【中四国・九州】南日本の気候【暑い!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
連日連夜高温多湿の中四国九州地方の気候について語るスレです。
今日もアメダス高温大賞常連の岡山・広島・愛媛(三島)福岡・佐賀あたりがランクアップ。
F1的にいったら毎回ポイント圏内のチームといったところか。
2名無しSUN:2008/08/07(木) 00:52:56 ID:MlD0R5hs
岡山、広島って南日本なのか?
3名無しSUN:2008/08/07(木) 01:02:01 ID:TDzMmoom
フェラーリ ⇒熊本(昼も夜も全開の暑さで他をリード)
マクラーレン⇒愛媛・高松(四国特有のネットリとした暑さで体力を奪う。最近の温暖化で暑さもヒートアップ)
ルノー   ⇒福岡・佐賀(確実にアメダス上位をゲットするコンスタントな暑さが魅力)
ウイリアムズ⇒広島・岡山(南の太陽光線のキツサから晴の国とも呼ばれる瀬戸内の雄。夕方から夜にかけてのしつこい暑さは関東人に脅威を与える)
ザウバー  ⇒京都(7月8月の日中の暑さは盆地ならではの殺人的暑さ。大文字の季節が過ぎると、関西中北部は秋の気配が早くなるが、関東人には暑く感じるだろう)
ホンダ   ⇒大阪・神戸(大阪民国といわれるくらい、コンクリートジャングルで、緑は東京より少なく大気汚染とヒートアイランドで、体調を崩す程の暑さが特徴。通称*日本の痰壷
4名無しSUN:2008/08/07(木) 01:08:33 ID:VXJUlFH3
>>1
夏限定って入れとけよ。
ヨーロッパと比べて冬は緯度の割に寒いんだから。
5名無しSUN:2008/08/07(木) 06:48:11 ID:v1otaCpL
近畿中国四国九州は「南」というよりは「西」だな
東日本沿岸と比べると夏と冬の寒暖差が大きい傾向がある

とは言っても東北・北海道住人から見たら南国かもしれんね
6名無しSUN:2008/08/07(木) 10:44:46 ID:4MTlBPeo
>>3
大分は?
7名無しSUN:2008/08/07(木) 20:02:44 ID:dqXpiX24
大分県は日田玖珠方面は暑くてたまりません・・・。一方、私の住んでいる竹田市では、冬は寒すぎ・・。
湯布市も結構寒いんだけどね。@大分県竹田市民より
8名無しSUN:2008/08/08(金) 00:12:10 ID:X8I3Legd
>>5
滋賀の俺から見ると、中国以西は南日本に思えるんだよな。
大体、同じ近畿の大阪神戸でさえ、行く時は南下する感覚だし、それより西の三陽って大阪より緯度が南にあるんだから南日本っていっても間違いじゃないだろ。
元々、出身が名古屋で東京の学校いってたもんで、西の地理には疎いんだが。多分、他の地方の人はそんな感覚だと思うわ。
9名無しSUN:2008/08/08(金) 00:18:45 ID:0CYhqoK0
俺の感覚では

南日本=熊本、宮崎以南
10名無しSUN:2008/08/08(金) 00:20:58 ID:0CYhqoK0
&徳島、高知
11名無しSUN:2008/08/08(金) 00:23:57 ID:X8I3Legd
>>9
九州全域はさすがに南日本だろ。
その理屈でいったら、仙台人が関東だっていってる理屈に似てるよ。
12名無しSUN:2008/08/08(金) 00:35:29 ID:0CYhqoK0
>>11
やっぱり俺の感覚が一般的なようだ

