今夜、天体観測に行かないか? 第8夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
551名無しSUN
昨日のそろそろ気になるの誤情報スマソ 年が始まって早々にやってしまうとは・・
しぶんぎ見ようかと思ったが雲が多いなぁ 無理かな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 24 月出 02:19 月入 12:42  星空情報 東京 90 三重 津 60
09時19分 地球が近日点通過(0.9832801天文単位、1億4710万km、太陽視直径32'32")
17時    月の距離が最遠(1.054、40万5335km、視直径29'22")
3日 15時 しぶんぎ座流星群が極大(出現期間1月1日〜1月7日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200801/0104/index-j.shtml
日本流星研究会 ttp://www.nms.gr.jp/
去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/909
・今日は何の日?
AD1970 ロストシティー隕石
アメリカオクラホマ州に落下し、六日後に予想地点で回収された


・・そろそろ気になる天体現象
2008年1月4日 しぶんぎ座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200801/0104/index-j.shtml
日本流星研究会 ttp://www.nms.gr.jp/
2008年1月5日 細い月と金星が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200801/0105/index-j.shtml