1 :
名無しSUN :
2007/12/08(土) 20:08:40 ID:JLdGnvyv 今話題の彗星や、思い出の彗星について語ろう!
2007年の年末はホームズ彗星の大増光
過去スレ&関連リンクは>>2-
>>3
2 :
名無しSUN :2007/12/08(土) 20:09:43 ID:JLdGnvyv
3 :
名無しSUN :2007/12/08(土) 20:10:44 ID:JLdGnvyv
4 :
名無しSUN :2007/12/08(土) 22:41:56 ID:RaYV9Kxj
予言:年始早々に再バーストして再び肉眼彗星となる! (これは先見性のあるレスとして語り継がれます)
5 :
名無しSUN :2007/12/08(土) 22:52:08 ID:a1Tpd5Wm
>>4 そう予言する根拠は?
根拠に基づく予言が的中したならば、君はネ申となりうる
根拠のない寝言はあの世で言ってくれ
6 :
名無しSUN :2007/12/08(土) 23:27:58 ID:BYR/7TOA
>>5 むしろ根拠の無い予言が的中したらネ申なんじゃないかと・・・。
根拠がある予言は予測と言うんジャマイカ。
7 :
名無しSUN :2007/12/08(土) 23:57:33 ID:a1Tpd5Wm
>>6 明日、地球外知的生命体が日清焼きそばUFO食べながら都庁に現れる
当たれば俺もネ申
8 :
名無しSUN :2007/12/09(日) 00:10:49 ID:BxKMP5Ip
さっき見た 何か近くの恒星から離れた所為か昨日までより見やすいんだが 相変わらず薄いがな 中心の10数分角だけは肉眼で見える でかい双眼鏡で全体像を見てみたいもんだ 最良の空でな
9 :
名無しSUN :2007/12/09(日) 01:38:20 ID:jNuu9jHE
明後日来る。虫の知らせた。
10 :
名無しSUN :2007/12/09(日) 01:55:01 ID:BxKMP5Ip
明後日来ね。俺の勘た。
11 :
名無しSUN :2007/12/09(日) 23:11:41 ID:BxKMP5Ip
さて今晩も見た 何か日に日に明るくなってるような… 単に空の条件かな 今日もキレイな星の見え方しとるし
12 :
名無しSUN :2007/12/10(月) 19:11:53 ID:jmMorYWV
13 :
名無しSUN :2007/12/10(月) 20:39:42 ID:zq39vBFc
悪くはないが、もう少し丁寧に。
14 :
名無しSUN :2007/12/11(火) 09:19:18 ID:/QW6dC9A
14日辺り、流星群とのコラボを期待したんだが、天気が悪そうだ・・・
16 :
名無しSUN :2007/12/11(火) 12:43:40 ID:2QKISmHC
電線がウザイ。
18 :
名無しSUN :2007/12/11(火) 14:25:23 ID:0J0HbFb6
おっ、D3スレで「ニコンは糞」と暴れてたクラゲ君のお出ましだ!
19 :
名無しSUN :2007/12/12(水) 02:37:58 ID:HDYiAly7
くもり ふたご群も絶望か?
20 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 21:44:33 ID:blIRDEHn
減光ペースが鈍ってる件について
21 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 22:05:43 ID:Su3evs5A
気のせいだ、気にするな。
22 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 22:26:45 ID:blIRDEHn
24 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 23:06:40 ID:Su3evs5A
明るさが落ちたのは、ガス成分(ゲソ)が抜けていったから。 距離(地球から&太陽から)もほとんど変わっていない ダスト成分の明るさ=>ほとんど変わらない。 ゲソをよく見ると、紡錘形をしているよ。 爆発の衝撃波が太陽風の中へ広がり、吹き流されたのが分かる。
25 :
鎌倉人 :2007/12/13(木) 23:24:03 ID:DllZxI+j
少し前に流星群のスレに書いたんですが、こっちの方が よかったのかもと思ってもう一度カキコします。 さっき9:30PM頃仕事の帰りに知り合いと一緒に空に ものすごく大きな真っ白く強く光る彗星みたいのを 見たんですが誰か他にも見た方いませんか? スーッと落ちていった感じでした。 ものすごい大きさで肉眼で満月の大きさ位はありました。 何年も前にも一度やはり12月に友達と月くらいの大きさの 尾びれのついたものすごい大きな彗星みたいのを見たんですが…。
おっと、
>>25 尾があるこんな
>>26 彗星は天球上のだいたい同じ位置にあります
直径数kmくらいよりは大きなしっかりした天体です ホームズ彗星は今だと太陽より大きい
スーッと流れるのは流星 地球の大気に飛び込んで短時間だけ光る塵です
28 :
鎌倉人 :2007/12/13(木) 23:36:14 ID:DllZxI+j
>>27 レスありがとうございます。
あきらかに流星ではなかったです。さっき見たのは白く強く
光ってて、少し尾みたいのもうっすらありました。
楕円形っぽかったんですが、満月くらい大きかったんです。
じゃあ、ホームズ彗星っていうのを見たんですかね?
星にぜんぜん詳しくなくてすみません;;
29 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 23:37:47 ID:5Bk6fjQZ
火球かな? 落ちて行ったんなら彗星じゃないし
30 :
鎌倉人 :2007/12/13(木) 23:42:59 ID:DllZxI+j
>>29 落ちて行ったっていう表現が悪かったのかもしれません。
鎌倉は小さい山が多いんで、山と山の間を少し下に向かって
渡って行ったっていう感じでした。表現が難しいですね…。
>>28 ホームズ彗星は今夜都内でも見えてるんですけどほぼ真上にあって淡くて暗くて大きい
白く強く光ってたならホームズ彗星ではない
流星だとゆっくりしたのは少ない
水平方向に何秒かゆっくり流れるのを見ることは何度かあったけど尾はない
流れた場所が線状に一瞬光ってるように感じることはすごく明るい流星であったけど錯覚かも
32 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 23:57:21 ID:bxS+m0j+
まあ素人は大火球をでかく見積もるもの… 俺も92年のしし群の大火球はある程度の大きさに見えたよ 最も花火かと思ったがねw まあそのうち火球と情報が出てくんだろ
33 :
鎌倉人 :2007/12/14(金) 00:01:07 ID:K3kwVQUH
>>31 他の星はぼんやり光ってたようでしたが、自分が見たのはすごい
強く光ってたのでホームズ彗星っていうのじゃないですね。
真上でもなかったですし…。スピードは速かったです。
知り合いと一緒に見て「何今の??」て言ってたので錯覚では
ないと思うんですが。
何度もレスしちゃってすみません。
ありがとうございました。
34 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 00:08:50 ID:QvZymLUZ
>>30 彗星とは、ぱっと見は動かずに同じ位置にずっとある感じのものなんですよ。
はっきり動いていたなら、火球(でかい流れ星)かプラズマ塊か何かでしょう。
35 :
鎌倉人 :2007/12/14(金) 00:15:37 ID:K3kwVQUH
>>34 そうなんですか…。図鑑とかで見たことのある彗星に似てたので。
36 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 00:17:03 ID:l3+j+wX9
ヒトダマじゃねえの?
37 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 00:20:09 ID:112xymlr
はっきり動いていたなら、火球(でかい流れ星)かプラズマ塊か“人魂”何かでしょう。
38 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 00:47:18 ID:8mrDC8p4
先のプラズマ塊の範疇だが、ごく稀に「球電」というものが発生する場合がある。 これは天文ではなく気象現象の部類だが、メカニズム的にまだ未解明の部分が多い。
39 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 02:57:04 ID:xzkty8eU
飛行機の前照灯を正面から見たに一俵
40 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 04:55:58 ID:Cykez40N
>>31 >水平方向に何秒かゆっくり流れるのを見ることは何度かあったけど尾はない
火球だと残像が尾のように見える事もあるから、それじゃないかな?
流星(火球)は見方によっては地平線から昇って見えるのもあるしな〜。
停止流星みたいにこっちに向かってくるような軌跡だと、動きもとろくなる。
まぁ肉眼で動きが分かる時点で、流星(火球)か人工天体か飛行機でしょ。
しかし、未だに彗星は素人目には「パーッと動くもの」なんだなぁ。
41 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 10:32:36 ID:04Cjsju9
昨夜なら9時28分頃栃木県から南方向に車で走ってて 火球見えたよ。
42 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 11:00:22 ID:l3+j+wX9
大地震来る。
43 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 13:21:04 ID:R1/gnEKH
なぜ誰も「ふたご座流星群だろ、普通に」と言わないのだ。
44 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 13:52:08 ID:04Cjsju9
日本火球ネットワークの掲示板にもその時刻の火球目撃情報 あがっているから間違いないと思う。
45 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 19:09:33 ID:K1I76Aaz
ぼんやりしたホームズ彗星見ながら流星を見るっていうの、いいですね。 δよりも暗かったが3.8等のκやνよりも余裕で明るかったです。 鎌倉人さんが流星群スレで騙されてこちらに飛ばされてきたの、かわいそう・・。
46 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 23:46:19 ID:3D7AbjSV
47 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 00:15:39 ID:0L3IHvdN
ホームズ彗星。どこにあるのか判らない (´・ω・`)
48 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 01:09:11 ID:ei5jf4ue
東京でも見えてるけど、市街地だから、拡散してさすがに辛くなった。 位置をしかり押さえておけば、双眼鏡で見えるお。
49 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 01:43:02 ID:0L3IHvdN
ペルセウス座の明るい星の下の方だよね。 見つからないよ orz
51 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 11:58:09 ID:xrbStSJ9
52 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 12:31:11 ID:mY2+YgFS
ホームズ彗星、ぼんやりとしていてアンドロメダ銀河のお化けのような見え方だな 最微星5.0等の空なら結構楽に見える
53 :
名無しSUN :2007/12/17(月) 10:19:29 ID:XUYXJbrk
再バーストまだ?
54 :
名無しSUN :2007/12/17(月) 11:07:47 ID:yZqs10Iz
まだ
55 :
名無しSUN :2007/12/17(月) 13:55:23 ID:hi5R6u4z
来年の予定です
>>4 の予言通りにバーストし、その時は予言者を神と崇めなければなりません
56 :
名無しSUN :2007/12/17(月) 14:15:32 ID:yZqs10Iz
何かがぶち当たってくれればいいのに
58 :
名無しSUN :2007/12/17(月) 17:49:29 ID:hi5R6u4z
面白いこと考えますな。 実際、真横から見られたら相当長いんだろうなぁ。
60 :
名無しSUN :2007/12/17(月) 19:10:34 ID:3jrK2M81
あと、三月後が楽しみだ。
61 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 01:26:57 ID:Cg6PpM6a
肉眼で見えんかった 双眼鏡でやっと見える程度 空が明るいと駄目だな ふたご群の日はボーっと結構見えてたんだが すばるの半分くらいの明るさなのにな バーストが待ち遠しいわ
62 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 03:26:28 ID:PSYVKcuf
orz やっぱり見つからない。大阪の光害志ね!
63 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 08:10:20 ID:qoPAkSek
>>58-59 横から見たら長いか?
ダストも ほぼ同じ速度で進んでいるのでは?
>>63 う〜ん、どうなんでしょうね。実際。
彗星やダストが等速直線運動をしているならダストもほぼ同じ速度で動いていると
言えるんでしょうけど。
ホームズ彗星は楕円軌道上を動いているわけで、ダストも全く同じように振舞うのか
というと、力学に暗いのでさっぱりです。
ただ、写っている画像を見る限り、中心部の明るい部分が細長く尾を引いている
ように見えるし、全体のフォルムも完全な円じゃないので、ダストが核の周辺に球状に
分布しているのではなく、円柱状に分布してるようにも思えるし。
65 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 10:48:56 ID:OU5e9/MG
17P/Holmesチャン、しばらく観ない間にどうしたの!? こんな越前クラゲみたいな姿になってしまって。゚(゚´Д`゚)゚。 2ヶ月前のあなたはもっと輝いていたわ! それが今は打って変わってこんな寝ぼけたような姿に・・・OTL さぁ、いつまでも核の中に閉じこもっていないで出てらっしゃい 「るせー!外に出たって何もねーじゃねえか!(*`ε´*)ノ_彡☆ドンガラガッシャーン 」 そんなことはないわ 外ではあなたのことを期待して待っている人達が沢山いるのよ 17P/Holmesチャンをあんな姿にしてしまったのは 放任していたアタシのせいなのね・・・OTL ゴメンナサイね。17P/Holmesチャン
66 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 12:15:11 ID:XK19ZHU3
>>64 >ダストも全く同じ
ダストに働く光圧は、受ける日光に比例し、従って、半径に反比例する。
これって、重力と同じだよね。でも、符号は逆。つまり、ダストに働く
太陽からの重力に光圧を繰り込めば、実質、重力定数が小さくなる。ダ
ストの半径が小さいほど、この効果は大きくなる。ところが、ダストと
彗星の速度はほとんど同じなので、ダストの方が、より大きな軌道を描
く事になるのさ。その結果、ダストは光圧に吹き飛ばされるように、彗
星から離れてゆくのだよ。これが、ダストの尾が伸びる原理ね。
67 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 12:16:28 ID:dT0xK3o8
>>63 んなこと云ったらどんな彗星も尾は出来ねぇぞ www
ソーラーセイル計画のことも考えてくれ。
>>67 近日点付近で太陽風にダストが飛ばされて出来る尾と、近日点から遠くで
バーストした結果噴出したダストと同列に扱ってもしょうがないだろう。
69 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 18:48:52 ID:Cg6PpM6a
まあ実際たなびいてる方向の尾は薄くなってるんだし伸びてはいるだろ 空間的にどの程度かは衝方向すぎて想像の域を出んがな
70 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 21:34:52 ID:6bEZmawM
太陽風じゃダストはなかなか吹き飛ばないよ。
71 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 21:37:04 ID:y68P7lVq
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 ばーすと!ばすと! ⊂彡
72 :
名無しSUN :2007/12/19(水) 01:53:36 ID:GszyaDmU
方向なんて、バーストの原因が解からなきゃ解からないんじゃ。
73 :
名無しSUN :2007/12/19(水) 02:07:28 ID:OFY4mbTp
74 :
名無しSUN :2007/12/19(水) 02:31:27 ID:/DQh+Emo
バースト=突沸じゃないのか?
75 :
名無しSUN :2007/12/19(水) 07:47:10 ID:PpTUqMEw
ゆとりジジイ(笑)
76 :
名無しSUN :2007/12/19(水) 13:57:29 ID:O66rtWKg
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい! ⊂彡
77 :
名無しSUN :2007/12/19(水) 22:47:40 ID:W9RBskge
月明かりで4等星が限度の空で、肉眼で見えず。 56mm双眼鏡で見えるけど、構造がはっきりしないなあ。 バーストはしてませんねえ。
78 :
名無しSUN :2007/12/20(木) 00:40:37 ID:fuMrmyEX
クリスマスイブに大バーストしてベツレヘムの星再来… 期待したがイブは満月なんだな・・・ ♪ 〜 きぃぃよしぃぃ この夜ぅぅ 月はぁ 満月ぅぅ… ♪
79 :
名無しSUN :2007/12/20(木) 01:23:35 ID:6bUMFs4p
突沸してくれるんなら満月でも問題ないです。
80 :
名無しSUN :2007/12/20(木) 23:53:52 ID:4pZFiXcG
恥も外聞もなく聞くが 今のホームズ探せる? 何度見てもわからないんだが
81 :
名無しSUN :2007/12/21(金) 00:42:09 ID:GlZEP6cD
さっき4x22双眼鏡で探したけど、見えなかったよ。月明かりorz
82 :
名無しSUN :2007/12/21(金) 16:08:37 ID:TroM1QCk
83 :
名無しSUN :2007/12/21(金) 16:13:26 ID:TroM1QCk
いま、探してるけど、なんも見つからん。
84 :
名無しSUN :2007/12/24(月) 13:38:41 ID:CKufW0ui
85 :
名無しSUN :2007/12/26(水) 22:38:48 ID:ZrtosvYo
肉眼では見えないけど、56mm双眼鏡で、もわ〜んとした広がり確認しました。 健在なようですな>ホームズ
86 :
名無しSUN :2007/12/27(木) 14:19:18 ID:sucOk8/E
昨晩7×50双眼鏡でタットル彗星見たら、ホームズに 馴れてしまっていたので何だか新鮮だった
87 :
名無しSUN :2007/12/29(土) 10:03:21 ID:yOtZNUdW
88 :
気仙沼人 :2007/12/29(土) 22:40:31 ID:oY7Jv2nj
帰ってきたはいいが、外は曇りしかも雨。 ホームズ&タットルのツーショット仕留めてやろうと 思ったんだがなぁ。 これが日頃の行いのなせる業なのか。
89 :
名無しSUN :2007/12/30(日) 10:06:27 ID:vbtylAXT
90 :
名無しSUN :2007/12/30(日) 13:29:17 ID:GNcyR8OK
シャープなレンズいいのう
91 :
名無しSUN :2007/12/30(日) 16:38:09 ID:9R8mQDMn
92 :
名無しSUN :2007/12/30(日) 19:37:14 ID:tHxwzK1z
93 :
名無しSUN :2007/12/30(日) 19:42:01 ID:vbtylAXT
ぁと、2ヶ月たてば、2倍の大きさになる。
94 :
名無しSUN :2007/12/31(月) 10:01:30 ID:Km3GHUxs
田舎に帰って久しぶりにホームズ彗星を見た。でかい。 最初は雪雲がちぎれて飛んできたのかと思ったが東の方向へ動かない。 何だよ、あれは。
95 :
名無しSUN :2007/12/31(月) 18:28:38 ID:OFuCHz+L
だいぶ見てないなぁ 今日なんかよく晴れてるし見納めに見たいなぁ 肉眼は厳しいかなぁ 双眼鏡の方が見にくいだろうしなぁ なぁ ま、バーストするしその時また肉眼で見れるかもしれんがなぁ
96 :
名無しSUN :2007/12/31(月) 18:35:20 ID:OFuCHz+L
つーか、去年の今ごろはマックノートが来てたんだよなぁ 30分だけ見えたあの姿は忘れられんよなぁ 春先に来る大彗星の時期がズレて年末年始が時期になったのかなぁ とするとまた1年後くらいに何か来たらいいなぁ
97 :
名無しSUN :2007/12/31(月) 19:28:21 ID:ihgrO7Gr
さっき双眼鏡で確認した! ほとんど光るシミみたいな見え方 わずかに空の暗さより中心部分が発光してる感じかな もう肉眼じゃ空がよくないと見えんな
98 :
名無しSUN :2007/12/31(月) 22:14:51 ID:HyCZOX20
ホームズ彗星のバースト跡地が全然みえないよ 本当に見えてるの?
99 :
名無しSUN :2008/01/01(火) 11:45:05 ID:JsCCUNAz
>>98 空の暗いところならば、アンドロメダ星雲よりも見つけやすいくらいなんだけどね。
100 :
名無しSUN :2008/01/01(火) 12:21:03 ID:K6mn78Jd
101 :
名無しSUN :2008/01/01(火) 13:20:49 ID:aV17BczL
M33逃げてー!
102 :
名無しSUN :2008/01/01(火) 19:51:41 ID:nP+GpbyJ
タットルって双眼鏡で見えるの?
ホームズ君、再バーストの時期でしょ。 お年玉くれー!
【ぴょん吉】 【914円】 orz
106 :
!omedama!omikuji :2008/01/02(水) 01:20:25 ID:xPYDgEom
出ろ!
107 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 11:17:42 ID:OdbgNhGO
迷彗星ホームズ君は今いずこ? 夕んべ筑波山行って見たけど肉眼じゃ判らんかった。 星はもの凄くよく見えた(自宅比)のだけど、位置が さっぱりなもので。。。 もう肉眼じゃ無理? だれか位置教えて〜
108 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 12:06:02 ID:wmUwFKmV
こんなに寒いと外に出る気にもならん・・・ バースト直後は快適な気温だったのに。
109 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 12:12:29 ID:ZlGJDFyL
110 :
!omedama!omikuji :2008/01/02(水) 12:34:42 ID:xPYDgEom
111 :
107 :2008/01/02(水) 16:53:44 ID:OdbgNhGO
>>109 サンクス。なんだこんな所に居たんだ。
双眼鏡持ってたんだけど寒くて使わず
じまいでちた。
112 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 19:41:25 ID:AkV6pdzw
久々に双眼鏡でホームズ見たが、 もう拡散しすぎてて訳が分からん。
113 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 21:16:01 ID:ipDprrhJ
タットルは昨夜見た M33より見やすかった
115 :
名無しSUN :2008/01/03(木) 20:13:35 ID:GYT8qo0s
6時ごろには晴れてたんだけどなあ。 薄明終了の頃には曇り、今は雨がパラついてますが。。。 TuttleとM74のランデブ見逃しました。残念。
116 :
名無しSUN :2008/01/04(金) 16:25:08 ID:3me8dk02
117 :
名無しSUN :2008/01/04(金) 21:21:49 ID:QHk58Z7k
透明度悪くて、しょぼぼ〜ん、だ>ホームズ 双眼鏡で位置確認したうえで、肉眼でなんとか見えたことにしておこう。 天の川が見えるようなところでないとダメかい? うお座がわからず、タットルも捕まえられなかったよ。
118 :
名無しSUN :2008/01/05(土) 00:16:13 ID:E7oAG6R5
2日の晩に見たけど、5等の見える空ならまだ見えてる。 すごく見にくいけどまだ3等台だな。たぶん前半。
119 :
名無しSUN :2008/01/05(土) 14:36:24 ID:TVKvvjnG
ホームズ
120 :
名無しSUN :2008/01/05(土) 23:10:36 ID:8TUast8J
最微等級4.5等くらいの空でしたが、 ホームズはそらし目でなんとか確認できました。 56mm双眼鏡でみると、拡散しすぎて構造がはっきりしなくなっています。 バーストはしてませんねえ・・・ タットルは肉眼では分りませんでしたが、双眼鏡では簡単に捕まえられました。 6等級でしょうか。 ヴィルタネンは双眼鏡でも見えませんでした。 表面輝度を比較すると、M31>>タットル>>ホームズ>=M33といった感じでした。 三彗星とも写真に収めましたが、カメラのモニタ上で見るサイズは、 特大、中、小 肉眼では色がはっきりしませんでしたが、タットルのエメラルドブルーが美しいです。
121 :
名無しSUN :2008/01/09(水) 02:40:02 ID:wEum4tm0
70日過ぎたからそろそろ要注意だ もう一度だけ肉眼で見たいのぉ
6.46等の星が確認できる空でしたけど年始には見えましたよ すごく大きかった 肉眼で比べてスバルより大きい 全体として明るさは天の川の一番明るいとこと同じくらい M31ほど強烈じゃないけど中央部が明るいのもしっかり分かりました
123 :
名無しSUN :2008/01/09(水) 13:33:02 ID:YOKfqGcp
>>122 >全体として明るさは天の川の一番明るいとこと同じくらい
アホ。
124 :
名無しSUN :2008/01/09(水) 13:44:50 ID:gWz3dhG5
>>123 煽る気が無いのなら、どこがアホなのか説明してくれ。
125 :
名無しSUN :2008/01/09(水) 14:56:53 ID:M7b7mupA
>>123 >天の川の一番明るいとこと
どの範囲までとるかによるが、バルジ付近は0等より明るい。
126 :
名無しSUN :2008/01/09(水) 15:19:49 ID:IjSc8YcC
天の川銀河の明るさを「全光度」で表すというのもなんだかなあ・・・。
127 :
名無しSUN :2008/01/09(水) 16:03:18 ID:gWz3dhG5
要するに、いて座付近の天の川を満月位に切り取って、 ペルセウス座に置いたような印象だって事だろ。 普通に連想がつく。 重箱の隅をほじくるようなレスは分からないでもないが、 アホ一言で済ますのは大人気ない。
128 :
名無しSUN :2008/01/09(水) 22:46:43 ID:eDO8dAcv
スレばかり見ていて星空はみてないやつがいるな
129 :
名無しSUN :2008/01/10(木) 00:22:23 ID:5muBFiyE
130 :
名無しSUN :2008/01/10(木) 01:30:31 ID:PliJ7i7a
スピロヘータ2が見えたってことだろ裏山椎
今夜は画像処理してたらこんな時間になってしまいました 近くに同じくらいの明るさの物を探したらあの辺りの天の川の明るいとこと同じ位だったのでした いて座辺りの天の川は比較しようにも見えてなかったのでわかりませんけども 露出時間が長くて暇だったのでどこまで見えてるのかステラナビゲータの画面と比べてた訳なんですが オリオン座の三つ星辺りで見えてる星をステナビで確認してみたら6.46等が一番暗かったということです ステナビの画面を確認するとしばらく見えなくなるので実に悠長な作業だった訳ですぐに飽きましたよ
132 :
123 :2008/01/10(木) 10:48:15 ID:TiIRmRFD
>>124 >>122 の文章を読めばおかしいと思うだろ…常識で考えて…。
「全体として明るさは」←まず、この日本語が意味不明。
「全体として明るさは」ってどういう意味?
