日食中継スタッフだけど何か質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中の人@ノボシビルスク
ノボシビルスクからお送りします。

さっきホテルに帰ってきました。今ビール飲んでます。
答えられない質問もあると思うけど、そのときはごめんね。
2名無しSUN:2008/08/01(金) 23:36:59 ID:MGtSZFGV
うおおお!中の人さんご光臨!
明朝フライトなのに質問うけつけて下さるなんて。。
素晴らしい中継ともども本当にありがとうございます。
質問どれからお願いしようか悩んでるんで、その代わりにageさせてもらいます。
あ、ビールは何を?シャンパンは何を?
3中の人@ノボシビルスク:2008/08/01(金) 23:42:08 ID:K3ELxn82
ビールは昨日買ってきた缶ビールを飲んでます。名前は書けない。(^^;;;;
スパークリングワインはD-Linkさんの事務所で飲んだだけです。

飲みに行こうと思ったんだけど、「金曜日の夜は酔っぱらいが多いから危ない」と
ガイドさんに言われたので、ちかくの出店で串にささった牛肉を二人で1本づつ
買ってきました。ロシア語を話せないからこれ以上は無理です。

4名無しSUN:2008/08/02(土) 02:30:15 ID:ThBAt29O
中の人、乙でした。ともこちゃんも一緒だったんでしょうか?
5中の人@ノボシビルスク:2008/08/02(土) 02:40:22 ID:oPMXuRSG
エンコード終了です。

ともこさんとは同じホテルです。
日食の前日の夜と当日の朝にお会いしましたが観測場所は別でした。

6名無しSUN:2008/08/02(土) 07:06:33 ID:wkuXmoHk
カレーはポーク派ですか?
7中の人@ノボシビルスク:2008/08/02(土) 07:45:43 ID:oPMXuRSG
今、ブログにダイヤモンドリングの静止画をのせました。

辛いものは苦手です。
8外の人@ノボリベツ:2008/08/02(土) 08:02:59 ID:k+EAdmyp
9名無しSUN:2008/08/02(土) 10:22:09 ID:rIqHiCTg
費用は自腹ですか?。
10中の人@ノボシビルスク:2008/08/02(土) 10:33:35 ID:oPMXuRSG
いえ、会社負担です。
11中の人@ノボシビルスク:2008/08/02(土) 10:35:25 ID:oPMXuRSG
ぼちぼちホテルを出ます。
帰国してもできる範囲で質問には答えます。

12名無しSUN:2008/08/02(土) 14:17:58 ID:s2ArDYsf
乙です。テーブルにノートPC置いて、夕飯食いながら見させてもらいました。
皆既の直前に「急に暗くなってきた」と聞こえましたが、やはりそうなのですか。
それと、鳥や動物の様子に変化はありませんでしたか?
13名無しSUN:2008/08/03(日) 01:08:35 ID:N7lgYSbZ
サザエさんのじゃんけん
今日は何が出ますかね
14中の人@ノボシビルスク:2008/08/03(日) 12:32:59 ID:yUTehSwO
羽田に着きました。

>>12
暗くなります。これの動画は後日公開します。
鳥とか動物の様子にまでは気が回りませんでした。
なにしろ生で皆既日食を観るのははじめてなんで。(^^;;;;;
>>13
そうか、今日は日曜日ですね。
うーん、サザエさんはグーを出す!
15名無しSUN:2008/08/03(日) 13:17:07 ID:idzmlrOJ
>>14
おかえり〜

16中の人@ノボシビルスク:2008/08/03(日) 17:14:15 ID:AjR9xgQn
>>14
ただいま〜
17名無しSUN:2008/08/03(日) 20:53:56 ID:hAAmdoik
おかいり〜
1812:2008/08/04(月) 20:10:45 ID:aP+yiG3e
>>14
ありがとうございます。
来年、奄美に逝く予定です。
動画楽しみにしてます!
19名無しSUN:2008/08/07(木) 19:45:51 ID:Ud2xLsA0
「シベリアから十島にライブ中継」(南日本新聞 08/08/04)
ttp://www.373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=12047
20名無しSUN:2008/08/09(土) 21:39:44 ID:btHCnpc0
2009は、どこから中継されるご予定でしょうか。
21名無しSUN:2008/08/10(日) 15:21:11 ID:rk3Aszvv
第2接触時のフィルター外すタイミングが遅いし
画面が暗すぎて内部コロナしか見えない
最悪のライブ中継でした
無駄話しか印象に残ってない
22中の人@ロシアぼけ:2008/08/11(月) 11:31:41 ID:bj6vfQ+U
>>20

トカラから中継できるといいなぁと思ってますが、
現時点ではまだ決まっていません。

>>21

「第2接触時のフィルター外すタイミングが遅いし
 画面が暗すぎて内部コロナしか見えない」
というのはおっしゃる通りです。

フィルタを外すタイミングについては事前に打ち合わせを
十分に行ったつもりでしたが、日食未経験者であったため
タイミングを計りかねてしまいあのようになってしまいました。

