温暖化懐疑派!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
がやらかした(知の欺瞞
ウソ論文を見抜けずだまされた懐疑派!!!!!(文系かYO!
PHONY SCOOP ON CO2
Global warming is actually caused by growing numbers of CO2-emitting bacteria on the
sea floor, says a study published online on 3 November in the Journal of Geoclimatic
Studies. "Those who subscribe to the [human-caused climate change] theory have overlooked
the primary source" of CO2 emissions, write Daniel Klein and colleagues at the University
of Arizona in Tucson.
The problem is that Klein and his team don't exist. Neither does their Department of Climatology;
Okinawa University, where the journal is purportedly published; or its editor, OU climatologist
Hiroko Takebe.

It's a hoax designed "to expose the credulity and scientific illiteracy of … 'climate skeptics,'
" according to "Mark Cox," the self-described real author of the article. Cox says several anti-global
warming Web sites cited the paper but hastily erased their coverage when the hoax was revealed.
Science got an e-mail from Cox after speaking with David Thorpe, a U.K.-based science journalist
and Web site designer. Thorpe says he created the site but denies writing the article.

The paper reports that algal blooms have gradually killed off "brachiopod molluscs of the genus
Tetrarhynchia" and other organisms that prey on CO2-producing bacteria, allowing bacteria populations
to explode. The paper has "some clever ideas," says geochemist Steven D'Hondt of the University of
Rhode Island in Kingston, but "some fairly fundamental flaws," such as meaningless equations. He also
notes that brachiopods and mollusks are two different phyla.

2名無しSUN:2007/12/12(水) 18:43:28 ID:9qd9Hbji
>>1
日本語でおK
3名無しSUN:2007/12/12(水) 18:51:15 ID:58eY789N
>>2
ワロタw
4名無しSUN:2007/12/12(水) 19:01:55 ID:q/8pWuxi
5名無しSUN:2007/12/13(木) 10:39:42 ID:5u2bGtOe
1000
6名無しSUN:2007/12/13(木) 15:10:53 ID:5u2bGtOe
7名無しSUN:2007/12/14(金) 20:11:43 ID:hU/4490W
懐疑派は英語読めない
8名無しSUN:2007/12/14(金) 20:18:32 ID:+RYIM/AF
>>7
自民支持者はB層で頭悪いみたいなことか
マスコミに洗脳された文系かな?

9名無しSUN:2007/12/14(金) 20:24:33 ID:hU/4490W
と1を読めないバカ懐疑派
10名無しSUN:2007/12/15(土) 19:22:53 ID:bYELlz0J
skeptical idiot
11名無しSUN:2007/12/17(月) 11:54:00 ID:/aIs0Qvq
欧米か!
12名無しSUN:2007/12/17(月) 12:07:20 ID:5YmoLGEK
Obey
ok?
13名無しSUN:2007/12/19(水) 12:33:18 ID:a8+Lj7q+
14名無しSUN:2007/12/20(木) 18:35:34 ID:bUHPJ2C0
地球温暖化を阻止するには牛を抹殺するのがいちばん!
牛の糞やゲップには大量のメタンが含まれている
なにしろ二酸化炭素の21倍の温暖効果ガスだからな
アメリカは即刻牛の飼育をやめろ!
日本も畜産農家への補助金を打ち切るべき

牛は世界を滅ぼす
15名無しSUN:2007/12/20(木) 19:25:09 ID:cx+kYije

重複or板違い

【天文・気象】地球温暖化【高温スキスキ】part5
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1187571485/
【絶望】 地球温暖化問題A 【手遅れ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1191121213/

終了
16名無しSUN:2007/12/21(金) 19:34:27 ID:HqJNPy8b
いけ
17名無しSUN:2007/12/21(金) 19:55:07 ID:oDMpD36f
>>1
偽のスクープを二酸化炭素
地球温暖化は、実際の数の増大によって引き起こされる二酸化炭素は、発光細菌
海の床には、オンラインで公開して研究によれば、 11月3日は、ジャーナルオブgeoclimatic
タイプです。 "人を購読して、 [人間が引き起こした気候変動]理論が見落とし
一次ソース"のCO2排出量は、会社の同僚との書き込みは、大学のダニエルクライン
アリゾナ州トゥーソンでのです。
問題なのは、クラインと彼のチームが存在しない。どちらが自分の部署の気候学;
沖縄の大学は、どこのジャーナルは、うわさによれば日付;またはそのエディタでは、 ou気候学者
武部松澤です。

それは、ホークス設計"を暴こうと軽信し、科学的な文盲の… '気候懐疑的な、 '
"によると、 "マークコックス氏は、 "真の作者は、自己の記事で説明します。コックス氏はいくつかの反グローバル
しかし、温暖化紙のウェブサイトを引用して報道あわてて消去されたとき、ホークスを明らかにした。
科学は、電子メールで言えば、後からデビッドコックスソープは、英国を拠点とする科学ジャーナリスト
デザイナーやウェブサイトです。しかし、ソープと語って作成したサイトの記事を書くことは否定しています。

藻類の紙の報告によると、開花は徐々に殺さオフ"の軟体動物腕足属
tetrarhynchia "やその他の生物を捕食することでCO2産生菌は、細菌の集団を認める
爆発しそうだ。その紙は、 "いくつかの巧妙なアイデアは、 "地球化学者によれば、同大学のスティーブンドント
キングストンロードアイランド州では、しかし、 "いくつかの非常に基本的な欠陥は、 "無意味な方程式のようだ。彼はまた、
注意してbrachiopodsとは、 2つの異なったphylumの複数生軟体動物。
18名無しSUN:2007/12/21(金) 20:05:05 ID:HqJNPy8b
nihongo de ok
19名無しSUN:2007/12/21(金) 23:08:44 ID:PrLL9w4Y
たぶん変換ソフト使ったんだと思う。高年齢の人なんかは特にこういうのに頼るしかないからね
20地球温暖化進行曲:2007/12/22(土) 00:27:39 ID:esBbCMa5

地球が暑くなってどこがわりぃ
暖房いらずでいいじゃないか
水道ひねれば温泉で牛乳絞れば粉ミルクそれ!
どんどんだんだん温暖化
どんどんだんだん温暖化
こんな地球に誰がした
けっこう毛だらけ灰だらけ汗だらけ
21地球温暖化進行曲:2007/12/22(土) 00:30:11 ID:esBbCMa5

地球が暑くなってどこがわりぃ
二酸化炭素でいいじゃないか
男は腹巻きステテコで女はビキニで盆踊りそれ!
どんどんだんだん温暖化
どんどんだんだん温暖化
こんな地球に誰がした
けっこう毛だらけ灰だらけ汗だらけ
22名無しSUN:2007/12/22(土) 08:52:01 ID:3w2druHw
聖地ユダヤパレスチナ地域を聖書時代の気候に再現するために19世紀後半から始まった、中東石油利権 と結び付いた大陰謀。これが終わるとき世界の統一が始まり、石油価格は暴騰し、世界中の庶民は行動と生活が制約され、彼らの世界支配を容認する。JAPの知らない秘密。
23名無しSUN:2007/12/22(土) 12:59:11 ID:TMDcQdqx
ほんとに1を読めない人もいるだろうからごく簡単に

懐疑派の科学的無知・信憑性のなさをさらしてやるために
 CO2増加の原因は人間活動ではなくCO2を出す最近が原因なのに科学者は今までそれを見落としていた
という論文を偽名で書いてネットに貼ったら懐疑派がさっそく引用した
論文の中身はデタラメの数式やらめちゃくちゃのものだったが奴ら見抜けなかったぜ!

っていう温暖化版ソーカル事件(知の欺瞞
24最近→細菌:2007/12/22(土) 13:01:49 ID:TMDcQdqx
ほんとに1を読めない人もいるだろうからごく簡単に

懐疑派の科学的無知・信憑性のなさをさらしてやるために
 CO2増加の原因は人間活動ではなくCO2を出す細菌が原因なのに科学者は今までそれを見落としていた
という論文を偽名で書いてネットに貼ったら懐疑派がさっそく引用した
論文の中身はデタラメの数式やらめちゃくちゃのものだったが奴ら見抜けなかったぜ!

っていう温暖化版ソーカル事件(知の欺瞞
25名無しSUN:2007/12/22(土) 13:10:18 ID:6AP0D1Kr
>>24
上げるな、カス

重複or板違い

【天文・気象】地球温暖化【高温スキスキ】part5
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1187571485/
【絶望】 地球温暖化問題A 【手遅れ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1191121213/

終了
26名無しSUN:2007/12/24(月) 19:08:37 ID:rZER2qEI
ほんとに1を読めない人もいるだろうからごく簡単に

懐疑派の科学的無知・信憑性のなさをさらしてやるために
 CO2増加の原因は人間活動ではなくCO2を出す細菌が原因なのに科学者は今までそれを見落としていた
という論文を偽名で書いてネットに貼ったら懐疑派がさっそく引用した
論文の中身はデタラメの数式やらめちゃくちゃのものだったが奴ら見抜けなかったぜ!

っていう温暖化版ソーカル事件(知の欺瞞
27名無しSUN:2007/12/25(火) 12:18:42 ID:UE7JJJoY
http://www.rakkousha.co.jp/
http://www.rakkousha.co.jp/books/ka_02.html
ウソを書いていたのは武田教授の方だった! 88
世紀の珍説・省エネすると石油の消費量が増える!? 116
荒唐無稽な省エネ陰謀論 121
電気を消しても省エネにならない? 123
4億本生産されていても「1本もない」と主張 169
自分が書いた内容を忘れていた! 226
またも堂々と大ウソ 241
ツバルで核実験なんかやったっけ? 253
28名無しSUN:2007/12/28(金) 18:55:44 ID:1P1uLzDS
z
29名無しSUN:2008/01/08(火) 10:32:59 ID:5FG5jhsu
1000
30名無しSUN:2008/01/11(金) 20:25:09 ID:3zmpWQau
s
31名無しSUN:2008/01/14(月) 14:30:01 ID:qmSAzdbX
ほんとに1を読めない人もいるだろうからごく簡単に

懐疑派の科学的無知・信憑性のなさをさらしてやるために
 CO2増加の原因は人間活動ではなくCO2を出す細菌が原因なのに科学者は今までそれを見落としていた
という論文を偽名で書いてネットに貼ったら懐疑派がさっそく引用した
論文の中身はデタラメの数式やらめちゃくちゃのものだったが奴ら見抜けなかったぜ!