「全光度」の意味なら、天の川のような面積体と較べるのは おかしい。
普通に等級で言えば良い。
>>131 の意味ならば、「全体として」は必要ないだろ。
そして、他の人が散々突っ込んでいるように、「天の川のどこよ?」って事。
日本語としておかしい&頭がおかしい、の両方。
>>127 >要するに、いて座付近の天の川を満月位に切り取って、
>ペルセウス座に置いたような印象だって事だろ。
>普通に連想がつく。
>>128 じゃないが… あ り え な い 。
がいしゅつなように、いて座付近の天の川はもっと明るい。
それも含めて「アホ」と言ったの。
133 :
名無しSUN :2008/01/10(木) 12:46:59 ID:CHG6kOPK
長文読まなくても
>>132 の思考力が低い事はよく分かった。
134 :
名無しSUN :2008/01/10(木) 14:03:56 ID:Vlk+ng/+
>>127 「大人気ない」を
「だいにんきない」
と読んでしまった俺が大人気ない・・・OTL
135 :
名無しSUN :2008/01/10(木) 14:18:15 ID:NuT++UjE
自分の感覚に近い言い方しか認めずに、「アホ」はイクナイかと。
薄くぼんやりと広がったものを表すのに、等級じゃ分かりにくいから
>>122 の言い方になったんでしょ?そのあたり俺も
>>127 氏に同意。
で、実際に同面積くらいのいて座付近の天の川と比べてそんなに暗いの?
「アホ」って書くくらいなら、その実際の数値比較をサラッと書いたほうがカコイイのに。
136 :
名無しSUN :2008/01/10(木) 22:48:46 ID:UBL4CwW2
ホームズ M33より明るいな
137 :
123 :2008/01/11(金) 00:05:47 ID:f1INJEAn
>>135 、
>>133 あのね、「感覚」の問題じゃないの。
「客観」と「正確な日本語」の問題なの。
>>131 の意味だって事は わかってるの。
ただ、およそこのスレに書きこむレベルの文章では無いから指摘したの。
>>127 は「アホ一言で済ますのは大人気ない」なんて言っているけど、「車と人が
ブーッとぶつかったの」なんてレベルのカキコに対して「アホ」以上の説明をする方が
大人気無いと思うんだけど。
現に、
>>127 =
>>124 以外は、皆、どこがアホなのかわかっている。
ついでに言うと、
>>127 はわかっていないぞ。
いて座付近の天の川はもっと明るいんだから。
(書いていて「おかしいな」と気づかなかったのだろうか?)
>で、実際に同面積くらいのいて座付近の天の川と比べてそんなに暗いの?
>「アホ」って書くくらいなら、その実際の数値比較をサラッと書いたほうがカコイイのに。
ホームズの全光度はこのスレに何度も書かれている。
いて座付近の天の川の明るさも、
>>125 が書いている。
138 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 00:27:10 ID:jbCCU2qQ
だから「アホ」って書く前にさらっと書けば良いってことじゃないのか? >>125は後からのレスだし。
139 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 00:28:02 ID:gk6e1L6D
>>137 いや、もしホームズの肉眼可視範囲と同面積の天の川最大光輝部が0等以上の明るさ(
>>125 )なら、
その最大光輝部は、ホームズと同等の大きさのマイナス等級の彗星くらい明るいことになるでしょ?
感覚で言ってスマンが、ちょっと信じられないんだよね。
140 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 00:29:31 ID:XfxI/YUX
意味踏め
141 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 00:32:58 ID:ZcoGv1wc
◆NS5XPRxD5Y来たら荒れるばっかりだな だいたい無視されるのが怖いんでコテ変え続けてるかまってチャンだし スルーしとけって
142 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 00:58:33 ID:gk6e1L6D
>>140 すまん、分かりにくかったか。
もし
>>125 が本当なら、仮にホームズの肉眼可視範囲の面積をaとした場合
最も明るい部分の天の川の面積aはマイナス等級なわけでしょ?
ということは、天の川の最も明るい辺りを面積aだけ切り取って空のどこかに貼ると、
そこに面積aのマイナス等級の彗星があるくらい明るいということになる。
アホの件は
>>138 に同意、というのは置いといて、俺にはそれが信じられないんだよ。
143 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 02:46:47 ID:YuPq8uxh
>ということは、天の川の最も明るい辺りを面積aだけ切り取って空のどこかに貼ると、 >そこに面積aのマイナス等級の彗星があるくらい明るいということになる。 理論的にはそうでも実際にはそうならないと思う。 ペルセウス座も薄いながら天の川の一部だし。
144 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 13:51:28 ID:GWamcwtx
どーでもいいが137の >およそこのスレに書きこむレベルの文章では無いから指摘したの。 にイラっとした
145 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 14:50:26 ID:YsoNwfZS
永遠の17歳と同じ匂いがする。
146 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 15:36:25 ID:YuPq8uxh
>>142 冷静に考えたら、俺もちょっと
>>123 =137の論調は信じられなくなった。
いて座銀河の0等ってのは「ある面積の範囲を対象」とした「全等級」だと思うんだが、
もしその対象範囲が「満月よりずっと大きい」としたら、(それよりも狭い)満月程度を
切り取った場合は、0等より暗くなるのではないか?
例えば、プレアデス星団は全等級は1.2等だが、個々の星はずっと暗い。
プレアデス星団を2分割したら1.2等より暗くなるんだよ。
いて座銀河が大都会では見られない程に淡い事を考慮すると、全等級の参考にした
範囲はかなり広い(=淡い)んじゃないかと思われるが、その辺のデータはないの?
147 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 15:47:06 ID:XfxI/YUX
The Milky Way's total integrated brightness is -5.0 magnitudes.
話は全くズレますが宮沢賢治って好きなんです 「わたくしといふ現象は仮定された有機交流電燈のひとつの青い照明です 風景やみんなといつしよにせはしくせはしく明滅しながら いかにもたしかにともりつづける因果交流電燈のひとつの青い照明です」 暗い星がどこまで見えるか試してる時にコノ↑一節を思い出しました 星の明るさは一定じゃなくて例えばシリウスみたいな明るいのもチラチラするんですけど 暗いのは強く明るく見えたり見えなくなったりで、たしかに明滅してるんですね、透明に まあ当夜は moderate wind warning が出てて寒くて風があったせいもあるんですが わたしも明滅しながらいつかは電燈のように寿命が来て消えていく存在ですけども どうせならきれいに明滅したいものだなぁと思ったりしてますね 星とはスケールが違うけど
149 :
123 :2008/01/11(金) 19:03:14 ID:f1INJEAn
>>138 >>125 のカキコは後からだけど、実際に星を見に行っているこのスレの人間なら、
経験的に「いて座付近の天の川の満月範囲の全光度は、3等級より明るい」のは
知っているはずだろ。
これは
>>125 のカキコとは関係無いぞ。
>>142 面積体ってそういうものだし。
「マイナス」という言葉で自分に錯覚を起こさせていないか?
シリウスみたいな輝きを想像したら、そりゃ信じがたいだろうけど、
「アークトゥルスと同じ光が」「満月の範囲に拡散している」んだぞ?
いや、ちょっと待て、なんでそういう話になっているんだ。
※下に続く
>>146 っていうか、
>>125 の言う数字を勝手に一人歩きさせても困るよ。
なんでいつのまにか「123が、「いて座付近の天の川を、満月範囲に切り取った全光度は
0等級付近」と言った」事になっているんだ。
(もっとも、個人的な感覚では、これ、そんなに離れていない数字だと思うんだけど)
現実には、
>>131 が自分で言っているように、「ペルセウス付近の天の川の明るいとこと
同じ位だった」のだろう? ペルセウス付近の天の川で3等級くらいだったわけだ。
ならば、いて座付近の天の川は3等級よりも明るいだろ、常識で考えて。
150 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 19:03:35 ID:YuPq8uxh
>>147 それ、いて座に限らない全天の川の全等級じゃないか?
151 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 19:11:17 ID:YuPq8uxh
>>149 いずれにしろ、君がちゃんと説明しなくてただ罵倒してるのがいけないんだよ。
最初から
>>149 のように説明すればいいんだよ。
>経験的に「いて座付近の天の川の満月範囲の全光度は、3等級より明るい」のは
>知っているはずだろ。
>ならば、いて座付近の天の川は3等級よりも明るいだろ、常識で考えて。
いや、それも君個人の意見で、常識かどうかは怪しいと思う。
仮に満月範囲の天の川が3等級だとしても、
>>122 個人が星を見て思った"感想"に
対して、説明もなく「アホ」とケチをつけるのはどうかと思うのだが。
要するに君の書き込みは理論も何もなく、単に私的な感情で「アホ」と罵倒しただけ。
真にアホなのは君。
152 :
123 :2008/01/11(金) 19:27:39 ID:f1INJEAn
>>151 あんたさ、他人の文章ちゃんと読んでる?
理解しようとしてる?
読んでいないだろ。
理解しようとしていないだろ。
そんな人間には何を言っても無駄だという事が良くわかった。
理屈じゃなくて、感情で反発しているだけだものな。
勝手に他人の「別の文章」をひとつに繋げて、反論になっていない反論をして楽しいか?
>いずれにしろ、君がちゃんと説明しなくてただ罵倒してるのがいけないんだよ。
「車と人がブーッとぶつかったの」なんてレベルのカキコに対して「アホ」以上の説明をする方が
大人気無いと思うんだけど。
現に、
>>127 =
>>124 以外は、皆、どこがアホなのかわかっている。
153 :
123 :2008/01/11(金) 19:33:03 ID:f1INJEAn
追加。
>>151 >要するに君の書き込みは理論も何もなく、単に私的な感情で「アホ」と罵倒しただけ。
質問。
アホに対して「アホ」と指摘するのが、なんで「私的な感情」になるんだ?
ホント、なんでこの手の人間は「自分が感じている感情」を「相手が感じている感情」という事に
したがるのだろうか?
真に理論も何もなく、単に私的な感情で罵倒しただけなのは君。
154 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 19:44:34 ID:bMRrYoR0
夏になったらSQMにいろんなサイズのアパーチャつけて 測ってみますね
155 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 21:11:12 ID:YuPq8uxh
>>152-153 >理屈じゃなくて、感情で反発しているだけだものな。
単に「アホ」って反応している奴が言う台詞じゃないな。
>真に理論も何もなく、単に私的な感情で罵倒しただけなのは君。
>>152-153 が正にその状態だな。罵倒ばっかで何の根拠も挙げていない。
せめて満月大に切ったいて座銀河の明るさが、3等級より明るい証拠でも出せと。
(只一言)アホ
↓
あのね、「感覚」の問題じゃないの。
「客観」と「正確な日本語」の問題なの。
いて座付近の天の川の明るさも、
>>125 が書いている。
↓
っていうか、
>>125 の言う数字を勝手に一人歩きさせても困るよ。
なんでいつのまにか「123が、「いて座付近の天の川を、満月範囲に切り取った全光度は
0等級付近」と言った」事になっているんだ。
経 験 的 に「いて座付近の天の川の満月範囲の全光度は、3等級より明るい」のは
知っているはずだろ。
↓
真に理論も何もなく、単に私的な感情で罵倒しただけなのは君
157 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 21:35:19 ID:nBX2ELJD
もうほっとこうよw それが返事ってことで。
158 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 21:41:15 ID:A5ZMp6SL
アホって言った奴が一番アホだったスレはここですか?
159 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 21:57:52 ID:jQk7e5mp
彗星というのは、常に動いているものですか? また、同じ彗星は、同じところを何度も行ったり来たりするのですか?
160 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 22:07:01 ID:gk6e1L6D
>>149 >経験的に「いて座付近の天の川の満月範囲の全光度は、3等級より明るい」のは
>知っているはずだろ。
すまん、俺はそれすら分からない。満月大(0.5度角)の範囲であるならね。
ただ、プレアデスの肉眼可視範囲が大体1度角弱くらいだろうから、
それより大きい(
>>122 )ということで、満月の4〜5倍くらいの面積で考えるなら
ああ、そうかもなといったところ。
で、
>>125 に記された光度から、俺は全盛時から少し外れたHBと最接近前後の百武を想像した。
俺の感覚的には、天の川の最も明るい部分でも、そのHBの尾のうっすらとした先端辺りより
さらに暗く思えたから
>>139 、142を書いたわけ。
>>125 が何度角の想定で「0等より明るい」と書いたのかぜひ教えてもらいたい。
>いや、ちょっと待て、なんでそういう話になっているんだ。
ホームズの大きさを分かっている君が、
>>125 の記述を訂正・補足(の要不要は不明だが)することなく
「いて座付近の天の川の明るさも、
>>125 が書いている」と書いたからじゃないか?
ゆえに君の記述は、「いて座付近の天の川をホームズの面積大に切り取るとマイナス等級」とも
とれるということ。
ま、結局君ですら正確な光度は分からんわけで、その状況で「アホ」はないんじゃないかなと。
161 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 10:12:05 ID:eTzUehy/
162 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 10:24:02 ID:eTzUehy/
>>159 >彗星というのは、常に動いているものですか?
地球が太陽の周りを周るように、彗星も太陽の周りを動いている。
ただし、肉眼で彗星を見ただけでは、明確な動きはわからない。
動きの速い彗星でも、数日たって見たら隣の星座に移っているかな?程度。
流星のようにビューンと一瞬で動くという事はない。
>また、同じ彗星は、同じところを何度も行ったり来たりするのですか?
周期彗星というのは、文字通り周期的に太陽に接近する。
ただし、彗星によっては1度きりで2度と太陽に接近しない(かも?)というのもある。
163 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 10:29:57 ID:/KqGqVnO
>>154 期待してます。てか俺も欲しいな>スカイ・クオリティ・メーター
164 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 11:54:46 ID:0Vcanad5
いつまでキチガイの相手してるんだよw
165 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 12:11:03 ID:/SSWEKtH
>>155 は?
あほ:あほう 阿呆 阿房
(1)愚かなさま。また、愚かな行動、愚かな人。ばか。
状態をさす単語…「相手の状態の指摘」が、なんで「感情」になるんだ?
あと、
>>151 で「別の文章」をひとつに繋げたインチキ反論をした事に対して
弁明は無いのか?
>>160 >ま、結局君ですら正確な光度は分からんわけで、
>その状況で「アホ」はないんじゃないかなと。
いや、「アホ」の指摘は「光度が正確か?」にかかっているわけじゃないんだが…。
ちなみに、ID:YuPq8uxhは理解出来なかったようだが、(0等級かどうかは
ともかく)3等級よりは明らかに上なのは、
>>131 も言っているのだが。
166 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 13:13:39 ID:i/flcYS+
「アホ」が流行ってるスレはここでつか?
167 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 13:23:43 ID:/KqGqVnO
>>165 でもなあ、
>>122 が「スバルより大きい」と言ってるのに
「満月大」で話を進めることに疑問を持たなかった君(
>>149 )も
あまり人のことを罵倒する資格はないように思うんだけどなあ。
他人に要求する知識とか経験則のレベルを自分にも適用したならね。
(初めに満月大に例えた人とそれを受けて話を進めた人たちスマン、
あなたたちは全然悪くない)
俺はそんな程度の見立て違いではアホだなんて全然思わないけど、
(だって俺もそれくらいの見当違いはあるから)
とりあえず
>>122 には、君にだけは言い返す権利があると思うよ?
他人に厳しく自分に甘く、じゃなくて、他人にも自分にも優しく行こうよw
168 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 16:14:38 ID:eTzUehy/
あほ:あほう 阿呆 阿房
(1)愚かなさま。また、愚かな行動、愚かな人。ばか。
アホと一言だけ言っといて、後で必死に弁明(でもソース無し)したり、
>>125 を無条件で引用しておきながら、後で必死に訂正したり、
先に愚かな行動をとっておいて、後で愚かな釈明をしている・・・。
どう考えても
>>123 がアホです。どうもありがとうございました。
169 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 16:23:17 ID:XVsZZHl0
170 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 16:28:01 ID:0tGplif9
再バーストが起きないのでいらだっているのは分かるが、 もっとやれ。
171 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 16:43:30 ID:XVsZZHl0
172 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 16:58:55 ID:XVsZZHl0
あっヤバい!
>>123 の机触っちまった!
えんがちょー!
173 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 17:06:16 ID:XVsZZHl0
せんせー!
>>123 がまたウンコ漏らしてまーす!
174 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 18:45:32 ID:mFOTPZ+w
アホの一言ですまされたのがよっぽど気に障った人がいるようだけど、こういう場合も
「質問者は車で行ける場所を聞いているんだよ」「お前の4000mでの体験など聞いていない」
って書かないと気に障るの? 「アホ」の一言ですませたら逆ギレするの?
2ちゃんねるは幼稚園でも小学校でもないと思うんですけど。
403 名前:名無しSUN 投稿日:2007/08/31(金) 15:34:18 ID:2WGY5ygV
明日あたり天体観測に行きたいんだけど
何処がいいかな?もう遅いかな?
天の川が見たい
404 名前:名無しSUN 投稿日:2007/08/31(金) 15:35:01 ID:2WGY5ygV
ちなみに住んでいる場所は東京
408 名前:コレも名無しかな 投稿日:2007/08/31(金) 18:50:00 ID:roSPGMbN
>>403 明日の夜どうしても星空が見たいと思ったら私なら天気予報が晴れの北海道に行きます
釧路空港に降りて暗い場所に行くのが予報からは良さそうです
でも明日9月1日は夕方7時半に月が出て2時前に南中し沈むのは日の出後の9時過ぎ
だから多分はっきりと綺麗な天の川をみるのは不可能です
高度4000mくらいだと月があっても天の川が少し見えますけど月がない時がイイよ
410 名前:408 ◆NS5XPRxD5Y 投稿日:2007/08/31(金) 23:02:38 ID:dtitaV7j
175 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 19:03:33 ID:eTzUehy/
>>174 コテハン叩きに持っていきたいのが見え見えだけど、
もうそんな流れじゃないからw
176 :
名無しSUN :2008/01/13(日) 00:13:51 ID:WYOJYX8a
悪気のない他人にアホとか言うこと自体、幼稚園児とか小学生のレベルだと思うが・・・
177 :
名無しSUN :2008/01/13(日) 00:29:51 ID:ZGpXjVlm
178 :
名無しSUN :2008/01/13(日) 03:17:06 ID:kKldEuqJ
アホの一言で済むらしいから、見習えばよろしいかと。
今夜はずっと晴れてて欲しいなぁ、、、もう1週間も彗星見てないよ 晴れれば見える彗星がいつもそこにあるっていうのは考えてみれば希有な事態なんだけど 10月の終わり頃からだから足かけ4ヶ月、足かけ2年も見えてると麻痺してしまう
180 :
名無しSUN :2008/01/13(日) 12:43:21 ID:jlwzpSXr
黙れアホ
181 :
名無しSUN :2008/01/13(日) 13:08:51 ID:aiFhK3ji
毎回望遠鏡出すのめんどいから15万のIS双眼鏡買っちゃったよ。
快晴になってるじゃないかぁ
>>181 電池切れるの早いから予備持ってった方がいいよ
183 :
名無しSUN :2008/01/13(日) 16:47:34 ID:aiFhK3ji
電池はニッケル水素で心配ないんだけど、バリアングル何年もつのかな? 修理代が今から心配だよ。
184 :
名無しSUN :2008/01/13(日) 19:41:13 ID:WHhnMRay
Nikon のSP7*50が良いのに・・・
185 :
名無しSUN :2008/01/13(日) 20:33:39 ID:i6lIHwUT
いや、フジノン FMT7X10の方がいい
186 :
名無しSUN :2008/01/13(日) 20:34:49 ID:i6lIHwUT
まちがえた 10x50だった
187 :
名無しSUN :2008/01/13(日) 23:24:20 ID:YEwxBoaN
木曜にホームズ見たときは 10×50FMTの方がコントラストがあって見やすいんだが 「実際どこまで広がってるかの」ほんとに淡いところの識別は7×50SPの方が植えだった
晴れたら良いね
ただいま帰着 予定では朝帰りだったんですけどね、、、 途中から雲が出たり薄くなったりで 気温は零下9度で安定してた 標高1,500mでかなり明るい場所だったけどホームズ彗星は見えてた 天の川が見えるとこならホームズも見える
190 :
名無しSUN :2008/01/14(月) 02:21:08 ID:2DE247LZ
ホームズ君は色気がなくて面白くない 雪見大福だった頃が懐かしい
191 :
名無しSUN :2008/01/14(月) 09:19:50 ID:woJjgrf/
ホームズの成長=我が子の成長 最近、小3の我が子の成長に興味が薄くなってきたアホ 乳児の頃は毎日が驚きの繰り返しだったアホ
192 :
名無しSUN :2008/01/15(火) 05:40:21 ID:gt/IiJJO
バーストしないね・・・京都ではもう肉眼じゃ無理かな まあ日本全国大都市から50km以内くらいだと同じようなモンだろうけど
193 :
名無しSUN :2008/01/15(火) 05:49:11 ID:gt/IiJJO
大都市 50km 中都市 25km 小都市 10km これくらい離れればそれなりの空には出会えるかな、経験上 京都市内が見える所の800mの山の上からでも少し天の川見えたけどな また夜登山でだんだん空気が澄んでいく感覚味わいたい…
194 :
名無しSUN :2008/01/15(火) 11:24:30 ID:Sz6daLz1
>>193 >大都市 50km
>中都市 25km
>小都市 10km
大都市の50kmには中都市があり、その25kmには小都市がある。
さらに10kmはなれて、やっと少し星が見える。
195 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 03:29:50 ID:4TqxZ5pb
当然街じゃない方角へ遠征する事を言っているのだが? それに日本列島の幅を考えりゃ大抵50kmも移動せずともその地域で一番暗い空まで行けるよ… 中部地方や北海道は除くがな
196 :
名無しSUN :2008/01/17(木) 00:03:47 ID:BHgKgnay
29Pがバーストして9〜10等になりますた。 ほぼ恒星状。10/24の17Pを見ているみたい。 この木星よりも遠くにある彗星が、ここまで明るくなるのも珍しい。
197 :
名無しSUN :2008/01/17(木) 01:08:04 ID:BZrXKkxc
メタンが突沸してんだよ。
198 :
名無しSUN :2008/01/17(木) 01:47:38 ID:Nn3C5hFM
星見たいときは奥多摩湖行きます。 最近駐車場が夜間閉鎖だって事に気づいて反省してます。
199 :
名無しSUN :2008/01/20(日) 09:08:43 ID:q7Fy79jx
>>198 「冬の一時期、閉鎖する時があります」ってだけだよ。
それとも、現在、すでに「春まで閉鎖」と看板か何かが出ていたって意味かな?
200 :
名無しSUN :2008/01/20(日) 17:03:23 ID:8ygFDUt+
奥多摩は…
201 :
名無しSUN :2008/01/20(日) 21:19:18 ID:Beva5QhL
202 :
名無しSUN :2008/01/21(月) 00:44:43 ID:A96NxsZ5
奥多摩周遊道路(旧有料道路)が夜間閉鎖されることでしょう。 ここの山頂の駐車場に昼間から止めておいて、閉鎖後に悠々と観測開始すれば大丈夫ではないかと。
203 :
名無しSUN :2008/01/21(月) 05:16:22 ID:e+nwLg03
ラジオ深夜便で ハレーで地球滅亡かとパニックになった。 盛岡はずっと天気が悪く1910年に宮沢賢治は観ていない。東西に架かる虹のようだと聴き伝い。 彗星は鯨の潮。(地平線に彗星が沈む時) ケンタウルス座の下の南十字星のイメージ 銀河鉄道は北十星から南十字に行くイメージ 南十字星は先になると岩手でも見える。
204 :
199 :2008/01/21(月) 09:52:23 ID:zqM9oOfD
>>202 ああ、大麦代トンネルから出たところの駐車場だと思ってた。
>ここの山頂の駐車場に昼間から止めておいて、
>閉鎖後に悠々と観測開始すれば大丈夫ではないかと。
しかし、朝のゲート開放がAM9:00と超遅い。
「5時ごろ撤収して会社に出勤」が出来ない。
205 :
名無しSUN :2008/01/21(月) 14:19:13 ID:7aABiNRp
休めば良いじゃん
206 :
名無しSUN :2008/01/21(月) 14:31:09 ID:MUHgcnvd
>>200 魔女
じゃなくて、奥多摩湖って、出ねえ?
207 :
名無しSUN :2008/01/21(月) 15:41:01 ID:C8n0g2rJ
首刈り族とか
208 :
名無しSUN :2008/01/21(月) 16:35:55 ID:MUHgcnvd
>>207 惜しい
486 名前: 名無しバサー 投稿日: 04/01/11 21:35
奥多摩の首なしライダーって知ってる?
俺は首だけって見たよ・・・・・・・・
もうかれこれ10年位前の話なんだけど、
うそ臭いけど夏なんだよね、
蒸し暑くて汗が出てくるけどカーステ全開、
窓全開ではしってたんだよね、でも窓の左
の方が曇ってるんですよ、じーっと見てると
どうも窓の曇りじゃなくて外側に煙のような
白い影なんですよ、すごく気になって、そっちの
方をちらちらと、走行をしながらも見ていると
煙の中に目が見えるんですよ、すごく大きな目が。
しまいには段々と何か解るようになってきて・・・
血だらけの生首なんです・・・・・
生きた心地がしませんでした。
視界には入っていましたがなるべく
見ないようにしていると、しまいには
消えましたが、思い出すと泣きたくなります。
209 :
名無しSUN :2008/01/22(火) 04:15:24 ID:N0d63sCX
相撲もやってることだし久ぶりに彗星番付表でも作ってみないか?
210 :
名無しSUN :2008/01/22(火) 13:53:29 ID:iqfn5+9/
211 :
名無しSUN :2008/01/22(火) 15:51:07 ID:wKEAXsP3
212 :
爆撃 :2008/01/22(火) 18:15:57 ID:gDZlkhBQ
やっぱりヘールボップより百武だよね!!