また、画面が暗いという点ですが、皆既前の太陽像を基準に
明るさを調整していましたが、撮影に使用したSony HDR-HC1の
明るさ調整は非常に難しく、あのような映像になってしまいました。
ただ、第三接触前には明るさを調整しそれなりに見れる映像に
なったと思います。

以上二点につきましては、今回の中継の大きな反省点であり、
来年の中継にいかしたいと思っています。

貴重なご意見ありがとうございました。
23名無しSUN:2008/08/11(月) 19:15:59 ID:O2Q4/VV5
次はもうちょっといいカメラ使ってくださいw
24名無しSUN:2008/08/12(火) 21:37:55 ID:azSH7kBX
来年の皆既でひと区切りつけるそうですが、2010年以降はまだ考えてないのでしょか?
25中の人@ロシアぼけ:2008/08/14(木) 14:49:31 ID:NbH9PNUb
>>23
はい。
ちなみに良いのがあれば紹介してください。_O_

>>24
2010年以降はまったく未定です。
26名無しSUN:2008/08/15(金) 15:46:06 ID:pv1i6ndc
日食の魅力がぜんぜん伝わってこないよ。来年からやらなくていいよ。
27名無しSUN:2008/08/15(金) 19:37:11 ID:+mG4kERX
せめてEX1かXLH1クラス使ってよw
レンズ交換もできるし。
28kerokero:2008/08/20(水) 06:52:58 ID:1m3zL1o1
ただでさえ狭い観測地が予想されているところに、ライブカメラなんて持ち込むのは邪魔以外のなにものでもない。
来年は止めていただきたい。どうしてもというのなら家庭用ハンディカム程度にしる。
29名無しSUN:2008/08/20(水) 11:22:53 ID:WfXT2fBO
ライブカメラって言ったって家庭用ビデオカメラを赤道儀に載せただけのもの。
ま、多少機材スペースがいるのも確かだが、それだけの価値はあると思う。

とスタッフではない俺が擁護してみる。
30名無しSUN:2008/08/20(水) 11:28:43 ID:2YbHw5mS
>>28
おまいは望遠鏡禁止な。日食メガネだけおk。
31中の人@ロシアぼけ:2008/08/21(木) 00:27:56 ID:doD/DkDV
>>26
不満があるというのは分かりましたが、21の方のように
ぜひもう少し具体的にお願いします。_O_ _O_

>>27
わたしはそれは日食観測のためのカメラという
理解をしました。
日食観測と日食中継はまったく別物です。
今回の中継の話だと、ロシアから日本までの
回線帯域、撮影機材の輸送、税関などなどを
考えても、そんなおおげさなカメラは
必要ないです。


>>28
来年のトカラの話をされてますか?

>>29
価値の話はともかく、撮影機材はおっしゃる程度の
ものです。
32名無しSUN:2008/08/21(木) 00:32:26 ID:4+p4gOXF
ところで、いつまでロシアぼけしてんのよw
もう半月以上経ってるぞ
33中の人@ロシアぼけ:2008/08/21(木) 00:43:46 ID:doD/DkDV
>>32

わははは。
日食を抜きにしてもロシアに行ったことそのものが
あひーって感じでした。(^^;;;;;
海外は二度目でしたし。
34名無しSUN:2008/08/21(木) 00:56:56 ID:ouQF8Pt0
来年の中継の要望

@今回の楽しかったので掲示板とリンクしたような中継と
一般人向けのまじめな解説をしてる中継に分ける


Aナローバンド向け中継
2ちゃん見てる人は見れたみたいだけど…


B日本各地の日食の同時中継

35名無しSUN:2008/08/21(木) 01:50:37 ID:0SEarUx/
>>31
安いカメラ使ったから露出調節がうまくいかなかったんでしょ。
例示されている半プロ機なら、マニュアルで自在に調節できますよ。

ただし3CCDでは、ダイヤモンドリング時にゴーストが目立つかもしれんね。
36中の人@ロシアぼけ:2008/08/21(木) 02:13:43 ID:doD/DkDV
>>34
素敵な提案ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

以下、個人的な意見です。
1. 音は重要。絶対あるほうがいい。
そういう意味で2chとのリンクは成功。
2. 聞きたくない人のためのケアは必要?
おそらくそんな人は日食のイロハを聞いてもしょうがないだろうし、
それだっだら、スピーカーを切れば良いと思いました。
3. 多くの人が観れるような仕組みは必要。
そういう意味でナローバンドは必要かも。
4.同時中継って話はアイデアがあるので乞うご期待ってことで。_O_

37中の人@ロシアぼけ:2008/08/21(木) 02:26:55 ID:doD/DkDV
>>35

露出調整がうまくいかなかったのは
カメラのせいというよりも、わたしたちの
経験不足の可能性が大です。
ここはほんとにすみません。

ただ、今回の中継に限って言えば、盗難のおそれが
あったので中継機材は全て機内持ち込みだったことと
本格的な機材の場合にロシアの税関を突破できない
可能性があったことから、軽量で見た目が普通の
民生カメラを選択しました。