南日本とは−はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c6%ee%c6%fc%cb%dc

日本の南側のこと。主に九州地方を指すが特に鹿児島県と
宮崎県を指す場合が多い。

13名無しSUN:2008/08/08(金) 02:10:12 ID:fs4IuPpJ
1961〜1990年の最寒月平均気温の平均

八丈島10.2℃
東京5.2℃
名古屋3.7℃
京都4.0℃
大阪5.5℃
広島5.9℃
室戸7.0℃
高知5.5℃
福岡5.8℃
宮崎6.8℃
熊本4.9℃
鹿児島7.2℃
那覇市16.0℃
石垣市18.3℃
14名無しSUN:2008/08/08(金) 03:25:29 ID:7gpScYi/
気象通報聞いていると、今年は大阪より松山のほうが高温なことが多い。
気圧配置がそうなっているのか?
15名無しSUN:2008/08/08(金) 08:07:42 ID:EdThfuOn
>>13
広島の平均気温間違ってないか?
1996年に使われていた中学生用の地図帳には
広島の1月平均気温は4.0℃と書いてある
16名無しSUN:2008/08/08(金) 13:19:25 ID:9NNkS2ff
その1996年に使われていたのは、1961〜1990年の最寒月平均の平均だったの??
17名無しSUN:2008/08/08(金) 19:37:10 ID:EdThfuOn
>>16
具体的な観測期間は書いてないけど、
広島以外の都市は全部>>13と一致しているので多分1961〜1990年かと

それに今使われている広島の最寒月平均気温が5.3℃(1971〜2000年)
これには温暖化の影響もかなり加わっているので
流石に10年前より0.6℃も寒くなっているということは無いはず

ちなみに気象庁のHPを見て
個人的に1961〜1990年の広島の1月平均気温を計算してみたけど
結果は何度やっても4.2℃になった(計算方法が間違っているのか?)
少々誤差は出たけど4.0℃という地図帳のデータはほぼ間違い無いと思う
18名無しSUN:2008/08/09(土) 04:06:44 ID:XjmNmgvR
個人的な意見を言わせてもらうと、どういった木を植裁しているのかが気候を語る上で重要だと思う。
ワシントンヤシなのかココヤシなのか、八重山ヤシなのかプリンセスヤシなのか。
はたまた、ホウオウボクなのか、ビロウなのか・・・
19名無しSUN:2008/08/09(土) 06:11:46 ID:N6bZVsyT
>>13
広島って雪も結構つもるから、大阪熊本高知福岡よりは低いと
思ったんだが違うのか。原因としては高知や熊本より朝の冷え込みが弱くて、
福岡や大阪よりも冬の最高気温が高い、といったところか。
20名無しSUN:2008/08/09(土) 07:32:39 ID:bWKLWgVh
>>19
いや、5.9℃は幾らなんでも間違ってる
↓の過去の記録を見ると1961〜1990の30年間で広島の最寒月(1月)の平均気温が5.9℃以上になった年は3回しかない
殆どの年が2℃〜5℃の範囲で推移しているので平均した数字が5.9になることはありえない
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=67&prec_ch=%8DL%93%87%8C%A7&block_no=47765&block_ch=%8DL%93%87&year=&month=&day=&elm=monthly&view=
21名無しSUN:2008/08/09(土) 09:26:04 ID:7jp0z6dn
広島は、俺が住む京都に比べるとだいぶん南にあるから普通暑いだろ。
京都は昼間はむちゃくちゃ暑いが、夜は中四国の南日本に比べると気温が低くなる傾向やな。山陰は除外で。
22名無しSUN:2008/08/09(土) 09:35:04 ID:+O5NJuGN
あれ?私が見間違えたかもしれないけど、一月の平均気温が5.9℃以上になったのは、五回あるよ?
見間違えたかもしれないので、スミマセン。
23名無しSUN:2008/08/09(土) 11:39:32 ID:bWKLWgVh
>>22
再確認してみたけど3回だったよ。ちゃんと1961年〜1990年の期間内で見た?

>>21
一般的にはあまり知られて無いみたいだけど、
関東南部〜九州北部の太平洋側(瀬戸内も含む)は年間平均気温で見ると殆ど変わらない
海沿い都市部の平均気温は大体15〜16℃くらいで落ち着いている(内陸部だと14〜15℃)

それに南に行くほど気温が高くなるかというと案外そうでもない。

例えば京都、大津、奈良の平年値(1971〜2000年)を比較してみる
1月平均気温:京都4.6℃、大津4.0℃、奈良3.8℃
8月平均気温:京都27.8℃、大津26.9℃、奈良26.6℃
年間平均気温:京都15.6℃、大津14.8℃、奈良14.6℃

この場合、奈良が一番「南」になる訳だけど、気温では全体的に奈良が低めになっている
因みに奈良の1月平均気温の3.8℃というのは、北陸の金沢(3.7℃)に匹敵する寒さ
多少の南北の違いよりも、地形の影響が絶大だということがわかる(京都の場合都市気候の影響もあって気温が高め)

