1 :
名無しSUN:
なぜですか
2 :
名無しSUN:2008/02/24(日) 18:28:04 ID:3QRh4utS
さて、名瀬でしょう?
3 :
名無しSUN:2008/02/24(日) 18:30:46 ID:VcezvAhY
では、菜瀬でしょう
4 :
名無しSUN:2008/02/24(日) 20:55:06 ID:5E+gw0pC
持続性のある山雪型の冬型が減少したから。
5 :
名無しSUN:2008/02/25(月) 07:00:38 ID:E7EmG9d9
昔は寒気が強く、日本海に小さな渦が多数発生して各地の沿岸部に辿り着いた。
それで沿岸部、山沿い共によく降雪してた。
今はそれがない。
6 :
名無しSUN:2008/02/25(月) 10:46:53 ID:Y580Qcsv
これは完全に地球温暖化による下層、地上気温の上昇が原因の全て。
それ以外に考えられない!!!
金沢・福井・山も同じ理由で激減している。
地球温暖化の間影響を最も強く受ける事象だ。
7 :
名無しSUN:2008/02/25(月) 10:47:37 ID:Y580Qcsv
富山も同じ理由で、だった。
8 :
名無しSUN:2008/02/25(月) 10:48:29 ID:Y580Qcsv
地球温暖化の影響をもっと強く受ける事象、北陸平地の降雪激減。
9 :
名無しSUN:2008/02/25(月) 10:51:03 ID:SqMEbiCh
新潟にはいつも雪マークついてるから
他の地域の人から見れば新潟は雪国なんだと思われがちだが
新潟市内は10cmいくことすら稀という現状
10 :
名無しSUN:2008/02/25(月) 10:57:20 ID:uJUw2+sM
北日本の平地や本州中部内陸では、気温が元々低いので、
影響が出るのは、もう少し先だけど、
北陸平地は、わずかな気温上昇が致命的となってしまったのではないか?
11 :
名無しSUN:2008/02/25(月) 18:12:16 ID:VbWVDcS8
新潟市なんか元々降るところじゃないだろ。滋賀県の方がよっぽど降る。
けど、敦賀なんかは恐ろしいくらいに減ったな・・・
12 :
名無しSUN:2008/02/25(月) 21:22:14 ID:5r18O1A0
温暖化の影響が少ない場所はどの辺ですか?
13 :
名無しSUN:2008/02/25(月) 22:07:38 ID:71BvDj7D
市内の奴らは降らないとかいうが雪国基準で語るなってw
普通の感覚からいえば無駄に降ってるからw
しかも降る割に市内の中心部しかまともに雪対策されてなくて最悪じゃないかw
14 :
名無しSUN:2008/02/25(月) 22:15:02 ID:+JftEHJX
北陸以西の沿岸部は積雪が激減しているね.北陸でも内陸部はそうでも
ない.高田は激減したが十日町あたりは相変わらず.ギリギリのところ
で雪だったのが,わずかな気温上昇で,雪がみぞれに,みぞれが雨にと
いう感じで減ってしまったのでは.内陸で−3℃以下のとき沿岸部で
3〜5℃もあるようでは,なかなか積もらないだろう.
15 :
名無しSUN:2008/02/25(月) 23:24:32 ID:ysWDWTtl
アルビサポが熱いから
16 :
名無しSUN:2008/02/26(火) 00:27:57 ID:Ew/ULhew
信越化学
17 :
名無しSUN:2008/02/26(火) 00:29:32 ID:n43Z0/iZ
亀田製菓
18 :
名無しSUN:2008/02/27(水) 03:36:35 ID:amMzoNs3
>>12 酸ヶ湯…
甲信南部も雪に関しては、影響が少ないんじゃないかな。
でも、朝の冷え込みは緩んでいる。
19 :
名無しSUN:2008/03/29(土) 09:24:23 ID:iez+k/D9
もう新潟市に雪は降らなくていい。
雪は湯沢とか妙高とかのスキー場だけに降ればいい。
20 :
名無しSUN:2008/03/29(土) 10:32:52 ID:78jMzFJu
北海道の雪の降る量が増えてるらしい。
温暖化で北海道は、東北日本海側の気候に
新潟は北陸のように、西へ西へ移って来ているのかな?
21 :
名無しSUN:2008/03/30(日) 19:41:19 ID:MROzSlBk
温暖化のせいで雪で降るべきが、みぞれや雨となっているかどうか?
それなら冬季の降水量自体は昔と大差無いはずなので調べてみた。
新潟の冬季(12〜2月)の降水量を計算すると、最深積雪120cmが出た
1961年は894.5mmもあったが、2003年は391.0oまで落ち込んでいる。
異常年の影響を小さくするため5年間の移動平均をとってみたが、
1940年代は5年移動平均600o以上が連続8年続いている。
これに次ぐのが1960年代で5年連続で600o以上の期間がある。
実は新潟の冬季降水量の5年移動平均が600o台に達したのは、
昔々の1964冬〜1970冬が最後で、その後一度も出現していない。
ちなみに2003冬〜2007冬の平均は467.1o、2004冬〜2008冬は498.2o
まあ少し増えはしたものの2年連続で500o台に達していないのである。
このことから、温暖化に加えて冬季に新潟市のような沿岸部に降水を
もたらす条件自体が弱まったことも考慮すべきだと思われる。
22 :
名無しSUN:2008/03/30(日) 21:43:58 ID:+7aAj62O
気温が高くて雪が雨になってしまっているのではなく、降水量そのものが減っているってことですね。
でもそれは、沿岸部だけでなく、十日町とかの内陸でも同様ではないのかな
23 :
名無しSUN:2008/06/29(日) 23:41:48 ID:NKttPAMj
雪が減ったのはいいことだが、変わりに贅沢病が蔓延している。
は〜、我慢強い越後人はどこへ行ったことやら。
24 :
名無しSUN:2008/06/30(月) 11:58:54 ID:wgVBNaRj
暖冬少雪化で昔のような豪雪はなくなった(大雪が降ってもすぐ溶ける)一方で
梅雨の豪雨や西日本レベルの夏の酷暑・熱帯夜の増加で
決して住みやすくなったとはいえない北陸沿岸部。
25 :
名無しSUN:2008/06/30(月) 16:05:41 ID:ieck1euC
つまり雪が少なくなって、DQNが増えたということか
26 :
名無しSUN:2008/06/30(月) 16:31:12 ID:O3fwafUQ
いつだかのビッグスワンでの新潟×浦和が吹雪の中でやってたのをテレビで見たとき、やっぱり雪国なんだなと思った
27 :
名無しSUN:2008/07/07(月) 21:11:12 ID:K29McLIp
湯沢辺りでも雪道走る機会が減ったな
28 :
名無しSUN:2008/07/30(水) 16:52:30 ID:VZKWkuFM
昔の新潟市=今の津南町 だな
津南も昔と比べたら2m近く減ってるよ
29 :
名無しSUN:2008/08/23(土) 13:46:02 ID:wTeRGxSg
>>20 東北日本海側は北陸より降らないよ
気温が低く溶けないから積雪もそれなりになるけど。
そして元々新潟市は東北日本海側・北陸の他の何処よりも降雪・積雪が少ない。
30 :
名無しSUN:2008/08/25(月) 20:32:57 ID:sg6FD1Y8
降るなら降る、降らないなら降らないとはっきりしてくれ
スタッドレスに履き替えるかどうかでいつも悩む
31 :
名無しSUN:2008/08/26(火) 15:35:09 ID:snge8Xd7
>>28 それはオーバーでは・・・
昔の新潟市=今の長岡市ぐらいか?