213 :
名無しSUN :2008/01/22(火) 18:30:48 ID:TTN7teDI
百武よりマックノートですよ
214 :
名無しSUN :2008/01/22(火) 18:35:36 ID:dqdnca/i
いや、ホームズだ。
215 :
名無しSUN :2008/01/22(火) 22:39:06 ID:wKEAXsP3
ベネットが一番
216 :
名無しSUN :2008/01/22(火) 23:01:05 ID:8uIgh8Ut
[2008年(現時点での期待をこめた予想)] 竹:17P/Holmes 3月くらいまで 竹:8P/Tuttle 1月 竹:C/2007 W1 (Boattini) 4〜5月、7〜9月 梅:C/2008 A1 (McNaught) 秋以降 梅:46P/Wirtanen 1〜3月 [2007年] 松:C/2006 P1 (McNaught) 松:17P/Holmes 竹:8P/Tuttle 梅:C/2006 VZ13 (LINEAR) 梅:C/2007 E2 (Lovejoy) 梅:C/2007 F1 (LONEOS) [2006年] 竹:C/2006 A1 (Pojmanski) 竹:73P/Schwassmann-Wachmann 3 竹:C/2006 M4 (SWAN) 梅:C/2005 E2 (McNaught) 梅:177P/Barnard 2 梅:4P/Faye
217 :
名無しSUN :2008/01/22(火) 23:03:30 ID:8uIgh8Ut
[2005年] 松:C/2004 Q2 (Machholz) 梅:9P/Tempel 1 [2004年] 松〜竹:C/2001 Q4 (NEAT) 竹:C/2004 F4 (Bladfield) 竹:C/2002 T7 (LINEAR) 竹:C/2004 Q2 (Machholz) 梅:C/2003 K4 (LINEAR) ここ数年はこんな感じかな。漏れの脳内ランクです。 去年は際立って豊作だと思いますた。
218 :
名無しSUN :2008/01/23(水) 07:37:55 ID:HS9hkpT7
結構立派な尾を伸ばしたC/2004 F4をC/2001 Q4なみに 評価してやりたい気もする。
219 :
名無しSUN :2008/01/23(水) 13:48:38 ID:3P5IIbWn
評価厨うぜぇ消えろ。このゴミクズ野郎!
220 :
名無しSUN :2008/01/26(土) 23:42:28 ID:p3WISTbh
221 :
名無しSUN :2008/01/27(日) 04:28:50 ID:MSA153Ho
>>220 マジで氏ね。おまえはこの世に要らない。
222 :
名無しSUN :2008/01/27(日) 09:30:48 ID:euiJzkLm
223 :
名無しSUN :2008/01/27(日) 11:29:42 ID:7aPaB3QZ
224 :
名無しSUN :2008/01/27(日) 12:55:51 ID:DnapRT3M
225 :
名無しSUN :2008/01/27(日) 14:35:19 ID:iWBW+5/5
各自10点持ち 投票したい彗星に持ち点を振り分ける 1つの彗星に10点を入れてもいいし 10個の彗星に1点ずつ入れてもいい この方法で投票所にスレ立てて好きにやってください
226 :
名無しSUN :2008/01/28(月) 15:30:21 ID:7vrIm+kK
昨夜、NHKに関勉さんが出演してたよ。
227 :
名無しSUN :2008/01/28(月) 23:08:12 ID:jGZ1tnCk
結局、最バースト無しかよ
228 :
名無しSUN :2008/01/30(水) 20:51:42 ID:L/LV74lu
Σ(゚Д゚;エーッ!!
229 :
名無しSUN :2008/01/31(木) 02:59:10 ID:5Ah72nuB
これでまた、このスレは暫く静かになるのかな。 肉眼彗星が来た時だけ騒ぐ、そんなスレがあってもいいじゃない。
Holmes は写真ならまだまだ見える対象ですけどね それにDr.Holmesが報告した再バーストは8等になったってレベルでしたし
231 :
名無しSUN :2008/01/31(木) 19:08:33 ID:5imZipYn
バースト…しろよ… もう肉眼じゃ無理なんだぜ…日本とか光害まみれじゃな…
232 :
名無しSUN :2008/01/31(木) 21:55:20 ID:IIwe1TZZ
まあ「彗星のように現れる」って、そのものズバリのスレだし 今年も大彗星の出現祈念てコトで
233 :
名無しSUN :2008/01/31(木) 23:14:27 ID:ZeJjngtJ
通常の3倍の明るさの赤い彗星キボンヌ!
234 :
名無しSUN :2008/02/01(金) 03:57:53 ID:S+oReqWJ
17Pは暗くなりましたね。というか地球から遠ざかって小さくなった感じがする。 デジカメでは30秒露出でも大きく明るく写るんだけどねえ。
昨日の夜は空が透明で低い雲が市街光を遮ってくれたおかげでHolmes彗星見えました Algolから随分離れた まだまだ大きくなってるようでしたよ 眼視でも
236 :
名無しSUN :2008/02/01(金) 16:02:28 ID:fxVl8vZA
>>235 場所も何も書かないのでは、何の参考にもならないって事が理解できないのか?
場所は世界中どこでも同じだと思いますけどねぇ 天の川が見える環境ならHolmes彗星もまあまあ見えるようですよ ちなみに本州ですけど気温は零下9度でした 雪があって車が滑りましたね そういうdrivingも楽しめて一石二鳥でした
238 :
名無しSUN :2008/02/01(金) 17:12:23 ID:X82WiiyB
きっと、流星群スレで場所書かなきゃわからんだろって書かれた腹いせだぜ。
239 :
名無しSUN :2008/02/01(金) 20:43:06 ID:Kq8ohz8i
>>236 またお前か。
目の前の機械を使えば、現在のホームズ彗星の場所くらい辿れるだろ。
それが嫌なら天文雑誌買ってこい。
240 :
名無しSUN :2008/02/02(土) 00:57:55 ID:39mp27Rj
stlcmt.eldファイルがこっそりアップデート
241 :
名無しSUN :2008/02/03(日) 20:18:11 ID:qvi3/tmz
新彗星は明るくなるのかな〜?
242 :
名無しSUN :2008/02/04(月) 12:54:54 ID:oKXgIjR8
チンコウ彗星・・・ 下ネタにされそうだから明るくならない方がいいかも・・・
243 :
名無しSUN :2008/02/05(火) 01:04:03 ID:PHvuIR60
tamakin財団あげ
244 :
名無しSUN :2008/02/05(火) 09:17:06 ID:JXzyZuk1
うんこ彗星に期待
245 :
名無しSUN :2008/02/05(火) 09:57:26 ID:zQ4PIxCY
246 :
名無しSUN :2008/02/05(火) 13:34:36 ID:8O8GL+Bw
ネタかと思ったら本当だったw 軌道要素がわからんがもし大彗星になったらハズカシイわ
247 :
名無しSUN :2008/02/05(火) 20:41:33 ID:grvoY4Wi
チンコウおっきした、とか書かれるのか?
248 :
名無しSUN :2008/02/05(火) 20:51:14 ID:1ELaTv2j
世紀のチンコウとか呼ばれるだろ
249 :
名無しSUN :2008/02/05(火) 21:40:06 ID:V2hc9hZH
チンコがバーストしました
250 :
名無しSUN :2008/02/05(火) 21:46:25 ID:Lb7n28He
まだましだろ、あっちよりw
251 :
名無しSUN :2008/02/06(水) 03:53:18 ID:cYeUgqiI
>>238 …自分の気に入らないカキコが、全部同一人物のカキコに見える
2ちゃん病にかかっているぞ。
>>239 ここまで知能レベルが低い、または読解力が低すぎなカキコも珍しいな。
252 :
名無しSUN :2008/02/06(水) 10:18:09 ID:cP5cBlsd
本人乙! 久しぶりに見に来たら叩かれてて、悔しかったのは分かるけど何という亀レス・・・
253 :
名無しSUN :2008/02/08(金) 01:38:14 ID:STtM9kIY
3月末には、ホームズにずいぶん接近するんだね。 チン・コちっちぇ〜っ 桜の名所で酔客の歓声が上がるに違いない。
254 :
名無しSUN :2008/02/08(金) 09:34:21 ID:lQiFm5GO
255 :
名無しSUN :2008/02/08(金) 13:58:22 ID:9YUDqDJh
最後に撮ったのが12/16 寒いし、暗くなったし、それ以降は全く。
257 :
名無しSUN :2008/02/10(日) 00:13:47 ID:xdXcphbr
中国の慢さんと庚さんが彗星発見したら… Man-Kou彗星?
258 :
名無しSUN :2008/02/10(日) 00:47:25 ID:TRHTIhza
その前に日本の草井さんが発見してたり
259 :
名無しSUN :2008/02/10(日) 13:43:59 ID:lXMH9FKw
602 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2008/01/12(土) 17:05:04 黒井満子 赤井満子 村崎満子 草井満子 北内満子 品比田満子 まーどれでもいいやね
260 :
名無しSUN :2008/02/13(水) 23:55:50 ID:I486MoOn
23:30ごろ56mm双眼鏡でホームズ探してみたけどわからなかったよ もうよほど薄くなっちゃったのかな。
261 :
名無しSUN :2008/02/14(木) 08:29:41 ID:+95YKYr9
>>260 だから場所を…
自分のホームグラウンドを晒したくないから書かないのなら、せめて
「何等星まで見えた条件で〜」とか書かないとただの日記だってば。
262 :
名無しSUN :2008/02/14(木) 08:44:53 ID:dsHSrEkC
俺様日記だ。低迷スレをageてやったのだから感謝しろ。
263 :
名無しSUN :2008/02/14(木) 09:01:48 ID:IMaT+8ba
俺も見つけられなかったなー
264 :
名無しSUN :2008/02/18(月) 22:09:50 ID:ff56xKke
保守
265 :
名無しSUN :2008/02/28(木) 18:06:23 ID:zUlJQWXz
彗星でてこい
266 :
名無しSUN :2008/02/28(木) 23:02:17 ID:b74Q4hgF
22:30ごろ56mm双眼鏡でホームズ探してみたけどわからなかったよ もうよほど薄くなっちゃったのかな。 おっと、低空で肉眼では4等星が厳しい空だったけどな。
267 :
名無しSUN :2008/02/28(木) 23:26:57 ID:5PxvEHPT
269 :
名無しSUN :2008/03/01(土) 03:29:13 ID:qUSMFlW4
ほほう、以前は内部が紡錘状に写っていたのに、それが消えてるな。
>>268 本当に消えたのかなあ? 確信は持てません
画像処理のせいか、彗星の向きのせいか、拡がって見えにくくなっただけか
どうでしょうかねぇ
271 :
名無しSUN :2008/03/02(日) 00:17:21 ID:NwbFsO2b
272 :
名無しSUN :2008/03/02(日) 03:27:20 ID:TBvKKzyD
一体いつまで写真に写るんだろうね? 数年後、数十度の大きさに広がってもまだ写りそうな気がする。
273 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/03/02(日) 05:20:02 ID:nEtYVfif
今夜も肉眼では見えませんでした でも天の川がかろうじて分かるって空だったんです 最近透明度低い
274 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/03/02(日) 20:16:07 ID:nEtYVfif
275 :
名無しSUN :2008/03/02(日) 20:56:47 ID:9LyNipzO
>>272 北天のエンゼルフィッシュだな。
「北天の宇宙クラゲ」が正解か。
>>273 だからさ、「どこの天の川」が かろうじて分かるって空だったのかと。
カシオペア〜ぎょしゃか?
276 :
名無しSUN :2008/03/02(日) 20:59:16 ID:9LyNipzO
>>274 >秋よりも速くなってる
っつー事は、秋よりも「横から見た図」に近くなっているという事か。
>核でregister してみました
これはなかなか。たまには根性見せるじゃん。
277 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/03/02(日) 21:30:34 ID:nEtYVfif
別に、根性は入ってませんよ たまにはやってみようかな、と思ってね irisのstellar registration (one star) で核を四角で囲ってボタン押しただけ たまたま核の近くに邪魔な恒星がなかったんですよ
278 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 09:03:22 ID:h1ZIrRie
1985年9月11日の出来事 ・ロス疑惑の三浦和義がとうとう逮捕 ・夏目雅子、慶応病院で亡くなる ・ハレー彗星が地球に最大接近 ・21年振りの優勝に向けて阪神タイガースにマジック点灯 ・後楽園ホールでUWF最後の興行 ・山城新伍が離婚
279 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 13:24:34 ID:HTHKUNLg
280 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 13:26:40 ID:WoUSfF+N
ハレー彗星の地球最接近は1986年の4月だろうが。
281 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 14:28:12 ID:aVMWWwIO
まあ、当時、中坊なりに予想した通り、まだ空気の透明度が高かった 3月の方が良く見えたけどね。
282 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 17:41:11 ID:WoUSfF+N
>>281 空気の透明度以前に、太陽再接近が1986年2月だったから、
ハレー彗星自体も4月より3月の方が明るかったし尾も長かったんだよ。
本当は太陽再接近の1986年2月に見られれば最高だったのだが、
その頃のハレー彗星は地球から見て太陽の向こう側だったので無理。
1986年のハレー彗星接近がショボかったと言われる所以。
283 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 17:42:24 ID:WoUSfF+N
>>282 訂正:
×再接近
○最接近
MS-IMEの糞変換っぷりには悩まされる。
284 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 22:57:38 ID:u0/pqS5i
ハレーの最高の条件は降交点付近に地球が位置しての最接近だよね。 あと2ヶ月少々回帰が遅ければ凄いものが見れたのになあ。
285 :
名無しSUN :2008/03/05(水) 01:29:32 ID:pQStdxu5
次回の回帰まで長生きしましょうや
286 :
名無しSUN :2008/03/05(水) 04:31:12 ID:I/r1Xk5V
さぁ支那からの攻撃。 黄砂の時期ですよ〜
287 :
名無しSUN :2008/03/05(水) 10:02:16 ID:7+OJYNf/
ハレー彗星をはじめ、オースチン彗星騒動、 百武やヘール・ボップの印象が強いせいか、 春というと彗星のイメージがあるのは俺だけ?
288 :
名無しSUN :2008/03/06(木) 18:48:20 ID:zWMOsNxH
うらやましいね。 22.83, 4.3, 70' (J. J. Gonzalez, Leon, Spain, naked eye);
289 :
名無しSUN :2008/03/06(木) 20:51:24 ID:XODJ64Ra
290 :
名無しSUN :2008/03/06(木) 21:54:19 ID:uE8L+aS1
調べたらベネット彗星も春だな。
291 :
名無しSUN :2008/03/07(金) 01:22:18 ID:bqwAghYp
コホーテクは最高の彗星だったね
292 :
名無しSUN :2008/03/07(金) 02:13:16 ID:y8//6rGw
格付けの話はするなよ?
293 :
名無しSUN :2008/03/07(金) 02:58:39 ID:9bm/o4ZN
かの池谷・関彗星は秋だったよ。
294 :
名無しSUN :2008/03/08(土) 13:30:16 ID:LAkRBPe5
百武彗星は三番目だな
295 :
名無しSUN :2008/03/08(土) 15:35:47 ID:SYhOilM9
2061/07/28まで生きてる自信ない
296 :
名無しSUN :2008/03/09(日) 22:16:39 ID:kN8KDAR6
297 :
名無しSUN :2008/03/10(月) 16:57:31 ID:vNAD1awu
ヘールボップ>>>>>>>>>>>>>>>百武
298 :
名無しSUN :2008/03/10(月) 18:16:00 ID:ZxOWZlAv
マックノート>>>>>>>>>>>>>>>ヘールポップ
299 :
名無しSUN :2008/03/10(月) 19:00:14 ID:C7NJaeaW
ウエスト>>>>>>>>>>>>>>>マックノート
300 :
名無しSUN :2008/03/10(月) 21:16:38 ID:kq0YDnaY
>>296 核とダストがだいぶズレているな。
これは「核がダストを置いてけ堀にした」のではなく、
「ダストは核よりも太陽風で流されやすい」から、別方向へ動いているって事か?
301 :
名無しSUN :2008/03/10(月) 21:24:16 ID:C7NJaeaW
>>300 >太陽風
NO 光圧ですよ。光圧は、太陽からの万有引力と同様に、距離の二乗に反比例する
けれども、力の向きは逆。したがって、ダストに働く万有引力定数が少し小さく
なったとして計算すれば、ダストの起動が計算される。ダスト放出時の速度は
彗星と同じだとすれば、彗星の起動より少し外側の起動に沿って広がってゆく。
光圧はダストの表面積にだいたい比例するから、ズレを調べれば、ダストの大き
さが推定される。(彗星のダストの尾の形状の計算でやる方法)
302 :
名無しSUN :2008/03/11(火) 01:43:20 ID:ZE8ks/ge
そうだすと。
303 :
名無しSUN :2008/03/19(水) 21:51:50 ID:XGC0J29X
あげ
304 :
名無しSUN :2008/03/20(木) 00:54:58 ID:UARV+bc6
17P と 46P と 2008C1 がかなり接近中
305 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/03/20(木) 01:08:59 ID:njf4Mci0
306 :
名無しSUN :2008/03/22(土) 00:57:23 ID:UkUtcrn/
3月28日はチン・コゥを狙え
307 :
名無しSUN :2008/03/22(土) 10:44:49 ID:AUCZRuxu
チンコウ大きくなった?
308 :
名無しSUN :2008/03/23(日) 17:07:39 ID:W7pKYOtp
ボーグのサイトに、ホームズ彗星とカリフォルニア星雲の画像が、うpされてたな〜
309 :
名無しSUN :2008/03/28(金) 16:10:07 ID:6eaB1OBZ
310 :
名無しSUN :2008/03/28(金) 22:24:23 ID:xZtxkE7z
潜入時刻と地平高度に注目した
311 :
名無しSUN :2008/03/28(金) 23:49:17 ID:BR1EFrJx
バーストして、ほし〜の!
312 :
名無しSUN :2008/03/29(土) 02:23:59 ID:VeGxa0y3
>>309 こんなもん見れるか!
いや、見れたとしても楽しめそうにない。
313 :
名無しSUN :2008/03/29(土) 09:59:19 ID:JeIIIROn
肉眼もしくは双眼鏡で見えない彗星には触手が動かない。
314 :
名無しSUN :2008/03/30(日) 00:48:24 ID:c79MqADO
なんだマン月じゃないのか 残念!
315 :
名無しSUN :2008/03/30(日) 20:37:26 ID:wJv8/8kf
やはりちんこは隠さないとな
316 :
名無しSUN :2008/04/01(火) 01:38:31 ID:9EJ3A0xb
彗星食って過去のは?? 18等くらいまでならいくらでもあっただろ 1996に史上初の彗星食とか情報出てくるけど詳細不明だし まあ、ほとんど観測不可能なのはしかたないね 他にもある日たまたま見てたら突然月から超新星が出てくるとかさ〜 確率は1000億分の1くらいかな? そういうのが起こってくれんかな〜
317 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/04/01(火) 23:48:55 ID:sPu2P1lX
318 :
名無しSUN :2008/04/02(水) 01:11:47 ID:f2DWVqfG
ホームズまた伸びだしてるのかい? こういうのもアンチテイルって呼んでもいいのかな
319 :
名無しSUN :2008/04/02(水) 02:22:53 ID:STIGGQQD
単に、をを斜め横から眺める位置関係になってるだけだよ。
これまでは衝前後で逆行してたりしてずっとペルセウス座に見えてました。 ちょっと前には尾がちょうど我々から見て向こう側に行ってて、 全体の形がちょうど円形で核が中央に見えてましたけども、 今は横から(東からと言うべきか)見るような位置関係になってて、 距離もどんどん離れて行きますからどんどん小さくなるんでしょう。 次は4月末頃にIC410辺りにあるのを撮りたいんですが西に低いのでど〜だか
321 :
名無しSUN :2008/04/02(水) 18:59:15 ID:65psT572
バーストしねーな もう双眼鏡でも見えねえだろ 対日照より暗いかな でもそれくらいなら広角の双眼鏡で見えてしまうな つまりまだ見えるんだろうな クソが
322 :
名無しSUN :2008/04/02(水) 19:03:37 ID:STIGGQQD
何故、バーストしたか、よーく考えてね。
323 :
名無しSUN :2008/04/02(水) 22:11:03 ID:12tVzqCP
バーストの理由なんて分かる奴はいない。
324 :
名無しSUN :2008/04/02(水) 22:29:03 ID:STIGGQQD
ヒント:H2O
325 :
名無しSUN :2008/04/02(水) 22:54:31 ID:xyChrYDs
326 :
名無しSUN :2008/04/03(木) 12:47:10 ID:vtBPcDGO
バーストのメカニズムが推測されていても、 去年の10月末のホームズ彗星に何故あれだけでかいのが出たのか 本当の理由を分かる奴はいない。
327 :
名無しSUN :2008/04/04(金) 01:15:21 ID:s4SoInbd
April 5: This web site will be down for scheduled network upgrades. 明日のAPODはお休みか? リニューアルみてえだな
328 :
名無しSUN :2008/04/05(土) 14:03:08 ID:MpUTjgh5
おや? 普通に更新はされたな この後しばらく停止でもすんのかな まあ日に1度見りゃ済むから関係ないっちゃ関係ないんだけど
329 :
名無しSUN :2008/04/05(土) 20:23:19 ID:MpUTjgh5
今つながらんな 騙されてなかっただけマシか
330 :
名無しSUN :2008/04/05(土) 22:42:58 ID:BcJjyFa4
一月頃、鯖がメタメタだったからね。
331 :
シャーロック・ホームズ :2008/04/14(月) 09:35:52 ID:09FceZID
>>326 それを知っているのは、私しかいないのだ。
332 :
名無しSUN :2008/04/14(月) 21:38:43 ID:kI6XtWh6
再バーストこねーな 次の肉眼彗星はいつになるかねー 3等くらいじゃねーと見れんからな できれば2等
333 :
名無しSUN :2008/04/14(月) 21:40:48 ID:JZCz2WS3
肉眼彗星なんてみみっちい事言わんで、 1等級以上の大彗星を望まんかい!
334 :
名無しSUN :2008/04/14(月) 22:17:49 ID:kI6XtWh6
見辛い1等より見やすい2等のほうがいいだろ また南天の太陽付近の彗星とか目も当てられん
335 :
名無しSUN :2008/04/14(月) 22:42:57 ID:GUGbEK3x
ホームズ彗星がバーストしたのは小惑星と衝突したから、小惑星帯から離れたから再バーストはないよ
336 :
名無しSUN :2008/04/14(月) 23:03:51 ID:Aq1wf5cU
337 :
名無しSUN :2008/04/15(火) 00:21:05 ID:Qclky9jm
11年か… 自分の人生はこの間ずっとクズだったぜ!
338 :
名無しSUN :2008/04/15(火) 00:42:55 ID:mpVcanG3
339 :
名無しSUN :2008/04/15(火) 10:28:05 ID:xVzTO5D9
11年前にタイムスリップして、もう1度ヘール・ボップが見たい。
340 :
名無しSUN :2008/04/15(火) 12:55:47 ID:EczNXV0D
12年前にタイムスリップして、もう1度百武彗星が見たい。
341 :
名無しSUN :2008/04/15(火) 18:40:48 ID:mpVcanG3
98年前にタイムスリップして、もう1度ハ
342 :
名無しSUN :2008/04/15(火) 20:07:22 ID:Qclky9jm
このあいだのガンマバーストうしかい座で5等か 写真は誰も撮ってねーのかよ 世界中一人くらいさつえいしてるだろ 固定ならなお良しだな そこだけ流星みたいに星が光って写ってんだろーなー というワケで写真探して来い!
343 :
名無しSUN :2008/04/15(火) 21:05:03 ID:k8Z+Qm4J
ヘール・ボップが遠ざかっていった頃、 俺は夢に燃えていた。
344 :
名無しSUN :2008/04/16(水) 10:11:37 ID:/fAMLnsB
345 :
名無しSUN :2008/04/16(水) 14:04:28 ID:pSc5LJre
>バーストのメカニズム Holmsは、表面近くのH2Oが簡単に解けない距離にあるのが味噌。 表面近くのH2Oは、紫外線や宇宙線を受けてH2O2が生成されるのだ。 H2O2は密度が高く、H2Oの氷より融点が低いので、核表面の少し 深い部分の間隙にたまるのさ。Holmsは、太陽から遠いところを 回っているので、徐々に徐々にH2O2が内部に溜まって、ある程度の 量を超えると、内部の圧力が高くなり、H2Oの少ない、その代わりに Feなどのある部分に侵入する。そうなると、H2O2の酸化作用の急激な 反応が起きて、発火して爆発するのだ。おれの妄想だけどな。
346 :
名無しSUN :2008/04/23(水) 10:27:41 ID:RlIyqpF3
ボアッティーニ期待age
347 :
名無しSUN :2008/04/24(木) 00:32:53 ID:VcVja0aU
どーせ鳴かず飛ばず真っ暗彗星になる 無論外れて大バーストすりゃそれで結構 私の予想が恥になるくらいなんでもない
348 :
名無しSUN :2008/04/24(木) 03:17:16 ID:iqHwQWIy
三等台の期待もありみたいだね。 GWにドブで観てみる。
349 :
名無しSUN :2008/04/26(土) 14:23:45 ID:GMDQNmSI
350 :
名無しSUN :2008/04/26(土) 14:35:41 ID:GMDQNmSI
351 :
名無しSUN :2008/04/26(土) 16:55:43 ID:3jXrium0
バージンコメットだと、順調または予想以上だった増光が 1.5AUを切ったあたりから鈍るケースが多いよね。 まあ、仮に増光ゼロでも5月末には5等台半ばだから悪くはないか。
352 :
名無しSUN :2008/04/26(土) 17:11:12 ID:uZ0+I7Jt
>>351 >バージンコメット
そんなものはない。
おまいらのスケベな願望だろ。
353 :
名無しSUN :2008/04/26(土) 17:53:01 ID:zn4TfTNb
354 :
名無しSUN :2008/04/26(土) 20:40:35 ID:9zR5Ec6R
355 :
名無しSUN :2008/04/26(土) 21:03:25 ID:uZ0+I7Jt
小物がちょっと近日点近くで地球に近づくから、ちょっと明るめに見えるだけ。
356 :
名無しSUN :2008/04/27(日) 17:49:47 ID:crWXZDMG
>>352 「ヴァージンオイル」や「処女航海」とかでヘンな想像をするのかおまいはw
357 :
名無しSUN :2008/04/28(月) 02:20:57 ID:t+ljI/wN
358 :
名無しSUN :2008/04/28(月) 13:38:57 ID:QV2zCt17
初夏や夏に明るくなる彗星はない! 全部晩秋から春先までだよ 前来た分裂彗星だってひどいもんだったし まさに真上に見えるはずなのにフィールドスコープですら何も見えんかったもん ムダムダ 明るい彗星は来ない来ない
359 :
星 :2008/04/28(月) 15:31:39 ID:t+ljI/wN
>>358 俺のニコン8x32SEで3つの核全部とも楽勝だったけど?