っていう温暖化版ソーカル事件(知の欺瞞
32名無しSUN:2008/01/14(月) 19:07:37 ID:/7rU0Mcf
>>1
これって、恥知らずの卑怯者がよく使う手だよね。
で、一部を取り上げて全体の信用を落とすべく徹底的にアピールする。

こういうプロパガンダ的なやり方こそ、真理に対する欺瞞だと思う。
33あゆぼん1世:2008/01/17(木) 23:01:34 ID:YWhoHnS6
>>1,>>22
(*^-^)ノ 私のいたスレでは私も含め、500人に1人位の割合で
【地球温暖化の原因=HAARPによる人為的気象操作】説も出てますよ。
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/temp/society6_atom_1195009492/962

>>14
日に何万便、何万キロも飛ぶ旅客機の方が凄い様な気がしますが
両者を比較した資料等はないのでしょうか?
この際、【牛】は屋内で飼育することにしてメタンガスは天井で回収、
【第二の天然ガスエネルギー源】として有効活用すべきですよね?(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%84%B6%E3%82%AC%E3%82%B9
34あゆぼん1世:2008/01/17(木) 23:36:57 ID:YWhoHnS6
>>33
                   ,  ' ´ ̄ ̄ ̄ ̄` ' 、
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /:::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              /:::::::/   |:ト::::::::::::::::::::::::/〉::::::::::::::::::::\
             ':::::::/    |:| ',:::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::\
             l::::::::′   l:| \ニニニニニニコ:::::::::::::::::ヘ
              l:::::::l  ̄ヽ l:|  _>:://:::::::::::::|l:::::::::::::::::::::::::',
             l :::::l r=、  ヽ    `<:::::::::::::/j::::::::::::::::::/\:|
             |::ト、| f::::l     /斤ミヽ\__//::__::::::::/
            |:j |. マソ      h::::::} '   レ'r   ',:::/  エネルギー政策においては
            レ. l   ,     ヽ--'    ,ノ   }/
                  '、             r―_'/     アメリカやオーストラリアは
.        /¨l       \ `マ: :‐┐     / ̄::::::::::\  
       / /        \ `ー‐'    .イ ∧:::/ ̄ ̄ ̄  中国を見習うべきだと思います!(笑)
      ノ /            ` -r ' ´   ./ V         http://tseb.net/?p8gb
     ∠ /           _l       '
   /__ \/.)     ,.  :'´:__/      |__
  / _ \ | / ,ィf.:.:.:.:.:.:.:./    ,.  :'´.:.:.:{
. / _  }_/7/,イ:l |.:.:.:.:.:./\ ,. :'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/   {_,クノ'  /.:|.:l |.:.:.:../ ,. :'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
35あゆぼん1世:2008/01/18(金) 00:07:29 ID:YWhoHnS6
>>35
      ,.-::===::-、
   ,.ィ彡=ミ三彡=ミヽ_
  {;;ミ           彡}
  {ミ ノニ‐,  i‐ニヽ彡{
  {ハll エPエl  lエPエ |lハ}
  ヾ.l|  ̄r|___ト, ̄' |!ソ
.    |ヽヽ-‐-‐-/ / l´
    \ `ニニ´ '/__    r― 、
-‐#/7ぐ`ー‐'ー‐' 〉#ト、ヽ.-、(^く二.ヽ
##/ .ハ#ヽ    /# | #| |#ヽ弋ヾユ }
#t| |#ヽ#ヽ  /## | ##| |###ノ !  |
#:| |##ヽ#ヽ /### | #:#:| |##{   |

日本政府よ、メタンじゃ。
温室効果ガス削減の可能性は
何も二酸化炭素に限ったことじゃない。
その21倍の温暖化係数を示すメタンを
エネルギー源として有効利用することで
20倍以上の削減効果を上げることが
出来るんじゃ。http://tseb.net/?d9CN
36あゆぼん1世@レス番違った……〆(^o^*;):2008/01/18(金) 00:13:46 ID:Hbkjt8WU
>>34
      ,.-::===::-、
   ,.ィ彡=ミ三彡=ミヽ_
  {;;ミ           彡}
  {ミ ノニ‐,  i‐ニヽ彡{
  {ハll エPエl  lエPエ |lハ}
  ヾ.l|  ̄r|___ト, ̄' |!ソ
.    |ヽヽ-‐-‐-/ / l´
    \ `ニニ´ '/__    r― 、
-‐#/7ぐ`ー‐'ー‐' 〉#ト、ヽ.-、(^く二.ヽ
##/ .ハ#ヽ    /# | #| |#ヽ弋ヾユ }
#t| |#ヽ#ヽ  /## | ##| |###ノ !  |
#:| |##ヽ#ヽ /### | #:#:| |##{   |

日本政府よ、メタンじゃ。
温室効果ガス削減の可能性は
何も二酸化炭素に限ったことじゃない。
その21倍の温暖化係数を示すメタンを
エネルギー源として有効利用することで
20倍以上の削減効果を上げることが
出来るんじゃ。http://tseb.net/?d9CN
37名無しSUN:2008/01/18(金) 14:03:22 ID:CrenOHfT
ue
38名無しSUN:2008/01/18(金) 14:05:13 ID:8tlSR89M
一万三千年ぶりの地球の危機
http://fleshwords.at.infoseek.co.jp/dt/dt060.htm
39名無しSUN:2008/01/18(金) 20:35:19 ID:fUxdn9a0
40名無しSUN:2008/01/21(月) 12:27:53 ID:TIPLzjfL
http://www.kanshin.com/keyword/1330642
読んでみれば分かるが、武田氏の主張の根拠は存在しません。
ねつ造されたデータ、意図的に隠された数値、書き換えられた文書、
あらゆる点で倫理から外れた行為が行われていることが分かります。

一方それを指摘する山本弘氏の主張は数値の根拠が明らかで、情報源
が全て公開されており、非常に信頼性の高いものです。

山本氏は証拠に基づいてしか話をしない人なので、TV番組での対談
ではその場で反論できなかった部分があり、その部分を以て武田教授
の勝ちだとする人もいるようですが、この本を読めばそれが誤りであ
ることは明らかです。TVの中でも武田教授はウソをつき論点をすり
替えています。
41名無しSUN:2008/01/24(木) 12:04:55 ID:OE6BzUzr
ほんとに1を読めない人もいるだろうからごく簡単に

懐疑派の科学的無知・信憑性のなさをさらしてやるために
 CO2増加の原因は人間活動ではなくCO2を出す細菌が原因なのに科学者は今までそれを見落としていた
という論文を偽名で書いてネットに貼ったら懐疑派がさっそく引用した
論文の中身はデタラメの数式やらめちゃくちゃのものだったが奴ら見抜けなかったぜ!

っていう温暖化版ソーカル事件(知の欺瞞
42名無しJODER:2008/01/26(土) 06:40:42 ID:XktBiOcT
ほんとにあった呪いのビデオを詠めない人もいるだろうからごく感嘆に

会議派の化学的無恥・信票性のなさをさらしてやるために
 COS創価の鯨飲は入間活丼ではなくCOSを出す最近が鯨飲なのに化学者は今までそれを貝落としていた
という諭文を偽各で畫いてネットに張ったら会議波がさっそく飲用した
愉文の串身はヂ夕ラメの楼式やらめちゃくちゃのものだったが怒ら貝抜けなかったぜ!

っていう音媛化板ソーカノレ事件(知の偽瞞
43名無しSUN:2008/01/26(土) 12:28:04 ID:xTNYUtA/
>>33
>この際、【牛】は屋内で飼育することにしてメタンガスは天井で回収


CO2が空気より重いことすら理解できてない件
44名無しSUN:2008/01/26(土) 14:09:50 ID:Y4nBdbjB
1だが温暖化論者が見抜けずこんなに釣られるとは思わなかった
45名無しSUN:2008/01/26(土) 16:09:40 ID:DUnc6kTp
*平均表面温度・・熱系の外側平衡点(大気)の温度
 金星:470℃
 地球:-18℃ 場所は上空5000mあたり (地表面では15℃とされる。)
 火星:-63℃


-18℃と15℃の差33℃を「温室効果」などというのは嘘です。
測定場所が違うのです。表面温度=平衡ポイントは地表ではない。

46名無しSUN:2008/01/26(土) 16:15:25 ID:DUnc6kTp
理論物理学による温室効果に対する反証
http://feliscatus.blog77.fc2.com/blog-entry-63.html
   
2007/09/
地球温暖化論
分光学・光化学の分野でCO2温暖化説に疑問を呈する人は少なくないようだが、理論物理学の分野からも反証があがっている。
前回紹介した文献は理論物理学的な視点からの温室効果に対する反証である。
今回はAbstractと第五章のPhysicist's Summaryについて紹介する。機械翻訳を用いたので意味の通らないところもあると思うが、とりあえずということで参考にされたい。


Falsification Of The Atmospheric CO2 Greenhouse Effects Within The Frame Of Physics, Gerhard Gerlich and Ralf D. Tscheuschner, arXiv:0707.1161v3 [physics.ao-ph](2007)

http://atmoz.org/blog/2007/07/10/falsification-of-the-atmospheric-co2-greenhouse-effects/

47名無しSUN:2008/01/26(土) 16:20:34 ID:DUnc6kTp
48名無しSUN:2008/01/26(土) 19:08:47 ID:DQfCFSTA
1はおらだヨ
偽物>>44が出るほど懐疑派は汗っとるかぁししし
49名無しSUN:2008/01/29(火) 23:58:19 ID:HH8zOvK0
19世紀、エネルギーをつかわずに機械を動かすには、高い方から低いほうへ流れた熱を、便利な機械を使ってもう一度高いほうへ戻せばいいんだと考えた。
その便利な機械(メカニズム)を「永久機関」という。(第二種永久機関)

地球温暖化では、暖められた地表から放出(地球放射)され宇宙に捨てられる熱を、「温暖化ガス」の層?で、
もう一度、地表に戻せば(再放射)、地球が「温暖化」するというもので、そのメカニズムを
『温室効果』と呼ぶ。(「保温効果」・・熱容量による・ではない。)