32 :
名無しSUN:2008/08/26(火) 15:54:43 ID:Cv4cIxhD
>>21 気温が上昇して雪が雨や霙、湿った積雪を伴わない雪に変わったことに加えて、
総観場の変化も明瞭だね。つまり地球温暖化により冬型の気圧配置出現そのものが減少したことが、
新潟の降水量の減少をもたらしていると考えられる。また関東以西太平洋側も実は
冬季の降水量が100年間で25パーセント程度も減っている。
これは地球温暖化により気温の南北較差が縮まり、温帯低気圧(主として南低)の発生、発達自体が弱まった事に依ると見られる。
北陸の地点の気温そのものが上昇し、雪として降るべきが雨になりやすいことに加えて、
冬型の寒気の吹き出しによる降水が少なくなったこと、
さらには傾圧性の弱まりに伴う温低の発達が弱くなったことも関係している。
いずれも地球温暖化が根底にあるという点で、複合的に北陸平地の降雪量が激減している。
33 :
名無しSUN:2008/08/26(火) 22:34:43 ID:td84l/yM
いや〜さっき夜9時頃古町の第四銀行の前でさー、化物みたいな二人組の女とすれ違ってさwww
新潟市ってあんなブスや化物多かったっけ?w
ひさびさに東京から来たけど、やっぱ田舎の匂いプンプンしてダサいわ〜w
痛すぎるwww
34 :
名無しSUN:2008/08/27(水) 00:01:15 ID:Z2g5gBqH
05年12月に84,5年並みの寒気がやってきたものの、
何回か現れた爆低の暴風で無理矢理送られてきただけで
降雪自体は大した量でもなかった。(02年以下)
たまった雪や電線の着雪は氷結して重くなり、屋根に落ちて凹んだ車多数。
35 :
名無しSUN:2008/10/04(土) 16:13:38 ID:zQWG46hm
36 :
名無しSUN:2008/10/04(土) 16:34:53 ID:frGc1mDm
2005/12は80年代半ばのソレよりも凄かったよ
70年代以降でもあんな冷え込み・暴風は12月じゃ記憶にない
37 :
名無しSUN:2008/10/04(土) 16:46:15 ID:ifRpGqxG
3、4年前の12月雪のせいで大停電になったくらいなのになぁ…
38 :
名無しSUN:2008/10/04(土) 17:07:31 ID:UIJppHJX
ど田舎だから
2〜30cmもふっといて降らないという県民性が異常
39 :
名無しSUN:2008/10/04(土) 17:19:11 ID:TOdHRoAc
>>36 あれが1月に来てたら福井、富山は積雪1mオーバーしてたな
40 :
名無しSUN:2008/10/04(土) 17:26:08 ID:jiuQwJqN
41 :
名無しSUN:2008/10/04(土) 19:05:33 ID:XQoLa8nT
>>37 あれは積雪じゃなくて風雪のせいだがな。
2005年12月の新潟市は風雪が強いだけで
目立ったドカ雪はなかった。
42 :
名無しSUN:2008/10/04(土) 19:44:37 ID:IWr6rSbg
俺が子供の頃は玄関に雪の階段作ってたよ
43 :
名無しSUN:2008/10/04(土) 20:17:02 ID:O5JADTlY
その2005年の12月の次の2006年1月に滋賀県の今津で1981年の統計開始以来、
59豪雪に次ぐ観測史上二位の95cmを記録。
44 :
名無しSUN:2008/10/04(土) 20:20:43 ID:O5JADTlY
同じく滋賀県の柳ヶ瀬で59豪雪以来久々に2mを超えたのも2005年の12月だったな。
45 :
名無しSUN:2008/10/05(日) 15:11:52 ID:AOHjeOVg
ここ20年新潟市で割と積もったのは(★は積雪レベル)
90年1月下旬★★
91年2月下旬★★★
94年1月下旬★★★★★
95年1月中旬★★★
96年2月上旬★★★★
98年1月下旬★★★
01年2月上旬★★★★★
02年1月上旬★★
02年12月中旬★★★
このぐらい。
46 :
名無しSUN:2008/10/24(金) 19:55:54 ID:k1KJ++4c
新潟市にも適度に積もる方がいいだすよ。
その方が明るくなって、暖かさも感じるし。
冬に鬱になる人も減るよ。
お正月はみんなで車にみかん付けて走ろうよ。
47 :
名無しSUN:2008/10/27(月) 23:12:17 ID:7zmVLqbW
>>45の訂正
90年1月下旬★★★30cm
91年2月下旬★★★★★54cm
94年1月下旬★★★★★★58cm
95年1月中旬★★★35cm
96年1月下旬★★★33cm
96年2月上旬★★★★39cm
98年1月下旬★★★★40cm
99年1月下旬★★★36cm
99年2月上旬★★★31cm
01年2月上旬★★★★★55cm
02年1月上旬★★27cm
02年12月中旬★★27cm
48 :
名無しSUN:2008/10/27(月) 23:24:48 ID:7zmVLqbW
80年代
80年1月★★★★39cm
80年2月★★★★★55cm
81年3月★★★★42cm
82年2月★★★30cm
83年1月★★★★40cm
83年2月★★★★★★★★★86cm
84年1月★★★★★★★★★87cm
84年2月★★★★★★★★79cm
84年3月★★★★★★★72cm
84年12月★★★★★★64cm
85年1月★★★★★★★67cm
85年2月★★★32cm
85年12月★★★★44cm
86年1月★★★★45cm
86年2月★★★★★52cm
86年3月★★★32cm
他30以下
89年の最大積雪量は5cmで史上最低年
49 :
名無しSUN:2008/12/27(土) 10:59:40 ID:tXbhZhNz
12/26に"たった1cm"を観測
50 :
名無しSUN:2008/12/27(土) 16:23:17 ID:j5s2tZJm
仙台から新潟に行ったとき、雪が無くてびっくりした
朝に氷が張らないことにはもっと驚いたわ
51 :
名無しSUN:2008/12/29(月) 12:28:03 ID:k9PPpDj/
さすがに仙台よりはずっと雪降るだろ
気温は仙台のほうが低いだろうけど
52 :
名無しSUN:2008/12/29(月) 17:06:39 ID:Vhi9Vk1p
新潟市
12月の最大積雪量/月間平均気温/降水量
90年 3cm/ 7.5℃/ 179mm
91年 5cm/ 6.4℃/ 133mm
92年 4cm/ 6.2℃/ 188mm
93年 2cm/ 5.6℃/ 187mm
94年 15cm/ 5.6℃/ 210mm
95年 11cm/ 4.7℃/ 303mm
96年 7cm/ 5.6℃/ 254mm
97年 3cm/ 6.3℃/ 189mm
98年 0cm/ 6.3℃/ 161mm
99年 16cm/ 5.3℃/ 259mm
00年 0cm/ 5.1℃/ 153mm
01年 1cm/ 4.7℃/ 216mm
02年 27cm/ 4.2℃/ 171mm
03年 1cm/ 6.8℃/ 177mm
04年 5cm/ 6.8℃/ 193mm
05年 11cm/ 2.7℃/ 294mm
06年 2cm/ 6.1℃/ 326mm
07年 1cm/ 6.3℃/ 311mm
08年 1cm/ 6.8℃/ 159mm 29日現在
53 :
名無しSUN:2008/12/29(月) 17:18:45 ID:Vhi9Vk1p
新潟市
12月の最大積雪量/月間平均気温/降水量
70年 17cm/ 3.6℃/ 180mm
71年 2cm/ 4.3℃/ 242mm
72年 35cm/ 5.5℃/ 182mm
73年 37cm/ 2.5℃/ 334mm
74年 2cm/ 3.4℃/ 98mm
75年 10cm/ 4.1℃/ 184mm
76年 17cm/ 4.3℃/ 199mm
77年 3cm/ 6.2℃/ 248mm
78年 3cm/ 5.2℃/ 123mm
79年 0cm/ 7.0℃/ 194mm
80年 6cm/ 4.7℃/ 287mm
81年 1cm/ 5.1℃/ 128mm
82年 1cm/ 6.3℃/ 294mm
83年 16cm/ 3.7℃/ 121mm
84年 64cm/ 4.4℃/ 263mm
85年 44cm/ 3.5℃/ 316mm
86年 1cm/ 6.1℃/ 111mm
87年 4cm/ 5.9℃/ 196mm
88年 8cm/ 5.1℃/ 178mm
89年 5cm/ 6.1℃/ 234mm
54 :
名無しSUN:2009/01/03(土) 18:51:59 ID:x8A4attb
後ろを見るな! 前を見ろ!
55 :
名無しSUN:2009/01/06(火) 21:13:06 ID:HOBFLRSY
原発が仕事をしてないからか?