35さんのご意見は次回への課題として認識しています。
貴重なご意見ありがとうございます。
38名無しSUN:2008/08/21(木) 02:29:26 ID:HDi5QLED
日食経験不足のスタッフが中継すんなよ。
39中の人@ロシアぼけ:2008/08/21(木) 02:33:29 ID:doD/DkDV
>>38

日食とインターネット中継の両方で経験豊富な方が
いらっしゃったら、ぜひ次回の中継に参加ください。
40名無しSUN:2008/08/21(木) 07:41:25 ID:ouQF8Pt0
>>36
サンクス
中継楽しみにしてます。
41名無しSUN:2008/08/21(木) 21:14:30 ID:YtwffdNM
>>39
「日食マニアを仕込んでネット中継させる」のと
「ネットヲタを日食の現場に送り込む」のは
どちらがベターでしょうか?
ちなみに中の人自身はどちらかといえば後者??
42名無しSUN:2008/08/21(木) 21:22:40 ID:HDi5QLED
去年までのスタッフがよかったJK
43名無しSUN:2008/08/21(木) 21:59:50 ID:Dcv5zYa6
>>42
来年に生かす為にも去年までのスタッフの良かったところをあげみよう
44中の人@ロシアぼけ:2008/08/22(金) 01:40:40 ID:HkNEXWuG
>>41
おっしゃる通り、わたしはずばり後者です。
で、どっちがいいかってのはむずかしいですね。(^^;;;
日食マニアの人だけが行けばいいか?というと
そんなことはないと思います。
実は今回は7/30の午後からエンコードテストをずーっと
やってましたが、当日にロシア〜日本の回線が
不安定になり配信システムの構成変更を行いました。
こういう事態になると、ネットワークの分かる人が
いかないと辛いです。
また、このスレで指摘済みですが、撮影そのものの
話になるとわたしでは対応できない部分があります。

ただ、皆さんご存知の通り、2006年の日食中継は映像が
途切れてしまい中継そのものをご覧いただくことが
できませんでした。2008年は日食中継イベントとして
最初から最後まで途切れることなく映像を届けることを
目標にしてましたので、そういう意味において、また
前述の構成変更があったことからも、ネットヲタ(??)な
わたしがロシアにいったことは正解だったと思います。

ちなみにわたしが思う現時点でのベストは
インターネット中継のプロと
天文のプロのタッグチームだと思います。
45名無しSUN:2008/08/22(金) 02:42:09 ID:0ZQdViAq
あっちのヲタ、こっちのヲタと、ヲタ同士だと、
何かあったときに折り合いがつかないぞ。
46名無しSUN:2008/08/23(土) 08:24:53 ID:F31m7QNJ
来年は、トカラですか・・・、中国本土は、見える可能性ないかなぁ・・・。
47名無しSUN:2008/08/25(月) 23:46:47 ID:E9Wmpd9U
LIVE! ECLIPSEのHP、そろそろ元に戻したほうがいいんじゃない?
あと、北極に行った人の紀行文も見てみたい。
船のアクシデント?で違う場所で観測されたらしいから。
48名無しSUN:2008/08/28(木) 16:29:39 ID:a8WLp8Cw
NASAのような中継を期待してもしかたあるまい
個人的には、NASAの中継より素晴らしかったと思いますがね
49名無しSUN:2008/08/28(木) 17:12:16 ID:YMk/2R96
NASATVはピンヴォケでしたよ
50名無しSUN:2008/09/01(月) 21:02:09 ID:55IqUZ/D
足と宿の手配、もうできました?
51中の人@チェブラーシカのCDほしい:2008/09/03(水) 18:07:38 ID:4qguQcS4
>>45
そうかもしれないですね。(^^;;;;

>>47
2009年の日食まではあのままだと思います。
北極の人の詳細はわたしも知りませんので
見てみたいです。

>>50
トカラのことですか?
誰かが行くんでしょうけど
具体的にはまったく決まってませんです。
52名無しSUN:2008/10/17(金) 08:48:58 ID:ObCMtucT
日食ないときは何してるんですか?
53名無しSUN:2008/10/17(金) 14:27:54 ID:ywc6+GZn
巨乳は好きですか?
54中の人@チェブラーシカのCDほしい:2008/10/17(金) 17:18:01 ID:2JWFNVlx
>>52
仕事してます。

>>53
それなりに…(^^;;;;;


55名無しSUN:2008/10/18(土) 11:08:57 ID:aqgjF3CW
日食は楽しいですか?
56名無しSUN:2008/10/18(土) 11:12:13 ID:TNkY10rU
おい、糞マスメディア!  
政治批判する前にお前等マスメディアの体制を改めろ
57名無しSUN:2008/10/18(土) 20:27:30 ID:MJYPKzxr
>>56
まあ、科学部に言ってもしょうがないだろ。

>>中の人
来年は、やっぱり悪石島で中継するの?
58名無しSUN:2008/10/18(土) 20:57:03 ID:GvN9yBMH
>>中の人
地面に落ちた影(というか木漏れ日)は撮影しました?

