今夜、天体観測に行かないか? 第8夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
441名無しSUN
観測観望乙です   疲れもあったせいでそのまま朝まで寝てしまったので流星は見れず
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 6 月出 11:17 月入 22:59  星空情報 東京 100 三重 津 80
       ケフェウス座Tが極大(5.2〜11.3等)
03時    P/1998 S1リニアー・ミューラー彗星が近日点を通過
09時12分 月と小惑星パラスが最接近(00゚55.9')(アラスカ方面でパラス食)
去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/802
・今日は何の日?
AD1837 りゅうこつ座η変光発見 -0.8等星〜7.9等星
かじき座S型変光星(SDOR) スペクトル型がB-Fの非常に明るい青色超巨星で、
不規則に1〜7等変光する。LBVとも呼ばれ、質量が大変大きく不安定な星。
・天文ニュース
リポート’07:09年の皆既日食観測 受け入れに期待と不安 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20071215ddlk46040664000c.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年12月19日 火星と地球が最接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200712/1219/index-j.shtml