鳥屋は鳥見てろ!?
360 :
名無しSUN :2008/04/28(月) 17:03:01 ID:KKmO9Kwm
レヴィ彗星は3等級だけど8月だったな。 尾は短かったけど明るくて肉眼でも見えたな。 2061年のハレー彗星も7月なんだよな。
361 :
名無しSUN :2008/04/28(月) 19:15:49 ID:QV2zCt17
3など話にならぬ 何十年後の1等の彗星など更に論外 真夏にバーンと超大物はでない!! これだけが真実…!
362 :
名無しSUN :2008/04/28(月) 20:12:15 ID:KKmO9Kwm
363 :
名無しSUN :2008/04/28(月) 23:19:59 ID:KKmO9Kwm
テバット彗星 (C/1861 J1) - 1861年 1861年の大彗星とも呼ばれ、1861年6月30日に地球に0.13AU(1900万km) まで接近した。 地球がこの彗星の尾の中に入った。この「南天の大彗星」は非常に明るく、 夜でも物の影が映り、彗星も昼間になっても空に見えていたという。 C/1500 H1(あるいはC/1110 K1とも)と同一と考えられており、その場合、 次回は2265年に回帰する。 あと厳密には夏じゃないけど、1882年の大彗星は9月。
364 :
名無しSUN :2008/04/28(月) 23:34:43 ID:RIq/waS8
お、おお、めい、こめっと、ぷり〜ず
365 :
名無しSUN :2008/04/29(火) 00:16:10 ID:dTr1QFbK
だから〜 今生きてる人間で夏に大彗星は見られないの! これは絶対法則だから覆せないの! 2061年でようやく禁が破られる程度 ココ見てる人間はほぼ見れないからね、あながち間違いじゃない たとえ見れてももはや眼も脳も死んでるしw
366 :
名無しSUN :2008/04/29(火) 00:38:41 ID:1K2PGOUF
小林・馬鹿・身論とか。
367 :
名無しSUN :2008/04/29(火) 01:32:09 ID:T7uaV0AB
>>365 >今生きてる人間で夏に大彗星は見られないの!
>これは絶対法則だから覆せないの!
>>358 じゃ「今生きている人間で」なんて条件はないのだが。
間違いを指摘されて後付ルールみっともね〜。
368 :
名無しSUN :2008/04/29(火) 02:54:17 ID:dTr1QFbK
後付どころか、何も理解できてないバカ共に説明してやったらこれだ 恩を仇で返す中ブル人間 まあ、今度来る暗い彗星でも眺めて慰みものにでもしておきな! 夏には絶対見られないのだけは確定事項だしね
369 :
名無しSUN :2008/04/29(火) 08:25:26 ID:ntiIuBi/
2009年3月に生まれたら2061年夏で52歳。 半分以上は生き残ってるだろうね。
370 :
名無しSUN :2008/04/29(火) 17:19:49 ID:T7uaV0AB
変な法則を主張する前にちゃんとした日本語を習った方が良さそうだな。 只の罵倒で返答にもなってない。 とはいえ、実際に調べてみて、夏の大彗星が極端に少ない(無いわけではない) のは確か。明確な理由でもあるのかね?
371 :
名無しSUN :2008/04/29(火) 17:37:24 ID:1K2PGOUF
北半球では、夏は、夜が短く、薄明が長い。 彗星が同じ頻度で来ても見える確率が少なくなる。 また、黄道面の傾きの違いも重要。 日本に関しては、夏、星が見えるのは8月だけかな。 都市化の進行で、都市近郊では水蒸気の多い夏は絶望的。 それでも、冬なら星がよく見える。 小物でも冬なら見える。 小物のを入れた頻度は、近日点通過に関しては、 季節の偏りはほとんどないのでは。クロイツ群のような 同一の軌道を回る彗星群に関しては、季節により、見やすさの 違いがあるが、太陽への接近に関しては、季節との相関は 考えられない。 それを考慮しても、夏に大物が少ない印象だが、 近年の大物の数がそもそも少なく、統計的優位性を 強く主張できるほどではない。
372 :
名無しSUN :2008/04/29(火) 17:47:35 ID:T7uaV0AB
>>371 >近年の大物の数がそもそも少なく、統計的優位性を
>強く主張できるほどではない。
一応1800年代まで遡ってみたけど、やっぱり少ない。
>北半球では、夏は、夜が短く、薄明が長い。
自分も最初それが原因ではないかと考えたが、
夏場と冬場の夜間の差なんて2倍にもならないのだが・・・。
そもそも南半球でも6〜8月の大彗星は少ない。
373 :
名無しSUN :2008/04/29(火) 18:42:51 ID:dTr1QFbK
だからね、何がどうあれ真夏に大彗星は見れないんだよ 特にマイナス等級の超大物は これだけは運命として受け入れなきゃならないんだわ 一つの夢だね、暑い夜に見る彗星ってのは!
374 :
名無しSUN :2008/04/29(火) 18:53:09 ID:1K2PGOUF
ドナチは夏
375 :
名無しSUN :2008/04/29(火) 18:59:54 ID:1K2PGOUF
1861, 1882 も夏だな。
376 :
名無しSUN :2008/04/29(火) 20:02:23 ID:T7uaV0AB
>>373 >これだけは運命として受け入れなきゃならないんだわ
>一つの夢だね、暑い夜に見る彗星ってのは!
一行目と二行目が矛盾しとるがな。
>>374 ドナティ彗星のピークは10月だが。
377 :
名無しSUN :2008/04/29(火) 20:03:36 ID:T7uaV0AB
378 :
名無しSUN :2008/04/29(火) 20:08:57 ID:8DlMDBLL
おまえら、ボアッチーニはみましたか? 15cm屈折でみえないよぉ 春霞最悪
379 :
名無しSUN :2008/04/29(火) 20:12:20 ID:1K2PGOUF
もしかして、夏って7・8月だけ?
380 :
名無しSUN :2008/04/29(火) 20:19:11 ID:q10nEpZL
381 :
名無しSUN :2008/04/29(火) 20:52:42 ID:1K2PGOUF
382 :
名無しSUN :2008/04/29(火) 23:30:34 ID:d6F5lcyi
>>381 このスレ、殆どの人が消えちゃうじゃないの?
383 :
名無しSUN :2008/04/30(水) 07:24:06 ID:PTfkiqFl
>>378 ボアッティーニ・・・・
こっちはC8でμフィルタかけても見えんわー。
ステラナビで出した星図と睨めっこしてるんだけど
予報位置には何も見えんちゃー
肉眼では導入目安のコルヒドレもカラス座も見えんがやちゃー
384 :
名無しSUN :2008/05/01(木) 00:06:36 ID:0gokuRZW
今晩はモヤかかりすぎだね 1等星がかすかだもん つまり、夏には大彗星は来ません そういう事です!
385 :
名無しSUN :2008/05/01(木) 00:57:15 ID:rFFtwjM1
しつけーなー。
386 :
名無しSUN :2008/05/01(木) 01:38:33 ID:SSlTaaVd
てかいい加減つまらん
387 :
名無しSUN :2008/05/01(木) 02:02:50 ID:ph2k5ItT
遠征したのに見えなかった・・・orz
388 :
名無しSUN :2008/05/01(木) 02:15:07 ID:JnTrzZf6
GWどこ遠征するかな?
389 :
名無しSUN :2008/05/01(木) 17:47:16 ID:0gokuRZW
どうしました? 真夏の彗星が恋しいのですか? 南半球や赤道ならあるいは気温だけなら夏も可能ですがねw どんな季節に来ても…!
390 :
名無しSUN :2008/05/02(金) 17:11:43 ID:GLLOyTBY
もう天文ガイド売ってたよ 早すぎだろ常考 星ナビは全く売れないのかもう置いてくれなくなったけどな、近所のツタヤは
391 :
名無しSUN :2008/05/02(金) 18:47:08 ID:OkpOEILz
星ナビの復刻版カタログはカー&ドライバーみたいでいいな。 毎月やってほしい。 それに比べるテンがは広告以外見るものないし...
392 :
名無しSUN :2008/05/02(金) 20:31:31 ID:bbCBhZtd
__.. -―─ 、__ /` 三ミー ヘ、_ ゝ' ;; ,, , ,, ミミ , il ゙Z, _〉,.. ////, ,彡ffッィ彡从j彡 〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;) く:.:.:.:lムjイ rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´ 〕:.:.|,Y!:!、 ニ '、 ; |`ニ イj' 逆に考えるんだ {:.:.:j {: :} ` 、_{__} /ノ 〉イ 、゙! ,ィ__三ー、 j′ 「広告を買ったら、記事がおまけでついてきた。 ,{ \ ミ \ ゝ' ェェ' `' / ラッキー!」 -‐' \ \ ヽ\ 彡 イ-、 と考えるんだ \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__ \ ヽ- 、.// j!:.} ` ー 、 ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{ ´ / ! ヽ
393 :
名無しSUN :2008/05/03(土) 00:11:04 ID:KRsHcNUl
394 :
名無しSUN :2008/05/03(土) 02:58:43 ID:R+Svfptt
>>393 あんた、かぐやの時は申し込まなかったの?
395 :
名無しSUN :2008/05/03(土) 05:44:31 ID:KRsHcNUl
はて? 申し込んだような申し込まなかったような… データベース検索できんのか?
396 :
名無しSUN :2008/05/03(土) 08:10:34 ID:KRsHcNUl
うーん… 確かどうせ最後は墜落だから送らないって決めた気が… ルナ姉さんも勢いで送信したけどなんだか後悔の念が できれば失ry
397 :
名無しSUN :2008/05/03(土) 14:06:15 ID:R+Svfptt
つか彗星無関係なのに貼るなボケ!
398 :
名無しSUN :2008/05/03(土) 16:37:05 ID:KRsHcNUl
いいじゃない 過疎スレに話題を提供してるんだし 何の問題もないよ
399 :
名無しSUN :2008/05/03(土) 16:47:06 ID:R+Svfptt
別にそんなに過疎ってないし、 ここちょっと書き込み止んだ位で落ちないし。 ID:KRsHcNUlは氏ね。
400 :
名無しSUN :2008/05/03(土) 19:17:23 ID:KRsHcNUl
ID:R+Svfpttをコロシマス
401 :
名無しSUN :2008/05/03(土) 22:03:55 ID:ulcheyIk
ボアチニみえないよ 肉眼最微星4等も苦しい空だけど、16x70mm双眼鏡で見つけられなかった。 8等より暗いのでしょう
402 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/05/04(日) 14:12:21 ID:AuUSP4zZ
403 :
名無しSUN :2008/05/05(月) 21:04:07 ID:PO374FQw
404 :
名無しSUN :2008/05/05(月) 21:33:17 ID:1yG0ieNb
ということは、8等級だな
405 :
名無しSUN :2008/05/06(火) 18:46:58 ID:CnjrPwx5
どうせ鳴かず飛ばず彗星なんだろ 早く次の巨大肉眼白昼彗星こーい!
406 :
名無しSUN :2008/05/06(火) 19:28:35 ID:CnjrPwx5
理想は来年7月の日食肉眼彗星だな ついでに尾の中に1週間地球が入り毎日火球雨の嵐 皆既日食中もザンザン火球が出るのを希望
407 :
名無しSUN :2008/05/06(火) 20:14:35 ID:CCNM7dPs
来年の日食の日程に備え退職しましたw 大彗星いつでも来い!です
408 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/05/08(木) 01:33:17 ID:TZrRDjFh
409 :
名無しSUN :2008/05/18(日) 11:56:24 ID:5hAEtQEF
410 :
名無しSUN :2008/05/22(木) 21:38:59 ID:T82ymt48
411 :
名無しSUN :2008/05/25(日) 23:37:28 ID:XtU0xPPQ
412 :
名無しSUN :2008/05/25(日) 23:42:01 ID:x30W7F9x
Kamikaze Comets 神風彗星ですか。
413 :
名無しSUN :2008/05/26(月) 00:21:05 ID:+Bb9GyY7
414 :
名無しSUN :2008/05/26(月) 15:40:32 ID:wQHst9Tv
415 :
名無しSUN :2008/05/26(月) 23:51:08 ID:JDaXsP1U
ぁあ、砕け散るぅ
416 :
名無しSUN :2008/06/08(日) 13:43:02 ID:Lljki7xV
417 :
名無しSUN :2008/06/12(木) 07:40:53 ID:F8bN0T22
418 :
名無しSUN :2008/06/12(木) 08:58:09 ID:reIYrG07
>>417 今月末あたりから明け方の空に再出現か(吉田氏ページより)
バースト祈念!
419 :
名無しSUN :2008/06/12(木) 10:55:15 ID:Mj0OX2nx
420 :
名無しSUN :2008/06/12(木) 10:58:28 ID:Mj0OX2nx
421 :
名無しSUN :2008/06/18(水) 02:55:41 ID:QkxNTtG8
422 :
名無しSUN :2008/06/27(金) 23:23:46 ID:nLw0lKXB
age
423 :
名無しSUN :2008/06/27(金) 23:58:49 ID:Gy1jplF/
祝 SOHO 1500個
424 :
名無しSUN :2008/06/28(土) 15:41:40 ID:D1d7vnnj
ボアッティーニ見た人いる? 奥多摩じゃ、東の方が東京の光でダメダメなんだ…。
425 :
名無しSUN :2008/06/28(土) 17:21:47 ID:WU/hbv3P
まだ薄明始まり時で地平線ぎり。7月5日で10度、10日で20度 の様で(彗星が5日間に5度昇って、天球が5日間に5度昇るって 感じ)。3日以降が確認競争ですね。。朝強い人は頑張って。。 2、3日あたり天気よさそうなんでチャレンジか。。。
426 :
名無しSUN :2008/07/03(木) 14:06:40 ID:0DXRYlD3
まだボアッティーニの確認報告がどこにも無いな。 こっちは昼間晴れてても、夜から明け方は普通に曇ってて 確認や撮影できる状態じゃない。 このあいだ天気予報信用して、朝まで無駄にしてしまった。
427 :
名無しSUN :2008/07/03(木) 23:54:36 ID:Q8WyUoXB
428 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/07/04(金) 00:39:22 ID:l/AlYtv4
あ〜、きれいだ、、、 でも小さいかな いつまで尾が見えてるか
429 :
名無しSUN :2008/07/07(月) 04:12:00 ID:5aLTFR+h
3時30分ごろようやくボアッティーニ確認(´д`)
430 :
名無しSUN :2008/07/07(月) 09:06:34 ID:bZ5BGiyd
>>429 場所を書け。
って、この梅雨前線の中見たって事は、北海道か?
431 :
429 :2008/07/07(月) 10:38:05 ID:MvsCzgv1
432 :
名無しSUN :2008/07/07(月) 13:38:35 ID:5aLTFR+h
433 :
名無しSUN :2008/07/09(水) 01:28:51 ID:OgDRPMHL
ボアは週末には高度も幾分上がって、晴れれば投稿写真も増えそう。 冷却CCDが圧倒しそうです。。。
434 :
名無しSUN :2008/07/13(日) 03:14:04 ID:8hCXTEh5
今、ボアッティーニ初確認@長野 空が少しもやってるが5cm双眼鏡で確認できる
435 :
名無しSUN :2008/07/22(火) 13:52:05 ID:lBzHMOwo
age
436 :
名無しSUN :2008/07/22(火) 23:07:02 ID:cfcw3dzC
ずいぶん前に、新大阪で新幹線からのりかえて 宮崎まで乗ってったことがあるなぁ 彗星
437 :
名無しSUN :2008/08/21(木) 19:04:20 ID:bWotvca+
保守
438 :
名無しSUN :2008/08/23(土) 03:04:47 ID:9tw/Mepq
昔爺さんが乗ったていってた 彗星
439 :
名無しSUN :2008/08/24(日) 16:22:46 ID:gFtnjcSm
爆撃機か?すげーな
440 :
名無しSUN :2008/08/26(火) 05:31:30 ID:DUDGdNfP
列車の名前だよ
441 :
名無しSUN :2008/08/26(火) 06:30:36 ID:QU4Hgo37
463は列車 438は爆撃機 ちゃうか?
442 :
名無しSUN :2008/08/26(火) 06:34:13 ID:QU4Hgo37
443 :
名無しSUN :2008/08/28(木) 23:04:14 ID:DPJLOl/+
艦上爆撃機彗星 艦上攻撃機流星 夜間戦闘銀河
444 :
名無しSUN :2008/08/30(土) 02:52:48 ID:JkYMVagG
水生
445 :
名無しSUN :2008/08/30(土) 09:43:54 ID:iBTxXwRO
>>443 「銀河」(15試陸爆 P1Y1)は陸上爆撃機で、高速かつ長距離侵攻能力を持つ高性能機。
海軍では急降下爆撃を行う機体を【爆撃機】、水平爆撃及び雷撃を行う機体を【攻撃機】
として区分したが、銀河はこれら全てのミッションをこなせる万能機だった。
夜間戦闘機としての派生型は、発動機を「火星25型」に換装して、
爆撃機型とは区別して「極光」と命名されていた。
こうして改めて言葉でみると、旧海軍航空隊が随分と天文・気象に関わるロマンチックな
固有名を各種機材に用いていたことがよくわかる。
446 :
名無しSUN :2008/08/31(日) 01:14:37 ID:M9GfMBSv
ボアチニがハマり、ホームズとボレリがランデブー
447 :
名無しSUN :2008/09/09(火) 03:21:15 ID:YqmRq3Us
もう秋だし、ぼちぼい大彗星出現しないかなぁ
448 :
名無しSUN :2008/09/12(金) 16:41:25 ID:NFRiYlZG
449 :
名無しSUN :2008/09/13(土) 02:56:31 ID:npKGccek
450 :
名無しSUN :2008/09/14(日) 09:39:24 ID:w05u8Sud
ジャコビニ流星打法
451 :
名無しSUN :2008/10/01(水) 21:34:57 ID:eamaKczq
ホームズってどうなりました? 明け方には地平高度40度くらいまで昇ってる位置にいるようですが。
452 :
名無しSUN :2008/10/01(水) 21:50:06 ID:QkqXp7ok
最新 2008 Apr. 25.85, 6.0:, & 60' (M. L. Paradowski, Dabrowa, Poland, 7x50 binoculars); 23.92, [6.2, ! 60' (J. J. Gonzalez, Leon, Spain, 6x50 monocular); 3.90, 5.4, 60' (J. J. Gonzalez, Asturias, Spain, 4x30 monocular);
453 :
名無しSUN :2008/10/01(水) 21:56:27 ID:QkqXp7ok
454 :
名無しSUN :2008/10/03(金) 15:52:12 ID:ZmDeI11d
「エンゼルフィッシュを肉眼で見たい」って言うようなものだな。 しかも、エンゼルフィッシュと違い、光害と似た色だから、フィルターを使っても 難しいだろう。
455 :
名無しSUN :2008/10/03(金) 16:01:11 ID:FpaqS80T
暗い空で長時間露出すればOK
>>455 薄明開始時の高度20度くらいの時に一度暗い空で試しましたけど全く写りませんでした
太陽に近すぎて黄道光にうずもれてるので去年秋みたいなボヤッと丸い姿を写すのは
まだかな〜りむずかしいのではないかと思います もしかしたらそろそろ写せるかな?
457 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/10/06(月) 00:26:21 ID:dqJKNZdN
459 :
名無しSUN :2008/10/25(土) 00:21:06 ID:scnVXyxe
一周年記念真紀子
460 :
名無しSUN :2008/10/25(土) 00:51:01 ID:lcd/cqyY
461 :
名無しSUN :2008/10/26(日) 12:16:32 ID:cWQFzB5l
462 :
名無しSUN :2008/10/28(火) 00:29:42 ID:s8+eHYKZ
463 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/10/28(火) 01:46:50 ID:wAqoBSk4
まだわかりませんよ〜、黄道光から離れた時にどんな風に写ることか
464 :
名無しSUN :2008/11/17(月) 11:54:52 ID:+2lgrLTt
465 :
名無しSUN :2008/11/17(月) 14:23:37 ID:iSBmDpgy
age
466 :
名無しSUN :2008/12/11(木) 19:30:13 ID:2BUMo5wT
2月はどうだ?
467 :
名無しSUN :2008/12/11(木) 20:38:26 ID:bNOlKcyn
しかばやし彗星は2/25前後に、4等級になる「かも」の様だが
468 :
名無しSUN :2008/12/11(木) 20:45:50 ID:WUKjnzZ2
469 :
名無しSUN :2008/12/11(木) 20:54:40 ID:bNOlKcyn
一応、地球に接近する前に近日点を通過するから、 いつもの近日点通過前に地球に接近していく彗星よりは、いいかもしれない。 なぜ近日点通過前に地球をかすめていく彗星は、北からやってきて 南に抜けていくのだろう。おいしい所全部南半球に持って行かれる。
470 :
名無しSUN :2008/12/12(金) 12:29:13 ID:xMPTlvIO
>>469 北半球には大都市が多く、北半球で観れるとなると消灯運動なと経済活動が滞ってしまうから、あえて南半球に回ってもらうよう頼んでいるから
471 :
名無しSUN :2008/12/12(金) 15:12:37 ID:sX51xvcL
472 :
名無しSUN :2008/12/12(金) 16:45:26 ID:sF1loiO6
>>469 北からやってきて地球をかすめて南に抜けていくなら、
最も見応えがあるのは地球最接近の時期だから、
むしろ南半球の人が涙目でしょ。百武とか。
473 :
名無しSUN :2008/12/12(金) 18:49:18 ID:xnoaTNqX
ホームズて、もう写らないかな?
474 :
名無しSUN :2008/12/12(金) 19:50:14 ID:JuLbkYv5
>>472 ありゃ別格。
毎回、あれくらい接近して通過してくれれば、あまり悔しくは無いが、現実はキビシー
475 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/12/12(金) 21:45:49 ID:crBnJUYH
>>473 11月29日に時間かけてみたけどボワッと丸いのは写らなかった そろそろ条件は悪くないと思ったけど
476 :
名無しSUN :2008/12/13(土) 00:12:58 ID:+Dzwo7Ke
いきなりで悪いんだが今日四時半ごろ東京で西の空に彗星を見た もしかしたら勘違いかもしれないけど・・・
477 :
名無しSUN :2008/12/13(土) 00:13:54 ID:xnfo7nh1
そりゃ飛行機雲だろう
478 :
名無しSUN :2008/12/13(土) 00:15:18 ID:+Dzwo7Ke
やっぱそうかな・・・ お騒がせして申し訳ない
479 :
名無しSUN :2008/12/25(木) 18:40:36 ID:Ax7W0dIg
今朝、ルーリン彗星見た〜 明るいな!!
480 :
名無しSUN :2008/12/25(木) 18:51:59 ID:N2h/JB8Z
8等で明るいもないだろう。
481 :
ぼの :2008/12/25(木) 19:18:35 ID:1reEBhd9
携帯からすいません ちょっとスレ違いとは思うんですが、教えて頂きたいです 今日のFM愛知で、宇宙の疑問について、どこかの大学の教授が回答するといった本がでたらしいと紹介が、あったのですが本の題名を知ってる人がいたら教えて下さい
482 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/12/25(木) 19:29:33 ID:ubO1Kd6U
483 :
名無しSUN :2008/12/25(木) 21:42:12 ID:MWdZNLyV
484 :
名無しSUN :2008/12/25(木) 23:53:31 ID:bmCfyfu1
>>481 愛知で紹介されたのと、最近発売されたのを考えると、これか。
「珍問難問 宇宙100の謎」
485 :
名無しSUN :2008/12/29(月) 12:49:49 ID:cWcCgmMq
2月号の星ナビに『春空を駆け抜ける ルーリン彗星』の大見出し
486 :
名無しSUN :2008/12/29(月) 13:44:06 ID:L7WGHWZX
で、だれかHolmesの写真は?
487 :
名無しSUN :2008/12/29(月) 18:46:00 ID:t/9CfbJJ
今朝は100mm望遠レンズで狙ってみましたが、シミのようだった。 暫くは動きも遅いし、直焦で狙ったほうがよさそうです>ルーリン
488 :
名無しSUN :2009/01/06(火) 21:37:33 ID:rprPVwsw
ルーリン 予想光度5.0ダソウナ。。
489 :
350 :2009/01/07(水) 05:37:48 ID:AeRkv0Z4
ルーリン彗星 7X50双眼鏡で 何とか確認した。 来月 下旬 宮古島に行くけど、そのころ観測しがいのあるものになってるかな?
