【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel14【限定】
293 :
名無しSUN:
>>292 もう出てこなくて良いって言っただろ。
何で無理して恥さらしに出て来てくるんだろうね。
>
>>220の計算式には根拠が無い。
> 第一、
>>226で既に突っ込まれているように、万能の式ではない事は明白。
じゃあ聞く。あんたの発言の
> まして天体用だと、瞳径以前に、3センチと4センチでは極限等級が違うので、見える星の数は
> 4センチの方が上。(よっぽどコーティングなどに差があるならともかく)
> 「気持ちの良さ」とは別の、「定量的な比較」では、3センチはどうしたって4センチに勝てない
これは根拠があるのか?極限等級が有効最低倍率で定義されていることも
知らずに、瞳径が違う場合に拡大解釈したインチキだろうが。
しったかもイイ加減にしろ。
俺は限定条件も書いているし、根拠も既に書いてるわけだが、日本語が読め
ないのか?
> っつーかね、何度も言っているように、条件によってコロコロ変わると思われる式が
> 正しいと、なんで固執するのかと)
インチキを書くより、はるかに良い。
294 :
名無しSUN:2007/10/04(木) 19:16:33 ID:wC2aZTf8
>>292 くやしかったら、↓が成立する為の限定条件を間違いなく全て上げてみろ。
> まして天体用だと、瞳径以前に、3センチと4センチでは極限等級が違うので、見える星の数は
> 4センチの方が上。(よっぽどコーティングなどに差があるならともかく)
> 「気持ちの良さ」とは別の、「定量的な比較」では、3センチはどうしたって4センチに勝てない
見事に正解したら、インチキを書いた事も忘れてやっても良い。
295 :
名無しSUN:2007/10/04(木) 19:20:05 ID:zKgJ9Ec9
他人をこき下ろしても正しくないものは正しくないわけだが。
正しくなっちゃう魔法でもあるんかいな。