関東気象情報 Part56 【2008/7/27〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです。
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。

気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
・気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/

レーダー
・アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp
・国土交通省レーダー http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
・アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関東気象情報 Part55 【2008/7/25〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1216970248/
2川口市:2008/07/27(日) 17:56:27 ID:TG9bQiMP
>>1
乙です。

小雨程度降ってます、よけい蒸し暑くなる。
3名無しSUN:2008/07/27(日) 17:57:55 ID:C7IeyMdJ
上尾キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4名無しSUN:2008/07/27(日) 18:01:05 ID:WmKhqoTQ
東川口、大雨キタヨー
5名無しSUN:2008/07/27(日) 18:03:43 ID:aOV2frNK
南浦和もヌゲー豪雨
6名無しSUN:2008/07/27(日) 18:03:49 ID:PhiqVdqa
江古田コイヨー
7名無しSUN:2008/07/27(日) 18:03:58 ID:yjkVt9Pn
北習志野、雷鳴キターッ!
8名無しSUN:2008/07/27(日) 18:04:16 ID:Nz8Tgl/u
東電つながらねぇ…
9名無しSUN:2008/07/27(日) 18:04:24 ID:G7TxWHIi
テレビ埼玉でライブ中継してるぜ
10名無しSUN:2008/07/27(日) 18:04:30 ID:XbdVACaz
何か映画のワンシーンのごとく雨風雷酷し@さいたま市見沼区
11名無しSUN:2008/07/27(日) 18:04:42 ID:UOSUnOrZ
浦和区 これは台風だ
12名無しSUN:2008/07/27(日) 18:04:44 ID:EPXnoH3C
テレ玉ワロタw
13名無しSUN:2008/07/27(日) 18:04:49 ID:4OInMqMt
また雨雲が都心カスっ(*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;' タァ━━!!
14名無しSUN:2008/07/27(日) 18:04:55 ID:H4Z+L9Fz
>>1
乙です!
またスルーされました・・・・・orz@所沢
15名無しSUN:2008/07/27(日) 18:04:57 ID:lD39O7Mj
佐倉市雨が降り出した でも雷の音は遠い
16名無しSUN:2008/07/27(日) 18:05:16 ID:vlNhx5Jy
この雨で気温急降下だな。標高1000m超えてるとこ10度代ww
寒そう
17名無しSUN:2008/07/27(日) 18:05:27 ID:Vh1CqPcm
東京都市部・・・
18名無しSUN:2008/07/27(日) 18:05:28 ID:XsuyMidk
越谷東部はじまった!
19名無しSUN:2008/07/27(日) 18:05:41 ID:XbdVACaz
ナクスタやべえw
20名無しSUN:2008/07/27(日) 18:05:42 ID:WmKhqoTQ
すげえ、いきなり外が真っ暗になった
21川口市:2008/07/27(日) 18:06:04 ID:TG9bQiMP
今度はけっこう降って来た。
涼しくなって来ました、でも明日からまた猛暑。
22名無しSUN:2008/07/27(日) 18:06:17 ID:9eqGcur1
幸手も鳴り出したな…地元のお祭り中止かなぁorz
23名無しSUN:2008/07/27(日) 18:06:20 ID:hyx5GZTz
逃げてえええええええw@川口駅前
24名無しSUN:2008/07/27(日) 18:06:28 ID:R9I3DwtR
珍しく西からの強風+豪雨で
ベランダびちょ濡れ @埼玉とだ

25横浜鶴見の住人:2008/07/27(日) 18:06:31 ID:U1Xk2P04
中央線,相模線の京浜防御ラインが鉄壁だ
26名無しSUN:2008/07/27(日) 18:06:42 ID:S7u5zCc5
テレ玉wwww
27名無しSUN:2008/07/27(日) 18:06:55 ID:XbdVACaz
ちょwwwwナクスタで凄まじい雷鳴がwwww
28名無しSUN:2008/07/27(日) 18:07:05 ID:WmKhqoTQ
つか、風が怖い
窓開けられない
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
29名無しSUN:2008/07/27(日) 18:07:25 ID:tMjCh1NH
>>1
乙です!

豪雨いいなぁ・・・・横浜市南部にも頼むよ。。 もうカラカラだ。。。
30名無しSUN:2008/07/27(日) 18:07:38 ID:aOV2frNK
東電落ちた?
31名無しSUN:2008/07/27(日) 18:07:41 ID:0ODEDYyb
テレ玉見れない&雨降らない俺涙目ww
32名無しSUN:2008/07/27(日) 18:07:43 ID:Nz8Tgl/u
何これ。TVSは災害放送なのか
33名無しSUN:2008/07/27(日) 18:07:47 ID:cmKbQhpl
死ぬかと思った 東浦和
34名無しSUN:2008/07/27(日) 18:08:38 ID:DF7Kd2qG
雨音で昼寝から目覚めますた
35名無しSUN:2008/07/27(日) 18:08:42 ID:NB7v0Ygh
む、板橋区が冒されている・・・港区までは届くまいて(´ー`)フッ
36名無しSUN:2008/07/27(日) 18:08:57 ID:6Y/AJi/P
群馬桐生 終了・・・・意外にあっさりw
37名無しSUN:2008/07/27(日) 18:09:08 ID:Nz8Tgl/u
東電重杉俺涙目
38名無しSUN:2008/07/27(日) 18:09:08 ID:R9I3DwtR
アメッシュの動画再生で見ると
どうしても23区は避けてるよなあ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
39名無しSUN:2008/07/27(日) 18:09:32 ID:ypwupl33
雨雲のピークが都県境かすめて埼玉東部へ流れそう
40朝霞2号:2008/07/27(日) 18:10:10 ID:g3UMCmbN
>>1
d!&乙!
雨止んだ模様。遠くで雷もどきが聞こえます。
41名無しSUN:2008/07/27(日) 18:10:11 ID:vlNhx5Jy
神奈川はとことん嫌われてるな…wwww
42名無しSUN:2008/07/27(日) 18:10:13 ID:9eqGcur1
TVSwwwwwww
43名無しSUN:2008/07/27(日) 18:10:27 ID:KUuVxpBM
この雷雨と風は埼玉県南だけなのか?
せっかく気温下がっても窓開けられないから、蒸し暑い;orz
浦和区
44名無しSUN:2008/07/27(日) 18:10:42 ID:+kLfhSbc
暴風雨@南鳩ヶ谷
45足立:2008/07/27(日) 18:10:49 ID:05I9jUbr
そろそろやばそうなんだがw
46名無しSUN:2008/07/27(日) 18:11:05 ID:zL/RDZhP
>>38
いや、今降ってもらっちゃ困る。
47名無しSUN:2008/07/27(日) 18:12:02 ID:lD39O7Mj
佐倉空まっくら 雷が近づいてきた
48名無しSUN:2008/07/27(日) 18:12:30 ID:bKAkX1vh
>>大宮、二度目の停電中
49名無しSUN:2008/07/27(日) 18:13:02 ID:IGSyuUTg
西の空が明るくなってきたー 南浦和@さいたまー
50幸手市:2008/07/27(日) 18:13:39 ID:9eqGcur1
近くで派手に落ちたな…
51名無しSUN:2008/07/27(日) 18:13:44 ID:xCABjVRT
台風直撃級に降ってますw@越谷
窓の外が真っ白で何も見えません><
52市川本八幡:2008/07/27(日) 18:14:40 ID:GCcSdqlz
数分前まで豪雨&爆雷! 雷好きでも今日のはちょっとびびった。
こっちの雷雲は北東方向へ抜けっていった。
53名無しSUN:2008/07/27(日) 18:14:43 ID:a2HTGunI
ヒートアイランドートーキーオー!
また雨雲蹴散らした!
東京最強!!
54朝霞2号:2008/07/27(日) 18:15:14 ID:g3UMCmbN
網戸で快適になったぞ!
この体験、この前のサイパンとそっくり同じだ・・・
ここは南の島かい?
55名無しSUN:2008/07/27(日) 18:15:23 ID:Vh1CqPcm
そうなんだよね
56名無しSUN:2008/07/27(日) 18:15:34 ID:MOb9r1AV
浦和区雷が真上なんだが…
南浦和は平気なのか。
57名無しSUN:2008/07/27(日) 18:15:33 ID:UT5WXyNc
最近、埼玉ばっかりお祭りだね
千葉にもこないかな
58我孫子西部@千葉:2008/07/27(日) 18:16:07 ID:CeEmG/tx
さて、今日は大宮上空の雨雲はそのまま
こちらへ衰えずにやってくるかな。

いつも千葉に入るとヘタレるから。
59名無しSUN:2008/07/27(日) 18:16:31 ID:0ODEDYyb
18:15-20 岩槻区 緑区 越谷市 春日部市 草加市
18:20-25 吉川市 松伏町 八潮市 足立区北部 三郷市
60取手:2008/07/27(日) 18:16:33 ID:6QGfaEXt
さっきから遠くでゴロゴロしてたが、だんだん暗くなって道路がぬれてきた!
カキコしている間にピカッときた

そろそろ窓に洗剤(ry
61名無しSUN:2008/07/27(日) 18:16:42 ID:xixNpebu
今日も横浜は仲間外れか・・・
62@大宮:2008/07/27(日) 18:17:33 ID:NkJSC+hX
さて、家に帰れない件...
63名無しSUN:2008/07/27(日) 18:18:09 ID:cBdiFVuo
23区までは行きそうだが横浜だどうだかね。
ただ、天気予報では朝まで雨とか言っていたから可能性はある。
64名無しSUN:2008/07/27(日) 18:19:56 ID:lD39O7Mj
雷きたー
65名無しSUN:2008/07/27(日) 18:20:16 ID:tMjCh1NH
>>1のアメッシュって、雨量が見易くていいね
66名無しSUN:2008/07/27(日) 18:23:12 ID:a2HTGunI
ウニ雨雲予想では現在福生あたりの雨雲が都心を通過するとなっているが。。。
フフフ
ヒートアイランド東京の敵ではない!
蹴散らせ熱風!
ヒートアイランド東京!
67名無しSUN:2008/07/27(日) 18:23:22 ID:A8hGCd9G
ちょww
テレビ埼玉、雷がww
68名無しSUN:2008/07/27(日) 18:23:42 ID:NB7v0Ygh
69名無しSUN:2008/07/27(日) 18:23:52 ID:nVFD+QkG
遠雷があったのみで雨もロクに降らず…@江戸川区南部
70足立@東京:2008/07/27(日) 18:24:12 ID:s6fKncZH
埼玉は祭りの真っ最中だってのに 都県境越えてこねぇ ><
71名無しSUN:2008/07/27(日) 18:24:56 ID:Na+Tg1In
ひかってるううううううううううう@北千住
PCやめるべきか・・・
72名無しSUN:2008/07/27(日) 18:25:29 ID:cBdiFVuo
東京にも降れ降れ
73名無しSUN:2008/07/27(日) 18:25:30 ID:xCABjVRT
雨が止んできたのでフィーバータイム終了〜

>>68
なんというバリアw
74名無しSUN:2008/07/27(日) 18:25:38 ID:iWfRMkPZ
>>56
ご近所さん発見。
75名無しSUN:2008/07/27(日) 18:25:52 ID:Na+Tg1In
>>68
それどこのサイトの?
76名無しSUN:2008/07/27(日) 18:25:55 ID:GCcSdqlz
東電鯖落ちるの久しぶり
77名無しSUN:2008/07/27(日) 18:26:03 ID:IGSyuUTg
ジオンの新兵器みたい 東の空雲間雷すげー  南浦和@さいたまー
78名無しSUN:2008/07/27(日) 18:26:18 ID:vlNhx5Jy
お前ら楽しそうだな。。。
79名無しSUN:2008/07/27(日) 18:26:52 ID:vbE6BtBc
空が真っ暗で風も出てきた
雷もなってる@千葉県松戸市
80名無しSUN:2008/07/27(日) 18:26:57 ID:GCcSdqlz
81名無しSUN:2008/07/27(日) 18:27:11 ID:0ODEDYyb
>>75
東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
82名無しSUN:2008/07/27(日) 18:27:17 ID:IGSyuUTg
>>74
>>56

大雨は抜けたねー 南浦和@さいたまー
83名無しSUN:2008/07/27(日) 18:27:45 ID:0ODEDYyb
被った・・・鬱
84名無しSUN:2008/07/27(日) 18:28:27 ID:Na+Tg1In
>>80
>>81
thx
85名無しSUN:2008/07/27(日) 18:28:41 ID:iWfRMkPZ
>>82
おおご近所さんノシ
雷のドロドロとした音が気持ち悪いな。
86東京:2008/07/27(日) 18:28:43 ID:xQ6LytdV
朝、天気予報みたら
18時〜 確率50%だった
あぁ〜こりゃ夜出かけられるか微妙だなと思ってたんだが
昼、再度予報を見たら
確率10%で雲の動きもみてみたら全然ふらなそうな予報に変わってたんだ
なんだ短時間で予報ずいぶん変わったなぁ
まぁいいや雨降らないなら夕方でかけられる、と思ってよかったと思った
そしたら、なんか夕方になって雨降ってきやがった

おいおい10%で雲の動きもチェックしてまるで降りそうもなかったのに
雨かよ?!と思って 夕方に予報をまたチェックしてみたんだ
そしたら18時〜 70%だってさ
雲の動き見たら真っ赤になってやがった

50%→10%→70%いまここ

天気予報つかえねぇ
87名無しSUN:2008/07/27(日) 18:30:13 ID:A8hGCd9G
夏のサッカー大変だな
昼は暑くてできないし、ナイターは夕立ちだし
88名無しSUN:2008/07/27(日) 18:30:36 ID:a8ty3fjP
テレ玉また雨強くなってね?w
89足立@東京:2008/07/27(日) 18:30:39 ID:s6fKncZH
ビカビカ光ってるな 北側の非常階段でちょっと見てくる
90名無しSUN:2008/07/27(日) 18:30:50 ID:G7TxWHIi
ふぅ峠は越えたな@大宮
東電みえねー
91名無しSUN:2008/07/27(日) 18:31:13 ID:+2Jdggi+
雨、風、雷ヤバすぎる!!!

@千葉の埼玉県境付近
92名無しSUN:2008/07/27(日) 18:32:07 ID:T39+k9Lf
東京雨避けられすぎ
93名無しSUN:2008/07/27(日) 18:32:29 ID:hluBo8zl
アメッシュ見ると華麗にスルーされてるorz@豊島区
94名無しSUN:2008/07/27(日) 18:33:21 ID:0ODEDYyb
23区内に達する前に雨雲は消滅すると思う・・・
東京ならあと20分ほど、降ってもパラパラ程度
95名無しSUN:2008/07/27(日) 18:34:00 ID:vbSU1w5M
西東京市練馬寄り降ってきた
96名無しSUN:2008/07/27(日) 18:34:31 ID:NB7v0Ygh
97名無しSUN:2008/07/27(日) 18:34:41 ID:uwoou0H8
5分前くらいから滝のような雨と大雷鳴@柏
時間雨量50mm超えるんでは?
98名無しSUN:2008/07/27(日) 18:34:52 ID:Na+Tg1In
えー大宮VS清水
雨で試合開始ですが、雨の影響で開始しておりません
99名無しSUN:2008/07/27(日) 18:34:56 ID:qsEG6VDe
今日も荒川バリアにより守られております@板橋
100名無しSUN:2008/07/27(日) 18:35:08 ID:u5nIamMo
サッカーの試合が始められないらしい
http://www.jsgoal.jp/photo/00035600/00035647.html
101名無しSUN:2008/07/27(日) 18:35:16 ID:YOvHVKhS
完全にスルーです。有難うございました。
102名無しSUN:2008/07/27(日) 18:35:48 ID:3CPl3XU1
やっぱ超高層ビルの影響だよね。
江戸川区に住んでるけど、豪雨って数えるほどしかない。
103名無しSUN:2008/07/27(日) 18:37:17 ID:PqA2pdOS
新宿
パラッと降っただけだけど涼しくなってエアコン要らず
104川口市:2008/07/27(日) 18:37:54 ID:TG9bQiMP
なんで荒川バリアが出来ちゃったのかな?
都内の人お気の毒。
105@大宮:2008/07/27(日) 18:38:57 ID:NkJSC+hX
ガーン
また雨強くなってきたorz
横殴り...
106名無しSUN:2008/07/27(日) 18:39:08 ID:H4Z+L9Fz
あー夕焼けだ・・・・@所沢
107名無しSUN:2008/07/27(日) 18:39:36 ID:lD39O7Mj
佐倉やんだ
108横浜磯子:2008/07/27(日) 18:39:36 ID:FtEj6oZL
空がオレンジ色に染まってる〜
109川越:2008/07/27(日) 18:40:16 ID:A8hGCd9G
ドブみたいな空に夕日だけが反射してる感じ
110名無しSUN:2008/07/27(日) 18:40:26 ID:Na+Tg1In
空の色がやべええ@北千住
111名無しSUN:2008/07/27(日) 18:40:28 ID:S7u5zCc5
空凄いな
112名無しSUN:2008/07/27(日) 18:41:02 ID:zjAN+fwI
夕焼けが黄色くてきれいだ@東京都福生市
113名無しSUN:2008/07/27(日) 18:41:03 ID:ZNolWXmI
雨が降り出したと同時に風もやや強くなってきた
@北区王子
114名無しSUN:2008/07/27(日) 18:41:20 ID:EPXnoH3C
空の色が不気味@東京北区南部
115名無しSUN:2008/07/27(日) 18:41:34 ID:XbdVACaz
うぉ、気づいたらまるで世界が終わりを迎える一歩手前のような色に空が染まってる
116名無しSUN:2008/07/27(日) 18:41:42 ID:a2HTGunI
おまいら!
外見ろ!
すげぇぞ!
なんだこりゃ!
117埼玉川口:2008/07/27(日) 18:41:51 ID:T2lPTrUg
きれいな夕焼けだが
風が強い
118名無しSUN:2008/07/27(日) 18:42:08 ID:WiiZOLjW
銀座新橋廻りでそこそこ降ってたけど、ピカピカ雷は近づいて来たので
横浜へ退避中。
119名無しSUN:2008/07/27(日) 18:42:18 ID:a8ty3fjP
テレ玉も空が左側がやばいな
120名無しSUN:2008/07/27(日) 18:42:22 ID:IwIFwilD
天気雨で虹が見れた!@所沢
121名無しSUN:2008/07/27(日) 18:42:29 ID:4OInMqMt
♪あなたのそばで ああ 暮らせるならば
つらくはないわ この東京砂漠
 あなたがいれば ああ うつむかないで
歩いて行ける この東京砂漠
122名無しSUN:2008/07/27(日) 18:42:40 ID:ZLaPt6xH
夕焼け空に稲妻が
123にしふな@千葉県船橋市:2008/07/27(日) 18:42:45 ID:RqC+1OoP
雷はまだ聞こえるが、西の空に夕焼けが見えるようになった。
北風に変わった。風のにおい?もかわったような気がする。
124名無しSUN:2008/07/27(日) 18:43:25 ID:zrf1lT1L
高崎
室温25℃
125武蔵野市:2008/07/27(日) 18:44:09 ID:22NLgLpp
虹発見!
夕焼けと雷と虹が混じりあって綺麗!
126名無しSUN:2008/07/27(日) 18:44:25 ID:IGSyuUTg
夕焼けきれい 南浦和@さいたまー
127名無しSUN:2008/07/27(日) 18:44:27 ID:bR93XdNo
北東方向?虹が二重にかかってる@練馬区西部
128名無しSUN:2008/07/27(日) 18:44:36 ID:Wgm5KJVE
虹だー!@練馬
129足立@東京:2008/07/27(日) 18:44:44 ID:s6fKncZH
雲脚が速いな 北から北東方面は真っ暗で雲雷で光りっぱなしみたいだ
130名無しSUN:2008/07/27(日) 18:44:53 ID:WmKhqoTQ
雷がだいぶ遠くなったんでPCの電源戻した
気温が一気に5度も下がったわ
131名無しSUN:2008/07/27(日) 18:45:01 ID:w+DgVm7F
降りそうで降らない。真っ暗@水戸
132名無しSUN:2008/07/27(日) 18:45:29 ID:NkJSC+hX
地震の備えしないとな...
133名無しSUN:2008/07/27(日) 18:45:31 ID:+kLfhSbc
以前のような紫色の夕焼けが見たいわ
134名無しSUN:2008/07/27(日) 18:45:33 ID:0ODEDYyb
虹いいなー
確かに夕焼けはきれい@市川
135和光市:2008/07/27(日) 18:45:56 ID:aw8Cy84r
136名無しSUN:2008/07/27(日) 18:46:00 ID:H4Z+L9Fz
ホントだ虹が出てる!@所沢
137川越:2008/07/27(日) 18:46:32 ID:A8hGCd9G
虹が出ました
携帯カメラだからボケてるけど
http://www2.uploda.org/uporg1570708.jpg
138名無しSUN:2008/07/27(日) 18:46:33 ID:UT5WXyNc
風がすごくて、一部は夕焼けがすごくて、一部は稲妻がひかっていて
雲が虹色だったりして、自分のマンションも向かいのマンションもベランダや廊下にでて空をみたり、写真撮ったりしてるひとがいる
浦安
139名無しSUN:2008/07/27(日) 18:46:42 ID:zrf1lT1L
1時間74o@高崎
ソースNHK
140名無しSUN:2008/07/27(日) 18:47:12 ID:Na+Tg1In
>>135
OTU
141名無しSUN:2008/07/27(日) 18:47:24 ID:KUxgakm8
2時?7時前だぞ
142龍ヶ崎@茨城:2008/07/27(日) 18:47:35 ID:o/GzG9kX
雷・土砂降り・突風の三拍子そろってるw
143名無しSUN:2008/07/27(日) 18:47:44 ID:LuaxAJR9
虹が出たぁ志木
144名無しSUN:2008/07/27(日) 18:47:50 ID:l4IXgY+d
西の空が真っ赤@大宮
145名無しSUN:2008/07/27(日) 18:47:56 ID:Na+Tg1In
風が強いね
部屋の中がスースーする
146名無しSUN:2008/07/27(日) 18:48:05 ID:Cmsrxtlv
品川区ぽつりぽつり
147取手@茨城:2008/07/27(日) 18:48:25 ID:PseWZ5Bw
東電見たら常磐線沿線ヒドス(´・ω・`)
てか雨音と雷がウルセー
148名無しSUN:2008/07/27(日) 18:49:17 ID:+kLfhSbc
東の空にうっすらと虹が出現@南鳩ヶ谷
149朝霞2号:2008/07/27(日) 18:49:32 ID:g3UMCmbN
ヤバイ空の色に虹はけーん!!!
150名無しSUN:2008/07/27(日) 18:49:33 ID:u5nIamMo
151名無しSUN:2008/07/27(日) 18:49:34 ID:lD39O7Mj
この前の熊谷集中攻撃のときより東電の赤く塗りつぶされた範囲が広い
千葉〜栃木までひろがっている
152名無しSUN:2008/07/27(日) 18:49:54 ID:1nC12Pf1
神奈川だけスルーワロタ
きれいな夕焼けです
ありがとうございました
153名無しSUN:2008/07/27(日) 18:50:17 ID:LRZmxk82
夕焼けに虹がかかってて、そこに雷。
すごい景色です(´・ω・`)
154名無しSUN:2008/07/27(日) 18:50:21 ID:Na+Tg1In
すげー空が赤い
155名無しSUN:2008/07/27(日) 18:50:41 ID:ZLaPt6xH
赤い、赤いよー
156名無しSUN:2008/07/27(日) 18:50:41 ID:KXxQd+Ro
関東で唯一30度台@千葉茂原
…orz
157名無しSUN:2008/07/27(日) 18:51:36 ID:dpjrWK8h
つくば雷スゲ━━━(。∀゚)━━━!!
瞬停もキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
158新宿区:2008/07/27(日) 18:51:37 ID:jvFmWXG7
燃えているようだw
159武蔵野市:2008/07/27(日) 18:51:42 ID:22NLgLpp
うわー空ピンクで虹あって稲光ー
スゲーーーーー!!
160海老名:2008/07/27(日) 18:51:52 ID:+gv7dwsT
赤すぎ
電車とか赤い
目がおかしくなるわこれ
161すてきな足立区:2008/07/27(日) 18:51:56 ID:SnPogkfu
空カオスww
雨降らないうちに買い物行ってくる
162名無しSUN:2008/07/27(日) 18:52:00 ID:LRZmxk82
これ、天変地異の前触れじゃないよね・・
ツバメがさっきからスゲー騒いでるし・・(´・ω・`)
163名無しSUN:2008/07/27(日) 18:52:17 ID:vlNhx5Jy
すげー、オレンジ色の空に稲妻が網目状に雲の間から見えた
164名無しSUN:2008/07/27(日) 18:52:22 ID:eZBotN7F
毎度毎度ハデな夕焼けが出る度に不吉だの地震の前兆だの騒ぐ
奴は
何年この板にいるんだか
165名無しSUN:2008/07/27(日) 18:52:25 ID:tjPOQn0o
赤すぎてきめぇ<空