この温室効果というのは、19世紀に、多くの発明家?が没頭した上記「第二種永久機関」ということです。(再放射の部分)
そしてその結果、付加的に温度上昇するというのが、第一種永久機関です。


「温室効果」というのは、自然には存在できない、Virtualなトリック!といえます・。
したがって、『温室効果』・・「温室効果ガス」に拠る『地球温暖化』はうそです。

この永久機関ができれば、地球のエネルギー問題は即解消します。
温室効果が本当なら、二酸化炭素さえあればヒートポンプも可能です。
(実際のHPは、コンプレッサーと。それを駆動するエネルギーが必要。)

・熱力学第二法則・エントロピー増大の法則:
   《熱は高い方から低いほうへ流れ、決して逆はない。》(熱の不可逆性)
・熱力学第一法則(エネルギー保存の法則)
    変化の前後でエネルギーの総和は一定である。
    エネルギーが増えることはない。
50名無しSUN:2008/01/30(水) 10:40:11 ID:tpMMLoFk
>>49
おまえ死ねよ
51名無しSUN:2008/01/30(水) 11:46:22 ID:sttZ7fZv
41>懐疑派の科学的無知・信憑性のなさをさらしてやる
の目的を自分で果たしたバカ=49
52名無しSUN:2008/01/30(水) 16:53:54 ID:9Kr03AXF
ということは宇宙は冷えてる。
地球温暖化=宇宙寒冷化

宇宙寒冷化はいずれ地球寒冷化を引き起こすということかもしれない。
53名無しSUN:2008/02/02(土) 17:05:10 ID:frNS2/L7
test
54名無しSUN:2008/02/04(月) 07:56:58 ID:n+yOx2/o
京都寒いよ。
55名無しSUN:2008/02/04(月) 09:16:22 ID:zky+2yUi
京都寒冷化だな
56名無しSUN:2008/02/04(月) 12:03:24 ID:WYD3H/xq
地球はこれから氷河期に入ります
57中山車体:2008/02/04(月) 17:01:59 ID:m7TkNer6
アル・ゴアの不都合な虚構を鵜呑みにしてる遅ショーはいないんでそ?
58名無しSUN:2008/02/04(月) 17:10:53 ID:EQkZ9+77

環境問題(地球温暖化)の懐疑論についての検証
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2223180

59名無しSUN:2008/02/05(火) 03:43:14 ID:1nRH1nxD
60名無しSUN:2008/02/05(火) 16:30:36 ID:kdUXz7PR
61名無しSUN:2008/02/05(火) 16:57:26 ID:ZGqOcPFp
温暖化は太陽活動の影響だからいくら人間が頑張っても食い止められないよ
62名無しSUN:2008/02/08(金) 13:30:36 ID:pXDN5hku
63名無しSUN:2008/02/11(月) 14:04:07 ID:i/m91hLD
ok
64中山車体:2008/02/12(火) 17:17:13 ID:zC+CDp53
温暖化を否定じゃなくて
人間が出した二酸化炭素が主因というのを否定してるだけでそ
65名無しSUN:2008/02/12(火) 17:30:02 ID:5GtV9Vzi
お前1読んでないだろ
まさにそれが書いてあるんだよ
英語読めないの?プギャ-
66中山車体:2008/02/12(火) 20:22:35 ID:wu54hmjV
人間が産業放出する二酸化炭素が温暖化の主原因としているのが
アル・ゴアさんやIPCCの科学者やマスコミの報道ですね


人間が産業などで放出する二酸化炭素と
自然界が放出する二酸化炭素の割合は

3:100らしいですが?・・・・・・・・・ありえないんですけどw
67名無しSUN:2008/02/13(水) 07:36:16 ID:YIM5JReo
>>1が英語だと思ってる奴ら、釣られすぎ

ゲール語で書いてあるんだぞ。本当に英語じゃないのがわからなかったのか?
68名無しSUN:2008/02/15(金) 13:34:22 ID:QThInqrV
69名無しSUN:2008/02/17(日) 22:58:49 ID:EoLAY8aX
寒いよ〜
70名無しSUN:2008/02/18(月) 11:46:48 ID:WQFGSW9S
71名無しSUN:2008/02/21(木) 11:50:28 ID:Z16XKsFA
.
72名無しSUN:2008/02/21(木) 19:29:35 ID:UviBG12A
>>65
とりあえず訳してくれる?話はそれからね。
73名無しSUN:2008/02/21(木) 20:44:31 ID:dn4oVvWU
>>26 miro ba--ka
74名無しSUN:2008/02/22(金) 22:01:48 ID:TX7x3gqG
>>73
クリスマスイブの夜にwwwwwうわwwwwwごめんごめんwwwww
75名無しSUN:2008/02/25(月) 15:13:12 ID:hk5oFqlv
up
76名無しSUN:2008/02/29(金) 13:48:33 ID:Aa3YZsG3
あらまあ
77名無しSUN:2008/03/04(火) 12:28:06 ID:D8RrtHAJ
heajrart6j
78名無しSUN:2008/03/05(水) 16:35:39 ID:FPgHewKE
弥生三月になっても今朝も雪だ昼間はミゾレ混じりのしぐれで外は寒い。

昨年11月から12月そして今年1月と2月庭のプランターに水を1度もやっていない。
ずっと長雨と積雪で土が湿って根腐れ起こしてはと心配だ。液肥もやらずに放置状態。

パンジーもジュリアンも寒さで元気が無く花の色もくすんでいる。過去にこれだけ雨が
多く寒かった年は無い。

温暖化を声高に叫ぶ人があるが、地球寒冷化なのか氷河期到来なのか何か異常気象が
進んでいるようだ。
79名無しSUN:2008/03/08(土) 08:51:18 ID:EJ4hrrHg
柳田理科雄…とりあえず作品をきちんと見ろよ。
大槻義彦…先生、プラズマを過信してはいけませんよ。
     ちゃんとイタズラの可能性も視野に入れて。
     あと、巻貝の巻き方は別にコリオリの力が決定してるわけじゃないですよ。
     あと、月の石は地球のとはえらく違いますよ。
池田邦彦…常識で考えろ。
     極の氷が全部解けても海面があがらないなんてことがあると思うか?
小林よしのり…大日本帝国人は黙ってろ、この反日本国が。

80名無しSUN:2008/03/10(月) 01:02:01 ID:WZUI2GJY
昨日、今日は春がそこまで来ていると言ういい天気だった。
70年人間をやっているが、だいたい10日前後が春の兆しを感じる頃に
なっているな。

温暖化なんて言うがここ数年は寒さが厳しい。ここ数年季節感がずれ
花の開花が1〜2週間遅れぎみだ。
81名無しSUN:2008/03/12(水) 15:18:36 ID:sAJ6UvtI
うわ
82名無しSUN:2008/03/12(水) 22:01:07 ID:tGTuMAJW
>>80
たまには去年も思い出してあげて。
83名無しSUN:2008/03/15(土) 19:16:14 ID:GKqXvkZ4
?
84名無しSUN:2008/03/15(土) 22:49:51 ID:R6yHGQ8w
70年代は寒かった。
あんなに寒いのはもう嫌だ。
85名無しSUN:2008/03/16(日) 03:36:48 ID:M8ucCTKC
>>82
去年で思い出すべきは4月に入ってからの冷えと7月上旬の低温
それと一昨年の冬も思い出すといい
86名無しSUN:2008/03/16(日) 11:29:58 ID:ulidz121
87名無しSUN:2008/03/19(水) 12:52:35 ID:agD33c6K
ふいに気づくあなたの涙 見ないふりをした
88名無しSUN:2008/03/22(土) 12:09:05 ID:xwPzx2xw
愛はまるで砂の城ね できたとたん波がさらう
89名無しSUN:2008/03/24(月) 06:14:54 ID:clNrA8ly
暖かくなってるのを否定したりはしないんだから、温暖化会議派にしたらいいのに……原因を追究中なんだよね。
90名無しSUN:2008/03/24(月) 12:53:09 ID:k6ui3do9

え? 地球温暖化は10年前に止まっていた?!
ttp://biglizards.net/strawberryblog/archives/2008/03/post_676.html
91名無しSUN:2008/03/26(水) 13:14:55 ID:3TK0UA2u
迷い込んだイリュージョン 時を止めた楽園
92名無しSUN:2008/03/30(日) 19:26:07 ID:XBtER0xh
私たち日本とドイツは戦争犯罪国家です。

ドイツは過去を反省し、欧州に受け入れられ、立派に国際復帰を果たしました。 しかし私たち日本は、未だにアジア諸国から信頼をかち得ず、国際社会に復帰できません。

過去、日本は周辺国の民を情け容赦なく踏みにじった残酷な加害国家です。
中国や韓国・朝鮮の人々は日本人による残虐行為を決して忘れません。 ..従軍慰安婦、強制連行、南京大虐殺 etc...

