1 :
名無しSUN:
2 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 19:28:38 ID:aBDQC50o
5656キター!(*^o^)/\(^-^*)
3 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 19:38:22 ID:WQKLLEv0
4 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 19:38:43 ID:XNxXO7au
>1 乙
レーダー見る限りまだまだ来そうだな……
なんという波状攻撃
5 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 19:53:31 ID:3AgqwwEY
ぎゃああああああああああああああああああああああああ
佐倉きたー
6 :
千葉@八千代市:2008/03/14(金) 19:54:16 ID:BGzfzai4
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
7 :
船橋:2008/03/14(金) 19:55:20 ID:PgtkK6tn
昨年は凶作だったけど
今年は大当たりかも
8 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 19:56:48 ID:o61E8cc4
気象庁レーダーを見ると、
横浜・川崎上空で1時間前から積乱雲が発生発達を繰り返している。
プチ集中豪雨的な感じだな。
9 :
鎌ケ谷@千葉:2008/03/14(金) 19:58:37 ID:nZ9DRJaj
10 :
船橋:2008/03/14(金) 20:04:00 ID:PgtkK6tn
東電サーバ強化した?
えらく軽いね
11 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 20:16:15 ID:o61E8cc4
ピカドン
12 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 20:27:41 ID:l38+KOlx
やっと春って感じになってきたな
それは、つまりあれだ
奴らも活動を始めるという事で・・・
あのGの称号を持つ怪物ども・・・
13 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 20:34:18 ID:WQKLLEv0
age
14 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 20:36:26 ID:g1Iwl5qT
15 :
大和市:2008/03/14(金) 20:39:25 ID:Wk5IRVji
静かだなぁ
今のうちにお風呂入っとこう
16 :
大和市北部:2008/03/14(金) 20:39:48 ID:NthQ9nTH
>>14 悪かったw
なんか俺一人だけ浮いてたしorz
17 :
江戸川区の南:2008/03/14(金) 20:42:06 ID:wF79U2dJ
近くはないけど迫力ある音が
18 :
鎌ケ谷@千葉:2008/03/14(金) 20:42:26 ID:nZ9DRJaj
ゴロゴロ
19 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 20:48:54 ID:S+koyvS/
雷鳴ったらお腹がゴロゴロしてきちゃった
夫が私のうんち食べたいんだって
この変態!、ふんだから
20 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:01:16 ID:QZBK7i+h
平塚なんか北が光った気が
21 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:03:27 ID:udZci5zN
千葉は今滝のように雨が降ってるよ
22 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:04:23 ID:3AgqwwEY
佐倉きたあああああああああああああああああああああああああ
ごろごろー
24 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:04:57 ID:eMWrL/2e
八街もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
25 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:05:26 ID:BGzfzai4
八千代キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
26 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:05:36 ID:V88tP8/Q
ありゃ、佐倉ーって言おうと思ったら、先客いた
27 :
目黒区南東:2008/03/14(金) 21:12:39 ID:cOG1M7L/
ビカビカ
28 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:20:55 ID:vkrYS6DJ
雷いやああああああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
ゴロゴロだけでもマンションの中庭に響いて迫力倍増
@マリスタ付近
29 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:24:14 ID:3AgqwwEY
またきた
30 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:24:37 ID:EcIVhjT7
四街道もきた
31 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:25:21 ID:3AgqwwEY
うはwwwもう電源切るわ
32 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:32:20 ID:nxOw3yCN
きゃああああああああああああああああああああああああああああああああ!!@美浜区
33 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:33:25 ID:EcIVhjT7
さっきから小さい雷が連発@四街道
34 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:34:02 ID:pDwM5d4s
四街道きた
35 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:36:42 ID:SsBEY++X
もうやめて…
36 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:37:21 ID:6IpHhHuC
東京これからまだくるかな
37 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:46:08 ID:Lub66C6l
音はないけどピカピカしてる@都内
38 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:49:40 ID:P0fbSCAm
すごい雨じゃあ@千葉市中央区
39 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:49:43 ID:PbzpFHHF
40 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:50:33 ID:3AgqwwEY
きゃああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
41 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:50:35 ID:EcIVhjT7
うわあああああああああああああああああ落ちた!!@四街道
42 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:51:35 ID:NMcCmgOR
はげしくそばに落ちたぁ、俺も@四街道
43 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:53:34 ID:EcIVhjT7
四街道と佐倉がいったい何人いるんだよwww
44 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:55:17 ID:7wy2oe06
千葉の印旛群なんだけど、これからこっちにきそう?
45 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:56:06 ID:6IpHhHuC
46 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:58:07 ID:S0EZgbpd
愛生町なんだけど、四街道の方友達になりませんか@26、♂
47 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 21:59:18 ID:p5ApcBKe
成田キター!(b^ー°)
48 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 22:01:56 ID:NMcCmgOR
>>46 お友達になってもいいけど、それはつもりウホッってことでしょうか?@四街道36歳♂
49 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 22:04:05 ID:3rDmx93a
これから南西に見えるすっごい塊の雷雲が来るんだろうか。
50 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 22:05:14 ID:pDwM5d4s
四街道さっきすごいのきた!!!
51 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 22:05:45 ID:S0EZgbpd
52 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 22:12:34 ID:SVu9vRKA
ゴロゴロ@川口市
53 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 22:15:55 ID:EcIVhjT7
またきたぞ
54 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 22:16:19 ID:BGzfzai4
またきた八千代
55 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 22:17:40 ID:3AgqwwEY
またきた
56 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 22:19:04 ID:V88tP8/Q
佐倉、すげーのきた
57 :
名無しSUN:2008/03/14(金) 23:18:50 ID:eMWrL/2e
ご近所さんがいないかとワクテカしながら2時間ほど待ってみたが、
ようするに八街でネットを繋いでいる人間が殆どいないということに気付かされた(´・ω・`)
58 :
名無しSUN:2008/03/15(土) 09:14:10 ID:HatGl7+8
>>8 そのせいで羽田からの離陸をどれだけ待たされたことか。
離陸直後に雲を突っ切っていって、雷や揺れでかなり怖かった。
59 :
名無しSUN:2008/03/15(土) 12:39:42 ID:o1cs+6qE
><
60 :
名無しSUN:2008/03/15(土) 15:19:19 ID:oysPnJnA
><
61 :
名無しSUN:2008/03/16(日) 16:10:35 ID:WocmRPmm
>*<
62 :
名無しSUN:2008/03/16(日) 16:13:32 ID:BCSjSvus
\ /
/*\
63 :
名無しSUN:2008/03/18(火) 20:14:25 ID:kwqluqp+
あげ
64 :
名無しSUN:2008/03/22(土) 08:38:09 ID:7MWLTOnT
26日〜27日なんか天気図的にヤバそう。。
coldLが日本海に表現されてる。ひょっとしたら雷来たりして。。
65 :
名無しSUN:2008/03/22(土) 10:08:02 ID:OHFqC70w
今の段階で予想できるとは、相当期待が持てそうだ
66 :
名無しSUN:2008/03/22(土) 16:38:37 ID:dmoZwluw
逆でしょ
67 :
名無しSUN:2008/03/23(日) 14:02:49 ID:aJfgiM2D
??
68 :
神奈川・清川:2008/03/24(月) 05:23:23 ID:OVgi/iTo
伊豆諸島・神奈川だけ雷注意報が出ました。
69 :
名無しSUN:2008/03/24(月) 06:28:18 ID:A8CTuOPS
ま た ス カ な 悪 寒
70 :
名無しSUN:2008/03/24(月) 06:30:10 ID:A8CTuOPS
正直、清川村の人は気にしすぎだと思うのは気のせいだろうか
71 :
名無しSUN:2008/03/24(月) 07:08:11 ID:Z78BNDbJ
天気予報に雷マークないと期待できる雷様はこないお
72 :
名無しSUN:2008/03/24(月) 07:11:37 ID:hoqdtqri
今日は期待できないですかねぇ
73 :
神奈川・清川:2008/03/24(月) 07:29:39 ID:4evP4TJo
>>70 雷を気にしすぎかもしれないですね・・・。
俺は雨が降るだけで駄目な程重傷ですが
74 :
名無しSUN:2008/03/24(月) 12:58:44 ID:KPoKhwqA
今長野でくすぶってるの群馬までくるかな
75 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 13:35:06 ID:r2MEoTtV
雷注意報キタ
76 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 16:11:58 ID:F99NruXW
秩父あたりに落雷@東電
77 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 16:28:07 ID:C6YfOVr0
落雷しそう@鴻巣
78 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 16:36:15 ID:WwB97mfF
北の方角に今年初めて積乱雲を望見。@東京練馬区
79 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 16:51:27 ID:31AlqUUV
前橋ゴロゴロきました
80 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 16:54:00 ID:aPUnrZIC
熊谷、ゴロって来た
81 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 16:59:20 ID:HomwlHn1
北本、30分前からゴロゴロ言ってます
82 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 17:03:27 ID:Rg1M2I3k
83 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 17:04:23 ID:TX1X9gDH
東松山(埼玉)、数回近くに落ちたー!!
84 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 17:08:08 ID:0njzKOeP
今日は安全日だと思ってたのに
強烈なのが随所に来てるんだな
85 :
久喜@埼玉:2008/03/25(火) 17:18:40 ID:1IsQcmlC
ゴロゴロキター
86 :
騎西@埼玉:2008/03/25(火) 17:24:04 ID:Y4GAyZiz
雷おっきくなってきた
これからバイトなのに
88 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 17:27:48 ID:imydFzsq
おいおい・・・今日は晴れるんじゃなかったのかい?!
東京港区は今のところ曇りだが・・・
地元埼玉北部は、祭だな。
89 :
鴻巣@埼玉:2008/03/25(火) 17:28:07 ID:C6YfOVr0
空がオレンジ色。
まだ激しく鳴ってる。
90 :
幸手市@埼玉:2008/03/25(火) 17:29:06 ID:JdajUJVs
ゴロゴロ
キタコレ。さっきから二発くらい。まだ距離はありそう
92 :
埼玉県北本市:2008/03/25(火) 17:31:47 ID:HomwlHn1
なんか雷鳴が大きくなってきたぞ!おい
93 :
幸手市@埼玉:2008/03/25(火) 17:31:50 ID:JdajUJVs
またktkr
94 :
栗橋町@埼玉:2008/03/25(火) 17:33:25 ID:NaPXKY7H
ごろごろ(゚∀゚)
95 :
埼玉@鴻巣:2008/03/25(火) 17:34:38 ID:wUceZ+A8
雷だんだん大きくなってきた。
96 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 17:35:13 ID:Vjy+hvVH
こっちもごろごろ
97 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 17:35:40 ID:5Eu6hh8w
雨きたーーーーーーー@坂戸
98 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 17:36:22 ID:TliOM5My
埼玉坂戸 大雨に混ざって雹降ってるぞ!
>>97 ご近所発見
これはきたわ
100 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 17:37:19 ID:usOc/gIU
自分も北本。さっきよりも音頻繁になってきたかなコレ
101 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 17:37:23 ID:Vjy+hvVH
炸裂してますww
102 :
埼玉県北本市:2008/03/25(火) 17:45:48 ID:HomwlHn1
いよいよやばい。雷光がどんどん襲ってくる…。
103 :
埼玉県北本市:2008/03/25(火) 17:47:46 ID:HomwlHn1
雷雲がこっちに確実に着てるな…。
豪雨は東松山・吉見辺りっぽい
104 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 17:51:40 ID:QVSwEbxw
雨来ました
105 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 17:52:40 ID:usOc/gIU
さっきよりは落ち着いてきたかも‥て思ったら雷光キター(゜Д゜;)
106 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 17:53:04 ID:TliOM5My
埼玉坂戸 雨、雹ともに終息
107 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 17:58:09 ID:vO6+2v8E
NHKで雷と聞いて今北産業
108 :
埼玉県北本市:2008/03/25(火) 18:00:52 ID:HomwlHn1
雨降ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
109 :
鴻巣:2008/03/25(火) 18:02:33 ID:C6YfOVr0
豪雨キタ―――!!!
110 :
埼玉県北本市:2008/03/25(火) 18:05:10 ID:HomwlHn1
アメネット見ると、鴻巣南部から北本中部を攻めてるな。
111 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:05:16 ID:vO6+2v8E
さいたまーげんてーかい
112 :
北鴻巣:2008/03/25(火) 18:05:21 ID:dNjilqh/
雷は大分離れたみたいだ
113 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:06:33 ID:usOc/gIU
雨ktkr
114 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:06:44 ID:imydFzsq
やべぇ・・・地元の上尾がそろそろ攻められそう。
115 :
埼玉@鴻巣:2008/03/25(火) 18:09:38 ID:wUceZ+A8
雷近くに落ちた
116 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:09:52 ID:Z3Sm/g3c
白岡、雹来そう?
117 :
埼玉県北本市:2008/03/25(火) 18:11:31 ID:HomwlHn1
雹降りまくりww
118 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:12:13 ID:pYLSeFBk
同じ埼玉でも南東部は期待できそうにないな。
119 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:12:43 ID:nXUPv6Ws
八潮こねー
120 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:15:21 ID:pYLSeFBk
121 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:19:59 ID:Vjy+hvVH
これはやばい
122 :
埼玉県北本市:2008/03/25(火) 18:20:08 ID:3m/P8+Ix
123 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:20:32 ID:mY5/Gzem
そろそろ雷のバーゲンセールの時間かな
124 :
小田原:2008/03/25(火) 18:21:07 ID:QZcsoYeo
ゴロゴロ
125 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:21:12 ID:+Tsdh47S
ついさっき北の空がめっちゃ光った、でも音は遠かった
126 :
平塚:2008/03/25(火) 18:21:51 ID:0MUIpPqb
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
127 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:22:19 ID:1HS40IxE
ゴロゴロキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!@宮代町
128 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:22:31 ID:it3a0SaB
小田原付近にも雨雲発生した模様
129 :
幸手市@埼玉:2008/03/25(火) 18:23:11 ID:zQ4qDdAL
5656
130 :
大和市:2008/03/25(火) 18:27:33 ID:ki7/dUGL
なんか鳴ってる? と思って東電のサイトみたら発雷してる!!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
絶対こっち来んな!!
131 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:27:45 ID:AJJadYxU
北関東は祭りか。
うんなんか「どすん」って
雷きたー
@神奈川 平塚
132 :
鴻巣@埼玉:2008/03/25(火) 18:28:44 ID:C6YfOVr0
終焉
133 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:28:49 ID:oa67NQEN
閃光は見れるが音がしない@さいたま
134 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:31:13 ID:jsxgHBvF
金製のタライを落としたと思った
ドンガラガラガラ〜@小田原
135 :
大和市:2008/03/25(火) 18:38:10 ID:ki7/dUGL
あああ・・・
嫌な季節になったなぁ・・・orz
136 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:39:06 ID:AJJadYxU
小田原の終了のお知らせ
137 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:39:58 ID:vO6+2v8E
雷雲は東北東に流れてる
138 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:40:59 ID:vO6+2v8E
方向的には町田・相模原も発雷の可能性
139 :
川崎市高津区:2008/03/25(火) 18:42:49 ID:n8tNq0cM
こっちには、雷こないで欲しい・・・・・。
140 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:46:11 ID:kxbXZyMu
伊勢原、遠雷きた
141 :
大和市:2008/03/25(火) 18:46:13 ID:ki7/dUGL
またキタ━━━━━━(;∀;)━━━━━━!!!!!!
142 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:47:22 ID:L6yiu1el
横浜市泉区ゴロゴロ確認(泣)
143 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:47:24 ID:vO6+2v8E
雷雲昇格キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!!!