56 :
名無しSUN:2009/01/13(火) 06:10:10 ID:jUubE7vL
いやぁ ふったねぇ
57 :
名無しSUN:2009/01/13(火) 07:27:08 ID:mqZ6XMI7
降ったね〜
やっとスタッドレスが役に立つなぁ
58 :
名無しSUN:2009/01/28(水) 17:25:11 ID:jb9548HL
新潟市
1月の最大積雪量/月間平均気温/降水量
70年 58cm/ 0.8℃/ 189mm
71年 16cm/ 2.3℃/ 148mm
72年 15cm/ 4.4℃/ 131mm
73年 7cm/ 3.9℃/ 159mm
74年 30cm/ 1.8℃/ 145mm
75年 57cm/ 1.4℃/ 166mm
76年 46cm/ 1.5℃/ 194mm
77年 47cm/-0.2℃/ 152mm
78年 18cm/ 2.8℃/ 206mm
79年 20cm/ 3.5℃/ 152mm
80年 39cm/ 2.6℃/ 225mm
81年 28cm/ 1.2℃/ 133mm
82年 13cm/ 2.5℃/ 160mm
83年 40cm/ 2.9℃/ 184mm
84年 87cm/ 0.5℃/ 232mm
85年 67cm/ 0.1℃/ 126mm
86年 45cm/ 1.0℃/ 206mm
87年 11cm/ 2.3℃/ 140mm
88年 19cm/ 3.7℃/ 209mm
89年 3cm/ 4.8℃/ 150mm
59 :
名無しSUN:2009/01/28(水) 17:38:32 ID:jb9548HL
90年 30cm/ 1.9℃/ 218mm
91年 15cm/ 3.0℃/ 173mm
92年 13cm/ 3.9℃/ 199mm
93年 2cm/ 4.1℃/ 145mm
94年 58cm/ 2.5℃/ 223mm
95年 35cm/ 2.4℃/ 233mm
96年 33cm/ 2.5℃/ 198mm
97年 12cm/ 3.5℃/ 170mm
98年 40cm/ 2.2℃/ 311mm
99年 36cm/ 3.1℃/ 143mm
00年 8cm/ 4.4℃/ 187mm
01年 39cm/ 1.5℃/ 211mm
02年 27cm/ 3.8℃/ 385mm
03年 14cm/ 2.3℃/ 173mm
04年 22cm/ 3.0℃/ 203mm
05年 18cm/ 3.1℃/ 167mm
06年 24cm/ 1.9℃/ 85mm
07年 0cm/ 4.9℃/ 105mm
08年 10cm/ 3.0℃/ 116mm
09年 21cm/ 3.5℃/ 172mm
60 :
名無しSUN:2009/01/28(水) 19:25:25 ID:3MpMAujJ
下手すりゃ岐阜市のほうがよく積もるときあるしなあ。
降雪日数では圧倒的に多いが
61 :
名無しSUN:2009/05/14(木) 15:56:02 ID:pqiM4VKZ
新潟は、雷の方が多い?
62 :
名無しSUN:2009/07/24(金) 18:50:17 ID:su6m9i0h
結局、「理由」についてはほったらかし。
記録を貼り続けるだけなら、既存の類似スレで同じものが貼られているやん。
63 :
名無しSUN:2009/08/17(月) 19:26:45 ID:YZUYQwTL
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
64 :
名無しSUN:2009/10/31(土) 11:23:58 ID:UavuCz+k
あ
65 :
名無しSUN:2009/11/02(月) 03:05:38 ID:xHvQQzYq
さて、この冬はどーなるか?
66 :
名無しSUN:2009/11/05(木) 12:10:48 ID:APDKbUAZ
例年より21日早い初雪
まあ今後また暖かくなるらしいし
どうせ碌に積もりはしないさ
67 :
名無しSUN:2009/11/06(金) 07:55:55 ID:QzXDccUo
佐渡島の影響ってあるのか?
だって、同じ沿岸部でも、柏崎とか直江津ってタプーリ積もるよね
68 :
名無しSUN:2009/11/07(土) 10:00:34 ID:vhy/7g4I
佐渡島の影響で新潟市の積雪が少ないのは定説
69 :
名無しSUN:2009/11/07(土) 13:06:43 ID:+DjDCbSW
でも、能登半島の風下の高田平野は雪がたっぷり積もるよ
70 :
名無しSUN:2009/11/07(土) 20:37:45 ID:m/RdHexi
新潟市は雨国ですね。
71 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 19:08:32 ID:oL6mIK0B
新潟の寒候期最深積雪 ※左から10年平均・最深・最浅
1891-00年 59cm 118cm(96年) 16cm(94年)
1901-10年 40cm *70cm(02年) 11cm(03年)
1911-20年 36cm *66cm(18年) 16cm(14年)
1921-30年 43cm *81cm(27年) 24cm(29年)
1931-40年 46cm *68cm(39年) 18cm(32年)
1941-50年 47cm 106cm(43年) 10cm(46年)
1951-60年 42cm *60cm(56年) 24cm(57年)
1961-70年 51cm 120cm(61年) 10cm(64年)
1971-80年 41cm *62cm(77年) 19cm(72年)
1981-90年 45cm *87cm(84年) 11cm(89年)
1991-00年 32cm *58cm(94年) 12cm(93年)
2001-09年 24cm *55cm(01年) *6cm(07年)
5年移動平均を計算すると、30cm未満の極小が1910年代前半
60cm以上の極大が1890年代、1940年代前半、1980年代前半
その後は、1984〜88年の5年平均を最後に40cm未満が連続し
とくに2000年代は、観測史上例のない顕著な少雪傾向です
1949年に、観測点が海岸沿いからやや内陸へ移転したそうですが
積雪に関しては、前後のデータに明確な差はないように見えます
72 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 19:09:32 ID:oL6mIK0B
73 :
名無しSUN:2009/11/10(火) 01:05:22 ID:5IDmyvXS
佐渡島じゃなくて弥彦山・角田山だったのか。目からウロコだぜ。
74 :
名無しSUN:2009/11/14(土) 07:56:32 ID:sTWk6RH9
>>72 雪雲をせき止めそうな高さを持つ大佐渡山脈は、新潟市の北西に位置するが、その方向から雪雲が進入することはあまりないってこと?
75 :
名無しSUN:2009/11/15(日) 20:12:12 ID:rCI9DdYI
76 :
名無しSUN:2009/11/15(日) 23:08:32 ID:YvwWLu2O
福島市と新潟市どっちが雪国?
いい勝負だよね。
77 :
名無しSUN:2009/11/16(月) 07:30:04 ID:HAAh6Xjs
>>76 晴天率もよく風も弱い、んでもって、積雪期間は長い、福島の方が冬は暮らしやすい
78 :
名無しSUN:2009/11/18(水) 01:43:32 ID:AOhrTlTV
79 :
名無しSUN:2009/11/18(水) 12:56:29 ID:8eFQ1XDo
晴天率と雪の量では福島に軍配が上がる。
気温では新潟に軍配が上がるが。
80 :
名無しSUN:2009/11/18(水) 13:04:35 ID:RX5Tl6me
つまり、正統派冬型であっても、新潟市にまとまった雪が積もるとはかぎらんのだな。
福井金沢富山とはちがうんだな事情が
81 :
名無しSUN:2009/11/18(水) 13:51:28 ID:JQ+igcDZ
冬型が最近は弱くて雪雲が山まで行かず平野で停滞するパターンがなんか増えてるよね、今年は結構それが多かった
最近は湯沢の日照時間の方が新潟市より増えてきているね得に冬の初めと終わり
雪雲が越後山脈までいかず小千谷〜魚沼北部の小さい山々で停滞しちゃって長岡を頂点に平野にかけて降るパターン、いわゆる里雪
逆に魚沼南部は関東みたいなカラッとした晴天
82 :
名無しSUN:2009/11/18(水) 17:46:33 ID:+JpPPqP3
角田弥彦山って影響あるの?
