天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXVIII

このエントリーをはてなブックマークに追加
774名無しSUN
最近、3時くらいに東の空に見えているのは金星なのですか?
内惑星なのにずいぶん早い時間に昇っているように思われるのですが、
こんなに早く昇る時期もあるんですか?
775名無しSUN:2007/11/16(金) 01:05:57 ID:grOvozdS
>>774
金星は今は太陽に近すぎて見ることができません。
おそらく木星のことかと。
776名無しSUN:2007/11/16(金) 01:19:40 ID:fHTUZr+h
>>770
飛ぶのはドライバーじゃなくてボールでは?
777774:2007/11/16(金) 01:22:56 ID:6kqf9REw
>>775
レス、さんくす。
木星も明るいんですね。
778名無しSUN:2007/11/16(金) 01:34:57 ID:aK2iqf4O
>>774
午前3時頃だと東に金星、その上に土星、そして火星が天頂にあるよ。
午前5時30分頃、水星が東の空に見える。

>>775
今の時期、木星は夕方に西へ沈んでしまう。
まさか、真昼の3時に南中している木星が見える、とでも?
初心者をからかって、いい加減なネタを垂れ流すのは、このスレの意図に
反してるんじゃないかい。
氏ねよ。