天文学を独学するつもりだが・・2冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO.
子供のときは天文学者になりたかったんだが、高校のときに自分が
凡人であることを自覚し就職のよい工学部に進路変更して今に
いたるリーマンだ。

工学部に進学してリーマンになったのは後悔していないし高校
での判断は間違っていなかったと思う。
(理学部に進学しても俺の頭では天文学者にはなれなかっただろう)
今の会社はいわゆる一流企業だし、収入もまずまずだし、仕事も結構面白い。
でも、最近、天文学をキチンと学びたいという気持ちが抑えられない。

で、今から天文学を学ぶことにしました。
といってもリーマンなので独学。

同士いたらよろしくね。

過去スレはこちら。
☆☆ 天文学を独学するつもりだが・・☆☆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1173613975/
2名無しSUN:2007/08/17(金) 08:36:32 ID:vpgDwVa2
とりあえず、なんとなく

たぶん>>2、かなぁ?
3名無しSUN:2007/08/17(金) 09:17:25 ID:8ZI7baxc
1000get !
4名無しSUN:2007/08/17(金) 17:54:43 ID:2+j4Flvv
>>1
乙!

もうあれから(3月11日)5ヶ月経つんだな…
5名無しSUN:2007/08/18(土) 12:17:01 ID:p7cdXHjs
糞スレ乙!
6名無しSUN:2007/08/19(日) 01:13:56 ID:t+PDB4+x
同志と言えば同志なんだが、漏れは化学系だから板違い・・・
とりあえず>>6げと
7地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/08/19(日) 16:20:03 ID:nOSNBtN9
>1に補足

このスレは天文学独学者の交流スレです。
天文学独学関連の情報交換・サロンとして使って下さい。

前スレは1で終わりにして
 【天文学 独学者のサロン】
とでもしておいた方がよかったと今思う。
8地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/08/19(日) 16:22:43 ID:nOSNBtN9
とりあえず前スレの1000取れて満足。
9名無しSUN:2007/08/19(日) 18:32:50 ID:TXW2fyoZ
>天文学を独学するつもりだが・・

このスレタイに見慣れたし毎度このスレタイに来るのが楽しみだった。
だからスレタイはこれでいいと思うよ?


でも何故 2“冊”目 なのか…
10名無しSUN:2007/08/19(日) 19:33:05 ID:MI67o3Jk
冊でいいんじゃないの?
天文学書を数えるようにさ
11名無しSUN:2007/08/19(日) 20:29:27 ID:gb3AWWhJ
>>8
自演乙
12地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/08/21(火) 23:05:52 ID:I3/ZI46Y
>9
一人でもそう言っていただけたら少し気が楽になった。
どちらにしても今さら変えられないので何を言っても仕方ないか。

>でも何故 2“冊”目 なのか…
>10が説明した理由で冊にした。
ただ、2科目目でもよかったかも。
13地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/08/21(火) 23:22:31 ID:I3/ZI46Y
【天体力学独学 2体問題の再学習 進捗】
「天体と軌道の力学」の「2章:2体問題」と「3章:2体問題の応用」まで読む。
2章・3章とも躓くことなくほぼ理解できたと思う。
これは「天体力学入門」(上巻)で軌道要素・ケプラー方程式等に関する理解を十分
深めてから取り組んだからと思う。

さらに今日は、「4章:制限3体問題」も読破。
じっくり読んだためかほぼ理解できたと思う。

明日からは正念場の一般3体問題に再挑戦。
とりあえず、「天体力学入門」(下巻)で3体問題の基本を復習をしてから
「天体と軌道の力学」の3体問題の章(「5章:定数変化法を用いた摂動論」)
を読むことする。
14地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/08/21(火) 23:31:43 ID:I3/ZI46Y
【「天体と軌道の力学」書評】
「天体と軌道の力学」は「日本語の標準的教科書」とのことだが、
説明が不十分、あるいは不適切なところが結構あると感じる。

例えば
 「A式よりC式が導出される」と書いてあるが、A式だけでなくB式も必要だったりする。
また、
 出発となる式が説明もヒントもなしに突然出現したり・・
 式の導出において条件をおいているのにそれを後から説明したり(初めに説明して欲しい)・・

内容は「天体力学入門」より豊富だし高度なのだが、もう少しうまく説明して欲しいものだ。
15地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/08/21(火) 23:33:20 ID:I3/ZI46Y
ところで天体力学を独学している人っている?
もしかして俺だけ?
16名無しSUN:2007/08/21(火) 23:48:16 ID:giDDSb75
君だけさ
17名無しSUN:2007/08/22(水) 14:46:46 ID:UHlWx8HJ
>>15
あなたレベルまでは行っていない。
あなたの言ってることも何言ってるのかさっぱり分からない事だらけ。(次元が違うということ)。
俺はいま高校数学をやりなおしてる。
勉強するならいまのうちだ!と思った。
18名無しSUN:2007/08/22(水) 15:59:32 ID:czjYAUtj
世の中天文学に限らず独学で高度な学習してる奴はかなりいるぞ

ただ「自分はやってます」だなんてネット上で宣言する痛い奴は少ないと言う事だ…
19名無しSUN:2007/08/22(水) 16:49:01 ID:03k8fngU
世の中ってどこの誰を指してるの?
その「奴」がいるからどうしたの?
その比較に意味はない。

身近に利用できるものがあって、しかもメリットがあるのだから。利用しない手はない。
20Justy:2007/08/23(木) 00:01:57 ID:KJUeHKRu
>15
同志がいるか知りたいのですね。

私も通信大学院だったから、同志がいるのか気になるものでした。

いたからどうだというわけでもないが、それでもHP見た人から励ましのメールをもらうとうれしかった。
21名無しSUN:2007/08/23(木) 00:07:16 ID:cHvgDGDU
>>19
馬鹿だな…こいつ
子供並みな知能かよ
それに利用って私物化の事言うのか?
22名無しSUN:2007/08/23(木) 00:13:16 ID:aFpO9ONi
私物化w
23名無しSUN:2007/08/23(木) 07:15:07 ID:EXsA96oa
>>21
こなくていいよ。
24名無しSUN:2007/08/23(木) 10:09:15 ID:cHvgDGDU
>>23
言われる覚えはないな
25名無しSUN:2007/08/23(木) 10:53:30 ID:jZt7NKIt
良スレ(?)age
26名無しSUN:2007/08/23(木) 10:56:57 ID:h+rypb7p
良スレだったのに、壊して遊ぶ奴はどこにでもいるんだな
それこそガキだわ
27名無しSUN:2007/08/23(木) 12:19:01 ID:aXqLADUQ
かまう馬鹿がいるからね
28地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/08/24(金) 00:18:25 ID:Ado2ocUE
>17
レベルはおいといて天体力学を独学する意思があるということ?

高校数学をやりなおしてるとのことだが、俺もほんの4ヶ月前は
高校数学のおさらいをしていた。
大差はないと思われ。
29地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/08/24(金) 00:25:32 ID:Ado2ocUE
>20
そうそう。

同志がいたからどうだというわけでもないが、匿名ネット上で
あっても励ましあえる人がいればそれは嬉しいもの。
30名無しSUN:2007/08/24(金) 02:16:38 ID:Musy7X4j
自分は天文学なんて勉強してないが、何を学ぶにしても指導者や仲間を持たない独学って続けるのが難しい
こういうところに来て、モチベーションを確認したりできるのがイイ
ペースメーカにしてる
良スレ

ガンガロー!
31名無しSUN:2007/08/24(金) 10:24:06 ID:TgA84ETf
このスレは本にできるな。十分な内容だ。
俺は反対だけど
32名無しSUN:2007/08/24(金) 12:03:08 ID:aSIewXmz
俺はいちおう『天体力学入門』や『天体と軌道の力学』は読んだけど、眺める程度でぜんぜん
数式を自分で解いていないので、独学していると言うのはおこがましい。
最近は Physics of the Solar Corona という本を読んでるけど、初歩的な話か
らはじまってるのでけっこう楽しいぞ。重たい(重量的に)ので持ち歩きに向かないのが残念。
33地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/08/25(土) 10:05:45 ID:pXe0+HgE
>32
太陽に興味があるのか?
これって、どこかの大学・天文学科、惑星科学科の教科書なの?

しかし、Physics of the Solar CoronaをAMAZONで調べたら12850円もする。
また870ページもあるし。
洋書は高いな。
34名無しSUN:2007/08/26(日) 11:40:38 ID:Lb3Q1xFh
専門書が10K程度で買えるのは幸せです
畑は違うけど俺は本代だけで年間…orz
35地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/08/26(日) 12:52:48 ID:2SMxvRun
【天体力学独学 2体問題の再学習 進捗】
8/22-26は一般3体問題の基本を学習。
「天体力学入門」(下巻)の「8章:摂動関数」「9章:定数変化法」「10章:座標の摂動」(計88ページ)
を読み3体問題の基本イメージをつかむ。
それから
「天体と軌道の力学」の3体問題の章(「5章:定数変化法を用いた摂動論」)(46ページ)
を読む。
両方とも読むのは3回目なのだが、ようやくポイントをほぼ理解できたと思う。
正念場の一つをなんとかクリアできたようなので満足。

しかし、「天体と軌道の力学」は読むのに苦労する。
>14にも書いたが、「説明する文書」としての不備が多く説明がわかりづらい。
例えば、説明無しで新しい変数・定数が出現したりする。
それらの意味を読み手が調べたり推測したりしないといけない。内容が面白いだけに残念。
36地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/08/26(日) 13:30:09 ID:2SMxvRun
【天体力学独学 3体問題の再学習】
明日からは、人工衛星への応用を学習する予定。

まずは「天体力学入門」(下巻)の「11章:正準変換による解法」「12章:人工衛星への運動序論」(計86ページ)
を読み基本イメージをつかむ。
(正準変換もおさらいするのは、「12章:人工衛星への運動序論」が正準変換ベースで書かれているため)
それから
「天体と軌道の力学」の人工衛星の章(「6章:人工衛星の運動」)(46ページ)
を読む。

2週間程度でクリアしたいので、9/9までにクリアすることを目標とする。

ここまでくればとりあえず天文学科・学部講義レベルまでは学んだことになると考えている。
37名無しSUN:2007/08/26(日) 19:11:26 ID:auvv7Arz
天文学は世界一平和な学問だ
世界中の人が天文学を一生懸命勉強するようになれば
戦争なんて一切なくなるだろうに・・・・・・・
38地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/08/27(月) 23:54:12 ID:4HCCRQx0
【天体力学独学 3体問題の再学習 進捗】
今日は
 「天体力学入門」(下巻)の「11章:正準変換による解法」
を読む。
この章を読むのは3回目。
式の導出はできるかぎりしたので、ようやく
 正準方程式・母関数・正準変換・循環変数
について理解できた。

解析力学はエレガントと実感。
39地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/01(土) 08:51:52 ID:t9ozsMgg
今週は仕事が忙しく疲れ果てて平日は独学できずorz
この週末で「天体力学入門」(下巻)を終えたい。
残るは人工衛星の理論。
40名無しSUN:2007/09/01(土) 09:01:25 ID:Dp1/ZiSx
世界人類が平和でありますように。
41名無しSUN:2007/09/02(日) 03:39:31 ID:B+Ehk5XH
数ヶ月前まで数学のおさらいだったのに・・・