標高600メートルちょいで、形もエアーズロックみたいにちょこんとあるだけだよ
83 :
津南町:2009/11/18(水) 19:37:45 ID:3m/RkMdd
84 :
津南町:2009/11/18(水) 20:00:37 ID:3m/RkMdd
>>81 長岡、小千谷、小出辺りは
津南、湯沢、栄村より降雪強度は高いよ
長岡〜入広瀬のラインはどんな風向きでも
降るからポテンシャル高すぎ
長岡から津南に帰ってくるとき
長岡〜小千谷:吹雪 十日町:雪 津南:曇り
とか多いしね
津南、栄村、湯沢は長岡〜入広瀬が降るときは
全く降らない
要は西風に弱いんだよね
里雪だろうが風向きさえよけりゃ湯沢も降るよ
湯沢が降るときは清津狭辺りで雪雲が
沸き始めるね、下の中里は降ってないのに
何でかはわかんないけど
85 :
名無しSUN:2009/11/18(水) 20:32:49 ID:8eFQ1XDo
>>82 旧吉田町の知人の話だと、吉田は弥彦の影なので風が弱いそうだ。
雪の量には影響はないみだいだが。
86 :
名無しSUN:2009/11/18(水) 21:09:37 ID:0uGAqCHX
今年は11月ですでに真冬並みの気圧配置。
久々に大雪が来るから楽しみに待ってろ。
87 :
名無しSUN:2009/11/18(水) 21:53:13 ID:LrbHlKZm
角田の麓に当たる新潟市西蒲区は冬型になるとただ風が猛烈に強いだけ。
雪マークひとつの予報が出ても大体晴れて、たまにあられが降るだけ。
梅雨の時も豪雨になるような雨雲は届きにくい。
しかし雷雲だけは何故か容赦なく山を越えてくる。
88 :
名無しSUN:2009/11/18(水) 22:47:51 ID:eFVVeT0M
平野部に背の高い対流雲がきても、強風とアラレで余り積もらないな。
そういう雲は山を簡単に越えて来やすい。
背が低く層状になった雲から持続的にシンシンと降る雪でないと大雪にはならない。
そういう雲に限って、ちょっとした山が障害になるんだよな。
それと、山に直角に雲が当たると超えて来やすいけど、角度が浅いと跳ね返されやすいような気がする。
89 :
名無しSUN:2009/11/19(木) 07:44:25 ID:djbf54UL
>>87 地元だけど冬は晴れないよ
たまに雲の切れ目から太陽でるけど
基本は曇天
90 :
名無しSUN:2009/11/21(土) 00:55:01 ID:Pty7DUwj
91年2月と01年2月のような中心が-50℃級の猛烈な寒気でもこないと
最早80年代中盤のようには降らないな。
昔の冬はこんなに暴風ばっか吹かなかったろ。
91 :
名無しSUN:2009/12/16(水) 22:39:09 ID:eZtu6guL
92 :
名無しSUN:2009/12/16(水) 22:42:04 ID:s1fVvAx5
珍しいこともあるもんだ
93 :
名無しSUN:2009/12/16(水) 22:43:43 ID:eZtu6guL
94 :
名無しSUN:2009/12/16(水) 22:59:00 ID:s+Bc2fis
今回は里雪型だな。
昔はもっと里雪が多かったから、平野部でも積雪多かった。
今は山雪型が多い気がする。
強い寒波が居座らなくなった証拠だな。
95 :
名無しSUN:2009/12/16(水) 23:17:47 ID:B7IlEiKD
3cm/h
このペースが続くなら圧縮分も考えると朝には30cm前後か
96 :
名無しSUN:2009/12/16(水) 23:57:47 ID:uqo5QrlI
北陸〜東北まで里雪で見事にエコーが張り付いてるな。
一宮じゃないが気温があと1℃低ければすごいことになるんだろうけど。
97 :
名無しSUN:2009/12/17(木) 10:53:21 ID:2okJ6CWm
新潟の9時の積雪28センチ
12月としてはすごい
98 :
名無しSUN:2009/12/17(木) 15:58:54 ID:j3gzuZTn
あの新潟大停電の時も新潟市は24cmだった。
それを上回ってるとは・・・。
99 :
名無しSUN:2009/12/17(木) 16:28:10 ID:VCs7pXoc
里雪型はいずれ季節風によって終演するが、今回はなかなか風強くならないね。
佐渡沖に見えない弱い低気圧が居座ってるみたいだ。
100 :
名無しSUN:2009/12/17(木) 16:28:56 ID:VCs7pXoc
101 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 00:00:17 ID:tCqSkfDn
>>98 2005/12の新潟停電の時は積雪よりも強い暴風や着雪の影響が大きいから。
102 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 00:55:43 ID:tCqSkfDn
103 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 08:15:58 ID:EjaAfFVr
>>98 良く調べもしないのに、いきなりそんな事書くなよ、ここ学問板なのに、悲しくなる。
104 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 08:20:53 ID:jx0t6409
新潟30cm超えか…
105 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 11:24:19 ID:8XoRiSBS
11時現在43cm
1時間で8cmも積もったとかww
106 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 11:33:42 ID:LBo6QqqE
このペースだと94年の58センチを超えるか?
しかし珍しい現象だな。
山岳部よりも新潟市内が積もるって...
ちなみに、札幌は0センチ
107 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 11:35:56 ID:vi72TlWd
札幌0ですか?ありえません。
108 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 11:36:33 ID:IUcsZNNC
暴風始まったし終了だな
109 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 11:37:03 ID:M/Vb+rKQ
湯沢も0だよ・・
110 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 17:03:42 ID:KjfWHE+a
急に雪やんだな
111 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 17:42:32 ID:rjL81y/M
山間部が本気を出したようです
112 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 17:55:41 ID:p/k1fjFl
113 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 19:03:07 ID:KjfWHE+a
新潟市終わったな
114 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 19:20:08 ID:KjfWHE+a
ヒーローSUNwwwwwww
115 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 19:29:58 ID:KjfWHE+a
116 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 21:56:35 ID:ud+iRKTp
新潟12月としては24年振りの積雪を記録
117 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 22:11:37 ID:5qD9wq7w
平成になってからは今が一番積もってるんだな。
118 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 22:57:07 ID:hG7F4pGT
今日の日のために貯金しておいたんだねw
119 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 23:08:11 ID:PTFbckG6
今日の午後からは、富山〜中越に濃厚な雪雲がベッタリ。しかし弥彦山でブロックされるのか、新潟市直前で失速しているのが良く分かる。
120 :
名無しSUN:2009/12/19(土) 11:52:57 ID:LAwmVxDx
新潟市は順調に融けています
121 :
名無しSUN:2009/12/19(土) 13:32:11 ID:A05YsYGa
今冬の新潟市は観測史上最も早く雪が降ったり、12月としては24年年ぶりの積雪を記録。
122 :
名無しSUN:2009/12/19(土) 13:34:14 ID:A05YsYGa
123 :
名無しSUN:2009/12/19(土) 21:42:42 ID:P9sSVIT0
124 :
名無しSUN:2009/12/20(日) 10:56:03 ID:jF4POGnk
125 :
名無しSUN:2009/12/20(日) 11:15:23 ID:m/FxX7II
綺麗な冬型で西や北西から雪雲がやってきてもほとんど積もらない新潟、
隠れた低気圧による変則的な雪雲でないとまとまった雪にならないんだから、
南低一発頼みの関東の雪と同じだ。つまり、冬らしい冬の指標にはなり得ない>新潟市の雪
上越(高田)の積雪が多いことが、冬らしい冬の証だというのがまともな考え方だと思うよ。
126 :
名無しSUN:2009/12/20(日) 13:46:22 ID:gN7ETM9L
>>1 佐渡にジェンキン寿司がオープンしたから、雪雲喰ってる
127 :
名無しSUN:2009/12/20(日) 18:12:50 ID:1umayPLk
>>125 いや、一応新潟市でも厳冬=多雪っていう傾向はある。
ただ必ずしも上越市〜敦賀市で大雪なら新潟市でも大雪ではないんだよね。逆のパターンもあるし。
56豪雪や2005/12はそのいい例。
128 :
名無しSUN:2009/12/21(月) 16:39:26 ID:iXKCIQba
129 :
名無しSUN:2010/01/01(金) 08:02:57 ID:Bcv0C3NW
いつもの新潟に戻ったな。
積雪 新潟 0
富山 39
金沢 9
福井 20
130 :
名無しSUN:2010/01/02(土) 07:06:28 ID:ahj2v9gb
さすが新潟だ。
131 :
名無しSUN:2010/01/07(木) 00:39:52 ID:WtRr79LP
あの騒ぎはなんだったんでしょうね
132 :
名無しSUN:2010/01/07(木) 20:32:42 ID:ZbthG073
新潟って上越新幹線が開業するまでは雪がよく積もったけど新幹線が出来てからほとんど積もらなくなった。
やはり東京との時間的距離が縮まったことが原因と思われ。
133 :
名無しSUN:2010/01/07(木) 20:53:21 ID:YXOvaBVY
なんだその糞見解はw
むしろ新幹線開業後の1983年から1986年までは毎年ドカ雪だったぞ
それ以降はほとんど降らんが
134 :
名無しSUN:2010/01/07(木) 21:24:29 ID:eXBShde+
人間の住む世界とは思えない暴風が当たり前のように吹き荒れるから、
雪が積もらないんでしょ、新潟は。
あの風でよくボーっと新潟人は生活してられるよな。頭おかしいとし
かいいようがない。
135 :
名無しSUN:2010/01/07(木) 23:38:33 ID:R3yujGrV
四六時中ポカーンと口開けて携帯弄ってるバカ万個だらけの東京のほうが異常だろ。
136 :