木漏れ日が日食の形(三日月型)になるのは、見物ですよ
59名無しSUN:2008/10/19(日) 15:46:39 ID:RmJxIpgX
そんなもの撮っても意味ない
60名無しSUN:2008/10/19(日) 17:46:31 ID:+tERB7q2
>>58
んなことは部分日食の日で十分。
皆既日食なんだから、余計なことはしないで準備万端で挑んで欲しい。
61名無しSUN:2008/10/19(日) 18:32:42 ID:NkqSeqg8
>>59,60
うーん、そうか、、、
地面に沢山の三日月が出来るのは、見てて楽しいけどな。
それに、出回ってる写真とか、部分日食の奴しか無いし、
皆既食の時、どんな絵になるか、興味ないか?
62名無しSUN:2008/10/19(日) 19:03:36 ID:cr2z/D61
釣り?
63名無しSUN:2008/10/19(日) 23:21:40 ID:/8d0HhCG
>>61
えーと…皆既日食中って影の中じゃないの?
まさかコロナが木漏れ日に映るとか思ってないよね。
金環食の環の木漏れ日はどこかで見たことがあるけど。
64名無しSUN:2008/10/20(月) 11:04:06 ID:BQuin1lA
コロナは木漏れ日に映るぞ。見たことないの?
65名無しSUN:2008/10/20(月) 22:22:13 ID:uE98Pq+m
せっかくの皆既日食だが、黒点極小期だよな?
黒点の少ない時の皆既日食は美しくない。
66名無しSUN:2008/10/20(月) 23:58:35 ID:BQuin1lA
そんなことない。
67中の人@アエロフロートのマイル登録忘れ:2008/10/23(木) 15:21:42 ID:0tPthP9H
>>55

楽しいっつーか、きれいですね。

>>56

マスメディアの人じゃないです。

>>57

LIVE! UNIVERSEの誰かがトカラのどこかに行くかもですが、
今のところまったく未定です。

>>58

撮影はしてませんが、見ましたよ。
68名無しSUN:2008/10/23(木) 16:05:10 ID:NrcKW2nx
フィルター外すのが遅すぎるんだよ
長時間無駄話を聞かされて、肝心の瞬間であの映像
大失敗だろ
69名無しSUN:2008/11/05(水) 19:51:30 ID:w4AUx8ow
はい
70名無しSUN:2008/11/06(木) 01:33:57 ID:ucnqvQgd
昔タイで見たのは極小期だったけど
とてつもなく美しかった。
71名無しSUN:2008/12/06(土) 14:24:00 ID:5x63mIuK
コロナ復活しないのかな。
72名無しSUN:2008/12/30(火) 22:12:53 ID:dzWDWxu4
質問です。
ビデオで部分日食を撮影する時ってND400×2だけで良いのでしょうか?
カメラの受光部が壊れてしまうとか無いですか?
73名無しSUN:2009/01/30(金) 08:42:24 ID:aA8W4Or/
>>72
基本的には大丈夫です。
あ、事前に普通の太陽を撮影してみて
具合を確認されることをお薦めします。
74名無しSUN:2009/01/30(金) 22:18:43 ID:pF7xxaOj
>>73
ご回答ありがとうございます。
先日テスト撮影してみたのですがND400×2で大丈夫そうでした。
ただし第一接触から第4接触終了までぶっ通しで撮影する予定なので
真夏の太陽からの熱が心配で...
75名無しSUN:2009/02/15(日) 18:40:54 ID:w2TPbiqZ
age
76名無しSUN:2009/02/16(月) 11:06:24 ID:zqZzt5KG
トカラ行けたとして、回線の確保はできるんかな?
77名無しSUN:2009/03/13(金) 11:45:10 ID:599QC0vP
地上波で放送する場合、時期的に甲子園の県予選が大詰めなのだけど、その対応はどうなっているのでしょうか?
対応如何によっては、天文ファンと高校野球ファンのいずれからもクレームが殺到しそうな気配。
78名無しSUN:2009/03/17(火) 23:08:44 ID:MAKEcEWn
>>77
スレ違いだが、鹿児島県の予選の試合自体、
日食時間中は中断とかするんだろうか?
79名無しSUN:2009/03/18(水) 08:20:44 ID:ZB1PlOiM
食分95超える地域で照明ない球場だと、試合中断かもね。
80名無しSUN:2009/03/31(火) 05:19:33 ID:WqdTDSfV
著名な下地隆史氏のお姿です。(4ページ目)
http://www.town.kikai.lg.jp/kikai08/forms/kouhou200709.pdf

