今夜、天体観測に行かないか? 第8夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
180名無しSUN
野外で飯食うと楽しいからなぁ 観望そっちのけになりそうでこわい
車で料理できるようにしてみるかな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 10 月出 13:43 月入 01:10  星空情報 東京 90 岐阜 30
00時49分 アルゴルが極小
12時53分 月が赤道通過、北半球へ
19時32分 カシオペヤ座RZが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/662
・今日は何の日?
AD1226 惑星集合がジンギスカンの死と結びつけられた
AD1979 月隕石
AD1985 いっかくじゅう座流星群出現
http://www.maruse.ne.jp/ryusei/observe/shower/a-mon/
AD1997 日本人初の船外活動を行った土井隆雄氏の乗るシャトル打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E4%BA%95%E9%9A%86%E9%9B%84
・天文ニュース
ESAの彗星探査機ロゼッタがとらえた夜側の地球
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/11/19rosetta/index-j.shtml
『理科年表オフィシャルサイト』からのお知らせ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/11/19rikanenpyo/index-j.shtml
新天文台の「心臓」到着 望遠鏡の主鏡搬入
http://www.kahoku.co.jp/news/2007/11/20071120t13041.htm


・・そろそろ気になる天体現象
2007年11月24日 プレアデス星団の食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1124/index-j.shtml
2007年11月27日 月と火星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1127/index-j.shtml