名無しSUN:2010/01/09(土) 01:26:22 ID:HdUSpei3
雪の量とか細かい気候のことに変なコンプレックス持ってる新潟市民
137 :
名無しSUN:2010/01/12(火) 13:01:53 ID:lc3Q2NA3
138 :
名無しSUN:2010/01/16(土) 13:34:00 ID:u/BPW37O
吹雪くけど積もらないいつもの新潟市が戻ってきました
139 :
名無しSUN:2010/01/17(日) 09:04:59 ID:fzxXpCXR
140 :
名無しSUN:2010/01/18(月) 07:36:30 ID:ATFVXvX7
この際だからもっと降ればよかったのに
1mの積雪がある新潟市なんてどんな状況になってるか興味ある
141 :
名無しSUN:2010/01/19(火) 22:16:16 ID:wU1RxaEH
今朝新津で氷点下8.8℃まで下がったんだね
142 :
名無しSUN:2010/02/04(木) 07:13:10 ID:n758zxgn
143 :
名無しSUN:2010/02/04(木) 11:38:05 ID:tbA4190h
新潟市に大雪警報がでたのは何年ぶりだろう。
144 :
名無しSUN:2010/02/04(木) 11:56:25 ID:q2zYl1Yz
明日は海岸部で50cm 平野部で70cmとか終わったな新潟
145 :
名無しSUN:2010/02/04(木) 12:03:42 ID:JYZikxLe
すごいすごい
146 :
名無しSUN:2010/02/04(木) 12:07:19 ID:v78kuQ98
ってか粉雪で
除雪もしづらい。
147 :
名無しSUN:2010/02/04(木) 13:42:05 ID:k3O9BXWj
○新潟市民の特徴
雪の量を多めに言われると必死に反論する
「ど田舎の新潟県のイメージと新潟市を混同するな!新潟市だけは都会だ!新潟市だけは雪降らないニダ!」
○結論
プライドが高く選民思想が醜い勘違い野郎
148 :
名無しSUN:2010/02/04(木) 20:26:09 ID:DuZS9rim
まあ、あの田中父娘を現人神のように崇めてるような連中の集まりですから、新潟塵は
149 :
名無しSUN:2010/02/04(木) 22:18:59 ID:n758zxgn
そんな新潟市もとうとう50cm記録
150 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 01:35:33 ID:4+igqDbM
ちょwwww昨日の降雪量50cmってww
現時点で平成で4位まで来てるぞ。
@ 00-01年 252cm
A 95-96年 203cm
B 90-91年 197cm
C 09-10年 177cm ←2月4日時点
D 97-98年 157cm
05-06年 157cm
2位まで行くのは確実。1位はさすがに厳しいか?
151 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 02:17:25 ID:gZdog2Pm
積雪深 (2月5日 2:00 現在)
福井 金沢 富山 長野 新潟
4 12 45 0 59
152 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 02:28:48 ID:Kd/ObHIZ
最新積雪で平成の最深なったねーついに
153 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 02:53:41 ID:lTHLjjaT
新潟は雪国(キリッ
154 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 03:10:32 ID:gZdog2Pm
積雪深 (2月5日 3:00 現在)
福井 金沢 富山 長野 新潟
3 12 45 0 63
155 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 05:15:53 ID:uwJVAisk
70cmktkr
156 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 05:23:20 ID:C+Kmg3Za
157 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 05:46:35 ID:uwJVAisk
またヘタクソな除雪が始まった
158 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 06:17:52 ID:uwJVAisk
3時間単位の昨日今日の変化
2/4
0時 12cm
3時 33cm
6時 43cm
9時 44cm
12時 49cm
15時 45cm
18時 42cm
21時 50cm
2/5
0時 52cm
3時 63cm
6時 73cm
この調子で今日も1日降ったら明日には積雪量3ケタだろ。
159 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 06:26:22 ID:gZdog2Pm
福井 金沢 富山 長野 新潟 新津 長岡
4 11 41 0 48 28 71 2月4日 23:00
5 12 42 0 73 50 80 2月5日 6:00
160 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 07:16:56 ID:uwJVAisk
NHKによると7時現在81cmらしい。
161 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 07:42:10 ID:WSDdH046
ここまで来ると1メートル超え確実だろw
俺の人生で初だわwwwww
162 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 08:46:26 ID:B4B9rnIF
新潟の地方ニュースでは、電車、飛行機、市内バスが止まったそうな。
大雪になると、公共交通機関が全滅するから、新潟では自家用車は必須ということが証明されたな。
163 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 09:43:18 ID:4QAdRRnH
1時間かけて、雪に埋まった、自分の車を掘り出しました。
車の脇は俺の背の高さを越えているので、雪を捨てる場所が無くて、
わざわざ前の雪を、離れた後ろまで運ぶといった、こんな苦労するには初めてだな。
164 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 10:16:16 ID:XBx9ceMp
新潟は雪国なのに、新潟市だけかなり雪に弱いね
165 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 10:27:57 ID:C+Kmg3Za
新潟市vs長岡市
2/5
新潟市 長岡市
0時 52cm 70cm 新潟「長岡に追いついてやる」 長岡「無理無理」
1時 55cm 70cm 長岡「まだまだ」
2時 59cm 70cm 長岡「まだまだ」
3時 63cm 70cm 新潟「60cm台!」 長岡「おい、本気か?」
4時 68cm 73cm 長岡「それならこっちも少し増やすか」
5時 70cm 80cm 新潟「70cm台」 長岡「よし一気に80cm台」
6時 73cm 80cm 新潟「さすが長岡だな、しかしまだまだいくぞ」
7時 81cm 80cm 新潟「おりゃーーー」 長岡「くっついに逆転された・・・」
8時 80cm 81cm 新潟「やばい力使いすぎて反動が」
9時 78cm 81cm 長岡「勝負あったようだな しかし今日の新潟はすごかったぜ」
10時 75cm 82cm 新潟「さすがに長岡にはかなわねーな」
166 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 11:35:14 ID:sZBBWshC
新潟市がこんなに積もるなんて奇跡だわ
167 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 14:17:49 ID:mH1iWGms
新潟市最深積雪81cm(午前7時)すごいですね。芸能人見たら驚くでしょう。1日
から2日朝にかけて東京で僅か1cmの積雪で嵐の1人が事故を起こすことがあったわけですが
雪に慣れていないなら気をつけて運転して欲しかったですね。東京でスノータイヤにする人は
は少ないですから。
8非雪国の人間が新潟市の道路走ったら絶対事故だけでは収まらないと思います。
季節風でそんなに積もらないはずなんですけどね・・あっという間です。
168 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 15:24:05 ID:JAQijm4a
雪を処理しようにもおくところがない
169 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 15:50:30 ID:uwJVAisk
結局一過性か
170 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 18:38:22 ID:pugTTSGi
新潟市、実は里雪型の瞬発力はすごかったんだね。
最近は里雪型自体稀だったから気がつかなかったけど、ちと見直した。
171 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 18:53:09 ID:UDWr4U4P
新潟の場合、積もっても溶けるのも早いからな
172 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 19:44:46 ID:BY6OEp11
173 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 19:51:11 ID:uwJVAisk
>>169 7時 81cm
8時 80cm
9時 78cm
10時 75cm
11時 74cm
12時 73cm
13時 71cm
14時 70cm
15時 69cm
16時 67cm
17時 67cm
18時 66cm
19時 66cm
残念だったな
174 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 19:52:28 ID:uwJVAisk
175 :
名無しSUN:2010/02/05(金) 23:43:20 ID:+5+RSEbx
176 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 01:43:00 ID:YkWq26T6
あっけなく平成の2位まで行ってフイタw
(シーズン累加降雪深)
@ 00-01年 252cm
A 09-10年 206cm ←2月5日時点
B 95-96年 203cm
C 90-91年 197cm
D 97-98年 157cm
05-06年 157cm
だがそろそろ山雪に移行してるから1位奪取はきついかも。
後日もう一度祭りがあれば分からないが…
177 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 01:55:11 ID:Ksn1/6lw
>>176 降雪量観測方法が機械観測に変わったから
最近(06年以降)の降雪量は以前の記録と一概に比較はできないよ。
以前の同じ観測員による観測ならもっと少なめに出ているはず。
新潟の降雪量平年値だって以前の152cmから
自動化を考慮して一気に228cmまで上げられたし。
178 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 02:16:28 ID:YkWq26T6
>>177 それは知ってたが、そんなに違うの?
