今夜、天体観測に行かないか? 第8夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
483名無しSUN
ども >>478 俺も知らないことだらけなので 調べる機会ができるので勉強になります
こぐま座の突発 月明かりがなければ凄かったのかなぁ 残念だ 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 13 月出 15:40 月入 06:06  星空情報 東京 80 三重 津 50
02時04分 カシオペヤ座RZが極小
12時    こぐま座流星群が極大(出現期間12月18日〜12月24日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200712/1223/index-j.shtml
14時53分 木星が合(光度−1.8等、視直径31.6")
23時26分 月が最北(赤緯+27゚55.0')
去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/836
・今日は何の日?
AD1887 有線による標準時の電信法制定
・天文ニュース
熟年スター誕生 新星発見4カ月で6個 久留米と佐賀のアマ2人 私設天文台で夜通し奮闘
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/science/20071221/20071221_006.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年12月25日 ふたご座κの食(沖縄方面)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200712/1225/index-j.shtml