144 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:47:24 ID:AJJadYxU
平塚こない
145 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:47:25 ID:bUH7SsMo
雷雨に加えて風も吹いている@茅ヶ崎市南部
146 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:48:14 ID:AJJadYxU
雷終わったぞ
145 よ
147 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:49:11 ID:AJJadYxU
また来たーー
@平塚
148 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:50:00 ID:+aNIBDTn
雷キタ━(゚∀゚)━!!@座間
149 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:52:29 ID:vO6+2v8E
NHK天気予報キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!!!
150 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:54:21 ID:vO6+2v8E
金曜まで荒れる━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!!!
151 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:55:07 ID:kxbXZyMu
ぎゃあああああああ
152 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:55:24 ID:vO6+2v8E
ちばくる━━━━━━(・∀・)━━━━━━????????
153 :
伊勢原@実況:2008/03/25(火) 18:55:42 ID:Qi9KMMmf
でっかいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
154 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 18:56:47 ID:vO6+2v8E
北部予言━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!!!
155 :
†厚木鳶尾:2008/03/25(火) 18:57:38 ID:fOkfHrYa
雷キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
雨もキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
156 :
神奈川・清川:2008/03/25(火) 18:57:59 ID:Red42tjC
さっきドスンキタ・・・。
157 :
神奈川・清川:2008/03/25(火) 19:00:58 ID:Red42tjC
さっきの重低音でヤバかった・・・。
158 :
大和市:2008/03/25(火) 19:01:15 ID:v18OP8lk
ななな 何か活発になってきてる?
(((;゚д゚))) 引っ切りなしに鳴ってる
平塚方面で光ってる
159 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:02:14 ID:oluybpfU
えっ、金曜まで荒れるのかよ…
160 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:02:36 ID:AJJadYxU
夕立みたいだなゴロゴロ、ピカピカ、ザーザー@西湘・二宮
161 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:04:07 ID:kxbXZyMu
傘さして外出したとたんに特大の雷がばんばん落ちて怖かった…@伊勢原
162 :
神奈川・清川村:2008/03/25(火) 19:05:19 ID:Red42tjC
今の凄かった・・・。
163 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:05:47 ID:3ZOUI5/Z
この雷は寒気の影響?
164 :
大和市:2008/03/25(火) 19:06:13 ID:v18OP8lk
こっちは星がうっすら見えるのに雨ポツポツキタ━━━━━(・∀・)━━━━━!
165 :
神奈川・清川村:2008/03/25(火) 19:08:24 ID:Red42tjC
もう嫌だw
仕事から帰ったらこれかよ
166 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:11:13 ID:CkE5okuh
こわかた
167 :
神奈川・清川村:2008/03/25(火) 19:13:32 ID:Red42tjC
ピーク過ぎそうですか?
横浜地方気象台はたまにまともに当たるんだよな・・・。
168 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:15:09 ID:IoYWND+l
ジャンジャンバリバリ〜ジャンジャンバリバリ〜
169 :
相模原南部:2008/03/25(火) 19:16:08 ID:2dOrwdMU
ゴロゴロ&雨キター
愛甲石田@厚木のほうは雹も降ってる模様。
雷大好きなのに、私が書き込むとゴロゴロ様が去っていってしまうorz
でも、今日は雹がイヤなのでカキコ。
170 :
座間:2008/03/25(火) 19:16:45 ID:+aNIBDTn
一瞬停電キタ━(゚∀゚)━!!
家に帰れないorz
171 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:24:43 ID:IoYWND+l
祭りは北東に移動しつつあるな、
この後、横浜・川崎が積乱雲圏内へ
172 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:25:38 ID:DE55LuVV
さっきから飛行機うるさいなと思ってたら雷かいな@横浜
173 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:28:25 ID:YiwHA/Qq
雷キター!ビックリしたー!@横浜北部
174 :
茅ヶ崎の真ん中あたり:2008/03/25(火) 19:29:12 ID:4F/qXdhr
雷うるせー!
175 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:33:01 ID:/N/kH9Ai
東京避けてる…(;つД`)
176 :
藤沢市羽鳥:2008/03/25(火) 19:34:42 ID:zhUxFFfv
雷キター
空の記者会見や〜
178 :
小山市:2008/03/25(火) 19:39:12 ID:PeskCdVy
でかいのが一発きました。
電化製品がバチっていって怖いよ(;´Д⊂)
179 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:39:28 ID:T+68hHiB
下野市 ゴロゴロきました
180 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:41:58 ID:9M8+jcrK
地響きがするんだがww
@茨城県西
181 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:42:29 ID:AolYOynq
ゴロゴロきた―@宇都宮市
182 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:46:59 ID:H40Q4el5
きたよーーーーー
すげえデカくて長い
@栃木・足利
183 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:47:46 ID:/N/kH9Ai
横浜方面で稲光見えタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
184 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:49:16 ID:9M8+jcrK
今回の雷いつもと違う…
連続で来るんじゃなくて、1分ごとに来るみたいなww
日本オワタ\(^o^)/
185 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:49:28 ID:eZGuCBP+
横浜泉区なんですけど
ちょーど1,2時間後でかけなければなりません(´・ω・)
そのときラピュタがちょうど来るよね。。歩くのは駅までの徒歩5分だけだけど。
186 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:52:07 ID:9M8+jcrK
>>185 おへそ取られないようにね(´・ω・`)
187 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:52:51 ID:D0QT+m7R
今年の春は雷多いかもしれん
188 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:54:52 ID:jyoVIvsi
>>180 茨城県西か。
俺も県西だけどまだきてない。
これからだからちょっと心配。
189 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 19:56:39 ID:3A8GqwYp
下野市石橋町、さっきから鳴ってます。ひさびさやな
190 :
茅ヶ崎の真ん中あたり:2008/03/25(火) 20:01:05 ID:4F/qXdhr
一発デカイのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
((((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
191 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:02:22 ID:3Ta+KwoQ
ぎゃ〜!! 落ちたぁ〜!!! 茅ヶ崎
誰だこんな時にピザ頼んだ奴は!wおまえらか?www
193 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:04:33 ID:66go6syd
木更津来る!?九時半に雨雲直撃なんだが
194 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:04:35 ID:9M8+jcrK
>>188 県西って広いのねw
ちなみに結城市
テレビにノイズ入りまくりorz
195 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:06:31 ID:hnWstV47
利根川越えて古河に直撃するのは珍しいなぁ
196 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:07:02 ID:z/W94riY
平塚
雹?かなんかと雷
197 :
神奈川県平塚市:2008/03/25(火) 20:10:22 ID:RCxT97nq
うぎゃあああどかーんときたどーん
19時半過ぎあたりから南西あたり?ピカピカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
でもって今も遠雷の音がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
199 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:15:12 ID:AJJadYxU
平塚
俺んちの真上で鳴ってる感覚なんだが・・・俺だけ?
200 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:15:16 ID:V7q8fdYL
みんな無事蚊?
201 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:17:50 ID:VBPo1MtU
>>194 八千代のセブンイレブンで一瞬停電してたwwwwww
元岩井は雨すら降ってナス(´・ω・`)
202 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:18:44 ID:nxjORjbP
さて、今からチャリで帰る訳だが
て、雹すげぇぇぇ
203 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:19:04 ID:PHazfvJY
一部なのかな?横浜金沢区も雨雷きました
スーパーに行きたいのに怖くて傘させない
205 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:21:06 ID:JQCtxV3H
雷ゴロゴロキタ――――(・∀・)――――!!!!!@横浜中区
206 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:21:51 ID:oCI3GIme
茅ケ崎
ヒョウがスゲー
207 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:23:40 ID:IwcbQ9o5
ウヒョー
208 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:24:02 ID:mjqgU1Rn
おいおいこれから買い物に行こうとしたのに…@横浜港南区
209 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:24:16 ID:lp0We/Jp
ビカビカ光ってはいるが、音が全くしない。
どこら辺に落ちてるんだ?@神奈川区
210 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:24:23 ID:9M8+jcrK
>>201 コンビニ停電ってwww
店員可哀相w
そのうち、そっちにも雷&雨行くぞw待ってなww
211 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:24:48 ID:PHazfvJY
金沢区に近付いてきてる〜
雷好きな大和在住さんはこんな時にいないのね…久々に素敵な雷雨なのに
212 :
大和市北部:2008/03/25(火) 20:25:09 ID:K7jF+KaG
6時半から8時まで建物の中にいて、全く気付かなかったorz
俺運悪すぎw
213 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:25:53 ID:PHazfvJY
千葉には注意報でてないね
214 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:26:09 ID:eCd85uZF
江ノ島
ものすごい雷雨
215 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:27:15 ID:hnuVh7K1
誰か
>>207を評価してやれよwwww
音が近づいてきた@磯子
216 :
大和市北部:2008/03/25(火) 20:27:32 ID:K7jF+KaG
稲妻見えた!
217 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:28:26 ID:66go6syd
音だけ@千葉 君津
218 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:28:31 ID:PHazfvJY
219 :
藤沢市:2008/03/25(火) 20:28:54 ID:aWm+E69/
雷に囲まれてしまった
220 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:29:40 ID:VbQRnLHB
家でゴロゴロしてたら外でゴロゴロしてる!
221 :
大和市北部:2008/03/25(火) 20:30:16 ID:K7jF+KaG
>>218 東電見たら、7時ちょい過ぎが当地の目玉だったようだね。
また新たに沸くことはないのだろうかw
222 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:30:43 ID:pIdF6vcK
横浜市金沢区南部
ゴロゴロすごい
雨もバラバラすごい
223 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:30:57 ID:66go6syd
地震か身なりか時親寺
224 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:31:01 ID:9M8+jcrK
あ!雨止んだっぽい!
雷も止んだ!
これで安心して風呂入れるww
茨城@結城
225 :
藤沢北:2008/03/25(火) 20:31:36 ID:xiV3uf3i
雷で起きた
すごいな
226 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:32:14 ID:eSp/QHtG
雷本当にやばい
雨とかはまだこないなあー
@逗子
227 :
厚木市郊外:2008/03/25(火) 20:32:50 ID:vhD5ydCR
228 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:33:18 ID:PHazfvJY
229 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:34:09 ID:sNn4KZT5
当方栄区 対地確認しますた やばいです
230 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:34:22 ID:L5vvUCef
落雷後に数分間停電しました。
@鎌倉
231 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:35:22 ID:sNn4KZT5
>>230 まじすか 栄区も覚悟したほうがよさそうだ
232 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:35:28 ID:L6yiu1el
藤沢市湘南台なんだけど、これいつ終わる??
233 :
茅ヶ崎の真ん中あたり:2008/03/25(火) 20:35:54 ID:4F/qXdhr
雷さん絶好調
さっさとどこか行け!
マジで涙目の俺より
234 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:36:07 ID:bstULbPt
今のところ落雷、降雨はありません@つくば
今回はつくばで雷はなさそうですね・・・
235 :
港南区:2008/03/25(火) 20:36:33 ID:XysBsXJv
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAK!!
236 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:37:04 ID:V7q8fdYL
中電は役立たずだな
237 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:37:51 ID:bjI+NkPC
横浜金沢区です
やばいですか…?
238 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:38:15 ID:heD6/O5u
>>232 ご近所ウヒョー
部屋で雷ヲチしてるよー
239 :
大和市北部:2008/03/25(火) 20:38:41 ID:K7jF+KaG
南方でしきりに光ってる。音は聞こえない
240 :
藤沢市:2008/03/25(火) 20:39:37 ID:zhUxFFfv
雹降ってる
241 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:40:07 ID:sNn4KZT5
とにかく音が断続的に鳴ってる@栄区
光も切れかけの蛍光灯みたいな感じだぜ・・・wktk
242 :
神奈川・清川村:2008/03/25(火) 20:40:13 ID:Red42tjC
こちらはやっと落ち着いた。
19時前後はヤバかった。
大きなドーンが4〜5発位
音楽をMAXにしても丸聞こえだったが。
243 :
藤沢市:2008/03/25(火) 20:40:25 ID:aWm+E69/
土砂降りと落雷激しすぎ
244 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:40:57 ID:L6yiu1el
>>238 俺そんな余裕無いよ〜
テレビ音おっきくしてガクブル。
245 :
茅ヶ崎の真ん中あたり:2008/03/25(火) 20:41:29 ID:4F/qXdhr
雹は気づかなかったなあ。
現在とんでもない豪雨ではあるが
246 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:41:56 ID:sNn4KZT5
>>244 テレビ消して部屋の電気消して窓の外眺めてみ
ってメキメキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
247 :
茅ヶ崎南側:2008/03/25(火) 20:42:59 ID:kMtFWy3V
雷と雹がすごいな
うるさくてテレビ聞こえない。雹なんて人生初だわ
248 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:43:08 ID:3Ta+KwoQ
直径、5ミリほどの雹が降ってるてさ。
249 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:44:22 ID:heD6/O5u
私もその状態で見てるよーウヒョー
250 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:44:48 ID:sNn4KZT5
雨がうるさくなってきた@栄区
251 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:45:10 ID:L6yiu1el
>>246 そんなことしたら心臓止まるよ〜
もうただでさえ心拍数おかしいのに〜
252 :
大和市北部:2008/03/25(火) 20:47:29 ID:K7jF+KaG
しっかし本当にすごいな。
遠方で見るしかないわけだが、あの雲の下に来たらもう…
253 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:47:46 ID:3Ta+KwoQ
湘南地区、大当たりだった。
もうそろそろお開きかな。
254 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:48:32 ID:grbMq86a
戸塚区、現在雷祭り中
255 :
藤沢市辻堂:2008/03/25(火) 20:49:20 ID:cVd0uUOi
雹なんて見たの久々だな…
数年前雹が降った時うちの窓ガラスが雹で割れた事あったからめっちゃ怖いぜ!
ピカ…ゴロゴロ
(・∀・)wktk
257 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:50:33 ID:sNn4KZT5
メリメリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
258 :
茅ヶ崎北部:2008/03/25(火) 20:50:55 ID:nxjORjbP
無事帰還
もう晴れ間から星が見えます
庭にまだ雹が残ってたぜ!ウヒョー
259 :
神奈川・清川村:2008/03/25(火) 20:52:39 ID:Red42tjC
今も僅かながら鳴ってる・・・。
今県央地区雲湧いてるのかな?
260 :
藤沢市:2008/03/25(火) 20:53:46 ID:aWm+E69/
壁や窓に雹が激突してて怖い
261 :
横浜市東戸塚:2008/03/25(火) 20:53:53 ID:X/rswqMl
今起きた。
すげーイナズマ!
いつからこんななの?
262 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:54:36 ID:sNn4KZT5
デカイのがどんどん来てます@栄
ただピークは過ぎたようです
263 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:54:59 ID:hnuVh7K1
そろそろ来るか?@磯子
264 :
大和市北部:2008/03/25(火) 20:55:41 ID:K7jF+KaG
やや弱まったようだが、落雷地点が北上…?
265 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:55:51 ID:3Ta+KwoQ
これから、藤沢、横浜方面、行くのかな。
茅ヶ崎は、収束しつつある予感。
266 :
神奈川・清川村:2008/03/25(火) 20:56:11 ID:Red42tjC
>>261 藤沢〜小田原の沿岸で湧いたのか原因
当地は19時前後が酷かった
267 :
川崎市高津区:2008/03/25(火) 20:56:18 ID:in+cGWsH
なんか南の空が激しいです!
こっちに来ないよね??((((;゚Д゚))))
268 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:56:32 ID:qof9a2/r
ウヒョ?
春雷てか?