赤っつーか、ピンクだな
166名無しSUN:2008/07/27(日) 18:52:34 ID:zL/RDZhP
空が赤いな。
@三鷹
167名無しSUN:2008/07/27(日) 18:52:36 ID:Hn3WZD0H
この土日は栃木県北に滞在していたのだが、土曜の昼前から日照全くなく
一日の半分は雨が降っていた。
一方その頃自宅最寄りの観測地点(大手町or新木場)は・・


カラッカラじゃねえか!w
168名無しSUN:2008/07/27(日) 18:53:05 ID:Na+Tg1In
うひぃいいいい光った
169名無しSUN:2008/07/27(日) 18:53:52 ID:LRZmxk82
>>164
つい、言いたくなっちゃうんですよ(´・ω・`)ユルセ
170名無しSUN:2008/07/27(日) 18:53:57 ID:hyx5GZTz
荒川土手と川口駅付近をつなぐかのような大きな虹。

171川越:2008/07/27(日) 18:54:06 ID:A8hGCd9G
今、遠くの方で稲妻落ちた
172名無しSUN:2008/07/27(日) 18:54:35 ID:Qc1BBXTq
雷に雷雨に夕焼けか。
地震雲もすごいしこりゃマグネチューソ100くらいの地震くるな
173名無しSUN:2008/07/27(日) 18:54:56 ID:Na+Tg1In
雨病んでたが再び降ってきた@北千住
174名無しSUN:2008/07/27(日) 18:55:04 ID:muXiX5Ya
ナトリウム灯みたいな空だ
175名無しSUN:2008/07/27(日) 18:55:12 ID:tMjCh1NH
いいなぁ・・・・23区内も降りだした
176名無しSUN:2008/07/27(日) 18:55:23 ID:OT4NSV77
空めちゃくちゃ綺麗
177名無しSUN:2008/07/27(日) 18:55:28 ID:vlNhx5Jy
滅多に見れない光景が取れた
手前が雲で影って、奥が夕焼けに照られてる

http://imepita.jp/20080727/680430
178名無しSUN:2008/07/27(日) 18:55:34 ID:EH7EIm1T
179名無しSUN:2008/07/27(日) 18:55:47 ID:i7dZ9Bkr
東京タワーの方向と渋谷の方向が雷バリバリ落ちてるよ
こっちは雨降り出しただけ@目黒区南東部
180名無しSUN:2008/07/27(日) 18:55:58 ID:KUxgakm8
光の神秘ですね。
181名無しSUN:2008/07/27(日) 18:56:01 ID:+kLfhSbc
日没とともに虹も消滅@南鳩ヶ谷
182名無しSUN:2008/07/27(日) 18:56:01 ID:AWQTle5Q
虹がでた@志木駅
http://imepita.jp/20080727/680530
183豊島区@上池袋1:2008/07/27(日) 18:56:15 ID:3QQZTFAh
雨ふってきました
184取手:2008/07/27(日) 18:56:40 ID:6QGfaEXt
雷祭り真っ最中
2、3分の停電2回あった
おっとまた停電www
185名無しSUN:2008/07/27(日) 18:56:56 ID:h+y7RIAP
妙に黄色い夕焼け空に、大粒の雨が降りつつ虹と稲妻が見えた@杉並
今はおどろおどろしい薄暗い赤い空に稲妻
オカルトな雰囲気。
186名無しSUN:2008/07/27(日) 18:57:13 ID:ikn1+h75
>>172
ここそういう板じゃないんで隔離板行ってくれる?
187名無しSUN:2008/07/27(日) 18:57:19 ID:a9ZJ7skJ
虹消えちゃった…@新狭山
188名無しSUN:2008/07/27(日) 18:57:22 ID:Na+Tg1In
>>177
おまい、何階にすんでるんだ
ずいぶん高そうだな
189名無しSUN:2008/07/27(日) 18:57:53 ID:LRZmxk82
写真撮ろうと思って外に出たら、
虹が消えやがったの(´・ω・`)コノヤロ
190名無しSUN:2008/07/27(日) 18:58:07 ID:Ry4FlGIE
>>177
近所かも知れんww
191名無しSUN:2008/07/27(日) 18:58:11 ID:PbWfSPQq
南国じゃ普通だから気にすんな
192名無しSUN:2008/07/27(日) 18:58:25 ID:wKlAWxSZ
綺麗だったね
もっと開けた場所で堪能したかった
雷あぶないかな
193川越的場:2008/07/27(日) 18:58:35 ID:W5/VwKvy
ちょwwwwサザエさんwwww
194名無しSUN:2008/07/27(日) 18:58:44 ID:KxfOHlKc
遠雷と雨 @千葉匝瑳
庭の砂カラカラだったんで助かる
195取手:2008/07/27(日) 18:58:48 ID:6QGfaEXt
天気予報の最中に停電するのはやめてくれー
当分雷雨は続きそう
196名無しSUN:2008/07/27(日) 18:58:59 ID:jlC0szYV
ていうか気象関係をやってるテレビがテレ玉だけというのに
民放犬HKの糞っぷりが伺える。

もうテレビは使えない。
197名無しSUN:2008/07/27(日) 18:59:58 ID:piLgzu60
空が紫色に…
これは…もしかして…








きれい
198名無しSUN:2008/07/27(日) 19:00:05 ID:h8Z7rIw7
うちから虹見えね‥
199名無しSUN:2008/07/27(日) 19:00:38 ID:LvIzb6Jv
サザエさんの実況から来ました。マジだったんでつねヽ(゜∀゜)ノ
200名無しSUN:2008/07/27(日) 19:00:50 ID:1cvqhWiI
虹は時間帯が悪かったようだ。もう暗いw
201名無しSUN:2008/07/27(日) 19:01:38 ID:lD39O7Mj
佐倉は運が悪い
晴れる前にもう夜になってしまった
202名無しSUN:2008/07/27(日) 19:02:33 ID:N7WVXXnl
>>193
>>199
サザエさんで何があったんだ?
203名無しSUN:2008/07/27(日) 19:02:37 ID:/svJGEmI
今茨城がすごいのかな?
204名無しSUN:2008/07/27(日) 19:03:48 ID:PbWfSPQq
変な時にくる埼玉警戒警報メール
205名無しSUN:2008/07/27(日) 19:04:06 ID:IwIFwilD
ある意味、夏の空は面白い
206名無しSUN:2008/07/27(日) 19:04:08 ID:a8ty3fjP
甲子園どうしたw
207名無しSUN:2008/07/27(日) 19:04:43 ID:weCpY+v9
茨城県南部 ピークは過ぎた模様
208国分寺崖線:2008/07/27(日) 19:04:44 ID:sI5x0EAZ
世界中が金色に染まりました。
雨が降っているのに地平線方向は空気が澄んで
秩父連山の稜線に壮大な日没を見せてくれました。
209名無しSUN:2008/07/27(日) 19:05:15 ID:UT5WXyNc
サザエさんタイムリーな通り雨やんで虹がでてた
210名無しSUN:2008/07/27(日) 19:05:21 ID:PbWfSPQq
鳥人間コンテスト突風被害wNHK
211名無しSUN:2008/07/27(日) 19:05:36 ID:vlNhx5Jy
珍しい光景見れたのはいいけど
新宿セミのしょんべん程度の雨しかふらねーでやんの。
212名無しSUN:2008/07/27(日) 19:06:15 ID:1cvqhWiI
柏もピークは終わったお。あー楽しかったw
213名無しSUN:2008/07/27(日) 19:06:19 ID:ructvYaH
スコール爆撃、見事なまでの神奈川スルーっぷりにテラワロタw
今日は小田原→平塚と移動したけど、いずれの地域も土は乾ききってカラカラ。
道路は、地中から脱出したミミズの死骸だらけ(´・ω・`)。

爆撃地の皆様、雨による被害がないことを祈ります。
スコール様、神奈川にも恵みの雨を・・・。
214名無しSUN:2008/07/27(日) 19:06:38 ID:lNWHJyai
鹿島スタジアム付近どんな感じですか
215名無しSUN:2008/07/27(日) 19:06:54 ID:KUxgakm8
雨と西日がうまい具合に混ざり合ったのかな・・
216名無しSUN:2008/07/27(日) 19:07:24 ID:1cvqhWiI
まだ空雷は鳴ってるお。飯だw
217名無しSUN:2008/07/27(日) 19:08:03 ID:a2HTGunI
>>177
そうそうこれこれ!
空真っ黒なのに高層マンションだけ夕日に照って素晴らしかった!
ddトーソ!
218名無しSUN:2008/07/27(日) 19:08:06 ID:WKRCCpjf
219名無しSUN:2008/07/27(日) 19:08:08 ID:Na+Tg1In
雨雲茨城にいってもうた
220名無しSUN:2008/07/27(日) 19:08:51 ID:w+DgVm7F
スコール。雷、風が凄い。@水戸
221千葉@柏:2008/07/27(日) 19:09:01 ID:PzXD+yYM
自分の家の周辺だけ雷に見事にスルーされたんだけどw
東電の落雷レーダーでも家の周辺だけ見事な位に落雷無しw

神様ありがとう
222名無しSUN:2008/07/27(日) 19:09:14 ID:SMCcupEZ
>>218
チョーうつくしい

>>219
友達が今頃鹿島スタジアムにいるんだが、大丈夫かね
223名無しSUN:2008/07/27(日) 19:10:22 ID:0ODEDYyb
北の空が遠くの雷で明るく輝き、
西の空が燃えるような橙色に染まる・・・
美しかった!
224名無しSUN:2008/07/27(日) 19:10:35 ID:zrf1lT1L
高崎
自室から見える風景
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up286924.jpg
225名無しSUN:2008/07/27(日) 19:11:31 ID:eEJIjsWs
ttp://www.uploda.org/uporg1570753.jpg.html

燃える様な夕焼けとそれを背にして虹がでて、チョイ北の方角を望めば稲光がビカビカ状態
駅から自宅に帰るまで幻想的と言うか、はたまた地獄の情景かと思ってしまった。
226名無しSUN:2008/07/27(日) 19:11:58 ID:WKRCCpjf
>>224
ちょっとこわい
227名無しSUN:2008/07/27(日) 19:13:02 ID:fo5tPn/f
外さみーー&くせええええ
228取手:2008/07/27(日) 19:13:23 ID:6QGfaEXt
雨は小降りに雷も遠くに
そろそろ終了…
でも涼しくなった〜
229名無しSUN:2008/07/27(日) 19:16:16 ID:ructvYaH
>>225
美しすぎる。お住まいはどちら?
230千葉市美浜区:2008/07/27(日) 19:17:56 ID:nUson209
外は真っ暗なのに、「どらえもん音頭」が聞こえてくる・・・・オカルトだ
231名無しSUN:2008/07/27(日) 19:19:10 ID:6ceHSsCy
突風被害とか出てないのか?これ・・・
一時は台風みたいだったが?
232名無しSUN:2008/07/27(日) 19:19:38 ID:lxgrV3GN
外は涼しいのに中は暑い・・・
233名無しSUN:2008/07/27(日) 19:20:10 ID:Na+Tg1In
>>224
光ってる看板は、GSかな
234川越:2008/07/27(日) 19:20:51 ID:A8hGCd9G
>>218
富士山ライブカメラなんてあるんだ
写真撮影しに行かなくても、これで充分だねw
235名無しSUN:2008/07/27(日) 19:20:51 ID:YjdHUeIi
>222
鹿スタすごいらしいおw
236名無しSUN:2008/07/27(日) 19:21:25 ID:A81qZmzz
鹿島スタジアムの鹿島vs浦和戦中断中
237名無しSUN:2008/07/27(日) 19:21:31 ID:Na+Tg1In
>>231
今NHKのニュースで突風の被害やったよ
238名無しSUN:2008/07/27(日) 19:21:51 ID:Qz5IIWI2
239名無しSUN:2008/07/27(日) 19:22:25 ID:PAmcACUY
>>224
遠くに見える山は浅間山かな?
240名無しSUN:2008/07/27(日) 19:22:48 ID:CRoIOwZk
415 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2008/07/24(木) 13:19:37 ID:yylvfa9H
Janeのキャッシュに残ってたからUPロダに上げてきた。証拠残したい人はDL保存どぞ
なぜ消すのかな?あの程度の画像ファイル、そんな短時間で消去必要なほど容量ないだろ
画像も動画も気象庁のサーバにあるデータだから意味あったのに。
http://www3.uploader.jp/user/bl_radio/images/bl_radio_uljp00088.png
http://www3.uploader.jp/user/bl_radio/images/bl_radio_uljp00089.png
http://www3.uploader.jp/user/bl_radio/images/bl_radio_uljp00090.png
これらは加工した画像じゃない、これだけ広範囲で綺麗な円形の降雨が風で移動することなく在った証拠だ。
241名無しSUN:2008/07/27(日) 19:23:58 ID:CRoIOwZk
誤爆しました
242名無しSUN:2008/07/27(日) 19:24:25 ID:SMCcupEZ
>>235>>236
あら、あの雷雲鹿島に行ったのか
いまごろ大荒れ中だろうな
243名無しSUN:2008/07/27(日) 19:26:41 ID:zrf1lT1L
あっという間に色が変わった
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up286930.jpg

>>233
うん
244名無しSUN:2008/07/27(日) 19:26:52 ID:CRoIOwZk
245三郷:2008/07/27(日) 19:27:37 ID:OpoPP6kL
>>240-241
東電でも一回こういうことあったなぁ
画像どこかに保存してあったかな・・・
246@春日部:2008/07/27(日) 19:28:18 ID:IyiIXG+J
5時半ごろに家を出て帰ろうとビルを出たら名にこの暴風雷雨でしたw
頭上でガラガラドカンドカンピカピカの中を、パンツまでずぶぬれになりながら
うひょ〜!と走って帰りました。傘壊れたw。帰ってアメッシュ見てガクブルw
247名無しSUN:2008/07/27(日) 19:29:01 ID:vqHHlTC/
埼玉県南部。

19時近くだってのに、空が真っ赤なのに気づいて撮影。
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf132692.jpg

んで振り返ったら二重の虹。一画面に収まらなかった。
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf132691.jpg
248取手@茨城:2008/07/27(日) 19:30:24 ID:PseWZ5Bw
我孫子、19時21.8℃って低過ぎ (*´ω`*)
249名無しSUN:2008/07/27(日) 19:30:52 ID:SNJoRLcd
           r ──────────┐
           | l王三王三王三王三l o==ニヽ
           | |王三王三王三王三l   | //
           ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           / /  / / / /  / /
          / /  /  / /  / /  ゴーゴー

このスレにエアコンを設置しますた
250名無しSUN:2008/07/27(日) 19:31:32 ID:SNJoRLcd
>>245
小千谷のあたりとかね。
結局のところレーダーの故障だと思う。
科学的根拠がないし。
251名無しSUN:2008/07/27(日) 19:31:40 ID:lxgrV3GN
>>243
墨画?
252名無しSUN:2008/07/27(日) 19:33:30 ID:bH0cLR5I
253@大宮:2008/07/27(日) 19:34:37 ID:NkJSC+hX
やっと帰れた...OTL
>>247そんなに離れてないのに、大宮と様子が違うね
大宮は川越方面でそんな感じ、
岩槻方面はどす黒い空で雷が光ってたよ
254名無しSUN:2008/07/27(日) 19:34:53 ID:SMCcupEZ
>>252
一日でこれだけ見られるなんておいしいな
255名無しSUN:2008/07/27(日) 19:35:23 ID:uwoou0H8
>>248
エアコン止めて外気を入れた方が涼しいか。
雷が鳴り終わったらそうしよう@柏
256名無しSUN:2008/07/27(日) 19:35:28 ID:Ifp1431g
さて雨もあがったし犬の散歩に行こうかなかな船橋馬込沢
257名無しSUN:2008/07/27(日) 19:36:00 ID:wJemaZQW
北風吹いてきて
気温下がって
すごしやすい
258名無しSUN:2008/07/27(日) 19:36:36 ID:yZUXflHB
栃木県まだスッポリ雨だな
259名無しSUN:2008/07/27(日) 19:38:19 ID:vlNhx5Jy
神奈川と千葉は今日も熱帯夜だなww
260名無しSUN:2008/07/27(日) 19:39:47 ID:1nC12Pf1
気温分布おもしろいな
爆撃をうけたところとうけないところで
今夜は神奈川と千葉南部除いて熱帯夜から解放か
261名無しSUN:2008/07/27(日) 19:42:02 ID:vqHHlTC/
>>253
乙。こっちは富士見市だよ。
大宮のビル群が視認できる。
大宮方面では稲妻が走ってた。
262名無しSUN:2008/07/27(日) 19:42:16 ID:KUxgakm8
釣男「ママ、雷怖いよぉぉぉぉぉ」
263名無しSUN:2008/07/27(日) 19:42:37 ID:tMjCh1NH
>>247
めっちゃ綺麗だねー
264名無しSUN:2008/07/27(日) 19:42:43 ID:soffODQ8
アメダスだと松戸はどこを見るのが一番近いのだろう…
265名無しSUN:2008/07/27(日) 19:42:48 ID:NkJSC+hX
結局今日は
荒川バリア発動
→川口・浦和以北で集中爆撃
でいいのかな?
東京への影響はよく分かんない
266名無しSUN:2008/07/27(日) 19:43:12 ID:jRzcXc9v
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader720852.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader720855.jpg