490 :
名無しSUN :2009/01/07(水) 06:13:57 ID:p9xppOHf
ハレーすい星を双眼鏡で見たことがあるが予想と反対の向きにしっぽがあった。
491 :
名無しSUN :2009/01/07(水) 13:19:30 ID:NgA38wAc
ウンチテイルですね
492 :
名無しSUN :2009/01/09(金) 02:11:56 ID:F/la4bqF
493 :
名無しSUN :2009/01/10(土) 01:21:27 ID:kmACFtZD
・確かに危機を煽って金儲けする輩がいますよね。
・シーニックバイウェイ支援センター(札幌)もその口ですかね。
・日航も登乗料金以外にカーボン排出量に準じて上乗せして客に払わせているのもおかしいですよね。
・基本的には、エコツーリズムを禁止してみることですよね。
http://blog.zaq.ne.jp/abcdefghi/ ◆地球生命防衛機構
494 :
名無しSUN :2009/01/15(木) 21:16:40 ID:TDcKj+9O
495 :
名無しSUN :2009/01/16(金) 17:23:46 ID:TOC84FcX
ルーリンはあんまり明るくならないのかねえ?
496 :
名無しSUN :2009/01/18(日) 02:36:23 ID:9pbx+rJw
ルーリン sekiさんのHP掲示板にある最新観測結果6.5等は yoshidaさんのHPでの予想最大光度4等の光度曲線に沿っているよう。。
497 :
名無しSUN :2009/01/18(日) 02:42:15 ID:TA74Pt7V
吉田さんのサイト、年末から更新されないねぇ。 特に更新する部分が無いと考えていいのか。
498 :
名無しSUN :2009/01/18(日) 02:55:21 ID:ks1k/4ju
観測報告、半分日本人じゃん。彗星って、よその国じゃはやらんのかね? COMET C/2007 N3 (Lulin) Total-magnitude and coma-diameter estimates (visual unless otherwise noted): 2009 Jan. 4.25, 7.1, 5' (J. J. Gonzalez, Leon, Spain, 10x50 binoculars); 1.86, 7.4, 6' (K. Yoshimoto, Yamaguchi, Japan, 20x100 binoculars); 1.86, 7.7*, 5' (Y. Nagai, Kanagawa, Japan, 20x100 binoculars); 1.85, 6.3 (T. Seki, Geisei, Japan, 10x70 binoculars); 2008 Dec. 30.87, 7.8, 5' (K. Yoshimoto, Yamaguchi, Japan, 20x100 binoculars); 30.86, 7.7*, 4' (Y. Nagai, Kanagawa, Japan, 20x100 binoculars); 29.28, 7.8, 4' (A. Amorim, Florianopolis, Brazil, 20x80 binoculars; alt.
499 :
名無しSUN :2009/01/18(日) 15:31:12 ID:TA74Pt7V
ヨーロッパでは今が雨期とか?
500 :
名無しSUN :2009/01/18(日) 15:42:03 ID:ks1k/4ju
関さん、まだまだ現役でがんばってんだね。
501 :
名無しSUN :2009/01/26(月) 10:40:22 ID:t0Gwxw7o
502 :
名無しSUN :2009/01/27(火) 00:31:26 ID:YmetJBn0
ルーリン すでに5等台という情報も。。
503 :
名無しSUN :2009/01/27(火) 00:48:27 ID:P6vk4Zqt
しかし光度予想は5等に下方修正
Earth distance 1.097AU まで来ててこの光度 なんだか尾も寂しくてダストは少ない 2月24日に0.41AUまで接近するが距離はいまの1/3程 近日点から徐々に暗くなりつつ接近して今より暗くなるか明るくなるか? 近日点通過後しばらくしてburstしたHolmes のようなことがあれば巨大に化けるか?
505 :
名無しSUN :2009/01/28(水) 03:36:53 ID:6HyefSL7
( ゚∀゚)o彡゚ バースト! バースト!
506 :
名無しSUN :2009/01/28(水) 06:42:51 ID:JmqSAON/
microwave it!
507 :
名無しSUN :2009/01/29(木) 11:24:49 ID:W0drNGO1
るーりん
508 :
名無しSUN :2009/01/29(木) 20:56:53 ID:VM24S4JM
509 :
名無しSUN :2009/01/30(金) 10:27:49 ID:5T+YH3Tj
>>508 今日の朝刊の一面にもでかく掲載されていたね。
いつの間にか、ずいぶんとイオンテールが伸びていたもんだ。
510 :
名無しSUN :2009/01/30(金) 12:04:08 ID:GLNBEYTl
昨日の夜、雲に隠れた月(だと思った)から地平線(つっても建物あるけど)まで光が1本伸びてた。 肉眼で見えたし普通のデジカメで撮影できたんで、ルーリンとは関係ないとは思うんだけどなんだったんだろうか…。 見た人いますか? 僕は神奈川で見ました。
511 :
名無しSUN :2009/01/30(金) 13:54:28 ID:Dk/vP0Xr
>>510 ヤコブの階段(ジェイコブズラダー)じゃないの?
512 :
名無しSUN :2009/01/30(金) 16:15:53 ID:qODOnrmO
>>510 くだらない質問をマルチポストするんじゃねーよ低脳。
513 :
名無しSUN :2009/01/30(金) 17:01:57 ID:VaYPwZEe
ラブホやパチ屋のサーチライトだべ
514 :
ハージヒル・ライラ :2009/02/01(日) 08:42:11 ID:8GgZXHZK
強風吹きすさぶ奥日光 強者馳せ参じて ルーリン彗星 宮内対空双眼でミマチタ 尾は心眼で見えるか見えないか 徐々に成長していて楽しみ
515 :
名無しSUN :2009/02/01(日) 10:46:21 ID:ane1eA92
まちがい × つわもの ○ 酔狂
516 :
名無しSUN :2009/02/01(日) 13:04:23 ID:w6WdThfD
♥
517 :
名無しSUN :2009/02/02(月) 05:05:57 ID:3jvwEC1j
横浜の空で初めてルーリンを捉える。まずはLEICA 7×42BAで、 うーんこれじゃないかな? ドブ30cmで確認、ビンゴ!7等の恒星の横で太陽の方は 頭をザックリ切ってぼわっと反対側に広がってる。 M78を派手にした感じ・・・目の前でバーストしてほしい。
518 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2009/02/05(木) 15:20:22 ID:a1dcYBkD
519 :
名無しSUN :2009/02/05(木) 15:26:22 ID:OPcskKtt
520 :
名無しSUN :2009/02/06(金) 05:14:37 ID:q/mrNVJ+
517です。最微星がι4.7等の光害地ではライカ7×42でかろうじて確認。 セレストロン25×100で25’〜以上に拡散してまさにガス欠状態。 μ星5.4等をピンボケ25'にした状態よりはるかに暗いです。 ヘタしたら6等代後半かも。これから月も太ってくるのでいよいよ大変。
521 :
名無しSUN :2009/02/06(金) 18:34:25 ID:5uCO0JCf
ルーリンついに5等台に突入。。下記はヤフーメール 2009 February 05.75 UT; m1= 5.8; Dia= 10'; DC= 6; 7x50 B [Chris Wyatt, Armidale, NSW, Australia] Slight coma extension to SE, tail to NW, approx 10' long. Seen naked eye with averted vision, LM= 6.4. 今朝、高度の差は有りますが双眼鏡でM4より明るく見えました。 デジ1眼、300mmで両テイル短くも楽々ゲット。。出来れば500mm以上が。。
522 :
名無しSUN :2009/02/06(金) 18:59:17 ID:aNIPOp1Z
ルーリンが暗いのではなくて、空が明るいのか!! (コマ25'は間違い25/4'いい加減な報告スマソ) 東京薄明と天文薄明のせいにしよう。うん。
523 :
名無しSUN :2009/02/06(金) 20:48:38 ID:npn5EVnv
524 :
名無しSUN :2009/02/06(金) 22:17:42 ID:G9ywd7Ud
横浜だけど南西?にCの形に光ってるのは何ですか?
525 :
名無しSUN :2009/02/06(金) 22:27:32 ID:5oMyWL1H
予報で6等程度だね。 低空のM4と較べるのはどうなのかな・・・ M10,12あたり もしくはM5と較べるとどうですか?
526 :
名無しSUN :2009/02/06(金) 22:36:55 ID:aNIPOp1Z
>>524 せめて赤経・赤緯or時刻・経度・高度を教えて下さい。
…夕方、だったら金星でしょう?
最大離隔に近ければ、遠くの電線でその星を斬ってみてください。
恒星の点光源でなく、面積体なら、二つに分離できるでしょう。
スレ違い甚だしく申し訳なく候。
527 :
名無しSUN :2009/02/06(金) 23:29:33 ID:npn5EVnv
三日月じゃネエの?
528 :
名無しSUN :2009/02/07(土) 14:56:09 ID:GJU+ab7s
コメットハンターの本田氏が金星のゴーストを 新彗星だと思って国立天文台へ通報した故事を思い出しました。 (出典?戦前のお話です)
529 :
名無しSUN :2009/02/07(土) 16:18:20 ID:0RptFItb
>>528 小学館の万有百科事典「宇宙 地球」に載ってたじぇ。
530 :
名無しSUN :2009/02/07(土) 18:43:35 ID:Q2Jj8qqy
超新星の報告のほとんどはそんな感じらしい
531 :
名無しSUN :2009/02/07(土) 19:39:33 ID:46X5Owxb
報告の9割は金星だという。
532 :
名無しSUN :2009/02/09(月) 18:58:07 ID:QJShsv2l
533 :
名無しSUN :2009/02/11(水) 15:28:32 ID:u8TUfPnh
昨日20cmでなんとかルーリン見れたよ。ぼんやりしてるね。 はっきりとした尾は分からなかったけど完全に球形でもない気がした。 月齢15の月明るすぎワロタ
534 :
名無しSUN :2009/02/14(土) 09:26:02 ID:zamWlQzT
535 :
名無しSUN :2009/02/14(土) 10:57:12 ID:8b6naY7s
536 :
名無しSUN :2009/02/14(土) 11:25:34 ID:498bbNul
537 :
名無しSUN :2009/02/14(土) 11:49:42 ID:8b6naY7s
ゴミばっかり増やさないでくださいネー
538 :
名無しSUN :2009/02/15(日) 00:17:30 ID:+NPKki2L
時々、階調を反転させた彗星の写真を見かけるけど、あれは何をしたいの?
539 :
名無しSUN :2009/02/15(日) 01:02:17 ID:yE85JJjr
階調を反転させて、白地に黒にした方が、尾の状態が見やすくなる。 もちろん観賞用じゃないから、色やコントラストのバランスを無視して 思い切り強調できる。
540 :
名無しSUN :2009/02/15(日) 01:32:37 ID:+NPKki2L
なるほど
541 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2009/02/15(日) 09:42:59 ID:dWElFOlf
542 :
名無しSUN :2009/02/17(火) 16:24:40 ID:N33wg7Vs
彗星見てますか?
543 :
名無しSUN :2009/02/17(火) 16:27:10 ID:/VyNgksy
見えません。
544 :
名無しSUN :2009/02/17(火) 22:24:54 ID:ZpC2po/y
今週末は見たいねぇ、ルーリン彗星。 なんか、カワイイ名前だな。
545 :
名無しSUN :2009/02/18(水) 01:26:55 ID:ND4svT6N
鹿林彗星です
546 :
名無しSUN :2009/02/18(水) 01:59:20 ID:PNjb/hGl
カリン彗星ですか?
547 :
名無しSUN :2009/02/18(水) 02:50:40 ID:IYuLnrIG
鹿林彗星 やっと見えました。 場所:東京都下 10×30の双眼鏡使用。 おとめ座のθ星近くにモヤッとあるかないかぐらいで見えてます。 東京では色合いまでは分かりませんでした。 今週末、市街地から少し離れてリトライしてみたいと思います。
548 :
名無しSUN :2009/02/18(水) 07:33:43 ID:eZtHZ9vI
金曜は雨の予報だけど夜から明朝にかけて晴れてても気温低下したら雲だらけになるかな?場所は房総白浜か茨城波崎を狙ってるんだけど 内陸の方が安定する?
都内からも写真が撮れたのはいいけど、また尾がちぎれたようだ
550 :
名無しSUN :2009/02/18(水) 11:53:52 ID:lSjS3zw3
>>549 このタイミングでそんな事が起こるようじゃ、綺麗な彗星の姿は望めそうもないですね。orz...
尾はまたすぐ伸びるでしょ 盛りはとっくに過ぎててこれから再接近っていっても距離が2割近くなるだけだし 都内からでも写真に写る明るさはあったけどなんかショボい 月が出た後でも尾がかすかに写るけど美しいって程のもんじゃない 暗いところで撮るとかなり長い尾が伸びてるのかしら? FSQ-106EDにreducer つけて5D2で10分間に17pixel 動いてたからmovie が面白いかも
552 :
名無しSUN :2009/02/19(木) 23:33:01 ID:4fyZl1em
串田彗星って、もう見えませんか?
553 :
名無しSUN :2009/02/20(金) 06:39:00 ID:RgEpHyEN
554 :
名無しSUN :2009/02/20(金) 13:56:55 ID:gT9UaPnM
>>552 2月14日で13.1等だそうだから、再バーストしていない限り、もう、
よほど空の暗いところに行って25センチ以上じゃないと見えないんじゃなかな?
555 :
名無しSUN :2009/02/20(金) 21:57:09 ID:U7TAFmxa
この先、モーションが大きそうだから、動画にしてもいい画になるかもね。
556 :
名無しSUN :2009/02/20(金) 21:59:49 ID:U7TAFmxa
ああ、晴れてくれ…
557 :
名無しSUN :2009/02/20(金) 22:01:48 ID:RgEpHyEN
558 :
名無しSUN :2009/02/20(金) 22:20:21 ID:6VcLpz8G
559 :
名無しSUN :2009/02/20(金) 22:54:07 ID:P8LP5awZ
横から見れば、けっこう尾は伸びてるんだろうなぁ。
560 :
名無しSUN :2009/02/20(金) 23:47:28 ID:RgEpHyEN
こんな小物、たいして延びてないよ。
561 :
名無しSUN :2009/02/20(金) 23:57:23 ID:GXcKAfft
70-200mmのF2.8のカメラレンズで赤道儀なしでだめもとで撮影してみようかな 数秒のやつをコンポジットすればなんとかなったりしないだろうか? あ〜赤道儀欲しい。
562 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 00:07:18 ID:6VcLpz8G
563 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 02:23:36 ID:KlmroEKF
今の時間真南に見える水色の星ってルーリン彗星ですか?
564 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 02:33:03 ID:wMqRiMfv
それはスピカじゃないかい? 彗星はぼんやりとしか見えないよ。 てっぺんの方に黄色っぽくて明るい星が土星。 今日は土星とスピカの中間あたりに見えている。
565 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 02:35:25 ID:wMqRiMfv
ああ、てっぺんだとちょっと違うな。 土星は南東の空だね。
566 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 02:35:46 ID:KlmroEKF
>>564 ありがとうございます。
スピカって青い色をしていますか?
なんかコンパクトデジカメで倍率最大にして撮影すると、
青と緑にぼわっとした星で、恒星っぽくないんですが?
567 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 02:38:20 ID:wMqRiMfv
568 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 02:46:55 ID:KlmroEKF
569 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 02:55:26 ID:tstbFMT3
時男のど真ん中でもみえてるけどしょぼ過ぎ。
570 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 03:00:09 ID:wMqRiMfv
571 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 03:05:41 ID:KlmroEKF
>>570 そうですか・・・。orz
ありがとうございました。
お騒がせしました。
572 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 03:23:23 ID:KlmroEKF
皆さんのおかげで、本物のルーリン彗星らしきものを発見できました。 だけど、コンパクトデジカメでは全く映らず。 土星とスピカの直線上の真ん中ちょっと上のぼわっとしたものですね。 ありがとうございました。
573 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 03:52:08 ID:V+2ScjzA
574 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 04:14:24 ID:3ByRNUZF
素人には見えない物なんですね… 今まで寒さこらえて頑張ってましたが離脱します 誰か実地で素人のおばちゃんにレクチャーしてくれる優しい玄人はイネガー@東京
575 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 05:27:01 ID:DbiwEj8t
ショボイ彗星だから必死になって見なくてもいいってw 偶然目が覚めたから外に出たものの、寒さに負けて さそり座だけ確認して戻ってきた。
576 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 06:35:27 ID:JlqfK2nt
>>573 当たりです。
真ん中やや上に写ってますね。
577 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 08:16:41 ID:0f6ctNvw
ルーリン、肉眼ではちょっときついね。7×50の双眼鏡でやっと見つけた。尾は見えなかった。
578 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 09:17:30 ID:i3DwE6E2
撮影行こうかと思ったら黄砂で視界がわりいよ...
579 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 09:31:44 ID:AUT425/S
ルーリン撮影してみようと改めて空をみたらこんなに空の明るい土地だっけ?と愕然としてたが ここ数週間のやたら明るい夜空はやっぱ黄砂の影響だったのかな?月もあったし。 昨夜は星は見えたけど強風のため断念。天候に恵まれないな
580 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 10:57:38 ID:YTgPA/QE
>>561 >70-200mmのF2.8のカメラレンズで赤道儀なしでだめもとで撮影してみようかな
>数秒のやつをコンポジットすればなんとかなったりしないだろうか?
近頃のデジカメ天体撮影についてはちょっと疎いのだが、
最近のコンポジットは露出時間を伸ばす効果でもあるのか?
てっきりノイズや粒状感を低減する効果だと思っていたんだが。
581 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 11:51:04 ID:0HbRyuQg
加算平均だとノイズを低減する効果があるね。 単純加算だと全く同じでは無いにせよ、 露出を伸ばしたのと同じようなことになるんじゃないか。
582 :
573 :2009/02/21(土) 12:42:06 ID:6AzFPA+N
>>576 怖い中、撮影した甲斐があった
国立天文台のサイトにある画像みたいなのを期待していたんだけど
それなりのカメラが必要ってことみたいすね。あと場所か
もうちょっとはっきり写ればなあ
あとやっぱり肉眼でみたいな
583 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 13:33:41 ID:YTgPA/QE
>>581 >単純加算
それは「コンポジット」とは言わないのではないか?
現在はどうだか知らないけど。
584 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 13:42:53 ID:YTgPA/QE
いや、昔の天文ガイド臨時増刊号の特集で、銀塩写真の特殊処理があったんだけど、 *複数の同一被写体のネガフィルムを別々にポジに感光させる(加算平均) は当時からコンポジットと言っていた。 *複数の同一被写体のネガフィルムを重ねてポジに感光させる(単純加算) は別の呼び方があった(呼び名は忘れちゃった)。 今はPCでどっちも似たような感じで処理できるので、呼び名が統一されたのかな? スレ違いでスマン。
585 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 15:05:13 ID:m+xHY2vV
>>574 中学生以上の娘さん持参でおねがいいたします
586 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 15:07:00 ID:OQF2WYHp
40台でも娘さん
587 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 15:10:27 ID:m+xHY2vV
>>580 露出時間をのばすのも、ピクセルノイズを減らすのも、やってることは同じ。
588 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 15:17:45 ID:m+xHY2vV
589 :
572 :2009/02/21(土) 19:04:32 ID:KlmroEKF
今朝の撮影チャレンジ失敗の画像上げておきます。
もしかしたらルーリン彗星じゃないかもしれません。
http://kissho.xii.jp/1/index.php (吉祥1)
1jyou65826.jpg ルーリン?1
(ビデオカメラ写真機能で撮影、明るさかなり上げ、トリミング)
1jyou65827.jpg ルーリン?2
(ビデオカメラ写真機能で撮影、トリミングのみ)
機材:ソニーHDR-SR7
http://www.uploda.org/ (うpろだ.org)
uporg2035459.jpg ルーリン?3
uporg2035475.jpg ?4...(土星、スピカ、デネボラ、ルーリン?4)
機材:Canon IXY DIGITAL 700
こちらの2つは、肉眼でどうにか見えたが、モニターに映らないのを
コンパクトデジカメで、三脚固定で狙い撃ちしてみたのと、
今日の私のような素人さんの観測に役立つ、
目安になる星の位置を撮影した物です。
今日のほしぞら↓ と合わせておおよその位置を予測して下さい。
http://www.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi 画像右下、黄色い目立つ星=土星 次に左、目立つ白青星=スピカを見つけ、
今日ならその半分よりちょっと土星寄りで、
さらに右の土星の上のデネボラの2等辺三角形の枠内のぼわっとしたものです。
時刻によって、角度や位置は違います。
朝5時まで粘って観測したところ、
4時以降はどんどん肉眼では見えなくなって行きます。
肉眼では、見えても「これ星?これ星じゃないだろ?」というくらいです。
観測場所は、東京と埼玉の県境さいたま側です。
590 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 19:33:18 ID:xO3qWaRL
未だにルーリン観測してないんだけど、みんなの写真を見ると暗いねえ。 M57の方が見やすいぐらい?
591 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 19:43:04 ID:wMqRiMfv
自分のは露出30秒ぐらいしかかけていないからね。 田舎に帰れば、赤道儀を駆って分単位の露出かけるんだけどねぇ… ここは23区のマンションが林立するベランダなんだ。
592 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 20:24:58 ID:m+xHY2vV
593 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 21:38:23 ID:tstbFMT3
静止衛星帯付近を通って凄いことになっとる。よく、ぶつからないものだ。
594 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 22:01:32 ID:UTpf4JFx
この時間だとまだ低いけどよく見えるね。
595 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 22:26:21 ID:3St3+Yxy
596 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 22:49:06 ID:efLl3Udh
17P/Holmesが懐かしい・・・
597 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 22:59:28 ID:8rByCVeM
7×50双眼鏡で、今見てきた。淡い。 明日から天気悪そうなので 今日が見納めかも。
598 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 23:04:05 ID:S1qRS2DM
ルーリン彗星って今観ると、おとめ座のηだかβの真右に見える?
599 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 23:08:20 ID:0f6ctNvw
ルーリン、真っ暗な山の上に登ったらなんとか肉眼で見えた。@紀伊半島南端
600 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 23:09:52 ID:wMqRiMfv
>>595 画像処理するとうっすらとしっぽも見える。
あと軌跡が日周運動と微妙に平行になってなくて
彗星のモーションもわかるね。
601 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 23:15:31 ID:W4+TP9OS
ルーリン彗星 7x42の双眼鏡で探したけれど見つからず、 15x50の双眼鏡に持ちかえるとかろうじて見えた! 位置を確かめたあと7x42で眼をこらすと心眼で見えるような気がする。 肉眼等級3から4くらい(空の場所によって違う)
602 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 23:36:50 ID:xO3qWaRL
@北千住 7×50さっぱり分からず、8cmアポ屈折40倍でも、 ボヤっと、あれがそう?みたいにしか見えず。都内組は眼視ではどうですか?
603 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 23:43:48 ID:g7rhfJR9
今日じゃないけど、2、3日前に10×50で見えたよ@葛飾区 でも、 >ボヤっと、あれがそう?みたいにしか見えず ほんとそんな感じ。
604 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 23:47:53 ID:LiSPSVEt
605 :
604 :2009/02/21(土) 23:50:00 ID:LiSPSVEt
宮内Bs-77 って双眼鏡で見てみたけど球状星団みたい。 ただしM13なんかより淡いと思うな・・・
606 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 00:01:19 ID:i/rBkF8R
よし今から見るぜ!
607 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 00:25:17 ID:nXtMYvnD
>>602 ,
>>603 @墨田区白ひげ橋近く。 今、見に外に出てたとこ。
同じく
>ほんとそんな感じ
8×50でもダメだね。せっかく買ったワイドビノは言わずもがなww
ホームズ彗星ってホントに偉大だったんだなー。
608 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 00:32:20 ID:NIjc79iI
8x42だと判りにくかったけど、11x70で見えた@浜松南区 たしかに淡いね 初恋のようだw
609 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 00:47:23 ID:ivSD9Aha
610 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 01:00:25 ID:jhwJoMQq
>>609 ちょっとしたコツを。北斗七星の柄の部分を伸ばしていくと、南の空で赤っぽい明るい星を通って、
さらに伸ばしていくと青白い明るい星に到達するよ。赤っぽいのがアルクツールスで青白いのが
おとめ座のスピカだよ。北斗七星とは反対の空だから、この探し方で探してみてね。
611 :
606 :2009/02/22(日) 01:03:47 ID:jShRbuc9
見えました。 ド田舎なんで心眼でなんとか、安物50×7で余裕。 50mm固定で記念撮影してきました。 まともな機材出すには明日以降天気悪い・・
612 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 01:08:15 ID:jhwJoMQq
M57の方が見やすいわ。どちらかというとM27に似た感じかな。 結構広がっている感じで淡い。
613 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 01:12:18 ID:ivSD9Aha
>>610 サンキュ。準備完了。赤道儀なしだけど記念に撮影チャレンジしてみるわノシ
614 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 01:14:36 ID:As9ddvll
さてベランダに出ようかと思ったら、 隣の奴らがセックル始めちゃって出るに出れないよ…
615 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 01:16:45 ID:jhwJoMQq
っつーか、今こそ出るタイミングだろ。場合によってはベランダ越しに覗いてみるとか。
616 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 01:21:27 ID:As9ddvll
くそったれ、早く終われ! どうでもいいけど、壁こするな!もう…
617 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 01:25:37 ID:kjFPM+8Q
618 :
589 :2009/02/22(日) 01:45:42 ID:pGho4oWn
@草加 今日の星空を見た予想よりもルーリン彗星は、スピカ側に見えます。 デネボラは、昨日のアップした写真と土星の位置が逆になります。 今日はレグルスも確認できます。 肉眼でもギリギリ確認出来る程度で、ちょっとした事で見失います。 街灯りなどは手で隠さないと見えません。 昨日は若干青みがかっていましたが、少し白っぽく感じます。
619 :
589 :2009/02/22(日) 01:54:43 ID:pGho4oWn
http://up.mugitya.com/ Lv.1_up(お茶どうぞ ω')っ旦~)
Lv.1_up86993.jpg ルーリン?