やるなリーマン・・・
42地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/02(日) 23:41:21 ID:kce/D0ea
この週末は「天体力学入門」(下巻)の「人工衛星の運動序論」を終える
つもりだったが、半分程度までしか進んでいないorz
俺がはまっているシリーズものビデオのレンタルDVDをGETできたので、
それを見たため時間がとれなかったためで、いわゆるサボリ。

9/11で独学はじめてから半年になるのでそれまでには天体力学は終えたい。
43地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/02(日) 23:43:18 ID:kce/D0ea
>41
ありがとう。
ただ、一応、これでも工学系大学院卒なので・・
また、理解のレベルはあまり高くないし・・
44名無しSUN:2007/09/03(月) 05:45:29 ID:dV0Ru4SG
>>43
地底サラリーマンさんはいずれ天文学関係の大学or院に行くために勉強してるの?
それとも純粋に興味があるから勉強してるだけ?
後者だとすると趣味みたいなものなのかな?
45名無しSUN:2007/09/03(月) 18:54:58 ID:Pc+pMCd6
学者になっちまった方がいいな。なんか向いてる気がする。
ただの趣味だったらここまで続かないだろ。

こういう人が学者になるんじゃないのかな。
46名無しSUN:2007/09/03(月) 19:24:53 ID:4Johhw0I
>>45
学者は余ってます。
そっとしておいてください。
47名無しSUN:2007/09/03(月) 21:21:15 ID:pnlsTkNY
余ってるってどういうこと?
48地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/03(月) 23:45:35 ID:IureSF0l
「天体力学入門」(下巻)の「人工衛星の運動序論」の残りを読む。

地球と人工衛星とによる2体問題を解くことになるが、この場合、地球については
質点とおけず、大きさを考えないといけない。
このため2体問題であっても地球の力学的形状係数Jに起因する摂動問題になる。

「天体力学入門」ではこれを正準変換を2階繰り返して解いている。
「11章:正準変換による解法」 で正準変換による運動方程式の解き方や、シーケンス
を理解したので流れはわかる。
ただあまりにも数式の展開が膨大なので、全てを展開して追わないことにした。
今は流れがイメージできればよかろう。


明日から「天体と軌道の力学」の「6章:人工衛星の運動」を読むことにする。
49地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/03(月) 23:53:53 ID:IureSF0l
>44
天文学独学は完全に趣味だ。純粋に興味があるから勉強しているだけ。
ま、定年になって経済的余裕があれば天文学関係の大学にいけたら
というのも考えていないわけではない。ただ、それはかなり先の話。

>45
俺は好奇心は人並み以上にあるとは思う。
ただ、プロの学者になるには好奇心だけでなく研究能力・理解力と
運が必要と思う。
俺には無理。
謙遜しているわけでなく、素直にそう思う。
50名無しSUN:2007/09/04(火) 02:47:01 ID:nysT7F5f
でも、学会に属して、何か論文でも発表できたらイイですね
リーマンさん!

と、文系人間の漏れが言ってみる
51名無しSUN:2007/09/04(火) 06:01:04 ID:1b09shmC
塵を増やすな。
52名無しSUN:2007/09/05(水) 18:05:50 ID:En45ZhJ3
大学院行ってなくても優秀な論文何本か出せば研究者になれるの?
53名無しSUN:2007/09/05(水) 18:57:52 ID:6mEOjD1v
あの車椅子のなんとかって人がでてから天文学に興味なくなった
最近の天文学は5次元とかすきにやってくれって感じ
そんな空想事につきあってられん
54名無しSUN:2007/09/05(水) 22:13:16 ID:kp5hXwgw
空想事かと思うかね。
ニュートン力学的世界観は安楽かい?
55名無しSUN:2007/09/05(水) 22:13:57 ID:T7L6qmiO
>>54
>ニュートン力学的世界観
絵空事。
56名無しSUN:2007/09/06(木) 23:55:57 ID:Csm0W5eD
天文学なんて職業としてやってたらダメ人間になる。
と「夏の学校」出身者が言ってみる。
57名無しSUN:2007/09/07(金) 03:46:40 ID:omQkogxm
【社会】人気漫画「ジョジョ」の作者・荒木さん、米科学誌「セル」の表紙を飾る…日本人研究者の論文をイメージ化(画像あり)
1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/09/07(金) 03:27:34 ID:???0

人気漫画、米科学誌表紙に=日本人研究者論文、イメージ化−「ジョジョ」荒木さん

人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」で知られる荒木飛呂彦さんのイラストが、7日付の米科学誌「セル」の表紙を飾った。
同誌に掲載された日本人研究者の研究内容をイメージ化したもので、医学や生物学の分野で権威のある同誌の表紙を、
日本人漫画家が描くのは異例だ。
 論文は、神経細胞間のつなぎ目に当たるシナプスで神経伝達の調節に関与するたんぱく質の発見に関するもの。
神経伝達の異常はアルツハイマー病や脳梗塞(こうそく)、統合失調症など多くの脳神経疾患でみられ、
発見は治療法の解明などにつながると期待される。
 自然科学研究機構生理学研究所(愛知県岡崎市)の瀬藤光利准教授らは、人間の全遺伝情報(ヒトゲノム)の解析と、
遺伝子組み換えマウスを使った実験でこのたんぱく質を発見。神経伝達に直接かかわる他のたんぱく質を分解することから、
壊し屋を意味する「スクラッパー」と名付けた。
荒木さんの作品のファンだった瀬藤准教授は、つてをたどって論文内容のイメージ化を依頼。
荒木さんはこれを受け、作中で「スタンド」と呼ばれる超能力を擬人化したキャラクターにスクラッパーをなぞらえ、
標的となるたんぱく質を破壊する様子を描いた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070907-00000019-jij-soci

☆画像
http://www.cell.com/webfiles/images/covers/cell/cell.130.5.lrg.gif

58名無しSUN:2007/09/07(金) 08:42:46 ID:y6X+eu4K
>>56

朝日新聞もそんなこと書いてたなw
59名無しSUN:2007/09/07(金) 10:50:17 ID:R7Ymq+kd
天文学者って気狂わないかな?と思ったりするんだけど
だって日常と全然関係ないことばっかり1日中するんでしょ?
天文学者の事あんまりよくわからないんだけど近所の人付き合いとか
大丈夫なのかな?天文学者っていう事で相手に結婚なかなか理解して
もらえないとかないのかな?
60名無しSUN:2007/09/07(金) 10:59:07 ID:/yDWEnY9
>>59
まだ若い人なのかな?
野辺山とか三鷹とか行ってみな?
単なる研究職公務員だし、世界中に仲間やライバルがいる人たちだよ
普通の会社員なんかより孤独ではないと思うよ
61名無しSUN:2007/09/07(金) 11:00:52 ID:k92zEgF7
世間様とは隔絶した殿上人だからね。
62名無しSUN:2007/09/07(金) 13:17:45 ID:R7Ymq+kd
>>60そうですか・・すいませんでした今文系大学生のものです
63名無しSUN:2007/09/07(金) 13:54:33 ID:y6X+eu4K
理数には天才的頭脳が必要ジャン。 並みの人間は必要ない世界じゃん。
東大に普通に芸能人が遊びに行ってもまともな、東大生だと逆に相手にも
されんもんねw

じゃが、天文学者になれる頭脳のある椰子は、親からは医学部ゆけ
といわれるがなw
64名無しSUN:2007/09/07(金) 21:14:28 ID:k92zEgF7
おれは、文1に入って政治家になれいわれたけど、
恥ずかしい人生送りたくないから拒否した。
65名無しSUN:2007/09/08(土) 10:38:51 ID:FIk5yxUL
正直才能よりも研究者としては情熱の方が重要
要らないって訳ではないが、情熱のない才能のある研究者より逆の方が数倍役に立つし、きちんと有用な報告をする
一番役に立たないのは両方ない人物であるのは明らかだがな

>>63
天才的頭脳よりも根性のが重要
下手な力仕事よりずっと体育会系だぞ、研究は
66地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/08(土) 23:42:47 ID:ZTNp5xZq
今週は超多忙で連日22時まで仕事。
今日も休日出勤。
ほとんど独学できずorz

時間がたっぷりある学生がうらやましい。

とにかく明日一日で「人工衛星の理論」をポイントだけでも抑えたい。
67名無しSUN:2007/09/09(日) 01:57:56 ID:S7bM0lKy
リーマンさん、ガンガレ
68地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/09(日) 22:54:15 ID:aL2ejrSa
【天体力学の独学】

「天体と軌道の力学」の「6章:人工衛星の運動」をなんとかポイントだけ
抑えて読みきる。式の展開はスキップ。
内容的には「人工衛星での軌道要素の式」「人工衛星の位置計算」「静止衛星」
といったところ。
「人工衛星の位置計算」は「人工衛星での軌道要素の式」を用いて具体的な
計算手順がまとめられている。

地球の静止衛星軌道では「地球の質量分布の不均一による摂動力」に対して「月による摂動力」
「太陽による摂動力」が同レベルになるため無視できないことが書かれている。
また、静止衛星の場合、地球の自転周期と公転周期が一致するため、本来小さい量である
「経度による摂動力」の効果が共振して大きくなるため無視できないなどの説明理あり。

人工衛星のところは十分理解したとは言いがたい。
ただ、東大天文学科のシラバスで天体力学の講義内容を確認したところ衛星の軌道計算・制御
は範囲外のよう。
とりあえず天体力学の独学は一旦終了することにする。
69地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/09(日) 23:22:18 ID:aL2ejrSa
【学習状況確認@9・09】 
★天文学独学開始:3/11

【おさらい学習フェーズ実績】
 おさらい学習実績  開始:3/11 完了:7/1
 ◎実績詳細
 (A)高校物理(力学限定) のおさらい→開始:3/11 完了:3/30(所要日数20日)
 (B)高校数学 のおさらい →開始:4/10 完了:5/9  (所要日数29日)
 (C)ニュートン力学(大学1年レベル)
  (c-1)教科書「物理学序論としての力学(藤原邦男著)(解析力学の章除く)」
    → 開始:5/10 完了:5/28 (所要日数19日) 
  (c-2)演習「演習 力学 今井功他著」 
    → 開始:6/10 完了:7/1 (所要日数22日) 
  (※当初予定では、ニュートン力学の後は(D)大学数学(大学1年レベル)としていたがスキップ。
   解析力学の学習中に数学で躓いたらその都度、大学数学を勉強することにする)
70地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/09(日) 23:23:00 ID:aL2ejrSa
【解析力学】
 (E)解析力学(大学2年レベル)
  (E-1)教科書「ランダウリフシッツ 力学」 
   開始:7/2 7/7時点で学習延期
  (E-2)演習書 → 選定未

  当初、天体力学を学習する前に、天体力学に必要とされる解析力学を勉強する予定であった。
  教科書は「ランダウリフシッツ 力学」 。
  概観するために7/2-7の6日でランダウリフシッツを斜め読みしたが、解析力学がどう天体力学に
  利用されるのかイメージできなかった。
  このため精読は天体力学の学習後に延期することにした。

【天体力学】
 (F)天体力学(大学3年レベル)
  (F-1)教科書
   「天体力学入門(上・下)長沢工著 地人書館」「天体と軌道の力学 木下宙著 東大出版会」 
   → 開始:7/8 完了:9/9 (所要日数60日) 
   (F-2)演習書 → なし
71地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/09(日) 23:27:52 ID:aL2ejrSa
【今後の学習計画】
天体力学が終わったので当初予定どおり解析力学(大学2年レベル/教科書「ランダウリフシッツ 力学」)
の学習に戻る。
 学習計画 
  開始:9/10 終了予定:10/20 所有日数(40日)
72地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/09(日) 23:28:46 ID:aL2ejrSa
>67
サンクス。励みになるよ。
73名無しSUN:2007/09/14(金) 01:13:29 ID:oKpoZIoX
関係ないけどツェッペリン再結成。
リーマンさんはクイーン好きなんですよね?ツェッペリンは興味ないかな?