@戸塚
269 :
藤沢市:2008/03/25(火) 20:56:39 ID:aWm+E69/
藤沢ずっぽり嵌ってる
こわ過ぎる
これからこっちに来そうだーーー(・∀・)ニヤニヤ
271 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:57:32 ID:sNn4KZT5
雨雲の勢力は弱まりつつあるみたい
272 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:58:43 ID:qof9a2/r
今のはやばかった!
@戸塚
273 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 20:59:46 ID:grbMq86a
近すぎだからー 怖いからー
戸塚
274 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:00:02 ID:QrBcCFCs
栄区金井町在住。雨凄い。音も光も凄い。
マジで怖い。
275 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:00:26 ID:oMJlzjT/
俺に雷が落ちたらどうしよう
276 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:00:33 ID:J7Wx2aNk
戸塚ヤバイ
277 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:00:59 ID:9faUrrG7
戸塚区民大杉ww
確かに今凄いw
278 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:01:32 ID:IeYjngCP
2時間前ぐらいから遠くで鳴ってたがだいぶ近くなってきたなぁ・・・@横浜南部
279 :
茅ヶ崎の真ん中あたり:2008/03/25(火) 21:01:50 ID:4F/qXdhr
祭り終了っぽい。
これで安心して寝られるわ。
280 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:01:57 ID:BlYalSz8
横浜市港南区
南区磯子方面から断続的に凄い音が聞こえる。
281 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:02:21 ID:qof9a2/r
今車を洗ったら、すすぎしなくてもきれいになるかな?
ゴロゴロが大きくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
283 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:02:58 ID:3Ta+KwoQ
行ってしまった後の雷の報告を聞くのもオツだなぁ。
これからの方は、気をつけて。
あぁ〜、怖かった・・・。
284 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:03:07 ID:eegbt0bq
285 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:03:13 ID:oMJlzjT/
磯子区もやばいんだけど
286 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:03:34 ID:hnuVh7K1
落ちたああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ@磯子
287 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:03:42 ID:dbeccPqO
弟がこんなやばい状況の中戸塚駅に傘を持って親を迎えに行っている…
288 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:03:43 ID:sNn4KZT5
雨音がおかしい
289 :
横浜市港南区:2008/03/25(火) 21:03:52 ID:MKSpb27u
近付いてきたみたいだ早くすぎてくれ orz
今酷いのは戸塚の方か?
290 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:04:05 ID:qof9a2/r
雹だー!!!!
@戸塚
ピカピカ&ゴロゴロ!
わーい!
292 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:04:29 ID:sNn4KZT5
栄区雹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
293 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:04:52 ID:aWm+E69/
喜んでる馬鹿の頭上に落ちればいいのに、雷
294 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:05:02 ID:Ghi7RT8g
弱まってきた@大船
295 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:05:06 ID:QrBcCFCs
栄区金井町より。
うげぇ!!雹降ってるよ??直径1センチ弱くらい!
296 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:05:06 ID:IeYjngCP
レインアイだと泉、戸塚に強雨域、港南にやや強雨域ってところか。
うちもやばくなってきた
297 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:05:29 ID:hnuVh7K1
また落ちた@磯子
回線に直撃しないことを祈るw
298 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:05:54 ID:9faUrrG7
>>287 1時間半くらい前に戸塚駅にいたけど、遠くでガンガン光りだしたからみんな帰り支度してたw
ピカピカ光りだしてから帰っても間に合ったw
299 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:05:56 ID:oMJlzjT/
今俺に落ちた@港南区
300 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:06:28 ID:qof9a2/r
>>284 もともとボコボコだから、気にしない・・・
301 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:06:51 ID:bCp9s85H
青葉区は?
302 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:07:24 ID:oMJlzjT/
今俺の横で山本が寝てる@葛飾区
303 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:07:25 ID:QrBcCFCs
栄区金井町より
うん?少し弱まってきたか?
いやあ、本当にビックリした。まだ心臓がドキドキ言ってるww
304 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:07:26 ID:9faUrrG7
戸塚だけど大船寄りは雹降ってない…ただの土砂降りorz
305 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:08:41 ID:qof9a2/r
オワタ?
306 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:09:23 ID:Ghi7RT8g
隣の東電が慌ただしい
サイレンならして2台車出てった
307 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:09:27 ID:18lxti0g
海沿いしか降ってないんだな。
308 :
藤沢市辻堂:2008/03/25(火) 21:09:28 ID:cVd0uUOi
油断するな
奴らは終わったと思わせて油断した所に大量にやってくる
309 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:09:45 ID:6RDDjn6r
戸塚区影取町だけど10分前ぐらいに雹が振ってた。
今は雨も雷も収まってる。
310 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:09:57 ID:sNn4KZT5
雷オワタ 雹も大粒の雨に 祭終了@栄区
311 :
304:2008/03/25(火) 21:10:32 ID:6RDDjn6r
312 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:11:08 ID:QrBcCFCs
栄区金井町。
遠くに音が聞こえるのみ。部屋の中からは光は見られない。
雹も収まったようだ。
313 :
309:2008/03/25(火) 21:11:25 ID:6RDDjn6r
314 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:11:27 ID:CTjuOF6b
辻堂
20〜21時 25mm
315 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:13:34 ID:sNn4KZT5
ID:6RDDjn6rもちつけ
316 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:13:46 ID:9faUrrG7
>>311 あー
影取の方かぁ…こっちは金井公園の方なので
4kmくらい離れてるね。
雹見れなくて残念。
317 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:13:57 ID:hnuVh7K1
雷収まった感じ@磯子
318 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:15:06 ID:sNn4KZT5
栄区民いっぱいいてワロタwww当方公田町
319 :
藤沢市羽鳥:2008/03/25(火) 21:15:33 ID:zhUxFFfv
雷終了かな?
320 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:15:48 ID:PHazfvJY
横浜金沢区!氷ふってきた!すごい!すさまじい
321 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:17:12 ID:9faUrrG7
というかこんな暖かくても雹降るのね。
322 :
横浜@保土ヶ谷と戸塚の間:2008/03/25(火) 21:18:06 ID:92PDTwsP
さっきどこかに落ちたか?!
すげー音がしたんだが…
またキターーーーーッッッ
323 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:19:20 ID:qof9a2/r
糸冬。。。
さて、明日朝早いから寝るか。ノシ
@戸塚
324 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:20:05 ID:MvwVhCM0
東京都江東区より南西方向に対地雷確認
325 :
浜町@船橋市:2008/03/25(火) 21:21:20 ID:e4zuuQ7v
そして当地にはグズグズになった雨雲だけがくるんだな…
326 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:21:20 ID:L6yiu1el
湘南台終わった??
327 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:21:27 ID:3Ta+KwoQ
東電見たけど、もう終わりだね。
横浜行く前に、消滅・・。
328 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:21:51 ID:L1M/IdVE
30分以上も雷鳴ってる。
1度まっすぐに落ちたイナヅマ目撃。
雨はまだか?雹はまだか?
@港南区上大岡
329 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:22:11 ID:9faUrrG7
330 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:22:23 ID:QrBcCFCs
>>321 2003年くらいには真夏なのに1センチ強の雹が降ったよ。
331 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:22:28 ID:gul8Co+B
油断してたらちょっと大きい音キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
333 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:26:58 ID:9faUrrG7
>>330 マジ?上空が寒くても途中でとけちゃわないのかな。。
>>331 それだけ降ると室内でもバチバチ五月蝿そうだね
334 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:27:09 ID:IeYjngCP
いったん収まったがさっきより大粒の雨が降ってきた
雹は暖かかろうが夏だろうが降るもんだってのを知らないゆとりが・・・。
336 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:28:50 ID:9faUrrG7
>>335 まあそう言うなよ。今ウィキペディアの積乱雲の項で勉強中w
ちなみに大学受験が最も厳しかった世代だw
337 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:29:01 ID:nxjORjbP
いやー久々に雹を堪能できて幸せだ
降ってる時の音は凄まじかった
トイレの消音器みたいだったよ
338 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:30:16 ID:FXPRgFJx
品濃町にも雹キタ
339 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:34:05 ID:lu0+vhES
雷嫌いのスレ今はないんだ?この冬雷が全然なかった
(平和だった・・)から雷嫌いスレに久しぶりに行くぜとか
思ったよw
340 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:34:10 ID:mUdMuf/a
今回の雷なかったら宇宙ステーションとシャトルの分離後の様子がみえたらしい・・・。
ついてないwwwwwwwwwwwwwww
341 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:36:10 ID:bCp9s85H
どうなんの?青葉区
342 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:40:43 ID:gXKag80K
343 :
川崎区:2008/03/25(火) 21:40:43 ID:gW6zL0Kz
お?雷みたいな音がした。
344 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:40:56 ID:mjw1eOx8
>>340 >宇宙ステーションとシャトルの分離後の様子
知らんかった…
肉眼で見えるチャンスだったんだ
見たかったなあ
345 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:41:02 ID:LG8cCRo1
鶴見区遠くで雷
346 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:41:08 ID:lu0+vhES
あ、神奈川区の人がやっぱりいるwww こわいおこわいお
扇島あたりに飛び火したのか?
348 :
川崎区:2008/03/25(火) 21:41:58 ID:gW6zL0Kz
お。外が光ったからやっぱり雷か…・
349 :
青葉区:2008/03/25(火) 21:42:10 ID:VCP4UHm9
光ってる
350 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:42:12 ID:18lxti0g
雷鳴は聞こえるけどぎりぎりかからない。くやしいいいいいい。@川崎
351 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:42:12 ID:WwB97mfF
しかし今月の雷は、
神奈川南部→神奈川東部→東京湾→千葉西部→千葉北部ルートが
多い気がする。このコースが流行なのか!?ww
練馬区はせいぜい遠雷だけで、まともな雷がまだ来てない。
352 :
蒲田:2008/03/25(火) 21:44:23 ID:U6mkn1Za
さっきから時々雷
雲間ぽい
353 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:45:22 ID:lu0+vhES
でもこのくらいくぐもった音の雷なら、家にいれば命の危険は感じないかな。
時々家にいてもやばいんじゃないかと思うような凄まじいのあるもんね。
354 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:45:55 ID:p+0l5iND
雹と土砂降りが凄い@横浜市中区
355 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:51:07 ID:hnuVh7K1
晴れてきた@磯子
さっきの土砂降りは一体…
356 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:53:24 ID:glh+uVER
消防車が…落雷で火事か
南区
357 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:53:55 ID:QrBcCFCs
>>333 ちなみに、真夏の雹は横浜市中区にて、真昼間から凄い音立てて降った。
358 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:54:13 ID:hnuVh7K1
東電の緊急車両が通過していった…
落雷の影響あったのかな?
359 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 21:57:40 ID:lu0+vhES
今日雷鳴るって予報知らなかったから夕方から歩いて隣駅まで行こうかななんて思ってたよ。
やめといてよかった。しかも13時から注意報が出てたなんて知らなかった。知らないで平気で
出歩いてたけど知ってたら出られないとこだった。
360 :
戸越銀座:2008/03/25(火) 21:58:26 ID:sNgTg3Fm
空がぴかっときてる
361 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:05:49 ID:h+9JMHuO
>>351 多いって言えるほど雷きてないだろ・・・
東京の雷日数は何日だ?
362 :
江戸川区の南:2008/03/25(火) 22:23:11 ID:Ui5vIjio
さきほど3回くらいドカドカする音が聞こえた
ディズニー沖に落ちてるね
363 :
江戸川区の南:2008/03/25(火) 22:24:00 ID:Ui5vIjio
遠いけど長い雷鳴
途中ですごい地響き
364 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:24:27 ID:6o8Cf6EY
いきなり爆音したからビックリした
雷だったのか
飛行機でも落っこちたかとオモタ
365 :
船橋:2008/03/25(火) 22:24:28 ID:3IKtL3vW
雷か?
366 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:24:46 ID:RoCx0DRS
すっとんできますた
367 :
葛飾区の南:2008/03/25(火) 22:24:51 ID:5h3d6IYr
ドロロロロロロロロロロロ
368 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:24:54 ID:B/Y4NhHB
東京@江戸川だけど
今すごい音がした
どっかで爆弾おちたかのよう
369 :
江戸川区の北:2008/03/25(火) 22:25:08 ID:vl3XGnoB
近づいてキタなぁぅ
370 :
江東区:2008/03/25(火) 22:25:27 ID:01ENW38I
地響き凄かった!
371 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:25:29 ID:G6Iom+5U
やっぱり雷か@豊島区
372 :
西葛西:2008/03/25(火) 22:25:31 ID:Y8NsxIkj
ぴかっときました
373 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:25:48 ID:0wSRMBcC
結構な重低音きてます@松戸
なんかぐぉぉぉぉ〜っていう異様な音がするんだが、
一体どこに落ちとるんじゃ
地震なのか雷なのか?
窓がガタガタ鳴って驚いたよ
376 :
浦安:2008/03/25(火) 22:26:03 ID:xa5Sp0et
ここ見て横浜では雹だって知ってびびった
こっちはまだ遠雷のみ
377 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:26:40 ID:nRXYBctJ
なんかすごいね!!!
ものすんごーい地響きみたいな音でびっくりしたよ。
西船橋
378 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:26:40 ID:gb081mfp
低い地響きがーorz
ジェット機の音と紛らわしい@千葉北西部
379 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:26:43 ID:j+izYiYq
なんかズドドドドォって聞こえた @柏
380 :
江戸川区の南:2008/03/25(火) 22:26:49 ID:Ui5vIjio
光って10秒くらい
遠いけど迫力あるなあ
なんかごごごごごーって凄い音がした
382 :
新小岩:2008/03/25(火) 22:26:56 ID:9JjVZMGv
地鳴りみたいのがきた
383 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:27:00 ID:mzOZySo3
市川市
ゴロゴロで家が揺れるw
落ちてはないのだがすごい低音w
384 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:27:09 ID:ethgoaEq
地震かとおもった
385 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:27:29 ID:b8AGr24B
物凄い音したから遠くで隕石でも落ちたかと思ったぜ@流山
386 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:27:47 ID:rSSgfO23
ごろごろしだした@港区
ラジオにもバリバリ
また小さく雷鳴、と言うか地鳴り
何か変な感じ
388 :
松戸市馬橋@千葉:2008/03/25(火) 22:27:49 ID:qFlNOQao
ゴロゴロきこえた
389 :
西船@船橋市:2008/03/25(火) 22:27:58 ID:S/4Ohn9O
>377
やっぱ雷だったんだよねっ
390 :
@葛飾区:2008/03/25(火) 22:28:15 ID:7slhWdCO
地響きになってる
391 :
船橋:2008/03/25(火) 22:28:28 ID:3IKtL3vW
遠くでハーレーが暴走してるみたいな音だな
地震はν速、雷はこのスレに限るな
392 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:28:55 ID:i7f4xol5
多摩地域は全然ないなー
国立なんだけど・・・
393 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:28:55 ID:0njzKOeP
やばい船橋に近づいきてる
394 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:29:16 ID:RoCx0DRS
これで電車が止まれば東京ドームの客は・・・w
395 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:29:24 ID:glSpBYPJ
雷キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
396 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:29:35 ID:wye8++sd
こんな重低音の方が凄味を感じる。
397 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:30:34 ID:2BWtWHbJ
鎌ヶ谷すごい地響きした
398 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:30:35 ID:nRXYBctJ
>>389 最初ゴゴゴゴゴってなってる時は雷?と思ったら
ドゴゴゴンって地響き来たからあれ地震?と思って
ここに来てみたw
399 :
江東区:2008/03/25(火) 22:30:41 ID:01ENW38I
>394
選球眼命のチーム相手に松坂を先発させるからこんな時間に・・w
400 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:31:25 ID:yWVvfKfI
ピカピカ光ってるんだけどゴロゴロ鳴らないから、外にパパラッチがいるのかと思ってたw @市原
401 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:32:27 ID:AzXzuJcB
新宿に住んでるんだが…数分前すっげー光った。
ただ音はしないし空も晴れ間が見える。
なんだか不思議ですな。
402 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:32:40 ID:DabxfSl7
今年も雷の季節が始まってしまったか
さよなら秋冬番長の俺
403 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:32:42 ID:2O5m0xqy
>>398 消防の頃、近くに雷が落ちた事有るけど凄いぞ。
マジで地震の様に家が揺れたw
404 :
千葉市:2008/03/25(火) 22:34:11 ID:ym7u+Dkv
さっき轟音が聞こえたけど、雷?