なんか雷スレで圧縮した画像ひどかったからもう一回うp。東南東方向
ほんときれいだったわー虹。あと赤く空染まったのも神秘的。@新座
267名無しSUN:2008/07/27(日) 19:43:16 ID:tMjCh1NH
>>243
地震雲じゃない?
268名無しSUN:2008/07/27(日) 19:45:26 ID:NkJSC+hX
>>261
富士見市かぁ
西部はやはり明るいんだ
その頃は大宮が丁度分岐点だったのかな
269名無しSUN:2008/07/27(日) 19:45:31 ID:zrf1lT1L
>>267
マジで?
怖いなー
今日はずっと浅間山の上空がおかしかった
270名無しSUN:2008/07/27(日) 19:48:32 ID:KUxgakm8
富士山より浅間山のほうが怖いと聞いた事があるな
271名無しSUN:2008/07/27(日) 19:50:20 ID:rrlMqiRJ
>>267
妙に説得力があるな
272名無しSUN:2008/07/27(日) 19:51:22 ID:vqHHlTC/
とりあえず、今夕の虹の動画をうp。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4098352
画質はあんまり良くない。
273名無しSUN:2008/07/27(日) 19:53:32 ID:CRoIOwZk
274名無しSUN:2008/07/27(日) 19:54:37 ID:vlNhx5Jy
虹撮りたかったけど、ベランダから身を乗り出さないと撮れず
怖くてできなかった(´・ω・`)

せっかく5.1メガの携帯カメラだけど
ヘタレなもれを許しておくれ。
275名無しSUN:2008/07/27(日) 19:55:06 ID:CGubGx3H
>>273
これは何ていう超兵器ですか?
276名無しSUN:2008/07/27(日) 19:55:30 ID:vlNhx5Jy
>>273
拡大するまでスチールウール燃してるのかとおもた
277名無しSUN:2008/07/27(日) 19:55:43 ID:tMjCh1NH
>>269>>271
数年前に茨城で震度5ぐらいの地震があって、
漏れはその近くの川原で釣りしてたくせに気づかなかったんだけど、
ちょうど地震のあった頃に空を見上げたら、ナイフか何かで
スパッと切ったように一直線に雲が切れてたんだよね。
あとで考えるとあれ地震雲だったのかなー、と。
それ以来、かわった雲を見ると気になっちゃって・・・

長文なのでsageマス
278名無しSUN:2008/07/27(日) 19:57:08 ID:KUxgakm8
>>273
ゴジラが出てきそうだな
279名無しSUN:2008/07/27(日) 19:59:50 ID:NoddHQS7
>>277
偶然の産物
280日比谷線広尾駅:2008/07/27(日) 20:06:33 ID:TfdDwQAb
今夜は涼しいね。
部屋の中はいったら、むっとした。
281名無しSUN:2008/07/27(日) 20:09:03 ID:eDLBfg4A
星が見える…@本牧
282名無しSUN:2008/07/27(日) 20:14:50 ID:vlNhx5Jy
神奈川の知人にこっちゃ涼しいってメールしたら
「はぁ?こっちは蒸し暑いんだよ、嫌味か殺すぞ」って返ってきたorz
283@越生付近:2008/07/27(日) 20:15:18 ID:LRZmxk82
やっぱし本格的に降ってくれると涼しくなるね。
湿気はすごいけど(´・ω・`)
284名無しSUN:2008/07/27(日) 20:16:11 ID:dp0vyQ+z
今すごい音したな
285名無しSUN:2008/07/27(日) 20:16:50 ID:jfqK080Y
>>280
うちと一緒だね、外は涼しいがマンション全体が熱帯びてて室内温度はなかなか下がらないゃ
286名無しSUN:2008/07/27(日) 20:18:41 ID:QriEuZM6
復帰
すごい横殴りの雨・・・というか風だったな。まだ多少降ってるけど@館林

前スレ>>895みてコードギアスやってたのをいまさら思い出した
どうせ電源全部抜いてたから見れんかったけど
287名無しSUN:2008/07/27(日) 20:20:40 ID:rM6Jucp4
灼熱の横浜
288名無しSUN:2008/07/27(日) 20:23:13 ID:kr5evdjo
室温26度。
寝るときの窓の開け具合が難しいな。
289名無しSUN:2008/07/27(日) 20:31:19 ID:NVW35bRY
西東京市は六時半頃から雷雨が一時間ほど続いた。
いま、窓とドア開け放っておけばひんやり涼しいです
290名無しSUN:2008/07/27(日) 20:36:21 ID:KUxgakm8
窓開けたら蚊が大量に入ってきた
291名無しSUN:2008/07/27(日) 20:38:05 ID:utozX/Xk
下手な事をすると長引くので思う存分吸わせてやれ
292名無しSUN:2008/07/27(日) 20:38:05 ID:Wix7GRJo
結構降ったところはいいのだろうが、半端な雨のせいで
すごく蒸してる・・・
293@春日部:2008/07/27(日) 20:38:40 ID:IyiIXG+J
気を取り直した蝉がまた鳴き始めた・・。陽が落ちたら休もうよお。
もー耳栓して寝ようかな。
294名無しSUN:2008/07/27(日) 20:39:34 ID:P5abFnaO
>>288
ウチもそう@町田北
これ今涼しいんだけど、じんわり上がるかな?
クーラー切るか悩む・・・
295朝霞2号:2008/07/27(日) 20:56:09 ID:g3UMCmbN
なんかさー2ちゃんねるてあまりよく言われないこともあるけど
ここにいるたくさんの人達が、各方面で見た虹とか夕焼けとかきれいな景色を
upしたものを見たりしてると・・・なんかこう・・・いいもんだね・・・。
みんないつもどうもありがとう。身体に気をつけて元気で長生きしろよ。

ベランダ25.1℃、室温28.2℃、湿度60%
296名無しSUN:2008/07/27(日) 20:56:11 ID:jzDx9iFi
町田に帰ってキタ

涼しい・・・。
297大和市:2008/07/27(日) 21:00:09 ID:Er6sngGX
涼しい
今日はよく眠れそう
298名無しSUN:2008/07/27(日) 21:01:29 ID:qMPdRBqM
415 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2008/07/24(木) 13:19:37 ID:yylvfa9H
Janeのキャッシュに残ってたからUPロダに上げてきた。証拠残したい人はDL保存どぞ
なぜ消すのかな?あの程度の画像ファイル、そんな短時間で消去必要なほど容量ないだろ
画像も動画も気象庁のサーバにあるデータだから意味あったのに。
http://www3.uploader.jp/user/bl_radio/images/bl_radio_uljp00088.png
http://www3.uploader.jp/user/bl_radio/images/bl_radio_uljp00089.png
http://www3.uploader.jp/user/bl_radio/images/bl_radio_uljp00090.png
これらは加工した画像じゃない、これだけ広範囲で綺麗な円形の降雨が風で移動することなく在った証拠だ。
299名無しSUN:2008/07/27(日) 21:07:34 ID:+aK7gEOo
>>298
これ本当に加工じゃないの?
300名無しSUN:2008/07/27(日) 21:08:27 ID:TfdDwQAb
>>298
ほんと、不思議〜
中心は大船か鎌倉あたり?
301名無しSUN:2008/07/27(日) 21:10:53 ID:vd1ilQfA
世田谷も夕方以降涼しいです
エアコンいらずで快適
302@大宮:2008/07/27(日) 21:11:26 ID:NkJSC+hX
やばい、寒いwwwww
す・ず・し・いー!
キター!
秋を思い出したよ。
304名無しSUN:2008/07/27(日) 21:13:11 ID:0PQU9XFQ
>>300
レーダの一カ所が不調なだけじゃ。
地震と関連があるかどうかもわからんが。
305名無しSUN:2008/07/27(日) 21:13:21 ID:TfdDwQAb
東電の過去ログ見て見たけど、そんな円ないお
306名無しSUN:2008/07/27(日) 21:22:22 ID:3QMhvdCS
>>299
既に加工した画像だってバレてるよ
307関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/07/27(日) 21:25:58 ID:IYCgx/1e
関東限定低温中
盛り上がってます
結局ここの住人は涼しいのが好きなんだね。
308名無しSUN:2008/07/27(日) 21:28:21 ID:PTDvtS0r
夕方なんでいきなり気温が下がったんですか?@新宿
309名無しSUN:2008/07/27(日) 21:31:05 ID:0PQU9XFQ
>>306
加工なんだ。
加工じゃなくても、学問版でそれが「自然現象」でかつ「地震と関連」してることを
考えようとしたら、相当の手順が必要だよな。
310名無しSUN:2008/07/27(日) 21:32:25 ID:SbO+QvFh
>>306
kwsk
311名無しSUN:2008/07/27(日) 21:42:25 ID:jzDx9iFi
>>306
漏れもkwsk
312名無しSUN:2008/07/27(日) 21:44:33 ID:JCGcKwCG
313名無しSUN:2008/07/27(日) 21:45:20 ID:JCGcKwCG
>>306
kwsk
314名無しSUN:2008/07/27(日) 21:48:00 ID:9ZcwfsCG
315名無しSUN:2008/07/27(日) 22:06:43 ID:XafNFbhH
>>282
俺もあんたの知人と同意見だよ。
少しは空気よめ!
ヴォケ!!
316名無しSUN:2008/07/27(日) 22:08:03 ID:XafNFbhH
>>287
どうせ横浜は灼眼のシャナだよ!
317名無しSUN:2008/07/27(日) 22:09:08 ID:XafNFbhH
>>286
>>290
ザマミロ
318名無しSUN:2008/07/27(日) 22:10:50 ID:QriEuZM6
中華街でもいくか・・・五輪のチケット余ったよ
国内で馬術を売り出さないクソ販売のせいで
319名無しSUN:2008/07/27(日) 22:12:07 ID:IwIFwilD
KYもなんとか25℃は下回った時間がある模様
雨らしい雨降んなかったのにねえ
320名無しSUN:2008/07/27(日) 22:12:20 ID:XafNFbhH
>>307
横浜は除くだろ?
321江戸川区:2008/07/27(日) 22:17:18 ID:TNs3/6Y4
一雨来てくれたおかげか
かなり涼しい
322名無しSUN:2008/07/27(日) 22:20:41 ID:wwjqIHou
涼しいのかもしれんがマンション自体が熱あるから部屋は暑い 意味ない…湿気もすごいな@松戸
323名無しSUN:2008/07/27(日) 22:42:39 ID:PtOfJbqK
涼しい今のうちに寝るお
324名無しSUN:2008/07/27(日) 22:47:36 ID:xixNpebu
雨ふらねー、横浜は砂漠だったのか・・・
325名無しSUN:2008/07/27(日) 22:53:58 ID:XafNFbhH
>>324
横浜はな、サバナ気候になっちまったよ。
326名無しSUN:2008/07/27(日) 22:54:09 ID:RFkQZBng
横浜の温度はどうやら26℃台で今夜は頭打ち。
都内は25℃台、埼玉は22℃台。
横浜に秋が来るのは遠いなぁ。
327名無しSUN:2008/07/27(日) 23:01:31 ID:3pYbnyWL
うちの近くの川やたら増水してたよ
上が普段で下が今日
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_030199.jpg
328名無しSUN:2008/07/27(日) 23:01:43 ID:+4Us2Zcz
窓開けてると寒い@四街道
329大和市北部:2008/07/27(日) 23:04:17 ID:yMaqnuAB
今日は都内に行ったけど、やっぱり都心は熱気がすごい。
今は幾分気温下がってるのかな?
330名無しSUN:2008/07/27(日) 23:07:17 ID:H5xSPqvR
>>327
なにこれどこ?
331名無しSUN:2008/07/27(日) 23:08:57 ID:JCGcKwCG
温暖化防止の前にヒートアイランド防止が先じゃね?

汐留付近で海風塞き止めてるマスゴミビルとかさー
332名無しSUN:2008/07/27(日) 23:12:15 ID:tMjCh1NH
>>327
こえーーーーw
333名無しSUN:2008/07/27(日) 23:12:17 ID:5+Y6MTdB
今日の雷雨は凄かったな。台風のようだった。
窓の外が涼しいお@群馬

>>331んだんだ。
334名無しSUN:2008/07/27(日) 23:14:38 ID:NOtPByML
8月冷夏の恐れ。例えば立秋に最低気温17℃とか。
335名無しSUN:2008/07/27(日) 23:17:55 ID:FV16z/gr
>>327
しゃれんなってねー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
336名無しSUN:2008/07/27(日) 23:18:42 ID:3CYPVkLS
神奈川県人に誤らないといけない
晴れ男の俺が越してきた
今年は記録的に晴れるよ
337名無しSUN:2008/07/27(日) 23:20:22 ID:H5xSPqvR
もう記録的に晴れてんじゃん
338名無しSUN:2008/07/27(日) 23:24:52 ID:CkcOk+1Q
>>336
おまえかっ!
その割には今日は曇りがちだったが・・・

まあ、どんな晴れ男でも北東気流が流れ込んだ時の丹沢ウォールの
パワーには勝てないだろう。
他の地域は「晴れ」なのに、神奈川県西部だけは「曇り」だから。
339名無しSUN:2008/07/27(日) 23:31:39 ID:yMaqnuAB
>>336
雷雨が来ない犯人はお前か!wでも今日は雷雨は来なくても基本曇ってたよ(昼間は都心にいたからわからないけど)。
まあ、とりあえず雨乞いでもしといて。
340名無しSUN:2008/07/27(日) 23:36:34 ID:ructvYaH
ベランダ園芸作業していた18時頃までは、相変わらずの異常な湿度と高温@平塚
天然のシャワーで涼む皆さんのレスがウラヤマシスだったが・・・
今買い物に出てみたら、何時の間にか涼しくなってる!さっきまでの酷暑が嘘みたいだ。
雨は降っていないけど、空気が入れ替わったのね(・∀・)。
341名無しSUN:2008/07/27(日) 23:37:25 ID:ohSMsW5a
今夜は関東概ね涼しいのか、羨ましい。神奈川に雨を… (-人-)
342名無しSUN:2008/07/27(日) 23:42:31 ID:ructvYaH
>>341
だね。
涼しくなったからといって喜んではいられないね。
どうか、神奈川に雨を!
343大和市北部:2008/07/27(日) 23:48:30 ID:yMaqnuAB
>>339名前入れ忘れたごめん

俺も祈らなきゃ…神奈川に雨を、というか個人的には雷雨がいいんだけどね。
実は昨日結構降ったんだけどあんまり涼しくならなかったから、是非涼しさを連れて来てほしい。
344名無しSUN:2008/07/27(日) 23:52:37 ID:pgmNgYcD
横浜に時間100mm超の雨を
345名無しSUN:2008/07/28(月) 00:03:15 ID:K/1YOwwX
>>344
ちょwそんな豪雨はいらん。横浜駅浸水するっつうのw
346名無しSUN:2008/07/28(月) 00:08:32 ID:86kntY+5
>>330
高崎です
もう少し増えたら橋が流されるかも
347名無しSUN:2008/07/28(月) 00:11:11 ID:LL5wH/nj
では控えめに神奈川に200mmの雨を
348名無しSUN:2008/07/28(月) 00:12:25 ID:z6EhioEZ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1119870847/206
雨乞いしといたよ。
31日にかすかな希望。それもだめなら向こう百年破られそうにない
恥ずかしい大記録の誕生だ。
349名無しSUN:2008/07/28(月) 00:13:09 ID:ehJAmetY
>>346
ちょ・・・

明日利根川みてきたくなった
350名無しSUN:2008/07/28(月) 00:17:10 ID:TduZeg67
夜間昇温すんな大手町!&住まいの所沢!
351名無しSUN:2008/07/28(月) 00:17:50 ID:fSksS9AE
今日の夕方に雨が降らなかったら蟻を10匹ブッ殺す
352名無しSUN:2008/07/28(月) 00:20:14 ID:b0IVbIhs
都心、雷は光ってるの見えたが、ぱらぱらとしか降らなかったね。

雨、そろそろ降らないとまずいきが。
353名無しSUN:2008/07/28(月) 00:22:48 ID:Nlq1Hdsb
埼玉が裏山。都心部の住民は泣いちょるよ
354名無しSUN:2008/07/28(月) 00:41:43 ID:Cx8ZYBJt
月曜の予報もフルフル詐欺でつか?
『東北から関東、北陸は雲が多く、雨の降る所がほとんどです。
雷が鳴って、激しく降る所もあるでしょう。
空模様の変化にご注意下さい。
関東から西では、うだるような暑さが続きます。
熱中症に注意しましょう。』
どうせ横浜はまた暑いだけなんだろ。
355さいたま:2008/07/28(月) 00:50:37 ID:DfrA8SwG
今日は
豪雨雷青空夕焼虹祭り
ごちそーさんでした
356江戸川区:2008/07/28(月) 00:58:01 ID:KZIluhkc
涼しくて寝心地の良さそうな夜だな〜
357朝霞2号:2008/07/28(月) 01:21:34 ID:yHHDDQsi
網戸を閉めて寝たらさすがに暑く、しかも金縛りで目が覚めた…orz
窓を開けたら涼しい風が…再度おやすみなさい。
358大和市北部:2008/07/28(月) 01:34:31 ID:D0alQ+wn
>>357
金縛りか…俺もよくかかるw酷いときは連続20回とか。
外は涼しいでしょうから、温度管理には気をつけて、おやすみなさい。
359名無しSUN:2008/07/28(月) 02:10:54 ID:GnPQADPS
秋雨前線まだぁ〜(>_<)
360名無しSUN:2008/07/28(月) 02:21:22 ID:g1ooo/s8
今日は涼しいね。
かなり暑がりな自分でも窓開ければ扇風機無しでも寝れそう。
361名無しSUN:2008/07/28(月) 02:58:06 ID:JiOV8jFP
室温31.9℃ 湿度38%@横浜

気温は高いがやけに湿度が下がってるなぁ
362名無しSUN:2008/07/28(月) 04:01:11 ID:1JgnE121
今晩も一晩中クーラーと扇風機併用してる俺って・・・
363茨城県南:2008/07/28(月) 04:53:20 ID:FDuyR9oW
やべぇ空に地震雲が
Σ(°д°;)

364町田市と相模原市の境目:2008/07/28(月) 05:02:55 ID:8CBDciOZ
雲が殆どない青空。
ドバトが鳴いていたよ。
365名無しSUN:2008/07/28(月) 05:03:11 ID:9HuG17dG
>>363
うp!
366名無しSUN:2008/07/28(月) 05:08:51 ID:GxX68c/n
雷雨50%予報だが昨日盛大にやったから今日はなさそうな気が
367名無しSUN:2008/07/28(月) 05:37:26 ID:po5OnZzv
昨日降らなかった地域限定で頼む
368名無しSUN:2008/07/28(月) 06:14:35 ID:xg5Io650
熱帯夜から解放されて久々にぐっすり寝れた@相模原
そして35℃か、これはきついな
369和光市:2008/07/28(月) 06:25:55 ID:hA+Uk7l+
おはようございます。快晴で結構涼しくてさわやかな高原の朝の気分です。
370名無しSUN:2008/07/28(月) 06:36:55 ID:haLwha12
快晴だな。かなり暑くなりそうだ…
371高崎:2008/07/28(月) 06:43:02 ID:wgXXCAj1
昨日の雷雨で空気が入れ替わった感じ
湿度が低くさわやか、久々に空気がまとわりつかない
今日は雷雨なさそうだが・・・
しかし昨日は凄かった。
372@春日部:2008/07/28(月) 06:50:49 ID:C3H3zNj1
おはようございます。昨日必死で走ったので、足と腰が痛い。
鳩のフンだらけだった階段室が一日にして洗い清められて
大変嬉しい。雷雨さまさま。
373名無しSUN:2008/07/28(月) 07:38:08 ID:/MUi902n
>>363
うpしろってんだよ!嘘っぱちか!
374朝霞2号:2008/07/28(月) 07:38:16 ID:yHHDDQsi
おはようございます。
昨夜は網戸で天国でした。外が涼しいので電車内が意外と蒸し暑いです。
375川口市:2008/07/28(月) 07:50:18 ID:604MxLeA
おはようございます。
昨夜は涼しくていつもは目覚まし時計よりも早く起きてますが、今朝は叩き起こされました。

こんな日がずっと続けば夏も好きになりますが、今日の夕立予想を最期に
地獄の真夏が来るようです。
376関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/07/28(月) 07:55:19 ID:wxQF3cMs
また曇かよ・・・
せっかく快晴の朝だったのに・・・
377名無しSUN:2008/07/28(月) 08:00:07 ID:eXU/oYLx
>>346
昨日は水上で鉄砲水で人死んだよね。(まだ公式には行方不明)
378尾瀬なんとか@杉並 ◆bvSeveroHM :2008/07/28(月) 08:01:59 ID:a/NyuqlW
今朝はすでに群馬爆撃が始まってるみたいだね。
前線やるな。
379名無しSUN:2008/07/28(月) 08:26:10 ID:Yb3t4Lc3
よし、こうなったら先週のアンビリバボーに出た雨を降らせる博士を
あの世から呼んできて横浜に雨を降らせるしかないな。
380名無しSUN:2008/07/28(月) 08:32:42 ID:Zdv8r1lx
朝の6時ごろまでは気持ちいい晴れた空だったが、だんだん雲が広がってきた。
そのため日が出てないので今のところ気温も涼しく快適だ@前橋
381名無しSUN:2008/07/28(月) 08:38:22 ID:/di0Fful
>>372
いいな。こちら横浜南部は犬糞だか猫糞、もちろん鳩糞は残りまくり
382名無しSUN:2008/07/28(月) 08:59:06 ID:EauIcs0u
室温29度、湿度70%。涼しく感じる@東京大田区
383名無しSUN:2008/07/28(月) 09:14:20 ID:DEH0thJu
ああ気象庁ふざけんな
雨は昼過ぎからだろ?