05-06年以降の値に152/228を単純に掛けてみると、
@ 00-01年 252cm
A 95-96年 203cm
B 90-91年 197cm
C 97-98年 157cm
D 93-94年 152cm
E 94-95年 151cm
F 09-10年 137cm ←2月5日時点
やっと7位に来たところか。これで大体あってる?
179 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 02:21:39 ID:YkWq26T6
てか152/228って要するに2/3だな。今気付いた。
自動化だと1.5倍ほど多めに出ると考えてる(?)ということか。
180 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 02:26:33 ID:kLbaioFc
自動化以前は3・6時間ごとの定時観測しかないから実際より少なめ で合ってるよね?
181 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 02:33:38 ID:Ksn1/6lw
>>178-180 観測員の頃は9時15時21時の一日3回しか降雪量を拾えなかったが
機械化されて毎時間降雪量を拾えるようになったから。
一日三回ではその間に日がさして溶けたり、
強風で飛ばされたり、雪が圧縮されたりしてまともな降雪量は測れない。
特に風が強く湿った雪の降る新潟ではなおさら。
そういう意味で今は一時間ごとに新鮮な雪を測れるようになってより正確な降雪量が測れるようになったのはいいが、
過去の記録と断絶ができてしまったね。
今年の場合も過去の観測方法なら
>>178のとおりまだ平成7位あたりかもしれない。
182 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 02:45:57 ID:5cNvYsWf
新潟市の今シーズンの降雪量は、最低でも148cmはあるはず。
最深積雪ベースで増えた分だけプラス
1月の場合 最深積雪
1日 0cm
2日 3cm 降雪量3cm
3日 5cm 降雪量2cm(公式記録は4cm)
4日 3cm 降雪量0cm(公式記録は1cm)
最深積雪が前日よりも増えた分だけを降雪量として記録した場合、148cm
183 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 02:47:17 ID:YkWq26T6
>>181 自動化のほうが真の値に近いということか。
それはそうだな…。
>>178-179はちょっとずれてたスマン。
(05年以前に1.5を掛けた訂正版)
@ 00-01年 378cm
A 95-96年 305cm
B 90-91年 296cm
C 97-98年 236cm
D 93-94年 228cm
E 94-95年 227cm
F 09-10年 206cm ←2月5日時点
184 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 02:52:08 ID:5cNvYsWf
たぶん、平成トップ4には入ってると思いますよ。
157cmは超えてるでしょう。
185 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 02:53:08 ID:kLbaioFc
1.5倍しなくても+50cm程度加えるだけで変わるね
186 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 02:58:51 ID:5cNvYsWf
最深積雪81cmは、1961年以降49年間で5位の記録ですね。
1961年の120cm以外は80cm台なので、ほぼ同率2位ですが。
187 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 03:03:39 ID:YkWq26T6
188 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 03:24:00 ID:Ksn1/6lw
189 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 04:12:19 ID:UW+Pg+nl
190 :
188:2010/02/06(土) 04:59:26 ID:Ksn1/6lw
191 :
名無しSUN:2010/02/06(土) 11:46:31 ID:hIpH7XiW
順調に雪が減ってきてます
192 :
名無しSUN:2010/02/07(日) 06:59:24 ID:Goz4JLYW
減ってる!?これでか
193 :
名無しSUN:2010/02/07(日) 07:40:05 ID:i/2rl7m4
今56cm。
一昨日の今頃81cmだったんだから充分減ってるだろ。
194 :
名無しSUN:2010/02/07(日) 10:45:46 ID:kbOk0r7E
4月から新潟市勤務だ。
正直最近のニュース見てびびりまくりんぐ。
雪国初心者なんだけど車FFで生きてける?
195 :
名無しSUN:2010/02/07(日) 10:51:34 ID:i/2rl7m4
>>194 俺の親の車がFFだけど、今シーズン3回車ハマったらしい
196 :
名無しSUN:2010/02/07(日) 10:57:57 ID:i/2rl7m4
>>195 追加。
念のためいっておくけど、あんな雪は「26年ぶり」なのが新潟市だからね。
197 :
名無しSUN:2010/02/07(日) 11:35:16 ID:Q3aEwq4Q
俺は前からより後ろからが好き。
198 :
名無しSUN:2010/02/07(日) 13:45:09 ID:kbOk0r7E
>>195 ですよねー。新潟市は県内では雪少ない方って聞いてたからなんぞこれって思ってしまった。
来年は雪がもうちょっとマシだといいなぁ。
運悪く豪雪だったらあきらめるよ。
199 :
名無しSUN:2010/02/07(日) 14:17:20 ID:hi/rwHgx
新潟54 酒田3 本荘7 秋田17 能代8 弘前79 青森74
200 :
名無しSUN:2010/02/07(日) 14:57:10 ID:wTzN21HG
雪国だと、アウディA3とか良いんじゃないかな。
4WDで大きすぎず小さすぎず、価格も抑えめ。
201 :
名無しSUN:2010/02/07(日) 20:44:38 ID:urtzSt2S
40cm台突入
>>192 それどういう意味?
庭とか減ってるように見えない?
202 :
名無しSUN:2010/02/07(日) 20:47:11 ID:urtzSt2S
>>198 新潟市の大豪雪が25年周期だとしたら
来年も連続で大雪ってこともありえる(前回83、84年)
別スレで太陽の黒点の周期と合致してるって話あるし
203 :
名無しSUN:2010/02/07(日) 20:50:20 ID:I34doKta
あのすいません
しらさぎが今日動いていたかどうかだけ
知ってる方教えてください・・・
204 :
名無しSUN:2010/02/08(月) 00:10:36 ID:7vyu8x0D
みるみる融けてるなあ
205 :
名無しSUN:2010/02/18(木) 18:46:38 ID:VyxDYi9i
いよいよ20cmを下回りました
206 :
名無しSUN:2010/02/18(木) 19:04:53 ID:0X6+ufML
太平洋側出身ですが新潟市での生活も四年目です。正直雪国の生活はつらいっす…
太陽拝めないと気分も滅入るし、早く向こうに帰りたい…
あと一ヶ月で帰れます
207 :
名無しSUN:2010/02/19(金) 07:51:16 ID:YmSY1vQq
太平洋側だったら梅雨の時期には太陽拝めないだろうに、どっちもどっちだろ。
208 :
名無しSUN:2010/02/19(金) 08:25:04 ID:K05fj72B
>>207 日本海側の梅雨〜夏の日照時間の少なさを知らないのかアホ
梅雨は湿った風が西回りで入るため、新潟や北陸の方が、関東なんかよりはるかに
梅雨らしく豪雨もひんぱんにある
209 :
名無しSUN:2010/02/19(金) 14:31:59 ID:D0EOX/wy
梅雨〜夏の日照時間はどうみても関東よりずっと多いだろ
210 :
名無しSUN:2010/02/25(木) 20:22:58 ID:8Cri29qQ
遂に0cm
211 :
名無しSUN:2010/02/25(木) 20:32:35 ID:I//78jQx
極端に減った結果がこれだよ
何この雪ばっかのド田舎
212 :
雪国大好き:2010/03/18(木) 17:47:40 ID:UFoMe/gS
もう雪は積もらないのでしょうか。もう少しは降って欲しいです。みぞれでもいいから。
213 :
名無しSUN:2010/03/18(木) 18:07:25 ID:QPbZqq8a
新潟市はあと2cm雪が降ったら累計降雪量が平成最強になるのに・・
。惜しい。 ちなみに現在の1位は2001年です。
214 :
名無しSUN:2010/03/18(木) 18:31:40 ID:zNZCUwIg
>>209 梅雨はまだともかく夏はねーよw
新潟ころころ天気変わりすぎで曇り雨ばっかだし
日本海側は裏日本だからしょうがないけど
215 :
名無しSUN:2010/03/18(木) 21:36:45 ID:92XVm1UT
関東の主要都市と新潟市の7月、8月の日照時間平年値
東京 7月 147.5h 8月 177.5h
横浜 7月 168.3h 8月 203.4h
千葉 7月 153.8h 8月 188.2h
宇都宮 7月 120.4h 8月 149.3h
前橋 7月 135.2h 8月 162.8h
水戸 7月 140.6h 8月 175.1h
熊谷 7月 136.7h 8月 167.4h
新潟 7月 182.7h 8月 214.8h
新潟の夏の日照時間はむしろ全国的に見て多めなほうだろ。
216 :
名無しSUN:2010/03/20(土) 22:44:22 ID:rvTnmsyY
夏暑くて湿度高く、秋冬もまた雨雪続きでで湿気だらけだと
なるほどそういうことか
どうりで
217 :
名無しSUN:2010/03/22(月) 17:08:15 ID:W/xKnJj1
新潟は梅雨末期の豪雨も特徴的だ。関東よりも北に位置してはいるが、
モンスーンの先端が日本海を大回りして直撃することが可能だからだと思う。
関東の場合は西日本がどんなに豪雨でも箱根の壁でシャットアウトできる。
218 :
名無しSUN:2010/03/30(火) 11:37:52 ID:3ar1P/xq
>>213 今日2p以上積もったからこれで平成最高?