この他にも南にある割に寒い場所、北にある割に温暖な場所は山ほどある
気象は調べてみると意外に奥が深いもの
24名無しSUN:2008/08/09(土) 17:20:28 ID:+O5NJuGN
>>23
すみません、1960年〜1996年までを見てました!www ご迷惑お掛けしましたw
25名無しSUN:2008/08/09(土) 19:06:48 ID:Gylu/bMz
VERA入来局のイベント行ってきた

…けど雨だし霧だしで早々に切り上げてきた
かぐやのミニ講演聞こうと思ったんだが

あとヤギがかわいかったです
26名無しSUN:2008/08/09(土) 19:37:53 ID:cULdHjPJ
>>23
多分中国地方の人かも知らんが、奈良が内陸で標高が高い場所にあるんだから若干低いのは当然でしょ。
ちゅうーか、標高が高いわりには、北の大津と大差がないっていうのが、緯度が南にあるアドバンテージじゃないかい。
多分それは、そっちの三次と松江あたりとを比べるのと一緒。
兎に角、岡山の暑さは地獄やわ。
ちなみに俺は、桑名出身の今は岡山の水島に単身赴任中だからホントそう思う。
27名無しSUN:2008/08/09(土) 20:13:47 ID:Smu7nk5r
>>26

結局、暑さで何が苦痛かって言えば、その殆どが夜の暑さですからね。
28名無しSUN:2008/08/09(土) 20:17:02 ID:oZg71lxK
岡山は夕方から日付が変わる頃までの暑さが最悪
クーラー必須
29名無しSUN:2008/08/09(土) 22:20:55 ID:bWKLWgVh
>>26
内陸が寒いのは解かってる。「地形の影響」にはその意味を含めたつもりだったが言葉足らずだったか・・・
で、大津と奈良だけど標高は大して変わらないぞ(奈良104m、大津86m)。
大津の場合近くに琵琶湖と言う水辺があるのが、気温(特に最低気温)を下がりにくくしている要因かと。

たびたび書き込んでスマン。自分は四国住人だけど、
気象は全国各地に興味があるんで、ついいろいろと書いてしまった・・・
30名無しSUN:2008/08/09(土) 23:30:56 ID:mKlttJSg
>>26
20メートルで0.2度気温が下がるんじゃなかったっけ。
滋賀でも奈良と同じ標高の甲賀や信楽と比べたら。
それと比較すると、奈良より滋賀の方が気温が低い。

31名無しSUN:2008/08/09(土) 23:33:46 ID:Smu7nk5r
>>30

100mで▲0.6℃です。
32名無しSUN:2008/08/10(日) 00:57:44 ID:QuK5+wQH
とはいえ、日本列島は北海道から鹿児島まで、クーラーより暖房に金がかかっている
33名無しSUN:2008/08/10(日) 08:42:58 ID:40F/qrSJ
>>30>>26
今思うと奈良と滋賀は比較の対象としては悪かったかも知れんね・・・
もし完全な内陸同士で比較すれば当然北のほうが寒くなりやすいだろうし

ただ、島根県松江と広島県福山のような例もあって
どちらも沿岸部だし、イメージ的には北にあって雪の多い松江のほうが冬寒そうだけど
実際の冬の平均気温(12月〜2月)は福山のほうが少し寒い。
近くにある岡山県の笠岡も、松江より少し気温高めだけど、それでもほぼ互角の寒さ。

各観測地点の比較(12月、1月、2月、<3ヶ月平均>)
島根県松江(標高17m):6.7℃、4.2℃、4.3℃<5.1℃>
広島県福山(標高2m):6.3℃、4.1℃、4.4℃<4.9℃>
岡山県笠岡(標高0m):6.6℃、4.3℃、4.6℃<5.2℃>
(夏季や年間平均では福山、笠岡の方が気温高め)

全ての観測地点や平均気温をトータルすれば当然北が低くなるだろうけど、
こういう記録を見ていると、南が必ずしも暖かいとは限らないんだな・・と思うようになった。
34名無しSUN:2008/08/14(木) 22:02:28 ID:90LJzWO/
相変わらず、大都会岡山さんの地獄の熱波はすごいわ。
猛暑王の熊本さんも形無しだな。
南日本の猛暑王も岡山に謙譲してしまえよ。
35名無しSUN:2008/08/14(木) 23:34:19 ID:+gqhQGYz
熊本です、今シーズンも絶好調です、真夏日連続40日突破!真夏日100日超え目指して
驀進中です。今年は夕立がおおい、なんか熱帯の夏にちかづいてきたような。
36名無しSUN:2008/08/15(金) 00:14:27 ID:X+I2J0l5
南日本高温選手権

