今夜、天体観測に行かないか? 第8夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
466名無しSUN
>>460 サンクス こっちもいいですねぇ これもテンプレに ムーバだから完全版が気になるなぁ
>>461 ズレがあるからねぇ・・情報を公開しているサイトがあれば教えて 
火星 一昨日に見ていたがどうもすっきり見えない 光軸合ってないのかな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 10 月出 13:14 月入 02:21  星空情報 東京 100 三重 津 100
10時43分 土星が留(赤経10h43.3m)
去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/827
・今日は何の日?
AD1816 カストル実視連星発見
AD1845 ビエラ彗星分裂
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9%E5%BD%97%E6%98%9F
AD1900 ジャコビニ・ツインナー周期彗星発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%BB%E3%83%84%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%BD%97%E6%98%9F
AD1933 金星・土星連続食
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~kakurai/kenji/bunjin/9331220.htm
・天文ニュース
日本スペースガード協会、地球近傍小惑星を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/12/19neo2007yz/index-j.shtml
小惑星:星の名に「かみはやし」 天体写真家・沼沢さん、発見の友人に頼み /新潟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071220-00000128-mailo-l15


・・そろそろ気になる天体現象
2007年12月下旬 金星が地平高度を下げ始める
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200712/1220/index-j.shtml
2007年12月23日 こぐま座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200712/1223/index-j.shtml
2007年12月25日 ふたご座κの食(沖縄方面)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200712/1225/index-j.shtml