今夜、天体観測に行かないか? 第7夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
979名無しSUN
光害の少ない所を通るつもりだったので休憩した時に星空をみれたらいいなぁ
と思っていたが晴れることなく曇っていた 帰りには雨が降っていた
だいぶ広がったきたみたいなので見たいけど今夜は見れるかな?
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 18 月出 19:20 月入 09:47  星空情報 東京 70 岐阜 70
       くじら座Rが極大(7.2〜14等)
03時43分 月が火星の北03゚12.9'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/518
・今日は何の日?
AD1992 バチカンでガリレオ問題調査報告書が提出された
法王、パウロ二世、地動説のガリレオ・ガリレイの破門を359年4ヶ月ぶりに解く
AD1998 グリニッジ天文台閉台
http://spaceinfo.jaxa.jp/db/utyu/tenmon/tenmon_j/gurinizzi_j.html
AD2005 冥王星に2つの新衛星発見の発表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%89%E3%83%A9_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
・天文ニュース
ベテルギウスの減光
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/29betelgeuse/index-j.shtml
最大の恒星質量ブラックホールが観測された
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/29m33_x7/index-j.shtml
超高感度カラーカメラがホームズ彗星をとらえた
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/29p17/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年11月1日 ふたご座κの食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101a/index-j.shtml
2007年11月上旬 おうし座流星群が活動中
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101b/index-j.shtml
日本流星研究会 http://www.nms.gr.jp/