中国地方の雄 大都会岡山  VS  九州の亜熱帯 熊本

                 これだな。
37名無しSUN:2008/08/15(金) 00:24:00 ID:TwAb5wte
>>9
宮崎はともかく熊本は福岡(筑後)と切り離して南日本と呼ぶには苦しい。
38名無しSUN:2008/08/15(金) 01:01:47 ID:HLP4j1+/
>>13見たら分かるが、熊本は最寒月が東京よりも寒いので亜熱帯どころじゃない。
越冬できなければ植物もろくに育たない。
39名無しSUN:2008/08/15(金) 03:10:08 ID:RW367LsE
四国民だけど冷房つけないと過ごせないのは2ヶ月程度だな
逆に暖房は4ヶ月使う なんだかんだで日本は寒いのかな
40名無しSUN:2008/08/15(金) 07:43:56 ID:b7FeBjLh
気象学的には近畿、中四国、九州は西日本と呼ぶのが一般的だし
沖縄県・南西諸島を差し置いて南日本と呼ぶのは無理ある
41名無しSUN:2008/08/15(金) 20:00:11 ID:OsUx9ixC
しかし岡山土の下腐ってないか?気温ヒートアップしとるがな
42名無しSUN:2008/08/15(金) 23:06:25 ID:PQ5aTbLh
熊本は熱帯、これは異存ないな、那覇より暑いもん!!
沖縄の友だちも驚いていたよ。沖縄よりはるかに北にあるのにねー
日本で最も暑い!!
43名無しSUN:2008/08/16(土) 01:03:40 ID:XB/oXg5w
沖縄あたりだけが南国なんて区分のほうがおかしいだろ。だいたい関東からみたら九州、四国はもちろん広島、岡山あたりは南国の認識だぜ。だいたい北緯35度以南は南日本と位置付けるのが常考
44名無しSUN:2008/08/16(土) 02:24:49 ID:JVl081JI
ケッペンの気候区分も最寒月平均気温を重視してる。
熊本は最寒月平均気温が東京以下。
ベトナムの首都ハノイは北緯21度くらいで熱帯に属するはずだが、最寒月が17℃しかなく亜熱帯扱い。
そのハノイよりも南にあり、北緯19度の中国海南島ですら北部は亜熱帯扱いになっている。
それなのに、熊本を亜熱帯というのは無理がある。
45名無しSUN:2008/08/16(土) 10:51:04 ID:IAEScfWS
大分県竹田市在住ですが、竹田市は大分県西部に属しているんですけど、県西部は東京よりとても寒いです。
今年の1月か2月に氷点下8度を記録しましたし、隣の阿蘇地方は、氷点下10度以下まで下がりました。東京
では、そんな寒い日はありますか?ないですよね(奥多摩の方は寒いかも)。
46名無しSUN:2008/08/16(土) 11:08:30 ID:orrMvxJu
>>40
それはないわ。十分、中四国以西は南国だろが。
だれも九州を西日本なんて思ってねえし。
福岡って西鉄とかあるけど。南国指定されんのがそんなにいやなのかよ。
47名無しSUN:2008/08/16(土) 11:40:30 ID:YG7yiSn6
自分が住んでいる所より緯度が低ければ南国・南日本というのはあまりにも自己中心的な考え方じゃないか?
気候にあまり詳しくない人の一般的なイメージで、そう思われているのは仕方ないと思うが、
真面目に気候を語るなら気温等のデータで根拠を示す事は必要だ。