いや、この話で盛り上がらせるつもりはないです(荒しではありません)。
74名無しSUN:2007/09/14(金) 22:37:52 ID:W2kiZ8qt
カキコないな
リーマン無事かー?
75名無しSUN:2007/09/15(土) 01:39:48 ID:Idsesfxj
さっき爆笑問題のニッポンの教養に佐藤勝彦教授でてた
76名無しSUN:2007/09/15(土) 01:48:28 ID:YxRIW9ge
タイムマシンの話してたな
77地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/15(土) 11:41:51 ID:292eFoRT
>73
ツェッペリンはそれほど興味があるわけではない。
知ってる曲は「天国への階段」と「レモンソング」ぐらい。
といっても俺のiPODにはベストアルバムを入れてはいるけど。
78地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/15(土) 11:45:02 ID:292eFoRT
>74
今週もまた激務。
9時から23時まで勤務のため疲れ果てほとんど独学できずorz
カキコする気力も沸かず。

ただこの3連休は出社しなくてすむ。
3連休で独学の遅れを取り戻すつもり。
79地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/15(土) 23:23:17 ID:292eFoRT
「ランダウリフシッツ 力学 週間進捗」
 期間 9/10−9/15
 当初計画:1〜30ページ 実績:1〜14ページ
計画の半分もできなかったorz。

ところランダウの力学って(最小作用の原理がなぜ成立するのかの解説なしで) 
最小作用の原理とラグラジアンからいきなり出発する。

で、ついていけない。
「物理学序論としての力学」にこのあたりの解説があったのでもう一度読み直す
ことにする。
80地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/15(土) 23:33:11 ID:292eFoRT
ランダウリフシッツは「読むのが大変」との評判がたっている「名著」。
リアルの世界で独学仲間・相談相手がいない俺はとりあえず助けになる
以下のサイトを活用するつもり

「ラ=リ理論物理学教程を学ぶ人のために」
 http://www1.cnc.jp/r_b_kyoutei/

また物理版に「ランダウ=リフシッツ理論物理学教程を学ぶ」
というスレがたってるのでわからないところはそこで聞くつもり。
早速、カキコした。
ただ、過疎スレなのであまり多くは望めないかも・・
81名無しSUN:2007/09/16(日) 01:32:25 ID:qDHvMv2d
回答しておいた。
82地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/16(日) 10:17:12 ID:RmhusMhJ
>81
早速「ランダウ=リフシッツ理論物理学教程を学ぶ」スレに行ったよ。
サンクス。疑問が解けた。

ただ、追加で確認したいことがあったのでカキコしといた。
時間あったらヨロしく。
83地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/16(日) 23:49:49 ID:RmhusMhJ
ランダウ読んでも最小作用の原理とラグラジアンの関係がわからなかったので
「物理学序論としての力学」の「第11章 解析力学」を読む。

(1)静力学におけるつりあい条件(仮想仕事の原理)→これを動力学に拡張(ダランベールの原理)
(2)運動エネルギーの経路積分→経路積分の変分
(3)経路積分の変分にダランベールの原理を適用してとりうる運動が満たすべき
   関係を出す(ハミルトンの原理)
(4)力が保存力の場合でのハミルトンの原理は
   「ラグラジアンの経路積分の変分がゼロとなること」
   となることを導出。
(5)(4)よりラグランジュの方程式が導出される。

「物理学序論としての力学」はわかりやすい。
購入してよかった。
84名無しSUN:2007/09/17(月) 00:05:05 ID:pocQuFik
sageでやってろよ
個人スレは
85メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/17(月) 01:14:16 ID:CMJfgs7j
まぁ陰で応援してるZe
86名無しSUN:2007/09/17(月) 01:20:54 ID:1gk8Ry5r
草間の影から生暖かくでつか?
87名無しSUN:2007/09/17(月) 01:30:09 ID:6YCahHDN
リーマンさんはおいくつでしたっけ?
変な煽りにもめげずにガンガレ!♪
88名無しSUN:2007/09/17(月) 17:52:31 ID:DbAg+6NS
どーも。高校生です。ずっと前からこのスレみてました。今日久しぶりにきたんですが…すごい進み具合ですね!最初は話の内容もわかったのに今じゃなんのこといってるのかサッパリ笑 リーマンさん頑張ってください
89地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/20(木) 00:28:49 ID:Dc2qnMtW
>85
サンクス

>87
40歳は超えている。

>88
>最初は話の内容もわかったのに
最初は高校の数学・物理のおさらいをしていたからな。
その辺は現役高校生の君の方が詳しいだろ。

今は大学2〜3年レベルの勉強してるから高校生には難しいかもね。
90地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/22(土) 07:06:54 ID:OCePfdT8
【学習計画変更】
解析力学(大学2年レベル/教科書「ランダウリフシッツ 力学」) は
当初、1日5ページをノルマと考えて計画をたてていた。
ただ、今の勤務状態(9-23時勤務、休日出勤有)とランダウの読みづらさ
を考えて計画を下方修正することにした。
 学習計画 
  開始:9/10 終了予定:11/20 所有日数(70日)

【進捗確認】
 期間 9/10−9/21
 当初計画:1〜36ページ 実績:1〜29ページ

 新計画でも達成率は80%。
 この週末で追いつきたい。
91名無しSUN:2007/09/22(土) 07:29:29 ID:CiVd8X+t
9:00-23:00ってwwww
雇用法違法じゃないか?
92名無しSUN:2007/09/22(土) 13:35:45 ID:u9zOQroW
雇用じゃないかも。
93名無しSUN:2007/09/22(土) 13:37:23 ID:u9zOQroW
つまり、リーマンとは名乗っているけど、役員かもってこと。
中堅企業の平取あたりだと労働時間長いよ。
94名無しSUN:2007/09/22(土) 13:53:28 ID:LQRanWul
残業があって実質ってことかもね
まあリーマンの人生なんてどうでもいいよ
95地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/22(土) 18:04:18 ID:OCePfdT8
>91
管理職の場合、問題ない。
それに労働時間については雇用法でなく労働基準法だろ。
96名無しSUN:2007/09/28(金) 16:42:29 ID:gZ/Hm93s
>9:00-23:00ってwwww
>雇用法違法じゃないか?

神戸の地震の時、課長代理だったが9:00-23:00なんて
毎日やってたぞw 大阪の女子社員も何週間か午前様だった

by船会社の社員
97名無しSUN:2007/09/28(金) 20:02:48 ID:tiS+h+zR
MO?
98名無しSUN:2007/09/30(日) 19:30:10 ID:rvTvks3s
ぉーぃ リーマンさぁ〜ん!
99地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/30(日) 22:13:49 ID:VnuG5ghf
【解析力学進捗確認(大学2年レベル/教科書「ランダウリフシッツ 力学」) 】
 期間 9/10−9/30
 当初計画:1〜63ページ 実績:1〜50ページ 達成率:79%。

今週は出張・休日出勤・風邪で独学時間がほとんどとれず。
にもかかわらず頭休めに「なっとくする解析力学」という本を読んだり
したのでランダウ力学はほとんど進捗なし。 
100地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/09/30(日) 22:14:48 ID:VnuG5ghf
大人げないが100ゲット
101名無しSUN:2007/10/01(月) 23:57:07 ID:ivVdQ8Po
昨日、『理解しやすい数学T+A』買った。
102名無しSUN:2007/10/02(火) 11:03:08 ID:dNKwDcaV
語学ばっか勉強しているが、数学もやらにゃな〜
マジで
103名無しSUN:2007/10/02(火) 12:30:35 ID:mck8LNPm
国立大学は27歳でも受験する事ってできるのでしょうか??
104名無しSUN:2007/10/02(火) 16:42:16 ID:dNKwDcaV
60代の爺様が入学しているのは聞くが、税金で賄ってるからど〜だろう?
105名無しSUN:2007/10/04(木) 03:21:16 ID:68IBpDNM
>>103
できるが、当然授業料はかかる
免除項目もあるから一概には言えんが
106名無しSUN:2007/10/04(木) 08:25:50 ID:0Fs92YEM
受験できても年齢の考慮はあんじゃないの? >104の言うとおり
世に一応すぐれた人材を提供するっていうから税金を投与してるし?
107地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/10/04(木) 23:48:33 ID:pvKAAdkT
先日、図書館で
 「湯川秀樹 物理講義」を読む
という本を偶然見つけ思わず借りた。
これは湯川博士の日大での特別講義(3日)を本にしたもの。

今日は通勤電車のなかで1日目を読んだ。
なかなか面白い。
湯川博士は学問的なことだけでなく物理の巨人達のエピソード
もよく知っている。博学ぶりに関心。
それだけでなくウイットに富んでいる。
また、わからないことは素直にわからないという。
さすがである。

明日の第2日目では俺が今独学している解析力学の話もでてきそう。
楽しみだ。
108名無しSUN:2007/10/08(月) 01:53:22 ID:evPylrAW
本屋で佐藤勝彦さんの「図解 相対性理論がみるみるわかる本」という本を500円で買ってきた^^
109地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/10/08(月) 20:45:18 ID:y/GKqbkn
この3連休はランダウ力学独学の遅れを取り戻すつもりだったが、先週から
ひいている風邪が治らなかったので、静養することにした。

独学は風邪が治ってから。
110名無しSUN:2007/10/08(月) 21:04:12 ID:uv+Q0cUM
年取るとね、記憶機能が老化して、
特に熱を出すと、奇麗にリセットされるんだな。
いつも新鮮、すてき学習。w
111名無しSUN:2007/10/09(火) 18:49:23 ID:qA5blTQC
天文学って医療に役立つかな?
112名無しSUN:2007/10/09(火) 18:51:50 ID:EV3RVR93
継続も大事だけど時には休息だって必要なのです
113名無しSUN:2007/10/09(火) 18:53:28 ID:YAF7/nVZ
>>111
ガリレオは、虫眼鏡で太陽を見ると失明する事を実証しました。
114名無しSUN:2007/10/12(金) 22:44:03 ID:C/SaySpH
週末age
115地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/10/14(日) 21:26:07 ID:+CYT6GFY
土曜日に公設天文台の観望会に行く。
公設天文台ははじめて。
曇っていたので星は見えなかったが、個人では購入できない
大望遠鏡をさわれたのでとりあえず満足。

