今夜、天体観測に行かないか? 第8夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
472名無しSUN
>>467 すすきには見えないね  機会見つけて写真撮りたいなぁ
この前は火星の模様は見えなかったな また天気が良くなった見よう
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 11 月出 13:53 月入 03:35  星空情報 東京 40 三重 津 40
05時12分 木星と水星が最接近(01゚47.8')
06時47分 水星が木星の南01゚48.0'を通る
21時22分 カシオペヤ座RZが極小
去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/828
・今日は何の日?
BC295  世界最古の月・恒星犯記録
・天文ニュース
月周回衛星「かぐや」定常運用へ
http://www.jaxa.jp/press/2007/12/20071221_kaguya_j.html
国連総会、2009年を世界天文年と決議
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000352.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年12月下旬 金星が地平高度を下げ始める
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200712/1220/index-j.shtml
2007年12月23日 こぐま座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200712/1223/index-j.shtml
2007年12月25日 ふたご座κの食(沖縄方面)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200712/1225/index-j.shtml