>下地さんは世界各国の風景や観光写真を雑誌に投稿するプロの写真家

プロが投稿で生計を立ててるんですか?w
81名無しSUN:2009/05/06(水) 00:56:43 ID:I2nJXmfN
7月の日食は
どこで中継してくれるんだろうか
中国なのかな?
中国にしても国内にしても、
交通と回線の確保は出来てるんだろうか
82名無しSUN:2009/05/28(木) 22:01:06 ID:JsiAO/nB
M城伝説
ここは何度見ても笑えるな。かぐや=宮城(下地)のみえみえの自作自演。
http://www.itaime.com/itaime/2008/05/post_a85e.html
これほどのアフォもめずらしい。まず本土にはいないな。w
83名無しSUN:2009/06/03(水) 19:06:54 ID:Maw0SkQ/
84名無しSUN:2009/06/05(金) 12:51:13 ID:PSeQj7/k
まさかとは思うが、この時間に衆議院の解散とかがあったら、日食を中継するであろうNHKはどうするのだろうか?
11時のニュースが国会中継とか…。
なお、時期的に各地で甲子園の予選は佳境に入っている。
85名無しSUN:2009/06/05(金) 16:40:30 ID:q4MZmqm5
中国からの生中継は政治的に難しいのでは?
86名無しSUN:2009/06/06(土) 08:52:01 ID:Kvs4tRuj

日蝕解散か
87名無しSUN:2009/06/06(土) 11:43:52 ID:SPjHm+NK
国策日食
88名無しSUN:2009/06/10(水) 13:32:11 ID:Wa55ED2C
雨が降ったら何を放送するんだろうね??
89名無しSUN:2009/06/11(木) 09:14:32 ID:C5rpMHvw
景色とか?
皆既日食なら暗くなるし。
90名無しSUN:2009/06/12(金) 00:23:53 ID:PmBZ4dud
プロ天体写真家宮城さんに会ったことあります?
91名無しSUN:2009/06/16(火) 01:22:37 ID:aQpPiPaO
国内の日食中継はやめたがいい。部分日食でも肉眼で見たいから。
録画にすべき
92名無しSUN:2009/06/16(火) 23:11:25 ID:csi1FGgF
現地で、ピンと来たら声かけてください。
皆既日食講座/下地氏 (4ページをご覧ください)
http://web.archive.org/web/20071017024806/www.town.kikai.lg.jp/kikai08/forms/kouhou200709.pdf
コンポジェットの作例/下地氏 (5ページをご覧ください)
現地午前中に起きた金環食を西の空にコンポジェット。ブロンズ像を見上げる観光客があたかも日食に魅入られているかの様に描きあげました。

下地さんは世界各国の風景や観光写真を雑誌に投稿するプロの写真家。さらに天文学に精通し、世界で繰り広げられる天体ショー(皆既日食など)をカメラに収め、近く日食ドキュメンタリ大作の作品も発表する予定で、天文ファンのひとり。
ちなみに、この日食ドキュメンタリ大作の作品とは、2009年JPS公募展に入選するも、その後、これが捏造写真であったことが判明し応募要綱違反と判断され取消しになっている。以降、JPSから干されている。
93名無しSUN:2009/06/20(土) 03:38:15 ID:aqLLvLBB
捏造写真で有名な写真家・コンポジェット宮城氏にお会いしたことはありますか?
94名無しSUN:2009/06/24(水) 02:14:20 ID:bjAigUOv
トカラで会えるでしょう。
黒い日食Tでご挨拶に伺います。
95中の人@チェブラーシカのCDほしい:2009/06/26(金) 15:34:33 ID:UVfzWENQ
>>91
録画というか、オンデマンドのコンテンツも公開予定です。
96中の人@チェブラーシカのCDほしい:2009/06/26(金) 15:35:13 ID:UVfzWENQ
>>90
お会いしたことありません。
97名無しSUN:2009/06/26(金) 18:48:33 ID:sIsmJIlb
中の人さん、お久しぶりです。
中之島からの中継回線は何を使うのですか?
現地の通信事情が悪そうなので。
98名無しSUN:2009/06/26(金) 21:08:06 ID:yS62xwP7
今から俺らも連れてってください!
99名無しSUN:2009/06/27(土) 20:21:35 ID:hKL0rtlA
を、中の人だ
今回も期待してます
あまり良い環境ではないと思うけど、頑張ってください
100名無しSUN:2009/06/28(日) 13:15:05 ID:JFzreeP2
今回は生中継するグループいっぱいあるね。
どれを見ようか悩む・・・って、そのうちの某中継手伝うんだけど。
101名無しSUN:2009/06/28(日) 14:02:18 ID:KTfQIsY6
放送のプロが使う日食の時の機材ってどんなの?
102中の人@チェブラーシカのCDほしい:2009/06/28(日) 20:37:14 ID:mYJJ4It7
今回は現地にいかない予定です。_O_
別の人が行きます。

>>101
放送のプロっつーか、映像のプロな方々が先進的な
取り組みっつーことで、4K映像をライブ伝送する
プロジェクトがあります。
http://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h21/090612/090612-3.html
103中の人@チェブラーシカのCDほしい:2009/06/28(日) 20:39:58 ID:mYJJ4It7
>>100
多いですねー
国内も多数のプロジェクトがあります。
うをっと、このページは改訂中になってますね。
http://www.astronomy2009.jp/ja/project/eclipse/index.html
104中の人@チェブラーシカのCDほしい:2009/06/28(日) 20:41:24 ID:mYJJ4It7
>>97
現在最終調整中です。(^^)
ちなみに、ググるとそれなりにヒントがあります。
105中の人@チェブラーシカのCDほしい:2009/06/28(日) 20:43:05 ID:mYJJ4It7
>>98
いや、それは…(^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ホントはわたしも中之島に行きたいです。; ;
106中の人@チェブラーシカのCDほしい:2009/06/28(日) 20:47:15 ID:mYJJ4It7
>>85
インフラがない場所では衛星回線を使うのが
定石なのですが、2008年のときは衛星回線対応の
通信機器を中国国内に持ち込めませんでした。
理由は85さんのおっしゃる通りです。