右上、黄色系星土星、そこから真ん中寄りの上が、デネボラ?
下左寄り青白星、スピカだと思います。
620 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 02:04:49 ID:HPcAj/5V
しょぼ
621 :
589 :2009/02/22(日) 02:05:24 ID:pGho4oWn
あ、真ん中近くの白い星ではなく、 その右上の白紫のしみ点がルーリンではないかと?
622 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 02:10:35 ID:kjFPM+8Q
623 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 02:17:22 ID:ym/mpjsc
土星からたどった方が見やすいかな。 都下でも12cmアクロで何とか見えます。
624 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 02:47:52 ID:jhwJoMQq
まとめ:@都内 たぶんこれ?程度 :@都下 何とか見える :@関東都会 はっきりと視認できる :@関東田舎 中心の周りに淡い広がりも見える :@その他田舎 尾の広がりまで見える
625 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 02:54:47 ID:aats896E
ホームズ彗星の大バーストみたいな面白い事が起きないかなあ
626 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 04:44:07 ID:ivSD9Aha
今帰ってきた。さぶすぎ!おもいっきり重ね着していったのに体ガチガチ 200mmのカメラレンズではファインダーのぞいても見えなかったけどなんとか写真には写ったし満足。 情報くれた人サンクスでした
627 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 07:15:34 ID:T3nFl48N
601です。場所を書き忘れました。 @徳島 黄砂が多い。
628 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 08:05:11 ID:3N7/n4CO
彗星観察デビュー記念カキコ。
@所沢
>>624 でいえば、@関東田舎?だけど
12x50で何とか見えた。
一昨日から探していてやっと見つけた。
ニワカ殺し彗星って感じだけど、良い経験になったな。
経験値0から0.01Pに上がった感じw
629 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 09:53:44 ID:As9ddvll
630 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 11:03:12 ID:jhwJoMQq
631 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 12:32:06 ID:T/zzBpnc
632 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 13:04:02 ID:RUr+ch+4
ルーリン ついに4等台に。。町の近くの神社山頂にて肉眼で存在、双眼鏡で 薄っすらの尾も確認。ヤフーメールで5.4等、その他4等台の情報有り。 300mmで立派な写真をゲット。色が美しい。。。 24、25日の土星とのランデブーが楽しみ。でも天気が。。。
633 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 13:28:24 ID:vnYo1u6N
田舎在住だけど肉眼で見えず心眼で見えた位w 写真撮ってきた!
634 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 15:03:06 ID:3N7/n4CO
>>629 報告してみた。
>>630 ニワカ殺し彗星は、言い過ぎたかも。
ニワカキラー彗星に変更するわ。
635 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 15:08:20 ID:HPcAj/5V
条件さえ整えば、割と見やすい水性ではある。 誰にも見えない二大彗星で騒いだり、 昼間も見える大彗星を無視したり、 彗星に踊らされているのはマスコミなのだ。
636 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 15:28:10 ID:kjFPM+8Q
637 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 16:23:39 ID:KxuBNRqu
>>635 >条件さえ整えば
梅雨かと思うほどの悪天候予想 (´・ω・`)
638 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 16:47:13 ID:ym/mpjsc
>>637 予報が微妙に修正されてる。日曜は晴れになった。
639 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 17:00:15 ID:HPcAj/5V
もうすぐ晴れと一緒に黄砂が団体さんでやってきます。
640 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 17:03:08 ID:yawop+O6
今日はZavijavaという星の横を見ればいいんですよね? ちなみにZavijavaはなんて読みますか?
641 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 17:12:06 ID:ym/mpjsc
642 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 17:19:05 ID:yawop+O6
ありがとう
643 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 17:35:19 ID:T/zzBpnc
北の空の周回運動は時計周りでいいですか? 高度があがると透明度が上がるので彗星が上がったらみたいんですが。
644 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 17:37:26 ID:1f0eJ7LQ
645 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 17:52:33 ID:kjFPM+8Q
>>643 しし座〜おとめ座のあたりなんで、南の空です。
午前2時頃が一番高いはず。
646 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 17:57:04 ID:kjFPM+8Q
647 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 18:59:58 ID:T/zzBpnc
>>645 どうもありがとう。
アストロアーツの軌道の画像を見て、北の空の下かと思ってました。
今日は曇ったので晴れた夜に車を出そうと思います。
648 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 19:04:42 ID:T/zzBpnc
>>646 いい動画ですね。
コマの色は青緑で百武第二彗星1996B2に似ていますが
この光は何の成分なのかな?
ヘールボップ彗星1995O1のコマは黄色でした。
649 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 20:20:41 ID:HPcAj/5V
650 :
604 :2009/02/22(日) 23:06:28 ID:menuB3FQ
651 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2009/02/22(日) 23:28:10 ID:YFmepdNd
652 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 23:32:16 ID:HPcAj/5V
>>651 うまく処理して、星を消せばおもろいやろな。
653 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2009/02/22(日) 23:48:48 ID:YFmepdNd
DDS star freeze ってのでできるそうですね iris しか使ってないのでやったことありませんが それよりもmovie にすると尾がユラユラと遠ざかっていくのが見えてるようでして 露出3分延々と3時間分以上ありますからそっちの方が面白そうです
654 :
名無しSUN :2009/02/22(日) 23:59:33 ID:nsuQCPId
1.9MBとか相変わらずバカですね、こいつは。
655 :
名無しSUN :2009/02/23(月) 00:01:15 ID:apgT195C
>>648 イオンの成分が多いのだと思う。黄色っぽいのは塵とか。
656 :
名無しSUN :2009/02/23(月) 00:07:32 ID:GnvVZp7t
これから一週間、日本全国で晴れがほとんど無い、 ってのがどうも・・・土曜日見逃したのが痛い。
657 :
名無しSUN :2009/02/23(月) 00:15:51 ID:X8Xhr0/r
>>656 俺もw
娘と今日出かける約束さえしなければ。
658 :
名無しSUN :2009/02/23(月) 00:23:12 ID:2qPhZ43V
とりあえず晴れ間突いて行ける準備はしとこうかなと、 といいながらアルミ板とドリルの準備してる、 普段から準備しとけよって感じだw
659 :
名無しSUN :2009/02/23(月) 00:44:25 ID:PwgYHCd6
今から望遠鏡作るのかw
660 :
名無しSUN :2009/02/23(月) 01:05:50 ID:VCufIzrB
パイレックスとカーボランダム、ピッチも用意するか。
661 :
名無しSUN :2009/02/23(月) 17:36:52 ID:Wn/vyHtn
>>655 写真に撮ると青色がでるけど、
双眼鏡や望遠鏡では白黒にしか見えないのはなんでだろう。
青の光のほうがE=hνが大きいから
フィルムやCCDが感光しやすいのかな。
HB彗星が1997年だから、もう12年も前なのに
昨日のことのように覚えている。
662 :
名無しSUN :2009/02/23(月) 18:49:31 ID:GnvVZp7t
>>661 夜目の時に機能する杆体細胞は色彩感覚に乏しいって、
ある程度天文やってれば知ってると思うが・・・。
663 :
名無しSUN :2009/02/23(月) 18:59:06 ID:6Q+X4/EE
664 :
名無しSUN :2009/02/23(月) 20:06:50 ID:Wn/vyHtn
>>662-663 ありがと。
だけど天文を本格的にやると神経症をわずらう人が
結構いるので自分はあまり必死にはやらなくなった。
軌道計算、深夜、早朝の観測は体に悪いよ。
665 :
名無しSUN :2009/02/23(月) 21:35:49 ID:nfsZiAxT
昼間に太陽ばっかり観測してても目に悪そうだけどな
666 :
名無しSUN :2009/02/23(月) 23:07:07 ID:T880l0r6
自称ベテランの俺からありがたい一言 「彗星にLPSフィルターを使うな」 彗星の緑の光が光害と同じ割合でカットされて意味がまったくない。
667 :
名無しSUN :2009/02/23(月) 23:21:44 ID:T880l0r6
イオンの尾もカットされるよw
668 :
名無しSUN :2009/02/23(月) 23:22:06 ID:3jfqWnX9
V3でも?
669 :
名無しSUN :2009/02/23(月) 23:22:38 ID:3jfqWnX9
それでか、、、今週は天気悪いな。
670 :
名無しSUN :2009/02/23(月) 23:24:47 ID:44oUBQUb
ここで有給取っちまったよ
671 :
名無しSUN :2009/02/23(月) 23:32:07 ID:T880l0r6
672 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 00:08:03 ID:ciWRnnQv
薄曇り (´・ω・`)
673 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 00:18:50 ID:6KIx7rmR
群馬県前橋市は晴れていて土星らしき明るい星を中心に撮影してみました 明日確認してみます
674 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 00:32:40 ID:BgGDM7Lp
星いっぱい見え過ぎて、土星がどれかも判別出来ないおorz
675 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 00:33:51 ID:Tr6FlQhi
そこそこ明るいやつ
676 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 00:52:35 ID:wWFDg/rq
三脚にカメラのせて土星のあたりを撮ったらうつってた。@さいたま
677 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:01:32 ID:BgGDM7Lp
そろそろ南中する頃でしょうか
678 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:04:42 ID:2+s6ssmw
また曇った。
679 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:06:04 ID:CyYtwAdG
@前橋 めちゃくちゃ晴れてて星見えるんだけど 土星がどれかわからん…orz 誰かヒント下さい
680 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:08:59 ID:2+s6ssmw
681 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:10:45 ID:CyYtwAdG
682 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:11:33 ID:2+s6ssmw
今の時刻なら土星がほぼ南中。高さ60度程度。 彗星はその左下2〜3度らへん。
683 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:15:24 ID:CyYtwAdG
土星て赤いけ?
684 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:16:10 ID:Tr6FlQhi
それは火星
685 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:16:39 ID:BgGDM7Lp
今明るい流星キター
686 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:17:19 ID:CyYtwAdG
土星は火星の上?
687 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:17:24 ID:2+s6ssmw
オレンジに見える明るい星はたぶん牛かい座のアークトゥルス。 そっちは東南東だ。 まず北斗七星から北極星を探して北を知りなさい。 その反対側が真南。
688 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:23:20 ID:CyYtwAdG
>>687 ありがとう
でもわかんねww
土星がwww
寒いので諦めます。
689 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:29:08 ID:2+s6ssmw
真南の明るい星なのにw 明日は方位磁針をダイソーで買っておくようにww
690 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:33:36 ID:BgGDM7Lp
土星が南中してるというヒントでなんとか特定、 その下にボワァっと光るのが彗星かな?
691 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:35:52 ID:xfbLW7Ci
晴れてる地域はいいな〜。 天気予報だと今月はもうダメだ・・・。
692 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:38:00 ID:uusAERCi
>>691 望みを捨てるな。天気予報なんか当たらない。
当地の今夜の予報は曇り時々雨。でも今は快晴!
693 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:43:11 ID:94QQ5dv6
>>676 うそ?さいたま、めちゃくちゃ曇ってない?
694 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:48:03 ID:CyYtwAdG
695 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:50:40 ID:BgGDM7Lp
星見え過ぎるってのも良し悪しだーね 星多すぎて土星の存在感薄いお
696 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 01:52:11 ID:CyYtwAdG
697 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 02:06:16 ID:2+s6ssmw
698 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 06:32:37 ID:ApqF3XBT
獅子座のおしりと土星は写って居たけど彗星らしいのは無かった 次は山に行って撮影します
699 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 09:01:44 ID:OE25bxEg
700 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 12:12:53 ID:rIWMZBko
701 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 13:21:30 ID:mQ70oxqW
0.6等級を暗いって言われてもなー
702 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 14:46:40 ID:a/VCViTX
0100JST 久々に晴れたので目視観測するも薄雲がある所為か、確認に至らず 天気予報では今週いっぱい晴天は望めず、無念なり
703 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 14:51:20 ID:paQJ2Meb
704 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 15:16:14 ID:g2c2brI4
オーストラリアでは「星が多くて、分からない。」という体験をしたけど、 日本では無いわ・・・ つーか、土星の位置もわからない天文素人が、ルーリンを見ようとしてる事に驚き。 大して明るいわけでもなく、有名でもないのに、どこで存在を知ったんだよ。
705 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 15:34:41 ID:X4tcZPOt
胸騒ぎ。
706 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 15:52:38 ID:xfbLW7Ci
今夜も晴れる気配が全く無い・・・。
707 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 16:28:32 ID:4G/dCIvZ
>>704 そりゃ、一生懸命広報してるもん。国立天文台。
そして、そんなど素人でも、デジカメで簡単に彗星の写真が撮れてしまう時代。
眼視しかしない俺、涙目orz...
708 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 16:46:43 ID:gx2Byxve
あ、雨だお… 夜はきっと曇りorz
709 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 17:04:15 ID:iAwhthfs
北関東より 0時過ぎにしし座付近の雲が切れ、早速ルーリンを捜索。 8×30双眼鏡でなんとか見える程度・・・・ (抜けの悪い空でした。全光度はアンドロメダより暗そうな感じ。)
710 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 17:35:23 ID:p8b9Q16D
明日にはもう見られないの?
711 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 17:41:33 ID:NkfdZIQn
>>710 場所が少し変わるだけで、それほど変化ないはず。
712 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 17:46:09 ID:3W7pVqwf
>>710 をバカにする訳ではないが、マスコミの報道の仕方って、
最接近の24日を過ぎたら、次に見えるのは数万年後、っていう
ミスリードを誘うような表現するよな。
流星群にしても、しし群やしぶんぎ群ならまだしも、ペルセ群なんか
極大日を中心に1ヶ月くらい見られるのに、極大日の事しか報道しないし。
713 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 17:46:41 ID:ZsWH1t1W
714 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 18:00:52 ID:bLDragPv
那覇は久しぶりの晴れなので見ます。 獅子座の位置が分かるかどうか怪しいけどw
715 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 18:59:31 ID:U6Zcr2K+
雨のち曇りで今日は無理ぽ・・・・・@紀伊半島南端
716 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 19:23:54 ID:lZ991gvl
717 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 20:09:51 ID:OE25bxEg
718 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 20:44:00 ID:1NjjH9JX
719 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 21:08:07 ID:GU7ivHro
720 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 21:59:48 ID:26q+3RyD
@沖縄県中部 せっかく晴天で位置も分かったっぽいのに、 米軍基地の照明が地平線ぞいに明る過ぎてダメだこりゃorz
721 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 22:29:14 ID:xfbLW7Ci
>>712 彗星の報道は同意するが、ペルセウス座流星群でも極大日を1日過ぎたら
(少なくとも一般人には)ほとんど"群"には見えないと思うぞ。
722 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 22:31:46 ID:xfbLW7Ci
HB彗星や百武彗星レベルならともかく、この彗星で一般人喚起は無理がある。 仮に見えてもモヤっとした玉程度で、よほど星が好きじゃないと「何これ?」だろう。
723 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 22:38:36 ID:ywPQ/5kS
724 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 22:39:39 ID:ciWRnnQv
725 :
714 :2009/02/24(火) 23:12:10 ID:bLDragPv
みなさん、色々情報ありがとうございます。 m(_ _)m 市内は明るすぎて、飯&シャワーを済ませて今、瀬長島に。 星座の位置は大三角&双子から推定して分かったつもり。 7×35(?文字が消えてる)40年物の双眼鏡で見えるかどうか。 無理そうなら帰ります。
726 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 23:17:06 ID:odS1PN8c
経験が無い人は「何で?」って位判らんことが多いからな、 半端な教科書読んだ子なんかなおさらですがな。
727 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 23:21:22 ID:mlqw/4Y6
曇って星一つ見えねえ\(^o^)/
728 :
名無しSUN :2009/02/24(火) 23:58:57 ID:J73o2S+T
興味持つ事は大事だけどね 落胆して興味がなくなっちゃう人も居るだろうけど 自分が星に興味持ったのは、惑星直列の時だったと思う ニュースか新聞から知ったであろう親につれられて、 訳も解らず連れて行かれたような覚えがある 望遠鏡もなかったし、何も楽しかった覚えはないけど、 それでも、それが切っ掛けだったように思う 小さいながらに、自分が想像するより 遥かに大きい世界がそこにある事を想像できたのかもしれない
729 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 00:06:04 ID:lFFPQ+/W
>727 おまおれ
730 :
714 :2009/02/25(水) 00:24:24 ID:Tpqxo+wt
湿度のせいか透き通るような星空とはいかず、虫もスゴイので退散します。 彗星は写真のようにハッキリとは見えず、尾とか認識するのも無理でした。 ボヤケたようなかすかな感じが彗星なんだろうな、と納得して終了。 大きな双眼鏡だったらもう少しマシに見えたのか…少し悔やんでますw
731 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 00:25:35 ID:jidKFXsx
>>730 そんなもんですよ
それにしても、虫が凄いって本州じゃ想像つかんなぁ
やっぱり違うものなのですね
732 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 00:25:42 ID:DLFk3dLn
しかし非常に運の悪い時に来たなこの彗星。 週間予報を見ると、国立天文台キャンペーン中に晴れる日がほとんど無い。 天気予報って悪い事は当たるから厄介。
733 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 00:28:46 ID:HCOxtOwM
明日に備えて早く寝るのだ
734 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 00:42:18 ID:Ll1gpdrt
735 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 01:11:36 ID:PQPWE3zQ
736 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 01:14:00 ID:u6v9UfR/
なんか、雷が鳴ってる
737 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 03:01:34 ID:aNHlHwiN
ルーリン彗星見えるかな♪ ,,. - '  ̄ ̄ `ー 、 ,. '' `ヽ、 , " ゙、 / ノ ヽ 'i, i' ● ● ', { / ヽ } ', l l l ,! 'i, ヽ 人 ノ / ヽ. `ー' `ー' ,/ ヽ、 , ‐'' ``''ー--一''"´ ∧_∧ 0'(^ヽ )、 ?? / `> ) ? / ,-、/しし' < l.o.l (⌒ー⌒)/>、/L_」 ((;´・ω</ || ( つ 示 (_rー、_,) /.|| \
738 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 13:28:06 ID:oM2+rkDR
かわゆい
739 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 15:54:56 ID:IXnWgUBD
天気わりぃ・・・ 次の機会にすっかなw
740 :
BBB@おおさか :2009/02/25(水) 18:07:05 ID:GAubhmkn
マスゴミの報道=雨
741 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 18:16:57 ID:2Fer43wk
@埼玉 今日の21〜0時まで晴れの予報なんだが。 これが最後のチャンスになるか?
742 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 19:39:43 ID:kVKSaUsd
どなたか近日午前2時ころの彗星周辺の星図をUPしてくれませんか?
743 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 19:49:50 ID:bkgnvX7h
744 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 19:57:09 ID:7eCEq9Z5
745 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 20:00:23 ID:tqLocD7j
746 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 20:02:11 ID:bkgnvX7h
>>745 最接近を過ぎて、あっち側に回ったんじゃないかな
747 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 20:03:46 ID:bkgnvX7h
748 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 20:05:53 ID:tqLocD7j
749 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 20:11:34 ID:tqLocD7j
750 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 20:19:03 ID:kVKSaUsd
751 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 20:35:29 ID:iRLCgIJg
今このタイミングで、夏頃に最接近する大彗星でも発見されたら 世の中、彗星祭りになるだろうになぁ。 明日からみんな彗星の事なんか忘れるんじゃないだろうか
752 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 20:39:55 ID:DLFk3dLn
今夜は晴れるという予報だったのだが、見事に曇ってる。
ここまでくると天が嫌がらせしているようにしか思えん。
>>69 2
>望みを捨てるな。天気予報なんか当たらない。
ああそうだな。悪い方向に当たらないな。
753 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 20:44:25 ID:Hxl2bmzY
ルーリンは今どの位置だい?
754 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 20:59:56 ID:7V4LSmZn
本当にルーリンは天候に恵まれないよな・・・ 梅雨かよと思うくらい雨や曇りばっかり 土曜の深夜に酔っ払いながらも最初と最後かも?と撮影にチャレンジしたっきりだわ 今ボーグの天体望遠鏡の入荷待ち(4月中旬)だけど、ルーリンに続く彗星はいつ頃かな?
755 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 22:39:29 ID:J+o442vH
今夜も無理ぽ('A`)
756 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 22:41:25 ID:bkgnvX7h
見えた。 22時30分現在のおおよその座標 赤緯:6度46分 赤経:10時51分 町中のせいもあるが5cmファインダーではかなり厳しい。 尾はかすかに見える(と思われる)。 動きが速く、50倍で見ているとグングン動いていく。
757 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 23:05:10 ID:wvamSw0m
7cm11倍双眼鏡にてただいま尾を確認。 もしかしたら肉眼でも、アンドロメダのようにボヤッと見えているかも・・・ 見た場所は北東北のだいぶ田舎。
758 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 23:19:39 ID:2Fer43wk
@埼玉 高度の低い雲は、切れ間があるけど、 上空にも雲があるのか今日も無理そうだ。 未だ、星が全く見えない。
759 :
名無しSUN :2009/02/25(水) 23:43:07 ID:s5zDGQ8x
名古屋 10×50の双眼鏡で土星の回りの星4つ(6等星?)が見れたのに見つけられんかった。 双眼鏡で初めて夜空を見たけど、都会の真ん中でもたくさんの星が見れることに感動した。
760 :
名無しSUN :2009/02/26(木) 01:00:50 ID:ZOW77yAH
茨城なんだが 東の空に見えた 東の空でいいのか? 肉眼でそれらしきものが見えたが
761 :
名無しSUN :2009/02/26(木) 01:05:57 ID:lNRfjHTc
762 :
名無しSUN :2009/02/26(木) 01:08:44 ID:ZOW77yAH
南か 獅子座といわれてもなあ 俺馬鹿だからわからん 南のどこら辺?
763 :
名無しSUN :2009/02/26(木) 01:16:46 ID:JNFzbtDa
核の明るさは見た目8等級かな。想像していたよりも暗い。
764 :
名無しSUN :2009/02/26(木) 01:29:38 ID:LFxrY9Ck
765 :
名無しSUN :2009/02/26(木) 01:52:50 ID:Y5WDAkQf
今見てきたよ。 土星から右真横に双眼鏡を流したらモヤッとしたのを発見。 たぶんこれがルーリン彗星だよね。白くモワモワとしてた。 寒いんで観測時間10分くらいで断念。
766 :
名無しSUN :2009/02/26(木) 02:44:32 ID:ynZZKIKf
双眼鏡で今見てきたよ カメラ取りに戻ったら曇りやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767 :
752 :2009/02/26(木) 03:09:06 ID:nQacPQdm
結局一晩中曇ってたぜ。昨日の新聞にあった星空マークは何だったんだ。 「曇り/雨」は当てるのに、「晴れ」は外す天気予報って最低だな。
768 :
名無しSUN :2009/02/26(木) 03:19:50 ID:SRA/j0kw
ルーリン彗星 26日午前03時 今日は雲も少なく ガスも少ない絶好の観測日和です。 ミニ望遠鏡を倉庫から出して観測しましたが双眼鏡のほうが綺麗にみえました。 望遠鏡だと黄色っぽい土星とくらべて青白い星のようにしか見えません。 双眼鏡だと他の星まで見えないので 土星と対になった神秘の星のように見えました。 以上 観測報告。 沖縄県那覇市 午前03時 天頂から少し南西より。 20度以上もある蒸し暑い深夜です。」蚊がたくさんいました。痒い。
769 :
名無しSUN :2009/02/26(木) 10:57:57 ID:SM7VaHm5
今日は晴れてる! 夜まで持っててくれよん
770 :
名無しSUN :2009/02/26(木) 19:15:55 ID:h7oGq9kx
771 :
名無しSUN :2009/02/26(木) 20:04:21 ID:nQacPQdm
日中太陽が出たのに、夜になったら曇りやがる。
772 :
名無しSUN :2009/02/26(木) 20:16:56 ID:M0YCsgxa
県名くらい書け。
773 :
名無しSUN :2009/02/26(木) 20:21:15 ID:h7oGq9kx
774 :
名無しSUN :2009/02/26(木) 20:22:42 ID:h7oGq9kx
775 :
名無しSUN :2009/02/26(木) 21:07:43 ID:vhDcBaaO
昼間晴れてたから期待してたけどまた曇ってる@兵庫 明日はまた雨予報だしもう諦めようか('A`)
776 :
名無しSUN :2009/02/26(木) 21:11:15 ID:T+2kc8ha
兵庫はさっぱりだな 一昨日くらいに晴れたっきりか
777 :
名無しSUN :2009/02/26(木) 21:24:10 ID:6bQrDsOb
久しぶりに晴れたので、ルーリン見にプチ遠征! 肉眼でも確認できます!双眼鏡だと東に伸びた尾が見えて結構綺麗 @宮城県沿岸部
778 :
名無しSUN :2009/02/26(木) 22:50:41 ID:nQacPQdm
晴れた日があるだけまだいい。 まだ一度もルーリン見てない。
779 :
名無しSUN :2009/02/27(金) 00:12:57 ID:4HUPNYov
徳島北部 雨('A`) 夜になると降りやがる
780 :
752 :2009/02/27(金) 01:35:53 ID:KShh3HEk
0時頃にアークトゥルスが見えたんだけどなぁ・・・。 また曇った。
781 :
名無しSUN :2009/02/27(金) 04:13:19 ID:tLr414Zn
期待外れのしょぼ彗星w ホームズやヘールボップみたいなの来ないかな・・
782 :
名無しSUN :2009/02/27(金) 05:35:00 ID:wxBqagfk
5等級あるなしの彗星に期待? 誰が?
