★2013年:気象庁が大手町→虎ノ門へ移転★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN:2007/08/07(火) 23:41:41 ID:XQQlmgNo
http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20070807&newstype=kiji&genre=0
◆気象庁が旧鞆絵小跡に移転/教育系施設と複合化

 財務省の「国有財産の有効活用に関する検討・フォローアップ有識者会議」
(座長・伊藤滋早大教授)で、2013年度末までに東京・虎ノ門への移転が
示されていた気象庁について、関東財務局と東京都港区が、旧鞆絵小学校跡地に
移転する方向で調整を進めていることが分かった。

区では「(港区土地活用方針で示した)旧鞆絵小跡地での教育系施設整備の方針は
変わってない」としており、気象庁と教育系の複合施設を整備する方向で、
検討が進む見通しだ。

 気象庁(千代田区大手町1−3−4)は、敷地面積が1.4haで、
建物の規模がSRC造地下2階地上8階建て延べ3万5914m2。
6月に有識者会議がまとめた「国有財産の有効活用に関する報告書」によると
13年度末までに東京・虎ノ門に移転するとしている。
2名無しSUN:2007/08/08(水) 13:50:40 ID:eB2VatwX
もう違う記事につながるわけだが・・・
こんなニュースでスレ立てるなよ
3名無しSUN:2007/08/08(水) 22:09:16 ID:CdHVtwW0
■東京(大手町)の平年値

1941-1970年最高気温平均/1971-2000年最高気温平均
6月:25.3℃/6月:25.2℃(▲0.1℃低下)
7月:29.2℃/7月:29.0℃(▲0.2℃低下)
8月:31.0℃/8月:30.8℃(▲0.2℃低下)
9月:27.0℃/9月:26.8℃(▲0.2℃低下)

1941-1970年の真夏日平年値:47.1日
1971-2000年の真夏日平年値:45.6日(▲1.5日減少)

1941-1970年の夏日平年値:108.0日
1971-2000年の夏日平年値:106.1日(▲1.9日減少)

最高気温の平均、真夏日・夏日、いずれもこの60年間で減少。
体感イメージを一切排除した、あくまで客観的なデータが示している事実。

ではなぜ、東京の夏は寒冷化したのですか?
マスコミは「温暖化」という、寒冷化しているデータの
真実と逆のウソを流布しているのは許せません!
4名無しSUN:2007/08/08(水) 22:35:53 ID:FYToH/+0
アホクズバカシネ
5名無しSUN:2007/08/08(水) 22:54:23 ID:sYY54WXF
今までの100年以上の記録が全部パーwwww
6名無しSUN:2007/08/08(水) 23:00:03 ID:tRevFvnz
奥多摩に移転させれば温暖化も解消できて一石二鳥
7名無しSUN:2007/08/09(木) 22:36:09 ID:I5302pB6
どうせなら、東京の代表的な居住地域である世田谷で気象観測しろ。
8名無しSUN:2007/08/09(木) 22:41:24 ID:HWhntdU0
北の丸公園はダメなのか?