405 :
sage:2008/03/25(火) 22:34:23 ID:e9klQF+1
ここ2,3日変な地震多いし、こわい・・・( ´・ω・`)
406 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:34:29 ID:OlmdNK4K
今のは雷だよねえ?地震スレでは地鳴りって言ってるけど…教えてエロ(ry
407 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:34:56 ID:mjw1eOx8
>>400 面白いwww
パパラッチが市川で活躍するという発想が
408 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:35:31 ID:0kKIa1oK
昨日か一昨日もガツンといやーな地震きたね
409 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:36:29 ID:OB53I1Bv
さっきというかもうちょい前だけど、地響きがせまって何事かと思った。
@葛飾
410 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:36:47 ID:RoCx0DRS
すげえ光った
411 :
浦安:2008/03/25(火) 22:36:58 ID:xa5Sp0et
地響きキター
412 :
千葉市:2008/03/25(火) 22:37:09 ID:ym7u+Dkv
あぁ、稲光が見えたから雷だねorz
413 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:37:12 ID:nRXYBctJ
>>403 ほんのり遠くのを見るのは好きだけど近くに落ちるのはコワイナー
あっ!また鳴った!!!
季節の変わり目って事ですかね?
414 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:37:32 ID:glSpBYPJ
原付にカバー着けようか迷う。
雨振るのかなあ。
415 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:37:33 ID:z42JkfGC
416 :
船橋:2008/03/25(火) 22:37:39 ID:3IKtL3vW
音長杉
417 :
浜町@船橋市:2008/03/25(火) 22:37:48 ID:e4zuuQ7v
ヒャッハー!!きたきたキタ━(゚∀゚)━!
418 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:37:49 ID:1MmXMUgK
地鳴りがしてる。
419 :
@葛飾区:2008/03/25(火) 22:37:50 ID:7slhWdCO
上から響く感じだな
420 :
江戸川区の南:2008/03/25(火) 22:38:04 ID:Ui5vIjio
今日の雷は聞き応えがあるね
421 :
市川:2008/03/25(火) 22:38:44 ID:8ZHqrnAw
ゴゴゴって音しかしない
地響きみたいな音だ
422 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:38:46 ID:z42JkfGC
423 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:39:04 ID:0njzKOeP
音は遠雷程度なのに衝撃波が凄い
424 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:39:09 ID:nRXYBctJ
部屋暗くしてテレビも消してカーテン開けて
見ていたいけど、今見たいテレビがあるから困る。
425 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:39:40 ID:69ayQclQ
やたら遠くから聞こえるな@葛飾水元
426 :
板橋区:2008/03/25(火) 22:39:49 ID:zPDDPNrd
何も聞こえない(´・ω・`)
427 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:40:37 ID:glSpBYPJ
428 :
大田区@東京:2008/03/25(火) 22:40:51 ID:q6Gt4c2T
この辺は、ずっと光と遠雷だけ。
そろそろ寝る。
429 :
船橋:2008/03/25(火) 22:41:09 ID:3IKtL3vW
やっぱり今年は当たり年なのかな
430 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:42:15 ID:JfCDpEOM
不気味だよなここ何回か
変な地震の揺れが起きてるし
嫌なこと起きなければいいが
@墨田区
431 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:42:56 ID:0njzKOeP
船橋射程圏内に入ったか・・・orz
動きが遅いので長引きそうだな
432 :
船橋:2008/03/25(火) 22:43:08 ID:3IKtL3vW
鴨川辺りもすごい事になってるな
433 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:43:51 ID:Oz+eXxb0
434 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:44:31 ID:z42JkfGC
>>430 いや「変な」地震なんか起きてないから。
あんたには地震板の方が向いてると思われ。
435 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:46:35 ID:mQWKLnu8
配送の仕事で鷲宮神社付近に行ってたが、こっちでも雷あった。
しかし神奈川のと比べたら雲泥の差だな。
しかもパチンコ玉位の雹まで降ったらしいじゃないか。
俺がいない時に限って祭になるとは…。
くやしいのうwwwww
くやしいのうwwwww
436 :
千葉市:2008/03/25(火) 22:48:47 ID:ym7u+Dkv
12秒くらい
437 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:49:19 ID:glSpBYPJ
部屋の明かり消してみるか。
438 :
千葉美浜区:2008/03/25(火) 22:49:26 ID:YLsyzwlu
近くで落雷
439 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:50:22 ID:lW3rULVb
気象板って無根拠に自信満々の奴がたまにいるな
雨だけは降ってるが、本体は南海上を通過していきそうだな。
千葉の人がんがれ
441 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:51:31 ID:YkdYnQ99
>>431 やめてくれえええええ(TT)
今西船橋だけど傘ないし。あ、雨降ってきますた。
上ではゴロゴロきたあああああorz
442 :
千葉市:2008/03/25(火) 22:53:18 ID:ym7u+Dkv
しかし、動きが遅いね。
速く通り過ぎろよw
443 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:54:07 ID:HEpi8tBQ
>>439 そりゃ年がら年中、大地震の前兆に結びつけたがる人が後を絶たないし。
444 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 22:57:15 ID:0njzKOeP
>>441 まだ端がかかってる程度だから大丈夫だよ
弱まってる感じなんだけど
なんか鈍いし、粘り強いな
445 :
千葉市稲毛区:2008/03/25(火) 22:58:23 ID:ym7u+Dkv
鴨川が集中的にやられてるけど、どうしたんだ?
446 :
小金井南部:2008/03/25(火) 23:01:50 ID:pDFY2PVq
こっちも東の方角に数回稲光を確認
447 :
船橋:2008/03/25(火) 23:02:35 ID:3IKtL3vW
撮影まで始めたというのに糠喜びか?
448 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 23:04:09 ID:Aw6dFdtP
449 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 23:09:26 ID:pDFY2PVq
金曜まで危ないって本当?
450 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 23:11:06 ID:QNVJZO3b
木曜日が怪しいような気がする
451 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 23:18:18 ID:gb081mfp
オワタ?千葉@鎌ケ谷
452 :
船橋:2008/03/25(火) 23:19:34 ID:3IKtL3vW
この地域は他地域の出がらしが多すぎるよね
453 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 23:28:51 ID:G+kQx8UR
東京の西部だけどピカっと光りはしたが音が鳴らない。
おかしくね?雷だったら光の後に音が聞こえるだろ?
454 :
大和市北部:2008/03/25(火) 23:30:28 ID:ylywV9Xn
>>449 金曜だけはやめてほしいな
俺は岡山に行ってしまう…
455 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 23:30:32 ID:p9zJbA34
>>452 基本的に23区東部以東は西の方で暴れた末の絞りカスになってることが多いな。
熱雷は発生しにくい環境だし、この地域は前線ひと舐めの界雷が頼りだな。
456 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 23:34:20 ID:3IKtL3vW
>>453 遠いだけじゃね?
>>455 確かに寝ん2〜3回、30分位しか堪能してないような気がする
457 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 23:40:26 ID:wQZ3Mplb
>>453 ガキの頃に光は見えるけど音はしなくて、このまま鳴らないかもって思ってたら
しばらくしてからゴロゴロと来て震え上がった事無い?
458 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 23:41:59 ID:gb081mfp
ちょ、雨ヤバイ@鎌ケ谷
459 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 23:43:11 ID:mQWKLnu8
>>448 その通り。らき☆すた好きの俺は仕事とはいえ行けた事に満足した。
脱線してスマソ。
460 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 23:45:26 ID:0njzKOeP
船橋辺りの雨雲、再発達してきたかな?
雷は大丈夫そうだけど
動きが遅いから嫌だな
461 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 23:49:34 ID:lsYXT08d
今年2回目のヒョウが降ってキタ━━(゚∀゚)━━!!@千葉外房
462 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 23:50:57 ID:XlGhg0uq
千葉の君津だけど、2時間くらい前から東の雲がまるで竜の巣みたいに光ってる
きっとあの中にラピュタが…
おや、雨ですな
雷はなくなりましたが
464 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 00:07:17 ID:jk4iO0H7
くもり 所により 雷 って雨はなしで雷だけ鳴るのかよorz
465 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 00:12:24 ID:r/HWhqj+
466 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 00:22:13 ID:jpfuZEYx
467 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 00:31:28 ID:Kjev3bjP
468 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 01:10:38 ID:I1svcUNy
かなり近くで落ちてる
in銚子
こう静かだとなんか怖い
469 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 08:03:36 ID:zdwHyHwF
今日も来るのか?
昨日よりは可能性低そうだが
470 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 10:42:55 ID:rVK4m3Y7
雷マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
471 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 10:58:41 ID:2MxgSUYn
カミナリコイコイ(^O^)/
472 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 11:18:01 ID:rVK4m3Y7
アメッシュ雨雲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
473 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 11:29:23 ID:rVK4m3Y7
富士山ライブカメラだとドンヨリと雨雲
474 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 11:31:42 ID:rVK4m3Y7
475 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 11:32:48 ID:PwOMNEY5
今日の方が来そう
476 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 11:54:00 ID:l/8zgAof
昨日より暖かいし更に不安定になりそうだ。
こりゃ昨日より酷くなるかもなぁ……
477 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 12:17:03 ID:TTW93RMB
ライデイン!!
478 :
大和市北部:2008/03/26(水) 12:57:12 ID:DvKjJqkI
なんか今からwktkしてます
28日はどうもひどい天気になりそうで残念だ…
479 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 13:11:46 ID:QeLafFtv
アメダス風は、南関東は南〜南西風が
東京-埼玉の都県境から不自然に真逆の風
低気圧が関東上空付近に発生する予想だし、これはくるかもわからんね( ・ー・)…
480 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 14:01:09 ID:4rt/6PB9
東京はつらい、関東は軒並み高いね。
期待していい?
481 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 14:20:21 ID:jpfuZEYx
きのうみたいに夜あたりが怪しいね
482 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 15:04:59 ID:f1IM1gDL
コネー
483 :
神奈川・清川:2008/03/26(水) 15:09:48 ID:bDvNsIMg
当地より南西方向に積乱雲発見。
たぶん小田原・箱根方面だと思う
484 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 16:04:48 ID:L1XovuMG
当方栃木真岡(もおか)。
雲行き怪しく、風も強くなってきました。
雷やだ><
485 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 16:27:44 ID:UtY1byG7
栃木宇都宮(宇大付近)
たまに遠くで音が鳴ったりしている。遠くの方の雲が暗いかな。
486 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 17:10:57 ID:rVK4m3Y7
水蒸気の帯が朝方は東京
今は海上
で内陸の水蒸気の帯は今埼玉辺りまで
487 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 17:37:58 ID:z18OOVft
東京の予報から雷の文字が消えました。
488 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 17:44:33 ID:MDGe7Jcb
今日は山沿いに近い内陸限定かな
489 :
神奈川・清川:2008/03/26(水) 17:46:43 ID:bDvNsIMg
神奈川は明け方までらしいが、今のようすからして昨日みたいに相模湾に急激に沸かない限り無いと見たほうが
490 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 17:50:45 ID:q+XgysS1
これからくると思ったけどもう既におしまいな感じじゃないか
491 :
大和市北部:2008/03/26(水) 17:54:58 ID:DvKjJqkI
雨雲は南には動かないから当地は厳しいか…
492 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 17:56:02 ID:7lOD62ot
宇都宮近くの雷雲も小規模だから今日はないな
493 :
東京:2008/03/26(水) 17:57:27 ID:z8x7YBlL
朝からバッチリ注意報まで出してる日に限ってこないんだよなあ…。
昨日みたいに、鳴り出してから慌てて注意報だすほうが多い気がする。
494 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 19:40:48 ID:PwOMNEY5
秩父あたりに沸いてきたよ
495 :
館林:2008/03/26(水) 19:48:22 ID:wKIgXdVR
ゴロピカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
496 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 19:56:08 ID:GgCcv4QS
鳴り始めたw
@茨城県西
497 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 20:00:07 ID:8W8PBy8M
さっきまで急に風が出てきて怪しかったが、今は静か。今日は到来しないかな?@埼玉鴻巣
498 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 20:25:31 ID:V+HUjCzZ
ちょい前に落雷停電!
@宇都宮市鶴田
499 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 20:29:51 ID:eIxbxrdu
かれこれ2時間以上雷鳴りっぱなし@宇都宮
500 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 20:33:06 ID:S70sZiVF
宇都宮
雨が降りまくり雷が鳴りまくり
501 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 20:50:54 ID:E5WLHJIJ
去りましたかね雷?宇都宮西川田
502 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 21:01:14 ID:zDeR3FzK
雨若干強い 栃木佐野
503 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 21:57:44 ID:rVK4m3Y7
明日は九州・中国が雷雹
明後日は東京
504 :
名無しSUN:2008/03/26(水) 23:04:48 ID:8W8PBy8M
雨だけキタ━━━!
鴻巣@埼玉
505 :
名無しSUN:2008/03/27(木) 09:39:54 ID:g+bv7qvC
明日、なんか微妙
506 :
名無しSUN:2008/03/27(木) 11:02:16 ID:NPmCgqNR
明日関東は期待できるほどこないだろ‥
507 :
名無しSUN:2008/03/27(木) 15:43:50 ID:8U+9kqRM
東京の雷予報がいつの間にか多摩西部限定から全域に変わってる。
これはくるか…。
508 :
名無しSUN:2008/03/27(木) 16:17:32 ID:OmoeM2dw
509 :
名無しSUN:2008/03/27(木) 17:29:39 ID:8U+9kqRM
510 :
名無しSUN:2008/03/27(木) 17:50:52 ID:OC8Ayj3f
511 :
名無しSUN:2008/03/27(木) 18:06:35 ID:61NcCIue
512 :
名無しSUN:2008/03/27(木) 18:49:46 ID:uEATrDQb
>510
多磨霊園全域?
513 :
名無しSUN:2008/03/27(木) 19:14:55 ID:OC8Ayj3f
514 :
名無しSUN:2008/03/27(木) 19:40:20 ID:rTBlLRQo
多摩で思い出したが京王の立体工事で不発弾見つかったらしいな。
515 :
名無しSUN:2008/03/27(木) 21:51:18 ID:emrxpAOg
516 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 09:52:58 ID:FGST9ybY
雷は避けていきましたね
>>514 作業現場の鋼材に落雷なんか落ちたら
517 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 10:39:19 ID:/JPj0J72
落雷が落ちたら困る
518 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 12:39:39 ID:rBRUq79D
落雷で道路が速度規制された方が困る。
519 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 13:09:44 ID:f/urpedR
埼玉は雷注意報発令中。
曇ってきた。
520 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 13:28:42 ID:SjpO60Ye
きょうほんとにくんのかや
てかてか晴れてるで
521 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 13:35:14 ID:er7Xe+pU
受動的に待っていてもこないぞ。もっと積極的に動けや。
522 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 13:59:28 ID:er7Xe+pU
よし曇ってきた。
523 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 14:28:06 ID:rQggPLoS
真上でゴロゴロやってる@栃木南部
524 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 14:52:04 ID:SiQtn5LX
東電の落雷情報や他の雨雲予想を見るとまだまだこなそうだけど、
曇ってきてる。
来るかな、来ないかな・・。 @茅ヶ崎
525 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 14:52:05 ID:23jaGBXZ
石岡@茨城
久々にゴロゴロキタ━━━(゚∀゚)━━━
526 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 14:57:46 ID:qIs870ml
やべえ
527 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 14:57:56 ID:f/urpedR
今、いきなりドカーンと来た!@埼玉鴻巣
528 :
埼玉@鴻巣:2008/03/28(金) 14:59:09 ID:LWHEitpA
小さい雷鳴った
529 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:02:13 ID:ESj7bNjk
水戸雷キター
530 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:04:24 ID:GRxmou6+
いきなり雷始まりました━━━(゚∀゚)━━━ !@つくば
531 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:04:31 ID:qIs870ml
行田はすごい鳴ってる怖い
532 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:05:57 ID:yGrJrM2R
結城ゴロゴロキタ!
