温暖化懐疑派!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
188名無しSUN:2009/06/19(金) 14:10:27 ID:o15BALun
企業は金儲けと売名にしか参加しないからね
189名無しSUN:2009/06/19(金) 14:13:02 ID:QAFDuSlD
まぁ本当にエコとか言うなら
先ず人口が馬鹿みたいに多いインドや中国にハイブリッド車普及させるべきだとは思うよね
(コストは高いが)ガソリン車売る事自体が?w
190名無しSUN:2009/06/20(土) 04:08:04 ID:+ueitH4K
温暖化や寒冷化というよりは、ある地域で極端に暑かったり寒かったりしてるから、気候破壊と言った方がいいだろう
従来どおりの気候システムの正しいリズムが崩れたことは確か


191名無しSUN:2009/06/20(土) 05:13:19 ID:hUdOEtj3
>>190
>温暖化や寒冷化というよりは、ある地域で極端に暑かったり寒かったりしてるから、気候破壊と言った方がいいだろう
>従来どおりの気候システムの正しいリズムが崩れたことは確か
触れ幅が昔より大きくなっている証拠なんかどこにもないよ。
マスコミの煽り言葉だけの問題だよ。
婆さんが、今年の風邪はこれまでで一番ひどいね、というのと一緒。
192名無しSUN:2009/06/20(土) 23:35:21 ID:XjVDwr8w
温暖化というより
亜熱帯化(おまけに雨は非常に少ない、偶に限られたところだけ豪雨)
兎に角、秋とか春とか良い時期が短くなったり無くなったり

殆どが夏だな害虫(爺婆とBBQなどの花火めぐりや夏祭りハシゴのDQN一家が喜ぶだけw)
193名無しSUN:2009/07/04(土) 13:34:20 ID:F2THZNj+
194名無しSUN:2009/07/04(土) 15:47:10 ID:ONH8jcxa
那覇で7月観測史上最低気温記録したな
195名無しSUN:2009/07/04(土) 16:31:02 ID:jHTFgMON
まあ残念ながら温暖化どころか寒冷化している感じだな
今年は7月になっても涼しいな
196名無しSUN:2009/07/05(日) 12:03:16 ID:MXOJOJj4
昔の冬は寒かったという年寄りの話は信じるな
昔の冬の自慢話をしたいだけだから
昔から暖冬はあったがそんなことはおくびにも出さない
自分の経験を自慢したいだけだから外国の昔の厳冬は黙殺する
温暖化が本当なら台風も当然強大化したはずだが
昔の台風を自慢したいから最近の日本の台風を決して強いとは認めない
南極の氷も溶けて海面が上がり日本で高潮が増えたはずだがそういうことも言わない
そのくせ台風や高潮の恐怖を植え付けるため
最近の外国の台風や高潮を温暖化のせいにして大騒ぎする
そして今後日本に来る台風が強くなるとか日本が沈むとか無責任な予想をするが
日本で今後雪が降らなくなるというごく当たり前の予想は絶対にしない
197名無しSUN:2009/07/09(木) 00:35:16 ID:MyaxLrCU

『地球温暖化対策について記者会見をするローゼン閣下』


http://www.nicovideo.jp/watch/sm7316563
198名無しSUN:2009/07/20(月) 00:09:24 ID:66zwpH49
>>190
例えば?
199名無しSUN:2009/07/25(土) 22:45:22 ID:JyZRuqr8
>>187
自動車会社の商業戦略だったことが確実だな。
200名無しSUN:2009/07/25(土) 22:54:16 ID:FHPSvy+g
>>190
例えば?
201名無しSUN:2009/07/27(月) 21:00:43 ID:4IzX+GR6
 
202名無しSUN:2009/07/28(火) 17:57:52 ID:Acy01/rv
>>190
例えば?
203名無しSUN:2009/07/31(金) 09:45:03 ID:H5zHWKY7
>>187
中国の経済発展を封じ込めたいという日本の陰謀っぽいね。
CO2の削減を世界に押し付ける政策は、化石燃料のない日本が得をする。
204名無しSUN:2009/08/11(火) 16:14:28 ID:1ej0yfSR
679 :誰でもいいけど:2009/08/10(月) 12:37:23 ID:vrGxy65o
>>677

温暖化しているのと、それが二酸化炭素が原因であるのを 明確にわかるようにしてくれ
といっただけ。そんな分厚いだけの資料は要約だけで充分だし、科学的実証が伴っていない
報告書なんて読んでられないよ。その反論は権威のある人(特に白人)が言ってることは盲
信すべしということでしょうね。審査のない手前味噌な報告書が真実で、ピュアレビューを
経た科学論文をあなたが吟味する?それでは科学を否定しているのと同じなのでは???

