ないな@池田
920:2008/08/23(土) 21:40:26 ID:OUTSr3wS
土砂降りきた。
雷も光ってる。
921大阪府@堺市中区:2008/08/23(土) 21:40:28 ID:S3lgP+aN
これモロ堺市コースやんwwwwwwwww
922富田林:2008/08/23(土) 21:40:44 ID:Jpo5ceaH
>>914
紀伊水道に強烈なのが残ってるが…
ウチと違ってまだ希望は持てるんだから諦めるな
923泉佐野(高松):2008/08/23(土) 21:40:46 ID:9lgVUvy5
淡路島のは大阪市内行きそうですね
924名無しSUN:2008/08/23(土) 21:41:27 ID:ZWeNhn4G
京都にもくるの?

コナイデ(・ω・)
925城東区:2008/08/23(土) 21:41:40 ID:ljXO2wNy
オークレーダーを見ると、雨雲が大阪市に襲いかかるように見える
926名無しSUN:2008/08/23(土) 21:41:44 ID:ISB2Na1j
淡路のやばそうだな、大阪市内爆撃警報
927熊取:2008/08/23(土) 21:42:05 ID:sDhYJxnE
やっぱり当地は祭りとは無縁のようだ
928岸和田北:2008/08/23(土) 21:42:15 ID:2F4pfBMY
豪雨じゃないけどサラサラと降ってきた
雷は遠いな
929名無しSUN:2008/08/23(土) 21:42:27 ID:GrYZf0St
窓閉めてブラインドもMAX下ろしたが
雷が鳴らない。さっきまで聞こえてたのに@尼崎
930西宮駅付近:2008/08/23(土) 21:42:31 ID:JRIRjsNn
今一番激しいかな?雷は聞こえない

甲子園スコールに比べるとかわいく見えるww
931名無しSUN:2008/08/23(土) 21:42:41 ID:IzBe0xKF
2〜3分前から南西の空がピカピカ光ってる@東住吉(区役所・警察の近く)
932名無しSUN:2008/08/23(土) 21:42:42 ID:LugCPa6F
軽く弓の字になって大阪市侵入を嫌がってるようだ
933富田林市:2008/08/23(土) 21:42:56 ID:hgZap7Fv
急に雨脚が強くなってきました。
934名無しSUN:2008/08/23(土) 21:43:17 ID:ijJSFIMz
北東進と思いきや結構真東に動いてるか
935東住吉区:2008/08/23(土) 21:43:58 ID:AsoO9R5U
うげぇ・・・もう雨は降らないと思ってたのに。
936堺南:2008/08/23(土) 21:44:17 ID:C7iBeZGt
ゴロゴロキター−−−−!
937名無しSUN:2008/08/23(土) 21:44:22 ID:4oVv5lPc
なんかゴロゴロ鳴ってると思ったがやっぱり雷か…やだな
938松原:2008/08/23(土) 21:44:43 ID:mZ533GCc
爆撃雷が来る
939近鉄奈良線額田あたり:2008/08/23(土) 21:44:43 ID:6EBeJtcW
20時半くらいから遠くで砲撃のような重低音が聞こえてくるかと思ったら…
我がふるさとの阪神間が夜襲受けてたのねん。