今からチャリ漕いで出かけようと思ったのに…orz
533 :
527:2008/03/28(金) 15:08:22 ID:f/urpedR
534 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:08:27 ID:GRxmou6+
昨年の夏を思い出します
関東雷スレッド76
379 :名無しSUN :2007/08/22(水) 21:21:11 ID:ThLe7XFR (自分)
次々と落雷@つくば
と、落ちた音がしました
535 :
533:2008/03/28(金) 15:09:28 ID:f/urpedR
×532
○531
536 :
埼玉県北本市:2008/03/28(金) 15:11:44 ID:VDuS/Iwx
空模様はいかにもって感じですが…雨も雷鳴もありません。
鴻巣・行田が来ているようだから、今日は外れた?
537 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:16:08 ID:f/urpedR
>>536 いや、晴れに近い曇りだったのにいきなり来たから油断禁物だぜ。ちなみに上野も雨が降り出したらしい@鴻巣
538 :
大田区@東京:2008/03/28(金) 15:19:44 ID:Zcz7jElU
539 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:22:22 ID:f/nWCtGx
栃木真岡きた…orz
540 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:24:24 ID:qIs870ml
あれ?晴れてきちゃった
541 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:27:14 ID:wpB2j5rW
また春雷かよ
3月にしちゃ多くねえか
542 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:29:18 ID:l5yTPexG
北の空真っ黒。来そうな感じだが雷鳴・光ともに無し@川越
543 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:31:06 ID:l5yTPexG
あ、遠くでゴロゴロキタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!@川越
風も強くなってきますた
544 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:31:47 ID:GRxmou6+
こちらは雨がかなり降ってきましたが
雷はなくなりました@つくば
雨が降らないうちに雷がきて、それから強い雨が降るという
パターンが多いみたいですね
545 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:32:12 ID:f/urpedR
>>542 だから今日のは、いきなりドカーンだよ!
546 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:33:27 ID:uT+JJBIP
今日は期待できるぞ
547 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:34:09 ID:l5yTPexG
突風( ゚∀)キタ!!@川越
>>545 東電見るかぎりは発達しながら近づいてるみたい
548 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:38:10 ID:V4d3rbw9
北の空が真っ黒@千葉市
549 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:41:00 ID:f/urpedR
誰か、上尾はいる?
550 :
大田区@東京:2008/03/28(金) 15:42:20 ID:Zcz7jElU
もしかすると、今ネズミランド豪雨中?
551 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:46:15 ID:9Pnq/aix
佐倉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
552 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:46:27 ID:Ginz9eS1
津田沼駅前で雷確認できました
553 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:46:35 ID:uanC199K
キタ━━(゜∀゜)━━!!@習志野
554 :
江戸川区の南:2008/03/28(金) 15:47:47 ID:/portvtt
こちらは土砂降りになったり静かになったり
555 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:47:55 ID:uT+JJBIP
うん雷?気のせいか?
@平塚
556 :
守谷:2008/03/28(金) 15:48:19 ID:6wpwxwD0
雹が降ってきたよ
557 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:49:03 ID:uT+JJBIP
555
雷じゃなくて飛行機だった厚木基地に帰るw
558 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:49:06 ID:9Pnq/aix
またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
559 :
江戸川区の南:2008/03/28(金) 15:50:00 ID:/portvtt
さっきから雷鳴ってるようだ
小さくて短いけど
560 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:51:25 ID:9Pnq/aix
ぎゃああああああああああああああああああ
561 :
江戸川区の南:2008/03/28(金) 15:51:52 ID:/portvtt
遠いけど長いのが聞こえる
562 :
市川:2008/03/28(金) 15:52:17 ID:28k7PQtZ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
563 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:52:50 ID:uanC199K
真上で鳴ったー
564 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:53:25 ID:4jLq/g/K
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
と思ったらもう晴れてる、、なにこれ@浦安
565 :
千葉市稲毛区:2008/03/28(金) 15:54:57 ID:X22g59T2
雨降ってるんだか降ってないんだかわかんねぇ天気。
いや降っているんだけどw
566 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:55:11 ID:f/nWCtGx
>>560 佐倉大丈夫っ?
栃木の真岡は一発だけでひとまず終了かな…
良かった…
567 :
葛飾:2008/03/28(金) 15:55:16 ID:vyl8NS0a
遠くで聞こえた
568 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:56:24 ID:9Pnq/aix
569 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:56:42 ID:kibL35HG
>564
ご近所さんハケーン
確かに晴れてる…なんすかコレ
570 :
立川:2008/03/28(金) 15:59:36 ID:81GZFXyS
なんか空が怪しい・・・
571 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 15:59:54 ID:GRxmou6+
雷が再開しました@つくば
572 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:00:08 ID:4QStjpPv
今年は船橋付近が当たり年?
573 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:02:38 ID:dctp5aug
津田沼キター
574 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:02:55 ID:9Pnq/aix
きた
575 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:03:09 ID:V4d3rbw9
すご
576 :
千葉市稲毛区:2008/03/28(金) 16:04:51 ID:X22g59T2
お空が暗くなってきた〜
577 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:06:26 ID:n80/X+vs
雷雲だが、浦安付近で、発達しない?
578 :
二和@船橋:2008/03/28(金) 16:06:37 ID:JqOoqN7u
船橋上空で雷雲発達キタ━━━━━━━━━!!!
579 :
千葉市稲毛区:2008/03/28(金) 16:11:32 ID:X22g59T2
近くなってきた〜
580 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:12:16 ID:BxJKPQDL
買ったばかりのminiがボコボコになった・・・
581 :
大和市:2008/03/28(金) 16:13:55 ID:OZtGqQk5
雷だと思ったら 近所のDQNのバイクの音だった…
582 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:13:59 ID:rTjvj7Vg
何だ今日の雷
ものすごい音
583 :
千葉花見川区:2008/03/28(金) 16:14:45 ID:wK9xyInY
ビンビン地響きしながらゴロゴロ
やべー!!
584 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:16:13 ID:fsWg03Yh
>>579 ご近所さんハケーン!
地響きがすごい、家が揺れた
585 :
千葉市稲毛区:2008/03/28(金) 16:17:03 ID:X22g59T2
方角的に海の方に落ちていると思うんだけど、地響きが凄いね。
586 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:17:14 ID:qEGW202d
千葉市美浜区3時過ぎからゴロゴロぴかぴか
とりあえずピークは過ぎた模様だが、まだ続いてる。
野球見に行ってる人がかわいそう
587 :
美浜区@千葉市:2008/03/28(金) 16:17:25 ID:4MhtALTj
地震かとおもた・・・・すっごーいカミナリ!!!
588 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:18:08 ID:V4d3rbw9
自然現象の中で一番美しい
589 :
千葉市稲毛区:2008/03/28(金) 16:18:11 ID:X22g59T2
590 :
千葉市稲毛区:2008/03/28(金) 16:19:29 ID:X22g59T2
すげぇ、窓がビビビーンと揺れてるw
591 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:20:45 ID:paYnctAv
千葉いいわあ、うらやましいわ。
ところで雷なってる所の人へ質問です。今の体感気温はどんなもんですか?
592 :
千葉市若葉区:2008/03/28(金) 16:22:37 ID:3eQRh7jo
ゴロゴロざんざか
早めに洗濯物入れてよかった…
593 :
千葉市稲毛区:2008/03/28(金) 16:22:41 ID:X22g59T2
ちょっと風が吹いてるし、雨も結構降ってるから寒いお。
594 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:23:53 ID:/e80N2Cx
さっきからゴロゴロ…
サンダーサージつけてたっけ…?@千葉市
大和には来るなよ…こっちは晴れてるんだからなっ!
スレチでごめ
596 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:25:38 ID:paYnctAv
>>595 雷好き大和在住さんですね。結構曇ってきましたよ〜!
597 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:26:19 ID:fsWg03Yh
598 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:26:45 ID:TlQXbqs9
東京ですがダウンバーストがすごいのと雲行きがあやし過ぎ
599 :
千葉市若葉区:2008/03/28(金) 16:27:55 ID:3eQRh7jo
光だしたー!ピーク過ぎた人どうだろ。15分位で終わるかな?
こういう時家に一人って嫌だね
600 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:28:26 ID:paYnctAv
>>597 寒いんだ…雷の時って生暖かいイメージでした。
601 :
千葉市稲毛区:2008/03/28(金) 16:30:04 ID:X22g59T2
こっちは終息に向かってる模様。
雷は鳴ってるけど遠くなっていってる。
意外とあっけないよなorz
俺も一人だよ。留守番中だよw
602 :
市原市:2008/03/28(金) 16:30:30 ID:TWFWekiy
こっちも風が強くて気温が下がってきたと思ったら、暗くなってきた。
てか、たった今雨降ってきた。
603 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:32:25 ID:7HjSOSjh
雹キター@浦安
604 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:32:42 ID:V4d3rbw9
千葉市は第二波に期待だな また浦安あたりにわいてきてるし
605 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:34:23 ID:rtcB72Xl
埼玉南東部だが、今日も期待できそうにないな。
606 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:35:45 ID:/or6wBgb
つくば
14.2>12.7>11.8>10.5>9.7>9.3>9.0>9.0>8.8
東5>東5>北東6>北東5>北東6>北東5>北東5>北東3>北東3
我孫子
15.8>16.4>15.9>15.0>13.5>12.4>11.7>10.7>10.2
東2>東2>東1>東2>東3>東4>東4>東4>北東3
越谷
15.9>16.0>15.6>14.2>13.5>13.7>13.2>12.1>11.6
北西2>北西2>東1>北東3>北東5>北東5>北東5>北東5>北東5
607 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:38:39 ID:3eQRh7jo
早く終われ…
と思ってたら若葉区去ったかも
買い物行ってきます
608 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 16:45:10 ID:w/DJssT6
雹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@同じく浦安
609 :
大和市:2008/03/28(金) 17:21:33 ID:OZtGqQk5
ききき キタ━━━━━(・∀・)━━━━━!
610 :
横浜:2008/03/28(金) 17:22:17 ID:KPo7W+T+
雷鳴りだした
611 :
藤沢市:2008/03/28(金) 17:22:29 ID:v+hNXMF4
湘南台キター
612 :
横浜市港南区:2008/03/28(金) 17:23:37 ID:eDUSIy0S
今、遠雷が聞こえた気がしたんだが…
空が黄色くて気味悪いわ
613 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 17:31:16 ID:n6UrF9eZ
千葉神奈川は多いなあ
こちらは最近全く無しだよ@吉祥寺
614 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 17:33:07 ID:SD+gSRVB
雨は降りだしたけど雷はなし@君津
雨だけで終わりそう‥
615 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 17:34:35 ID:6ZwCpIOq
湘南キテマス
616 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 17:37:32 ID:uT+JJBIP
レーザー見たら吹いたwwwwwww
617 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 17:37:46 ID:yL5mY3ki
遠くで音が聞こえる…@茅ヶ崎
618 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 17:44:37 ID:d9YfOXNC
栃木県南
2時半頃軽い集中砲火を受けたんだが、千葉まで行ったのか。
619 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 18:00:53 ID:223b7Oen
ゴロゴロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@木更津
620 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 18:09:45 ID:TlQXbqs9
@府中
雨こそ降ってはいるが雷タソがこない
621 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 18:27:41 ID:paYnctAv
横浜金沢区 チラッと雷きたけどもうおしまいなのかな…
622 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 18:29:21 ID:FGST9ybY
山の気流で雨雲か
来るか23区
623 :
越谷:2008/03/28(金) 22:36:41 ID:0jfBfhBB
雷みたいな音が聞こえたな〜
624 :
名無しSUN:2008/03/28(金) 22:44:58 ID:RBrybopY
ぽ
625 :
東久留米:2008/03/31(月) 10:10:50 ID:Ih0ZqX3Di
ゴロゴロ聞こえた
626 :
名無しSUN:2008/04/03(木) 14:20:18 ID:kaJ3tmZK
今日は、南関東に雷が来るのかな?
627 :
名無しSUN:2008/04/03(木) 16:01:39 ID:7zYKPdB4
ラジオの予報で関東全域に雷の恐れありって聞いたが…どうなんだろうな
628 :
名無しSUN:2008/04/03(木) 18:40:27 ID:ew7aA4pF
チバラギ県境付近に発生
629 :
名無しSUN:2008/04/03(木) 20:50:07 ID:qKvhvQba
来なかった@埼玉
630 :
名無しSUN:2008/04/04(金) 17:59:26 ID:xu5DBWYF
栃木の方で雷鳴ってる?北の方からすごい轟音が聞こえてきたけど
631 :
名無しSUN:2008/04/07(月) 07:33:08 ID:2hZt9/X7
雷指数急上昇 うひょおおおおおおおお
632 :
名無しSUN:2008/04/07(月) 09:26:46 ID:H5cvDarb
?
633 :
名無しSUN:2008/04/07(月) 10:00:22 ID:1LlWKg3m
ウェザーニューズの事じまいか?
634 :
名無しSUN:2008/04/07(月) 10:45:24 ID:2hZt9/X7
都内、小糠雨 キタ━━━━━(・∀・)━━━━━!
635 :
名無しSUN:2008/04/07(月) 11:03:24 ID:ntG2fRzo
茨城だけど、あからさまに天気わるいなwww
636 :
名無しSUN:2008/04/07(月) 11:11:06 ID:2hZt9/X7
南からの雲と東からの雲が結婚する頃には雷雲発生か
犬吠崎沖の発雷だと比較的早い時間に雷注意報
637 :
名無しSUN:2008/04/07(月) 11:17:00 ID:huyZx/Re
強雨域が急速に拡大中
638 :
名無しSUN:2008/04/07(月) 13:05:47 ID:wSozakES
埼玉北部はきますか?
639 :
名無しSUN:2008/04/07(月) 13:57:42 ID:WLLEYrrB
今日、東京はつらいするの?
640 :
名無しSUN:2008/04/07(月) 16:58:30 ID:qHreloVJ
20だから、あんまり辛くないみたいだ
641 :
名無しSUN:2008/04/07(月) 17:03:20 ID:h6P711pl
つら〜い
642 :
名無しSUN:2008/04/07(月) 18:51:14 ID:Dqd6T9Je
つらいするのぉ〜しなきゃやだぁ
643 :
名無しSUN:2008/04/07(月) 19:37:13 ID:VL3dix2X
明日はつらいしそう
644 :
名無しSUN:2008/04/07(月) 22:18:58 ID:olnLC9Pl
明日もきないと思う。
645 :
名無しSUN:2008/04/07(月) 22:56:46 ID:2hZt9/X7
東京都警報発令
646 :
名無しSUN:2008/04/07(月) 23:05:07 ID:2hZt9/X7
雷レーダーに北アああああああああ
647 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 00:36:32 ID:FaLX5Lqs
やばい落雷が目立ってきた
648 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 00:53:30 ID:hPHoRXMY BE:496656544-2BP(0)
結構危なそうな感じなのに発雷指数が軒並み低いのは何故だろう。
館山や伊豆諸島以外は全て20。
ウェザーニュースっていつも強気な数字出さなかったっけ?