今回はなんらかの地上回線を使う予定ですが、
条件的に厳しいのはあらかじめ分かっているので
実は不安がいっぱいです。
107名無しSUN:2009/06/28(日) 21:05:51 ID:IDgZOYf1
NHKはやはり悪石島から生中継をするらしいが、折しも高校野球の県予選酣の県が多い。
その場合、地上波はどちらを優先させるのだろうか?
1.あくまでも「日食」を全国中継させる(野球ファンから抗議が殺到すると予測される)
2.各放送局任せ(ベストなのは、教育で高校野球を中継だが、対応を誤ると、両方のファンから抗議が来る)
ttp://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2009/06/006.pdf
108名無しSUN:2009/06/28(日) 21:08:21 ID:2mJbzsur
スレにいる中の人は今回2chで盛り上げ役なの?
109名無しSUN:2009/06/28(日) 21:20:25 ID:KTfQIsY6
プロの映像の機材はズームが当たり前だけど
ゴーストとが大丈夫なの?
昔南極の日食の飛行機からのNHKの映像はゴースト激しすぎて
映画のCGの1シーンみたいだった
110中の人@チェブラーシカのCDほしい:2009/06/30(火) 10:42:40 ID:Hdmbm9rV
>>108
鋭い!(^^;;;;;;;;;;;
111名無しSUN:2009/06/30(火) 11:03:26 ID:SWs7nAMQ
wwww
112名無しSUN:2009/06/30(火) 11:52:56 ID:PIx/oqSM
>>84
国会中継の映像に小窓つけて日食映像を生中継・・・
113名無しSUN:2009/06/30(火) 11:58:01 ID:bnTU+bFE
>>109
レンズによりますが、最近のは反射防止コーティングがしっかりしているので問題ありません。
ご指摘のNHKの映像は航空機の窓越しでの撮影だったからではないでしょうか?
114名無しSUN:2009/07/10(金) 07:07:44 ID:b1C+x0k0
問題はないかもしれんが影響はある。
だから俺はいつもシンプルレンズの直焦点。ま動画じゃないが
115名無しSUN:2009/07/10(金) 14:10:33 ID:nnRV5Mnh
エエのぉ〜。
ワシも日食見たいのぉ〜。
仕事じゃけぇ見に行けんのぉ。
ちなみに下関はどの位、太陽隠れるんじゃろうか?
116名無しSUN:2009/07/11(土) 00:03:09 ID:N1yEy2+D
117名無しSUN:2009/07/14(火) 21:41:30 ID:kFLLd3MR
>>116
ありがとう。
エエ人やなぁ。
118名無しSUN:2009/07/14(火) 21:54:36 ID:lAoZ+MkZ
今年は46年ぶりの皆既日食?

しかし、今年38歳の私は、
小学生の頃に皆既日食をみた覚えがある。
あれは一体なんだったの?
幻ですか?
119名無しSUN:2009/07/14(火) 22:13:05 ID:kFLLd3MR
ワシも見た!
日曜日じゃったと思う!
120名無しSUN:2009/07/14(火) 22:30:53 ID:lAoZ+MkZ
>>119
いや
たしか平日でしたよ〜
だって、みんなで小学校の運動場に出て
黒い下敷きやガラスにススを着けたのとかで見た覚えが…
121名無しSUN:2009/07/14(火) 22:33:35 ID:jMtKG8xS
>>118
部分日食と皆既日食の区別が付いてないみたいだね。

122名無しSUN:2009/07/14(火) 22:36:31 ID:ZGs08QG+
小笠原沖で見たんじゃまいか?
123名無しSUN:2009/07/14(火) 22:46:40 ID:CZ0qiJV5
>>119の人が都民の日か県民の日で学校休みだった日にあった日食ですねw
124名無しSUN:2009/07/14(火) 22:47:40 ID:lAoZ+MkZ
>>121
謎がとけました!
ありがとう〜
たしか、少しだけ欠けた記憶がよみがえった!