783 :
名無しSUN :2009/02/27(金) 07:39:17 ID:78kyuPDI
ルーリンの為に双眼鏡買ったのに 買った日からずーっつと雨 見えずに去っていくのか?
784 :
名無しSUN :2009/02/27(金) 08:02:22 ID:Igvglq7d
>>779 近場が居た
寝ちゃったんで気になってたけどダメだったのか
785 :
752 :2009/02/27(金) 09:36:32 ID:KShh3HEk
今度は朝から雪ですよ。
頼むから月が満ちる3月5日までには1回でいいから晴れてくれ。
大した彗星じゃないだけに見れないのが悔しい。
>>783 ルーリンの為だけに双眼鏡はちょっと・・・。
786 :
名無しSUN :2009/02/27(金) 13:20:26 ID:dL34yDY3
>>783 この天気の悪さはおまえが双眼鏡買ったせいだ みんなに謝れ
で、何をいくらで買ったんだ?
787 :
名無しSUN :2009/02/27(金) 13:29:40 ID:d0qhokSb
788 :
名無しSUN :2009/02/27(金) 14:10:06 ID:rCI9HcVU
789 :
名無しSUN :2009/02/27(金) 14:48:20 ID:rCI9HcVU
790 :
名無しSUN :2009/02/27(金) 15:28:29 ID:tLr414Zn
>>782 最初は4等級になる可能性もあると言われてたのが実際は6等どまり
なんだから期待はずれだろ。
791 :
名無しSUN :2009/02/27(金) 17:08:44 ID:mgJGm/ai
792 :
名無しSUN :2009/02/27(金) 17:11:53 ID:rCI9HcVU
太陽にダイブする、クロイツ群彗星
793 :
名無しSUN :2009/02/27(金) 17:14:40 ID:mgJGm/ai
>>792 そうなんだ、何か開いたらびっくりしちゃったよ。
794 :
名無しSUN :2009/02/27(金) 17:33:34 ID:rCI9HcVU
795 :
752 :2009/02/27(金) 19:12:43 ID:KShh3HEk
今夜もどんよりだ・・・。
796 :
名無しSUN :2009/02/27(金) 20:36:25 ID:E/4VevXz
そいや、近頃SWANで発見したって彗星はないね。
797 :
名無しSUN :2009/02/27(金) 23:25:43 ID:9k+7XqyO
>>795 どうやら明日の夜が勝負の時のようだ。
一応月曜も晴れ間があるかもしれない予報っぽいが、
月曜になってみないと状況が分からないし。
798 :
752 :2009/02/28(土) 06:40:56 ID:UgQDxzpF
>>797 朝方になったら晴れてきやがった。もう半日早くこうなっていれば。
この晴れが夜まで続いてくれればいいんだけどねぇ。
天気予報見ると今日から明後日までが勝負みたいね。
799 :
783 :2009/02/28(土) 07:38:02 ID:EZNlISPd
>>785 彗星のためだけじゃあないんだけどね本当は
>>786 オレってみんなから雨男ってよく言われてんだ ゴメンネ
>>787 オレそんな高価なの買って無いよ っておまえオレか?
800 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 13:51:23 ID:n688EQZy
午前中晴れてたのに曇ってきた
801 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 14:31:49 ID:NSpF7J30
一昨日くらいに山の方に見に行って来たんだけど、見つけられなかった俺に誰か助言を…。 今夜も見に行く予定なんだけど、南東の方角の高いところ見てたら絶対発見できるものなの? 明るい星はあちこちにたくさんあるし、土星もしし座も確かめられずに帰ってきました。 今夜こそは絶対に見てみたい…。
802 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 15:13:44 ID:dK1eigBB
今夜はいけそうだな
803 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 15:30:34 ID:5fq8COCz
完全に曇ってる@さいたま
804 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 15:35:33 ID:473JrKHN
805 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 15:51:14 ID:MupWgEwC
>>801 >明るい星はあちこちにたくさんあるし
それは本当に「夜8時ごろの」「南東の方角」だったのか?
夜中の0時なら南に移動するし、しし座付近で明るい星って
レグルスと土星だけだと思うんだが…しし座の左(東)に範囲を広げても、
アークトゥルス、スピカが加わるくらいだろ。
あと、「山の方」ってのがどこかわからないけど、薄い雲みたいなものだから、
双眼鏡じゃないと見えないと思うぞ。
806 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 16:03:34 ID:cIap18I2
807 :
752 :2009/02/28(土) 16:49:49 ID:UgQDxzpF
若干雲がわいてきたけどまだ大丈夫。 あと4時間だけもってくれ〜! あ、ちなみに@長野です。
808 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 17:21:45 ID:6/ReL2BV
今夜、初心者の方が挑戦するなら・・・ 東経135度の地域で(補正は1度に付きマイナス4分) 本日は23時35分頃、しし座の1等星レグルスが南中するので、 この頃がわかりやすいかな。 しし座?な方は、先に北の空の高い所に北斗七星が見えるので それを探して、北極星を見つける。もちろんその後ろが南。 先の北斗七星の中で一番上に見えた星と同じぐらいの高さにある 明るめの星がレグルス。その左に見えてるもっと明るい星が土星。 で、肝心のルーリン彗星はその右横約4度。(約5等級) 7倍×50mmの双眼鏡ならレグルスと同一視野のはず。 レグルスを左端に入れたら中央付近に暗めの5等星が見え、そのすぐ 右に白っぽいシミのようなのが・・・。 肉眼のみで挑戦するなら、レグルスの右側を見つめたり、視野を そらしたりしながら「なにかある?」のを感じる。 可能ならちゃんとした機材で倍率20倍ぐらいでみると・・・。
809 :
752 :2009/02/28(土) 17:39:15 ID:UgQDxzpF
>東経135度の地域で(補正は1度に付きマイナス4分) >本日は23時35分頃、しし座の1等星レグルスが南中するので、 >この頃がわかりやすいかな。 北斗七星も分からないような本当の初心者は、 観測地の緯度や東西南北、南中という用語も分からないでしょう。 6等級の彗星はそう考えても初心者向けではない。
810 :
752 :2009/02/28(土) 17:40:24 ID:UgQDxzpF
×そう考えても ○どう考えても まだ一応晴れてる。曇らないでくれよ。
811 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 17:41:00 ID:473JrKHN
@埼玉 天気予報が夜も曇りに変わり、 晴れるどころか雨でも降りそうな雲行きになりつつある・・・・。 明日以降も微妙だし。 終わったかも知れんね。
812 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 18:10:33 ID:cIap18I2
>>808 がんばって説明してるのはいいが、
全然初心者向きの説明ではない件について。
レグルスさえ見つけられれば、その近くにあると信じてがんばって探す、
レグルスが見つけられないなら、解説図と空をよーく照らし合わせて探す、
レグルスが見つけられて彗星がわからない場合は、そういう彗星だったと納得するか
とことん空の暗い場所まで出かける。
明るさ的には3/3くらいまでは家からでも大丈夫そうだが
天気予報の晴れが1日しか無い。
813 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 18:56:02 ID:hI08n8W6
レグルス見つけるんなら、「獅子の大鎌」って教えりゃいいと思うんだけど、 オリオンやカシオペア、北斗七星ほどわかりやすい星の並びでもないんだよなぁ…。
814 :
752 :2009/02/28(土) 19:10:51 ID:UgQDxzpF
@長野 2時間前まで晴れていたのが、今見たら曇ってやがる。星1つ見えない。 今日は一日中晴れていたのに、なめてんの?
815 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 20:01:24 ID:IN8aWGNo
今日の南中は23時頃。 南の空を向いて首が痛くなるぐらい上を見上げたとき、白っぽくて明るい星がレグルスだ。 手を握って腕を伸ばしたとき、レグルスが人差し指の付け根ぐらいだとすると そうだな、薬指の付け根ぐらいの所にいるんじゃないかな。
816 :
779 :2009/02/28(土) 20:12:29 ID:vVQGrhuw
徳島北部 曇り('A`) 週間天気予報もずっと曇り('A`) にわかは見るなとでも言ってるかのようだ
817 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 21:21:49 ID:QzLWDq9x
なぜ昼間晴れてたのに夜になると曇るのかorz@兵庫
818 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 21:40:09 ID:dOPM6eLf
今夜は透明度も良く、肉眼で見えてます。 尾は流石に双眼鏡じゃないと確認出来ません。 @宮城
819 :
752 :2009/02/28(土) 22:27:10 ID:UgQDxzpF
@長野
薄曇。星は見えるけどシーイング最悪状態。まるで都会の空模様。
双眼鏡じゃ全く見つからなかったので、25cm望遠鏡を出してきて
とりあえず球状星団のような姿を確認した。
とにかく空の条件が最悪で、尾なんかとても見えない。
というわけで
>>656 から続いていたルーリン童貞を脱出しました。
(これだけじゃ納得がいかないから、今後も天候チェックするけど)
みんなの所も晴れるように祈っています。
820 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 22:30:34 ID:UgQDxzpF
>>819 を書いておいてなんだが、シーイングは大気の揺らぎの条件
であって、薄曇等の条件とは使い方が違うかな? まぁいいや。
821 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 22:34:58 ID:4mzWpqpz
ひでー さっきまで快晴だったのに機材だしたらとたんに南から雲が もう少しねばるか @秋田
822 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 22:50:41 ID:kFq2lJd2
とりあえず、キレイなすばると三日月&金星見られたから良いか@岩手
823 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 22:52:51 ID:tgBmgfTL
824 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 23:00:54 ID:UgQDxzpF
>>823 シーイングの場合は「両方を合わせた状況」とみていいんでしょうか?
つか最近はあんまりシーイングって使わないね。
825 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 23:05:38 ID:UgQDxzpF
826 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 23:09:41 ID:kFq2lJd2
ねぇねぇ。双眼鏡観測したんだけど、レグルスから真下にずーっと移動していくと どうにもピントが合わないボウッと緑色の星状のものが見えるけど、彗星はそれ かな?
827 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 23:28:40 ID:U2iidb56
828 :
名無しSUN :2009/02/28(土) 23:40:06 ID:kFq2lJd2
>>827 ありがとうございます。こんなに近くだっのか!!
また見てきま〜す。
829 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 00:02:33 ID:WLaOs9TX
くまなく付近を見てきたけど、正直双眼鏡では厳しかった・・・。残念。
830 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 01:14:19 ID:q1Z8qNDV
>>821 で、曇ってしまったと書いたが、ねばっていたら雲の切れ目から双眼鏡でなんとか
観測できた。尾はわからなかったな。
ただ、半年ぶりに出した双眼鏡にはカビが…まあ、10年使ったからいいか…。
831 :
752 :2009/03/01(日) 02:46:22 ID:BCM0sEwR
@長野 完全に曇っちゃった。薄曇でも見れただけ良かった。
832 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 03:01:16 ID:LwaJ1h6m
こんなに地味な彗星は大げさに報道したらダメだって・・・ 「場所が分かりません」の連発だし、見えたところでガッカリするだけだろ。
833 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 03:19:55 ID:SggTnxbA
ホームズなんか報道有った? 新聞とか読むほうだけど見てないんだよな、 アレを失敗と感じて勇み足ってことなんかな?
834 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 08:23:40 ID:WLaOs9TX
やっぱ百武最高だったな。ヘール・ボップも当たり前のように毎夜見られたしなぁ。
835 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 09:52:13 ID:xCxrkqGc
朝になったら晴れやがって。 日曜日の夜に晴れても次の日がしんどいじゃないか。 まあ、俺の会社は10日以上休みだがなorz
836 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 10:10:54 ID:R+K4Wceg
毎日が日曜の21歳君が羨ましい。
837 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 10:24:05 ID:QhCfyKx+
昼間にばっちり見えたマックノートって人気ないの? やっぱ、みんなうぃん使ってるのかな?
838 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 10:48:33 ID:33ny+qad
ルーリン彗星は長楕円軌道で周回周期は数万年と長いと聞きました。 放物線軌道や双曲線軌道の彗星は太陽系の外に出て行くのですか? (太陽系脱出速度を超えて) それとも太陽系内の遥か遠方のオールトの雲に帰るのですか? オールとの雲は観測できないのは聞いてますが。
839 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 11:53:42 ID:lf4MTAIR
840 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 11:55:17 ID:am4np/MG
見れない人が多かったから orzの雲に還っていくんだよ
841 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 12:25:18 ID:BCM0sEwR
>>833 唐突のバーストで、キャンペーンなんかたてている余裕が無かった。
天文雑誌なんか完全に時機を逸したしな。
>>837 昼間も見れたっていっても、裸眼での観測はほとんど無理だったし、
(最低でも双眼鏡必須)見た目自体もしょぼかったからな。
あの雄大な尾を引く姿が北半球で見れたなら人気があっただろう。
842 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 12:38:24 ID:33ny+qad
>>840 天候不良で僕もみられませんでしたので orzの雲です。
そうですか見られた人には(^o^)の雲にもどるのでつね。
843 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 12:49:19 ID:q1Z8qNDV
>>838 放物線軌道の彗星は当然太陽系外に出て行く。
844 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 12:52:43 ID:QhCfyKx+
>>841 >裸眼での観測はほとんど無理だったし、
夕方は裸眼で見えたぞ。
845 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 12:53:22 ID:QhCfyKx+
>>843 >放物線軌道の彗星は当然太陽系外に出て行く。
とは、限らない。
846 :
801 :2009/03/01(日) 13:14:57 ID:oRFuqULA
助言くださった皆さん、どうもありがとうございました。 宮城県なのですが、山のダムまで遠征して観にいってきました。 土星を目安にしし座とレグルスを発見でき、望遠レンズでの撮影で彗星を捉えることもできました。 肉眼では目を凝らさないと見えないくらい暗い彗星だったのですね。 皆さん本当にありがとうございました。
847 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 13:28:42 ID:33ny+qad
>>843 流星でも僅かに太陽系脱出速度を超えるものが観測されてるそうで、
太陽系外から太陽系に飛び込む天体物質はあるようですね。
今、極大となっているはずの銀河宇宙線の物質も。
(太陽活動が盛んならば太陽風が(凶暴なEを待つ)銀河宇宙線を追い返している)
848 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 14:43:05 ID:1FRiwIYh
>>847 そういう流星はまだ認められていない。
観測誤差だろう。
849 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 15:02:21 ID:ZL3iHv8X
>>844 19、20日は、どうにか肉眼でみえたという報告も多数あったが、
21日あたりから双眼鏡ではなければ見えないという報告が大多数になり、
それ以降は、よほどの観測環境の所でも、
なかなか肉眼では難しくなったな。
850 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 15:10:00 ID:N4db82LK
そもそも天気が悪くて太陽も見えてなかったけどな
851 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2009/03/01(日) 15:18:13 ID:HUQaqhc8
852 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 15:28:44 ID:33ny+qad
>>848 う〜む。逆説もあるということは、結論は出てないことになりますねぇ。
853 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 15:45:48 ID:1FRiwIYh
逆説ではないよw びっくりするようなスピードの流星が観測されればいいんだけどね。 今のところ、星間空間はスカスカって結論しかないようだ。
854 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 18:20:58 ID:x30nu9+w
855 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 19:02:33 ID:33ny+qad
>>853 う〜む。その情報はNMS会員の人の情報でしたので信用していましたが
後で間違いとわかったのかしら。
私たちの銀河系の形は円盤ではなく、棒渦巻き銀河のような形らしい
ということも聞いていて、そうなると他所の恒星系と太陽系が衝突した
可能性も(確率は非常に小さいが)あるかもしれない・・・と思ってました。
小惑星の中には隕鉄となって地球に落ちてきているということは
元々は鉄の核をもった惑星が、大きな衝突を経験しで、ばらばらになったということですよね?
856 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 19:13:23 ID:BCM0sEwR
>>844 よっぽど目がいいんだね。
俺は無理だったし、あんまりそういう話は聞かない。
857 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 19:14:36 ID:RQbE1Mb2
ルーリン見えた! かなり淡いのと薄曇りで苦戦したが見れて良かった @北海道
858 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 19:15:32 ID:N4db82LK
鉄の起源から説明しないとダメなのかな。 鉄というのは、宇宙ができた頃から最初から存在してた訳ではなく、 水素やヘリウムが集まってできた恒星が、核融合の最終段階として 作り出したもの。鉄くらいまで核融合が進むと核融合反応も頭打ち になって、その星は赤色巨星になったりして崩壊する。 その崩壊の残骸がたくさん集まると岩石型惑星になるが、 惑星になるほど集まりきれなかったものが小惑星になったりする。 もちそれが地上に落ちてくれば隕石、成分のほとんどが鉄なら隕鉄となる。 言い換えれば、「まず惑星ありき」ではなく「まず隕石(隕鉄)ありき」だ。 何かの拍子に主星に近づき、あるいは惑星をかすめるようなルートを うまく通ると、スイングバイ状態で加速されて別の星系から飛んできた隕石も あるかもしれない。あるか無いかを確認する為にもサンプル収集して 研究してんだけどな。
859 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 19:17:47 ID:BCM0sEwR
Wikipediaを信用していいのか知らんが、
一応肉眼で見えたという意見はあるな。>まくのと
>>849 まくのとが北半球で昼間〜夕方に見えたのは、
1月12〜14日頃の話なんだが・・・。勘違い?
860 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 19:38:54 ID:33ny+qad
>>858 応答ありがとうございます。
恒星の中心部で鉄より重い元素ができないとすれば、
それでは鉄よりも重い鉛、銀、白金、ウランなどは
どうやってできたのでしょうか。
NHKでは仮説としてパルサー星が接近、融合すると
金ができるというシミュレーションを紹介していましたが
パルサー星が接近しあうという確率がそんなに高いのか
と思うと、ホントかなぁ・・・と思うんです。
861 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 19:56:01 ID:N4db82LK
>>860 自然に進行する核融合よりも激しい、強制的な融合を促すエネルギーが
働いた、と考えるのが自然じゃないかい?
一番考えやすいのは超新星爆発だろうな。
地球に鉄が豊富にあるのも、過去の超新星爆発によって吹き飛んだ
恒星の馴れの果てがまた集まったもの、と考えれば自然だし。
もちろん、中性子星などの引力に引きずり込まれた鉄その他が爆発する
新星現象もあるかもしれないし、けっこうあちこちにブラックホールがあって
案外日常的にこういう現象は起きているのかもしれない。
それを世界中みんなしてデータを取って研究している最中なのだが。
現時点で結論だけ求めたって、どこからも出ては来ないぞ。
862 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 20:10:53 ID:qCtJu0yc
鉄より重いのは超新星爆発じゃなかったっけ? まーそれだけじゃないんだろうけど しかし、自分の体を構成してる元素も、 大昔の恒星活動の名残と考えると、 感慨深い物がある
863 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 20:19:42 ID:33ny+qad
864 :
752 :2009/03/01(日) 21:09:38 ID:BCM0sEwR
彗星の話に戻すよ。 @長野 現在綺麗に晴れています! 双眼鏡でも望遠鏡でもルーリン確認!尾も分かる!
865 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 23:29:25 ID:R+K4Wceg
なんか暗くなってない?
866 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 23:33:03 ID:QhCfyKx+
遠くなってるからね。
867 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 23:37:44 ID:hfHmuyuS
名古屋市内 めっちゃ晴れてるのに双眼鏡でも確認出来ず レグルスのちょい西側だよね?既に市内から観測できる明るさでは無いのかな?orz
868 :
名無しSUN :2009/03/01(日) 23:46:07 ID:UHS9JGJF
869 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2009/03/01(日) 23:56:05 ID:HUQaqhc8
ステラナビゲータで星図を表示すると3月1日23時頃APScに150mmでこんな画角になりますね 左下の青白く明るいのがレグルスで右上の緑色で淡いのがルーリン彗星 F4 ISO 1600 露出15秒で写りましたねぇ focal length 70mmだと半部くらいにトリムしてます?
870 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 00:02:06 ID:7z40Ktp+
おー、これがルーリン彗星ですか! ちっこいですね・・・双眼鏡じゃなかなか見つからなかったはずですね。 ええ、半分くらいにトリミングしました。
871 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 00:11:22 ID:Hw72jnpj
ぜんぜん判らなかった 土星と右のレグルスらしきものは判ったけど・・・
872 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 00:55:37 ID:WbMkcr0w
やっと見れたぜ@奈良県奈良市
873 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 00:57:19 ID:aGJKFJkK
イタ電に叩き起こされたついでに外見たら晴れてた! 早速双眼鏡でルーリン確認@鹿児島市内 6〜7等位かな、肉眼では難しそう
874 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 01:15:16 ID:Jq0NG9R1
レグルスの右上辺りだよな?
>>868 みたいな感じだったけど
双眼鏡で尾を引いてるぼんやりしたのがうっすら見えた。
頭の星?ははっきり見えなかったけど。
875 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 19:16:49 ID:cBzK2WSx
ルーリン23時位にならんと見れない?マヂレスでよろです。
876 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 19:20:47 ID:5XKsasEH
ルーリン彗星の目印になる星座が何時ごろに見えるかを自分で把握して いなければ、時間になっても見つけられないと思うが。
877 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 19:22:07 ID:S3woNQcX
>>875 しし座が見える今頃から見れるよ。
まだ月も満ちてないから月明かりも問題が無い(3月5日までは)。
というか、ここに来る前に国立天文台のサイトとかで調べたら・・・。
878 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 19:37:42 ID:cBzK2WSx
>>875 です。レスありがとう。今夕食食べてるので20時半にでも見てみます。
879 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 20:04:11 ID:S3woNQcX
ぶっちゃけ今回のルーリン彗星は、最低でも、
「主な星座を把握でき、M42かM45、M31クラスの天体を双眼鏡で導入できる」
レベルの人でないと、自分の力だけで見つけるのは無理だと思う。
>>875 はそこまでできるのか? 全くの素人ならお奨めしない。
880 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 20:12:11 ID:crG/pkf6
何事も経験でしょ
881 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 20:18:23 ID:S3woNQcX
>>880 経験とかそういう問題じゃないと思う。
小学一年生に教科書を見せただけで連立方程式をやれといってるのと同じ。
誰かのサポートが無い限り基本的に出来ない。出来たなら天才。
ちなみに現時点で若干月明かりがあるので、ちょっと見えにくい。
今夜見たい人は月が沈むまで待った方がいい(晴れていればの話だが)。
882 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 20:21:48 ID:crG/pkf6
まあ、聞く場所を間違えていたのは良い経験になったかも
883 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 20:50:22 ID:4LYWxQ3C
案外、見つけたりするもんだ。 自分がそうだからと、他人に当て嵌めてもね。
884 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 21:04:48 ID:5XKsasEH
>>881 普通に経験だろ。
連立方程式の解き方は経験じゃねーし。
885 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 21:05:53 ID:S3woNQcX
>>883 >自分がそうだからと、他人に当て嵌めてもね。
それは逆だよ。自分レベルだったらもっとハードルを高くする。
886 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 21:11:09 ID:S3woNQcX
>>884 そりゃ誰でも経験をつめば見れるでしょ。
あと、数学の「勉強」だって経験だよ。
今回のケースは、その経験すらつんでいない人が、
急に双眼鏡を持ち出して彗星を見れるかどうかって話じゃないの?
だから「経験とかそういう問題じゃない」と言ったの。
887 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 21:11:59 ID:pkDqezlo
今日はしし座のプッシー星の近くでいいの? 22時頃の位置を知りたいんですが。。。
888 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 21:18:16 ID:S3woNQcX
889 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 21:23:00 ID:pkDqezlo
早速ありがとうございます 「プッシー星よりかに座のおっパイ星寄り」 と憶えて星図と見比べてみます
890 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 21:23:30 ID:5XKsasEH
>>886 その経験すら積んでないケースの人は、いつ経験を積むんだ?
今回みたいな彗星の時に経験を積むんじゃないのか?
つか、お前にとって、ルーリン彗星は相当難易度の高い彗星なんだな。
場所によっちゃ肉眼でも確認できる彗星なのに、小学生に連立方程式を
解かせるくらいのレベルだった訳だ。
891 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 21:24:08 ID:LuyyTfck
まあ、M45やM42を双眼鏡で導入できない人・環境では苦しいだろうな。 M45, M42より暗くて淡いのだから。つか、当たり前だろ。
892 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 21:36:03 ID:S3woNQcX
>>890 >その経験すら積んでないケースの人は、いつ経験を積むんだ?
>今回みたいな彗星の時に経験を積むんじゃないのか?