独学の方はあまり進んでいない。
仕事でトラブルがありとても余裕がなかった。
独学計画の建て直し必要。
116名無しSUN:2007/10/16(火) 21:15:01 ID:pK/69+1d
そうやって自由に変えられるのが独学のいいとこだよね。
117名無しSUN:2007/10/17(水) 21:05:07 ID:Q8KFKYIW
俺だけかよ!
118Justy:2007/10/17(水) 23:41:13 ID:v2KrJy+7
今度の土曜日はつくば宇宙センターの一般公開日です。
ブラックホールネタの展示もやりますが、スタッフの半分以上は天文学者です、ただし、彼らの大半は今回午前中しか参加しないので、もし、色々聞きたい人がいれば、できるだけ午前中にくるようにしましょう。

突然ですが、宣伝でした(^^;)
119名無しSUN:2007/10/17(水) 23:44:44 ID:aYL9HMAZ
だから何?
120名無しSUN:2007/10/18(木) 11:07:16 ID:ErzBGuzQ
この前のアルマゲドンを録画していたので今見ているんだけど(笑)
ニューヨークに隕石が落ちるシーンで、隕石が斜めの角度で降ってくるんだけど
そういう事って普通なの?
地球の引力に引っ張られているんだから地面に垂直に落ちるような気がするんだけど・・・
誰か教えて。
121名無しSUN:2007/10/18(木) 11:20:12 ID:6mgTnWVR
隕石がヘロヘロ飛んできたり、地球のど真ん中を狙って飛んでくる訳ないだろう
122名無しSUN:2007/10/18(木) 19:57:47 ID:ErzBGuzQ
地球の中心点狙って(つまり地面に垂直)じゃないんだ
なんでだろう?
123名無しSUN:2007/10/18(木) 20:05:05 ID:2+B01zp9
>>121
多くの隕石の軌道は、地球の軌道に近いので、もともと地球との相対速度は小さい。
そのため、中心に向かって真上から落ちてくる確率が高い。
斜めに落ちて来るのは、元々の相対速度が大きい場合。彗星なら、その条件を
満たす。
124名無しSUN:2007/10/18(木) 20:06:41 ID:ErzBGuzQ
それともう一つ
流星群って彗星の通り道に残った塵の近くに地球が通りかかった時に
起こるって聞いたけど、イメージすると塵は帯状にあると思うんだけど
群流星は地上から見ると、なんである一点から放射状に流れるの?
125名無しSUN:2007/10/18(木) 20:08:54 ID:ErzBGuzQ
>>121
ありがとうございます。
イメージできた。隕石レベルでも地球との相対速度が大きいこともあるんですね。
126名無しSUN:2007/10/18(木) 20:16:22 ID:ErzBGuzQ
立て続けにもう一つ(これで最後にします)
太陽の表面温度は6千度くらいらしいけど
その外側のコロナはなんで100万度もあるの?
ローソクの炎でも(笑)ここまで桁違いの差は無いのに
あまりにも温度差がありすぎて理解できない。
127名無しSUN:2007/10/18(木) 20:23:14 ID:ErzBGuzQ
>>123
でした。
彗星の例でイメージできました。
ありがとうございます。
128名無しSUN:2007/10/18(木) 21:04:34 ID:2+B01zp9
>>126
コロナで核融合反応が起き、その熱で太陽表面が焼かれて高温になってる
とするとつじつまが合う。熱は高温から低温にしか流れないからね。
129名無しSUN:2007/10/18(木) 21:30:37 ID:ErzBGuzQ
>>128
えーっ
核融合は太陽の中で行われているものとばっかり思っていました。
(教科書にも載ってたような・・・確認もしていないのにすいません)
ありがとうございます。学生時代の疑問がだんだん解決してきました。
130名無しSUN:2007/10/18(木) 22:20:07 ID:Zv8Cj4Do
>>129
真に受けないように……。
コロナがなんであんなに高温なのかは,
コロナ加熱問題といって,今もって不明。
131名無しSUN:2007/10/18(木) 22:22:09 ID:Zv8Cj4Do
>>124
線路など,平行している物が遠くで一点に収束しているように見えるのと同じこと。
132名無しSUN:2007/10/18(木) 23:02:35 ID:ErzBGuzQ
>>130 >>131
素朴な疑問に答えていただきありがとうございます。
なるほど、広い草原に線路がいっぱいあることをイメージすればいいんですね
このときの流星は地球の中心に向かって落ちてきても放射状に見えますね。
中心点(?)から見かけ上遠いところは長い流星になるし。
私にとって目から鱗です!!
133名無しSUN:2007/10/18(木) 23:45:23 ID:fVQ41g1l
かってに話を変えますが。
先日、東大のオープンキャンパスに行って天文学の研究室を回りましたが、きているのは半分以上が女性。
それもかわいい子ばっかり、今の男子学生は羨ましい。
134名無しSUN:2007/10/19(金) 01:34:06 ID:OpeuGroA
>>133が歳を取って,若いねーちゃんが綺麗に見えるだけのことじゃない?

さて,話を元に戻そう.
135名無しSUN:2007/10/19(金) 11:08:47 ID:k3D047G8
可愛い女の子も羨ましいが、東大は入れる頭も同じくらい羨ましい。

さて、話を元に戻そう.
136名無しSUN:2007/10/19(金) 11:26:42 ID:PII7B1fZ
>>135
>東大は入れる頭
今時、そんなものなんの価値もない。
137名無しSUN:2007/10/19(金) 12:58:55 ID:k3D047G8
>>136
さすが東大卒は違うなぁ
138名無しSUN:2007/10/19(金) 14:11:09 ID:PII7B1fZ
キミも、入ればすぐ分かる。
周りは、アホばっか。
139名無しSUN:2007/10/19(金) 14:13:18 ID:e1rxW1ds
スレ違い
140名無しSUN:2007/10/19(金) 16:39:27 ID:k3D047G8
>>138
>キミも、入ればすぐ分かる。
>周りは、アホばっか。

・・・・・ということは・・・・(笑)
141名無しSUN:2007/10/19(金) 17:37:47 ID:2TDEm886
>>133
観測だってあるんでしょ
夜はワクワクものだじょ
アカハラに気をつけよう
142地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/10/21(日) 22:24:00 ID:3Ug7bLWA
なかなかアカデミックな話題でもりあがってるな。
いいね。
143名無しSUN:2007/10/25(木) 06:05:07 ID:gMEtO3Fz
リーマンさん独学の調子はどう?
144名無しSUN:2007/10/25(木) 21:31:52 ID:/dkTe48q
博士号取るのって難しい?
145名無しSUN:2007/10/25(木) 22:09:59 ID:AuhLqsV4
もちろん。
146名無しSUN:2007/10/25(木) 22:58:30 ID:KtAsmdII
べつにぃ〜。
147地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/10/28(日) 00:13:26 ID:ucxg6JnH
>143
仕事が忙しくほとんど毎日出張しているため全然できていない。
今日も土曜なのに出張・・
148名無しSUN:2007/10/29(月) 09:05:36 ID:nDbQS+Z7
仕事が落ち着いてからまた始めたらいいと思うよ。
独学ができないことを気負う必要はないからね。
149地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/10/31(水) 23:35:24 ID:3rtNBu8r
>148
ありがとう。

俺の天文学独学に対する熱はまだ冷めていないので、
仕事が落ち着くのを待って再開するよ。
150地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/11/11(日) 08:33:51 ID:n31UxQQ8
独学はランダウ力学の途中でとまっているが、なかなか仕事が落ち着かない。
年内に再開は難しいかな。
しばらくは天文学関連の副読本を読んでおくことにする。
151イエス:2007/11/11(日) 08:38:01 ID:ORjTtL1l
大変ですね
152名無しSUN:2007/11/11(日) 21:13:37 ID:XfNwLk8q
忙しいときこそ時間のありがたみがよくわかるね。
153名無しSUN:2007/11/12(月) 03:14:41 ID:ZNKTzsPI
毎日毎日超暇な2浪確実自宅浪人の俺は、時間のありがたみがよくわかってないな・・・・・
154名無しSUN:2007/11/13(火) 18:04:35 ID:wobIOuSx
>>153
お前もガンバレ!
入試までまだまだ時間あるだろう
155153:2007/11/15(木) 00:40:45 ID:u46ShuFB
>>154
やさしい><
でも今年はもう無理だなあ。来年見据えた計画立ててます。
156名無しSUN:2007/11/22(木) 08:56:32 ID:9p+17VUZ
保守age
157名無しSUN:2007/11/22(木) 11:10:35 ID:mQXTPcIP
いい加減ブログにでも移行したらどうだ?
158名無しSUN:2007/11/22(木) 22:38:29 ID:1JChmOSw
このノリはありじゃないか。
ブログになったらつまらん希ガス
大体世のブログのほとんどは…
159名無しSUN:2007/11/23(金) 07:56:10 ID:UL5KOy/x
いいよスレで…
余計なこと言うなよ…>>157

KY

160名無しSUN:2007/11/23(金) 11:10:30 ID:VFXOuzpM
まだやってたんだw
久々に見られたよ
161名無しSUN:2007/11/23(金) 13:33:01 ID:nsRQsLGQ
162名無しSUN:2007/11/27(火) 10:02:54 ID:Pk7XgkU8
やっぱりサラリーマンは忙しいね…
163地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/12/01(土) 08:31:32 ID:KqiiioBF
明日から海外出張。
出張先でも時間に余裕無。
帰国後数日後にまたまた海外出張の予定。
独学再開は2月になりそう。
164名無しSUN:2007/12/01(土) 08:58:46 ID:E22IwTRd
なんというスケジュール
来年の夏季は今年みたいにできそうかな
165名無しSUN:2007/12/02(日) 19:51:31 ID:aL5Rm4+q
なんかでも充実した仕事してるみたいだね
166名無しSUN:2007/12/02(日) 19:52:53 ID:BxBbJf9Z
馴れ合いは自己板にでも行ってやれ
167名無しSUN:2007/12/02(日) 23:15:57 ID:KufuI1j3
独学の場合その全体像を最初につかまないと
自分で計画を立てるのが難しいと思う。
でも全体像をある程度深く掴むのは独学では難しくないかな。
168名無しSUN:2007/12/04(火) 18:05:54 ID:3ANtxojl
>>166
うっせえ!
169名無しSUN:2007/12/07(金) 06:14:42 ID:+ONOiJDJ
さて、久々にまた質問
今朝火星(?)を見て思ったんだけど
恒星はキラキラ輝いているけど惑星はキラキラしないよね
キラキラは大気のせいと思っていたけどどちらも大気の向こう側にあるわけで・・・・
シリウスはキラキラ光がゆれて見えるのにシリウスより暗い火星(?)はキラキラしていない。
これは何故?面積があるからかな?
170名無しSUN:2007/12/07(金) 18:09:57 ID:+ONOiJDJ
コロナのニュースが出てたね
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/07/d20071207000052.html
171名無しSUN:2007/12/14(金) 07:15:54 ID:oTZcApQL
お正月くらいはゆっくりできたらいいね。
172名無しSUN:2007/12/14(金) 23:50:54 ID:tHuWqFVy
同感
173地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2007/12/21(金) 00:13:19 ID:3KoaBow8
>171
残念ながら1月3日から海外出張。
174名無しSUN:2007/12/21(金) 20:15:20 ID:TroM1QCk
独学より毒学が好き。
175名無しSUN:2007/12/21(金) 20:51:01 ID:0Kfhr1i9
>>169
つ中学校の理科の教科書
176名無しSUN:2007/12/21(金) 22:08:39 ID:4ZvQMYe0
>>173
お疲れ様です。
こころゆくまで小姐と戯れてきて下さい。
177名無しSUN:2007/12/21(金) 22:35:55 ID:OgmXEKEy
ポール・ディラックって物理学者はすげえよな
178名無しSUN:2007/12/31(月) 18:49:24 ID:IXcOY0z/
オーパーツ
179地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/01/01(火) 00:03:24 ID:v6O/oWdZ
あけましておめでとう。

昨年は業務多忙のため天文学独学を中断せざるをえなかった。
今年も多忙で1月3日から海外出張だが、2月くらいからはなんとか
再開したい。
180名無しSUN:2008/01/01(火) 00:05:08 ID:eOiRG3Bo
あけましておめでとう!
今年はもっと充実しますように!

