今夜、天体観測に行かないか? 第8夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しSUN
みなさん観測観望乙です 今夜は見れるかどうかあやしいなぁ
日に日に変化する彗星 次見るときはどんなふうになっているやら・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 28 月出 04:38 月入 15:42  星空情報 東京 30 岐阜 50
04時24分 立冬(太陽黄経225゚)
19時47分 月が水星の南06゚48.2'を通る
20時40分 カシオペヤ座RZが極小
9日 05時31分 水星が西方最大離角(18゚58.6'、光度−0.5等、視直径06.8")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1109/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/569
・今日は何の日?
AD1670 アルゴル極小時初観測
http://www.isc.meiji.ac.jp/~cosmos/maruhen/menu/activity/research/2002gakupolu/henkousei.html
・天文ニュース
かに座55に、5つ目の系外惑星を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/11/07exoplanet_55cnc/index-j.shtml
「かぐや」がハイビジョンカメラでとらえた鮮明な月面映像
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/11/07kaguya_hdtv/index-j.shtml
夜景を観光資源に 甲府盆地ナイトツアー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000073-san-l19
ホームズ彗星関連
本日11月8日(木)は、ホームズ彗星の中継日です(19:00〜21:00)。
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20071102/live.html
石垣島天文台で撮影したホームズ彗星(17P/Holmes)の画像
http://www.nao.ac.jp/ishigaki/Gallery/index.html#17P

・・そろそろ気になる天体現象
2007年11月11日 さそり座πの食(西日本)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1111/index-j.shtml
2007年11月12日 準惑星セレスが衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1112/index-j.shtml