649 :
大和市:2008/04/08(火) 03:48:02 ID:MgfoK46H
遠雷聞こえた…(((;゚д゚)))
650 :
平塚:2008/04/08(火) 04:12:09 ID:wrAWoee8
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
651 :
練馬:2008/04/08(火) 04:27:18 ID:k8xHBixN
すっげえ雨。
なんなのこれ。
652 :
すぎまる:2008/04/08(火) 05:50:26 ID:sIL+FV/1
都内遠雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
653 :
すぎまる:2008/04/08(火) 05:53:01 ID:sIL+FV/1
聞き違い?
654 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 06:09:18 ID:18BN5u9A
雹@立川
655 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 06:29:12 ID:Ix9bgsZY
遠雷が聞こえる@吉祥寺
656 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 06:29:28 ID:R/17izBL
ゴロゴロキター@大井町
657 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 06:29:49 ID:YTkxirNU
来たよ@相模原
658 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 06:30:05 ID:7aX9PEWJ
光った鳴った@大田区
659 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 06:30:06 ID:hZHS21Th
千葉爆雷きたーーーーーーーーーー!!!
ガラスが割れてる!!!
660 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 06:30:10 ID:Bz0vG/Fa
墨田区
ウホッ イイ雷
661 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 06:30:13 ID:9ffLfM8C
ながーい雷鳴が聞こえる@目黒区南東部
662 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 06:31:04 ID:WQ53V8iL
ごろごろキタ━(・∀・)━!!!!
@習志野市
663 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 06:31:51 ID:Bz0vG/Fa
664 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 06:38:40 ID:hZHS21Th
>>663 風で飛ばされた板がガラス戸にぶつかってヒビが
ガムテで補修したけど、パンティーの中まで濡れちゃったよう。。
665 :
すぎまる:2008/04/08(火) 06:40:25 ID:sIL+FV/1
666 :
すぎまる:2008/04/08(火) 06:41:52 ID:sIL+FV/1
東京湾にkてるうううううううううううううううううううううううううううううううううう
667 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 07:18:04 ID:Z4CB+pex
いま鳴ったぞ@横浜
668 :
伊勢原@実況:2008/04/08(火) 07:18:43 ID:r+UQnnlz
きた
669 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 07:20:48 ID:FaLX5Lqs
絨毯爆撃が北上して来てる!
670 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 07:21:27 ID:2E9RiksX
おい、千葉に化け物が襲来しようとしてるぞ
671 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 07:22:47 ID:jJu09Wxi
神奈川真ん中の厚木、雷が20分に一回鳴っております
672 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 08:19:25 ID:t4i1QJ8o
横浜市南区、雷が頻繁に落ちております。
673 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 08:19:41 ID:u1z5YcIe
千葉南部だがたまに鳴るくらいで大した事ない‥いつも期待ハズレでツマラン
674 :
大和市北部:2008/04/08(火) 08:24:42 ID:vdJJVJJu
今起きたが突然きた!
675 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 08:26:31 ID:bVaBX9GB
横浜雷雲ktkr
676 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 08:29:43 ID:7G16e3KR
菊名もごろごろ
677 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 08:37:34 ID:bVaBX9GB
ぎゃあーーーーーーーーー 横浜ゴロゴロきたわ
678 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 08:37:52 ID:iOKQ/Tlz
横浜北部雷キタ
679 :
大和市:2008/04/08(火) 08:38:05 ID:MgfoK46H
たまに鳴るからビックリして寝られやしない
680 :
吉祥寺:2008/04/08(火) 08:38:20 ID:RKR9huF+
遠くでゴロゴロ鳴ってる
681 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 08:38:37 ID:Ix9bgsZY
断続的にゴロゴロ聞こえる@吉祥寺
雷よりも風の音の方がひどいな
682 :
大和市北部:2008/04/08(火) 08:38:46 ID:vdJJVJJu
外を確認しようとベランダに出たらいきなり光って派手に鳴ったw
683 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 08:39:37 ID:9QyPqjru
茅ヶ崎
ゴロゴロって鳴ったと思ったら、ドシイッ!と衝撃音が
684 :
神奈川・清川:2008/04/08(火) 08:46:09 ID:HjJr/FNl
先ほどの雷は座間キャンプ〜下溝辺りで3発落ちた模様・・・。
685 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 08:49:15 ID:EDUE1S6T
東京湾で雷雲発達中。
23区にも直撃かも。
686 :
名無しSUN:2008/04/08(火) 09:36:33 ID:IlR7SQyX
雷雲なくなったな
687 :
名無しSUN:2008/04/10(木) 13:19:07 ID:vKOrRvlh
雷っぽいの鳴ったが・・・空耳かも
688 :
名無しSUN:2008/04/10(木) 15:50:25 ID:M6TisnRk
自衛隊の基地と線路が近いからしょっちゅうまぎらわしい音がする
689 :
名無しSUN:2008/04/13(日) 17:24:22 ID:b036r3rs
明日午後寒気通過雷予報あげ
690 :
名無しSUN:2008/04/13(日) 21:23:53 ID:v76js6hG
雷ってお台場に近くだとヤバいのかな?
東京湾の近くだから海に落ちる音とか怖そう
691 :
名無しSUN:2008/04/14(月) 14:42:44 ID:mYLMw1L7
栃木・山梨に弱雷雲発生
692 :
名無しSUN:2008/04/17(木) 07:57:08 ID:gICsavP+
期待あげ
693 :
すぎまる:2008/04/17(木) 13:14:11 ID:CDtvNMcG
強雷雲 伊豆半島にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
オマエの頭に落ちるといいね
695 :
名無しSUN:2008/04/17(木) 14:00:19 ID:c1tZ0Cli
この前と同じような気圧配置だな。
今回はなるかな?
696 :
東京青梅:2008/04/17(木) 15:19:13 ID:v21L0x4/
今東辺りから雷鳴聞こえたような…
697 :
名無しSUN:2008/04/17(木) 15:33:30 ID:wd6krJAB
雷恐怖症のヘタレ共の棲む地域に爆撃キボンヌ
698 :
名無しSUN:2008/04/17(木) 15:38:23 ID:CHQoyaiO
699 :
名無しSUN:2008/04/17(木) 15:50:52 ID:X0+zlCRZ
>>693 IDがCDTV
さきほど愛知から神奈川へ戻ってきたが、空の暗さの割にはあまり大した雨ではなかったなあ
今日は雷など伴わずにシトシトしっかり降るパターンか
700 :
名無しSUN:2008/04/17(木) 16:00:36 ID:na1yoeSD
ウェザーリポートでは千葉の大気は非常に不安定。
701 :
名無しSUN:2008/04/17(木) 16:03:29 ID:Hw5BCfJh
pkdkマダァー?(・∀・
702 :
名無しSUN:2008/04/17(木) 16:15:45 ID:c1tZ0Cli
dkが分からん・・・
pkgrなら分かるんだが。
703 :
名無しSUN:2008/04/17(木) 18:02:19 ID:05lQHcGd
ピカドカ?
704 :
名無しSUN:2008/04/17(木) 18:21:44 ID:c1tZ0Cli
「ピカドカ」かぁ・・・
「ピカゴロ」が普通のような気がするが、これって主観的?
705 :
名無しSUN:2008/04/17(木) 19:24:17 ID:HuDvEv3V
ピカドコじゃない?
706 :
名無しSUN:2008/04/17(木) 21:26:31 ID:/KomPoug
ピカドッカーンジタンバタン
707 :
名無しSUN:2008/04/17(木) 21:51:16 ID:ngp0z9HT
ピカゴロに1票。
ピカドコなんて初めて聞いたなー。
708 :
名無しSUN:2008/04/17(木) 21:56:32 ID:+eso6sMf
ゴロピカリ
709 :
名無しSUN:2008/04/17(木) 22:43:33 ID:2qGtDzlS
ピカドコー?
710 :
名無しSUN:2008/04/17(木) 23:23:52 ID:5Rs6etxy
ピカドドン by栃木県民
711 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 02:39:53 ID:7hE12Qw9
今日鳴りませんように…(-人-)
712 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 05:30:40 ID:3EEO1m/i
雨雲の動きを見ると沿岸部だけのような気が…
713 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 07:55:10 ID:d1H5ShY1
もう抜けるな
今日は無理です。
714 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 08:09:19 ID:iYoFeNg6
この雨雲がぐるっと渦巻いて関東にくるって予報っちゃが言ってた
715 :
すぎまる:2008/04/18(金) 08:45:25 ID:IiYh5npz
風が強いよぅ><
716 :
品川区南大井:2008/04/18(金) 11:33:36 ID:2MI6lBPp
雷来ないなあ。
717 :
すぎまる:2008/04/18(金) 11:47:42 ID:IiYh5npz
浜松にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
718 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 12:42:25 ID:3EEO1m/i
雨雲抜けたと思ったら静岡と山梨に落ちまくってるな
719 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 13:11:51 ID:Yv0WxmxN
静岡西部、雷すごいです
11時ころから止まない
720 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 13:12:38 ID:A+HBV/3y
埼玉は全然期待できない?
721 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 13:28:02 ID:s+KXxuCr
静岡東部は今曇りなんだがこれから来るのか…?
722 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 13:32:43 ID:JqUXaBBg
静岡は関東じゃないよね?
723 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 13:58:00 ID:gYC+R/+j
静岡は東海ニダ
724 :
神奈川・清川:2008/04/18(金) 14:25:07 ID:xZQu8e9O
箱根バリア発動してくれ(ー人ー)
725 :
神奈川・清川:2008/04/18(金) 14:31:14 ID:xZQu8e9O
今雷雲の中心は
伊豆の戸田〜土肥辺りを東北東〜北東進か。
726 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 14:54:23 ID:7yJpHgnH
>>725 東海にある雷雲、海上での発達が抑えられれば、
お零れだけになるかもな。
727 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 14:58:19 ID:tshhOk34
只今静岡東部落雷中、神奈川これから行くぞ〜。
覚悟しとけ〜。
728 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 15:04:16 ID:ANkn+El5
729 :
静岡県東部:2008/04/18(金) 15:06:02 ID:cI69Yfak
こちら三島前線監視所、敵襲、敵襲
本部どうぞ
730 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 15:12:14 ID:+tbBWmin
こちら市ヶ谷司令部
現状を死守せよ
731 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 15:12:50 ID:SAiFeDeh
進むの遅いね>雷雲
東京電力の雷情報みると、一時間たってもまだこのくらい?って感じ
732 :
大和市:2008/04/18(金) 15:16:22 ID:7hE12Qw9
落雷アラームキテタ━━━━━(・∀・)━━━━━!
頼むからこっちには来ないでくれ
733 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 15:19:43 ID:Dk+jnACY
なんか地鳴りのような遠雷のような?
横浜泉区
734 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 15:20:06 ID:JqUXaBBg
地響きしたけど…きたかな…?横浜金沢区
735 :
大和市:2008/04/18(金) 15:20:08 ID:7hE12Qw9
遠雷…か?
聞こえたような気がする。 風かもしんない。
736 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 15:21:40 ID:JqUXaBBg
>>733 すごかったよね?ちなみに光は確認してない。
737 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 15:22:39 ID:Dk+jnACY
>>736 一瞬大地震を連想・・・とまたドロドロドロ〜
忙しくて外をすぐ見れる環境じゃないけど
相当でかそうですな
738 :
大和市:2008/04/18(金) 15:23:06 ID:7hE12Qw9
やっぱりそうだ
今も聞こえた(((;゚д゚)))すごい重低音
739 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 15:23:11 ID:Dk+jnACY
確実にどっかでかいのキ夕━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━!!!
740 :
湘南台:2008/04/18(金) 15:24:13 ID:62xjdGRd
ワクテカ
741 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 15:31:08 ID:JqUXaBBg
また地鳴り地響き、ほんとに雷?なんか怖い…
742 :
すぎまる:2008/04/18(金) 15:31:18 ID:IiYh5npz
相模湾進出きたああああああああ
でも
この角度だと伸びてる間に東へ流れるぅぅぅ><
743 :
静岡県東部:2008/04/18(金) 15:32:24 ID:cI69Yfak
こちら三島前線監視所、敵主力が通過した。
現在小田原付近に集結中のもよう
湘南の各隊は警戒を厳重にせよ、送れ
744 :
神奈川・清川:2008/04/18(金) 15:34:23 ID:xZQu8e9O
これはどこに向かうのか分からない・・・。
今静寂な当地ですが
745 :
大和市:2008/04/18(金) 15:55:23 ID:7hE12Qw9
また重低音
ズズズ…ズン って聞こえた
746 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 16:11:22 ID:5n7oRiJk
千葉まで来ますように(-人-;)
747 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 16:15:35 ID:A+HBV/3y
埼玉は論外?
748 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 16:24:08 ID:AsuCdAAx
埼玉は雨も止んでるね
749 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 17:04:03 ID:o0Mx8y3Z
・・・終わりかよ!
750 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 17:55:23 ID:Dk+jnACY
(´・ω・)/~ 次のまつりまでグバイ
751 :
すぎまる:2008/04/18(金) 18:58:53 ID:IiYh5npz
銚子沖で今頃ヤル気出されても><
752 :
大和市北部:2008/04/18(金) 19:07:44 ID:PvyyxqLD
そんなに聞こえたのか?俺は分からなかった…
神奈川の陸地には落雷してなかったみたいだな。
753 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 19:56:27 ID:JqUXaBBg
>>752 光は確認してないけど地響きというか地鳴りが何度か…
754 :
すぎまる:2008/04/18(金) 20:58:03 ID:IiYh5npz
過ぎたと思ったら水戸に接近><
755 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 21:22:35 ID:BxP8d9cw
内陸に迫ってきてるよ!
756 :
すぎまる:2008/04/18(金) 21:24:35 ID:IiYh5npz
このまま時計逆回転で都内来襲ううううううう><
757 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 21:25:51 ID:XxdcoC54
何でこっちに来てるわけ・・・
おとなしく海の方へ去ってくれよ・・・
758 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 21:27:10 ID:PFJR7rBu
こういうのは陸に入ると衰える、都心までは来ない
759 :
水戸:2008/04/18(金) 22:15:46 ID:QphVh1DI
雷鳴継続中
760 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 22:20:39 ID:A+HBV/3y
なんで埼玉にきてくれないの〜?
761 :
すぎまる:2008/04/18(金) 22:45:46 ID:IiYh5npz
雷が洋上に引き上げてく 根性無しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい><
762 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 22:46:41 ID:XxdcoC54
おいおい・・・雷雲がどんどん上陸してるじゃんかよ・・・
763 :
東京都練馬区:2008/04/21(月) 19:45:29 ID:PnPDX60w
26日か27日あたり雷来るかな。
寒冷低気圧が日本海を進む怪しい気圧配置だけど・・・
764 :
名無しSUN:2008/04/24(木) 06:37:28 ID:Z4PezpHm
期待age
765 :
名無しSUN:2008/04/24(木) 17:18:17 ID:j5za5Onj
26日雨マークきた。だが低気圧が北を通って関東に寒気がかかるのだろうか?