旧日本軍および日本人は中国、韓国・朝鮮の民衆を差別し、虐殺し、人間扱しませんでした。ひどかったですね日本は。

日本もドイツのように過去の歴史と真摯に向き合い、中国や韓国朝鮮の人々との和解への努力をすべきです。

今のままの状態が続くことは、日本とって大変不幸なことです。 あなた方の子供、孫の世代まで苦しむことになりますよ。



皆さんが好む好まざるに関わらず、中国はアジアの盟主であり、アメリカと肩を並べる国家です。 これは厳然たる事実です。

日本は豊臣家、中国は徳川家に例えれば分かりやすいでしょうか。 豊臣は朝鮮を侵略し関ヶ原で敗れました。日本は朝鮮・大陸を侵略し太平洋戦争で敗れました。

関ヶ原の敗戦後の豊臣家は、徳川家の 10分の 1以下の石高に転落しました。 太平洋戦争敗戦後、日本は国土を半分に減らしました。 朝鮮半島、台湾、サハリンを失い、内地のみの小国に転落しています。

一方、現在の中国は、日本の 10倍の人口と 27倍の国土を持つ堂々たる超大国です。
中国の潜在力は無限です。 中国はアメリカに対抗しうる唯一の国です。 小さな島国の脆弱な日本とは訳が違います。

小さな一大名に過ぎなくなった豊臣家は、過去の天下人の郷愁から逃れられず、結局なにもかも失いました。

徳川家康は当初、一大名としてきちんと豊臣家を残すつもりでした。 関ヶ原後、家康の愛孫 千姫を秀頼に嫁がせたのが何よりの証です。
今の日本は正に周りから孤立した豊臣家ですよ。

一部の人々が画策する、中国と敵対し続けるということは、これからもずっと私たち日本人は苦しみ続けるということです。

そうならないためは、過去を反省し、過去と真摯に向き合い、アジアの超大国、中国との平和共存の道を模索すべきです。 それが子孫に幸せをもたらす唯一の道です。
93名無しSUN:2008/03/30(日) 22:39:40 ID:C5aqR4ID
ジャップ反省しろよ
島国のクズ共が
死ねや
94名無しSUN:2008/03/30(日) 23:37:37 ID:XBtER0xh
■南京大虐殺   この痛みは忘れることはできない■
http://www1.ocn.ne.jp/~sinryaku/nankin2.htm



●いとこは殺され、私は助かった【崔 金貴さん】

 「12月15日、私は日本軍につかまりました。いとこも一緒でした。西善橋で、服をぬがされ銃剣で刺されました。いとこは殺され、私は首のあたりを2ヵ所刺されましたが、首のまわりの服が厚かったので助かりました。
この時、相手の剣をつかんでしまったので、手にも傷跡があります。あとは気を失ってしまいました。

 その後、2ヵ月ぐらい家で過ごしましたが、血がたくさん流れて、なかなか回復しませんでした。



●神様はどうしてこんな運命をさずけたのか【諸 鴻宝さん】

 「私はその時15才でした。日本兵は銃剣を抜いてバシッバシッと私の頭を切りつけてきました。
 血がダラダラ流れるので帽子をとってみると、帽子がズタズタになっていました。頭は大きくはれあがってしまいました。お父さんはそれを見て、ショックで気がくるってしまいました。

 おばあさんは、傷口をお茶で洗いながら涙を流し、「どうして、お前がこんな目に会ったのか?神様は私の孫にどうしてこんな運命を授けられたのか?と泣きました」




●私たちが何をしたというのですか!【夏 淑琴さん】

 押し入ってきた日本兵は、いきなり父とおばあさんを撃ち殺しました。まだ赤ちゃんだった妹は、床にたたきつけられて殺され、母は強姦されたあと刺し殺されました。
 いちばん悲しかったのは、二人の姉さんのことです。15才だった上の姉はテーブルの上で強姦され殺されました。13才の姉もズボンをおろされて殺されていました。
私もフトンの上からメチャメチャに刺され、気が付いたとき、9人家族のうち生き残ったのは7才の私と3才の妹だけでした。

 その後、助けられるまで、鍋の底のおこげを食べ水を飲んで、家族の死体の中で暮らしたのです。
 私たちがどうしてこんな目に会わなくてはならないのですか!私たちがいったい何をしたというのですか!
95猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/03/31(月) 07:57:15 ID:TCDcYKRL
温暖化(笑)推進派=反日左翼とは…
96名無しSUN:2008/04/06(日) 13:49:32 ID:zfwlwlDe
luohccyuj
97名無しSUN:2008/04/10(木) 20:04:22 ID:pMf5bFOz
b
98名無しSUN:2008/04/12(土) 10:23:40 ID:vW7DCUwW
tesuto
99名無しSUN:2008/04/16(水) 20:18:46 ID:YTfs+efH
moe
100名無しSUN:2008/04/19(土) 18:28:45 ID:PEUjamUl
「温暖化」は、二酸化炭素の排出量を金に換えて
取引する口実なんでそ?
101名無しSUN:2008/04/20(日) 18:25:02 ID:/SmfW/Mb
 
102名無しSUN:2008/04/20(日) 20:57:13 ID:SQ0BhL5V
>>94
中帰連?
103名無しSUN:2008/04/26(土) 19:19:20 ID:uGOynYos
,
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50

105名無しSUN:2008/05/04(日) 14:05:27 ID:iH2Gc/u1
?
106名無しSUN:2008/05/08(木) 01:36:53 ID:bPI9gttX
久々に来たら歴史を知らない奴が羽ばたいてるな。
107名無しSUN:2008/05/08(木) 19:52:38 ID:qoeEZTIq
>>100
Yes!
108名無しSUN:2008/05/13(火) 20:26:02 ID:wQSuayGF
o
109名無しSUN:2008/05/22(木) 19:39:54 ID:eni6atn7
n
110名無しSUN:2008/05/25(日) 10:58:27 ID:aCjVQJG5
自分も話し相手も経験していない猛暑や
自分はかつて経験したが話し相手は経験していない猛暑は過小評価しがちであり
自分も話し相手も経験した猛暑は過大評価しがちである
111名無しSUN:2008/05/31(土) 20:00:41 ID:OzCQ9ptJ
hey
112名無しSUN:2008/05/31(土) 23:39:12 ID:dC9OUuOO
人類の排出するCO2が温暖化の原因だというなら疑問に答えろ、このトンデモ科学野郎!

地球温暖化問題の裏側
http://tanakanews.com/080422warming.htm

地球温暖化問題の歪曲
http://www.tanakanews.com/f0827warming.htm

地球温暖化の国際政治学
http://tanakanews.com/070227warming.htm

地球温暖化のエセ科学
http://tanakanews.com/070220warming.htm

地球温暖化京都会議への消えない疑問
http://www.tanakanews.com/971216COP3.htm
113名無しSUN:2008/06/01(日) 01:56:17 ID:B0pu0LEA
温暖化どころか、もうすぐ氷河期になるんでしょ。
114名無しSUN:2008/06/02(月) 21:33:41 ID:LvRrc4eb
橋爪大三郎の 「炭素会計」入門 を読もう。
洞爺湖以降の国家戦略が書いてある。
115名無しSUN:2008/06/03(火) 00:38:14 ID:t1d6401e
CO2は無罪です。冤罪です。助けてください。
116名無しSUN:2008/06/06(金) 12:49:15 ID:sTgk66bS
ハハハ
117名無しSUN:2008/06/14(土) 19:46:17 ID:X0cYXlMl
achichi
118名無しSUN:2008/06/20(金) 19:56:11 ID:YcVjSRUm
この国は頭の中が温暖化したバカばっか
119名無しSUN:2008/06/20(金) 20:36:18 ID:0yHmj6VJ
120名無しSUN:2008/06/22(日) 20:21:32 ID:DHNuIR4l
しかしよほど説得力のあるデータなり仮説がないと、世論には響かないでしょうな。
121名無しSUN:2008/06/22(日) 23:31:52 ID:8TWpU6t/
神様とか仏様とか目じゃない位、無条件で信仰されてるね、地球温暖化神。
カルト宗教にはまる人達とその家族の恐怖が今はよくわかるよ。
122名無しSUN:2008/07/04(金) 20:24:26 ID:Vp2ViEzC
コメント欄
http://bonyparts.jugem.jp/?eid=66
「懐疑派はバカ」
123名無しSUN:2008/07/04(金) 21:08:46 ID:2SpfxYBn
もう温暖化が一つの産業として成り立ってるから今さら言えないよねって感じか。
124名無しSUN:2008/07/05(土) 14:19:46 ID:wHOQsaIt
今日やってた懐疑論。午前中2ちゃんで。
125名無しSUN:2008/07/05(土) 14:58:16 ID:ZrSNicif
二酸化炭素が問題なら、木植えれば済むから解決すると思うが
126名無しSUN:2008/07/05(土) 22:20:43 ID:6LYLoP6A
古館よく言うよ、どの口が、、、、
127名無しSUN:2008/07/08(火) 01:39:00 ID:32KvSADk
米陸軍の主任科学者:地球温暖化の原因は「太陽」 ― 2008年6月 6日
http://wiredvision.jp/news/200806/2008060623.html
128名無しSUN:2008/07/19(土) 15:15:15 ID:H70Cv8lv
129名無しSUN:2008/07/23(水) 09:22:47 ID:tZak9qJO
温暖化懐疑派は安井先生によってコテンパンに論破されてるよwwwwww
しねよ懐疑派!!!!m9(^Д^)プギャー

温暖化懐疑本の論理構造
http://www.yasuienv.net/GWSwindle2008.htm
130名無しSUN:2008/07/23(水) 17:25:30 ID:tZak9qJO
131懐疑派でつが:2008/07/23(水) 20:54:03 ID:XUka8atQ
>>129
素晴らしいと思います
懐疑派も肯定派も目を通すべき!
132名無しSUN:2008/07/23(水) 22:43:53 ID:g1fAHdF2
ここは掲示板なのだから手短に。

二酸化炭素の温暖化効果を定量的に研究したという事例は存在するのだろうか?
分子量からすると温暖化が発生するほどの二酸化炭素が大気中に存在するとなると呼吸に必要な酸素不足問題のほうが先に深刻化しそうな気がする。地球は金星ではないのだ。

現在の地球の人口は70億人を越えているらしい。おそらくはさらに増加するだろう。そのとき食料を供給可能にする程度の気温はどのくらいなのだろう?
もし温暖化が生じないような気象コントロールが実現できたとして、その時十分な食料は得られるのだろうか?

もちろん、氷河期よりも温暖化のほうが実害は大きい。生産性の高い海辺の平野部が海面下にあっては地球全体が貧困化してしまい、馬鹿馬鹿しく小数の人間しか生き延びられなくなる。
これは経済学的な問題であり、生産性の大幅な向上だけが解決策である。エコロジカルな解決策ははなはだしく無意味である。

日本に限定しても、縄文時代に群馬県まで海底に沈む海進の進行した時代があった。
温暖化問題のスケールは京都議定書のようなインチキでごまかせるものではない。あんなインチキをやって時間を浪費している暇など無いのだ。
133削減推進派、何か言えよ:2008/07/24(木) 15:36:42 ID:/5FQeD1j
科学的事実は、人類の思う通りにはならないんだよ。

温暖化が事実としよう、温暖化に人類の出したCO2が関与していることも認めよう、その上で
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807102001

この場合、人類がCO2を削減した結果、温暖化が進んだんですね。
これは「エアロゾル問題」として、IPCCも認めている理論ですよ。
つまり、これから、人類は世界的に「温暖化を促進」するかも知れないよね?
そして、そして、温暖化をすすめると「排出権取引」で金が儲かるかも?