48名無しSUN:2008/08/16(土) 12:01:56 ID:Awu74RG9
別に南国でいいじゃん。実際そうなんだし。なんで暑くじゃなくて、熱くなってんの?
49名無しSUN:2008/08/16(土) 12:28:35 ID:eBWL+AaF
関東、関西は東で、南が沖縄。 以上。
50名無しSUN:2008/08/16(土) 21:52:34 ID:uAeVRaFi
北海道・東北は北日本、関東甲信越は東、北陸東海近畿は中部関西、中四国九州は南日本、沖縄は熱帯。 以上。
51名無しSUN:2008/08/17(日) 03:06:24 ID:flI8tlTh
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/tiikimei.html
気象においての地域名の呼び方はちゃんと定義されている
52名無しSUN:2008/08/17(日) 11:34:57 ID:NK80SR8t
各地の年平均気温は、札幌・8.5度 東京・15.9℃ 大阪16.5℃ 山口・15℃前後 
そして、気になる、九州の年平均気温は、福岡・16.7℃ 佐賀・16度 長崎・16.6℃ 熊本・16.5℃
大分・16℃ 宮崎県・17.2℃ 鹿児島県・18.5℃   と、なっている(多分、間違いもあるかもしれんが)。
しかし、山口のように、東京より低い年平均気温や、佐賀・大分のように、ほとんど変わらない年平均気温
がある。九州の各県のほとんどは、東京より高いが、大分・熊本・宮崎などには、東京より寒い所が多々ある。
例えば、熊本県阿蘇市は11℃。 大分県竹田市は13.7℃。 大分県由布市は14.6℃。 宮崎県高千穂14.2℃
などなど・・難しいですね。 (もしかしたら、間違いがあるかもしれない。そうしたら、スマン)
53名無しSUN:2008/08/17(日) 16:11:05 ID:68CqR0AR
日本は中東みたいに50℃にはならないが、冬は欧州よりも寒い。
イタリア北部の首都ローマは札幌とほぼ同緯度だが、最寒月でも8℃あり、鹿児島より暖かい。
日本は寒い国だと言えるでしょう。
54名無しSUN:2008/08/17(日) 22:41:35 ID:0h0TZJ0i
近畿でも熱帯夜が途切れそうな今晩でもさすが大都会岡山今晩も熱帯夜です。
もう暑さは熊本や博多以上だわ。南国王認定でOK?
55名無しSUN:2008/08/18(月) 00:51:12 ID:Fxp0mJrZ
さすが、岡山さん!今晩も熱帯夜確定っぽい。
56名無しSUN:2008/08/18(月) 06:16:49 ID:ixI7tMvL
熱帯夜回避しましたが。
57名無しSUN:2008/08/18(月) 08:34:11 ID:OyoFeFdZ
>>52
少し大雑把だけど日本全体を視野に入れて見てみると
最北端の観測地点(アメダスを除く)稚内の年平均気温は6.6℃。最南端、南鳥島の平均気温は25.4℃。
日本の北と南で18.8℃もの差があることを考えると、南関東〜九州北部の気温差は微々たるもの。
九州の竹田市、由布市、阿蘇市、高千穂の寒さは標高の高さもかなり影響しているけど、
福岡県行橋市のように標高の低い海沿いでも意外に気温が低い場所があったりするのは興味深い。