リーマンさんもがんばっていこう!
181名無しSUN:2008/01/01(火) 04:49:00 ID:K6mn78Jd
貴方って、おめでたい方ね。
182 【大吉】 【820円】 :2008/01/01(火) 07:54:09 ID:MIPgi+Fi
あけおめ!
まあ、ぼちぼちいきましょう!
183名無しSUN:2008/01/01(火) 18:12:41 ID:LJNokPPi
地底工さん、熱心ですねぇ。尊敬します。
頑張ってください。
184名無しSUN:2008/01/03(木) 02:22:26 ID:Bs+KFTU+
誰か祝ってくれ。
185名無しSUN:2008/01/03(木) 02:23:01 ID:Bs+KFTU+
ごめん誤爆しました
186名無しSUN:2008/01/03(木) 22:34:16 ID:iqK/3eqt
尊敬するわ
大学で宇宙系の学科入って専門的なことやりはじめたばっかだけど
なかなか難しい
つうかついていけねー
187名無しSUN:2008/01/11(金) 21:23:35 ID:JEyIK52N
保守
188地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/01/14(月) 22:58:38 ID:4aq2z53k
ようやく帰国。
2週間後にまた海外出張だが、今週末は天文関係の書籍を読む予定。

独学再開は3月に伸びそう。
189名無しSUN:2008/01/14(月) 23:02:20 ID:3PA08ZJ0
お疲れ様です。
環境が変わると独学どころじゃなさそう…
もっとのんびりした時間が取れればいいですね。
190名無しSUN:2008/01/15(火) 18:58:58 ID:XLd/O8T0
今度は何処へ?
あったかいとこだといいね。
191名無しSUN:2008/01/16(水) 19:33:19 ID:F6+OgT3D
いいなあリーマンさん。いい仕事就いてるんだね。。。
裏山。


ところでジョン・タイターって昔いたよね?
私は2036年から来た、とか言ってさ。
リーマンさんとか皆さんはあれ信じますか?
192地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/01/17(木) 01:01:25 ID:fVb5jaQL
>190
日本とほぼ同じか少し暖かいところ。

>191
毎月、海外出張はきつい。君もやってみればわかる。

ジョン・タイターは初耳。
天文学と関係あるの?
193191:2008/01/17(木) 10:25:18 ID:HNVvUmLO
>>192
ぼくも最近知りました。
なんか2000年の11月2日に、アメリカで電子掲示板に、
2036年から来たと名乗る男の書き込みがあって話題になったそうな。
詳しくは検索すれば出てくると思います。

天文学と関係があるかと言われれば…なくもないとは思います;
おもしろいですよ、なかなか。
194名無しSUN:2008/01/17(木) 11:56:56 ID:6VgPBVg2
北京オリンピックまでにはもう台湾の問題とかも出てこないでしょ。
つまりジョン炊いたーはネタだったっぽい。
まだ確定してないから「ぽい」で。
195名無しSUN:2008/01/17(木) 12:50:40 ID:ltqfwbVD
電子掲示板に書き込んだだけ?
すげー馬鹿馬鹿しい
196191:2008/01/17(木) 13:04:45 ID:HNVvUmLO
僕も実は信じてない。
言ってることが物凄く偏ってるみたいだしね。

でもかなりの情報量を持ってる人間だろうね。
197名無しSUN:2008/01/17(木) 20:06:18 ID:TqTzl6b9
>>195
予知を書き込んだの。自称2036年から来たってだけじゃないよ。
オリンピックの前まではあたってるらしい。
198名無しSUN:2008/01/17(木) 21:21:31 ID:4ptLiehf
まあ、あれだ、板違いってやつだ。
199名無しさん:2008/01/17(木) 22:37:18 ID:xRz4Ht/g
未来とか過去とか、タイムトラベルとかって、天文学と無関係じゃないでしょ。
でもまあ確かにここはその話で盛り上がる所ではありませんが。
200地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/01/18(金) 00:19:49 ID:PN/NLclV
海外出張も悪いことばかりではない。

俺は往復のフライトはできるだけ窓側の席にしている。星を見るためだ。

航空機は約1万メートルの上空を飛ぶのだが、そこにはもはや雲はない。
窓が曇っていなければ星が常にきれいに見える。
ワインを飲みながら星を眺めるのが機内での俺の楽しみ。
201名無しSUN:2008/01/18(金) 00:55:19 ID:/cEM68Ix
馴れ合うな
202名無しSUN:2008/01/18(金) 11:40:02 ID:tQKmBxT/
203名無しSUN:2008/01/18(金) 19:35:06 ID:QJLpAqOz
>>202
まあ、あれだ、板違いってやつだ。

でも、大好きなんだな。
204名無しSUN:2008/01/18(金) 23:27:18 ID:tGWVklQD
リーマンさんちょくちょく近況書き込んでくださいね^^
>>200みたいなのは読んでいて結構おもしろいです。
205名無しSUN:2008/01/19(土) 01:01:11 ID:HuteQzZP
削除対象にしたい奴がいるようだな・・・
206名無しSUN:2008/01/19(土) 01:52:55 ID:ssKrMUFm
>>205
へんなこと言うな。
お前みたいのが一番要らん。
207名無しSUN:2008/01/20(日) 18:07:34 ID:130LwAzO
今夜の情熱大陸はおもしろそうだよ。

理論天文学者・小久保英一郎

知らないけど…。
208名無しSUN:2008/01/26(土) 07:19:09 ID:gkWEnI1z
なんか小惑星がご挨拶に来るらしい。
209名無しSUN:2008/01/26(土) 07:29:20 ID:hzYlDIC0
そりゃ大変だ
210名無しSUN:2008/01/28(月) 21:24:39 ID:yNIVNvlw
>>1さんもしくはお空の星について詳しい人に質問したいのです。

空に瞬く星たちはなぜ光っているのでしょうか?
たとえば太陽のように自ら光っている(燃えている?)のならわかるのですが、そんな星しか見えないというわけではないのですよね?
地球とか月とかも何万光年も先から見たら光っているのでしょうか?

お空に輝く星達はなぜ動かないのでしょうか?
宇宙に浮かんでいる星々はそれぞれの周期でぐるぐる廻っているのではないのですか?地球が太陽の周りを一年かけて廻っているように。
なのに一年中いつでもオリオン座の形はおなじで違うことなんてないでしょう?一年中どころか何千年前の地球でもオリオン座は今見えている形だったんですよね?。
オリオン座を構成する星々は人類が勝手に線でつなげただけで、実際はそれぞれの星はばらばらに動いているんですよね?なのになぜ形がかわって見えたりしないんでしょうか?

この間空の星を見上げたときふと疑問に思ったのです。素朴な疑問ってヤツです。
・・・いやもしかしたらこんな疑問は義務教育をしっかり修了しているなら知っていて当然のことなのかもしれませんが、もしよかったらおしえてください。

質問の仕方がちょっとわかりにくいかも知れませんが、お願いします。
211Justy:2008/01/29(火) 01:10:27 ID:RL4r7Dqx
>地球とか月とかも何万光年も先から見たら光っているのでしょうか?
1000km先の豆電球の明かりが見えるか?と考えてみれば良いでしょう。
確かに惑星は恒星の光を反射していますが、その程度の光では弱すぎてまず見えません。
だから、惑星を見つけるときは、恒星への重力による影響や、恒星表面を横切るときの光度変化を利用して見つけたりします。
ただし、惑星を直接観測で発見する方法は開発されつつあります。

>お空に輝く星達はなぜ動かないのでしょうか?
動いていますよ、ただし、めっちゃくちゃ遠いから、解らないくらいゆっくり動いているだけです。
何万年もたつうちに星座の形も変わってきます。

では
212名無しSUN:2008/01/30(水) 14:06:57 ID:HB2fORmh
この前、情熱大陸で理論天文学って分野があるのを知った。
スパコンで惑星形成をシュミレートしてたんだけど、こういうのって
大学でないとできないの?知識は十分あってもスパコンが使えないと
無理なのかな。興味あるんだけど…
213名無しSUN:2008/01/30(水) 15:57:54 ID:Rty7HjTO
井田ちゃん大先生は、トロいPCで月を作ってえらくなったよ。
214名無しSUN:2008/01/30(水) 22:27:33 ID:UYcblQ03
シミュレート
215名無しSUN:2008/01/31(木) 15:48:42 ID:mh2T/IeC
リーマンは浪人経験してるんかい?
216210:2008/01/31(木) 17:21:28 ID:q02Z82yA
>>211Justyさんありがとうございます。

>何万年もたつうちに星座の形も変わってきます。
なるほど。数千年前と同じなのはある意味当然なのですね。
西暦五万年くらいの日本の夜空では、織姫と彦星は天の川の真ん中で寄り添って光っているのかもですね。
いやむしろ離れてたりしてw
西暦五万年って日がくるのかどうかわかりませんがw

宵の明星あるいは明けの明星ってありますよね。あれは金星(←火星?かも)ですよね。
あの星も普段は太陽が明るすぎて見えませんが朝日が昇る直前とか沈んだ直後の空に肉眼で見えます。
金星(火星)は太陽のように自ら光を発していないのに見えるじゃないですか。ということは地球も金星(火星)から見たらひかって見えるのではないかなと愚考してしまいました。
月のように太陽の光が反射して光っているのでしょうか?そうすると月のように満ち欠けしたりしているのでしょうか?