雨降ってきやがった @鶴ヶ島
384名無しSUN:2008/07/28(月) 09:15:29 ID:s2AlQp6w
雨降って来た。
窓から見えるアパートに布団と洗濯物干してる家があるんだがw@坂戸
385名無しSUN:2008/07/28(月) 09:28:15 ID:/8Sjz4mP
本当に気持ちのいい朝だ、
西の方やけに暗い雲が覆っているのは気のせいだろう@入間市
386名無しSUN:2008/07/28(月) 09:31:09 ID:vONMP8Zx
質月参拾日水旺日最後之オホーツク海高気圧大暴因関東限定記録的未曽有異常低温再発確定
387名無しSUN:2008/07/28(月) 09:32:18 ID:ujvqxEjo
粒のでかい雨だー
388名無しSUN:2008/07/28(月) 09:32:36 ID:vONMP8Zx
>>386
∵ FXFE507 577
389青梅:2008/07/28(月) 09:33:06 ID:ujvqxEjo
雷もきたー
390名無しSUN:2008/07/28(月) 09:33:26 ID:LOUXIWj7
天気雨@青梅
391名無しSUN:2008/07/28(月) 09:37:22 ID:H6wYhuGM
三鷹も曇ってきた
ちょっといい感じの風もふいてて過ごしやすいよ
今日こそ雨きてー
392名無しSUN:2008/07/28(月) 09:42:49 ID:VYTUnpnQ
ゴロゴロ(ちょっと遠雷)キタ━(゚∀゚)━!!!!!@埼玉県南西部
393名無しSUN:2008/07/28(月) 09:47:12 ID:sTgMll0w
やっぱ降って来るんかな
夜中は降る降る詐欺だったが
394名無しSUN:2008/07/28(月) 09:47:19 ID:DEH0thJu
あーもうホント最悪
どうやったら、雨を晴れと予報できるんだ?
395名無しSUN:2008/07/28(月) 09:48:37 ID:ic2Mo17r
鶴ヶ島もゴロゴロきた。
予報とちがう・・・。
396名無しSUN:2008/07/28(月) 09:52:09 ID:s2AlQp6w
曇り→雨→雨
だったから降るとは思ってた。
397名無しSUN:2008/07/28(月) 09:54:07 ID:j99pZp9d
今日こそは降ってくれ!@横浜
もう1週間以上熱帯夜で体がもたん…。

職場の新宿は華麗に晴れております
なんか、空が沖縄の空っぽい雰囲気で綺麗。
398群馬人 ◆q.0g6qapgM :2008/07/28(月) 09:56:34 ID:EP0M9/Re
雨降り始め
雷は鳴ってない
399名無しSUN:2008/07/28(月) 10:00:29 ID:fIAnk1s8
開店してすぐスーパー行くんでそれまで待ってくれ・・@所沢
400名無しSUN:2008/07/28(月) 10:07:54 ID:Gi2Dq4G8
雨降ってきました
@八王子恩方地区
401名無しSUN:2008/07/28(月) 10:13:28 ID:rhwcXaME
もう雨降ってる所あるのか
402名無しSUN:2008/07/28(月) 10:16:44 ID:ba1BDMZf
あと1時間待て!銀行巡りじゃぁ
403名無しSUN:2008/07/28(月) 10:18:08 ID:oA8rTcC/
降って来た@東京都福生市
404群馬人 ◆q.0g6qapgM :2008/07/28(月) 10:24:19 ID:EP0M9/Re
雨止んだ
405名無しSUN:2008/07/28(月) 10:38:15 ID:BJkPUObB
降ったと思ったらすぐ止んだ@八王子
雨雲は関東北部では大暴れするくせに、東京に近づいた途端元気がなくなるな
406名無しSUN:2008/07/28(月) 10:40:41 ID:Gi2Dq4G8
とりあえず第一弾みたいだな
407名無しSUN:2008/07/28(月) 10:41:43 ID:S2hdFRpW
にしても、ここ最近進行が速いなw
2スレくらい一回も書き込まずに終わっちゃった。

さて、千葉は晴れ。月曜晴れても全然嬉しくないんだが。
月曜は土砂降りでいいのに。
408名無しSUN:2008/07/28(月) 10:42:52 ID:cjuh/kfs
小田原付近のやつは北東に進んでるようだ
409名無しSUN:2008/07/28(月) 10:43:25 ID:hA+Uk7l+
雨来ました@和光市
410名無しSUN:2008/07/28(月) 10:43:54 ID:6wvMsolE
雨@新座
晴れ間もある。積雲状のそれほど厚くない雲が広がってる
411名無しSUN:2008/07/28(月) 10:44:46 ID:INNAlmNR
高崎
室温25℃
動かないと寒いぞ
412名無しSUN:2008/07/28(月) 10:49:15 ID:oIOUW1W3
埼玉戸田
雨降ってきました
413名無しSUN:2008/07/28(月) 10:49:26 ID:S4tE4L1/
雷と雨きた@平塚
414名無しSUN:2008/07/28(月) 10:50:40 ID:mPrUW+MB
う〜ん、チラシか
415名無しSUN:2008/07/28(月) 10:54:14 ID:Kidp/UqE
横浜は今日も仲間はずれか
416名無しSUN:2008/07/28(月) 10:55:00 ID:IMcQTWbM
大宮です。
これから夕方まで出かけるんだけど、雨どうなるのかな。
小雨なら自転車で行きたいけど、昨夜みたいなことになったら困る。
悩み中。
417名無しSUN:2008/07/28(月) 10:58:15 ID:/8Sjz4mP
雷注意報、神奈川県を除く関東各地
418名無しSUN:2008/07/28(月) 11:05:01 ID:S4tE4L1/
一瞬でオワタ(´・ω・`)もう晴れてる@平塚
419名無しSUN:2008/07/28(月) 11:05:56 ID:j3dCVvR0
パラッと雨が降ってすぐに止んだ@銀座
420戸塚安行@埼玉:2008/07/28(月) 11:07:22 ID:hPzxsBnx
ポツポツキテマス
421名無しSUN:2008/07/28(月) 11:09:44 ID:vONMP8Zx
質月参拾日水旺日乃至参拾壱日木旺日
オホーツク海高気圧因関東限定記録的未曽有異常低温再発確定


大御所予想の東京
熱帯夜回避を示唆@参拾壱日木旺日
422名無しSUN:2008/07/28(月) 11:15:42 ID:toAfs9jZ
373 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 07:38:08 ID:/MUi902n
>>363
うpしろってんだよ!嘘っぱちか!

179 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 07:36:31 ID:/MUi902n
干からびて死ねよ、中国・四国地方民は(笑)
423名無しSUN:2008/07/28(月) 11:19:41 ID:WuoJeD8w
通り雨が過ぎてから湿度上昇、気温も上昇中
暑い・・・
424名無しSUN:2008/07/28(月) 11:22:14 ID:/di0Fful
>>417
1分後に注意報でましたっ
425名無しSUN:2008/07/28(月) 11:46:44 ID:j99pZp9d
まーた神奈川ハブかよ糞。
426名無しSUN:2008/07/28(月) 11:47:57 ID:15rxjPcq
千葉も仲間はずれ‥(´・ω・`)
427名無しSUN:2008/07/28(月) 11:50:15 ID:brFWaZnu
晴れてきたよ@さいたま
428名無しSUN:2008/07/28(月) 12:03:25 ID:Pi5ldDfa
涼しい@川越の霞ヶ関
429名無しSUN:2008/07/28(月) 12:07:38 ID:GXUjBeqW
珍しく水戸とか茨城北部が暑いですね
西の風なんだ
430名無しSUN:2008/07/28(月) 12:11:07 ID:jQ2rObQg
買い物帰りにざっと降られた@三鷹
湿度も気温も上昇して蒸し蒸し
431名無しSUN:2008/07/28(月) 12:27:10 ID:TduZeg67
都心気温上がりすぎw
432葛西臨海@江戸川区:2008/07/28(月) 12:29:46 ID:z6EhioEZ
今朝は日差しガンガンでもなく東向きの部屋で寝起きする俺にとっては割と良い朝だった。
現在は北半分が曇り空で南半分が青空。
最近の天気を象徴するかのような空だw

ちなみに現在DoCoMo全規制っていう派手な規制が発動中。
昨日くらい大がかりなのが来ても外出先とかだと書き込めない人が多数出る悪寒。
普段雷が近くなるとPCを落としているDoCoMoユーザーも悩むところであろう。
433台東区:2008/07/28(月) 12:32:00 ID:rae7NGy2
湿度が低いんでけっこう楽だ。
室温は30度超えてるけど。
434名無しSUN:2008/07/28(月) 12:40:14 ID:j99pZp9d
30度超えてる割に風が涼しくて気持ちよか
435名無しSUN:2008/07/28(月) 12:40:27 ID:UaQMZFib
436名無しSUN:2008/07/28(月) 12:54:09 ID:Ja4zwoju
最終確定版

【S】浦添商、木更津総合、
【A】横浜、常葉菊川、大阪桐蔭、広陵
【B】千葉経大付、青森山田、仙台育英、常総学院、福知山成美、報徳学園、智弁和歌山、慶応
【C】聖光学院、宮崎商、日本航空、桐生一、智弁学園、清峰、東邦、、済美、関東一、近大付
【D】北海、酒田南、鹿児島実、城北、金沢、近江、高知、福井商、日大鶴ヶ丘、飯塚
【E】駒大岩見沢、本庄一、浦和学院、日田林工、鳴門工、開星、大府、市岐阜商、倉敷商、松商学園
【F】加古川北、香川西、盛岡大付、菰野、鳥取西、佐賀商
【G】本荘、白鴎大足利、下関工、新潟県央工、高岡商

【S】優勝候補本命
【A】優勝候補
【B】ベスト8候補
【C】ベスト8が目標
【D】3回戦進出が目標
【E】初戦突破が目標
【F】最弱回避が目標
【G】最弱候補
437名無しSUN:2008/07/28(月) 12:55:47 ID:eXU/oYLx
>>377
昨日は水上より高崎の方が降ったみたいだ。
といっても水上も一時間に29ミリだそうだが。

> 前橋地方気象台によると、1時間の降水量は高崎市で75ミリを観測したのを
> はじめ、川場村43ミリ▽神流町40ミリ▽みなかみ町29ミリ▽富士見村2
> 6ミリなど。川場と神流は7月の1時間雨量としては統計史上最多となっ
> た。県内全域に大雨洪水警報、みなかみ町など6市町に土砂災害警戒情報が出
> された。
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20080728ddlk10040008000c.html
438名無しSUN:2008/07/28(月) 13:05:40 ID:gHkIZQyx
梅雨明け豪雨、大変なことになってるな。
439名無しSUN:2008/07/28(月) 13:38:50 ID:ZL8c6QGX
いかにも夏!って感じがしない。
440名無しSUN:2008/07/28(月) 13:43:02 ID:Pi5ldDfa
千葉の船橋に来たがえらい蒸し暑いな・・・
441@春日部:2008/07/28(月) 13:55:56 ID:C3H3zNj1
いつもは冷たいそうめんで昼食だが、今日はとっても
涼しいんで納豆スパでごちそうさま。陽も出ているし
蝉もやかましいんだが、乾いた風が心地いい。
442名無しSUN:2008/07/28(月) 14:00:26 ID:gIoEMHKX
いいな
都心は今日もダダ暑い
443名無しSUN:2008/07/28(月) 14:03:09 ID:fIAnk1s8
こっちは午前中にザッと降ったっきり上がってるなー@さいたまー
444名無しSUN:2008/07/28(月) 14:13:00 ID:vONMP8Zx
質月参拾日水旺日乃至参拾壱日木旺日
オホーツク海高気圧因関東限定記録的未曽有異常低温再発確定

有森ブログも示唆。
2006年の質月末日は東京で最低19℃と言う未曽有異常低温だったのだが再発の恐れ
445名無しSUN:2008/07/28(月) 14:23:26 ID:j99pZp9d
>>444
A氏は予報してるように見えて実況してるだけ。
446名無しSUN:2008/07/28(月) 14:24:36 ID:uQvlOAgz
西からの雲が関東山地ブロックにしっかり阻まれてる…
447名無しSUN:2008/07/28(月) 14:27:48 ID:+x59q/E1
>>444
今年は2006年より三陸沖の海水温が高いし、
水戸で最低21度 最高25度

東京都心だと、最低24度 最高29度

ぐらいが限度と思われる。
448名無しSUN:2008/07/28(月) 14:41:46 ID:To0dCHu/
今日は近畿やばすぎるな
449名無しSUN:2008/07/28(月) 14:42:22 ID:Doka8Baa
雨雲消える関東
450名無しSUN:2008/07/28(月) 14:43:11 ID:GXUjBeqW
今日は箱根の山の向こうも降っているというのに
横浜の方は気の毒なことです
451名無しSUN:2008/07/28(月) 15:16:17 ID:eZgRRwHH
関西がものすごい祭り
452川口市:2008/07/28(月) 15:22:50 ID:604MxLeA
わりと爽やかな気候。
エアコン要らないです。
453名無しSUN:2008/07/28(月) 15:28:08 ID:eawLAzhB
携帯のWNI予想だと夕方から埼玉夕立みたいだけどどうなんだろ
454名無しSUN:2008/07/28(月) 15:31:16 ID:5Kzs+VL3
455名無しSUN:2008/07/28(月) 15:31:22 ID:TdZfqys9
祭りに参加したいよ
456名無しSUN:2008/07/28(月) 15:31:53 ID:gIoEMHKX
>>455
待ってちゃダメだよ
自分から行かないと
457名無しSUN:2008/07/28(月) 15:35:31 ID:vtXoP+cS
>>451
関西で雷雨祭りって珍しいからだろ
雷雨祭り、関東なんか関西とは比べ物にならないくらい日常茶飯事じゃないか
458名無しSUN:2008/07/28(月) 15:38:16 ID:14rXwIzF
>>>444
2006年7月31日の東京は最低21.1℃じゃんw
2007年7月31日なら19.5℃だけど、447が書いてるように三陸沖の
海水温が過去3年間の同時期に比べて明らかに高い。
まあブログ書いてても温度移流の計算すら怪しいのがいるからねww
459名無しSUN:2008/07/28(月) 15:48:16 ID:/di0Fful
すごーく曇っているけど雨降らないのかな
横浜南部
460名無しSUN:2008/07/28(月) 15:49:22 ID:MIV0sPLM
>>459
蒸し暑いだけの横浜。
そして今夜も熱帯夜ケッテーイ!
461川口市:2008/07/28(月) 15:51:20 ID:604MxLeA
>>460
静岡の方から雨雲が来ているようだけど神奈川までは来ないのかな?
462名無しSUN:2008/07/28(月) 15:51:48 ID:5Kzs+VL3
恐ろしい蒸し暑さ(;゚д゚)都内
463名無しSUN:2008/07/28(月) 15:52:49 ID:z6EhioEZ
>>457
関東のどこかにもよるな。
基本的に南部沿岸は熱雷に縁遠い。
台風接近中や前線通過時の界雷ならあるが、今年みたいに梅雨明けが早く
台風も来ないとなれば逆に雷日数の少ない空白地帯となる。
神奈川(山間部除く)の不遇はまさにその象徴。
464名無しSUN:2008/07/28(月) 16:05:11 ID:eZgRRwHH
NHKニュース見たけど関西ヤバすぎ。町中でも停電とか
465名無しSUN:2008/07/28(月) 16:11:28 ID:jgK4iACa
さっきまでゴロゴロいってたのに、静かになった・・・。
慌てて洗濯物入れたのに・・・。
曇っているだけで、雨はもう降らないかな?
@横浜北部
466川口市:2008/07/28(月) 16:14:59 ID:604MxLeA
今日16時の気温は東京、神奈川、千葉と中国地方、九州が30℃越え。
埼玉はわりと涼しいです。
467名無しSUN:2008/07/28(月) 16:16:34 ID:zTAn1bqH
大阪が、大阪があぁぁ
468名無しSUN:2008/07/28(月) 16:16:50 ID:/di0Fful
>>460
寝苦しい日はまだ体験してないんだ。
風が抜けるからエアコン扇風機使わず寝れる。(6Fだからかもしれない)
雷雨好きにはさみしい夏だよ。
469名無しSUN:2008/07/28(月) 16:19:18 ID:j99pZp9d
関西楽しそうだな。
470名無しSUN:2008/07/28(月) 16:19:32 ID:vONMP8Zx
都心記録的乾燥中
471名無しSUN:2008/07/28(月) 16:19:35 ID:y1+t4Ux1
近畿すごいな
昨日の関東より酷い
472名無しSUN:2008/07/28(月) 16:22:48 ID:zTAn1bqH
レッドゾーンが衰えずに移動してるようで、レーダー見てるだけでも怖いな
473名無しSUN:2008/07/28(月) 16:30:37 ID:gIoEMHKX
京都・長岡京みたいな比較的中心街で
14時76.5mmとかだもんな
474名無しSUN:2008/07/28(月) 16:33:02 ID:65Qx5m1k
雨雲「じきに 東京まで行く」
475名無しSUN:2008/07/28(月) 16:34:48 ID:ouIJmW1O
ないでしょ。
今夜の東京は超熱帯夜も視野に入れてるぐらい。
高温上位10も今夜から明日の明け方まで入りそう。
476名無しSUN:2008/07/28(月) 16:40:43 ID:hPwQ6+sR
さいたま市、一時間以内に雨降る?
477名無しSUN:2008/07/28(月) 17:00:39 ID:xg5Io650
もしかして熊谷の真夏日連続記録途絶えた?
だとしたらなんたる失態
478名無しSUN:2008/07/28(月) 17:09:21 ID:eOOs93TC
船橋だがまた降る降る詐欺でした
もう何なんだよいい加減にしろよ
479名無しSUN:2008/07/28(月) 17:12:57 ID:OfJnaJr1
東京に北西の風が入ると恐ろしいことになるな。
海風が完全に遮断され都市乾燥と西風フェーンが襲う。
さらに都市の熱を全て自分で被る。
2004年の39.5℃も台風通過後の北西フェーンによる。
480名無しSUN:2008/07/28(月) 17:14:58 ID:BJkPUObB
ttp://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/amedas/amtwidkt.html
なんでこんなに気温下がってんの?
481名無しSUN:2008/07/28(月) 17:17:48 ID:O0KgncAS
東京だけ湿度低すぎw
482名無しSUN:2008/07/28(月) 17:20:58 ID:aAELZ85E
ちょっと涼しい@所沢
483名無しSUN:2008/07/28(月) 17:23:07 ID:j99pZp9d
東京未だ33度ワロス
そうか、今日は湿度が低いから暑くても気持ちがいいのか。
484名無しSUN:2008/07/28(月) 17:25:06 ID:D/D8Wym6
>>480
それ多分5月27日のデータだと思う。
http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/wrng/WarnZenkoku.html
↑の注意報のページもおかしい。
485名無しSUN:2008/07/28(月) 17:28:28 ID:BJkPUObB
>>484
(-⊆-;)5月・・・・
どうりで冷えてるわけだ・・・・
486名無しSUN:2008/07/28(月) 17:30:34 ID:tfJdCJRQ
今日は昨日に比べて平和ですね。
11時10分ぐらい雷雨にあったがそれ以来積乱雲ほとんどない。
今栃木にあるのだけしか。
@平塚
487名無しSUN:2008/07/28(月) 17:31:17 ID:j99pZp9d
この先一週間晴れ続きだな。
488名無しSUN:2008/07/28(月) 17:33:20 ID:pdmXaTwy
http://www17.plala.or.jp/kcamera/movie/08toga.html
関西はすごいことになっていますね。
489川口市:2008/07/28(月) 17:33:24 ID:604MxLeA
>>487
恐怖を感じる。
どれほどの暑さになるんだろう・・・・
490名無しSUN:2008/07/28(月) 17:37:11 ID:xPvjdPg0
>>488
なにその00:40過ぎたあたりの変わり様はwww
491名無しSUN:2008/07/28(月) 17:42:34 ID:pdmXaTwy
http://www17.plala.or.jp/kcamera/movie/07ishiya.html
瞬間的だから逃げられないかもしれん
すさまじいな
492名無しSUN:2008/07/28(月) 17:45:09 ID:UIiEzprM
これは梅雨末期の集中豪雨という奴ではないかと
気象庁が3連休中に梅雨明け宣言出したのは
早計に過ぎると言わざるを得ない(7月頭に梅雨明けならそれはそれで見識があるのでよい)
とりあえず明日は梅雨前線は南下する見込み
493名無しSUN:2008/07/28(月) 17:45:41 ID:DEH0thJu
なんか今日カサカサしてんなと思ったら
湿度低いのか

てか60%台で低いってのもアレだけどw
494名無しSUN:2008/07/28(月) 17:48:40 ID:ZL8c6QGX
これが梅雨末期なら、これから夏本番。
495名無しSUN:2008/07/28(月) 18:01:09 ID:FO/6OAVf BE:729057839-2BP(1)
前線南下で空気が入れ替わったから、いったん少し涼しくなると思うよ。
明日の朝は都心あたりではまだ「余熱」で熱帯夜だろうが、
日中は晴れる割には気温が上がらない。
水曜日木曜日あたりは天気が予想より曇りがちになって熱帯夜真夏日回避の可能性もなくはない。