700 :名無しのひみつ:2009/08/10(月) 16:13:39 ID:CiAudyM9
>>679>ピュアレビュー

アーハッハッハやらかしたな
やはり懐疑論者は科学の専門知識ないネットウヨ陰謀論者だ
peer reviewピュアレビュー(!?)祭りか
205名無しSUN:2009/08/13(木) 19:31:53 ID:f0GQcE7a
>>203

違うよ
温暖化ビジネスに一番熱心なのはヨーロッパ
一番得をするのもヨーロッパ
すべてはヨーロッパの世界支配継続のための計略
アジア、南米の発展を抑えるための手段の一つ
ヨーロッパの腹黒白豚どもはアジアや南米には
自分達の利益になる程度には発展してほしいが
自分達の世界支配を脅かすまでは発展してほしくないと考えているんだよ
206名無しSUN:2009/08/13(木) 20:54:22 ID:F0pv5Ih/
トンデモカルトのスクツにようこそ。
207名無しSUN:2009/08/16(日) 23:08:11 ID:RtN8SfLz
980 :名無しのひみつ:2009/08/16(日) 15:49:51 ID:mDtS2vmh
>>973
アポロは月に行ってないよ
もっと勉強しな


981 :名無しのひみつ:2009/08/16(日) 15:55:19 ID:5eaNdQOc
そもそもNASAは卍ナチスの宇宙科学部門だったんだよ
ナチスはトゥ―レ教会の政治部門いまの公明党みたいなもん

NASAが何故嘘をつき事実を隠蔽するかわかるよな

ペーパークリップ作戦
でググれ
208名無しSUN:2009/08/17(月) 00:43:51 ID:SvL9jxMn
>>1
信じない者をバカモノ扱いして靡びかせようとする手口が古いww
CO2論者は自分のことを賢いと思ってんなら手に負えないなwww
209名無しSUN:2009/08/29(土) 03:36:50 ID:EwV8Nry7
温暖化とエコブームは、日本の多国籍企業がでっち上げてキャンペーンしているデマゴギー。
自分たちの技術力でグローバル市場のなかで勝ち残ろうとする日本企業の戦略的陰謀。
中国やインドのような工業新興国の低賃金労働力に食われまいとする先進諸国の策謀。
間違いない!
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:19:55 ID:L/hcKq/U
温暖化懐疑派はこんなにバカ↓
441 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:13:37 ID:HvQ0cm6L
>>437
知らんがな。
丸山氏の著作なんて全然読んでない。

温暖化の議論なんてネットにほぼすべての情報があるだろ。
それ以上の情報は研究者以外には不要
211名無しSUN:2009/09/09(水) 16:03:12 ID:Uj/PTmv2
計り方を間違えば測定値が真の気温より高くなることはあるがどうやっても低くなることはない
ソ連・オイミャコンの−71.2℃とイラク・バスラの58℃
ともに数十年前の記録だが・・・
212名無しSUN:2009/09/10(木) 02:24:22 ID:UIEJARsN
懐疑派ではないが、「今ならまだ間に合う」的エコ商売にはうんざりだ。
どのみちもうダメ。
暑くなる地球に慣れて受け入れるしかない。

エコロジーよりエコノミー
地球を救う事に金を払うより地球の死体の上で生きる術を根性で身につけてやる。
213名無しSUN:2009/09/10(木) 22:15:48 ID:Ur+9TyfM
つか、経済的に成り立たないものはどこかにエネルギーなり物資なり人手なりの
無駄があるからこそ高くつくわけで。