もう、気が違っているとしか思えない。昨今の「CO2削減教」の狂乱ぶり。
134名無しSUN:2008/07/26(土) 19:41:01 ID:crAAukEa
 ,,.ィ''''ー:、_,.-ー''''"^''ヾ、  ,,..-‐-.、
         ィ;:;:;:;:;:;:;:;く,.-;r    、 ミy'";:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         i!;:;:;:;:;:;:;:;人 (, -",.ゝ、) 7;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         "'Vi,,.ィ''^ヽ`; ー''^ヽ ,_ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;rJ
        ,,.-‐'"         " ト1. ヾ;:;:;:;:;:;:;;、;:ノ
      ,.r''"              ノ`メ ,〉 ノー' `、
      / ,r;"~~`;ー-、        rく`ソ,.-' /      ヽ
     ! ヾ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:)      ,!~ /  ィ'     、 i
     `ゝ,rーゝ:、-''"      ,/  /,.ィ^!      V i!
     r'"i i  ,r`ー、   ∧,.-'" ,,.r'"  ,i       |' ヽ
     ゞ、` ,` `  ,l!-ー'"~~_,,.-'"    l       |   i!
    /レ-ー''7  ノー―''''"       |       |   |
   /    '‐'1彡            |    ノvィミ!    |
  i!     ,.ィ /    /       | 、_,,r'" /--、   |
  ^''ー- 、..,,,__/    /        `〈    、__,.ノ    |
         /     /         ヾ  、 __フ    |
        /
135名無しSUN:2008/07/26(土) 22:17:11 ID:U3Z2rtAq
          ,,.ィ''''ー:、_,.-ー''''"^''ヾ、  ,,..-‐-.、
         ィ;:;:;:;:;:;:;:;く,.-;r    、 ミy'";:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         i!;:;:;:;:;:;:;:;人 (, -",.ゝ、) 7;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         "'Vi,,.ィ''^ヽ`; ー''^ヽ ,_ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;rJ
        ,,.-‐'"         " ト1. ヾ;:;:;:;:;:;:;;、;:ノ
      ,.r''"              ノ`メ ,〉 ノー' `、
      / ,r;"~~`;ー-、        rく`ソ,.-' /      ヽ
     ! ヾ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:)      ,!~ /  ィ'     、 i
     `ゝ,rーゝ:、-''"      ,/  /,.ィ^!      V i!
     r'"i i  ,r`ー、   ∧,.-'" ,,.r'"  ,i       |' ヽ
     ゞ、` ,` `  ,l!-ー'"~~_,,.-'"    l       |   i!
    /レ-ー''7  ノー―''''"       |       |   |
   /    '‐'1彡            |    ノvィミ!    |
  i!     ,.ィ /    /       | 、_,,r'" /--、   |
  ^''ー- 、..,,,__/    /        `〈    、__,.ノ    |
         /     /         ヾ  、 __フ    |
        /
136名無しSUN:2008/07/27(日) 04:19:27 ID:lWowk+i9
懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、
懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、
懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、
懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、
懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、
懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、
懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、
懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、
懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、
懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、
懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、
懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、
懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、懐疑派はバカ、
137名無しSUN:2008/07/27(日) 04:28:30 ID:lWowk+i9
地球温暖化をまだ信じていないヤシって何なの???キチガイバカドモが!!
あたまおかしいのか????気が狂ってるの???キチガイはしんだ方がマシ!!!
馬鹿が!!!!アホキチガイはさっさとイネヨ!!人類の敵は責任とって切腹!!!!!
138名無しSUN:2008/07/27(日) 04:30:04 ID:lWowk+i9
バカ懐疑派はこれ見て憤死しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
温暖化懐疑本の論理構造
http://www.yasuienv.net/GWSwindle2008.htm
温暖化懐疑本の論理構造
http://www.yasuienv.net/GWSwindle2008.htm
温暖化懐疑本の論理構造
http://www.yasuienv.net/GWSwindle2008.htm
温暖化懐疑本の論理構造
http://www.yasuienv.net/GWSwindle2008.htm
139名無しSUN:2008/07/27(日) 04:49:55 ID:jQ5UwRyo
>>129
読んだが、全然反論になっていない。国立環境研究所のHPにも懐疑論
に対する反論が出ているが、全然説得力がないんだよな。そんで温暖化
論者は「分からないことが多いが、予防原則で取り組もう」となる。
ほとんど宗教なんだよ。地球温暖化論は。だから>>138みたいな奴とは
議論にもならない。
140名無しSUN:2008/07/28(月) 05:03:40 ID:baw4WNyE
>>138
ざっと読んだけど、どう読んだら憤死出来るんだwww
殆ど反論らしい反論は無いんだが。
141名無しSUN:2008/07/28(月) 11:08:45 ID:jAqgIFp8
論破っつうかかなり同意してるじゃねーかw
142名無しSUN:2008/07/31(木) 21:47:32 ID:awA3A+A/
>>131
全然素晴らしくなんか無い。

>C先生:これもふざけた話で、現在のマラリアの発生域が広がるということを言っているだけ。

こんなの専門家は同意して無い。
143名無しSUN:2008/08/02(土) 01:26:13 ID:emZHksAI
つうか、両陣営から突っ込まれている塩屋義雄って、いったいどんだけ駄目なんだよ。
安井 至 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)
http://allatanys.jp/B001/UGC020001820080727COK00087.html
塩谷喜雄氏の無知な「温暖化脅威論」
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/10be1acfbd4e9e528b87f171bf7cb547
日本経済新聞社 論説委員 塩谷喜雄氏の放言
http://blog.goo.ne.jp/rose6986/e/b41075286192a4597d004e554f325f0b
塩谷喜雄は建前で書いてるだけなのか本物のお花畑なのかわからんが、きれい事すぎて話にならん。
http://www.lightload.net/yondara/zasshi/index2.html
144名無しSUN:2008/08/02(土) 01:44:37 ID:emZHksAI
塩谷喜雄かよwww
145名無しSUN:2008/08/02(土) 12:10:40 ID:qRwDVxnU
安井 至って人の立場も微妙だな。

>「地球の温度変化=人為的な温室効果ガスの排出による温度変化+地球の揺らぎによる温度変化」
>だからである。そして、地球の揺らぎはかなり大きいのである。

>最近になって、気候感度はもっと低いのではないか、という論文も出始めている。
(一部省略)
>したがって、科学的事実としてのIPCCの記述は、近い将来、訂正される可能性がある。
>それが科学的に正しい態度である。

>国際政治の取り得る立場は、現時点での最良の知識を基礎とせざるを得ないので、次のようなものに
>ならざるを得ない。すなわち、「多くの科学的な検討をもとに導かれたIPCCの気候感度の中心値である
>3℃という値を前提として、向こうしばらくの間、国際的な対策を考える」、しかないのである。

つまり、良くわかんないけどIPCCの見解を中心に世の中が動くのは仕方ないよって事か。
間違ってはいないと思うが、ご都合主義だな。
146名無しSUN:2008/08/10(日) 23:22:55 ID:An5zR+1d
   ┏┓        ┏┓  ┏┓    ┏┓                ┏┓
┏━┛┗━┓  ┏┛┗┓┃┗┓┏┛┗┓      ┏┓┏━┛┗┓
┗━┓┏━┛  ┗┓┏┛┗━┛┗┓┏┛      ┃┃┗━┓┏┛
┏━┛┗━┓    ┃┃  ┏┓    ┃┃┏━━┓┃┃    ┃┃
┃┏┓┏┓┗┓┏┛┃  ┃┃  ┏┛┃┗━━┛┃┃    ┃┃
┃┃┃┗┛  ┃┃┏╋━┛┃  ┃┏┛        ┃┃┏━┛┃
┃┃┃  ┏┓┃┃┃┃┏┓┗┓┃┃  ┏┓    ┃┃┃┏┓┗┓
┃┗┛┏┛┃┃┗┛┃┗┛┏┛┃┃  ┃┗━┓┃┃┃┗┛┏┛
┗━━┛  ┗┛    ┗━━┛  ┗┛  ┗━━┛┗┛┗━━┛

            ┏┓          ┏━┓
┏┓    ┏┓┗┛    ┏┓  ┗┓┃
┃┃┏━┛┗┓┏┓┏┛┗━┓┃┃
┃┃┗━┓┏┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛
┃┃┏━┛┗┓    ┏┛┃┃┃   
┃┃┃┏┓┏┛    ┗━┛┃┃   
┃┃┃┗┛┃          ┏┛┃     
┗┛┗━━┛          ┗━┛
147名無しSUN:2008/08/12(火) 01:09:16 ID:t8rlA5oo
>>146
バカにされてそんなに悔しいか?
安い信者www
148軍事:2008/08/12(火) 05:15:19 ID:ckD4TFOI
気象テロリズム

http://love.45.kg/mo02/8/99.html

2007年7月14日、日本の陰謀について
ネットで公開すると、すぐに 台風4号が
鹿児島にやってきた。・・・
149名無しSUN:2008/08/26(火) 20:46:44 ID:eIv3HiZ0
          ,,.ィ''''ー:、_,.-ー''''"^''ヾ、  ,,..-‐-.、
         ィ;:;:;:;:;:;:;:;く,.-;r    、 ミy'";:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         i!;:;:;:;:;:;:;:;人 (, -",.ゝ、) 7;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         "'Vi,,.ィ''^ヽ`; ー''^ヽ ,_ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;rJ
        ,,.-‐'"         " ト1. ヾ;:;:;:;:;:;:;;、;:ノ
      ,.r''"              ノ`メ ,〉 ノー' `、
      / ,r;"~~`;ー-、        rく`ソ,.-' /      ヽ
     ! ヾ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:)      ,!~ /  ィ'     、 i
     `ゝ,rーゝ:、-''"      ,/  /,.ィ^!      V i!
     r'"i i  ,r`ー、   ∧,.-'" ,,.r'"  ,i       |' ヽ
     ゞ、` ,` `  ,l!-ー'"~~_,,.-'"    l       |   i!
    /レ-ー''7  ノー―''''"       |       |   |
   /    '‐'1彡            |    ノvィミ!    |
  i!     ,.ィ /    /       | 、_,,r'" /--、   |
  ^''ー- 、..,,,__/    /        `〈    、__,.ノ    |
         /     /         ヾ  、 __フ    |
        /
150名無しSUN:2008/08/27(水) 20:44:37 ID:X5c/7Txw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E8%A9%90%E6%AC%BA_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
科学者たちからの抗議を受けて、2008年7月21日、イギリスのメディア規制機関のOfcomは、放送された番組は不公平性と偏向についてイギリスの放送コードを破っていると判断を下した
151名無しSUN:2008/08/31(日) 23:35:02 ID:nZmyJ1XR
CO2排出権取引について。