少し欠けただけでも感動したから
今回は、もっと感動するんだろうな〜
125名無しSUN:2009/07/14(火) 22:56:16 ID:cAJQE+YF
ライブ!ユニバース、皆既日食中継をiPhone向けにも実施
ttp://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090714_302096.html

しかし、そろそろまとめて載せろよ
ttp://www.astronomy2009.jp/ja/project/eclipse/index.html
126名無しSUN:2009/07/15(水) 13:45:02 ID:GUyivXbU
>>118-120
この中にあるどれかですね。
ttp://www.hucc.hokudai.ac.jp/~x10553/jp3000/ecl20c.html#c20
その日が何曜日か知りたければ、こちらもどうぞ。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/kazeno/calendar/

因みに、下でも書いていますが、海上も含めた「日本国内」ならば、直近は1988年3月18日です。
「陸地」に限れば、散々騒がれている「46年ぶり」であっています。

>>122
小笠原近海で皆既日食が観測された1988年3月18日は金曜日です。
仕事が休みだったので見た記憶があります。
その時と今回と最大食分はほぼ同じです(@東京)。

>>123
最初に貼ったリンクを見れば分かりますが、
都民の日(10月1日)に日食は観測されていません。
他の県民の日に該当しているかまでは分かりません。
127名無しSUN:2009/07/15(水) 17:37:18 ID:o50mpPEx
>>126
昨日、小学校の時に見たことあるって言った者です。
多分、1970年代後半です。
私が見たのは、部分日食でしょうか?
地域は福岡です。
128名無しSUN:2009/07/15(水) 17:38:51 ID:o50mpPEx

すみません。
答え出てました。
携帯からだったので、見落としてました。
m(_ _)m
129名無しSUN:2009/07/15(水) 19:27:23 ID:GUyivXbU
>>127-128
多分、この部分日食でしょう。
ttp://eclipse.gsfc.nasa.gov/SEplot/SEplot1951/SE1978Oct02P.GIF
この図を見ると分かりますが、概ね東経140度線から東側では日食が終わる前に日没になります。

なお、このサロス「153」は現在成長中です。
日本で観測される日食を挙げますと、2032年11月3日と2086年12月6日の夕方に、
上で書いたのと同じ様な部分日食が全国で観測されます。

その次の2104年12月17日に、北極付近の僅かな地域で金環日食が見られます(以下、このサロスの中心食は全て金環日食です)。
さらに、2231年3月5日の日の出から間もなく、東北北部〜北海道全域で、
その後、2357年5月20日午前9:00頃に樺太で、2375年5月31日の夕方にはまたほぼ同じ樺太で
2429年7月2日のお昼には東北中央部でこの日の最大食分の状態で観測できるとされています。
ttp://eclipse.gsfc.nasa.gov/SEsaros/SEsaros153.html
130名無しSUN:2009/07/16(木) 20:37:53 ID:F/sfE5V+
>>129
ご親切な方、どうもありがとうございました〜
(^ε^)
131名無しSUN:2009/07/16(木) 20:40:32 ID:0XCYO4Uh
そうか・・・日食って一つ一つに個性や物語があるんだな。
自分が見れる場所で10%ぐらいの部分日食だからってバカにしたら可愛そうなんだね。
132名無しSUN:2009/07/16(木) 22:54:41 ID:CF5bZzTM
例えば、下にリンクを貼った2012年5月21日の金環日食は、
ほぼ全国で「最低」80%欠ける部分日食で、中心食帯では94%以上になる。
でも、ハワイでは同じ日食でも20%くらいしか欠けないのだ。
ttp://eclipse.gsfc.nasa.gov/SEplot/SEplot2001/SE2012May20A.GIF

勿論、他所では記録的な中心食が観測されても、日本では限られた地域で僅かにしか見られないということもある。
来年1月の金環日食がその例。
西日本で夕方に少し欠けてそのまま沈むだけなのだが、
中心食帯では10分を超える金環日食が観測される。

NASAのHPには0番から180番までのサロス系統の一覧(下のリンク)があるから、それをクリックしてみるのも面白い。
但し、紀元前2000年より前と西暦3000年より先の日食図は表示されない。
ttp://eclipse.gsfc.nasa.gov/SEsaros/SEsaros0-180.html
133名無しSUN:2009/07/16(木) 23:00:44 ID:vh9eQeW/
>>1
日食最大の時にカメラに移り込め
134名無しSUN:2009/07/16(木) 23:02:03 ID:VFfbUopf
>>133
>>1の人は今回はおまいらと留守番だそうです
135名無しSUN:2009/07/16(木) 23:20:42 ID:vh9eQeW/
ああ去年のスレか
136中の人@本部待機:2009/07/17(金) 21:07:30 ID:nrbr9R2S
>>134
はい。中継本部に待機します。

晴れろ!晴れろ!晴れろ!
137中の人@留守番:2009/07/19(日) 20:52:09 ID:ufKbaunF
現地中継スタッフは旅立ちました。
晴れろ!!!
138名無しSUN:2009/07/20(月) 06:58:06 ID:pbrBth8M
晴れてくださいだろばかやろう
139名無しSUN:2009/07/20(月) 07:03:27 ID:xT7j7FZ3
ばかっていうやつがばか(笑
140名無しSUN:2009/07/20(月) 18:17:43 ID:8+pLuSOu
天気悪そうじゃないか。
誰か航空機から撮影して中継してくれ。
141名無しSUN:2009/07/20(月) 23:22:21 ID:XG0h+QfZ
>>140
太陽は真上に出るので、飛行機での中継は難しいです。
142名無しSUN:2009/07/21(火) 00:02:55 ID:pbZYljEX
極端に西の方・東の方なら太陽角度低いからなんとか・・・
143名無しSUN:2009/07/21(火) 12:28:17 ID:Tnx50WZX
明日の午前中(出来れば午後1時頃まで)は晴れて欲しいものですな。
144名無しSUN:2009/07/21(火) 14:46:03 ID:NM4dONwS
曇ってても日食はそれなりに楽しめるものなんだろうか
どうせグラサン等で光を弱めて見るんだし・・
145名無しSUN:2009/07/22(水) 00:22:52 ID:9gYc24XV
質問です

