今夜、天体観測に行かないか? 第7夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
955名無しSUN
昨夜は三重県へ三重に入ると晴れ間が広がり期待を膨らませつつ青山高原へ が頂上付近は霧で何も三重県 
戻って農道で見ようとしたら双眼鏡の積み忘れて5cmファインダーで捜索 この前見たのは別のものだったようだ 風が強かったので辛かったけど見れてよかった
前に忘れ物のことが話題になっていたので気をつけようと思っていたのに・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 17 月出 18:22 月入 08:33  星空情報 東京 20 岐阜 50
02時17分 アルゴルが極小
29日 00時05分 金星が西方最大離角(46゚28.0'、光度−4.4等、視直径24.1")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1029/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/497
・今日は何の日?
AD1934 小惑星ヘルメス接近
AD1969 土星D環発見
・天文ニュース
ホームズ彗星関連 
10月28日(日) 午後7時〜10時  県立ぐんま天文台
観測史上初!40万倍もの明るさになった「ホームズ彗星観望会」開催のお知らせ
http://www.astron.pref.gunma.jp/news/071028holmes.html
10月28日(日)19:30〜21:30  富山市天文台
ホームズ彗星の特別観測会
http://www.tsm.toyama.toyama.jp/tao/index-j.htm


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月29日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1029/index-j.shtml
2007年11月1日 ふたご座κの食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101a/index-j.shtml
2007年11月上旬 おうし座流星群が活動中
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101b/index-j.shtml
日本流星研究会 http://www.nms.gr.jp/