このページに関してのお問い合わせはこちら
今夜、天体観測に行かないか? 第7夜
ツイート
78
:
名無しSUN
:
2007/08/07(火) 11:58:43 ID:P3CB9Ycp
ども どこも曇っているのか 週末から晴れてほしいな
機材購入オメ! 200倍だと俺のも元気いい木星に・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 24 月出 23:50 月入 14:07 星空情報 東京 30 岐阜 10
13時16分 月が火星の北06゚28.4'を通る
14時58分 木星が留(赤経16h33.5m)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/858
・今日は何の日?
AD1869 コロナ輝線・ベイリーの数珠初撮影
AD1867 太陽付近の正体不明の輝点発見
AD1969 さそり座X−1光学同定成功
AD1996 火星隕石から生命の痕跡らしきものを発見
・天文ニュース
2007年ペルセウス座流星群の出現予測
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/06perseids/index-j.shtml
火星探査機「フェニックス」飛び立つ、北極付近への着陸目指し
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/06phoenix/index-j.shtml
スペースシャトル「エンデバー号」、打ち上げを1日延期
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/06endeavour/index-j.shtml
愛姫と政宗、仙台七夕の空に 小惑星に「Mego」と命名
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070805-00000003-khk-l04
・・これを機会に専ブラ導入を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%82%E3%83%96%E3%83%A9
・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月13日 ペルセウス座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0813/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070811/index.html
日本流星研究会
http://www.nms.gr.jp/
2007年8月14日 海王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0814/index-j.shtml