>>53
最寒月平均気温では同緯度の札幌と12℃以上もの差があるのか・・・
調べてみるとローマの年平均気温も15.6℃で札幌より7℃高い。
世界目線で見るとすごい例があるんだな・・・
58名無しSUN:2008/08/18(月) 09:53:54 ID:nitrBlBn
>>56
岡山じゃ大事件だな。
59名無しSUN:2008/08/18(月) 16:58:12 ID:Q8eOOaQ1
岡山なんて9月後半は涼しいだろ?
熊本は10月初旬まで真夏日があるんだぜ
60名無しSUN:2008/08/18(月) 17:07:20 ID:Cp51j7dH
>>59
いえ、暑いですょ…。@岡山市民
61名無しSUN:2008/08/18(月) 17:17:50 ID:NfjF3mO+
岡山は瀬戸内海からの湿気がひどい

気温は飛び抜けて上がらないが湿度が高い
そして夕方からの不快指数は半端ない
62名無しSUN:2008/08/18(月) 17:54:28 ID:i31AZxmo
>>13>>15-17>>20>>23-24
かなり亀レスだけど広島は1987年に観測所移転していて、
旧平年値の1月4.0℃は移転前の値だから1961〜1987年までの平均。
旧観測所より温暖な場所に移転したのと1980年代後半以降の温暖化の影響で
現在の1月平年値は5.3℃と大幅に上昇している。
だから移転前と移転後の数値は直接的には比較できないよ。
63名無しSUN:2008/08/19(火) 00:30:33 ID:xY65kwsr
2008年8月19日0時現在高温、低温順位
1位  島根県    益田       30.2℃ 1位  空知支庁  朱鞠内     12.1℃
1位  鳥取県    青谷       30.2℃ 1位  網走支庁  西興部     12.1℃
1位  鳥取県    米子       30.2℃ 3位  十勝支庁  糠平       12.4℃
4位  鳥取県    塩津       30.1℃ 4位  上川支庁  幾寅       13.1℃
5位  福岡県    福岡       29.9℃ 5位  上川支庁  下川       13.2℃
6位  島根県    浜田       29.7℃ 6位  網走支庁  滝上       13.3℃
6位  福岡県    空港北町   29.7℃ 6位  釧路支庁  阿寒湖畔   13.3℃
8位  島根県    出雲       29.5℃ 8位  上川支庁  麓郷       13.4℃
8位  愛媛県    松山       29.5℃ 8位  十勝支庁  陸別       13.4℃
8位  山口県    下関       29.5℃ 10位  上川支庁  江丹別     13.5℃
11位  福井県    越廼       29.4℃ 10位  胆振支庁  大滝       13.5℃
11位  島根県    松江       29.4℃ 12位  上川支庁  美瑛       13.6℃
13位  香川県    高松       29.3℃ 12位  日高支庁  中杵臼     13.6℃
13位  愛媛県    松山南吉田  29.3℃ 14位  網走支庁  白滝       13.7℃
15位  兵庫県    香住       29.2℃ 15位  十勝支庁  上士幌     13.9℃



中四国九州勢 上位独占!!
64名無しSUN:2008/08/19(火) 18:12:37 ID:HI3KtwG1
九州がほとんど出ていないのは何故?出ていても、福岡県ぐらいだし・・・。大分県勢は暑くないのか!?
まぁ、大分県は九州一(?)寒いからねぇ・・。意外と、熊本は暑いんだよ・・(阿蘇を除いて)
65名無しSUN:2008/08/19(火) 18:17:48 ID:Fgt5UVoj
福岡県というか福岡市だけだね。

福岡県でも筑後は佐賀や熊本と、豊前は大分と気候が似ている。
特に、筑後南部は佐賀や熊本の天気予報は当てになっても福岡の天気予報は当てにならない。
66名無しSUN:2008/08/19(火) 19:21:20 ID:kDJCH1Q5
岡山は本来熱帯夜が続くような場所では無い。
月間平均気温の記録を持ってる月を見ても
1995/08 平均29.8℃ 熱帯夜回避7日 最低気温のトップ26.6℃
1994/07 平均29.8℃ 熱帯夜回避7日 最低気温のトップ27.1℃
1994/08 平均29.6℃ 熱帯夜回避9日 最低気温のトップ28.1℃

1994年8月上旬だけは27℃以上の熱帯夜が続いた。しかし、これは全国的なもので、
山間部でも熱帯夜を記録している地点があった異常な夏であった。

熱帯夜がデフォになったのはここ数年の傾向じゃないか。
67名無しSUN:2008/08/20(水) 01:45:56 ID:D5WsMspX
>>60
岡山って10月はそこまで大して暑くないじゃん。
近年の温暖化の影響で熊本と岡山を比べると10月の差はかなりあるんだけど。

2000年以降の10月の真夏日日数と月間の最高気温

2000年 岡山 0日 最高気温27.6℃  
      熊本 0日       28.9℃ 
2001年 岡山 0日 最高気温28.6℃ 
      熊本 0日       29.5℃
2002年 岡山 0日 最高気温29.1℃  
      熊本 1日       30.5℃
2003年 岡山 0日 最高気温27.8℃  
      熊本 2日       32.5℃ 
2004年 岡山 0日 最高気温28.1℃  
      熊本 0日       29.4℃ 
2005年 岡山 1日 最高気温30.8℃  
      熊本 7日       33.7℃
2006年 岡山 0日 最高気温26.6℃  
      熊本 3日       30.8℃ 
2007年 岡山 0日 最高気温29.3℃  
      熊本 7日       32.4℃ 