まだここからは大阪の夜景はきれいに見えるけど…
940名無しSUN:2008/08/23(土) 21:45:25 ID:i+FwkMjV
すんげー塊がきてるな
941西宮南部:2008/08/23(土) 21:45:42 ID:y8HFxyvd
現在、土砂降りです
942枚方:2008/08/23(土) 21:45:51 ID:s6rfw5Eh
ゴロゴロこなーい
943旭区:2008/08/23(土) 21:47:05 ID:/5koLqLO
こちら、お祭りとは無縁ダス
944名無しSUN:2008/08/23(土) 21:47:12 ID:8XBBh3b0
レーダーの赤玉が、
大阪湾ででかくなってないか?
945大阪は東淀川区 ◆KANONeY3Gk :2008/08/23(土) 21:47:12 ID:D24AJ9ey
なんだまたこっち来ないのか
946西宮〜芦屋市境付近(標高35m):2008/08/23(土) 21:47:36 ID:DmPtkBVR
なんか雷鳴が聞こえるなぁと思ってたら、10〜15分ほど前から豪雨。
前線はずいぶん下がってるみたいだし、また数日間は秋の空気が流れてくるってことでいいのかな?
947名無しSUN:2008/08/23(土) 21:47:49 ID:+LnSuvA1
なんかくる!
948富田林:2008/08/23(土) 21:47:55 ID:Jpo5ceaH
今日一番楽しいのは堺だな。ウラヤマシス
949名無しSUN:2008/08/23(土) 21:48:05 ID:J/Gvm2re
ウェザーニュースの雨雲レーダー見たら、
21:30頃の神戸付近が1時間32o以上の降水を示す赤色表示に…
950名無しSUN:2008/08/23(土) 21:48:25 ID:4oVv5lPc
っと思ったら降って来た
951名無しSUN:2008/08/23(土) 21:48:26 ID:r1nY4Kng
キャー
952豊中蛍池:2008/08/23(土) 21:48:35 ID:ZTiynjlD
ついに雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
953岸和田北:2008/08/23(土) 21:48:50 ID:2F4pfBMY
大阪湾上で育ってきたな
954川西市北部:2008/08/23(土) 21:48:56 ID:9PQAm43d
弱い雨が降り始めた。
遠くで雷光ってる。あっ鳴ってる、結構近いかな
955富田林:2008/08/23(土) 21:48:59 ID:Jpo5ceaH
何気に豊中吹田辺りもそろそろ来るんじゃないか?
956JR京都線車内:2008/08/23(土) 21:49:00 ID:+xx//RRM
やべー、これから家帰るのに@松原市民
念のため梅田→天王寺は地下鉄にしよぅ…
近鉄は大丈夫かなぁ?
こないだの古市の落雷火事が脳裏をよぎる。
957西宮:2008/08/23(土) 21:49:22 ID:/stSapnY
でっかいのが鳴った!!怖いよ〜(;O;)
958吹田市:2008/08/23(土) 21:49:33 ID:xmNBBHwI
だんだん音わかりやすくなってきた
959伊丹:2008/08/23(土) 21:49:41 ID:keVmNqNB
凄い雨がさっきから降ってますが、ついに雷の爆撃音も確認
960岸和田下松:2008/08/23(土) 21:49:42 ID:w7WiYeeb
晩御飯買いに行けない。ひもじい
961高槻:2008/08/23(土) 21:49:53 ID:+l0gOO4D
なんかゴロゴロ聞こえたような気がする
962豊中蛍池:2008/08/23(土) 21:49:56 ID:ZTiynjlD
こっちも土砂降り
963大阪府@堺市中区:2008/08/23(土) 21:50:12 ID:S3lgP+aN
雷きた
964岸和田北:2008/08/23(土) 21:50:49 ID:2F4pfBMY
おー、本格的に降ってきた
965芦屋市:2008/08/23(土) 21:50:53 ID:TV3ZFcSO
これだけ降ってるのに大雨警報を発表しないなんて・・・
966大阪市港区:2008/08/23(土) 21:51:37 ID:kMQo1mJv
OCNが規制かかって携帯からですが、段々と近づいてきてる感じだが雨はまだ。
書いてる間に大粒の雨降ってきた。
967名無しSUN:2008/08/23(土) 21:51:38 ID:KhBtTHpG
雨 きたよ @港区
968富田林:2008/08/23(土) 21:51:48 ID:Jpo5ceaH
淡路島をそろそろ抜けようかという第二波がもう少ししたら岬〜泉大津辺りに祭りをもたらすかも?
969:2008/08/23(土) 21:51:53 ID:OUTSr3wS
ごろろろ、ごろろろ、いってる。
そんなに激しくはなさそうだ。
970名無しSUN:2008/08/23(土) 21:52:06 ID:J/Gvm2re
スレ数も960を超えた事だし、次スレをもうたてておいても桶?
971名無しSUN:2008/08/23(土) 21:52:08 ID:tDyxkbco
>>965

降ってる時間が短いから警報出すほどでもないとは思うけど
972大阪府@堺市中区:2008/08/23(土) 21:52:40 ID:S3lgP+aN
けっこうゴロゴロ言ってる
973名無しSUN:2008/08/23(土) 21:52:42 ID:U8BCJ6Bs
>>960
カワイソス! コロッケ余ってるんで上げたい。
974名無しSUN:2008/08/23(土) 21:52:57 ID:8E3G31OJ
次スレ(ノ゚ο゚)ノポンッ!