しかし昔の人間はロマンチストなんですね。星をつなげて人だのサソリだの水がめだの連想して物語作っちゃうんですから。
どれだけ線でつないでも熊になんか見えないですけどね・・・僕には。ひしゃくくらいなら分かるんですけどね。

くだらないことでスレ消費してしまってスイマセンでした。
長文失礼しました。
217アームストロング:2008/01/31(木) 21:22:50 ID:VNddeK1e
太陽系内の惑星は太陽の光の反射で光ってんだお。
ちたまもそうだお。
月はちたまの影で蝕をおこすんだお。
他の惑星はちたまから見ると離れすぎてて蝕はみえないお。
でも他の惑星でも日蝕はあるお。
218名無しSUN:2008/02/04(月) 22:03:58 ID:Me1T3E7A
極力少ない受験科目で入学できる、地球惑星科とか天文系の学科ある大学ないかな?
219名無しSUN:2008/02/04(月) 22:06:08 ID:o7J5Mcqt
ない。
220名無しSUN:2008/02/04(月) 22:27:37 ID:tIWqKAoe
>>218
肩書きだけ付けて役に立つような分野じゃないよぉ。
興味本位じゃなきゃしっかりしたとこ選ぶべし。
221地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/02/05(火) 21:30:12 ID:GvAkcFZH
ようやく帰国も2週間先の海外出張の打診有り。
なんとか行かなくてすむ方法を模索中。
222名無しSUN:2008/02/05(火) 21:34:03 ID:VnHjA+Jq
まるで独学するなと言わんばかりのラッシュですね(笑)
やっぱり30代っていうのは働き盛りなんでしょうか・・・
223名無しSUN:2008/02/05(火) 21:35:32 ID:QsmjqHFC
どんな企業で働いてるんだ?
224地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/02/05(火) 21:37:57 ID:GvAkcFZH
>207
>今夜の情熱大陸はおもしろそうだよ。
俺も途中から少し視た。
内容はよくわからなかったが、天文で食っていける人がうらやましかった。

>212
俺も昔シミュレーション技術に取り組んでいたことがあるので
この分野には興味がある。

>215
浪人も留年もしていない。
225地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/02/05(火) 21:43:15 ID:GvAkcFZH
>222
俺の部署は少数精鋭主義。使える人は徹底的に使われる。
会社の業績はいいが、働く人にはきついところ。

>223
誰でも知っているメーカー。
226名無しSUN:2008/02/05(火) 21:49:08 ID:VnHjA+Jq
なるほど・・・
何も気の利いたことは言えませんがお仕事頑張ってください。
独学とも両立できれば一番いいですね。応援しています。
227名無しSUN:2008/02/05(火) 21:50:27 ID:QsmjqHFC
ここで2浪確定のおれに一言願います…orz
228地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/02/05(火) 22:00:38 ID:GvAkcFZH
>226
ありがとう。
天文学の独学はなんとしてもやりたい。今は難しいが・・

>227
2浪確定?
国立の入試はまだ始まっていないのでは?
229名無しSUN:2008/02/05(火) 22:02:12 ID:QsmjqHFC
いやもう確定みたいなもんですわ。
まあ関係ない話してスマン。
230名無しSUN:2008/02/14(木) 05:26:28 ID:iBNotMXH
結局また海外行っちゃったか…?
231名無しSUN:2008/02/19(火) 07:14:18 ID:1NkDaCS/
みたいだね。
232名無しSUN:2008/02/19(火) 14:26:21 ID:Ko7dzAyS
天文学と一口にいってもかなり範囲は広いみたいだけど、
今の主流の研究分野というのはあるものなの?
あるとしたらそれはなに?
233名無しSUN:2008/02/19(火) 16:46:05 ID:k+vK7WzE
いま旬なのは、新惑星探索かな。
234名無しSUN:2008/02/19(火) 20:45:03 ID:1NkDaCS/
wwww
235名無しSUN:2008/02/20(水) 15:11:05 ID:rT0w2U+Z
地球にアメリカの衛星が落ちるらしいじゃないか
236地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/02/26(火) 02:11:41 ID:TpEXRcYR
>230
帰ってきたよ。
237名無しSUN:2008/02/26(火) 02:34:09 ID:QhKcGcur
だれ?
238名無しSUN:2008/02/26(火) 06:37:42 ID:x96j21LF
お帰り。
まあ、ぼちぼちいきましょう。
239Justy:2008/02/27(水) 22:44:12 ID:zuv/Ewq5
http://www.jaxa.jp/press/2008/02/

10年ぶりの宇宙飛行士募集
240名無しSUN:2008/03/05(水) 22:13:27 ID:poqlTGjY
独学のほうはどうなってるのリーマン?
あまり急かすつもりはないが
241地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/03/09(日) 21:52:15 ID:yOGCrB2h
>240
海外出張から帰国後は、今度はしばらく国内出張が続いたため独学は保留状態。
4月中ごろまではこの状態が続くと思われる。
242名無しSUN:2008/03/09(日) 23:59:33 ID:wKKglay8
   ./  ̄`Y  ̄ ヽ    /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ    /  ̄`Y  ̄ ヽ
  /  /       ヽ ./  /       ヽ /  /       ヽ ./  /       ヽ  /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ,i / // / i   i l ヽ.i / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽ.i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 |
  | || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ ヽ、  ノ | |
 (S|| |  (●) (●) (S|| |  (>) (<) (S|| |  (>) (<) (S|| |  (●) (●) (S|| |  (●) (●) |
  | || |     .ノ  )|.| || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|
  | || |ヽ、_ ▽ _/| |.| || |ヽ、_ 〜'_/| || || |ヽ、_ ▽ _/| || || |ヽ、_ 〜'_/| || || |ヽ、_ ▽ _/| |
  | || |/    \ |ノ | || |/    \ |ノ| || |/    \ |ノ.| || |/    \ |ノ| || |/    \ |ノ
   ⊂_ノ)   ノ\_つ ⊂_ノ)   ノ\_つ ⊂_ノ)   ノ\_つ ⊂_ノ)   ノ\_つ ⊂_ノ)   ノ\_つ
      (_⌒ヽ       (_⌒ヽ       (_⌒ヽ       (_⌒ヽ       (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }       ヽ ヘ }       ヽ ヘ }        ヽ ヘ }       ヽ ヘ }
     (( ノノ `J  ))   (( ノノ `J  ))   (( ノノ `J  ))   (( ノノ `J  ))   (( ノノ `J  ))
243名無しSUN:2008/03/11(火) 11:18:36 ID:ahVn62AX
まああんま無理なさんな
別にここにわざわざ経過報告し続けるのも疲れるだろう。
でも天文学関連の雑談や情報交換、勉強についての話とか程度にはちょくちょく来て欲しいな。

ところで今日はあれだな、記念すべき独学開始の日じゃね?
244老婆心:2008/03/11(火) 13:38:45 ID:/eainU+P
宇宙観察ソフトGoogle Skyについてhttp://earth.google.com/intl/ja/

Google Sky(以後Skyと言う)はハップル宇宙望遠鏡の画像を見ることにより、パソコ
ン上で宇宙観察、旅行、探検が体験できる楽しいプログラムだ。Google Earthに組み
込まれたオマケだが馬鹿にできない、ある意味Google Earth以上だ。

宇宙の花、おうし座の蟹星雲まで探検に行ってみよう。同星座中央の赤い星(アルデ
バラン)にマウスを合わせ、ダブルクリックによりピンポン球程に拡大し鑑賞した後、縮
尺を元に戻し、星座線左端の青い恒星を5mm程に拡大させる。右斜め上へ4cm程
行った白い点が蟹星雲だ。美しい蟹星雲を画面一杯に拡大させると迫力満点だ。

国産の宇宙観察ソフトMitakaについてhttp://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/
Mitakaは文部科学省産学官共同研究の成果物だが、総体に試作的、実験的な色彩
が強く、Skyに遠く及ばない。

Skyは宇宙観察、研究、旅行、探検などで実用上十分な機能を持つ。一部のマニア、
専門家の独占物の天文が、Skyにより一夜にして専門家だ。これは革命だ。
245地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/03/26(水) 03:05:04 ID:en0/3usv
>244
早速、Google Skyをインストールしたがも一つ使い方がわからないorz
246名無しSUN:2008/03/26(水) 03:10:39 ID:O+NjtvMw
247名無しSUN:2008/03/26(水) 08:03:43 ID:tMkoQJjF
英語が分からないとGoogleSky本来の楽しさが損なわれるな
せっかくの説明も英語じゃわかりにくい、なんてもったいない英会話でも習っておけばよかったぜ

>>245
Earthと違ってチュートリアルみたいな感じな気がする
クリック&ドラッグでもそこそこ使えると思う
でも確かに使い勝手悪いな
248地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/04/14(月) 21:55:24 ID:dVIDemxY
3週間に及ぶ海外出張からようやく帰国。
もう少しで仕事の峠を越える。
独学再開までもう少し。
249名無しSUN:2008/04/14(月) 22:19:09 ID:GjwCMdFM
お疲れさまー
やっとこさ落ち着けるのかな
250名無しSUN:2008/04/14(月) 23:11:55 ID:GlVn5Wyd
出張のおともに、最近でたランダウ・リフシッツ小教程(ちくま学芸文庫)が
おすすめだな。小さいから。
251名無しSUN:2008/04/17(木) 02:36:21 ID:rnoNhN8f
ついに喋った!これは凄い。
http://media.newscientist.com/data/images/ns/av/dn13672A1.wav
252地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/05/10(土) 23:53:59 ID:3APX4NEu
あと1週間で仕事の山を越える見込み。
独学再開の日も近い。
253名無しSUN:2008/05/11(日) 07:08:38 ID:TPtw+ORT
お疲れ様です。
ほっとしたとたん調子を崩したりしがちですね。
ご自愛下さい。
254名無しSUN:2008/05/12(月) 19:38:10 ID:0Vzh9Mb5
255名無しSUN:2008/05/14(水) 19:57:02 ID:Go2mU6jw
晒しage
256地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/05/21(水) 21:31:37 ID:NSBlz2Yr
>253
今日は体調をくずし休んでしまった。
忙しいときは気がはっていたのか、休まなかったのだが・
257名無しSUN:2008/06/05(木) 12:16:23 ID:cNc01COo
応援します
258名無しSUN:2008/06/16(月) 10:13:17 ID:+ca1LP+R
保守
259名無しSUN:2008/06/26(木) 03:13:56 ID:0vKFK11z
保守
260名無しSUN:2008/07/06(日) 20:04:48 ID:GqJmFlo2
ここにワクテカおいときますね。

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
261名無しSUN:2008/07/10(木) 01:47:46 ID:o1cwBYt5
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   僕、アルバイトォォ!
       ∧_∧ / /
      (´Д`;/ / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

後悔はしてない、星になりたい
262名無しSUN:2008/07/10(木) 02:35:46 ID:pj9z2P0y
リーマンさん、がんがれ
263名無しSUN:2008/07/12(土) 02:50:28 ID:3eIkY2Ix

全国大学図書館
ttp://www.jla.or.jp/link/univ.html

他大学生ではなく一般人として行った方が利用しやすい場合アリ

264名無しSUN:2008/07/22(火) 09:24:17 ID:+u/4fXpD
独学はもう終わったか。良スレだったがな。
やはりリーマンをしながら学問は難しいよな。
俺は今2浪目で、早慶めざして受験勉強中。俺もガンバロ
265地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/07/23(水) 22:56:06 ID:xWpMlxpa
>264
独学はこれからだよ。
盆休み明け再開に向けて準備中。
266名無しSUN:2008/07/23(水) 23:40:12 ID:DrOTOOzT
独学って何するん?
気軽にできそうならオイラもやってみたいが・・・。


267名無しSUN:2008/07/26(土) 21:43:34 ID:tbGbka42
気軽にするも、本格的にするも自由なのが大人の独学じゃないか!
268名無しSUN:2008/07/29(火) 16:57:30 ID:BGX4/pIG
気軽でもなんでもやってみれ。