2000年〜2007年 10月

岡山 真夏日日数 1日
熊本         20日        

>>61 不快指数もたいしたことないな。お前が暑さに弱いだけだな。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1218718185/189
68名無しSUN:2008/08/20(水) 07:03:34 ID:m12HzzSu
目立たないけど、鹿児島なんかも熊本並に暑いよね。
鹿児島の10月ってどんなもんかな?
69名無しSUN:2008/08/20(水) 08:30:21 ID:1hPBYY8V
鹿児島は熱帯夜の日数は凄いよな。 単に日数だけじゃなくて
やはり気温の落ち方もスロー。
日中の気温が高かった場合、部屋の温度は半端じゃないので
エアコンなしじゃ夜は切り抜けるのはかなり辛いと思う。
まさに九州の一番南という実感がある。
熊本は日中は上がるけど内陸地ならではで
おおよその温度(27〜26℃)までちゃんと下がりやすいので
夜〜朝は多少はマシか。(そのぶん冬はキツいけど)
70名無しSUN:2008/08/22(金) 13:26:09 ID:J8i6+GmL
さあ、もう涼しくなってきましたよ
71名無しSUN:2008/08/23(土) 03:15:18 ID:rg7uhF0H
四季という言葉は日本の為にある言葉
日本以上に寒暖の差が激しい所を教えてくれ!
砂漠地帯以外で
72名無しSUN:2008/08/24(日) 13:34:26 ID:vWGlvVpN
お隣の国
73名無しSUN:2008/08/24(日) 19:13:03 ID:o5dKmIf8
さすが、南日本の大都会、岡山さん!今日みたいな大阪でも30度いかない日でもしっかり31度までしっかり上がってます!
このコンスタントな高温に脱毛!!
74名無しSUN:2008/08/24(日) 19:13:57 ID:o5dKmIf8
>>67
大津とくらべてくれ
75名無しSUN:2008/08/26(火) 12:15:21 ID:4jCY3cj4
中国地方を南日本なんて言ってる>>1は、かなりのバカだろw
76名無しSUN:2008/08/26(火) 17:08:37 ID:lWPh/0Mz
日本の領域を南北真っ二つに分けてみると
中国地方どころか九州北部と四国ほぼ全域も日本の北側(北半分)に入るな
77名無しSUN:2008/11/02(日) 16:55:56 ID:T6AQmzMQ
大分県ですが、霜をこの前、観測しました〜
78名無しSUN:2008/11/05(水) 21:23:08 ID:/kg7L8JR
>>75
関東の一般人からすれば中国地方なんて南国みたいなもんだ。
79名無しSUN:2008/12/19(金) 21:40:45 ID:79k/dz9x
俺は日本の最もど真ん中にある都市・岐阜県大垣市の北15kmぐらいに住んでるが
中国地方は南国だとは思わないね
鹿児島や宮崎なら冬の気温がだいぶ違うし亜熱帯植物も自生するから
明らかな違いがわかる
80名無しSUN:2008/12/20(土) 12:35:38 ID:Uw9xx2MX
今年は九州と関東南部はどっちが早く霜が降りたの?
81名無しSUN:2009/01/11(日) 16:39:49 ID:8+9Fg9xZ
九州でしょ
82名無しSUN:2009/05/30(土) 01:56:36 ID:BHyUSrw/
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
83名無しSUN:2009/06/25(木) 12:17:46 ID:YCo8pGB8
強制連行されたという在日朝鮮人は以下の質問に答えなさい。

・ 誰によってどこへ強制連行されたのか詳細を述べなさい。
・ 戦後63年間,祖国から返還請求がない理由を述べなさい。
・ 戦後63年間,祖国に助けを求めなかった理由を述べなさい。
・ 戦後63年間,祖国が在日朝鮮人を問題視していない理由を述べなさい。
・ 戦後63年間,自分達で帰国事業を立ち上げなかった理由を述べなさい。
・ 戦後63年間,日本人に対して返還事業を提案しなかった理由を述べなさい。