初心者で申し訳ないが…
766 :
名無しSUN:2008/04/24(木) 19:03:18 ID:FkQSBe76
日曜は関東は雷雨だって。
767 :
名無しSUN:2008/04/25(金) 17:28:00 ID:LjJh1ZaD
デカイの来ないかな・・・ワクワク!
768 :
名無しSUN:2008/04/25(金) 20:52:04 ID:o6UDL0ba
よ〜しパパ期待しちゃうぞ〜w
769 :
名無しSUN:2008/04/26(土) 11:09:51 ID:+h4O6FQS
関東、来そうにないなorz
770 :
名無しSUN:2008/04/29(火) 13:04:53 ID:EIn/bu3v
なんか鳴った?
771 :
名無しSUN:2008/04/29(火) 15:13:06 ID:QkvJAhcZ
772 :
すぎまる:2008/05/02(金) 17:55:56 ID:3zfU4bmy
活発な雨雲キタ━━━━━(・∀・)━━━━━!
773 :
名無しSUN:2008/05/03(土) 11:17:45 ID:+PUmQsMs
東京都に雷注意報
774 :
中野:2008/05/03(土) 15:39:19 ID:u3sZ8+HJ
なんか鳴ったかも
775 :
名無しSUN:2008/05/03(土) 16:52:04 ID:3Hxw1954
776 :
千葉:2008/05/05(月) 20:07:11 ID:FuMexSYC
雷鳴ってる様な気がする
777 :
名無しSUN:2008/05/05(月) 20:54:58 ID:n9SZU/gy
俺の腹が鳴ったらしい
778 :
名無しSUN:2008/05/05(月) 21:00:26 ID:IaMyTezk
今年は出だし悪いな…
779 :
名無しSUN:2008/05/05(月) 21:33:02 ID:n9SZU/gy
>>778 去年が良過ぎたね。
雪で雷とかあったし。
しかし北陸とかの冬の雷って威力が凄いよね。
なんていうか音程が違うw
東京の夕立の雷とは比べ物にならない。
轟音というレベルじゃなかった。
780 :
名無しSUN:2008/05/06(火) 00:35:12 ID:Cx6d9WBY
今晩はなんかありそうだな
風がかなり強い
781 :
名無しSUN:2008/05/09(金) 21:36:08 ID:QJWAsOwb
保守
782 :
名無しSUN:2008/05/11(日) 15:44:35 ID:jFk9x7Ge
海胆より抜粋
「水曜日はザッと強い雨や雷に注意。ヒョウが降る可能性もあります。この雨の後は冷たい空気が去って、木曜日にはようやく20℃を超えそうです。」
783 :
名無しSUN:2008/05/11(日) 19:27:50 ID:81HMP+QO
テレ朝で落雷特集
784 :
名無しSUN:2008/05/13(火) 19:45:40 ID:MakXtxB1
明日に超期待!
785 :
名無しSUN:2008/05/14(水) 08:19:59 ID:t6tJGjbH
期待してもいいですか!いつぶりだら
786 :
名無しSUN:2008/05/14(水) 08:22:15 ID:FMVLJwf0
今どっかで鳴ってる?
787 :
名無しSUN:2008/05/14(水) 09:16:07 ID:Ycth36aZ
あれだけ関西で大暴れした雷様がずいぶんとおとなしくなったもんだな…
今朝は祭の気配すら無い
>>785 だら?
788 :
東京都練馬区:2008/05/14(水) 09:29:27 ID:Z2XHdwkm
今、雷鳴りました。
789 :
名無しSUN:2008/05/14(水) 09:42:07 ID:c9iPIvQF
790 :
名無しSUN:2008/05/14(水) 11:47:13 ID:oQlBkeOP
伊津鰤鱈
791 :
名無しSUN:2008/05/14(水) 18:22:17 ID:0AAf0Ghw
到来しなくて残念だ〜@埼玉
792 :
名無しSUN:2008/05/14(水) 20:37:02 ID:VoWYijgO
そんなに雷が来て欲しいなら、北陸かオーストラリアのダーウィンにでも永住すればいいじゃない
793 :
名無しSUN:2008/05/15(木) 00:02:21 ID:7Kv9ZT9l
出来ないから狭いおうちで雷を待ってるんだお
794 :
名無しSUN:2008/05/15(木) 00:09:18 ID:mblTI0F0
今度行くマレーシアで雷を楽しんでくる!
795 :
名無しSUN:2008/05/15(木) 00:56:25 ID:GX5PKoB+
796 :
名無しSUN:2008/05/15(木) 00:59:16 ID:NIkKYr9l
>>295 左上20060715右上20070531
左下20060524右下わかんない
797 :
宮城県仙台市青葉区:2008/05/15(木) 02:59:32 ID:FL2MiVfm
宮城県仙台市青葉区
目の前で大きな雷見ました。ピカッと光り雷電して、死なないか不安でした。
ピカッと光った場所を通り抜けたのですが、気分が不安定で、頭がモワッとしています。
空気で雷電しないですよね?
精神のパニック状態が続いて居ます。
798 :
791:2008/05/15(木) 11:03:50 ID:0zbLPizo
>>792 オーストラリアに住んでたよ。メルボルンだったけどね。だったらアメリカ中部や東南アジアだろw
799 :
名無しSUN:2008/05/15(木) 14:30:51 ID:68hV40Bb
>>798 アメリカの雷はヤバイね。昔いとこの家に遊びにいったとき
日本で経験したこともない強烈な雷と音と、スコールとヒョウに合った
竜巻はなかったけど、それでも恐ろしい体験だった。。
800 :
名無しSUN:2008/05/15(木) 19:36:07 ID:0zbLPizo
オクラホマなんか頻繁にツイスターも発生するしね。
801 :
名無しSUN:2008/05/16(金) 11:42:25 ID:+DKbVllX
夕立期待上げ
802 :
名無しSUN:2008/05/16(金) 11:54:59 ID:0wWy1yeZ
803 :
名無しSUN:2008/05/16(金) 15:59:52 ID:dSdJ2/3J
当分来ないだろ
今年は少ないなorz
804 :
名無しSUN:2008/05/16(金) 21:43:43 ID:xg6qbM9H
群馬の西側に対地雷発生中@東電
805 :
名無しSUN:2008/05/16(金) 21:45:11 ID:0SahV3Id
群馬吾妻中之条
雷雲発生してきました
音がすごい
806 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 00:04:08 ID:yiaA1Dgy
21時半頃の落雷がうちの近くなのにこれっぽっちも聞こえなかったなぁ
807 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 02:03:59 ID:h4PaI6kt
午前0時ぐらいに物凄いどしゃぶりだった
808 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 11:37:47 ID:0SI5uWUU
なんか怪しい雲が出てきたよ・・・@山梨
809 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 12:12:29 ID:kJWfJW23
伊香保・榛名方面早くも発雷中
今日は埼玉北部あたりまで来るか?
810 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 12:17:33 ID:s2ISqg9U
群馬県の中之条から50キロ以内で落雷がありましただと。
ウニのメール
811 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 12:22:40 ID:mnpRnt0I
雷鳴ってる@高崎
812 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 12:29:04 ID:kJWfJW23
栃木の葛生あたりもこれから発達しそうな感じですな
813 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 12:56:05 ID:s2ISqg9U
榛名〜渋川〜前橋 衰えてる?
814 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 13:04:56 ID:Oe+01kBu
このスレが上がってるということは・・・。
815 :
ブイン青梅:2008/05/17(土) 13:30:12 ID:EYuLSfWM
青梅。西方で雲行きが怪しい。まだ晴れています。
816 :
ブイン青梅:2008/05/17(土) 13:31:17 ID:EYuLSfWM
青梅。只今、鳴りました。
817 :
東京青梅:2008/05/17(土) 13:31:33 ID:smX+zv6i
何か北西方面からゴロゴロって音が聞こえたような…
818 :
東京青梅:2008/05/17(土) 13:33:01 ID:smX+zv6i
やっぱ雷か。また鳴った
風も冷たくなってきた
819 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 13:33:21 ID:R5OluvGH
ごろごろ続いてるね@青梅
820 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 13:34:57 ID:oSBA+n8g
高崎、栃木あたりにも来てるね
821 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 13:42:34 ID:TrePEqMD
千葉にもこないかなー
822 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 13:46:59 ID:+pSkq9HR
まだ聞こえて来ないけど怖いよ〜@立川
823 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 13:52:42 ID:+pSkq9HR
ひとまず弱まったみたいだ、よかった良かった@立川
824 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 13:52:49 ID:s2ISqg9U
両毛線・東武伊勢崎線辺りかな今ピーク
825 :
大和市北部:2008/05/17(土) 13:54:41 ID:uR60BpMX
思った以上に雨雲発生してるな。だが当地は晴れてる…
今日も19時から20時半はまた用があるから、その時間に来るんだったら来ないでほしいw
826 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 14:01:52 ID:d8XdsXWr
埼玉深谷ゴロゴロ聞こえる
827 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 14:09:21 ID:8PeN8May
828 :
大和市:2008/05/17(土) 14:13:14 ID:N3m5QuLg
これから出かけるから来ないで欲しい…
いや、出かけなくても来ないで欲しい…
829 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 14:25:39 ID:s2ISqg9U
軽井沢付近また発達してきた群馬に流れて来てる
830 :
埼玉寄居町:2008/05/17(土) 14:54:08 ID:G1jaZReC
秩父方面から雷鳴。
雨はまだみたい。
831 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 14:57:50 ID:s2ISqg9U
中之条で雷鳴聞こえた
832 :
真岡市:2008/05/17(土) 14:59:27 ID:J/b4Vf6v
tepco見てるけど、宇都宮の駅周辺が大変なことにorz
こ、こっち来ないでよね!がくぶる。
833 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:01:58 ID:JdSx/14E
雷雲たんキタ@東京都日野市
但しパラッと俄雨が降るも雷鳴はまだ聞こえず
834 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:05:46 ID:ABO94ymV
土砂降りキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!@八王子
835 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:07:27 ID:spSNRASL
836 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:18:41 ID:JdSx/14E
雷鳴キタ@東京都日野市
837 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:19:41 ID:R/hd/UVx
雷鳴ってる@宇都宮
雨はさっきまで降ってたが止んだ
洗濯物干すか
838 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:20:11 ID:mHf1UNMf
会社の前の道、側溝が無いから川になっちまった@八王子
839 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:20:35 ID:PiT4JLxA
雷キター@八王子
840 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:21:25 ID:bJetS8Y3
土砂降り@八王子
841 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:21:39 ID:AgoFBOPe
雷鳴のようなモノ聞こえてきたー@府中
842 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:22:16 ID:3W6FYqyA
遠雷きました@所沢の西はずれ
843 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:22:35 ID:bJetS8Y3
雷鳴はあまり聞こえないよ@八王子の多摩御陵そば
844 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:23:43 ID:bJetS8Y3
また雨が強くなってきた@八王子
845 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:25:18 ID:5YAcQ/Xj
雷祭りはじまりだ〜〜in八王子
…と思ったらもう明るくなってきちゃった。
ちぇ
846 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:25:45 ID:bJetS8Y3
寒気が流れ込んでいるのかな?北風が冷たい
847 :
北野@八王子市:2008/05/17(土) 15:28:24 ID:9g7ZLMci
雨は本降りですね。
随分、ご近所さんがいるみたいですね
848 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:28:31 ID:5YAcQ/Xj
八王子爆撃は去りつつある!
多摩 日野 国立 府中 調布 各方面部隊に告ぐ
警戒せよ! 警戒せよ!
849 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:30:35 ID:bJetS8Y3
高尾山の方向は明るい@八王子多摩御陵そば
南東の空は雨雲っぽいなぁ
850 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:33:00 ID:bJetS8Y3
遠雷@八王子
851 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:33:06 ID:JdSx/14E
土砂降りキタ@東京都日野市
852 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:35:04 ID:5YAcQ/Xj
アメッシュ見ると、またくるかもなin八王子
853 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:41:08 ID:2141RuW/
すごい音キター@げろやま
854 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:41:26 ID:kJWfJW23
雷鳴キター@川越的場
855 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:41:41 ID:i/HwgDPv
小雨@八王子高尾
856 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:41:43 ID:S6KX+Ldz
ゴロゴロ鳴った@日高市
857 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:44:20 ID:kJWfJW23
またちょと鳴ったー@川越的場
858 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:45:27 ID:bJetS8Y3
どうせ降るなら車の汚れを流してくれるくらい降ればいいのにと…
小降り@八王子
859 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:55:08 ID:s2ISqg9U
宇都宮で雹だってウニの関東チャンネル
東京競馬場がある府中も本降りだな。競馬中継観てた
860 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 15:56:52 ID:kJWfJW23
川越的場は雨は小降りで雷はやや遠い
秩父方向から弱まりながらやってきた雷雲が飯能あたり再発達しながら所沢方向へ向かってる模様
861 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:05:29 ID:Oe+01kBu
おお!!アメッシュ見たらこっち来てる!!カモーン@川崎
862 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:12:15 ID:QglqX14G
雷鳴確認。雨がぽつぽつ@新座
863 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:13:55 ID:s2ISqg9U
埼玉南部の奴と東京のが合体したりして・・・
864 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:19:24 ID:EtraeCZa
ゴロゴロキター@練馬
865 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:19:54 ID:FVygLNXA
おお遠雷が聞こえる@吉祥寺
866 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:19:55 ID:64lsm39T
きたー@東久留米
867 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:20:01 ID:QglqX14G
雷でかかったびっくりした@新座
868 :
和光:2008/05/17(土) 16:20:03 ID:t7OUNSc6
雷様が
869 :
吉祥寺:2008/05/17(土) 16:20:17 ID:pMfGI+0U
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
870 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:20:27 ID:Phoz/Qw9
ヾ
// ズ
\ヽ、 ド
/ / l
/ / ン
ヾ \
/ 丶
/ ,、_,、 /
キタ━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!
/. `i i´ \
j/ヽ'
871 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:20:39 ID:/BvgdUot
872 :
さいたま桜区:2008/05/17(土) 16:20:59 ID:vKo2IRIK
ゴロゴロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
873 :
練馬区東部:2008/05/17(土) 16:21:03 ID:JeSX2bja
鳴った(((( ;゚Д゚)))
874 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:21:17 ID:QyvTrYg+
音だけ@西東京市西武柳沢
875 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:21:21 ID:Bal2Pisi
こちら練馬。雷鳴来ました。
戸締りの準備開始。
876 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:21:23 ID:syoxGSsO
ゴロゴロきこえたどー
@朝霞
877 :
埼玉 川越:2008/05/17(土) 16:21:27 ID:THf5BVqg
ゴロゴロきた
これから出かけるのに(:D)rL
878 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:21:52 ID:Fm57NH+U
雷キターーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
by埼玉県和光市
879 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:22:10 ID:f2v8cBXp
雷キター!
@杉並
880 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:22:23 ID:MxzIClm2
ようやく雷@西東京市西武柳沢
881 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:22:27 ID:h1f4jiDy
上板橋
遠くの雷が聞こえ、空は青空が見えなくなった
882 :
埼玉 川越:2008/05/17(土) 16:22:34 ID:THf5BVqg
うぎゃでかーいーーーー!!!!
883 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:23:10 ID:zIa1NPQd
キター
884 :
上福岡@埼玉:2008/05/17(土) 16:23:22 ID:Phoz/Qw9
ヾ
// ズ
\ヽ、 ド
/ / l
/ / ン
ヾ \
/ 丶
/ ,、_,、 /
またキタ━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!
/. `i i´ \
j/ヽ'
885 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:23:42 ID:BY0ymzNK
でかいのきたー
886 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:24:30 ID:Y0CABJHt
来ますかな・・・?
