今夜、天体観測に行かないか? 第7夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
859名無しSUN
>>837 素早い情報乙です!  おぉ〜 ホームズ彗星 雲が多くても見えるかな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 14 月出 16:17 月入 04:42  星空情報 東京 10 岐阜 10
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/475
・今日は何の日?
AD1919 日本人初の周期彗星回帰検出
京都の佐々木哲夫がフィンレイ周期彗星(1919d=1919II)を初検出。
・天文ニュース
【速報】ホームズ彗星が大バーストして2等台に!
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/25p17/index-j.shtml
肉眼光度にまで大増光したホームズ彗星
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000342.html
ホームズ彗星(17P/Holmes)の大増光
http://www.nao.ac.jp/new-info/17P.html
急に明るさ増したホームズ彗星 今夜はどうかな?
http://www.shinmai.co.jp/news/20071025/KT071025FSI090002000022.htm
【速報】昨年に続き、活発な出現を見せたオリオン座流星群
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/25orionids/index-j.shtml
カリフォルニアの山火事で、ウィルソン山天文台とパロマー天文台が閉鎖へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/24fire_danger/index-j.shtml
小惑星探査機「はやぶさ」が集めた大量の画像データ、解析へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/25hayabusa/index-j.shtml

・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月29日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1029/index-j.shtml
2007年11月1日 ふたご座κの食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101a/index-j.shtml
2007年11月上旬 おうし座流星群が活動中
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101b/index-j.shtml
日本流星研究会 http://www.nms.gr.jp/