214名無しSUN:2009/09/11(金) 11:09:58 ID:WylYMtD+
http://mutofutoo.blog109.fc2.com/blog-entry-1594.html
年末の超常現象バトルみたいになっていた(笑)。たぶん、武田邦彦が、たま出版の韮澤潤一郎だと思う(笑)。つまり、
科学者としては最低最悪ということなんだけど、韮澤さんだと思ったら、かわいく思えてきた(笑)。一方、丸山さんは、
まだ、科学者としての何かは残っているようだが、1000年スケールの温暖化(の要因)についての研究なのに、より狭い
スケールの5年後について予言する論理的矛盾、グラフを改ざんなどを江守さんに指摘されても、何も言い返せなかった。
丸山さんは、一見、まじめな研究者っぽいのに、目立ちたいんだなーと残念に思った。昔はそれなりの研究者だったんだ
ろうに・・・・(彼はプルームテクトニクスの提唱者。もしかしたら、これで脚光を浴びる快感を覚えてしまい、それを
忘れられないのかもしれない)。
最後には、江守さんも、「こいつらに何を言っても・・・」という感じで諦めて苦笑いしていた。(完璧に、超常現象バトルの構図じゃん・・・)。
215名無しSUN:2009/09/12(土) 13:14:14 ID:JA0bSC3q
CO2が増えて地球が温暖化するのでなく

地球が温暖化すると海洋からCO2が放出される
http://www-cger.nies.go.jp/qa/22/22-1/qa_22-1-j.html
らすい
216名無しSUN:2009/09/12(土) 14:52:55 ID:DUIEJWIg
>>215
どれだけ文章読めないんだ
217名無しSUN:2009/09/29(火) 20:06:12 ID:RMs2axyD
懐疑派はこんなにバカ

740 :名無しSUN:2009/09/29(火) 14:55:02 ID:ba6oohbN
寒冷化などと言ってる不健全な懐疑論者は、
主流に反発することがかっこいいとでも思ってるのでしょうか?
中学生みたいですね(笑)

744 :名無しSUN:2009/09/29(火) 18:35:31 ID:e+oufPzN
>>740
地動説を信じる者が多かった中世で、天動説を唱えた者は異端扱いされた
そんな感じw
218名無しSUN:2009/10/20(火) 20:27:04 ID:11S5HQVU
,
219名無しSUN:2009/10/20(火) 22:37:03 ID:1NiTf4tC
あはは、懐疑論って行き詰まってきたな。
遂に自らを天動説扱いしだしたwww
220名無しSUN:2009/10/22(木) 00:28:21 ID:JfQgSc3R
>>219

念のために確認しておくが「アナタはニホンゴワーカリマスカ?」
221名無しSUN:2009/10/22(木) 01:53:57 ID:KxuGpt8h
298 名前:大旦那になりたい[] 投稿日:2009/10/21(水) 22:07:48
【ナイロビ=古谷祐伸】国連環境計画(UNEP)はこのほど、
世界的な気候変動が従来の予測よりも進行し、今世紀末には海面が90年比で2メートル上昇する
などと分析した09年版の「気候変動科学大要」を発表した。

大要は、世界の専門家による約400の研究成果をもとに分析したもの。

「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」が07年にまとめた第4次評価報告書の予測よりも、
二酸化炭素排出量の増加率、氷河の消失速度、北極海の氷の消失時期、海面上昇幅などで変動が加速していると指摘している。

http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html
222名無しSUN:2009/10/23(金) 13:15:31 ID:O7wLGFyZ
またコピペ
223名無しSUN:2009/10/23(金) 21:30:05 ID:WWQWTLH3
CO2が原因で地球が温暖化しているのだとしたら、この十年の間にCO2が指数関数的に増えても気温が上がらないのはおかしい。
また長期的に見るなら、産業革命以前から、ずっと長い期間に渡り地球は温暖化してきている。
前回の氷河期とは言わずとも、1000年のスパンでね。

他の要因の影響がCO2に比べて非常に大きいから、こうなる。
人為的CO2排出量の削減なんて効果無い。誤差の範囲内だ。

地球の自然の気候変動に追従できる、本物の意味で「地球に優しい」人類文明になるべく研究を進めるべきだ。

温暖化であろうと寒冷化であろうとね。
224名無しSUN:2009/10/27(火) 13:54:26 ID:AQxC4L4Q
他の要因って何?
225( ・○・) < こまったもんだねぇ。:2009/12/22(火) 12:37:19 ID:h1IVQpSC
 