シカゴ大学あたりで麻薬解禁の経済効果について検討されたことがあるらしい。
あくまで思考実験であり、麻薬解禁が経済理論的に有効であっても人間社会にとって有益であるか否かは別問題である、という但し書きがついていた。

経済成長とエネルギー消費量の関係は特別に説明する必要は無いと思う。
経済成長をある程度抑制するから(イコールCO2排出量を増加させないから)それに見合う援助をくれと発展途上国が主張する。
あるいは、エネルギー削減はできないからそれが可能な国に資金提供を行う、と先進国が主張する。
これなら妥当な取引だ。
トータルのエネルギー消費量を抑制できるかもしれない。
管理指標としてのCO2排出量を抑制できるかもしれない。

だけど、発展途上の中華人民共和国に排出権を与えても全く意味はない。
あの国が経済成長を抑制することは不可能である。
あの国の適切な結論は、CO2の排出権を購入して経済成長を成し遂げることであろう。

議論の流れ全体が、無責任な政治取引になっている。
真剣に検討して欲しいものだ。
152名無しSUN:2008/09/01(月) 14:50:26 ID:DaBVOJXu
消費量が急速に増えると予想される化石燃料のエネルギー消費を減らすという目的では、
化石燃料で大もうけできる企業を支援する国(アメリカロシアイギリス等)が大反対するから、
地球温暖化の危機という理由を付けなきゃいけないんでしょ。
自国の企業の利益のために他国の政権つぶす(あるいはつぶすように画策する)ような国々だから、
その国の有権者の投票に影響しそうな理由が必要なんでしょ。
自国の企業が大もうけするとなると、特定の企業だけに利益がかたよることに気付かず、
有権者本人に利益がなくても、国全体としての国益をそこなっていても、なんだか得をした気分になる。
巨大企業のもうけは目立つが、その他大勢の中小企業の損には気付きにくい。
153名無しSUN:2008/09/08(月) 01:33:24 ID:HUgKRsYS
地球温暖化問題の最大の問題点は脅威派も楽観派も全く真剣に議論していないというところなんだろう。

煽りばっかり。
おまけに文末に音符マークつける人間の屑まで参戦している。
154名無しSUN:2008/09/08(月) 15:40:21 ID:ux5VJ+hS
年寄りはどうしても若者に自慢話をしたがるものだ
だから年寄りの語る昔の気候など全く信用できない
地球温暖化の真偽を年寄りに聞きたければ
今冬や5年後、10年後などの将来の予想を聞けばいい
もし気候変動を本気で肌で感じてきているのなら
それなりの予想をしてくるはずだ
155名無しSUN:2008/09/18(木) 10:43:11 ID:MFs3dabd
156名無しSUN:2008/09/18(木) 23:32:21 ID:J2jTCXxa
ある意味では実証科学とは、未来予測の精度でその値打ちが定まる。

80年代前半の時点で既に、温暖化は寒冷化より被害が大きいとの主張がなされていた。
日本の空港は海岸付近が多い。
温暖化などあり得ないと着工当時は思われていたのだろうか?
実際に海面が上昇するかどうかは別にして、とんでもないリスクを背負っている。

真剣な議論を切望する。
(いやいや、2chレベルの話ではない。)

重要な問題なのだと思うよ、気象庁職員諸君。
157名無しSUN:2008/10/03(金) 11:30:28 ID:4nghR/p3
あらまあ
158名無しSUN:2008/10/27(月) 20:00:32 ID:qAjTrEbq
/
159名無しSUN:2008/11/18(火) 20:02:35 ID:XPbbvmqc
jgyuxtygixt
160名無しSUN:2008/11/19(水) 16:48:25 ID:ZT18YlIP
この時期としては強い、
真冬並みの寒気が上空に流れ込んできた影響で、
昨夜から今朝(19日)にかけて日本海側の広い地域で初雪を観測しました。

午前10時までに初雪の降った所は、
秋田・酒田・山形・会津若松・長野・輪島・富山・金沢・福井、
舞鶴・米子・広島・山口・下関・福岡の16地点。

このうち、
広島・山口・下関・福岡は平年よりも20日以上早く、
福岡では20年ぶりに早い初雪の観測となっています。

http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/55609791.html
161名無しSUN:2008/11/19(水) 16:54:07 ID:lHGnmvip
緯度の低いとこは人類の活動が活発→温暖化→地域により温度差が大きくなるので大気の対流が大きくなる
→緯度の高い寒気が南下していき、暖気は北へ流れる→緯度の高い地域の温暖化が酷くなる

素人考えだけど北極の氷が急激に減ってる&冬でも相変わらず普通に寒い理由はこんな感じ?
162名無しSUN:2008/11/19(水) 20:36:49 ID:dkqJO7Qz
「地球温暖化とエコロジストについて」の傾向と分類

http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/7819838.html
163名無しSUN:2008/12/08(月) 00:50:34 ID:axIUmNnR
GIS株式会社
http://www.gis-inc.jp/

弊社は、京都議定書の基本的テーゼの理念を遵守し、地球温暖化阻止の一助を担うべく、日本で初めて排出権取引及び仲介業務を専門とする企業として会社定款記述を認可された企業です。
弊社は、既にアフリカ2ヶ国(地域)と排出権取引の契約を締結し、さらにその輪を隣国にも広げ、各国及び各地域との取引を国際市場(EU)に於いて協働していきます。

我々は、排出権取引によってアフリカの開発途上国に対する投資促進事業をもって支援とします。地球環境の社会的福祉増進を求め、地球温暖化問題に対し、サスティナビリティーに貢献する企業であります。

代表取締役:白田健一 COO.:野島淑乃
シニアアドバイザー:廣橋興光、鷲尾悦也、伊野雅晴
164名無しSUN:2008/12/20(土) 19:36:52 ID:iPRQBUrR
jlnvk
165名無しSUN:2009/01/09(金) 11:21:44 ID:9P5p222+
aghtraw
166名無しSUN:2009/01/21(水) 11:25:30 ID:gnMvGWzA
lknb vcky
167名無しSUN:2009/02/01(日) 22:41:44 ID:bWASf3Gz
871 :名無しSUN:2009/02/01(日) 20:01:57 ID:yO+Y90hh
>>868
近藤邦明って英語の論文読まないらしいな。
人から提示された英語の論文を「私は英語の論文は読みません。日本語で解説してください。」と言ったらしい。
研究界のもっぱらの噂。

168名無しSUN:2009/02/09(月) 12:02:44 ID:e+0uVdFO
bl;bvgfl
169人間原理論の勝利:2009/02/10(火) 00:59:34 ID:Viog7Sxj
◆現在生きている人びとが天然資源を使いまくった場合とアホみたいに節約した場合とでは、未来に生まれるであろう個体が異なる。
  ⇒環境問題喧伝バカは生まれ得ない個体を心配するというわけの分からない行為をしている(ことにさえ気づいていない)。

※しかもこの事態は、複雑系理論が正しかろうと、非決定論が正しかろうと成立してしまうという、環境問題喧伝バカにとって悪夢のような事態である。

http://erosion.tsuchigumo.com/
170名無しSUN:2009/02/27(金) 20:30:26 ID:bys2UdBo
          ,,.ィ''''ー:、_,.-ー''''"^''ヾ、  ,,..-‐-.、
         ィ;:;:;:;:;:;:;:;く,.-;r    、 ミy'";:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         i!;:;:;:;:;:;:;:;人 (, -",.ゝ、) 7;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         "'Vi,,.ィ''^ヽ`; ー''^ヽ ,_ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;rJ
        ,,.-‐'"         " ト1. ヾ;:;:;:;:;:;:;;、;:ノ
      ,.r''"              ノ`メ ,〉 ノー' `、
      / ,r;"~~`;ー-、        rく`ソ,.-' /      ヽ
     ! ヾ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:)      ,!~ /  ィ'     、 i
     `ゝ,rーゝ:、-''"      ,/  /,.ィ^!      V i!
     r'"i i  ,r`ー、   ∧,.-'" ,,.r'"  ,i       |' ヽ
     ゞ、` ,` `  ,l!-ー'"~~_,,.-'"    l       |   i!
    /レ-ー''7  ノー―''''"       |       |   |
   /    '‐'1彡            |    ノvィミ!    |
  i!     ,.ィ /    /       | 、_,,r'" /--、   |
  ^''ー- 、..,,,__/    /        `〈    、__,.ノ    |
         /     /         ヾ  、 __フ    |
        /
171名無しSUN:2009/03/14(土) 02:19:50 ID:5KB8zX/J
温暖化に適応したほうが、
進化するんじゃね。

温暖化信者は絶滅する程度のレベルか、
保守的なやからだよ。

暖かくなって、適応によっては食べ物も生物も増えて、
暮らしやすくなるよ。楽園の想像も暖かいところ多いだろ。

適応研究・適応政策に絞って前向きにやろうよ、
削減とかあれだめこれだめ言わずによ。
東北にサンゴ礁できたら観光も漁獲もふえたり、
進歩してたらマグロ養殖できるかもよ。

北海道の広さで果物大量生産して、米を
年2回収穫できるかもよ。
172名無しSUN:2009/04/01(水) 20:33:06 ID:TMfdAS9J
4gatu BAKA
173名無しSUN:2009/04/09(木) 11:29:39 ID:6BdMOkDP
太陽黒点ゼロ・・・温暖化終了!
CO2増え続けても気温が下がる
さ〜どう言い訳するか
174名無しSUN:2009/04/12(日) 08:53:21 ID:U7a0pVtd
冷えていく地球 (1974年) [古書] (-)
根本 順吉 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000JA18NY

熱くなる地球―温暖化が意味する異常気象の不安 (NESCO BOOKS) (新書)
根本 順吉 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4890360603
175名無しSUN:2009/04/13(月) 10:25:15 ID:3d0+0t6t
>>173
いつ寒冷化すんだよ!
すっと待ってんのに相変わらずの暖春、猛暑、暖秋、暖冬の繰り返し
言い訳するのはどっちだよ!
176くたばれ地球温暖化論:2009/04/18(土) 16:46:06 ID:dNlhRuTA
温暖化の嘘バレて環保の頭は四角だよ♪