ここ数年、気象庁は昔からの観測をないがしろにしすぎ

それとも何か 昔の観測データなど精度が当てにならないから

じゃんじゃん切断してやれって方針か?
9名無しSUN:2007/08/10(金) 21:43:14 ID:xq+G2a69
どうせ統計切断するのなら、住宅街である中野、目黒、世田谷、杉並あたりの
大きな公園か、もっとアメダス観測地域を増やせ。地震計とまでは言わないが。
10名無しSUN:2007/08/11(土) 00:38:41 ID:9KXpe2qj
移転する金あるならもっと天気予報を当てられるように
設備とかに金かけろクソッタレどもが。
気象予報士皆首を吊れ。
11名無しSUN:2007/08/16(木) 23:51:17 ID:w/PbYAxl
虎ノ門に移転しても良いが、気象観測は代々木公園か砧公園でやれ。
12名無しSUN:2007/08/17(金) 11:22:13 ID:7J96W/Ap
移転するときは気温の補正値(最低・最高気温)ぐらいはきちんと調査して
HPでしっかり公表してくれ。全国の官署、あまりにも移転が多すぎる!!
積雪深計と雪板の補正といい、近年の観測方法の変更の
補正を考えるのに苦労する。せめて補正一覧表とか作れ。
13名無しSUN:2007/08/17(金) 12:49:48 ID:DD53bY1Q
>>11
少なくとも現業はそこだよな
14名無しSUN:2007/08/26(日) 15:01:15 ID:tkFrrB+3
虎ノ門でやるのか… 政治屋はシオナイト、気象庁はシオサイトの影響を受けるんだろうな
15名無しSUN:2007/09/02(日) 11:12:18 ID:KSQc4xma
明治初期からの観測機録が切れるのは痛いな。
アメダスくらいは残しておけよww
16名無しSUN:2007/09/02(日) 17:27:42 ID:KHHQ7qZm
東京は戦前に2回移転してるよ
赤坂と皇居敷地内で観測していた時期がある
統計切断されてるかどうかは知らんけど
17名無しSUN:2007/09/02(日) 17:43:03 ID:s2eMH7zk
どうせなら沖ノ鳥島に移転すればいいのに。
18名無しSUN:2007/09/03(月) 04:49:09 ID:I06AcFw6
東京の場合、長期的な気候変動の影響を調べるなら
皇居で調べるのが一番かもしれない。
天皇陛下が京都に移住でもしない限り、無くならないだろうし
他の地点に比べて、環境の変化は少なそう。
19名無しSUN:2007/09/12(水) 16:07:18 ID:nRSjRhj6
ところで気象庁の跡地はどうなるんだろうな
20名無しSUN:2007/09/13(木) 11:14:14 ID:o2p2h8q8

たかがカネのために百年の記録がパーだなんてひどい
21名無しSUN:2007/09/15(土) 06:12:12 ID:LroLM/AK
移転には別の理由がある。
いまの気象庁のある場所は江戸幕府が埋め立てるまで遠浅の海岸だった場所。
地盤が極端に悪い。関東大震災では目の前の道路に大きな地割れが出来て
写真に残ってるぐらいの場所。東京で最大震度も観測したぐらい地盤が緩い場所。
そんな場所で最初の一撃で建物がやられたら災害時に大混乱なので移転。
個人的には北の丸公園内の科学技術館なんかがある場所とかが
災害時には最適と想う。虎ノ門でも周囲はガソリン満載のクルマだらけだし
中小雑居ビルもおおいから災害時には不向きと思う。

22名無しSUN:2007/09/15(土) 08:44:07 ID:dj/cu1Tm
どこに移転してもいいが、気象データは皇居でお願いしたい。
車の排気熱が影響するなんてやめてほしい。
大阪は大阪城公園、名古屋は名城公園という同様の都心の公園があるので、
そこで観測して条件を同じにしたい。
大阪のが暑いとか、名古屋のが寒いとかいう誤った数字による世間のイメージを
なんとかしたい。
23名無しSUN:2007/09/15(土) 09:13:19 ID:mNBCgRd1
>>22
一応、大阪の官署は、大阪城公園からすぐ。
大阪市内では比較的緑が多いが、大阪城公園も土は少ないと思う。
大阪の気温、いつも疑問に思うのは
官署(合同庁舎4号館)にほぼ隣接しているNHK大阪放送局の気温が
いつも1〜2度低いこと。
まあ、機械の違いとかいろいろとあるんだろうけど…。
ttp://maps.google.co.jp/maps?oe=UTF-8&hl=ja&q=%E5%A4%A7%E6%89%8B%E5%89%8D&ie=UTF8&ll=34.682558,135.518932&spn=0.001804,0.003546&z=18&om=1
24名無しSUN:2007/09/15(土) 21:17:56 ID:Y4fi8/7z
大手町から虎ノ門に移転したところで殆ど変化なしだから、統計切断はあり得ない。
首都高が遠くなった分、積雪量が0.5センチくらい変わるだけ。
神宮辺りに変更したら冬の最低気温はマイナス1度、積雪量も若干増えるが。
25名無しSUN:2007/10/06(土) 20:43:23 ID:/kCJFuHn
>>24
東京駅周辺と新橋駅周辺とじゃ数度気温が違ってるとか