マスコミ@2ch掲示板  マスコミが報道してはいけないこと(3)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1255823057/245-
226名無しSUN:2010/03/08(月) 00:21:29 ID:CTFYXBco
上げる。

>>221
百年後に嘘つきと言われようと知ったこっちゃないよね。
痛くもかゆくもない。酷い無責任。
でも彼らは懐疑派を無責任と罵るだけで事足りるんだから、気楽なもんだ。
227名無しSUN:2010/04/14(水) 20:00:20 ID:9pvFIszJ
温暖化派がどんなデータを出してきてもそれは改竄に過ぎない。
観測地点の温暖化と地球の温暖化を混同している時点で連中は真剣さが足りていないのだ。
京都議定書の結果って、結局中国の温暖化を促しただけだろう?
代償として日本はガソリン価格の高騰を甘んじて受けたわけだ。
目的と手段のバランスが取れていない連中はいつの時代でも迷惑だ。
228名無しSUN:2010/05/27(木) 17:07:03 ID:h9dgvR3/
age
229名無しSUN:2010/05/27(木) 18:37:02 ID:ZpN0o+/S
230名無しSUN:2010/05/27(木) 19:20:07 ID:29HJbnnk
温暖化防止にサッカーくじをお勧めします
https://www.toto-dream.com/
231名無しSUN:2010/06/09(水) 10:43:38 ID:7HuBcWmo
地球温暖化CO2犯人説は全部ウソかもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=PvfjdkDrrD4

渡辺正「Climategate事件」、『化学』2010年3月号、p.34-39.
http://www.nippyo.co.jp/download/climategate/Gate.pdf

渡辺正「続・Climategate事件」、『化学』2010年5月号、p.66-71.
http://www.nippyo.co.jp/download/climategate/Gate2.pdf

スティーブン・モシャー・トマス・フラー著、渡辺正訳、
『地球温暖化スキャンダル 』、日本評論社、2010年06月01日出版
http://www.nippyo.co.jp/book/5327.html
232名無しSUN:2010/06/10(木) 19:46:56 ID:ycOCqhW3
>>227
 >京都議定書の結果って、結局中国の温暖化を促しただけだろう?
意味がわからない。
誰か、日本語に翻訳してくれ。

それにしても…「京都議定書は、世界に正義顔をしたがったアメリカの陰謀だ!」
(アメリカは、先進国の中で京都議定書を批准しなくて世界の悪者になったのに?)
とか、京都議定書の内容って、懐疑派の脳の中では、現実とはずいぶん違う事が多いようですね。
233名無しSUN:2010/07/22(木) 05:22:51 ID:bN9raSBa
なんとか化とかいうより、一気に地球を潰して欲しい。
234名無しSUN:2010/07/22(木) 17:20:20 ID:Jx82MgEp
地球温暖化にご協力ください
http://item.rakuten.co.jp/sakaitrd/4547175000078x3/
235名無しSUN:2010/07/23(金) 06:07:34 ID:AAicD25v
>>223
猛毒タコ九州北上、かまれると死ぬことも
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20100722-OYT1T00848.htm
フグと同じ猛毒を持ち、かまれると死に至ることもある「ヒョウモンダコ」が九州北部で相次いで見つかっている。
236名無しSUN:2010/08/13(金) 11:05:37 ID:kxk+SSMv
地球温暖化詐欺は、貴方にどんな影響を与えるか?
FOX NEWS 2010年5月放送のTV番組より
A:http://www.youtube.com/watch?v=qU-ryGHoak4
B:http://www.youtube.com/watch?v=uo0xAWJ-CyE

環境税導入?
そのためガソリンが上がる?
その環境税でCO2排出権を中国からお買い上げ?
ウハー これは暴力では強い中国さんに、弱い日本の庶民が恐喝されてるってことだな

日本民主党らしい売国っぷりだな
政権政党なら、国民を守ってやれよな
237名無しSUN