その後、週末からは都心37度 熊谷40度とかも十分ありうるレベルになりそうだが。
496名無しSUN:2008/07/28(月) 18:15:26 ID:OfJnaJr1
乾いた北西の風が入って明日のあさは郊外では21〜22℃で少し寒いと感じるところもあるかも。
問題は大手町で北風のままなら25℃ぐらいか場合によっては熱帯夜回避の気持ちのいい朝になる可能性もあるが、
南西よりの風が入り続ければ最低気温28〜29℃の寝苦しい夜になりそう。
497名無しSUN:2008/07/28(月) 18:25:28 ID:ouIJmW1O
>>496
明日の朝は内陸のほう中心に4〜5時頃に冬の冷え込みのような一気に下落する
タイプの気温低下がありそうですね。
都心はどう転ぶか。風が吹き止まず限定で高温になるパターンを予想しています。
498名無しSUN:2008/07/28(月) 18:30:34 ID:1sGAqE+x
>>479
なにいってんだよ
あれは日本海の北に活発な梅雨前線が停滞していて、南の高気圧との間に、北から回り込むようにして吹いてきた北西フェーンだったんだよ
499名無しSUN:2008/07/28(月) 18:31:55 ID:j99pZp9d
いつのまに低温厨が湧いてるんだ
500名無しSUN:2008/07/28(月) 18:51:34 ID:gIoEMHKX
港区きれいな夕焼けとか・・・
501名無しSUN:2008/07/28(月) 18:52:43 ID:vQJJij0y
気温が下がらない東京
502名無しSUN:2008/07/28(月) 18:53:44 ID:ba1BDMZf
夕焼けが綺麗@町田
503名無しSUN:2008/07/28(月) 18:54:05 ID:kgONhDCF
今日も空がいい色に染まってる@赤羽
504名無しSUN:2008/07/28(月) 18:54:22 ID:eZgRRwHH
東京で気温が下がらないとか言ってたら西日本の奴が怒るぞ
505東京:2008/07/28(月) 18:55:50 ID:mPDNwcdg
台東区・夕焼けやばいです
506名無しSUN:2008/07/28(月) 18:58:01 ID:81wdDtLx
このところ毎日あかね色の夕焼けが見えますね
すごい水蒸気なんだろうな
507名無しSUN:2008/07/28(月) 18:58:22 ID:j99pZp9d
綺麗な夕焼けだな。
508名無しSUN:2008/07/28(月) 18:58:32 ID:Y6ai4jNS
川口市に
南の一点から放射状に広がって北の一点に集まっていく線みたいな雲があるんですが
これは何でしょうか?
509名無しSUN:2008/07/28(月) 19:00:18 ID:ldMxTXrU
面白い形の雲だな@赤羽
うろこ雲みたいのが一直線になったものがいくつもある
510名無しSUN:2008/07/28(月) 19:05:26 ID:Hq/8iQhg
雨は結局降りそうに無いのか
511名無しSUN:2008/07/28(月) 19:05:37 ID:rhl5D+Kn
漏れも見た。やたらハッキリと全天放射状の雲とうろこ状のやつとか。。。
地震雲とかってよく言うけど、ほんとだったらヤダな。。。
夕焼けがスゲー真赤で怖い(><)
@さいたま
512神奈川県人:2008/07/28(月) 19:06:06 ID:cgHPMp+n
>>508
うpきぼん
513名無しSUN:2008/07/28(月) 19:11:53 ID:j99pZp9d
これカイヤ?
http://imepita.jp/20080728/689340

俺が撮ったのじゃないけど。
514名無しSUN:2008/07/28(月) 19:14:34 ID:Y6ai4jNS
>>512
暗くなっちゃいました
515名無しSUN:2008/07/28(月) 19:20:34 ID:+FCAZp49
516名無しSUN:2008/07/28(月) 19:22:41 ID:gIoEMHKX
>>515
なにこの第3新東京市的な画
517名無しSUN:2008/07/28(月) 19:23:54 ID:XWaWh/Zt
>>513 >>515
地震雲ではないと思われ
518名無しSUN:2008/07/28(月) 19:28:20 ID:j99pZp9d
これ層積雲だよね。
上空の風に流されて良く放射状に出来るって聞いた事がある。
519名無しSUN:2008/07/28(月) 19:33:24 ID:kgjff27I
今日は雨は期待できないかな
汗だくになりながら寝るとするか
520名無しSUN:2008/07/28(月) 19:37:01 ID:41HpK9Hb
汗だく?
こんなに涼しいのに?
521名無しSUN:2008/07/28(月) 19:39:01 ID:j99pZp9d
え、まだ大手町31度
522名無しSUN:2008/07/28(月) 19:39:05 ID:ZL8c6QGX
高温上位の大手町なら暑いかも。
523名無しSUN:2008/07/28(月) 19:47:27 ID:yzOjj/Rg
大手町だけ変に暑いww
524名無しSUN:2008/07/28(月) 19:58:36 ID:j99pZp9d
アメダスにはないが
リアルタイムデータでは横浜も30.3度ある。
525名無しSUN:2008/07/28(月) 20:01:58 ID:RsFUgKoa
外、風がほとんどなくてすごく暑い
日暮れの時西の空が >>515 のようになってて
視界の開けた場所では歩行者がみんな見てた@江戸川区南部
526名無しSUN:2008/07/28(月) 20:19:52 ID:65Qx5m1k
西葛西から見えてた
527名無しSUN:2008/07/28(月) 20:23:10 ID:ZDjg2+Z4
この時間になって暑くなってきた
連日の猛暑ですっかり体力がなくなりメシといえばおにぎりばかり
疲れた、早く寝よう・・・
528名無しSUN:2008/07/28(月) 20:23:11 ID:Ts0F5m7p
東京はまだ30℃台かよ
気温高い
529名無しSUN:2008/07/28(月) 20:23:56 ID:NxpSImuh
だから打ち水しろとあれほど…
530名無しSUN:2008/07/28(月) 20:26:44 ID:TduZeg67
KYだなまさに
531名無しSUN:2008/07/28(月) 20:28:12 ID:cuGImFZi
同じ気温でも湿度低いと過ごしやすいなー
体がベタベタしないからいい
532名無しSUN:2008/07/28(月) 20:30:27 ID:81wdDtLx
昨夜のほうが断然涼しかった@和光市
533名無しSUN:2008/07/28(月) 20:37:24 ID:xg5Io650
前線の北側に入るから涼しくなるの期待してるのに・・・
534名無しSUN:2008/07/28(月) 20:47:01 ID:ehJAmetY
NHK教育

今日初めて関西だか北陸だかの映像みたが凄いな・・・
535名無しSUN:2008/07/28(月) 21:23:24 ID:v0iqKR8s
>>515
昨日から夕方の空の色おかしいよね
536関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/07/28(月) 21:24:11 ID:JU35q2Av
この糞高温はまだまだ続きます。

ご理解とご協力をお願いいたします。


                           サブハイ
537名無しSUN:2008/07/28(月) 21:24:28 ID:eK3oDLh8
なんか今年はセミの幼虫が異常に少ない。
去年なんかはよる近所の公園行くとワラワラ湧いてたのに。
うちの周りだけの現象かもしれないけど。
538名無しSUN:2008/07/28(月) 21:30:22 ID:lv/JikIl
北風が入ってるのに、未だに東京(大手町)が30℃なのは、
やっぱり海沿いに屏風みたいなビルを建てたからだろうか
539関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/07/28(月) 21:39:51 ID:XXOVAzb2
関東南部で「涼」を期待する案

・30〜31日、オホーツク海Hの頑張りがあるかどうか
・来週、UNISYSの天気図のようになるかどうか
あのようになれば間違いなく涼だが、あの天気図はほとんど当たらない。
540関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/07/28(月) 21:44:04 ID:JU35q2Av
>>539
サブハイが強いから、
オホHが強くなったとしても関東には東岸部を除いて殆ど影響は無いと思われる。
ちなみに、今週末から来週にかけてが今期暑さの一番の山場を迎えると思われる。
もしこの期間に都心40度超えが無かったら、来年以降に持ち越しだろう。

>>538
海風を遮っている分、ある程度は影響ある(気温上がった)と思われる。
昼の虎ノ門に行くと、数年前よりも確実に気温が上がったのが判るね。
541関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/07/28(月) 21:46:08 ID:JU35q2Av
願わくば緑化推進、壁面緑化は効果が絶大だ。
あと、車の減少。おれはガソリン税増税に賛成だね。
542名無しSUN:2008/07/28(月) 21:47:49 ID:TduZeg67
死ねよ大手町。
543名無しSUN:2008/07/28(月) 21:49:32 ID:65Qx5m1k
蝉が少ない年なんだな

また五年もしたら すごい事に ((((;゜Д゜))))
544関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/07/28(月) 21:59:20 ID:XXOVAzb2
セミは8月が本番
9月中旬までうるさいと思うよ
545名無しSUN:2008/07/28(月) 22:00:40 ID:m31OXPKV
セミの世界でもゆとり教育とかだったりwwwwwwwwwwwww
546@春日部:2008/07/28(月) 22:16:45 ID:OKW0eJRS
あついw。セミ自重してくれw。仕方ない今夜は氷枕出動だ。
547名無しSUN:2008/07/28(月) 22:18:19 ID:Z+iuJ1Vy
>>540
今年は8月下旬まで高温が継続されます。
むしろ今週末の高温は後ろにずれる気配を感じています。
当初は30日頃開始と見ていましたが、2日からが本格的な高温になりそうです。
内陸では40℃、大手町では最低気温30℃を超える日も出てくるでしょう。
548名無しSUN:2008/07/28(月) 22:20:05 ID:X1IVU5zF
熱帯日本を冷やしてくれ
549名無しSUN:2008/07/28(月) 22:26:10 ID:9HuG17dG
そういや昨日、公園の土からミミズが大量に出てきて集団死してたな。
土の中も暑いとみえる。
550名無しSUN:2008/07/28(月) 22:32:04 ID:65Qx5m1k
それ 地震フラグ
551亜熱帯都市東京:2008/07/28(月) 22:32:27 ID:YOySykR8
東京だけトクベツに熱帯気候に変更していいよもう。サバナ気候でな。
552名無しSUN:2008/07/28(月) 22:35:39 ID:Kidp/UqE
アスファルト剥がして芝植えてくれよ。
海岸沿いの高層ビル壊して松林にしてくれよ。
絶対涼しくなるよ
553名無しSUN:2008/07/28(月) 22:38:40 ID:+FCAZp49
日テレが許しませんよ?
554名無しSUN:2008/07/28(月) 22:39:02 ID:jgTM6HkN
>>538それも一因だと思うよ。
東京湾のゴミ埋め立てに限りがあるのも、
それ以上面積増やすと気候が変わってしまうからってゴミ処分場で聞いた。
ビルがあれだけ建てば、やはり同様な事が…
555名無しSUN:2008/07/28(月) 22:40:15 ID:ehJAmetY
セミが少ないの東京だけじゃね?実際どこで少ないのか知らんけど
例年以上にうるさいわ
556名無しSUN:2008/07/28(月) 22:43:48 ID:sBra1AB9
テレビ局なんか潰れてもいいのに
557名無しSUN:2008/07/28(月) 22:46:20 ID:5x+f+BI2
神奈川とかはサバナ気候に分類できるのかと思って
いろいろやってみたが年平均気温(15.6℃)でアウト。(18℃以上)
温暖湿潤気候(Cfa)だった・・・
558名無しSUN:2008/07/28(月) 22:49:18 ID:9HuG17dG
まず、TBSを潰す。
その空きビルに日テレが引っ越す。
日テレビルを壊して緑地化する。
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
559名無しSUN:2008/07/28(月) 22:52:19 ID:gIoEMHKX
>>55
TBS差別 反対
560@春日部:2008/07/28(月) 22:52:27 ID:OKW0eJRS
>>558
大賛成〜∩(・ω・)∩♪
561名無しSUN:2008/07/28(月) 23:00:59 ID:PCuHTHo5
>>558
毎日放送はどうなるの?
562名無しSUN:2008/07/28(月) 23:05:13 ID:41HpK9Hb
近所に雑木林があるけど、そこに近づいただけで一気に涼しくなってるもんね
やっぱ植物は大事
563名無しSUN:2008/07/28(月) 23:06:16 ID:PCuHTHo5
>>562
むやみに雑木林を潰して宅地化するものではないね。
564名無しSUN:2008/07/28(月) 23:06:18 ID:9HuG17dG
>>561
新たにJRNと旧TBS系列のキー局に…MBS大儲け∩(・ω・)∩ばんじゃーい
だからガンダムOOの続きもちゃんと見られる∩(・ω・)∩ばんじゃーい
565名無しSUN:2008/07/28(月) 23:07:24 ID:PCuHTHo5
>>564
MBS毎日放送を大阪から東京に移転させるの?
566名無しSUN:2008/07/28(月) 23:10:12 ID:PCuHTHo5
○日本テレビ
×読売テレビ

×TBS
○毎日放送

○フジテレビ
×関西テレビ

×テレビ朝日
○朝日放送

○テレビ東京
×テレビ大阪
567名無しSUN:2008/07/28(月) 23:11:56 ID:oZhSPnDv
23時KY全国高温8位
568名無しSUN:2008/07/28(月) 23:13:09 ID:PCuHTHo5
俺的にはテレ朝が潰れて朝日放送がキー局となり探偵ナイトスクープが全国放送になってもらいたい。
569名無しSUN:2008/07/28(月) 23:14:55 ID:ehJAmetY
関東はナイトスクープがわけわからん超深夜帯にやってるのが最大の汚点だな
最近はやってもないのかもしれんけど
570名無しSUN:2008/07/28(月) 23:15:15 ID:9HuG17dG
>>562-563
近所に公園があるんだけど、広い広場や遊具置き場ばかりで緑地面積が
極端に狭くて、ちっとも冷却効果が無いんだ('A`)
ただの森にしてくれたほうが環境に良いのに。

>>565
MBSには、そのまま大阪にいてもらう。
番組は、関東U局で持ち回りで放送してもらう。
571名無しSUN:2008/07/28(月) 23:18:59 ID:PCuHTHo5
>>569
一応関東U局ではやっているようだ。
さすがに関東U局で九州福岡の「ドォーモ」を放送することは無いだろうなw
北海道の「水曜どうでしょう」は絶賛放送中だけどね。
572名無しSUN:2008/07/28(月) 23:21:42 ID:PCuHTHo5
>>570
子供は広い広場や遊具で遊ぶよりは広い森の中で遊んだ方が健康的で情操教育には良いと思うけどね。
573名無しSUN:2008/07/28(月) 23:23:11 ID:sBra1AB9
>>572
最近は木立や植え込みが防犯上の都合で
公園からどんどん排除されてるからなあ
574名無しSUN:2008/07/28(月) 23:25:43 ID:9HuG17dG
>>571-572
家族の用事で北海道に帰ってたときに、北海道テレビでTVKのサクサクが見られたときは、テラ嬉しかった。

>子供は広い広場や遊具で遊ぶよりは広い森の中で遊んだ方が健康的で情操教育には良いと思うけどね。
禿しく禿同。
しかも森の中は、涼しいから熱中症予防にもなる。
575名無しSUN:2008/07/28(月) 23:27:31 ID:3BLmqGy7
今日の東京上空の地震雲はめちゃめちゃ不気味だったな・・・・・
576名無しSUN:2008/07/28(月) 23:30:22 ID:hHYORUNN
湿度も若干で良いから低くなる技術を開発してほしい
577名無しSUN:2008/07/28(月) 23:30:57 ID:+FCAZp49
放送施設なんて地下に作ればイイと思うよ。
あんなドデカイビルである必要ないだろ。

アングラードでイイよ。
578名無しSUN:2008/07/28(月) 23:31:32 ID:ehJAmetY
>>571
群テレで水曜もやってるみたいだが・・・フツーに毎度見逃すんだよな・・・テレビ欄別場所だし・・・
579名無しSUN:2008/07/28(月) 23:34:13 ID:5x+f+BI2
そういえば、地震があまり発生しない地域では
地震雲って見られるの?

っていう反証があったのを思い出した
580名無しSUN:2008/07/28(月) 23:45:43 ID:x/EP9m/8
北風が吹いてきた
今日は全裸だと寒いな
埼玉北部
581名無しSUN:2008/07/28(月) 23:57:52 ID:TdZfqys9
室温が30度切らない…
関西が凄かったから忘れてたが、
今日も降る降る詐欺だったなぁ@葛飾区
582名無しSUN:2008/07/29(火) 00:04:34 ID:EauIcs0u
今夏最高に寝苦しい@東京大田区
室温30度、湿度70%
583名無しSUN:2008/07/29(火) 00:05:58 ID:JiOV8jFP
室温30.1℃ 湿度46%@横浜

風があるんでここ数日の中では過ごしやすい
584名無しSUN:2008/07/29(火) 00:10:56 ID:7f9nguq5
都内は今夏最悪だな
室温が30℃切らないし、外出ても涼しくない@三鷹
585日比谷線広尾駅:2008/07/29(火) 00:15:05 ID:O0in8EoX
南の明るい星は木星?
今夜は晴れてるから放射冷却見込めるね

室温30℃。湿度冷風扇のおかげで60% orz
586名無しSUN:2008/07/29(火) 00:23:11 ID:WSbTNq48
>>585
木星。
広尾のあたりだとそのぐらいしか見えないかな・・?
夏の大三角あたりは見えるかも
587名無しSUN:2008/07/29(火) 00:29:01 ID:VNtGzQHo
郊外は明日の朝20℃切るところも出て来そうだな。
都心は本当最悪。最近は差が小さかったのに。
588名無しSUN:2008/07/29(火) 00:30:17 ID:1nm7Qcsk
KYだけ40℃超えたりしてww
それに対して熊谷は30℃そこそこかも
589名無しSUN:2008/07/29(火) 00:30:55 ID:x/swrU0O
天気予報だと明日から関東晴れ続き?
これで横浜だけ仲間はずれじゃなくなるかも!
590名無しSUN:2008/07/29(火) 00:33:27 ID:RwPemxMQ
鳩山18℃ぐらいになるか?
591尾瀬なんとか@杉並 ◆bvSeveroHM :2008/07/29(火) 00:41:49 ID:0DC2/TQK
北部中心に静穏な夜の気温分布だな。
都市部が目立って高い。
592名無しSUN:2008/07/29(火) 01:17:09 ID:vgKf2VoC
今日も夜は涼しい風で寝れる。
横浜南部
593葛西臨海@江戸川区:2008/07/29(火) 01:21:29 ID:nMzeKCAH
気温が昨日の今頃より2℃高い。じっとしているだけで汗が滲む。
熱帯夜って言葉だけじゃなくて、本当にこの辺りから寝苦しさが増してくるんだな。
自分の場合は26℃前後から不快感急上昇。もちろん個人差はあるのだろうけど。

俺んち現在27.3℃
594葛西臨海@江戸川区:2008/07/29(火) 01:22:08 ID:nMzeKCAH
気温が昨日の今頃より2℃高い。じっとしているだけで汗が滲む。
熱帯夜って言葉だけじゃなくて、本当にこの辺りから寝苦しさが増してくるんだな。
自分の場合は26℃前後から不快感急上昇。もちろん個人差はあるのだろうけど。

俺んち現在27.3℃
595千葉市美浜区:2008/07/29(火) 01:40:20 ID:3T0nC4UN
俺んち今30℃無風。
エアコンなしでもぼけーっとしてるぶんにはなんとか大丈夫、
でも寝るのは無理だな。
596名無しSUN:2008/07/29(火) 01:45:02 ID:zTp82o0T
大手町だけ異常に気温が高い
まわりはどこも涼しいのにここだけ九州
597名無しSUN:2008/07/29(火) 01:46:37 ID:WSbTNq48
なぜなら、大手町もまた特別な存在だからです。
598名無しSUN:2008/07/29(火) 01:47:57 ID:VQ9FqphV
今日はクーラーつけずに寝ようと思ったが無理だった。@木更津
ヤッパリアツィ-
599名無しSUN:2008/07/29(火) 01:52:24 ID:zTp82o0T
何か今日みたいなボーナスポイントの日に
自分のところだけ暑いと非常に損した気分だ><
600名無しSUN:2008/07/29(火) 01:54:32 ID:kgqVuv83
クーラーのタイマー切れてあちー
…と窓開けたら結構涼しいときたもんだ@川越

しかしネコの糞が強烈に香るぜorz
601名無しSUN:2008/07/29(火) 02:12:26 ID:OqI1u3a2
無風で辛い
602名無しSUN:2008/07/29(火) 02:40:08 ID:MI30mx8D
ごめん、、涼しい
タオルケットじゃなくて毛布出すわ@埼玉北部
603名無しSUN:2008/07/29(火) 03:12:12 ID:iV/BO0DO
ボールペン買いに外を自転車で走ったら、
涼しいのなんのって。でも、うちの中は暑い。

神奈川あちーー
604名無しSUN:2008/07/29(火) 03:45:21 ID:rNs2s3UR
ボールペンって買わないだろ。
605厚木:2008/07/29(火) 04:05:08 ID:DF/IoN8I
朝焼けが超きれい
久しぶりに快晴の予感
606名無しSUN:2008/07/29(火) 04:59:49 ID:+pFp+Rsh
朝からピーカンの本格酷暑の始まりか
俺の部屋東向きなんで朝から晴れると10時頃には35℃超えてしまう
607名無しSUN:2008/07/29(火) 05:17:30 ID:o/1CSNSa
今日はカラッとした晴れが期待できる。
とにかく湿度が低けりゃ良いw
608名無しSUN:2008/07/29(火) 05:19:25 ID:FZ2j8ldE
今日は久々に熟睡できた
今日も湿度低いといいな
609名無しSUN:2008/07/29(火) 05:20:15 ID:3NFDwSH/
汗も出ないし気持ちの良い朝だな。昼間はクソ暑そうだがw
610名無しSUN:2008/07/29(火) 05:43:00 ID:FZ2j8ldE
外の方が涼しいw @鶴ヶ島
611名無しSUN:2008/07/29(火) 05:49:53 ID:5Mem7z8f
他の板でも見たんだが
>>273>>298って本物?