環保は在来種守り
外来種を消しまくる♪
排外思想に凝り固まった環保の奴等はナチスだよ♪

冬の寒さは酷過ぎて雪国各地は持ちません♪
ブラックバスを探しても環保のウンコに殺されて稚魚も卵も見つからない♪
177名無しSUN:2009/04/22(水) 11:39:55 ID:QX6MLDJ2
その前に「地球温暖化は嘘」という偽科学の方がバレちゃいそうだな
昔のような過酷な冬、生きてる間に1度お目にかかりたいよ
178名無しSUN:2009/04/23(木) 17:56:53 ID:8xj6rN8A
別に温暖化してもいいじゃんない?、
アザラシやホッキョクグマーが海ゆかばになろうがどうでもいいし。
熱帯系の植物や昆虫は魅力的なのが多いし温暖化で育てやすくなれば
コスト減で商売楽だし。
179名無しSUN:2009/04/26(日) 00:19:37 ID:gSBwSF0A
それで育てやすくなったら希少価値減るだけだと思うが?
180名無しSUN:2009/04/27(月) 14:25:34 ID:x1qNE7aB
寒いな、東北や北海道での豪雪によって
温暖化の嘘がいよいよバレ出した。
年中スマトラ並の気温に温暖化希望!。
181名無しSUN:2009/04/30(木) 11:15:01 ID:kmXVqZr7
単発寒気で「温暖化は嘘!」とかw
やっぱ温暖化懐疑派って厨坊が多いのか
182名無しSUN:2009/04/30(木) 15:09:50 ID:EeSrfVcv
人間には地球と地球に生きる生物を支配し使役し、思うままに作り替える権利がある。
環境保護団体は公共事業やゴミ処理場の重要性を知らない癖にいちいち野鳥が魚が虫けらがあ〜
ってうるさいんだよ(笑)、外来生物の増加は生態系の国際化なんだよ。
183名無しSUN:2009/04/30(木) 22:46:22 ID:9qtavd1U
その通りニダ
184名無しSUN:2009/05/15(金) 12:10:46 ID:5sIwwNsG
まったくそのとおり!
185名無しSUN:2009/05/19(火) 12:22:33 ID:x0yDU+gE
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426095999
>日本にも化成会社の出身で、エコバックはエコじゃないとか、割り箸は使ったほうがエコだとかいう本を売って印税で稼いでいる教授がいますが・・・
「ダイオキシンは毒じゃない」にいたっては、自分は塩素系(ダイオキシンになります)の絶縁材の特許を持っていたりします。
186名無しSUN:2009/06/03(水) 16:09:21 ID:+K6inFrZ
弱る太陽 活動200年ぶりの低水準「このままだと地球はミニ氷河期に」


 太陽の活動が200年ぶりの低水準にまで落ち込んでいる。
これまでのパターンだと再来年には活動の極大期を迎えるはずなのに、
活発さの指標となる黒点がほとんど現れない。
研究者も「このままだと地球はミニ氷河期に入る可能性がある」と慌て始めた。
国立天文台は今月下旬に研究者を集めた検討会を開く。

 太陽の活動は約11年周期で活発になったり、静穏になったりという
パターンを繰り返している。
活動ぶりの指標が表面にシミのように見える黒点。
黒点の周辺では爆発現象が多く起こり、黒点が多いほど、太陽の活動が活発だ。

 ところが、デンマークの太陽黒点数データセンターによると、
黒点の多さを表す「相対数」は08年が2.9で、過去100年で1913年の
1.4に次ぐ2番目の少なさだった。今年はさらに減り、4月までの暫定値が1.2と、
1810年の0.0以来の低水準に落ち込んだ。

http://www.asahi.com/science/update/0601/TKY200906010159.html
187名無しSUN:2009/06/19(金) 01:55:51 ID:6TyNnVu9
温暖化とエコブームは、日本の多国籍企業がでっち上げてキャンペーンしているデマゴギー。
自分たちの技術力でグローバル市場のなかで勝ち残ろうとする日本企業の戦略的陰謀。
中国やインドのような工業新興国の低賃金労働力に食われまいとする先進諸国の策謀。
間違いない!
188名無しSUN:2009/06/19(金) 14:10:27 ID:o15BALun
企業は金儲けと売名にしか参加しないからね
189名無しSUN:2009/06/19(金) 14:13:02 ID:QAFDuSlD
まぁ本当にエコとか言うなら
先ず人口が馬鹿みたいに多いインドや中国にハイブリッド車普及させるべきだとは思うよね
(コストは高いが)ガソリン車売る事自体が?w
190名無しSUN:2009/06/20(土) 04:08:04 ID:+ueitH4K
温暖化や寒冷化というよりは、ある地域で極端に暑かったり寒かったりしてるから、気候破壊と言った方がいいだろう
従来どおりの気候システムの正しいリズムが崩れたことは確か


191名無しSUN:2009/06/20(土) 05:13:19 ID:hUdOEtj3
>>190
>温暖化や寒冷化というよりは、ある地域で極端に暑かったり寒かったりしてるから、気候破壊と言った方がいいだろう
>従来どおりの気候システムの正しいリズムが崩れたことは確か
触れ幅が昔より大きくなっている証拠なんかどこにもないよ。
マスコミの煽り言葉だけの問題だよ。
婆さんが、今年の風邪はこれまでで一番ひどいね、というのと一緒。
192名無しSUN:2009/06/20(土) 23:35:21 ID:XjVDwr8w
温暖化というより
亜熱帯化(おまけに雨は非常に少ない、偶に限られたところだけ豪雨)
兎に角、秋とか春とか良い時期が短くなったり無くなったり

殆どが夏だな害虫(爺婆とBBQなどの花火めぐりや夏祭りハシゴのDQN一家が喜ぶだけw)
193名無しSUN:2009/07/04(土) 13:34:20 ID:F2THZNj+
194名無しSUN:2009/07/04(土) 15:47:10 ID:ONH8jcxa
那覇で7月観測史上最低気温記録したな
195名無しSUN:2009/07/04(土) 16:31:02 ID:jHTFgMON
まあ残念ながら温暖化どころか寒冷化している感じだな
今年は7月になっても涼しいな
196名無しSUN:2009/07/05(日) 12:03:16 ID:MXOJOJj4
昔の冬は寒かったという年寄りの話は信じるな
昔の冬の自慢話をしたいだけだから
昔から暖冬はあったがそんなことはおくびにも出さない
自分の経験を自慢したいだけだから外国の昔の厳冬は黙殺する
温暖化が本当なら台風も当然強大化したはずだが
昔の台風を自慢したいから最近の日本の台風を決して強いとは認めない
南極の氷も溶けて海面が上がり日本で高潮が増えたはずだがそういうことも言わない
そのくせ台風や高潮の恐怖を植え付けるため
最近の外国の台風や高潮を温暖化のせいにして大騒ぎする
そして今後日本に来る台風が強くなるとか日本が沈むとか無責任な予想をするが
日本で今後雪が降らなくなるというごく当たり前の予想は絶対にしない
197名無しSUN:2009/07/09(木) 00:35:16 ID:MyaxLrCU

『地球温暖化対策について記者会見をするローゼン閣下』


http://www.nicovideo.jp/watch/sm7316563
198名無しSUN:2009/07/20(月) 00:09:24 ID:66zwpH49
>>190
例えば?
199名無しSUN:2009/07/25(土) 22:45:22 ID:JyZRuqr8
>>187
自動車会社の商業戦略だったことが確実だな。
200名無しSUN:2009/07/25(土) 22:54:16 ID:FHPSvy+g
>>190
例えば?
201名無しSUN:2009/07/27(月) 21:00:43 ID:4IzX+GR6
 
202名無しSUN:2009/07/28(火) 17:57:52 ID:Acy01/rv
>>190
例えば?
203名無しSUN:2009/07/31(金) 09:45:03 ID:H5zHWKY7
>>187
中国の経済発展を封じ込めたいという日本の陰謀っぽいね。
CO2の削減を世界に押し付ける政策は、化石燃料のない日本が得をする。
204名無しSUN:2009/08/11(火) 16:14:28 ID:1ej0yfSR
679 :誰でもいいけど:2009/08/10(月) 12:37:23 ID:vrGxy65o
>>677

温暖化しているのと、それが二酸化炭素が原因であるのを 明確にわかるようにしてくれ
といっただけ。そんな分厚いだけの資料は要約だけで充分だし、科学的実証が伴っていない
報告書なんて読んでられないよ。その反論は権威のある人(特に白人)が言ってることは盲
信すべしということでしょうね。審査のない手前味噌な報告書が真実で、ピュアレビューを
経た科学論文をあなたが吟味する?それでは科学を否定しているのと同じなのでは???