独学スレはあちこちに立つがほとんどカスばかり。
知る範囲では、ここはトップクラス。
269名無しSUN:2008/08/26(火) 19:34:48 ID:BtkT0y4/
  ,,,,,
 ( ・e・)
彡,,, ノ
  ,,,,,
 (・e・ )
彡,,, ノ
  ,,,,,
 (・e・) ダレモイナイ、チュンチュンスルナライマノウチ
彡,,, ノ
270Justy:2008/09/07(日) 03:56:49 ID:TYftgxrH
独学の場合、仕事の状況のほかに、モチベーションのふらつきがある。
やる気が出たり出なかったりする。
何かの資格(学位とか)をとるのを目標にして、勉強の進捗をネット上で公開していると、
他の人に見られているという認識が目標達成のモチベーションを高めてくれる。

モチベーション管理が独学の鍵だったりする。
271地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/11/16(日) 00:46:48 ID:wMcXUgqt
久しぶりに来た。
仕事は忙しいが、昨年ほどではない。
独学再開のタイミングを測っている。

あと、BLOGでもしようかと考えている。
どこがいいのだろうか・
272名無しSUN:2008/11/16(日) 00:56:20 ID:VYZOIuFZ
ちゃねらーを裏切るのか?(´;ω;`) ブワッ
273地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/11/16(日) 01:02:13 ID:wMcXUgqt
2チャンへの独学記投稿についてはルール違反という意見もあった。
俺はこうゆうのもありかと思っていたが。
BLOGならそんな話にはならないし。

BLOGするにしてもここにはくるよ。
BLOG開設したらURLは連絡するよ。
274地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/11/16(日) 01:09:36 ID:wMcXUgqt
実は同僚の死がきっかけになって独学再開する気持ちになったんだ。
癌だった。発見からわずか半年で亡くなった。

俺もいつどうなるかわからない。
だからこそやりたいことはすぐに始めないと思った。
スレ違いスマン。
275名無しSUN:2008/11/16(日) 05:23:55 ID:QvD01Y4N
最も遠い宇宙をESOが撮影、地上からの紫外線観測で 117億光年先の無数の銀河
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226757238/
276名無しSUN:2008/11/16(日) 09:30:26 ID:WALiMPSH
277名無しSUN:2008/11/19(水) 19:44:00 ID:JAvhp13D
>>273
過疎板だから是非ここで続けて欲しい。
もしブログに移行するならgooが簡単。
すぐ物足りなくなるかもしんないけど。
278名無しSUN:2008/11/19(水) 22:20:34 ID:DPiZGe3k
うおおお!
今たまたま久しぶりに来たら、ちょうどリーマンさんも最近来たばっかだったんですね。

ってかこの雰囲気ちょー懐かしいwww
是非、独学再開して、またレスもして欲しいです。
279名無しSUN:2008/12/01(月) 18:44:03 ID:TRTc+sKP
今日の夜空はなんか綺麗
月のとなりに星が2つ
月が欠けてるから顔みたい
280名無しSUN:2008/12/02(火) 16:28:00 ID:QMepXYzS
>>279
yahooのトップにきてたね、顔みたいだって
281sage; :2008/12/13(土) 21:28:26 ID:gSKfwB5a
大学で天文学学びたくて理学部に進もうとしてるんだが
やっぱり理学部て就職いまいちなの?

282名無しSUN:2008/12/13(土) 21:39:52 ID:GlJCJFXE
>>281
在学中にIT系の資格でも揃えとけw
283名無しSUN:2008/12/13(土) 21:43:08 ID:BA4EJ75Q
>>281

文系でいう文学部のようなもんだからな。
284名無しSUN:2008/12/13(土) 21:49:50 ID:7RSTPbvu
昔は、教免を勧めてたが、少子化で取っても就職ムリポい。
285名無しSUN:2008/12/13(土) 21:57:48 ID:GlJCJFXE
>>284
ちょwwwww教員wwwww
今時,カス校に就任させられたら,
茨の道で鬱病(ш゚Д゚)шカモォソ !!!
だぞ!w
286名無しSUN:2008/12/13(土) 22:02:58 ID:7RSTPbvu
どこぞの大富豪令嬢のヒモになるのがベストかと。
287名無しSUN:2008/12/15(月) 00:32:17 ID:LcH2+nd+

     〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) < でも白鳥礼子みたいなのはヤダヤダw
       `ヽ_つ ⊂ノ
288地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/12/20(土) 22:18:44 ID:K11r+3t8
とうとう独学日記ブログ開設しました。

よかったら来てね。

http://blog.goo.ne.jp/chiteikou_reaman/
289名無しSUN:2008/12/21(日) 14:01:55 ID:vCGWL+AH
了解しました。
290地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2008/12/21(日) 23:25:21 ID:w1L2vL9z
「シリーズ 現在の天文学 宇宙論T」
を借りて読み始めている。
読んだことのある人いたら感想聞かせて。
291名無しSUN:2008/12/25(木) 11:16:04 ID:45AFWRhH
>>281
化学系はかなり就職先がある
生物系は専攻によっては結構就職先がある
物理系も専攻次第なんだけど工学部にほとんど勝てない
地球科学系は環境関連はある程度あるかな
数学系は泣いていい

こんな感じ
292名無しSUN:2009/01/02(金) 01:04:26 ID:r7jsATHW
あけおめ☆
293名無しSUN:2009/01/06(火) 06:26:08 ID:bBeC66mL
東大の天文学科って、理科U類?
294名無しSUN:2009/01/06(火) 09:01:24 ID:78BtUNFO
大学使用テキストとかってわかりやすいのかな?一年くらいのテキストから読みはじめれば理解できていくかな。
295名無しSUN:2009/01/06(火) 17:12:56 ID:H1/Wr8BU
>>293
理Tだよ
年によってかなりブレがあるが、割と進振りがきつい気がする
296名無しSUN:2009/01/06(火) 17:31:11 ID:F3oOYSiO
天文出て、離散再入学てのもいるよ。
就職考えるなら、いまなら医科系が良いのでは?
297名無しSUN:2009/01/06(火) 23:35:27 ID:+RdDkt3/
そんなら初めから天文は趣味で聴講すりゃいいのにな。
医者として一人前になるのに、何のために4年(編入なら3年)も遠回りせにゃならんのか。
298名無しSUN:2009/01/15(木) 20:28:57 ID:Q2Nstgx1
大学入ったら数学を独学しようかと考えています。
受験では数学は使いません。数学は高1の頃からまったく手つけてない。
つまり数学はまったく無勉・無知です。
数学で大学入る人カッコイイ…

大学生になって高校数学独学って、変ですかね?
299名無しSUN:2009/01/15(木) 20:39:58 ID:TDcKj+9O
今更無理だ。
300名無しSUN:2009/01/15(木) 23:57:56 ID:1UFhZIj1
>>298
それなら、まずは、中学の教科書のおさらいからスタートだな。1年からざっと読んで、問題を解いてみな。
301名無しSUN:2009/02/07(土) 21:25:25 ID:1TCZgGdP
301
302名無しSUN:2009/02/08(日) 15:44:42 ID:ywIxwZBc
1−2年かけて高校までの数学をやりなおすだろ。
毎日1時間数学やるなら2年もやれば充分実力はつくはず。
さらに年月かけて大学数学と天文学に取り組むだろ。
大学は4年で卒業だけど、そこで勉強やめちゃう人が多いけど、
ライフワークだと10年でも20年でも一生でもそれ一筋に勉強するだろ。
もう最強よ。
303名無しSUN:2009/02/14(土) 00:19:05 ID:6Tm3n+bN
今さら高校の範囲からやる必要もないと思うけど。
必要になった分野を高校の分からやってけばいいと思う。

304名無しSUN:2009/02/23(月) 04:34:21 ID:7nFwslr+
「高校の物理が根本からわかる本・力学編」を読んでます。
モチベーションを維持するためにニュートンやアインシュタインの伝記も読もうと思ってます。
305名無しSUN:2009/02/28(土) 06:06:17 ID:a4QECty3
リーマンさん、ブログまだやってるの?
ここにもたまにはカキコプリーズ♪
306オヘイガン:2009/04/01(水) 10:49:45 ID:Fz3Zav5s
4月ですか
307名無しSUN:2009/04/16(木) 00:16:09 ID:w3V+LR0M
年周視差が41" 光速をc として、地球の公転速度を求めることはできますか?

308名無しSUN:2009/05/25(月) 18:59:46 ID:3fupTp6D
「橋元流解法の大原則問題集1」という高校物理の本を読みました。
初級問題と中級問題の問題と答えを読んでます。
力学の解法を少しつかめました。
力学の解法ワンパターンという単元がよくわかりました。
問題によって、力のつりあいの式と運動方程式のどちらを立てるかがつかめました。
高校数学の微分という内容も学習した。
接線の方程式の求め方をつかめてきました。
309名無しSUN:2009/07/05(日) 13:46:41 ID:DEKziwVc
宇宙物理学者・天文学者になりたいなら女より天文、三度の飯より天文、
金より天文じゃないとやっていけない。ある意味病的なほど天文が好きじゃないと
博士行っても鬱になるだけだ。
310名無しSUN:2009/07/05(日) 13:53:34 ID:72Qm8gV1
なんで?
311名無しSUN:2009/07/05(日) 14:40:39 ID:ujP2p2mJ
>>310
それだけ学問の道は険しいんだよ。
大学通った事がある香具師なら、
大学院生の姿も見てるだろうから、
ある程度想像付くと思うんだが…?
312名無しSUN:2009/07/05(日) 18:11:46 ID:8uJNURJ0
天文好きの天文馬鹿には天文学者にはなれない。
天文学者になりたいなら数学・物理・哲学をトコトン極めることだ。
313名無しSUN:2009/07/05(日) 18:58:22 ID:a8opC5PZ
哲学より英語ではないのか
314名無しSUN:2009/07/11(土) 00:10:33 ID:YAy1tHKD
最近は、「橋元流解法の大原則問題集1」の放物運動の中級編を読んでます。
315名無しSUN:2009/07/19(日) 17:12:03 ID:z1xRIz5S
>>312
哲学は論理の遊びだろう常考。
古天文学は古文力が必須らしいぉ。

>>314
微分積分を習得して、大学教養レベルの
物理をやった方がいいんじゃね?
高校の物理って、数学的には中途半端だし、
結局二度手間になるような…?
316地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2009/07/19(日) 21:12:58 ID:oEXLLKr6
久しぶりに来ました。