他ではみんな驚いてたが
気象住人から見るとどうなんですかね?
それとも他にこの手の質問スレがありますか?

質問ばかりですまんが、昨日からどーしても気になって
睡眠不足の俺を助けて下さい・゚・ (´Д⊂
612関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/07/29(火) 05:54:55 ID:IfGdkoTm
FXFE504などを見ると、明日水旺の午後から木旺午前中はかなり
涼しくなりそうだ。
程度としては、今月20〜21と同程度か、それを若干上回る涼しさ。

ただ、都心で真夏日止まるかどうかは微妙だが(オホーツク海Hの張り出し
が原因だが、ピークが明日水旺深夜になるため)、最低22℃台程度
までは下がる可能性がある。
613名無しSUN:2008/07/29(火) 05:55:06 ID:RtmTGz8n
今日の最高気温予報熊谷より東京の方が高いんだな
614関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/07/29(火) 06:00:01 ID:IfGdkoTm
明日夜は最後の頑張りと言ってもいい(オホーツク海H)
ともかくこのスレが
・クーラー不要
・秋の風
・涼しい
・長袖、毛布
のオンパレードになるのは間違いない
615名無しSUN:2008/07/29(火) 06:02:11 ID:BlbkPdmg
ずっとそういう気候なら良いのに
616尾瀬なんとか@杉並 ◆bvSeveroHM :2008/07/29(火) 06:03:13 ID:0DC2/TQK
>>611
レーダーのエラーかなんかってことで特に気にしなかった。
多分実際には雨雲ない。
617@春日部:2008/07/29(火) 06:30:21 ID:UxA/YWmt
おはようございます。風がさわやかで気持ちのいい朝です。
レーダーに映らない薄雲がちらほら浮かんでいますが、
陽射しも射しこんできます。
618名無しSUN:2008/07/29(火) 06:51:25 ID:k6DqdX/a
>>612
都心は最低気温下がりにくいから、
22度台はないと思うよ。

それよりは、天気が曇りがちになった場合に30度割れの方がまだ可能性ある。
619名無しSUN:2008/07/29(火) 06:58:13 ID:6qyEKGzS
湿度が40%台なら、33℃でも快適♪
620名無しSUN:2008/07/29(火) 07:17:25 ID:wu3WMi9F
豪雨の地域には申し訳ないんだけど世田谷、少し降らないかなぁ。
ベランダの鉢植えの水やり大変なんだよ。やらないとしおれるし。
621名無しSUN:2008/07/29(火) 07:34:05 ID:+7VAlarN
昼は暑くて夜はそこそこ涼しい
最近こんな日が多いんでありがたい
こんな感じの夏なら我慢もできるんだけど
622名無しSUN:2008/07/29(火) 07:43:28 ID:FZ2j8ldE
今日は大きめの洗濯物をするのに良さそう
623名無しSUN:2008/07/29(火) 08:11:02 ID:0DVQSy0O
布団干してきた
624川口市:2008/07/29(火) 08:11:40 ID:5ij96nDV
>>621
同意。

昨夜もかなり涼しかった。
この調子で9月末まで行って欲しい。
625名無しSUN:2008/07/29(火) 08:12:07 ID:b2yFv5qw
室温30度弱、湿度62%くらい@東京大田区
曇ってる。ずっと曇っててくれよ。
626名無しSUN:2008/07/29(火) 08:18:02 ID:aEkSn6Ul
夏は最高気温30℃超えない位が調度良い
627@越生付近:2008/07/29(火) 08:27:54 ID:icb26C6h
過ごしやすい夜でした。
日差し強い(´・ω・`)
628名無しSUN:2008/07/29(火) 09:24:57 ID:0DVQSy0O
ドピーカン@大田区蒲田
ι(´Д`υ)アツィー
629名無しSUN:2008/07/29(火) 09:49:59 ID:AVFOOMrR
30度超えなければ冷房付けなくてもなんとかなるな。
パソコンの電源ついてない時に限るけどw
630名無しSUN:2008/07/29(火) 09:59:05 ID:pXsS1ajz
現在渋峠、標高2170m付近。
気温12℃雨少々…寒い。
631名無しSUN:2008/07/29(火) 10:02:01 ID:DbeFj2iK
31℃/23℃程度で湿度50%以下ならまだ快適
632名無しSUN:2008/07/29(火) 10:02:34 ID:siuO19VQ
南関東は30度越えてるのに内陸はまだ夏日なのか
晴れてるのと曇ってるのとで、こんだけ違うんだな
633名無しSUN:2008/07/29(火) 10:06:12 ID:EiY2DE40
何か暑さに慣れてきたのは俺だけか
数週間前は25℃でヒーコラ言ってたのにね
634名無しSUN:2008/07/29(火) 10:15:17 ID:ru1At+MT
関西スレは35度で慣れたとか言ってるぞwww
その境地まで行けば無問題
635630:2008/07/29(火) 10:16:11 ID:pXsS1ajz
この涼しい空気を持って帰りたいんだが、車の窓を開けると、もれなく虫までセットになってる。
電波もかなり悪いし。バリ3と圏外の繰り返し。
家に帰りたくない…
636名無しSUN:2008/07/29(火) 10:20:52 ID:MI30mx8D
>>635
あそこの空気は硫化水素臭いから要らない
637葛西臨海@江戸川区:2008/07/29(火) 10:27:42 ID:nMzeKCAH
今日は気温の上がり方が早い。7時の段階で東向きベランダの温度計が35℃になっていたw
新木場の30℃到達は今年一番早いかも?
だからといってこのまま上がり続けるわけでもなく、大手町34℃新木場32℃
くらいに落ち着きそうな感じもするが。
638名無しSUN:2008/07/29(火) 10:30:02 ID:j2Onj6BR
A氏且関東異常低温氏示唆明日質月参拾日水旺日後半乃至翌参拾壱日木旺日
オホーツク海高気圧南下因関東限定記録的未曽有異常低温再発確定
639名無しSUN:2008/07/29(火) 10:34:53 ID:j0+pAy0O
砧公園まで行かないとセミが鳴いていない@世田谷

と思ったらカーテンにセミが止まってる。でも全然鳴かない。
640名無しSUN:2008/07/29(火) 10:36:17 ID:j2Onj6BR
638書込因都心真夏日熱帯夜回避且名古屋大阪気温差拾度以上確定
641名無しSUN:2008/07/29(火) 10:39:02 ID:DWE/BYoa
今シーズンの降雪スレはいつ立てますか?
642名無しSUN:2008/07/29(火) 10:53:00 ID:t6SojFJr
雷雨に見放されて、暑い毎日が続く横浜の貯水量を調べてみました。
丹沢湖:94%
相模湖:86%
津久井湖:85%
宮ヶ瀬湖:99%
合計:99%

まだしばらくは大丈夫そう?

643名無しSUN:2008/07/29(火) 10:55:36 ID:BTrmA9GL
>>642
しばらくどころか心配する必要のかけらもなし
644名無しSUN:2008/07/29(火) 11:01:07 ID:Uip+9hO7
>>642
水源の山のほうはしっかり降ってるから大丈夫なんじゃ。
645名無しSUN:2008/07/29(火) 11:11:05 ID:/vbAmG7g
布団干すと曇る件
646名無しSUN:2008/07/29(火) 11:15:33 ID:j2Onj6BR
質月参拾日水旺日後半乃至翌参拾壱日木旺日前半
オホーツク海高気圧記録的発達因関東限定記録的未曽有異常低温再発確定
647名無しSUN:2008/07/29(火) 11:16:27 ID:RwPemxMQ
例年そろそろ降雪スレが立つ時期ですね。
ただ今シーズンははずれ年なので、雪はほとんど降りません。
大手町では降雪日数ゼロの可能性も高いと見ます。
ただ来シーズン(2009.12〜2010)は当たりそうで久しぶりの10cmもありそうです。
648名無しSUN:2008/07/29(火) 11:17:45 ID:RwPemxMQ
今シーズンは降雪スレは10スレ行くか行かないかでしょう。
649名無しSUN:2008/07/29(火) 11:18:20 ID:VQ9FqphV
関西ウラマヤシス 朝からピカゴロウラマヤシス
650川口市:2008/07/29(火) 11:18:34 ID:5ij96nDV
雲って来て気温は下がったけど湿度が上がって蒸して来ました。
651名無しSUN:2008/07/29(火) 11:23:08 ID:QUBT9whI
>>642
ここは関東気象情報のスレなのに、
神奈川東部、沿岸部の気象情報しか知らないみたいですね。
652名無しSUN:2008/07/29(火) 11:26:38 ID:YEjAJVl2
ι(´Д`υ)アツィー
653名無しSUN:2008/07/29(火) 11:37:02 ID:MI30mx8D
茨城、笠間あたりに赤いのが・・・
654名無しSUN:2008/07/29(火) 11:46:23 ID:XpqHwqx2
あかいくつー はーいてたー おにゃのこー

エアコンさんに つーれられーて いっちゃーたー
655川口市:2008/07/29(火) 11:47:08 ID:5ij96nDV
奥多摩の方でも雨降っているね。
平地にも降りて来ないかな・・・・あつい・・・
656名無しSUN:2008/07/29(火) 11:47:43 ID:YHy/K/TB
test
657名無しSUN:2008/07/29(火) 11:49:22 ID:DWE/BYoa
東京湾の雷雲急発達中
658川口市:2008/07/29(火) 11:54:25 ID:5ij96nDV
>>657
羨ましい・・・・
こっちにも来て欲しいよ。
659名無しSUN:2008/07/29(火) 12:00:58 ID:j0+pAy0O
(・∀・)ガッジーラ
660名無しSUN:2008/07/29(火) 12:06:01 ID:CR0E3suR
ちょ、雷雲が近所に。いつのまにw
661名無しSUN:2008/07/29(火) 12:07:38 ID:XpqHwqx2
こっちによこせwww
662名無しSUN:2008/07/29(火) 12:12:05 ID:LsWr+SG+
東京湾まずいことに・・・
ヒコーキ逃げて逃げて
663名無しSUN:2008/07/29(火) 12:14:57 ID:0DC2/TQK
DAIBAクゲキ
664名無しSUN:2008/07/29(火) 12:16:30 ID:CR0E3suR
665名無しSUN:2008/07/29(火) 12:17:14 ID:GZdvOnIc
仲間ハズレの神奈川は昨夜も今朝も寝苦しかったぜ。
寝汗びっしょりだったorz

そしてまた仲間ハズレか…
今日こそは降ってくれYO!
666名無しSUN:2008/07/29(火) 12:17:17 ID:burCeUEh
なんかエロイ
667名無しSUN:2008/07/29(火) 12:20:44 ID:Yg2aBhxU
東京南部すごいことになってる?
668@品川:2008/07/29(火) 12:22:02 ID:vhXZmdAJ
雨降ってない
669葛西臨海@江戸川区:2008/07/29(火) 12:23:22 ID:nMzeKCAH
なんか湧いてるな。
しかし南東に流れてるっていうのがな・・
すぐ南の海上を素通りとかなんという嫌がらせw
ちょうど羽田と新木場の中間あたりだな。どっちのアメダスも降水0だ。
台場あたりは楽しそうだな。
670@品川:2008/07/29(火) 12:26:23 ID:vhXZmdAJ
さっきカミナリが遠くで鳴ったような
671名無しSUN:2008/07/29(火) 12:29:49 ID:0DVQSy0O
せっかくの豪雨なのに、この場所じゃどーしよーもねーよ('A`)
672川口:2008/07/29(火) 12:30:21 ID:o/1CSNSa
都心の方にすごい積乱雲
こっちくんなよ…
673川崎区:2008/07/29(火) 12:30:47 ID:e5hQGMk6
もう少しだけ陸地によって( ゚A゚)ホスィ…
674名無しSUN:2008/07/29(火) 12:31:12 ID:+7VAlarN
川口北部、なんか音がすると思ったら雨降ってきた
今日は降らないみたいなこと言ってたのになぁ
675名無しSUN:2008/07/29(火) 12:34:20 ID:CR0E3suR
もうずっと海のターン( ゚д゚)
http://upload.jpn.ph/img/u22911.png
676名無しSUN:2008/07/29(火) 12:35:11 ID:+7VAlarN
へえええええええええ
677名無しSUN:2008/07/29(火) 12:35:12 ID:/8MtkIWa
うーむ
豊洲なんだがパラパラ降ってるだけ
678名無しSUN:2008/07/29(火) 12:35:41 ID:+7VAlarN
ごめん、誤爆した
679川崎@幸区:2008/07/29(火) 12:36:57 ID:r82wwNEC
11時ちょいに浜松町に居たらぽつぽつ降ってきた。
わくわくしながら家に帰ってきたら・・・orz

台場まで足伸ばせば良かったよ(´・ω・`) 
680名無しSUN:2008/07/29(火) 12:39:26 ID:W74M9xzb
本当だ、都心方向に立派な積乱雲が見える@三鷹
こっちは薄曇りで暑い。
681@品川SUN:2008/07/29(火) 12:41:17 ID:vhXZmdAJ
>>679
NECw
682名無しSUN:2008/07/29(火) 12:42:54 ID:AVFOOMrR
雨降って涼しくはならないんだろうな…
683名無しSUN:2008/07/29(火) 12:43:12 ID:GZdvOnIc
新宿なんだが東に凄い積乱雲。
これが台場付近の雨雲か。
684名無しSUN:2008/07/29(火) 12:43:14 ID:CR0E3suR
陸地からはなれちゃった・・・・
685名無しSUN:2008/07/29(火) 12:43:40 ID:B9jVOV9i
雨降ってきたけどレーダーに映ってないorz@埼玉八潮
686川崎@幸区:2008/07/29(火) 12:45:33 ID:r82wwNEC
>>681
いえいえ、単なる主婦です(^^;
687成田:2008/07/29(火) 12:46:45 ID:aiHsWm3R
いきなり頭上が真っ暗になったと思ったらかなりの雷雨。
688名無しSUN:2008/07/29(火) 12:48:00 ID:GZdvOnIc
クマゼミが鳴いてる…
689名無しSUN:2008/07/29(火) 12:49:53 ID:GZdvOnIc
横浜・川崎周辺にも湧き出してきたー!
690名無しSUN:2008/07/29(火) 12:50:51 ID:OkbJoL8m
調布にいるが南方に素晴らしい積乱雲。
携帯で撮ったが何処にうpすりゃいいんだろ
691富里@千葉:2008/07/29(火) 12:50:55 ID:+9VzWJMO
死ぬううう
692葛西臨海@江戸川区:2008/07/29(火) 12:51:05 ID:nMzeKCAH
埼玉南東端のも急激に成長しているみたいね。
こっちのは海水薄めるばっかりで役に立たんw
693名無しSUN:2008/07/29(火) 12:51:46 ID:XUmoZfc8
横浜鶴見 大粒の雨がパラパラ

やっとかよ・・・
ちょっと雷鳴も北
694名無しSUN:2008/07/29(火) 12:52:20 ID:JvfWSNrc
午前中は曇で凌ぎやすかったが
昼頃から晴れて一気に暑くなった@東京都日野市
695葛西臨海@江戸川区:2008/07/29(火) 12:52:31 ID:nMzeKCAH
埼玉南東端のも急激に成長しているみたいね。
こっちのは海水薄めるばっかりで役に立たんw
696名無しSUN:2008/07/29(火) 12:52:31 ID:MI30mx8D
発達はするものの、みんな東に移動しちゃってる
697名無しSUN:2008/07/29(火) 12:53:24 ID:2e6NR5WI
沿岸部から急に雷雲が湧き出すというのが珍しいな
698名無しSUN:2008/07/29(火) 12:56:09 ID:4mmd/g7K
パラパラと雨が
洗濯物出しっぱなしの家が多いな@松戸
699名無しSUN:2008/07/29(火) 12:56:28 ID:GZdvOnIc
町田付近の上空で発生した雨雲と
横浜・川崎付近で発生した雨雲が合体したな。
700横浜鶴見:2008/07/29(火) 12:58:00 ID:XUmoZfc8
結構降ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
空は真っ暗 飼い犬も怯えまくりwww
701川崎@幸区:2008/07/29(火) 12:58:19 ID:r82wwNEC
暗くなって風出てきてゴロゴロ鳴ってるが
まだ雨降ってこない…。

って書いてたら降ってきた〜!
702名無しSUN:2008/07/29(火) 12:59:02 ID:+jLQcJ1B
横浜鶴見スゲェ。興奮してきた…。
703名無しSUN:2008/07/29(火) 12:59:07 ID:IAsYHDch
天気悪いのに飛行船が飛んでる@上野
704名無しSUN:2008/07/29(火) 12:59:23 ID:GZdvOnIc
凄い短時間の発達具合だな。
今日は東電から目が離せないwww
705横浜鶴見:2008/07/29(火) 13:00:22 ID:XUmoZfc8
>>702
ご近所?ちなみにウチは山側
706名無しSUN:2008/07/29(火) 13:00:55 ID:wfyP9+aC
川崎区
待望の雨来ました! 雷鳴も聞こえる
707名無しSUN:2008/07/29(火) 13:01:09 ID:OkbJoL8m
調布にいるが南方に素晴らしい積乱雲。
携帯で撮ったが何処にうpすりゃいいんだろ
708名無しSUN:2008/07/29(火) 13:01:29 ID:CUmEFjCk
>>702
身内が日産スタジアムに行ってる
いやん
709大田区蒲田:2008/07/29(火) 13:01:32 ID:0DVQSy0O
ゴロゴロキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
710名無しSUN:2008/07/29(火) 13:02:00 ID:W74M9xzb
神奈川のがえらい発達してるなあ
多摩にもプリーズ
こっちも全然降ってないんだよ@三鷹
711名無しSUN:2008/07/29(火) 13:02:01 ID:+Hea8Spz
ゴロゴロ逝ってる
712名無しSUN:2008/07/29(火) 13:02:16 ID:GZdvOnIc
今度は台場の雲と合体しそうなヨカン
713名無しSUN:2008/07/29(火) 13:02:18 ID:CR0E3suR
東京は海おわた(´・ω・`)つまらん
714横浜鶴見:2008/07/29(火) 13:02:22 ID:XUmoZfc8
近くに落ちたー━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
715名無しSUN:2008/07/29(火) 13:02:32 ID:b2yFv5qw
大坪の雨と雷@東京大田区
716大和@神奈川:2008/07/29(火) 13:02:36 ID:Uip+9hO7
雲が見えないのに西のほうから結構激しい雷鳴が聞こえてくる。
ジェット機じゃなさそうだ。
717川崎区:2008/07/29(火) 13:03:03 ID:e5hQGMk6
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
ついに雷キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
718名無しSUN:2008/07/29(火) 13:03:38 ID:4mmd/g7K
うわーもう晴れてきた…
719名無しSUN:2008/07/29(火) 13:04:24 ID:x/swrU0O
横浜南区にもゴロゴロキタ━━(゚∀゚)━━!
ついに雨くる?くるの?
720茨城県小美玉市:2008/07/29(火) 13:04:30 ID:RLRCYP9l
12時〜12時40分頃迄雷雨になって雹も降りました。近所に落雷して停電もしました。
721名無しSUN:2008/07/29(火) 13:05:13 ID:r82wwNEC
鶴見の辺りは凄そうだね。
うちは微妙にずれてるようで、ポツポツ降ってもう止んだ(´・ω・`) 
722一国さん:2008/07/29(火) 13:05:19 ID:aIdK94/G
今の閃光はヤバイ
723名無しSUN:2008/07/29(火) 13:06:07 ID:CUmEFjCk
青葉鶴見港北都筑区と
なめるように豪雨ベルトがw