南浦和@さいたまー
887 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:24:31 ID:XbmkppIy
なんか遠くの方でゴロゴロて音がしたので来ました @大宮
888 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:24:45 ID:/BvgdUot
お前ら怖いから川越駅集合な
889 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:25:30 ID:/BvgdUot
890 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:25:33 ID:XbmkppIy
もしかして、はつかり醤油文化圏で雷?
891 :
埼玉 川越:2008/05/17(土) 16:25:58 ID:THf5BVqg
892 :
川越的場:2008/05/17(土) 16:26:27 ID:kJWfJW23
今さっき大きめの雷鳴あったけど今はどしゃぶり天気雨w
上里あたりに第二波が発達しながらこっちにきてるような希ガス
893 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:28:54 ID:XbmkppIy
東電によればさっきの雷は成増あたりに落ちたらしいですね
894 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:29:40 ID:/BvgdUot
>>892 川越雨降ってんの?
俺本川越駅まで6kmのとこのさいたま市民だが全然降ってないよ
895 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:30:26 ID:XbmkppIy
あ!今またゴロゴロ言ってた! 大宮
896 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:30:32 ID:2te1gmtt
西東京市ひばりヶ丘
5分ほどまえに、ゴゴゴ・・・と。深く唸るように1発
897 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:31:34 ID:syoxGSsO
でかいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
@朝霞
898 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:31:54 ID:zIa1NPQd
なにこの天気雨@狭山市
899 :
埼玉 川越:2008/05/17(土) 16:32:02 ID:THf5BVqg
ここら川越西郵便局近辺
けっこー降ってるよ
900 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:32:43 ID:vlHlmoLB
ただ今東上線@朝霞台
雨降ってきたよ
901 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:36:55 ID:2te1gmtt
同点っても、これは・・・
ブラゼル、だめなんかな。
GGで勝負してくれるか?
902 :
吉祥寺:2008/05/17(土) 16:36:56 ID:pMfGI+0U
続きが無い…(´・ω・`)ショボーン
903 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:37:15 ID:/BvgdUot
川越と志木の隣のさいたま市
今降ってきた
904 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:37:36 ID:2te1gmtt
スマン、スレちがった。
905 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 16:39:47 ID:y3I2LOFT
906 :
練馬区西部:2008/05/17(土) 16:55:37 ID:Bal2Pisi
こちら石神井台。小雨が降り始めたが、本降りはまだまだ先っぽい。
907 :
上板橋:2008/05/17(土) 16:59:55 ID:h1f4jiDy
雨が降り始めました
雷は暫く聞こえてない
908 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 17:07:03 ID:zqdVpAL/
雷注意報、多摩のみから23区含めた全域に変更された。
909 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 20:20:07 ID:yNt6DMkp
7時過ぎに凄いのが3回ぐらい鳴っただけ@埼玉鴻巣
910 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 22:55:54 ID:CrCZxeAS
ブイン青梅キモイドッカイケ
911 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 23:43:37 ID:pqBlF+HV
ここ30分で相模湾で急激に雨雲が発達してるね
912 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 23:51:06 ID:TcFQVhm0
>>911 金沢区にきますか!!?きてください雷雨!
913 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 23:52:38 ID:XNBOcxnf
凄い雨が降ってきた
@赤羽
914 :
名無しSUN:2008/05/18(日) 00:03:54 ID:ia2i3JBn
>>912 北東進すれば金沢区あたりにかかりそうだけど、今のところ鎌倉から平塚にかけての海岸線スレスレであまり動かず広がってて、陸地にはあまりかかってない感じ
それにしても、ここ数年湘南海岸付近で急速に雨雲雷雲がわくパターン多いような
915 :
名無しSUN:2008/05/18(日) 00:07:29 ID:bmxQlhPu
>>914 ありがとうございます。望みはなさそうですね…おやすみなさい…
916 :
大和市北部:2008/05/18(日) 00:11:02 ID:reYBVqCH
>>914 ついこの間の3/25もそうだったね。一応夜なら当地から光はよく見えるんだけどなあ…
917 :
名無しSUN:2008/05/19(月) 10:39:51 ID:F/RCSPeZ
オッ!
918 :
名無しSUN:2008/05/19(月) 10:52:03 ID:+smvbKON
相模湾産のがきてるぞ
919 :
名無しSUN:2008/05/19(月) 10:53:31 ID:I5zu2laf
神奈川の東部に大雨・雷注意報
920 :
名無しSUN:2008/05/19(月) 11:54:28 ID:WPi7nxYr
さあ今日こそ大雷雨!!期待してます。
921 :
名無しSUN:2008/05/19(月) 12:55:40 ID:lrmJOg/D
きんもー
922 :
名無しSUN:2008/05/19(月) 20:01:54 ID:Khsa2f8Q
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
平塚
923 :
伊勢原@実況:2008/05/19(月) 20:02:06 ID:xfclTdOJ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
924 :
名無しSUN:2008/05/19(月) 20:02:29 ID:BDtzxVp2
落ちたのは大磯だお
925 :
大和市:2008/05/19(月) 20:03:05 ID:CDk6U5AT
キタ━━━━━(・∀・)━━━━━!
926 :
名無しSUN:2008/05/19(月) 20:03:52 ID:EG7NWfD/
びっくらこいたああああwせdrftgyj@;「:」
927 :
神奈川・清川:2008/05/19(月) 20:24:21 ID:rY1yF6Jx
あの雲明らかに家に向かっているような・・・。
もう心臓バクバクで仕方ない・・・。
928 :
名無しSUN:2008/05/19(月) 20:26:46 ID:9H86Rcg3
東京東部はダメそうかな…。
期待age
929 :
名無しSUN:2008/05/19(月) 20:29:49 ID:1SuOi1Ky
遠雷の様な音が聞こえるんだが、羽田の飛行機かもしれない@蒲田
930 :
名無しSUN:2008/05/19(月) 20:34:15 ID:dDpeUm4e
明日の朝は期待できそうだな
931 :
名無しSUN:2008/05/19(月) 20:41:19 ID:GDe2Jm1s
雷来なかった?@平塚
932 :
東京都練馬区:2008/05/19(月) 20:51:01 ID:I5zu2laf
10分くらい前、雷が聞こえた。・・・と思ったらトラックの音だった。
さっき平塚あたりで鳴ったの1発だけなんだね。
933 :
神奈川・清川:2008/05/19(月) 20:54:54 ID:v/RrPMQN
934 :
名無しSUN:2008/05/19(月) 21:20:05 ID:OSKCrJLT
明日の朝ってどのへんまで来るのかな?
栃木県佐野市なんだけど怖いです><
935 :
大和市北部:2008/05/19(月) 22:03:08 ID:l/cjLP/1
19時過ぎの落雷は遠かったせいか、全く分からなかった。
とりあえず俺の部屋は照明消してカーテン全開でスタンバイしてるから、いつでも大歓迎だぜ!
936 :
@川口市:2008/05/20(火) 00:33:02 ID:3YvDdawJ
ゴロゴロいってる?風かな
937 :
東久留米:2008/05/20(火) 07:43:50 ID:pZW/MmFG
雨は凄いけど、ゴロピカは全く無し。期待外れもいいところだ
938 :
埼玉鴻巣:2008/05/20(火) 20:05:01 ID:uOsNl64p
まったく残念だ。
939 :
船橋:2008/05/23(金) 12:48:42 ID:A6fq/69j
もしかして雷?
遠雷のような遠くの爆音ダンプのような音がした
940 :
名無しSUN:2008/05/24(土) 10:08:55 ID:pgMYFfr+
↑んなわけないだろ!
941 :
名無しSUN:2008/05/24(土) 10:36:20 ID:vdd9XaVF
わお、ここ見てよかった。暇つぶしに出かけようかと思ったけど
いまんとこ雷注意報は出てないよな…と思ってたとこだったよ@横浜
やめとこう。
942 :
名無しSUN:2008/05/24(土) 10:36:54 ID:vdd9XaVF
と、思ったら今日の書き込みじゃなかったwwww
943 :
名無しSUN:2008/05/24(土) 16:12:12 ID:pi2TxB28
(´・ω・`)
944 :
名無しSUN:2008/05/24(土) 20:57:36 ID:pgMYFfr+
雷よ、来い!ドンツク、ドンツク♪→雷乞いの踊り。
945 :
名無しSUN:2008/05/24(土) 22:37:33 ID:aQhLh3An
キターーーー!!
946 :
名無しSUN:2008/05/24(土) 22:40:45 ID:vrGw0pWd
飛行機のような・・・
947 :
名無しSUN:2008/05/25(日) 00:35:37 ID:W7/6YMpi
こんな時間に雷注意報!ワクワク
948 :
名無しSUN:2008/05/25(日) 10:00:04 ID:Bi3c3KvI
東京湾あたりに弱雷
949 :
名無しSUN:2008/05/25(日) 17:10:08 ID:7egy/Xf1
17時発表で、明日の予報に関東各地で雷の文字が。
寒気が北に偏ってるから南関東は微妙。気温が上がればねぇ…
950 :
名無しSUN:2008/05/25(日) 17:28:30 ID:3B6THdqs
でも北関東より南関東の方が夕方以降の降水確率高いんだよね。
951 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 00:01:50 ID:5ZL+Q7p9
はっきり言ってください
明日はどうなんですか
952 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 00:31:54 ID:LDoTbSmC
前橋は最高気温31度の予想
こりゃー来るな
953 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 01:09:54 ID:C9ZQOWJp
天気予報も来るに変わりますたな。
17時以前は降水0%表示だったのにね。
954 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 06:59:06 ID:H72/3JLZ
おてんきおねえさんがはげしいんです と
955 :
東京都練馬区:2008/05/26(月) 09:33:45 ID:ZSvbSQXz
東京だが、既に積雲・雄大雲が発生してきてるな。
956 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 09:38:18 ID:kxgDVEvw
東京地方雷注意報
957 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 10:01:53 ID:L8dyFvmO
東京だけじゃない
群馬神奈川以外の5都県に出ている。ちょっと早漏な気がしないでもないが。
群馬神奈川も時間の問題だろう。
958 :
神奈川・清川:2008/05/26(月) 11:17:58 ID:PbZgGbAG
神奈川も11時10分に注意報が発令されました。
群馬も10時台に発令です。
来るとしても一時的であればいいな。
06年5月24日とか昼過ぎ〜夜中ずっとは勘弁
959 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 12:09:10 ID:k8/fDI+H
今日は期待出来そうだな
960 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 12:51:25 ID:C9ZQOWJp
日高市高麗川ですがモクモクした積雲がだんだん黒くなってきたです。
ただ雲ひとつひとつが小さいのでザッと雨降らせて終わりそうな感じ。
961 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 12:58:05 ID:/R+oUETC
[気象状況]
関東地方では、26日は上空約5500メートル付近で氷点下15度の寒
気が流れ込み、大気の状態が不安定となる見込みです。
いちおう地上付近との気温差40度の目安はクリアしてるからどっかしら来るのかな
962 :
ブイン青梅:2008/05/26(月) 12:58:42 ID:dQUspbK/
青梅。西方で雲行きが怪しい。まだ晴れています。
963 :
神奈川・清川:2008/05/26(月) 13:12:12 ID:5YX6LqK7
東電ではちょこちょこと降雨地域が出てきた模様
神奈川では山北町・南足柄市の県境付近で降雨がある。
当地でも曇り始まり、やや風が強いか
964 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 13:23:49 ID:Ko6QGpC9
西から黒い雲が迫ってきた@川崎
965 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 13:32:51 ID:pbggltMM
966 :
神奈川・清川:2008/05/26(月) 13:37:03 ID:5YX6LqK7
967 :
川越的場:2008/05/26(月) 13:56:17 ID:pMpUKDp6
西の方角(こちらから見て秩父方向)山間、真っ黒です。
東の方に大きい雲が出てきました。
969 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 14:15:00 ID:KXmdqNkK
ゴロゴロマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
970 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 14:29:42 ID:H72/3JLZ
雨雲が都内流入型になってまいりました
当確です
おめでとう御座います
971 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 14:32:53 ID:pMpUKDp6
所沢あたりで沸いた雲が発達しながら練馬へ突入ですな。
これ都内入ったら急激に発達する予感
972 :
川口市青木:2008/05/26(月) 14:37:02 ID:o2k3ij5R
雨が降り出しました
雷はまだナシ
参考
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★080322 複数板 串による広告スクリプト報告スレ3 [2ch規制議論]
CLDC+MIDP+携帯電話用Javaスレッド part 8 [プログラム]
【祝!】 竹内まりや Part4 【30th Anniversary】 [邦楽女性ソロ]
PostgreSQL 2テーブル目 [WebProg]
【雷霧】関東の天気が悪くなってキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!【風雨】 [ニュース速報]
974 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 14:38:28 ID:og5Hl9pa
いきなり降ってきた。
どこが、晴れ0%なんだよ。いい加減な予報しやがって。
975 :
さいたま桜区:2008/05/26(月) 14:38:57 ID:+9Vlfqty
南の空が暗くなってきたって思ったら
川口は降ってるのね・・・
南風が冷たくなったよ。
976 :
東京都練馬区:2008/05/26(月) 14:40:52 ID:ZSvbSQXz
練馬も10分前にまさかの雨・・・ でも今は空が明るくなってきた。
977 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 14:41:33 ID:H72/3JLZ
悪くなってキタ━━(゚∀゚)━━ッ!
978 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 14:43:57 ID:H72/3JLZ
松戸に流れてる
979 :
川口市青木:2008/05/26(月) 14:51:13 ID:o2k3ij5R
ゴロゴロきました(゚∀゚)
980 :
越谷:2008/05/26(月) 14:51:48 ID:535mEwg7
雷キタ〜
981 :
さいたま桜区:2008/05/26(月) 14:54:20 ID:+9Vlfqty
大粒の雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
982 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 15:22:12 ID:og5Hl9pa
さいたまの雲は衰えてきたみたいだけど奥多摩に別のが湧いてきた
983 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 16:04:21 ID:af4IVV1w
青梅のが・・・・・
984 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 16:13:29 ID:H72/3JLZ
北部は真っ赤
985 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 16:31:27 ID:lSzh+kAD
なんか聞こえた
986 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 16:34:44 ID:lSzh+kAD
青梅にゴロゴロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
987 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 16:37:39 ID:j9oLL5HO
始まったな。@入間
988 :
東京青梅:2008/05/26(月) 16:47:15 ID:j/bI3fuJ
少し近くに落ちてビビった
989 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 16:48:13 ID:Osjw3s74
埼玉北部コネー
990 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 16:48:54 ID:lSzh+kAD
>>988 ご近所さんだー
うちも一瞬家が揺れてびびった・・・
991 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 16:56:33 ID:af4IVV1w
栃木県全域に竜巻注意情報
993 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 16:59:39 ID:d5PvGVEs
竜巻注意報って言われたら、どうしたら良いんだろう?
994 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 17:13:05 ID:eHOOOQww
しゃがみ込む
995 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 17:50:43 ID:yicAKYJh
ちょっと鳴ってきた。栃木県佐野市
996 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 17:51:05 ID:+tjFIAL/
なんかごろごろしてる埼玉北部
997 :
栃木県南:2008/05/26(月) 18:02:47 ID:KxQ26iQf
雷様間近で見ながら今北。
部屋の窓隙間2cmから大量に雨が吹き込んでるorz
998 :
久喜@埼玉:2008/05/26(月) 18:04:51 ID:OUbG431Y
なんかゴロゴロしてるような
999 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 18:06:15 ID:AoJF6ZP4
茨城県キター(・∀・)
1000 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 18:06:21 ID:9WqqD5t3
またしても平和に過ぎてしまう。横浜南部
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。