君は2つ勘違いをしている。
その1
君の言い方だと、小一年生に連立方程式を教えるのも経験になるわけだが。
経験だって手順ってものがあるだろう。のっけから6等級の雲みたいな天体は
さすがに厳しい。せめて月とか惑星、できればM42とかの導入経験がなきゃ。
素人に望遠鏡や双眼鏡をを使わせた場合、人によっては明るい星ですら導入
するのに難儀する事もある。こういうのも考慮しなきゃ。
その2
本来の目的である「ルーリン彗星を見る」ができなきゃ何の意味も無いんだが。
「経験をつむ事」が本来の目的じゃないんだし。
>お前にとって、ルーリン彗星は相当難易度の高い彗星なんだな。
嫌味を書くのはみっともないですよ。
893 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 21:50:01 ID:Q+h/AwST
町中から探したんだけど、5cmファインダーで土星の周りを見てもわからず、 目盛環で厳密に指定たら、ファインダーでかすかに感じた(笑) 一般の人にはほとんど無理だったろうね。 この前のホームズ君とはぜんぜん違うよ。
894 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 22:20:41 ID:spsmfNJM
21時頃、都内足立区北千住。晴れ肉眼2等、シンチレーションはまずまず。 25センチドブソニアンにて確認。非常に淡し。短時間の間に移動しているのはわかりましたが、尾は分からず。 わすかに明るい中心を淡い光芒が取り囲んでいる感じで確認できました。 同じ条件下、8センチアクロ屈折、7×50双眼鏡では全く分からず。 ようやくはっきりと見ることができましたが、現在、都内で10センチ以下の機材ではまず無理な対象だと思いました。
895 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 22:23:44 ID:gmZiGwjM
質問なんですけど しし座の前足の先端の星と比べたら、明るいですか? 自分が今見てる星は、前足なのかルーリンなのかわからないのですけど・・・
896 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 22:30:51 ID:S3woNQcX
>>895 しし座ο星なら3.5等なので、どう考えても暗いです。
>>631 亀で申しわけない。
>ステラナビゲータ win95用は xp では走るの?
うちのPCのWinXPではWin3.1用が走ってます。
インスト時にFDドライブ必須ですが。
897 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 22:31:03 ID:spsmfNJM
>>895 暗いです。彗星は星のように点では見えません。ボヤっとしています。
898 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 22:34:47 ID:gmZiGwjM
そうですか。 私が、あれがルーリンだ!と言った星は、しし座ο星だったようです。 レスありがとうございます。
899 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 22:37:51 ID:OivuAe8n
よーしいっちょ見に行ってくるぞ 「おまんこ星じゃなくオッパイ星の近くでぼやっとしてる星」としっかり憶えたし
900 :
千葉 :2009/03/02(月) 22:44:45 ID:kVv0ltO/
海岸線のコンビナートから5km、 最微等級3等の空で、7x50の双眼鏡で チャレンジしましたが、駄目でしたー
901 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 22:51:21 ID:kVv0ltO/
902 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 23:26:35 ID:5XKsasEH
>>892 勘違いも何も、小学生に連立方程式を解かせる事を例えとして持ってきてる
のはお前なんだから、お前にとってルーリン彗星を初心者が見ることは
小学生が連立方程式を解くのと同程度の難易度、って事だろう?
そして、「俺は連立方程式の解き方を知っているからルーリン彗星も見える」
ってくらいの難易度だと言いたいんだろう?
一度、小学校の算数の問題を見直してみ。
どう見てもxやyを使うようにしか見えない問題を方程式なんか使わずやってるから。
あと、連立方程式が解ける事をそんなに自慢すんなよ。恥ずかしい。
903 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 23:31:04 ID:S3woNQcX
>>902 例えに突っ込むだけじゃ、何言いたいのか分かりません。
いすれにしろ、この彗星は初心者向けじゃない。
>連立方程式が解ける事をそんなに自慢すんなよ。恥ずかしい。
一言多いよ。嫌みったらしい人ですね。
904 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 23:33:48 ID:5XKsasEH
>>903 だったら最初から連立方程式とか訳のわからん例えを出すな。
連立方程式をやっと使える様になって自慢したいのかもしれんが
お前の自慢話と初心者の観望話とは全然関係無いんだよ。
905 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 23:34:11 ID:S3woNQcX
おまけ。
>>902 >一度、小学校の算数の問題を見直してみ。
>どう見てもxやyを使うようにしか見えない問題を方程式なんか使わずやってるから
□に数字を記入するって奴だろ? あれで連立方程式並の難易度なんてあったかな?
そもそも、小学一年生でそんなのやったっけ? 俺はさっきから「小一」って言ってるんだが。
906 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 23:35:05 ID:LuyyTfck
10cm双眼鏡だと、尾が東に見えてる気がしなくもないんだけど、 東側に星があって重なっているので確信が持てない。
907 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 23:35:17 ID:S3woNQcX
>>904 >連立方程式をやっと使える様になって自慢したいのかもしれんが
だから、一言多いよ。
そんなもん自慢する奴はいないよ。
908 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 23:36:07 ID:AwNXdXNk
>>903 あんまり相手しないほうがいいよ。
>>904 >>905 を見ればわかる通り、頭正常じゃないからこの人。
おかげで彗星楽しみにしてるみんなの心がだいなし。
こういう人のせいでスレもだいなし。
909 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 23:43:16 ID:jNyAi8rL
>>907 あんた何様ですか?ベテラン様ですか?
ベテラン気取りの低脳様が、通ぶって初心者にアドバイスしないでくださいよ。
初心者が迷惑するから。
910 :
名無しSUN :2009/03/02(月) 23:44:29 ID:grRrkXvp
他人を矮小な自分の枠に嵌めるのは意味ないよね。 失敗してもいいじゃん。 お前らも失敗しながら経験を積んだんだろ。 最短距離で成功だけ追いかけでも詰まらん。
911 :
名無しSUN :2009/03/03(火) 00:04:00 ID:QFpEJxjd
solんとこの掲示板には、小4の女の子がラプトルでルーリン彗星を見つけた という投稿もあるのに、ID:S3woNQcXときたら…
912 :
名無しSUN :2009/03/03(火) 00:08:00 ID:Lln7NHdq
>>906 です。
ちなみに7cm16倍でも良く見えましたよ@関東北東部
913 :
名無しSUN :2009/03/03(火) 00:09:11 ID:NgNvv4bj
レグルスをピンボケで見てたんじゃないの
914 :
名無しSUN :2009/03/03(火) 00:09:57 ID:NgNvv4bj
913は>911ねw
915 :
名無しSUN :2009/03/03(火) 00:44:44 ID:QFpEJxjd
ID:S3woNQcXときたら…
916 :
名無しSUN :2009/03/03(火) 02:05:44 ID:3L2F9cuZ
戦場ヶ原三本松駐車場より帰還。ワイドビノでもみえました。 当然5cmのファインダーでもみえました。 肉眼では、場所が判っていれば判別できるというレベル。 プラセベよりは暗いけどM38,M36,M37よりは明るい感じ。
917 :
783 :2009/03/03(火) 19:26:35 ID:aWXn07O2
やっと昨日見ることが出来ました 彼女も喜んでました
918 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 09:54:53 ID:VutJ8fWA
俺 初心者ですけど ルーリン彗星は事前に情報集めて星座早見版買って空と見比べて双眼鏡スレで奨められて買った7倍5センチ双眼鏡で簡単に見つけられましたよ もちろん町中ではなく富士山の方まで遠征しました それも事前にいろんなスレを読んでれば解ることで 初心者には難易度高いと決めつけられて諦めさせられるのは酷いと思います 初心者だってやるときゃやるんです バカにすんじゃないよ 低脳天体オタクが 知識も経験もあるんだったら初心者に希望を与えるアドバイスしろよ 罵りあいに付き合ってスレ汚ししてるやつも同類だ
919 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 10:12:06 ID:4ERMAujm
話しているうちに自分の言葉に酔って激情するタイプ?
920 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 10:15:09 ID:oS3NnQqo
初心者w
>>918 まあまあ、落ち着いて下さいな つ 旨い紅茶とかのんびりと飲みましょう
わざわざ買った双眼鏡も実際に役立って本当に彗星も見られてよかったじゃないですか
まあ今回のはちょっと期待ハズレでショボかったけどね
そういう風な経験に基づいた話を少しでも書いてもっと経験の少ない人達に役立つことを
チビチビとでも書き込んでいけばイイんじゃないですかねぇ
荒らして遊ぶ奴もいるし明らかに病気で言葉も乱れてるようなのもあるような場ですから
そんな場で怒鳴るような書き込みをしたらそんな奴らと一緒になってしまいますよ
922 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 11:41:24 ID:Noz5jYAX
>>918 面白い!
急にブーストがかかるドッカンターボみたいな奴だな。
ガキの頃、こんな奴がクラスに一人くらいいたっけ。
で突然泣き始めるんだよな〜w
923 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 11:49:52 ID:WaETXhaV
924 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 12:20:41 ID:Gi5r0yyA
新手のコピペの改変か?w
925 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 12:59:51 ID:jWDq+nrV
926 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 13:32:29 ID:VutJ8fWA
方程式の話ばかりしているんで2CHだと解っていてもちょっとイラっとしてしまいました だって 方程式の計算方法が解らないんだもん(´∀`)てへっ☆
927 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 13:51:59 ID:8ae2nT5d
初心者みんなが >事前に情報集めて >星座早見版買って >7倍5センチ双眼鏡買って >富士山の方まで遠征 >事前にいろんなスレを読んで と思ってる時点で、バカ丸出しだわ・・・ ニュースを見れば「ベランダから簡単に見れる」と思ってるのが初心者なんだよ。 自分に酔えてよかったな
928 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 14:39:56 ID:1druK3wj
つまらん上に、読解力の乏しさを自慢しなくても…。
>>918 は、初心者の定義なんて書いているわけではない。
どっちが自分に酔っているんだか。
あと、方程式の話は、明らかにID:S3woNQcXの方が異常だろ。
自分で持ち出した例えに 突っ込まれて、「例えに突っ込むだけじゃ、
何言いたいのか分かりません」って…それって、要するに、自分が持ち出した例えが
適切じゃなかったって事じゃん。
何よりも、ルーリンは、スピカ、土星、レグルスという わかりやすい目印があったので、
「位置の把握」という点では、かなり初心者向きだったと言って良いだろう。
空が十分暗い場所での話だが。
929 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 15:01:15 ID:wqGBkSe1
>>927 実際にベランダから見てた人も多数いた様ですが。
自分が見えないからって、他全員が見えないと思うのはやめましょう。
930 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 15:05:41 ID:jWDq+nrV
たぶん別の星を見て、「これが彗星だ」って思ってる人も多いよ。 本人が見えたと思えば、それでいいんだけどね。
931 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 15:16:23 ID:VutJ8fWA
>>928 そうそう 目印になる明るい星があったお陰で富士山の満天の星空でも見つけることが出来たんです
車から降りてびっくりしましたよ 星が多すぎて星座が解らないんですもん
古代の人々はよくこんな星屑を絵として繋げられたなと感動しながら見上げてました
2ちゃんの親切な天文ファンの皆様やアストロアーツなどの記事の筆者に感謝です
932 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 15:19:29 ID:wqGBkSe1
933 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 15:23:48 ID:jWDq+nrV
>>932 ルーリン彗星の尾は、町中からじゃ無理だよ。
自分で見たの?
934 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 18:32:27 ID:wqGBkSe1
>>933 町中がどこを意味するかにもよるが、うちは南と北の道路から
斜め設置の蛍光灯式街灯に照らされつつ、尾を確認したわけだが。
どうしても自分のヘタレ目を一般基準にしたいのか?
935 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 18:39:43 ID:jWDq+nrV
>>934 はいはい、すばらしいお目目をお持ちでうらやましいですね。
自分が見えたからって、他全員が見えて当然と思うのはやめましょう。
936 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 18:43:25 ID:jWDq+nrV
937 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 18:52:15 ID:oS3NnQqo
KYなようで落ち着いた書き込みをする 星 ◆NS5XPRxD5Y。 さすが重鎮は違うわ。
938 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 20:37:28 ID:y3XUK45a
>936 オサーンだらけだね
939 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 20:42:33 ID:wqGBkSe1
>>935 お前、ID:S3woNQcXだろ。
小学生が見えたと言えば「見間違い」、俺が見えたと言えば「自慢」
バカもここまでくると…
940 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 21:16:33 ID:vIHTA3pe
富士山まで遠征に行ったというのが勝因だと思う。 まあ、おにゃのこ連れてりゃ、その位のパワーは出るわな。 ただし、このスレの大多数のおっさんぐらいになると、おにゃのことの出会いもないし、 おにゃのこを連れて行きたいのは、富士山よりむしろホテ(ry
941 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 22:28:58 ID:jWDq+nrV
942 :
名無しSUN :2009/03/05(木) 22:49:35 ID:n/HjrT5c
ルーリン今かに座だよね? 薄雲と月光でみつからねーヽ(`Д´)ノ
943 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 00:15:54 ID:nISGPOF0
>>942 プレセペ左の4等星にニアミス状態ですが、
空が悪いと双眼鏡でも厳しいかも。
944 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2009/03/06(金) 01:15:43 ID:By+VFPJ7
にちゃんの重鎮、ってのは概念に矛盾があるように思えますねぇ わたしは二等兵ですよ何度も言いますけど
945 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 01:31:21 ID:UYsdXeEN
>>939 自分は昨日のID:oS3NnQqoだけど、
俺がID:S3woNQcXだよ。
2chの認定って当たらないもんだねw
946 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 01:37:25 ID:lfhlyDXO
ここまで外す人も珍しいよw
947 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 01:47:39 ID:8+dWEgvR
おいおい、こんな馬鹿がこのスレには複数いるのかよ…
948 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 07:03:07 ID:UYsdXeEN
まぁ、先日の意見は確かに厳しすぎたね。 敷居を高くかまえる趣味ってのは本来あんまり良くない。 ただ、それでも「星座が分からないのに見たい奴」とか、 露骨に下準備なさすぎの初心者にも問題があると思うが。 登山に一般の服装で来るのと同じで、最低限の知識や 道具ってのは(ここに来る前に)事前に調べて来いと。 それも出来ない奴は見られないし、見る資格が無い。
949 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 08:31:27 ID:2GE8eopC
>>948 禿同
二つ上のレスすら読めない団塊も居るよね サポセンじゃねぇっつーの┐(´ー`)┌
>>940 自分は妻子持ちの36歳です 富士山には一人で逝きましたが他の観望地には22歳のおにゃのこを同伴させました
ホテル富士って近所にあるんで頑張ります!(( ^。^)サ^^ なに?
950 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 17:09:51 ID:0jGu9Qcx
また変な例え話を始めたな。 登山に下準備も無く一般の服装で行けば時として命にもかかわるが、 彗星見るのに何をしたら命にかかわるような事態が発生するのか。 連立方程式だとか登山だとか、意味不明な例え話も大概にすべきだが 星座がわかんなきゃ現場で確かめる、って知恵は働かんのかね。 いかにも「初心者相手の現場」を知らんベテラン気取りの考え方だ。
951 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 17:28:26 ID:RCWWaYXk
>>950 > 星座がわかんなきゃ現場で確かめる、って知恵は働かんのかね。
それができないのが初心者だよw
「現場で何とかなる」と思ってたら、実際には星が多すぎて右往左往。
町中よりも説明が難しい。
> いかにも「初心者相手の現場」を知らんベテラン気取りの考え方だ。
そうですねwww
952 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 17:51:37 ID:vcAJgeif
山の上の観望地でたまたま来てた一般人2人連れに星座の説明をした上に ルーリンもちゃんと望遠鏡で見せた俺は天才。 って事でいいですね。
953 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 17:59:46 ID:RCWWaYXk
「山に来たんですけど、星だらけでわけわかりません。 彗星はどこですか」と2chで聞くのが初心者だよw
954 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 18:01:42 ID:vcAJgeif
お前の自作寸劇なんか誰も読みたかねーよ。
955 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 18:08:10 ID:RCWWaYXk
956 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 18:37:28 ID:IvqIGowC
初心者に「しし座わかる?」と聞き、「南中」という単語を使うのは、
かなり教え方初心者。
また、「一番明るいのが土星」と教えなかった――「初心者は土星が
明るい事を知らない」のも教え方初心者。
「東、西」ではなく、「左、右」と教えたのは正しい。
>>933 この場合の「尾」とは、単にガス状の事を言うのだと思うが。
あの付近には、間違えるようなガス星雲は無いしな。
957 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 18:45:15 ID:RCWWaYXk
>>689 で通じて
>>690 で見れたんだからいいだろう。
いきなり「箸持つ手が右手、茶碗が左手」なんて話を始めては失礼。
相手のレベルを知ること。
958 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 18:47:47 ID:RCWWaYXk
690で見れたのは同時進行の別の人だなw
959 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 18:49:44 ID:RCWWaYXk
>>952 現場に自分がいて望遠鏡もあれば楽勝だろうさw
960 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 18:54:01 ID:5UI9L+tG
いいかげん屁理屈が見苦しくなってきた。つかうざい。 そこまで突っ込まれるのが悔しいなら最初から妙な事書くな。
961 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 18:56:40 ID:RCWWaYXk
初めての人は、望遠鏡や双眼鏡で「ピントを合わせる」概念もない人が多いよ。 ピンボケで見て「さすがに星が大きく見えますねー!星の黒点も見える!」 と感動したり(大きな星はピンボケで、黒点はレンズのごみ)、 「真ん中のぼやっとした星ですよ」と説明すると、 「あー。これこれ。でも彗星星たくさんありますね」と。 初めての人が、どのレベルで「見えた」と判断しているのかは、 ちゃんと話してみないとワカランことが多い。
962 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 19:00:33 ID:RCWWaYXk
>>950 これこそくだらん屁理屈。相手をただ否定するだけのもの。
948の「初心者にも下調べと準備が必要」という論旨を、
話の筋とは関係ない「命にかかわる事態」にすりかえている。
こういうのが自称ベテランで初心者を指導しているから、
星ヲタは役に立たんのだ。。。
963 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 19:15:05 ID:eqbFBZbn
図示すれば済む事を言葉で説明するのは難しいもんだな
964 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 19:37:41 ID:UYsdXeEN
>>950 >彗星見るのに何をしたら命にかかわるような事態が発生するのか
「命に関わらなきゃ下準備はする必要が無い」という理屈が分かりません。
>>962 が言うように、論点をすり替えているだけですね。
>星座がわかんなきゃ現場で確かめる、って知恵は働かんのかね
そうですね。それを初心者に言って下さい。
もっともそれが出来ないからこそ、初心者なんですけどね。
>いかにも「初心者相手の現場」を知らんベテラン気取りの考え方だ
現場を熟知しているベテラン様の意見、本当に参考になりました。
965 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 19:52:58 ID:UYsdXeEN
というか、趣味でも実益でも何であっても、 「何かをする時は、初心者であってもその分野における最低限の知識を持つ事は必要」 というのは、分野を超えて至極当たり前の事だと思うのだが、 何故それに反論がくるのかさっぱり分からん。
966 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 19:59:39 ID:5UI9L+tG
「見えた」と言ってる初心者の報告を、ハナから「見間違い」とか 言う奴が初心者の何を語るのか。 それとも、自分がピンボケで恒星を見て彗星と間違えてた、っていう経験? そういうのは「アドバイス」じゃなくて「自虐ネタ」では?
967 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 20:04:00 ID:+VI4HFnC
968 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 20:16:53 ID:5UI9L+tG
必死になってるのはID:UYsdXeEN ID:RCWWaYXkだけどな。 俺んとこでは、こっちが鏡筒の準備してる間に双眼鏡で 「あそこの明るい、土星?の下にボーッと見えてるのが彗星でいいの?」 と勝手に見つけてる初心者もいたが、こいつは初心者のフリをした ベテランなんだろう、ID:RCWWaYXkにとっては。
969 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 20:19:16 ID:RCWWaYXk
はいはい。すばらしいご指導ですね。次の方〜
970 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 20:36:02 ID:UYsdXeEN
そりゃまぁ、一般の服装で登山しても無事で済む人もいるからな。 ・・・問題は全てがそうじゃない、むしろそうじゃない人が多いって事。
971 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 21:54:02 ID:5UI9L+tG
>>969 指導する必要も無く、自分で見つけてたんだが?w
一度、そのへんの観望会にでも行って、自分のレベルがどれだけのもんか
身をもって体験した方がいい。
あんま小学生ナメないほうがいいぞ。
972 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 22:04:04 ID:RCWWaYXk
【ドブスレで暴れてます】
582 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 21:58:20 ID:5UI9L+tG
>>576 のID:UYsdXeENの方も相手してやれ。
彗星スレでもアホ書き込みして、まだ暴れ足りない様だから。
973 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 22:05:51 ID:5UI9L+tG
釣れるの早いな。自演か?w
974 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 22:14:25 ID:UYsdXeEN
>>971 そういう初心者が、基本的な知識を持っているがどうかを問うているのだが。
今回の彗星だって、大方の星座や明るい星が分かり、双眼鏡で星を導入できる
のであれば(=最低限の知識があれば)素人でも見る事ができる。
ちなみに
>>968 の初心者だって、
*明るい星が土星だと薄々感づいている。
*双眼鏡で土星を導入できる。
*その時に彗星が土星の近くにあると知っている。
という知識を持っていたわけだが。
自分が問題として挙げているのは、これらを知らないor出来ない初心者の事。
あとね、他スレの(特に問題の無い)書き込みにまで荒らし推奨するってのは、
モラルとしてどうかね。
975 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 22:23:47 ID:/xN27Xj2
納得いかない気持は分かるが この辺にしておけ
976 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 22:40:43 ID:5UI9L+tG
>>974 >自分が問題として挙げているのは、これらを知らないor出来ない初心者の事。
見ず知らずの初心者を、この定義に勝手に当てはめて散々バカにしてたのか。
むしろ、バカにする為に急遽この定義をでっち上げた、と言うべきか?
どっちにしても、「初心者にアドバイスをしない」よりタチの悪い行為をしてた事に
自覚くらい持てよな。
977 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 22:43:05 ID:UYsdXeEN
>>975 うん。そうするわ。
他スレで煽ってる時点で荒らし確定だからな。
言ってる事も意味不明だし。
978 :
名無しSUN :2009/03/06(金) 22:56:50 ID:+VI4HFnC
『最低限の知識をつけて』 が 『バカにする』 にすり変わる不思議 相手にしちゃった…
979 :
名無しSUN :2009/03/07(土) 01:06:38 ID:Q/nithze
馬鹿馬っ鹿
980 :
名無しSUN :2009/03/07(土) 13:47:38 ID:XazLNN4s
>>950 、
>>960 に同意。
>>962 >>948 の例えを読みましたか?
>>964 いや、
>>948 を書いたの、あなたでしょ。
>>961 とか、勝手に俺定義の「初心者の定義」を作って、「これ以外は初心者じゃない」
「だから、俺の言っている事は正しい(ルーリンを見つけられた人は初心者では無いから、
ID:5UI9L+tGの言う事は間違い)」って、どれだけマイワールド展開してるんだよ。
やはり、自分に酔っているのは、ID:S3woNQcXの方だったな。
981 :
名無しSUN :2009/03/07(土) 14:25:46 ID:bjCtODYo
まあ放っておきましょう。
982 :
名無しSUN :2009/03/07(土) 16:12:52 ID:OVNoFAks
新しい彗星でも見つからないかの
983 :
名無しSUN :2009/03/07(土) 19:31:15 ID:Uc/LEVfh
そろそろまとめとくね。 初心者が彗星を見る心得は、 冬山に行く格好で、方程式が解けて、右手にお箸、左手にはお茶碗でOK?
984 :
名無しSUN :2009/03/07(土) 19:39:07 ID:lQdTewC4
役立たずなんだから黙ってなさい。
985 :
名無しSUN :2009/03/08(日) 12:52:12 ID:YICCz7e0
おいおい、次スレは?
986 :
名無しSUN :2009/03/08(日) 22:11:57 ID:AkDuRVXV
>586 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2009/03/07(土) 13:57:45 ID:XazLNN4s
>
>>576-578 >とりあえず、書きこむ前に、最新50くらい読んで、
>「今、何についての話をしているのか?」を理解してから
>書き込めば良いのでは?
>
>>557 からの流れで、「惑星前提で話をしているとは思いもしなかった」って…。
>
>>581 >違うっつーの。あなたが話の流れを理解すれば良いだけ。
----------------------
ドブスレより。
ID:XazLNN4sは、既に終わった話題を悪い方にむし返して
煽っているバカ。
987 :
名無しSUN :2009/03/08(日) 22:18:28 ID:5+46CuqN
>>986 この場合、これを煽りというお前の方がどう見てもバカだが
988 :
名無しSUN :2009/03/08(日) 22:20:58 ID:kiKU4Pfo
役立たずなんだから黙ってなさい。
989 :
名無しSUN :2009/03/08(日) 22:24:55 ID:AkDuRVXV
>589 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2009/03/08(日) 22:19:12 ID:5+46CuqN
>
>>588 >うぜぇよバカ
990 :
名無しSUN :2009/03/08(日) 22:26:56 ID:QZJRa6gi
ID:AkDuRVXV ↑何かよっぽど悔しかったんだろうな。
991 :
名無しSUN :2009/03/09(月) 20:23:41 ID:JjjOWnSm
未だに百武彗星が最強だな
992 :
名無しSUN :2009/03/09(月) 20:56:44 ID:q0dyBJ9E
ノーコメット
993 :
名無しSUN :2009/03/09(月) 23:50:08 ID:6m3hiPlc
994 :
名無しSUN :2009/03/10(火) 00:12:22 ID:+WKat/VP
Leo1
995 :
名無しSUN :2009/03/10(火) 00:51:27 ID:DTgXceNh
クソスレだな
996 :
名無しSUN :2009/03/10(火) 01:09:21 ID:R5Azxkip
997 :
名無しSUN :2009/03/10(火) 07:02:34 ID:QBze0QcN
>>994 >Leo1
へー、むちゃくちゃ暗いとどっかで読んだけど、写真写りいいじゃん。
998 :
名無しSUN :2009/03/10(火) 20:19:03 ID:lqj3oTFd
1000なら明日大彗星が発見される
999 :
名無しSUN :2009/03/10(火) 20:36:48 ID:QBze0QcN
目が痒いのは彗星のせい?
黄砂テイルと花粉テイルで1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。