700 :名無しのひみつ:2009/08/10(月) 16:13:39 ID:CiAudyM9
>>679>ピュアレビュー

アーハッハッハやらかしたな
やはり懐疑論者は科学の専門知識ないネットウヨ陰謀論者だ
peer reviewピュアレビュー(!?)祭りか
205名無しSUN:2009/08/13(木) 19:31:53 ID:f0GQcE7a
>>203

違うよ
温暖化ビジネスに一番熱心なのはヨーロッパ
一番得をするのもヨーロッパ
すべてはヨーロッパの世界支配継続のための計略
アジア、南米の発展を抑えるための手段の一つ
ヨーロッパの腹黒白豚どもはアジアや南米には
自分達の利益になる程度には発展してほしいが
自分達の世界支配を脅かすまでは発展してほしくないと考えているんだよ
206名無しSUN:2009/08/13(木) 20:54:22 ID:F0pv5Ih/
トンデモカルトのスクツにようこそ。
207名無しSUN:2009/08/16(日) 23:08:11 ID:RtN8SfLz
980 :名無しのひみつ:2009/08/16(日) 15:49:51 ID:mDtS2vmh
>>973
アポロは月に行ってないよ
もっと勉強しな


981 :名無しのひみつ:2009/08/16(日) 15:55:19 ID:5eaNdQOc
そもそもNASAは卍ナチスの宇宙科学部門だったんだよ
ナチスはトゥ―レ教会の政治部門いまの公明党みたいなもん

NASAが何故嘘をつき事実を隠蔽するかわかるよな

ペーパークリップ作戦
でググれ
208名無しSUN:2009/08/17(月) 00:43:51 ID:SvL9jxMn
>>1
信じない者をバカモノ扱いして靡びかせようとする手口が古いww
CO2論者は自分のことを賢いと思ってんなら手に負えないなwww
209名無しSUN:2009/08/29(土) 03:36:50 ID:EwV8Nry7
温暖化とエコブームは、日本の多国籍企業がでっち上げてキャンペーンしているデマゴギー。
自分たちの技術力でグローバル市場のなかで勝ち残ろうとする日本企業の戦略的陰謀。
中国やインドのような工業新興国の低賃金労働力に食われまいとする先進諸国の策謀。
間違いない!
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:19:55 ID:L/hcKq/U
温暖化懐疑派はこんなにバカ↓
441 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:13:37 ID:HvQ0cm6L
>>437
知らんがな。
丸山氏の著作なんて全然読んでない。

温暖化の議論なんてネットにほぼすべての情報があるだろ。
それ以上の情報は研究者以外には不要
211名無しSUN:2009/09/09(水) 16:03:12 ID:Uj/PTmv2
計り方を間違えば測定値が真の気温より高くなることはあるがどうやっても低くなることはない
ソ連・オイミャコンの−71.2℃とイラク・バスラの58℃
ともに数十年前の記録だが・・・
212名無しSUN:2009/09/10(木) 02:24:22 ID:UIEJARsN
懐疑派ではないが、「今ならまだ間に合う」的エコ商売にはうんざりだ。
どのみちもうダメ。
暑くなる地球に慣れて受け入れるしかない。

エコロジーよりエコノミー
地球を救う事に金を払うより地球の死体の上で生きる術を根性で身につけてやる。
213名無しSUN:2009/09/10(木) 22:15:48 ID:Ur+9TyfM
つか、経済的に成り立たないものはどこかにエネルギーなり物資なり人手なりの
無駄があるからこそ高くつくわけで。


214名無しSUN:2009/09/11(金) 11:09:58 ID:WylYMtD+
http://mutofutoo.blog109.fc2.com/blog-entry-1594.html
年末の超常現象バトルみたいになっていた(笑)。たぶん、武田邦彦が、たま出版の韮澤潤一郎だと思う(笑)。つまり、
科学者としては最低最悪ということなんだけど、韮澤さんだと思ったら、かわいく思えてきた(笑)。一方、丸山さんは、
まだ、科学者としての何かは残っているようだが、1000年スケールの温暖化(の要因)についての研究なのに、より狭い
スケールの5年後について予言する論理的矛盾、グラフを改ざんなどを江守さんに指摘されても、何も言い返せなかった。
丸山さんは、一見、まじめな研究者っぽいのに、目立ちたいんだなーと残念に思った。昔はそれなりの研究者だったんだ
ろうに・・・・(彼はプルームテクトニクスの提唱者。もしかしたら、これで脚光を浴びる快感を覚えてしまい、それを
忘れられないのかもしれない)。
最後には、江守さんも、「こいつらに何を言っても・・・」という感じで諦めて苦笑いしていた。(完璧に、超常現象バトルの構図じゃん・・・)。
215名無しSUN:2009/09/12(土) 13:14:14 ID:JA0bSC3q
CO2が増えて地球が温暖化するのでなく

地球が温暖化すると海洋からCO2が放出される
http://www-cger.nies.go.jp/qa/22/22-1/qa_22-1-j.html
らすい
216名無しSUN:2009/09/12(土) 14:52:55 ID:DUIEJWIg
>>215
どれだけ文章読めないんだ
217名無しSUN:2009/09/29(火) 20:06:12 ID:RMs2axyD
懐疑派はこんなにバカ

740 :名無しSUN:2009/09/29(火) 14:55:02 ID:ba6oohbN
寒冷化などと言ってる不健全な懐疑論者は、
主流に反発することがかっこいいとでも思ってるのでしょうか?
中学生みたいですね(笑)

744 :名無しSUN:2009/09/29(火) 18:35:31 ID:e+oufPzN
>>740
地動説を信じる者が多かった中世で、天動説を唱えた者は異端扱いされた
そんな感じw
218名無しSUN:2009/10/20(火) 20:27:04 ID:11S5HQVU
,
219名無しSUN:2009/10/20(火) 22:37:03 ID:1NiTf4tC
あはは、懐疑論って行き詰まってきたな。
遂に自らを天動説扱いしだしたwww
220名無しSUN:2009/10/22(木) 00:28:21 ID:JfQgSc3R
>>219

念のために確認しておくが「アナタはニホンゴワーカリマスカ?」
221名無しSUN:2009/10/22(木) 01:53:57 ID:KxuGpt8h
298 名前:大旦那になりたい[] 投稿日:2009/10/21(水) 22:07:48
【ナイロビ=古谷祐伸】国連環境計画(UNEP)はこのほど、
世界的な気候変動が従来の予測よりも進行し、今世紀末には海面が90年比で2メートル上昇する
などと分析した09年版の「気候変動科学大要」を発表した。

大要は、世界の専門家による約400の研究成果をもとに分析したもの。

「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」が07年にまとめた第4次評価報告書の予測よりも、
二酸化炭素排出量の増加率、氷河の消失速度、北極海の氷の消失時期、海面上昇幅などで変動が加速していると指摘している。

http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html
222名無しSUN:2009/10/23(金) 13:15:31 ID:O7wLGFyZ
またコピペ
223名無しSUN:2009/10/23(金) 21:30:05 ID:WWQWTLH3
CO2が原因で地球が温暖化しているのだとしたら、この十年の間にCO2が指数関数的に増えても気温が上がらないのはおかしい。
また長期的に見るなら、産業革命以前から、ずっと長い期間に渡り地球は温暖化してきている。
前回の氷河期とは言わずとも、1000年のスパンでね。

他の要因の影響がCO2に比べて非常に大きいから、こうなる。
人為的CO2排出量の削減なんて効果無い。誤差の範囲内だ。

地球の自然の気候変動に追従できる、本物の意味で「地球に優しい」人類文明になるべく研究を進めるべきだ。

温暖化であろうと寒冷化であろうとね。
224名無しSUN:2009/10/27(火) 13:54:26 ID:AQxC4L4Q
他の要因って何?
225( ・○・) < こまったもんだねぇ。:2009/12/22(火) 12:37:19 ID:h1IVQpSC
 
マスコミ@2ch掲示板  マスコミが報道してはいけないこと(3)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1255823057/245-
226名無しSUN:2010/03/08(月) 00:21:29 ID:CTFYXBco
上げる。

>>221
百年後に嘘つきと言われようと知ったこっちゃないよね。
痛くもかゆくもない。酷い無責任。
でも彼らは懐疑派を無責任と罵るだけで事足りるんだから、気楽なもんだ。
227名無しSUN:2010/04/14(水) 20:00:20 ID:9pvFIszJ
温暖化派がどんなデータを出してきてもそれは改竄に過ぎない。
観測地点の温暖化と地球の温暖化を混同している時点で連中は真剣さが足りていないのだ。
京都議定書の結果って、結局中国の温暖化を促しただけだろう?
代償として日本はガソリン価格の高騰を甘んじて受けたわけだ。
目的と手段のバランスが取れていない連中はいつの時代でも迷惑だ。
228名無しSUN:2010/05/27(木) 17:07:03 ID:h9dgvR3/
age
229名無しSUN:2010/05/27(木) 18:37:02 ID:ZpN0o+/S
230名無しSUN:2010/05/27(木) 19:20:07 ID:29HJbnnk
温暖化防止にサッカーくじをお勧めします
https://www.toto-dream.com/
231名無しSUN:2010/06/09(水) 10:43:38 ID:7HuBcWmo
地球温暖化CO2犯人説は全部ウソかもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=PvfjdkDrrD4

渡辺正「Climategate事件」、『化学』2010年3月号、p.34-39.
http://www.nippyo.co.jp/download/climategate/Gate.pdf

渡辺正「続・Climategate事件」、『化学』2010年5月号、p.66-71.
http://www.nippyo.co.jp/download/climategate/Gate2.pdf

スティーブン・モシャー・トマス・フラー著、渡辺正訳、
『地球温暖化スキャンダル 』、日本評論社、2010年06月01日出版
http://www.nippyo.co.jp/book/5327.html
232名無しSUN:2010/06/10(木) 19:46:56 ID:ycOCqhW3
>>227
 >京都議定書の結果って、結局中国の温暖化を促しただけだろう?
意味がわからない。
誰か、日本語に翻訳してくれ。

それにしても…「京都議定書は、世界に正義顔をしたがったアメリカの陰謀だ!」
(アメリカは、先進国の中で京都議定書を批准しなくて世界の悪者になったのに?)
とか、京都議定書の内容って、懐疑派の脳の中では、現実とはずいぶん違う事が多いようですね。
233名無しSUN:2010/07/22(木) 05:22:51 ID:bN9raSBa
なんとか化とかいうより、一気に地球を潰して欲しい。
234名無しSUN:2010/07/22(木) 17:20:20 ID:Jx82MgEp
地球温暖化にご協力ください
http://item.rakuten.co.jp/sakaitrd/4547175000078x3/
235名無しSUN:2010/07/23(金) 06:07:34 ID:AAicD25v
>>223
猛毒タコ九州北上、かまれると死ぬことも
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20100722-OYT1T00848.htm
フグと同じ猛毒を持ち、かまれると死に至ることもある「ヒョウモンダコ」が九州北部で相次いで見つかっている。
236名無しSUN:2010/08/13(金) 11:05:37 ID:kxk+SSMv
地球温暖化詐欺は、貴方にどんな影響を与えるか?
FOX NEWS 2010年5月放送のTV番組より
A:http://www.youtube.com/watch?v=qU-ryGHoak4
B:http://www.youtube.com/watch?v=uo0xAWJ-CyE

環境税導入?
そのためガソリンが上がる?
その環境税でCO2排出権を中国からお買い上げ?
ウハー これは暴力では強い中国さんに、弱い日本の庶民が恐喝されてるってことだな

日本民主党らしい売国っぷりだな
政権政党なら、国民を守ってやれよな
237名無しSUN