219 :
名無しSUN:2010/03/30(火) 19:16:47 ID:RBFX5tsN
220 :
名無しSUN:2010/04/06(火) 01:47:19 ID:Us9Uxa0E
各都市のシーズン最深積雪をまとめてるんだが、今さらではあるが
ホントに新潟は平成に入ってから極端な少雪年が増えてるね。
(北陸あたりもそうだが他地域はそれほどでもない)
象徴的なシーズンをピックアップすると
最深積雪(cm)
91-92 新潟14 東京17 名古屋3 京都10
92-93 新潟12 東京0 名古屋7 京都14
96-97 新潟13 東京0 名古屋4 京都15
99-00 新潟16 東京0 名古屋16 京都7
05-06 新潟24 東京9 名古屋23 京都10
07-08 新潟10 東京3 名古屋13 京都4
そう考えると今年は久々に往年の爆発力を見せつけた。
新潟が爆発して太平洋側がスカ気味だったのは82-83以来のこと。
09-10 新潟81 東京1 名古屋3 京都3
221 :
名無しSUN:2010/04/06(火) 02:13:02 ID:Us9Uxa0E
平成で多かったのは今年と、以下の2シーズンのみ。
93-94 新潟58 東京23 名古屋12 京都13
00-01 新潟55 東京8 名古屋10 京都11
ちなみに昭和でも平成でもほとんど変わらない(ていうか2000年以降は
むしろ多い)都市は長野。
新潟と同じ甲信越なのに……少し意外だった。
222 :
名無しSUN:2010/04/06(火) 22:43:07 ID:Us9Uxa0E
新潟と長野の最深積雪の比較。
新潟 長野
1981 42 - 54 <
1982 30 - 28
1983 86 - 13
1984 87 - 56
1985 67 - 20
1986 52 - 15
1987 23 - 20
1988 25 - 17
1989 11 - 12 <
1990 30 - 32 <
1991 54 - 40
1992 14 - 36 <
1993 12 - 30 <
1994 58 - 33
1995 35 - 20
223 :
名無しSUN:2010/04/06(火) 22:45:42 ID:Us9Uxa0E
1996 39 - 38
1997 13 - 31 <
1998 40 - 50 <
1999 36 - 23
2000 16 - 14
2001 55 - 32
2002 27 - 48 <
2003 27 - 42 <
2004 22 - 38 <
2005 24 - 47 <
2006 24 - 49 <
2007 *6 - 22 <
2008 10 - 26 <
2009 21 - 15
2010 81 - 28
昭和では 新潟<長野 の年は4年に1回のペースだったのが、
平成では長野が上回る年のほうが多くなってしまった。
理由は……不明。
224 :
名無しSUN:2010/05/23(日) 11:48:51 ID:2XeIxqHk
来シーズンになんとなく期待
225 :
名無しSUN:2010/05/23(日) 20:41:50 ID:SB/s/c6w
>>223 2002年以降の長野については、南岸低気圧の進路の北偏が影響してるかも。
南低がそれまでよりも北を通りやすくなり、関東で雪が減った代わりに
長野県あたりではよく降るようになったのでは。
226 :
名無しSUN:2010/05/23(日) 20:58:49 ID:SC27EgeF
冬型で言えば、長野は低気圧が発達して等圧線が混んだ強風北西風寒波の時に雪が積もる。
つまり究極の山雪型が長野盆地の雪の積もり方。一方、強風冬型は新潟市の最も不得手とするところである。
近年の温暖化で、等圧線の混んだ冬型でないと強い寒気が南下しにくくなったため、
長野は以前のようなチャンスがあっても、新潟市のターンは極端に減ってしまった。
227 :
名無しSUN:2010/05/23(日) 21:48:50 ID:MsaYgL3v
さらに温暖化が進めば山雪型も極端に減り、その結果長野の積雪も。。。
新潟はもう(ry
228 :
名無しSUN:2010/05/23(日) 23:23:42 ID:kaLUy1qJ
さらに温暖化が進まないに10000ペリカ
229 :
名無しSUN:2010/05/26(水) 02:11:56 ID:WuOchTi7
230 :
名無しSUN:2010/05/26(水) 02:18:15 ID:dIYYk8HP
いかにも地方都市って風情だろ
231 :
名無しSUN:2010/05/26(水) 02:41:36 ID:WuOchTi7
普通の地方都市よりは大きいように思うんだけど
まあ三大都市圏やら福岡やら札幌やらとは比べるまでもないですな
と、書いててふと気付いた。札幌があった・・・
232 :
名無しSUN:2010/05/26(水) 04:44:21 ID:WlUV2R8g
まあ今年は津南より多く降ったみたいだから大したもんだよ
233 :
名無しSUN:2010/05/26(水) 12:54:46 ID:esFgMnGV
あほか、津南は3m。
新潟市よりも積もらないところなんて佐渡島くらい。いつだって新潟県内(本州部)の落ちこぼれだ
234 :
名無しSUN:2010/05/27(木) 04:13:15 ID:P+YQoTYw
でも甲信越スレでは新潟市は津南と湯沢より降るって書いてある
津南町在住者がそう言ってるんだから間違いないだろ
235 :
名無しSUN:2010/05/27(木) 07:36:31 ID:w3/NZQg5
新潟で大雪が降った日に限っては、里雪型だったので津南など内陸よりも雪が降った。
その時に津南在住者がそういった。
ひと冬をとおして言えば、新潟市>津南町などということは、120%ありません。
236 :
名無しSUN:2010/05/27(木) 10:36:57 ID:P+YQoTYw
でも一度でも津南より多く降ったってことは
もしも年中里雪なら新潟>>>>津南になるわけでしょ?
やっぱ津南以上の新潟市は豪雪地帯だね
237 :
名無しSUN:2010/05/27(木) 11:39:31 ID:0MltAoi+
そうだね、アトランタ五輪のサッカーで日本はブラジルに勝ったから、
日本>>>>ブラジルだね。
ブラジル以上のサッカー大国は日本だね。
238 :
名無しSUN:2010/05/27(木) 14:00:03 ID:P+YQoTYw
このスレ津南民が紛れ込んでるんじゃね?
