今夜、天体観測に行かないか? 第8夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
312名無しSUN
師走でますます忙しくなりますが風邪等にならないように観望観測を楽しみましょう
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 23 月出 00:39 月入 12:57  星空情報 東京 100 三重 津 90
08時    P/1995 A1ジェディッケ彗星が近日点を通過
05時46分 月が赤道通過、南半球へ
23時05分 カシオペヤ座RZが極小
去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/739
・今日は何の日?
AD1973 パイオニア10号木星接近
http://www.eonet.ne.jp/~univers/pioneer12.htm
その後 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1117171536/270
AD1940 天保11年 国友一貫斎が63歳でこの世を去る
ttp://www.home-nagahama.org/tepponosato/ikkansai/ikkansai.htm
・天文ニュース
国立天文台:大正の官舎、三鷹市が保存へ 「絵本の館」に変身−−09年度 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20071203ddlk13040023000c.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年12月5日 土星が西矩
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200712/1205/index-j.shtml
2007年12月15日 ふたご座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200712/1215/index-j.shtml