天文学独学は中断中。
今は仕事がらみで取得しないといけない資格などがあるのでそちらの勉強
してます。

前回の独学で
 数学は高校卒業レベル
 物理は大学1年レベル(力学を終えた)
まで戻したのにしばらく勉強してないので忘れつつある。

来年には天文学独学を再開したいので、スムースに再開できるように
数学と物理は独学中断当時レベルまで戻しておきたい。

ぼちぼちやります。
317名無しSUN:2009/07/19(日) 23:50:48 ID:xoUjFNLI
別に大学に入り直すんじゃなくて、アマチュア天文家になりたいだけなら、
数学なんてあんまりいらないでしょ。天文だけを好きなだけ勉強すれば良いじゃん。
相対論とか宇宙論をまじめに理解したいなら微分幾何とか必要だろうけど。
上の方でちょこっと書いている人がいるけど、むしろ英語の方が大切だ。
318名無しSUN:2009/07/20(月) 07:37:22 ID:cLaNs48h
いれは独学で博士論文書いて大発見してノーベル賞とってモテるんだ!
319名無しSUN:2009/07/20(月) 17:33:10 ID:dd1RpKKj
向学意欲に水を差すなよ。
俺も去年から今年にかけて高校数学をざっと勉強しなおしている。
320名無しSUN:2009/07/20(月) 17:35:57 ID:reBb9be+
>>318
じゃあ俺は皐月賞を取ってモテモテになろう!
321名無しSUN:2009/07/20(月) 21:45:00 ID:/O4k6qVS
>>319
だから、そういうのが「長続きしない人の典型的な行動パターン」なんだってば。
高校数学が大好きならともかく、天文学を勉強するために高校数学をやりなおすって
いずれ近いうちに破たんするよ。
必要になったときだけ、必要な道具(数学・物理)を参照する、ってスタンスを
お勧めする。
322名無しSUN:2009/07/20(月) 22:01:17 ID:dd1RpKKj
いや、数学の前には高校物理、今は化学を並行して勉強してるし、
長続きしない呼ばわりされる覚えはないぞ。
323名無しSUN:2009/07/20(月) 22:04:10 ID:dd1RpKKj
地学は高校時代とってなかったけど、あらためて勉強してとりあえず
終わったし。数学もIとIIは終わって、IIIというか微積分をはじめたところ。
324名無しSUN:2009/07/20(月) 22:12:15 ID:/O4k6qVS
>>322 >>323 君たちが解析力学に辿り着く前にへこたれてしまうことを
今ここで断言しても良いよ。
325名無しSUN:2009/07/20(月) 22:33:57 ID:dd1RpKKj
あはは、他人のカキコで自作自演と言われたことはあったが、
同じIDで別人認定されたのは初めてだ。
326名無しSUN:2009/07/20(月) 23:14:05 ID:8b8Cc9bn
まあ、高校生でも受験生でもない以上到達点を定めにくいからね。
米を研げば研ぐほどとぎ汁ができるようなもんだしな。
高校学参は入手が容易で安くて読みやすいのが取り柄だ。
手元に置いておけば結構便利だね。
327名無しSUN:2009/07/21(火) 02:33:09 ID:6ozi37iS
>>324
まぁ高校数学の一部が必要になるのは事実だからいいんじゃないか?
高校だと関数一連と微分積分、ベクトルと幾何、確率統計あたりか
後は大学レベルの微分積分学と線型代数学、常微分方程式、偏微分方程式、関数論、ベクトル解析か
大抵は線型代数あたりでポシャるなw
ただこれだけやらんと解析力学とか不可能じゃね?
328名無しSUN:2009/07/21(火) 02:49:39 ID:6vUKPMok
>>327
「何のためにこの分野を勉強しているのか」という理由とか、
「この方程式を理解するためには、この記号の意味を知らなければいけない」
みたいなモチベーションなしに、高校の教科書を出してきてやみくもに
一から問題を解いていっても続かないでしょ。入学試験を受けるわけじゃないんだから。
天文、って一言でいっても、めちゃくちゃ範囲広いから、所謂「お勉強」が
破たんするのは明らかじゃないの。旧帝の理学部に入れなかったレベルの人ならなおさら無理。
329名無しSUN:2009/07/21(火) 21:45:51 ID:Eug9YEb7
いつになく潰しが激しい件w
330名無しSUN:2009/07/21(火) 23:21:20 ID:NP8Iwxnv
土台を作らずに建物たてて元も子もなくすやりかたをすすめてるのか。
すばらしいな。
331名無しSUN:2009/07/24(金) 23:21:36 ID:wqnhEKjx
あらら、ここにしては珍しい流れだね。まあ、最低限の数学とかテキスト読むのに必要だしね。
素人が読むような本の知識はすでにある上での、もっと理論的な事を勉強するわけだしね。
332地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2009/07/25(土) 00:05:31 ID:iNZm0m8+
>317
俺はアマチュア天文家になりたくて独学しているわけではない。
俺は
 大学天文学科での学科講義と同じ内容を学びたい
ので天文学を独学している。
天文学科での学科講義を学ぶためには数学・物理は必須のはず。
333地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2009/07/25(土) 00:12:38 ID:iNZm0m8+
>321
>必要になったときだけ、必要な道具(数学・物理)を参照する、ってスタンスを
>お勧めする。
俺もそれができたらそれがいいと思う。
ただ道具を適宜参照できるのはある程度土台がしっかりできていることが条件ではないか?

土台のない人には参照のしようがない。

また、
 土台はそこそこあったのに長いこと使わないうちに錆付いた場合、
参照ばかりすることになり、それも不効率と思う。

自分の土台の状況に合わせて本人が適切な対応をするしかないと考える。
334地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2009/08/09(日) 00:24:55 ID:dl2Y+IZJ
昨日で数1Aのおさらいがおわった。
参考書「理解しやすい数学1+A」の例題(研究レベル除く)と類題を
ひととおりやりました。
18日かかりました。

今日からは数2Bのおさらいを開始しました。

ただ10月に国家資格試験があるので、当面はそちらに注力する必要が
あるので、数2Bのおさらいは2ヶ月ぐらいかかりそう。
335地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2009/08/09(日) 01:01:26 ID:dl2Y+IZJ
学習計画をたてなおした。

【大学教養おさらいフェーズ】【大学学部物理学習フェーズ】
【大学学部天文学習フェーズ】の科目は東大教養部と理学部・天文学科の
カリキュラムを参考にした。  

結構道のりは遠い。ぼちぼちいきたい。

--
【高校おさらいフェーズ】
 おさらい科目
  数学TA 8/7完了
  数学UB 8/8開始 ★今ここ
  数学VC
  物理T、物理U

【大学教養おさらいフェーズ】
 おさらい科目
  数学T(微積分) 
  数学U(線形代数)
  力学、熱力学、電磁気学、振動・波動 
 
【大学学部物理学習フェーズ】
 解析力学、量子力学
 電磁気学 
 統計力学

【大学学部天文学習フェーズ】   
 天体力学 ※2007年独学済
 位置天文学、宇宙論、銀河天文学、天体観測学、星間物理学、恒星進化論
--
336名無しSUN:2009/08/11(火) 21:43:36 ID:9CjA5i5G
>>335
blogがあるならblogでやるべきだと思う

化学と地球科学入ってないけどスルーか…
教養レベルは必要な気がするんだが
337323:2009/08/11(火) 23:30:35 ID:MwHL4oyf
俺も化学終わった。今は古文漢文を勉強しているw
しばらくは天文学に無関係な勉強が続くかも。

ブログでもこっちでも構わんと思うけどなー。
338名無しSUN:2009/08/13(木) 13:08:06 ID:4HCeuPuf
何で高校数学の復習などしているのか?
理解に苦しむ。
そのレベルでは解析力学など分からんはずだが。
339名無しSUN:2009/08/13(木) 16:18:24 ID:0Trlas6C
>>338
お受験の準備なんじゃね?w
340名無しSUN:2009/08/22(土) 00:51:47 ID:fS4/fndO
あれれ? 久しぶりにのぞいてみたら----。

(本格的な)天文学、宇宙論のさわりあたりを独学で着実に進めている
ように見えたので尊敬していたのに……。

学生時代それなりの大学でそれなりにまじめに(理系の)勉強をしたそうなので、
これは2ちゃんに珍しい本物(趣味人/求道者)かと思っていたのに。

高校の数学に戻るやなんて、幻滅。
341名無しSUN:2009/08/22(土) 12:06:54 ID:oRbAX5YS
基礎を固めるのいいんだけど、高校数学に戻るって考えに根本的誤りがある。
342名無しSUN:2009/08/22(土) 16:52:58 ID:gHXjI9jb
自分も簡単な積分も忘れてて、Wikipedia読んでも理解できなくなってた。
高校数学レベルを復習しなおすのは大事かと。どうせ数日で済むんだし。
343名無しSUN:2009/10/24(土) 10:02:26 ID:cf6YRqmF
慶應大学を数学受験することに決めました。
がんばります。
このスレもずっと続いて欲しいです。
リーマンさんガンガレ!
オレもだけど。
344名無しSUN:2010/01/19(火) 04:52:43 ID:8IhwLIDt
最近は高校化学のトレーニングノートaという問題集をしてます。
元素記号や単体、化合物などの内容をしました。
345名無しSUN:2010/01/19(火) 21:50:49 ID:6YdaNmeO
何故に化学?
346名無しSUN:2010/01/20(水) 16:00:04 ID:YfVVy9LE
>>1
高校レベルがあやふやなら、
高校レベルまで戻って復習するのも良いと思うよ。
学部レベルの勉強の妨げになるどころか、良い影響があるだろうし。
347地底工卒リーマン ◆YD3iC5jkO. :2010/01/23(土) 23:03:04 ID:6UBcmrqC
>343
超亀レス。
慶應大学を合格を祈ってる。

俺はとらないといけない資格があるのと仕事が正念場なので今年一杯
は天文学独学に戻れないが、まだあきらめてはいない。
来年には戻るつもりだ。
348名無しSUN:2010/01/24(日) 18:27:12 ID:TQxzhObV
ウルトラ遅レス

1.ご自身が一番信頼できる教師の教科書や雑誌を読まれると良いでしょう。
例:私の場合には、「鈴木敬信」先生の「天文学通論」(地人書館)でした。
2.各種の情報源が存在するインターネット検索というのも活用されるといいでしょう。
例:天文の書籍に出てくるキーワード(目次など)を、インターネット検索すると、所望のホームページにたどり着く場合があります。
3.ADSなどのデータベースを活用する。
例:NASA及びSAOが運営しているデータベースですが、個人でも申し込みが出来ます。
機関や研究所に勤務している場合には、無償で利用できる場合もあります。
349名無しSUN:2010/05/03(月) 23:11:51 ID:Bu6QPi6o
リーマンさんはSですかMですか?
マジレス求む
350名無しSUN:2010/05/30(日) 23:58:49 ID:E3zgOIQh
このレス読んでて思ったけど、
俺も高1までは天文学者になりたかったなぁ。
俺も自分が凡人だってわかったから、諦めちゃったなぁ
今まだ大学1回生で一応やりたいこともあるけど、リーマンさん見てると未来の自分見てる気がする。

なんかスレチですいません
リーマンさんがんばって下さい
351名無しSUN:2010/06/03(木) 05:41:56 ID:yf8hx1Hl
こんなスレ発見。
しかし、天文学、天文少年はほんと報われないな。
ちょっと勉強できたくらいじゃだめで、実質東大にしか天文学科がないんだものな。
352名無しSUN:2010/06/03(木) 05:44:29 ID:yf8hx1Hl
あ、小学生時代の自分に会えるなら、「地理か日本史を死ぬほど勉強しとけよ!大学受験で使うぞ!」とアドバイスするなw
353名無しSUN:2010/06/26(土) 20:02:46 ID:fXduG0Q6
40歳になって天文学に興味を持って独学を始めたが気象に興味が移り、
今年気象予報士の資格を取った。
354名無しSUN:2010/06/29(火) 21:29:04 ID:wHA+GWLh
たいしたもんだよ、オレは誉めるね。
355名無しSUN
天文学志したければ天文学=物理学だからまず理学部物理学科に入れ
それで基礎身につけたら天文学に関係ありそうな大学院へ進め
チャンスがあればアメリカの大学とかもええ