そのまま泉区に降りて来んかな〜
724横浜鶴見:2008/07/29(火) 13:06:12 ID:UsBy00BG
電源をBTに通信はイーモバに変更

近くに落ちまくりwww
725名無しSUN:2008/07/29(火) 13:06:13 ID:TcVGNs47
東海道線乗ってきたが、品川で土砂降り、川崎で薄日、横浜でまた土砂降りと面白かった
726名無しSUN:2008/07/29(火) 13:06:35 ID:IAsYHDch
仕事で都内に居るときに限って横浜祭りかよ○| ̄|_@磯子区民
727名無しSUN:2008/07/29(火) 13:07:07 ID:G+jrAE85
雷が本気を出し始めたな。
横浜に一本線の雷雲ってとこか・・・
いまんとこ川崎は音だけだけど・・・
728名無しSUN:2008/07/29(火) 13:07:33 ID:YACUIqVM
神奈川に突然雨雲出来た?
雷は鳴ってるが雨は降らないかも@世田谷
729横浜鶴見:2008/07/29(火) 13:07:55 ID:UsBy00BG
モジュラーと モデム関連は全て退避〜
今年初の祭りwww
730名無しSUN:2008/07/29(火) 13:09:21 ID:CR0E3suR
のんきにセミが泣いてる(´・ω・`)みーんみんみん@渋谷
731名無しSUN:2008/07/29(火) 13:09:46 ID:j0+pAy0O
ゴロゴロ@世田谷
732名無しSUN:2008/07/29(火) 13:10:07 ID:uJg//BZb
ゴロゴロ言ってる@多摩市
くもってるけど、まだ明るい。
雨来るかな?
733千葉市:2008/07/29(火) 13:10:56 ID:EzGNXpKK
ここ数日夕立すらねー!
もうカラカラだよ。
なんで雨降らない!?
734名無しSUN:2008/07/29(火) 13:10:57 ID:TcVGNs47
横浜・房総半島・下総・東葛・栃木の各方面に点在してるな



735名無しSUN:2008/07/29(火) 13:12:46 ID:xk9ERzym
鎌倉降ってないけど
北にすごい雲と雷らしき音・・川崎辺りのか
736名無しSUN:2008/07/29(火) 13:13:45 ID:xk9ERzym
真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html
737名無しSUN:2008/07/29(火) 13:14:35 ID:xcYzd/H4
今日は山間部を無視して
都市部からのゲリラ戦を展開してるようだな
738名無しSUN:2008/07/29(火) 13:14:48 ID:CR0E3suR
739名無しSUN:2008/07/29(火) 13:14:57 ID:dAnEwOPb
よかったじゃん
ここんとこずーっと神奈川だけイベントなかったんだもん
740名無しSUN:2008/07/29(火) 13:15:04 ID:GZdvOnIc
久しぶりに横浜祭りだな。
川崎ハブられてるwwww
741名無しSUN:2008/07/29(火) 13:15:14 ID:Dps8mLYN
横須賀まではこないかな
ごろごろ遠くで聞こえるけど
742川崎@幸区:2008/07/29(火) 13:15:27 ID:r82wwNEC
大粒の雨降ってきた
川崎南部はカラカラだったから、かなり嬉しい!
743名無しSUN:2008/07/29(火) 13:16:11 ID:wfyP9+aC
川崎区土砂降り
744名無しSUN:2008/07/29(火) 13:16:22 ID:GZdvOnIc
元々あった台場の雷雲と合体したwwwww
745名無しSUN:2008/07/29(火) 13:17:29 ID:TcVGNs47
鶴見川とか中村川とか大岡川とか掘割川とか大丈夫か?
746名無しSUN:2008/07/29(火) 13:19:57 ID:x/swrU0O
雷落ちた怖えー
747都筑区:2008/07/29(火) 13:20:08 ID:wZnmksUA
すごいのキター
748名無しSUN:2008/07/29(火) 13:20:13 ID:fRUyLkw5
雨は降ってないけどずっと雷がなりっぱなし@横浜南部
749名無しSUN:2008/07/29(火) 13:21:40 ID:GZdvOnIc
横浜が血まみれだ…
750名無しSUN:2008/07/29(火) 13:22:01 ID:b2yFv5qw
もうやんじゃった@東京大田区
期待したのに…
751名無しSUN:2008/07/29(火) 13:22:58 ID:xk9ERzym
灰色の空・・@鎌倉
752名無しSUN:2008/07/29(火) 13:23:11 ID:TcVGNs47
753都筑区:2008/07/29(火) 13:23:39 ID:wZnmksUA
オワタ
754名無しSUN:2008/07/29(火) 13:23:57 ID:G+jrAE85
なんか東電のやつをみると、横浜あたりが赤一色だな・・・
無事なんでしょうかね。横浜の人。
755横浜鶴見:2008/07/29(火) 13:24:49 ID:UsBy00BG
ピークは過ぎた感じ。
デジカメで撮ったからいまうp中

イーモバ上りおっせぇ orz
756名無しSUN:2008/07/29(火) 13:25:04 ID:nGkqfs3p
今日もヒートヒートでニートニート
お台場で雨雲発生して千葉へ
なんでやねん!
757名無しSUN:2008/07/29(火) 13:25:17 ID:fRUyLkw5
しかし雷が2秒に一回なんて・・・こんな連発するの聞いたことないなぁ

雨は降ってない
758名無しSUN:2008/07/29(火) 13:25:21 ID:o76VbXZ8
>>738
不安定な成層下で何とか平衡を保とうとしてるが、閾値をちょっとでも超えると
爆発的に雷雲が発達するような感じだな。
759名無しSUN:2008/07/29(火) 13:25:43 ID:+p3tsVaa
ちょろっとでも降ってくれい@戸塚区
道端の草花がカワイソス
760名無しSUN:2008/07/29(火) 13:26:19 ID:TcVGNs47
多摩川の対岸で天気が違いそうだな
761名無しSUN:2008/07/29(火) 13:26:30 ID:ZDzlmMbu
横浜、空爆中。
いいかんじです。
762名無しSUN:2008/07/29(火) 13:27:23 ID:G+jrAE85
河口の水位が急上昇だな・・・
川遊びは止めてさっさと避難しないと、大変だろうな。
763名無しSUN:2008/07/29(火) 13:27:34 ID:gKjVZXsp
30分衰え知らず
横浜港北
764名無しSUN:2008/07/29(火) 13:28:25 ID:+jLQcJ1B
今凄いのキタ…。横浜鶴見。家揺れた…。
765名無しSUN:2008/07/29(火) 13:29:24 ID:CR0E3suR
この間の東京横断みたいだな・・・
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/267673.gif
766横浜鶴見:2008/07/29(火) 13:29:25 ID:UsBy00BG
>>764
もしかして相当近い?
北5
767名無しSUN:2008/07/29(火) 13:29:58 ID:WpN5gUVV
稲光見えたラッキー@横浜鶴見
768名無しSUN:2008/07/29(火) 13:30:10 ID:r82wwNEC
雨止んだけどまだゴロゴロ、バリバリしてる。

今凄いのキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
769名無しSUN:2008/07/29(火) 13:30:31 ID:GZdvOnIc
川崎にも空爆開始しはじめた!!
こんな日に仕事なんて…
770名無しSUN:2008/07/29(火) 13:30:47 ID:x/swrU0O
横浜南区土砂降りキタ━━(゚∀゚)━━!
771横浜鶴見:2008/07/29(火) 13:31:17 ID:UsBy00BG
1秒かからなかった・・・
また雨足が強くなってきた
772名無しSUN:2008/07/29(火) 13:31:31 ID:fRUyLkw5
雨降るのかな、でぼちぼちPC切らないとまずいかな・・・@横浜南部
773名無しSUN:2008/07/29(火) 13:32:08 ID:Wuv0xl0X
雨の勢いは落ちないけど空が明るくなって来た
もう祭り終わる?@横浜青葉区
774横浜鶴見:2008/07/29(火) 13:32:15 ID:UsBy00BG
0.3秒で落ちた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
775名無しSUN:2008/07/29(火) 13:32:35 ID:+jLQcJ1B
>>766
生麦だお(^ω^)

またキタ…。絶え間い爆撃だ…。
776名無しSUN:2008/07/29(火) 13:33:27 ID:Dps8mLYN
涼しくなってきた
雨はこないかなぁ
777名無しSUN:2008/07/29(火) 13:33:39 ID:CR0E3suR
13時30分、神奈川やべぇw
778名無しSUN:2008/07/29(火) 13:36:01 ID:ILeYLql5
横浜北部祭り終了だな
779名無しSUN:2008/07/29(火) 13:36:26 ID:TcVGNs47
まさに、平成の横浜大空襲や〜
780名無しSUN:2008/07/29(火) 13:36:55 ID:GZdvOnIc
雨雲成長中だな。
何処まで拡大するかみものだ
781尾瀬なんとか@杉並 ◆bvSeveroHM :2008/07/29(火) 13:37:13 ID:0DC2/TQK
杉並は今日も聖域の巻物です。

そろそろうるおいをくれ・・・
782横浜鶴見 山側:2008/07/29(火) 13:38:29 ID:UsBy00BG
速報性を重視するあまり、回線細くてうpできず・・・

とりあえずまた撮影中 雨スゴス
783名無しSUN:2008/07/29(火) 13:38:42 ID:fRUyLkw5
もしかして横浜市の北半分だけで終わり?@横浜南部
784名無しSUN:2008/07/29(火) 13:39:38 ID:xhpV0tbO
785名無しSUN:2008/07/29(火) 13:40:45 ID:CUmEFjCk
http://news23.jeez.jp/img/imgnews46956.png
(´・ω・`) 泉区筆頭にズッポリ避けられるのも
なんだかなwww
786名無しSUN:2008/07/29(火) 13:41:04 ID:TcVGNs47
警報遅すぎ
787名無しSUN:2008/07/29(火) 13:41:43 ID:TcVGNs47
横浜の都心と呼ばれる所だけの豪雨か
788名無しSUN:2008/07/29(火) 13:42:23 ID:cY1RGVV+
>>784
出動しています

の方が、しっくり来るんだが
789名無しSUN:2008/07/29(火) 13:43:19 ID:fRUyLkw5
今日降らなきゃこの夏は降らない予感・・・@横浜南部
790名無しSUN:2008/07/29(火) 13:43:22 ID:RLKCF8Ap
日テレで警報みてびっくりした
結構近くに強い雨雲がいっぱいいるじゃん 
当地は晴れてるのに
791名無しSUN:2008/07/29(火) 13:43:26 ID:WpN5gUVV
>>787
ヒートアイランド現象と関係あるのかな
792横浜鶴見 山側:2008/07/29(火) 13:44:32 ID:UsBy00BG
793名無しSUN:2008/07/29(火) 13:44:58 ID:6Xo4B1BZ
シーツやカバーを洗濯したものの、空模様があやしい。
干したばかりなのに。失敗したかな…@杉並と練馬の境
794名無しSUN:2008/07/29(火) 13:45:18 ID:CR0E3suR
795川崎@幸区:2008/07/29(火) 13:45:46 ID:r82wwNEC
明るくなってきた。
雷も弱くなってきたし、そろそろ終了かな?

涼しくなったし、外のうるさいお子様達wも居なくなって幸せ(*´∀`) 
796名無しSUN:2008/07/29(火) 13:45:47 ID:BXpCDEEw
東京には来ないのかな。
日が差して来ました@渋谷区恵比寿
797名無しSUN:2008/07/29(火) 13:46:36 ID:x/swrU0O
横浜南区雷すげー近くに落ちた…怖いよう泣きそう
798横浜鶴見 山側:2008/07/29(火) 13:48:42 ID:UsBy00BG
終了かな。空もだいぶ明るいし雷鳴も遠くなっていった。

涼しいヽ(*´∀`)ノ
799名無しSUN:2008/07/29(火) 13:50:32 ID:tQoTSidM
町田ですがゴロゴロ音だけウルサイ。 雨全く降っていません
東の雲、真っ黒でしたが少し薄くなってきた
800名無しSUN:2008/07/29(火) 13:50:33 ID:j0+pAy0O
町田原産の雷(・∀・)チゴイネ
801名無しSUN:2008/07/29(火) 13:52:33 ID:QYDBNgQY
お前等、海や川を見に行こうとするなよ
802名無しSUN:2008/07/29(火) 13:54:38 ID:nMzeKCAH
横浜気象台
13:30-40 10分降水量1.5mm
0.5mm以上観測は22日ぶり
803名無しSUN:2008/07/29(火) 13:55:41 ID:C7eKwB1b
>>801

ウズウズしてる・・・
804名無しSUN:2008/07/29(火) 13:56:23 ID:DOc0MOkE
横浜のみなさん念願の雨オメw
ウラヤマシス〜
805川崎@幸区:2008/07/29(火) 13:56:46 ID:r82wwNEC
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/fire_rain.html

港北区の雨、スゴイことになってた…
806秋葉原:2008/07/29(火) 13:57:41 ID:0780YYvR
まったく降ってないのにレーダーは真っ赤だね
807名無しSUN:2008/07/29(火) 13:58:53 ID:b2yFv5qw
や、大粒の雨復活@東京大田区
808大田区蒲田:2008/07/29(火) 13:59:55 ID:0DVQSy0O
>>807
どの辺?
809名無しSUN:2008/07/29(火) 14:01:45 ID:SX8O8kdF
今北海道並みに涼しいな@横浜南区
810名無しSUN:2008/07/29(火) 14:03:36 ID:tQoTSidM
町田、北西に雷雲発生。 直撃受けそう w  あ、雨降ってきたーーー
811名無しSUN:2008/07/29(火) 14:05:04 ID:GZdvOnIc
おいおい、なんだこの町田臨時雨雲製造所はww
812名無しSUN:2008/07/29(火) 14:06:44 ID:MI30mx8D
東京湾を渡る湿舌って感じだね
房総半島に上陸したとたん勢いついて広がってる
813名無しSUN:2008/07/29(火) 14:07:35 ID:4hIrNKsb
横浜で降ってもダムに貯まらないよ
今年は水不足の心配ないけどさ
814名無しSUN:2008/07/29(火) 14:07:39 ID:Dps8mLYN
横須賀ぎりぎり雨雲きませんねw
815名無しSUN:2008/07/29(火) 14:10:24 ID:vgKf2VoC
>>814
金沢区にも届かないよ…雨はポッで終わったし
816名無しSUN:2008/07/29(火) 14:11:11 ID:TSQngXQH
八王子の欠測ってどうしたんだろ?
http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/amedas/amtwidkt.html
817名無しSUN:2008/07/29(火) 14:11:51 ID:L1LC+t0a
こっちは雷が弱まったら降り始めた@町田相模原の境目
818名無しSUN:2008/07/29(火) 14:12:27 ID:b8hs8U+7
藤沢市北部
ようやく雲が出てきたが…まだちょっと青空見えるな
雨の気配なし 遠雷続行中
819名無しSUN:2008/07/29(火) 14:12:36 ID:L1LC+t0a
これでちったあ涼しくなるかな
820名無しSUN:2008/07/29(火) 14:13:22 ID:xfCPJSih
目白は陽が差していて暑い
横浜がうらやましい
821横浜鶴見 山側:2008/07/29(火) 14:13:30 ID:FRBCgyfB
日射しが出てきた。 せっかく涼しいんだからこのまま曇りで良いのに
822名無しSUN:2008/07/29(火) 14:13:57 ID:SX8O8kdF
降りながらも晴れたと思ったら北に積乱雲が…
823千葉 いすみ市:2008/07/29(火) 14:16:17 ID:K8Aa3SBp
雷雲来れり!
現在小雨降りはじめる。
824横浜鶴見 山側:2008/07/29(火) 14:17:31 ID:FRBCgyfB
レインアイ横浜の更新間隔ってどんな門?
825名無しSUN:2008/07/29(火) 14:20:21 ID:sfA94z9G
東金はさっき激しい雨が降ったけど今は普通の雨。雷はまだ続いてる
826名無しSUN:2008/07/29(火) 14:21:01 ID:ZZWx4Amz
昨日は関西で今日は関東かー@関西人

みんな気をつけてね〜
827東京都板橋区:2008/07/29(火) 14:22:28 ID:3qlgX/kb
カンカン照りです。
828名無しSUN:2008/07/29(火) 14:23:20 ID:xfCPJSih
関東ってか23区無視ってひどくない?
祭りの仕上げは23区で凄いのよろしく
829名無しSUN:2008/07/29(火) 14:23:58 ID:0DVQSy0O
東海道新幹線運転再開
830名無しSUN:2008/07/29(火) 14:24:46 ID:TTOu7GSm
横浜緑区だけど雹降って外気温度19度www
現在も雨止まず停電2回
831相模大野:2008/07/29(火) 14:25:35 ID:CUwybOiE
すげー!
あっという間に真っ暗になって激しく降り出した!!
832名無しSUN:2008/07/29(火) 14:25:41 ID:GZdvOnIc
くそー、新宿のんきに晴れてんじゃねーよorz
833名無しSUN:2008/07/29(火) 14:25:53 ID:CR0E3suR
町田、やるなw
834名無しSUN:2008/07/29(火) 14:26:39 ID:RLKCF8Ap
これでこの夏関東一雨が降らないのは東京23区になったな
835名無しSUN:2008/07/29(火) 14:27:02 ID:9VI+F9U1
>>828
ヽ(`Д´)ノヽ(´д`)ノナカーマ@四ツ谷
花が終わったアジサイの葉のぐったり具合を見て
「あ、雨が欲しい・・・」と思う毎日。
836名無しSUN:2008/07/29(火) 14:28:34 ID:tQoTSidM
町田、雨強く降っていますが雷は止んだ。 雲は南へ少しずつ移動している
837名無しSUN:2008/07/29(火) 14:30:51 ID:b8hs8U+7
藤沢市北部
遠雷の音は止んだ しかし空が暗くなってきた
頼む!降ってくれ!
838名無しSUN:2008/07/29(火) 14:31:42 ID:HHKMq92A
横須賀
雨降ってきた。これで少しは涼しくなるか?
839尾瀬なんとか@杉並 ◆bvSeveroHM :2008/07/29(火) 14:32:04 ID:0DC2/TQK
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=2
横浜浮いてんな
てか何気に成田も爆撃受けたみたいだが今日はここに人いないのか。
840大和@神奈川:2008/07/29(火) 14:32:42 ID:Uip+9hO7
やっと本降りだ。
841名無しSUN:2008/07/29(火) 14:33:01 ID:L1LC+t0a
何かでっかいのキタ━━(゚∀゚)━━!!
842川崎@幸区:2008/07/29(火) 14:35:52 ID:r82wwNEC
>>824
レーダーは5分間隔だし、雨量は15分。
横浜市拡大にするとすごく見やすいのでおススメです!
うちは幸区だから重宝してます(^^;
843名無しSUN:2008/07/29(火) 14:36:53 ID:z+UuqwuU
そして止んだ。雲の切れ間から晴れまも出てる。
@町田
844千葉 いすみ市:2008/07/29(火) 14:37:12 ID:K8Aa3SBp
雷落ち始める!
雨は本振りに移行中。
久しぶりの雨に農民歓喜w
845名無しSUN:2008/07/29(火) 14:41:06 ID:tCz3mE9R
>>838
どこ?横須賀南部曇から日差しが出てきた
ι(´Д`υ)アツィー
846名無しSUN:2008/07/29(火) 14:43:17 ID:1WPiHgjK
虹はまだか?@町田駅前
847名無しSUN:2008/07/29(火) 14:44:21 ID:TTOu7GSm
せっかく冷えたのに日が差してきた横浜緑区ヤバキノコ
848名無しSUN:2008/07/29(火) 14:47:56 ID:RmJZEl0b
神奈川区ひんやりしたすごくいい風が窓から入ってくるwwwww
849名無しSUN:2008/07/29(火) 14:48:06 ID:M0MBhx/2
横浜で今年最高気温、愛媛県今治で観測史上最高気温だった模様
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/alltable/mxtemsad00.html#a44
850838:2008/07/29(火) 14:49:17 ID:HHKMq92A
>>845
汐入駅付近。
でも降ってきたと思ったらすぐに止んじゃったよ…。
851名無しSUN:2008/07/29(火) 14:51:49 ID:tQoTSidM
町田、晴れて日が差してきました。 終了ですw
852名無しSUN:2008/07/29(火) 14:56:52 ID:tCz3mE9R
>>850
そかーありがとう
こっちは雨の気配がなさすぎ;;
by長井
853名無しSUN:2008/07/29(火) 14:58:05 ID:TTOu7GSm
蒸発するよ…蒸すよ…ベターマン!!!!
854名無しSUN:2008/07/29(火) 14:58:23 ID:5+ckB008
千葉市原。昼間に通り雨あったらしい(バイト中で未確認)が、
すっかり地面は乾いてる。
現在は晴れと黒い雲のちょっと幻想的な空。
ちなみにゴロゴロ言ってます。
855小田原:2008/07/29(火) 15:08:41 ID:Y0vfu/fv
ゴロゴロ鳴ってきたな、少しずつ曇ってきた
856千葉 いすみ市:2008/07/29(火) 15:11:51 ID:K8Aa3SBp
晴れて来やがったorz
黒雲は東に移動中・・・
雷鳴も遠くになりつつあり。
雨は湿った程度でいきなり蒸してきた(>_<)
857藤沢:2008/07/29(火) 15:12:58 ID:S4WSALXa
横浜の爆撃はずっと聞こえてたけど、近くには来ないし、全然雨降らない。
雷はいらないけど、せめて雨だけでも降ってくれ。
858名無しSUN:2008/07/29(火) 15:14:33 ID:b8hs8U+7
藤沢市北部
だいぶ曇ってきた 降りそうなんだけど…降らないなぁ
859名無しSUN:2008/07/29(火) 15:15:27 ID:gA4ObByS
また都心は無視か! うちわで扇ぐなり息を吹き掛けるなどしてでも
東京に雨雲向けてくれ。
860名無しSUN:2008/07/29(火) 15:17:04 ID:Hm3fhcpM
埼玉北部
10分くらい前からゴロゴロ
今、大粒の雨が降り出した
861名無しSUN:2008/07/29(火) 15:17:55 ID:CR0E3suR
♪つらくはないわ この東京砂漠(;´д`) しんど。
862名無しSUN:2008/07/29(火) 15:27:43 ID:fRUyLkw5
結局土が湿る程度の雨で終わって湿度が上がっただけー@横浜南部

