今夜、天体観測に行かないか? 第8夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
570名無しSUN
雲や建物で水星見えそうになかった  22日ですね東方最大離角 
去年11月9日に西方最大離角  朝方だったのでこの時は見なかったので今回は見たいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 2 月出 08:19 月入 18:44  星空情報 東京 80 三重 津 80
00時07分 カシオペヤ座RZが極小
00時30分 月が水星の南0゚17.5'を通る(南米方面で水星食)
15時23分 月と小惑星ベスタが最接近(1゚23.0')
去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/953
・今日は何の日?
AD1610 木星衛星食の史上初観測
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/acsc/planet/Jupiter/satellite/ecl2003/index.html
AD1950 水星の本初子午線定義
・天文ニュース
岡山天体物理観測所、巨星のまわりの褐色矮星を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/01/10brown_dwarf/index-j.shtml
http://www.oao.nao.ac.jp/public/research/bd11com/
「Google Sky」に多数の新レイヤー、観測衛星画像や歴史的天体図など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000014-imp-sci


・・そろそろ気になる天体現象
2008年1月22日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200801/0122a/index-j.shtml