今夜、天体観測に行かないか? 第8夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
515名無しSUN
日本海側は雪で大変ですが太平洋側では初日の出見れそうですね  初日の出情報 http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/hatsuhi/
今年ももう終わり みなさんお疲れ様でした   来年もヨロです!
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 21 月出 **:** 月入 11:23  星空情報 東京 90 三重 津 100
       しし座Rが極大(4.4〜11.3等)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200712/1231/index-j.shtml
16時51分 下弦
去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/881
・今日は何の日?
AD1801 小惑星セレス再検出
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%AC%E3%82%B9_%28%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%29
AD1899 暦表時原点
日本時間 1899年12月31日21時
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%A6%E8%A1%A8%E6%99%82
AD1968 シベリアで世界最高気圧を観測
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2%E9%AB%98%E6%B0%97%E5%9C%A7
・天文ニュース
宇宙に羽ばたく鳥
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071231-00000007-jijp-soci.view-000


・・そろそろ気になる天体現象
2008年1月4日 しぶんぎ座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200801/0104/index-j.shtml
日本流星研究会 ttp://www.nms.gr.jp/
2008年1月5日 細い月と金星が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200801/0105/index-j.shtml


ねずみ銀河 NGC4676
http://hubblesite.org/gallery/wallpaper/pr2002011d/