まぁ庭の草花にとってはよかったかも
863小田原:2008/07/29(火) 15:34:45 ID:Y0vfu/fv
丹沢工場全開
雨雲が南下してこっちに来るようだ
864名無しSUN:2008/07/29(火) 15:39:36 ID:eKt5K2AT
神奈川も祭で都心周辺だけ取り残された…
多摩北部もまともな雨降ってないなあ
865名無しSUN:2008/07/29(火) 15:45:54 ID:DWE/BYoa
>>864
この前の日曜日17:30〜18:30頃かなり降ったよ。
一番北の方だけど。
866@大宮:2008/07/29(火) 15:46:56 ID:ZDub5zh9
ちょっと暗くなって参りました
867相模原市田名:2008/07/29(火) 15:47:51 ID:lVEGYJ/k
>>864
神奈川県で祭といっても、ウチみたいに取り残された地域だってあるんですよ。
ったく、[横縞々+星ぽつぽつ]の国の関係者が来ているからって気象コントロr
あれ?
868名無しSUN:2008/07/29(火) 15:50:41 ID:0DVQSy0O
アメダス見ると、さっきの豪雨降った所で5〜6℃下がってるんだよなぁ。
いいなぁ〜
869名無しSUN:2008/07/29(火) 15:52:21 ID:6/qZ6m3K
ザッと大粒の雨が降ってやんだ@館林

庭木がよく潤ったが、暑くなりそうだな
870名無しSUN:2008/07/29(火) 16:03:15 ID:GZdvOnIc
 
  ('A`) ケッ
  ノ( へへ
871名無しSUN:2008/07/29(火) 16:05:18 ID:fRUyLkw5
大粒の雨が降ってきた@横浜南部
872名無しSUN:2008/07/29(火) 16:13:00 ID:wV7b949v
>>871
西区だけど南に黒い雲が見える
きっとそれだね
873名無しSUN:2008/07/29(火) 16:16:18 ID:fRUyLkw5
5分くらい降って今は西日+青空@横浜南部
874名無しSUN:2008/07/29(火) 16:17:23 ID:9uJ6cln+
土砂降った横浜、すでに蒸し暑いだけに戻った。
太陽のアホ。
875名無しSUN:2008/07/29(火) 16:21:00 ID:kDkQ/BQr
千葉中央 やたら涼しいんだが 何かあったの??
876名無しSUN:2008/07/29(火) 16:23:48 ID:zlhePIxD
横浜町田は凄かったのね。
隣の多摩市だけどずっとカンカン照りでつまんない(´・ω・`)
877名無しSUN:2008/07/29(火) 16:26:14 ID:c8eIyb83
うらやますぃなあ。
全然ダメだわ@早稲田
878名無しSUN:2008/07/29(火) 16:27:58 ID:tXXj00xn
さっきの豪雨で自宅の洗濯物が滴っているはず。。。
雨やんだならきちっとカラッと晴れといてくれや!
879川口市:2008/07/29(火) 16:54:00 ID:5ij96nDV
秩父辺りにあった雨雲、もう消えかかっていますね。
期待していたのに・・・・
880戸塚安行@埼玉:2008/07/29(火) 17:00:31 ID:ADy3XdPd
いきなり大粒の雨キター!
アメネット見たらここだけみたいだ・・
881名無しSUN:2008/07/29(火) 17:00:55 ID:+7VAlarN
戸塚安行、そこそこ降ってきた
…けど西の太陽はしっかり見えるし、すぐにやみそうだ
882@越生付近:2008/07/29(火) 17:03:22 ID:d3OkPBvP
夕立きそうで来ない(´・ω・`)
883名無しSUN:2008/07/29(火) 17:09:16 ID:+7VAlarN
もうやんだ(´・ω・`)
884名無しSUN:2008/07/29(火) 17:22:49 ID:nGkqfs3p
東京は今日もヒートアイランディー
乾燥してるから過ごしやすいお(^ω^)
885名無しSUN:2008/07/29(火) 17:23:39 ID:YZPDMbXG
雨とスゴイ雷キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! @平塚
886名無しSUN:2008/07/29(火) 17:25:14 ID:W2gQwULC
>>885
通り魔も・・・
887名無しSUN:2008/07/29(火) 17:27:27 ID:RmJZEl0b
>>886
濡れる街角〜♪
888名無しSUN:2008/07/29(火) 17:36:38 ID:j2Onj6BR
質月参拾日水旺日後半乃至翌参拾壱日木旺日
オホーツク海高気圧記録的発達因関東限定記録的未曽有異常低温再発確定
889小田原:2008/07/29(火) 17:56:44 ID:Y0vfu/fv
またゴロゴロ鳴ってる、停電も一時的に来た
890名無しSUN:2008/07/29(火) 17:59:28 ID:j2Onj6BR
質月参拾日水旺日弐拾参時弐拾壱分都心弐拾弐度因記録的未曽有異常低温再発確定
891名無しSUN:2008/07/29(火) 18:01:56 ID:GZdvOnIc
確か、この前低温厨が明日低温確定とか言ってなかったっけ。
892茨城県常陸太田市:2008/07/29(火) 18:06:15 ID:WHhEdmHT
10分くらい前から結構降ってきた
雷は鳴ってないよ
893名無しSUN:2008/07/29(火) 18:07:57 ID:DgO8IAqA
暑いと大変だけどいいこともある。

野菜卸値、猛暑で軒並み急落 ナス・ニンジン、過去5年で最低
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080729AT1J2801Q29072008.html
894名無しSUN:2008/07/29(火) 18:10:56 ID:6/qZ6m3K
>>893
よくねええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


キュウリはもう路地しかないけど
895@春日部:2008/07/29(火) 18:18:03 ID:RX0Q652F
今年の夏はナスとそうめんでのりきる!レシピも増えたしな!
ところで北の空が真っ暗なんだが・・
896@越生付近:2008/07/29(火) 18:19:44 ID:d3OkPBvP
ここには野菜売ってる方がいましたね(´・ω・`)
897小田原:2008/07/29(火) 18:31:27 ID:Y0vfu/fv
強い雨が降ってきた
898名無しSUN:2008/07/29(火) 18:36:12 ID:l2VbHRkm
今埼玉にある雨雲が
目白を水浸しにしてくださいますように
899@所沢:2008/07/29(火) 18:41:12 ID:Cl6H+1og
こっちまで来ないかな〜来ないだろうな・・・・・・orz
900@新座:2008/07/29(火) 18:43:01 ID:BTrmA9GL
期待しちゃう俺がいる。。。orz
901名無しSUN:2008/07/29(火) 18:46:13 ID:nGkqfs3p
さいたまの来てるね
しかーし!
ヒートアイランドットトキオーが粉砕してみせます
902@新座:2008/07/29(火) 18:47:22 ID:BTrmA9GL
しっかしゴロゴロきこえるね
903@所沢:2008/07/29(火) 18:49:23 ID:Cl6H+1og
空が妙に紅くなってきた・・・・・
904名無しSUN:2008/07/29(火) 18:50:15 ID:FZ2j8ldE
またゴロゴロか
905@所沢:2008/07/29(火) 18:51:56 ID:Cl6H+1og
川越周辺まで来たか
906名無しSUN:2008/07/29(火) 18:54:27 ID:FZ2j8ldE
なんか、いつもこの地域に発生するの?
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&type=3&zoom=4
907@越生付近:2008/07/29(火) 18:54:33 ID:d3OkPBvP
不吉な夕焼け(´・ω・`)
908@所沢:2008/07/29(火) 18:56:45 ID:Cl6H+1og
こりゃ来そうだな
909名無しSUN:2008/07/29(火) 18:57:43 ID:OnfrukfN
NNN気象注意来ました
埼玉何中部と北東部に大雨洪水警報
910名無しSUN:2008/07/29(火) 18:57:51 ID:GZdvOnIc
いま、埼玉にある雷雲順調に南下中で、このままいけば都心だが…
まさか、また県境で消滅とかないだろうな。
911名無しSUN:2008/07/29(火) 18:59:11 ID:BTrmA9GL
>>910
県境すら到達できず消滅の可能性もあると思う。。。
912名無しSUN:2008/07/29(火) 18:59:20 ID:OnfrukfN
>>910
小さいし、十分消滅はありえる
913川口市:2008/07/29(火) 19:00:11 ID:5ij96nDV
熊谷辺りから降りて来ている雨雲、此処まで来ますよ〜に  ( ゜ω゜)
914名無しSUN:2008/07/29(火) 19:00:49 ID:uonqu0b4
@上尾
ようやく雨降りだした
915名無しSUN:2008/07/29(火) 19:00:57 ID:OVcUPlKB
ここ最近KYよりも横浜の方が気温高いことが多くないか。
普段はKYの方が高いのが常だが。
916川口市:2008/07/29(火) 19:03:01 ID:5ij96nDV
ありゃ、戻っちゃった・・・此処まで来ない・・・
917@所沢:2008/07/29(火) 19:03:17 ID:Cl6H+1og
なんかまた微妙に逸れそう
918@越生付近:2008/07/29(火) 19:03:36 ID:d3OkPBvP
急にどんより&雷キタ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!!
919@大宮:2008/07/29(火) 19:10:59 ID:ZDub5zh9
雷キタ
スコールか!?
920名無しSUN:2008/07/29(火) 19:13:12 ID:uonqu0b4
@上尾
ようやく本降り
921名無しSUN:2008/07/29(火) 19:13:12 ID:lEAEbRia
大宮土砂降りがだーって、雷もごろごろ
922埼玉@久喜のクッキー:2008/07/29(火) 19:14:38 ID:ZhBzic+g
きちゃった模様
923名無しSUN:2008/07/29(火) 19:15:27 ID:l2VbHRkm
こねーーーーー@目白
924名無しSUN:2008/07/29(火) 19:15:29 ID:dOUS8JB6
神奈川は雨が降らない。だったら湿度ぐらい下がれっつーの。
925名無しSUN:2008/07/29(火) 19:16:24 ID:72Fhlo4M
大宮きたーーー
926川口市:2008/07/29(火) 19:17:19 ID:5ij96nDV
来ない・・・消えちゃいそう・・・・
927@大宮:2008/07/29(火) 19:18:14 ID:ZDub5zh9
続けてスコールキタわぁ大宮はここ数日ヤバいわ
928@春日部:2008/07/29(火) 19:18:24 ID:RX0Q652F
雨キター。西の空がピカピカゴロゴロ。
929名無しSUN:2008/07/29(火) 19:19:20 ID:htsExf+0
ゴロゴロ音が大きくなってきました。
しかも雨が降りはじめました! 大宮
930名無しSUN:2008/07/29(火) 19:20:49 ID:GZdvOnIc
順調に南下中…このまま都心まできてくれよー!!!!!
931さいたま南区:2008/07/29(火) 19:23:41 ID:decsvs8g
ごろごろキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
932練馬区環七付近:2008/07/29(火) 19:24:49 ID:l81hyfg+
そのまま南下して下さいお願いします
933名無しSUN:2008/07/29(火) 19:24:53 ID:xcYzd/H4
こんな小さい雨雲に期待しても
しょーもないわな
934名無しSUN:2008/07/29(火) 19:25:50 ID:GZdvOnIc
気温下げて久しぶりにぐっすり眠らせてくれー!!!!
935名無しSUN:2008/07/29(火) 19:25:56 ID:mMz5oSAv
坂戸コネーーー!?
936川口市:2008/07/29(火) 19:26:03 ID:5ij96nDV
>>933
それでも期待したいのー!
937名無しSUN:2008/07/29(火) 19:26:04 ID:htsExf+0
ゴロゴロ音が大きくなって
雨足も強めになってきました! 大宮区
938名無しSUN:2008/07/29(火) 19:26:06 ID:+7VAlarN
ゴロゴロと聞こえた
来るかな、来てほしい…
939たかさきせん:2008/07/29(火) 19:26:13 ID:o+i+Q+Yw
上野から北本向かってるんだが、大宮は雷すごい。
今は上尾だが雨がすごい。
940名無しSUN:2008/07/29(火) 19:26:30 ID:Hm3fhcpM
稲妻がすごいです
雨無しだけど
941戸塚安行@埼玉:2008/07/29(火) 19:28:54 ID:ADy3XdPd
雷鳴・稲光確認
こっちもクルー?!

942大宮:2008/07/29(火) 19:29:19 ID:IY9ixwMG
日曜日ほどじゃないな
943名無しSUN:2008/07/29(火) 19:29:27 ID:nGkqfs3p
すげぇ、これは戦じゃぁ
ヒートアイランド様、頑張ってくだせぇ
944名無しSUN:2008/07/29(火) 19:29:36 ID:s1T4DypB
(*^人^*)市・区辺りまで記入して<m(__)m>
945@越生付近:2008/07/29(火) 19:29:46 ID:d3OkPBvP
雷だけの悪寒(´・ω・`)
946名無しSUN:2008/07/29(火) 19:30:34 ID:PwD/bBOP
小雨が降り出した@鳩ヶ谷
947名無しSUN:2008/07/29(火) 19:30:59 ID:+7VAlarN
お、川口北部降ってきた(゚∀゚)
948名無しSUN:2008/07/29(火) 19:31:07 ID:YhA8akjg
ほどほどのゴロゴロだわ〜
日曜くらいの欲しい@越谷
949川口市:2008/07/29(火) 19:32:35 ID:5ij96nDV
川口南部はまだ来ない、お願いだから来てくれ〜!
950@大宮:2008/07/29(火) 19:32:37 ID:ZDub5zh9
日曜日ほどではないけど...
大宮だけ何で最近クリティカルヒットするんだ...(´・ω・`;)
951名無しSUN:2008/07/29(火) 19:33:06 ID:GZdvOnIc
このジワジワくるイライラ…
952名無しSUN:2008/07/29(火) 19:34:47 ID:lEAEbRia
雷おさまったけどまだ雨は土砂降り
953大宮:2008/07/29(火) 19:36:02 ID:IY9ixwMG
>>950
金曜、日曜と凄かったもんな
生まれて初めて雷を恐いと思った
954名無しSUN:2008/07/29(火) 19:36:54 ID:htsExf+0
>>953
家は金曜日停電した! ><。
955名無しSUN:2008/07/29(火) 19:37:09 ID:Jj5K8iR8
どうやら雨降りだしたもよう@浦和PARCO前
956名無しSUN:2008/07/29(火) 19:39:05 ID:GZdvOnIc
衰えてきた…
957名無しSUN:2008/07/29(火) 19:39:26 ID:72Fhlo4M
雷はおさまったけど雨は結構降ってる@大宮三橋
でも金曜日曜に比べたらかわいいもんや。
958戸塚安行@埼玉:2008/07/29(火) 19:39:30 ID:ADy3XdPd
雨降ってますん
959朝霞2号:2008/07/29(火) 19:40:00 ID:Am09oy5O
さっきから少しだけゴロゴロ言ってたけど
ついに雨がパラパラ落ちてきた。
960名無しSUN:2008/07/29(火) 19:43:24 ID:5ij96nDV
雨雲来ないので悔しいから次スレ立てました。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1217328116/
961@所沢:2008/07/29(火) 19:45:03 ID:Cl6H+1og
>>960
乙です。
来ない、やっぱスルーされたか・・・・・・
962朝霞2号:2008/07/29(火) 19:45:44 ID:Am09oy5O
・・・終了w?
963名無しSUN:2008/07/29(火) 19:45:55 ID:vqrzBKLy
北の空がピカピカ光ってる。
ゴロゴロ聞こえてきたけど、
本当に降るのかな?
雨雲さん、こっちまで来てね
@練馬南西部
964名無しSUN:2008/07/29(火) 19:46:25 ID:X4iO3+OI
積雪情報みたいに雷情報はないのか?
965名無しSUN:2008/07/29(火) 19:46:31 ID:nGkqfs3p
ウーウー!
板橋〜北堤防に侵入確認
地域住民はエアコンを最強にして室外機フル稼働せよ!
966名無しSUN:2008/07/29(火) 19:46:32 ID:l2VbHRkm
さぁいよいよ荒川越えだ
がんばれ積乱雲
967名無しSUN:2008/07/29(火) 19:47:16 ID:e+ih3NKN
雨雲が小さいからダメだな。
968名無しSUN:2008/07/29(火) 19:47:46 ID:lEAEbRia
雨やんだー@大宮 今小さい稲妻が見えた
969名無しSUN:2008/07/29(火) 19:48:17 ID:nX3HAx9h
降水はおろか、雷の音すら聞こえねぇぇぇ@埼玉県鳩ヶ谷市

http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&zoom=8&type=1
じゃそろそろ降り出してもいいはずなんだががが。
970名無しSUN:2008/07/29(火) 19:48:22 ID:e+ih3NKN
971名無しSUN:2008/07/29(火) 19:49:13 ID:90yrgsC8
ぱらぱらで終了?
972名無しSUN:2008/07/29(火) 19:49:49 ID:GZdvOnIc
だいぶ小さくなったな。
射精し終わったチンコみたいだ。
973名無しSUN:2008/07/29(火) 19:50:18 ID:LN/wOCQm
今回だけは23区に来るかも?
974@新座:2008/07/29(火) 19:51:10 ID:BTrmA9GL
ついに。。。雷鳴が途絶えた・・・・w
975名無しSUN:2008/07/29(火) 19:52:34 ID:F4iSUCEn
さいたま@見沼はまだ雨ざばざばだばー
976名無しSUN:2008/07/29(火) 19:52:39 ID:w+VrKH44
977名無しSUN:2008/07/29(火) 19:53:01 ID:nGkqfs3p
ウーウー
板橋堤防50%決壊!
地域住民は練炭で秋刀魚を焼いて備えよ!

爆撃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
978港北区民:2008/07/29(火) 19:53:04 ID:iqPye+bV
家に帰ってきたら近所の道が泥だらけだったので何事かと思ったら・・・・
祭りだったのかよ!悔しすぎるwww
しかもわりと近場の港北消防署が1時間で76ミリって何よw
979@新座:2008/07/29(火) 19:53:08 ID:BTrmA9GL
と思ったらまた鳴ったな。でも弱い感じだw
980川口市:2008/07/29(火) 19:55:19 ID:5ij96nDV
やっと小雨が降って来ました。
思いっきり降って欲しいのに・・・・
981名無しSUN:2008/07/29(火) 19:55:34 ID:wvB7XxjM
もう上がっちゃったよ@さいたま市
982@新座:2008/07/29(火) 19:56:05 ID:BTrmA9GL
なんか東の空が光ってる復活したかも
983名無しSUN:2008/07/29(火) 19:56:23 ID:+7VAlarN
ゴロゴロ復活
第二弾くるか?
984名無しSUN:2008/07/29(火) 19:56:39 ID:nX3HAx9h
雷鳴キター
985戸塚安行@埼玉:2008/07/29(火) 19:56:47 ID:ADy3XdPd
ゴロゴロキターーー
日曜みたいなのはカンベンしてくれ・・・
986名無しSUN:2008/07/29(火) 19:56:51 ID:1oJpJOuP
アメネット見ると未だにさいたま市は赤いな
987名無しSUN:2008/07/29(火) 19:57:28 ID:HjrjW6xg
去年も29日とか30日とかで連発したような希ガス
988名無しSUN:2008/07/29(火) 19:57:57 ID:F4iSUCEn
さいたま市は見沼区、岩槻区、北区がやばそう
989名無しSUN:2008/07/29(火) 20:00:35 ID:iV/BO0DO
>>604

いちおう書いておくと、水性の太い万年筆みたいな
感じに書きあがるやつw
もらうのって、書き味とか太さとか自分好みではないことも多いと。

今日はわりと涼しい。なんでだ?雨降った後でも、むっときてない。
990川口市:2008/07/29(火) 20:01:24 ID:5ij96nDV
あ、雷が鳴った。
涼しさ期待出来る?
991@新座:2008/07/29(火) 20:02:11 ID:BTrmA9GL
またぱらぱらと雷鳴だけでスルーですねわかります
992東京都板橋区:2008/07/29(火) 20:02:20 ID:3qlgX/kb
降ってきました
993朝霞2号:2008/07/29(火) 20:02:27 ID:Am09oy5O
・・・外はシーンとしています。
994名無しSUN:2008/07/29(火) 20:02:55 ID:HjrjW6xg
Наконец пришли дожди@Тода
995名無しSUN:2008/07/29(火) 20:03:03 ID:NrGpA3zL
新松戸降ってキタ━━(゚∀゚)━━!!
風は夕方からいい感じだったんで、これで建物も冷やされて今夜はクーラーいらずかな
996名無しSUN:2008/07/29(火) 20:03:05 ID:GZdvOnIc
1000なら都心集中豪雨
997川口市:2008/07/29(火) 20:03:37 ID:5ij96nDV
わっ、豪雷雨。
涼しくなるかも^^v
998朝霞2号:2008/07/29(火) 20:03:47 ID:Am09oy5O
1000ならポニョの歌が頭から離れない♪
999名無しSUN:2008/07/29(火) 20:03:51 ID:l2VbHRkm
ゴロゴロきたーーー@目白
1000名無しSUN:2008/07/29(火) 20:04:17 ID:HjrjW6xg
1000ならもっとひどくなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。