今夜、天体観測に行かないか? 第8夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
510名無しSUN
昨日中国で観測されたいた黄砂が韓国まできたなぁ 今年も残りわずかですが体調をくずさずに頑張りましょう
喪中に付き新年のご挨拶は失礼させていただきます 皆様はどうぞよいお年を! よい天体観測を!
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 19 月出 22:28 月入 10:34  星空情報 東京 60 三重 津 90
01時29分 カシオペヤ座RZが極小
07時24分 月が土星の南02゚48.8'を通る
去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/867
・今日は何の日?
AD1977 南極で火星隕石が初めて見つかる
http://www.museumstation.net/archives/column/04/12/01-131217.php
・天文ニュース
太陽風の源を「ひので」が同定
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000357.html
コロナの加熱に重要な役割を果たすアルベン波を「ひので」により発見
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000358.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年12月31日 しし座の長周期変光星Rが極大光度
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200712/1231/index-j.shtml
2008年1月4日 しぶんぎ座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200801/0104/index-j.shtml
日本流星研究会 ttp://www.nms.gr.jp/
2008年1月5日 細い月と金星が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200801/0105/index-j.shtml