どうしても新潟>津南を認めたくないようだな
田舎なのに都会の新潟より雪少ないとかwwwwwwwwwwwww
でもこれは紛れもない事実wwwwwwwwwwwww
239 :
名無しSUN:2010/05/27(木) 14:01:00 ID:P+YQoTYw
新潟市は日本一雪が降る場所ですwwwwwwwww
津南とか西風では快晴なので相手になりませんwwwwwwwwwwwww
240 :
名無しSUN:2010/05/27(木) 14:01:37 ID:P+YQoTYw
昔は5mぐらい降ったらしいからなwwwwwwwww
241 :
名無しSUN:2010/05/27(木) 14:02:50 ID:P+YQoTYw
来年は西風しか来ないみたいだから
新潟市 4m20cm
津南町 0cm
湯沢町 0cm
とかなりそうwwwwwwwwwwwwwww
242 :
名無しSUN:2010/05/27(木) 14:03:57 ID:P+YQoTYw
西風最高wwwwwwwwww
北風は一生来るなwwwwwwwwwwwww
243 :
名無しSUN:2010/05/27(木) 14:05:43 ID:yvxLwkne
(゚Д゚)
244 :
名無しSUN:2010/05/27(木) 14:05:44 ID:P+YQoTYw
さてとブログでも作って日本中のみんなに新潟市>>>>津南町という現実でも説明してやるかwwwwwwwwwwwwwww
245 :
名無しSUN:2010/05/27(木) 14:07:21 ID:yvxLwkne
(゚Д゚)ハア?
246 :
名無しSUN:2010/05/27(木) 14:09:35 ID:P+YQoTYw
>>245 ハイハイwwwwwww
津南民は帰ってくださいねwwwwwwwwww
新潟市舐めんなwwwwwww
腹減るわwwwwwwwwwww
247 :
名無しSUN:2010/05/27(木) 14:28:48 ID:P+YQoTYw
冬型の今日も津南より新潟のほうが降水量多いしなwwwwwwwwwww
これで新潟市>>>>>津南は明白wwwwwwwwww
248 :
名無しSUN:2010/05/27(木) 22:48:31 ID:QQ3tguK0
P+YQoTYwは狂おしいくらいに津南の安定した豪雪ぶりが羨ましく妬ましいんだろうな・・・、素直になれよ。
249 :
名無しSUN:2010/05/28(金) 06:03:16 ID:sCLhYLY1
>>248 津南民嫉妬するなよwwwwwwwwwwwww
高々3mちょっとで豪雪とかどんだけwwwwwwwwwwwwwwwww
今シーズンも序盤は新潟市>>>>>>>>>>>津南だったしwwwwwwwww
あの流れがずっと続いたら津南、積雪10cm 新潟市、積雪4mだったしWWWWWWWWWWWWWW
各スレで言われてるみたいにもう西風寒波しか来ないみたいだから
来年以降は新潟最強だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
250 :
名無しSUN:2010/05/28(金) 06:04:31 ID:sCLhYLY1
さてと来シーズンに向けて比較ブログでも作るとするかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
251 :
名無しSUN:2010/05/28(金) 10:54:25 ID:zenTYDy2
ご機嫌だな(´_ゝ`)
朝っぱらから酒飲んで狂ってんのか
252 :
名無しSUN:2010/05/29(土) 07:56:32 ID:eeLNAlUN
4/17の流れが続いたら、東京1メートルで津南0センチだもんね
253 :
名無しSUN:2010/05/29(土) 17:34:14 ID:Zbcnr0at
甲信越スレの元コテ津南氏がコテを外してこのスレに降臨したに違いない。
254 :
名無しSUN:2010/06/01(火) 09:05:56 ID:lKnyqBw5
津南さまとふたり、なだれにのまれて心中したい
255 :
名無しSUN:2010/06/22(火) 00:45:13 ID:/DKU6oBP
同じ日本海側沿岸部を代表する都市、秋田市との比較。
こんな接戦になるとはw
最深積雪(cm)
新潟 秋田
1971 29● - ○35
1972 19○ - ●13
1973 35○ - ●22
1974 37● - ○117
1975 57○ - ●30
1976 46○ - ●37
1977 62● - ○73
1978 52○ - ●38
1979 20● - ○22
1980 55● - ○56
256 :
名無しSUN:2010/06/22(火) 00:46:20 ID:/DKU6oBP
1981 42● - ○47
1982 30● - ○54
1983 86○ - ●38
1984 87○ - ●54
1985 67○ - ●52
1986 52● - ○55
1987 23● - ○26
1988 25● - ○35
1989 11● - ○20
1990 30○ - ●26
1991 54● - ○64
1992 14● - ○19
1993 12● - ○20
1994 58○ - ●40
1995 35● - ○48
1996 39○ - ●21
1997 13● - ○34
1998 40○ - ●35
1999 36○ - ●33
2000 16● - ○65
257 :
名無しSUN:2010/06/22(火) 00:51:23 ID:/DKU6oBP
2001 55○ - ●44
2002 27● - ○36
2003 27○ - ●25
2004 22● - ○28
2005 24● - ○40
2006 24● - ○74
2007 *6● - ○10
2008 10● - ○25
2009 21● - ○32
2010 81○ - ●34
近年の秋田は(2006年除いて)特に好調なわけではないから、
新潟の不振がここにも現れている。
258 :
名無しSUN:2010/06/22(火) 20:41:33 ID:/DKU6oBP
北陸の中心都市、金沢市との比較。
新潟市を上回る平成大不振を発見…。
最深積雪(cm)
新潟 金沢
1971 29● - ○86
1972 19● - ○45
1973 35○ - ●34
1974 37○ - ●35
1975 57○ - ●54
1976 46● - ○49
1977 62● - ○126
1978 52● - ○74
1979 20● - ○30
1980 55● - ○66
259 :
名無しSUN:2010/06/22(火) 20:42:59 ID:/DKU6oBP
1981 42● - ○125
1982 30● - ○41
1983 86○ - ●60
1984 87● - ○90
1985 67● - ○81
1986 52● - ○113
1987 23● - ○45
1988 25● - ○41
1989 11● - ○24
1990 30● - ○54
1991 54○ - ●30
1992 14● - ○18
1993 12● - ○29
1994 58○ - ●48
1995 35● - ○46
1996 39○ - ●21
1997 13● - ○24
1998 40○ - ●20
1999 36○ - ●31
2000 16● - ○42
260 :
名無しSUN:2010/06/22(火) 20:44:31 ID:/DKU6oBP
2001 55● - ○88
2002 27○ - ●21
2003 27○ - ●25
2004 22● - ○49
2005 24○ - ●23
2006 24● - ○55
2007 *6● - ○12
2008 10● - ○22
2009 21○ - ●11
2010 81○ - ●37
261 :
名無しSUN:2010/06/22(火) 22:56:39 ID:/DKU6oBP
もう一箇所、鳥取市との比較。
ここは80年代が絶好調だったから、新潟の平成不振はあまり目立たない。
最深積雪(cm)
新潟 鳥取
1971 29● - ○51
1972 19○ - ●10
1973 35○ - ●25
1974 37● - ○48
1975 57● - ○62
1976 46○ - ●38
1977 62● - ○105
1978 52○ - ●50
1979 20○ - ●15
1980 55○ - ●41
262 :
名無しSUN:2010/06/22(火) 22:57:57 ID:/DKU6oBP
1981 42● - ○80
1982 30● - ○74
1983 86○ - ●35
1984 87● - ○95
1985 67○ - ●65
1986 52● - ○56
1987 23● - ○61
1988 25● - ○56
1989 11● - ○25
1990 30● - ○86
1991 54○ - ●37
1992 14● - ○24
1993 12● - ○24
1994 58○ - ●18
1995 35● - ○88
1996 39△ - △39
1997 13○ - ●*9
1998 40○ - ●19
1999 36● - ○68
2000 16● - ○67
263 :
名無しSUN:2010/06/22(火) 22:59:14 ID:/DKU6oBP
2001 55○ - ●37
2002 27● - ○39
2003 27○ - ●26
2004 22● - ○30
2005 24● - ○51
2006 24● - ○46
2007 *6● - ○17
2008 10● - ○41
2009 21● - ○29
2010 81○ - ●31
264 :
名無しSUN:2010/07/25(日) 10:52:35 ID:pbCL+jfz
梅雨なんて一月ぐらいだからいいけど、冬の降雪期間長すぎだから
温暖化進んで雪降る期間短くなれ
265 :
名無しSUN:
降雪期間が短くなっても太平洋側のようにからっと晴れるわけでもなく、
どんよりジメジメジな氷雨(冷たい雨)が降る期間が長くなるだけ。