関西・近畿気象情報 Part75
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1219495909/


45秒規制は長すぎるぞヽ(`Д´)ノ
975名無しSUN:2008/08/23(土) 21:53:01 ID:1bqfczeX
土砂降りキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
976田尻:2008/08/23(土) 21:53:06 ID:NglUN3/p
雨小康状態やが、葛城山方向雷すごいな。
977名無しSUN:2008/08/23(土) 21:53:54 ID:9PQAm43d
レーダー予想が見事に大阪府全域を覆いそうだ
978名無しSUN:2008/08/23(土) 21:54:08 ID:LugCPa6F
>>974
乙です。
979宝塚:2008/08/23(土) 21:54:14 ID:o9L7hho2
ごろごろ
980北千里:2008/08/23(土) 21:54:32 ID:+LnSuvA1
土砂降り始まりました
981岸和田下松:2008/08/23(土) 21:54:39 ID:w7WiYeeb
>>973
コロッケ。。。ころもの粉でも良いから食べたい
982名無しSUN:2008/08/23(土) 21:54:41 ID:TKDZY2jf
降ってキターしかもピカゴロだぁぁぁぁ@港区
983名無しSUN:2008/08/23(土) 21:54:43 ID:J/Gvm2re
>>974
次スレ建設乙。

…自分が建設しようとオモテいたのに…。まぁいいわ…。
984大阪市港区:2008/08/23(土) 21:55:15 ID:kMQo1mJv
どしゃ降りまでいかないが強めの雨です。うちの衛星放送早くも脂肪w
985富田林:2008/08/23(土) 21:56:45 ID:Jpo5ceaH
>>960
出前頼めよwww
986岸和田北:2008/08/23(土) 21:56:48 ID:2F4pfBMY
地鳴りみたいに聞こえてくる雷鳴は淡路らへんのやつだろか
>>960
下松かいな、結構近所やがこっちも出られんw
987名無しSUN:2008/08/23(土) 21:56:59 ID:ZWeNhn4G
京都にくるのは夜中?
988大阪府@堺市中区:2008/08/23(土) 21:57:35 ID:S3lgP+aN
オークってやる気あるのか?wwwww
どう見ても投げやりで適当な表示のしかたにしか思えんww
989岸和田下松:2008/08/23(土) 21:57:35 ID:w7WiYeeb
>>986
小康状態になってきたぞ
今がチャンスだ
たあ
990大阪市中央区:2008/08/23(土) 21:57:48 ID:SoRvDO6F
同じ大阪市内でもこちらはまだ雷のみ。
雨降ってません。
991名無しSUN:2008/08/23(土) 21:58:23 ID:ZWeNhn4G
大雨キタ━━━(゜∀゜)━━━!!向日市
992神戸市灘区:2008/08/23(土) 21:58:23 ID:jWQX0iwR
ヘタレ、無事帰宅しました。
さっきまでのドザザザ、ピカ、ガーンが嘘みたいに静かになっております。

皆さまのご健闘を祈ります…。
993富田林:2008/08/23(土) 21:58:32 ID:Jpo5ceaH
大阪府内各所落雷は無し?
994川西市中部:2008/08/23(土) 21:58:41 ID:rfLORExA
雷様近くに襲来。…予選ちゃんと撮れたかなぁ…
995大阪市福島区:2008/08/23(土) 21:58:49 ID:dtq7/3IQ
ちょっと前から大雨です。久しぶりだ。
996大阪市中央区:2008/08/23(土) 21:58:50 ID:SoRvDO6F
っと書いた矢先に雨降り出しました。
全然強くありませんが。
997大阪は東淀川区 ◆KANONeY3Gk :2008/08/23(土) 21:58:51 ID:D24AJ9ey
はよ雷雨こい
998名無しSUN:2008/08/23(土) 21:59:00 ID:LugCPa6F
>>987
たぶん今日中に来るかな。
その時に雷があるかどうかまでは分からない(´ω`)
999名無しSUN:2008/08/23(土) 21:59:06 ID:Ea91z5Jz
1000名無しSUN:2008/08/23(土) 21:59:07 ID:8E3G31OJ
大阪市内、秒読みやな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。