質問に対する回答が無い場合,
在日朝鮮人は「違法入国者」の末裔,もしくは当人であるとみなします。
つまり「犯罪者」であるということです。


在日朝鮮人のすばらしい「愛国心」

・ 強制連行されてきた外国人のはずだが、祖国に帰らせろとは言わない。
・ 祖国は日本よりすばらしいと言うくせに、帰ろうとはしない。徴兵も無視。
・ 帰る祖国が存在するのに、帰る場所はないと言う。
・ 日の丸を見るのも嫌な外国人のくせに、日本から出て行こうとはしない。
・ 立派な朝鮮人名を名乗らず、屈辱なはずの日本人名を自らの意思で名乗る。
・ 大嫌いなはずの日本人に、リアルでもネット上でも成りすます。
・ 外国でトラブルに遭うと、祖国の大使館ではなく日本の大使館に泣きつく。
・ 祖国に帰れば参政権があるのに、なぜか先に日本での参政権を要求する。
・ 祖国を良くするための諫言はしないが、日本には内政干渉をする。
84名無しSUN:2009/06/28(日) 00:54:08 ID:tru2Re5X
四国民だけど、4ヶ月ちょい(6月〜10月上旬)はどこの店でも冷房つけてるよな。

九州はもっとつけてるのか?
85名無しSUN:2009/06/28(日) 01:09:25 ID:mNJ3RGMz
>>26
亀レスですまんが、昔の理科年表みると、岡山って冬屈指の寒さを誇ってたよな。
1951-80平均だったかな、  東京max9.5min0.5 岡山それぞれ8.8-1.3 だったはず。
冬日の日数も、関東でいえば前橋や熊谷並みだった。
86名無しSUN:2009/07/16(木) 18:40:48 ID:d+Mg2SWB
>>84
10月いっぱいは夏日が続く
熊本は夏が終わればすぐに冬
87名無しSUN:2009/07/16(木) 19:21:58 ID:BM/1e/mi
age
88名無しSUN:2009/07/16(木) 21:24:56 ID:tdSzUCYc
秋がない気候も酷い
89名無しSUN:2009/07/17(金) 00:41:48 ID:BO1fLOAJ
徳島は秋が12月まで続くので心配なし

逆に氷点下が殆どない
90名無しSUN:2009/07/17(金) 01:20:17 ID:w+7kZpul
>>89
東京よりは多いだろ?w
91名無しSUN:2009/07/17(金) 01:44:05 ID:BO1fLOAJ
>>90
1980年代ぐらいからはほぼ同じぐらい
冬日0の年もどちらもそこそこある

周辺都市よりも冬日少ないんだな・・・徳島
92名無しSUN:2009/07/17(金) 11:56:41 ID:w+7kZpul
>>91
むしろ南の高知のほうが冬日多い??
93名無しSUN:2009/07/17(金) 21:51:45 ID:YbyuZ8/Y
>>92
高知は土地が低いとはいえ海岸近くにも山があり、山に囲まれてるから放射冷却が起こりやすい
徳島の測候所はかなり海の近くにあって風も強いから、吉野川から冷気が来ない限り冷え込まない

冬の夜に風が強いとなかなか冷え込まないんだよな、これが
94名無しSUN:2009/07/18(土) 01:11:17 ID:ggGZ/Icb
>>93
千葉県で言うと徳島・・・銚子、高知・・・舘山って感じかね?(関東人なんで西日本の気候はいまいちピンとこないが、、
95名無しSUN:2009/07/19(日) 02:05:42 ID:I9I9dyqH
>>94
そんな感じ

冬の朝の千葉は結構冷え込んでるってイメージがあるけど、全域マイナスはあんまし見ないなぁ
96名無しSUN:2009/07/19(日) 13:01:10 ID:dTMRFOpR
>>94

日本の人口の1/3、ネット人口でいうとおよそ2人に一人
が関東人(自分含む)だから、このスレのほとんどが西日本の気候
はピンとこないw

てゆうか、やっぱ関東人、多すぎだわw
そのせいで暑い面もあるし
97名無しSUN:2009/07/19(日) 20:26:57 ID:iDFUIK/J
インフルエンザウィルスは暑さに弱いって誰が言ったの?
大正12年の42.5℃の酷暑なら別として通常の夏に死滅するようなウィルスなら
そもそも36℃ある人間の体内で増殖などできんやろ
98名無しSUN:2009/12/20(日) 16:54:18 ID:LF6wAOqM
>>97
ウイルスに生死はないのだが。
99名無しSUN:2010/08/12(木) 03:30:54 ID:z1Sy5BQQ
九州にもいくつかスキー場があることはあまり知られていない
100名無しSUN
>>99
しょぼすぎてないほうがいいレベル。
恥ずかしいからそれはなかった事にしろ!