今夜、天体観測に行かないか? 第7夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
767名無しSUN
流星目的で出かけているのに 双眼鏡や望遠鏡でよそ見をしていると近くで歓声があがり悔しがってることが・・
>>766 便利そうだけどうちの安物三脚じゃバランス崩しそうで怖いなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 7 月出  12:22 月入 21:56  星空情報 東京 20 岐阜 20
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/422
・今日は何の日?
AD1978 人工衛星金星初着陸
旧ソ連 ベネーラ7号
1970年12月15日金星に史上初の軟着陸。気温などの測定
AD1977 キロン発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%83%B3_%28%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%29
・天文ニュース
土星の衛星エンケラドスで、氷が噴き出す地点を特定−見つかるか、液体の水
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/17enceladus_jets/index-j.shtml
スペースシャトル「ディスカバリー号」の打ち上げ日が決定
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/17discovery_sts120/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月21日  オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1021/index-j.shtml
日本流星研究会   http://www.nms.gr.jp/
2007年10月29日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1029/index-j.shtml