溶接の時に使うあの黒いメガネで日食は見れますか?
146中の人@東京司令部:2009/07/22(水) 07:54:36 ID:yWSgsuFU
中継開始予定は9:00(JST)です。

>>144
皆既帯ならまっくらになるのですが、
部分日食だとつらいかも。
147名無しSUN:2009/07/22(水) 08:13:31 ID:KjXG5tsM

ここなのですか?

ttp://www.live-eclipse.org/
148中の人@東京司令部:2009/07/22(水) 08:27:33 ID:FBEQcG0l
>>147
はい。そうです。
149名無しSUN:2009/07/22(水) 08:35:22 ID:KjXG5tsM

ありがとうございます
150名無しSUN:2009/07/22(水) 11:00:42 ID:ybxxC9Yr
中継・・・見えない・・・。゚(゚´Д`゚)゜。
151名無しSUN:2009/07/22(水) 21:33:34 ID:s/s3ck1b
なんかえらく静かだなダイジョウブかね
152中の人@�おうち:2009/07/23(木) 00:23:54 ID:ZKsufJHx
orz.......
153名無しSUN:2009/07/23(木) 02:07:43 ID:y0eJe/7B
ま、次回がんがれ。
154中の人@�おうち:2009/07/23(木) 02:15:25 ID:ZKsufJHx
>>153
へい。

とりあえず、今日は痛飲します。
155名無しSUN:2009/07/23(木) 16:29:15 ID:khmIcz9J
お疲れ様でした。
156名無しSUN:2009/07/25(土) 11:40:29 ID:7MKsAALI
>>141
朝日新聞は自社の飛行機で硫黄島付近を飛んで
皆既日食撮影した写真を
7/23の新聞に掲載していたぞ。
157名無しSUN:2009/07/30(木) 18:29:42 ID:WDD9Jr4Z
>>156
専用機で自由に観測&撮影出来る環境と
限られらた窓や角度の旅客用を比べてどうする。
↓こんなことになるだろ。

<皆既日食>飛行機傾く、乗客が片側の窓に殺到―中国
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090723-00000065-scn-cn
158名無しSUN:2009/07/30(木) 19:12:19 ID:DI3jYqzE
>>157
>飛行中に皆既日食帯を通過することが知らされており、乗客は空から「世紀の天体ショー」を
>見ることができると期待していた。観測用の眼鏡を準備している人も多かったという。
>機内では刻々と、日食に関する各地からの情報がアナウンスされた。

こんなことして乗客が窓に殺到しないと思う方がおかしい。
想像力が情けない航空会社だな。
全乗客が殺到しても対応できる操縦をシミュレータで練習してきた、とかだったら神だったのに。
159名無しSUN:2009/07/31(金) 09:38:19 ID:n5dd67C1
>>157
ひでえw
160名無しSUN:2009/07/31(金) 09:50:06 ID:eFZGua/A
>>158
さらに旋回してバンクつけて、太陽が真横にみえるようにしたらさらに神
まあ民間機が勝手にコースを外れてこんなことできないか。
161名無しSUN:2009/07/31(金) 09:52:49 ID:n5dd67C1
次はこれくらいやって!
ttp://nb.intozgc.com/193/193695.html
162名無しSUN:2009/08/03(月) 10:15:25 ID:Fr0KdKxd
エコロジーと日食に何の関係がある?
NHKは馬鹿か?
環境ゴロ?
163名無しSUN:2009/08/03(月) 10:29:08 ID:9cD63rfv
上海市当局は、22日に同市で観測できる皆既日食を迎えるにあたって、市内を流れる
浦江の両岸のライトアップを計画した。しかし、市民の反対意見が殺到し、当局は計画
を撤回したことが分かった。東方網などが20日付で伝えた。
計画したのは、市内の緑化や景観整備を行う緑化市容局。一部のスポーツ愛好団体に
よる提案だったという。皆既日食を含め、計20分間の照明を行う予定だった。

しかし、計画を知った市民から反対意見が殺到。緑化市容局は19日、「市民の大多数が
反対している」として、計画を撤回することを明らかにした。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0721&f=national_0721_023.shtml
164名無しSUN:2010/02/15(月) 14:21:04 ID:mMTxe867
aa
165名無しSUN:2010/04/06(火) 01:04:12 ID:H5vjbc3P
ぬるぽ
166名無しSUN:2010/04/13(火) 00:43:30 ID:RV/wgjAr
>>165
がっ
167名無しSUN:2010/06/26(土) 19:18:44 ID:aGGynybd
ぬるぽ
168名無しSUN
どう?