東京駅付近は風の流れを考慮してるが新橋付近は汐留が壁になってるからだという

そういうのを聞くと大手町と虎ノ門とじゃどのくらい違うのかは気になるところだ
26名無しSUN:2007/11/06(火) 21:11:42 ID:nN561LfU
地理的にもほぼ真ん中で、標高30メートル?武蔵野台地の新宿中央公園が23区の平均値で決まり。
27名無しSUN:2007/11/06(火) 21:21:51 ID:N6yiqVwQ
旧大丸デパートが無くなったから東京の気温は少し下がる見込み。
28名無しSUN:2007/11/06(火) 21:26:14 ID:C4KiRUMP
近くても移転したら統計は切断されるんじゃないのか?
29名無しSUN:2007/11/06(火) 21:48:43 ID:BY3ikpJm
切断はされないよ。各地で気象台や測候所が移転しているが、切断されていない
30名無しSUN:2007/11/06(火) 21:57:54 ID:Uq9LCqAp
そうなんだ?130年以上の過去の記録がパァになるのかと思ったよ。
31名無しSUN:2007/11/06(火) 23:25:56 ID:nbfzfq2I
東京だって最初は赤坂溜池付近だぜ
今と全然違うし
32名無しSUN:2007/11/06(火) 23:28:41 ID:30AW8rBm
ちゃんと統計的にどのくらい補正すれば良いか考えております
33名無しSUN:2007/11/08(木) 23:43:21 ID:vQjqYrpx
34名無しSUN:2007/11/30(金) 15:11:17 ID:M2Lzf8B8
虎ノ門パストラルH「受験生宿泊プラン」スタート
東京都港区の虎ノ門パストラルホテルでは、1月5日から
「受験生宿泊プラン」をスタートさせる。受験生と付き添う
人のために低価格で提供。共同浴室利用なら宿泊のみで
6000円、朝食付きで7200円。

「虎ノ門パストラル」売却へ-森トラストが2308億円で落札
 農林漁業団体職員共済組合は9月27日、同組合が保有するホテル
「虎ノ門パストラル」(港区虎ノ門4)を森トラストグループに
売却すると発表した。
落札したのは、不動産顧問事業を展開するダヴィンチ・アドバイザーズ
(中央区)とタッグを組んだ森トラスト(港区虎ノ門2)。
競売は、みずほ信託銀行を始めとした複数の銀行が窓口となり手続きを
進めていた。売却金額は約2308億円。
本館が1968年に創業した同ホテルは、レストランや会議室、宿泊施設
=洋室283室、和室30室で構成。敷地面積は約16,000平方メートル、
延べ床面積は約38,000平方メートル。
売却は、同ホテルを所有する農林漁業団体職員共済組合が同組合
加盟対象者の高齢化と、加入者の減少から収益減が進んだため。
ホテル売却後も2年間は現在の形で運営しその後、森トラスト側は
再開発に臨む予定。
同エリアには、森トラストが所有する「城山ガーデン」や「城山
トラストコート」もあり、20013年には気象庁の移転も予定されている。

 
35名無しSUN:2007/12/22(土) 20:55:46 ID:2v42/yNW
虎ノ門でも結局大手町と同じでしょう。
山手線の西側の住宅地域で観測するのが都民にとっては実態に近い数値になるのに。
36名無しSUN
昔気象大学校の試験で行ったけど古かったなぁ